トップページ数学
1002コメント967KB

ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:09:43.45ID:OXe7qSh4
このスレは、ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレです
関連は、だいたい何でもありです(現代ガロア理論&乗数イデアル関連他文学論まで)

前スレ
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/

資料としては、まずはこれ
https://sites.google.com/site/galois1811to1832/
ガロアの第一論文を読む
渡部 一己 著 (2018.1.28)
PDF
https://sites.google.com/site/galois1811to1832/galois-1.pdf?attredirects=0

<乗数イデアル関連>
ガロア第一論文及びその関連の資料スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/785 以降ご参照
https://en.wikipedia.org/wiki/Multiplier_ideal Multiplier ideal
https://mathoverflow.net/questions/142937/motivation-for-multiplier-ideal-sheaves motivation for multiplier ideal sheaves asked Sep 23, 2013 Koushik

<層について>
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%A4_(%E6%95%B0%E5%AD%A6)
層 (数学)
https://en.wikipedia.org/wiki/Sheaf_(mathematics)
Sheaf (mathematics)
https://fr.wikipedia.org/wiki/Faisceau_(math%C3%A9matiques)
Faisceau (mathématiques)

あと、テンプレ順次

つづく
0616132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:01:57.76ID:q0TAn9Ft
角微係数についてのJenkins-Oikawaの定理は
境界対応についての
著しい結果らしい
0617132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/26(火) 08:35:46.12ID:5HNs28mU
ID:Sn8bFT1W ダメだね
0618132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/26(火) 09:21:48.94ID:LFrKnGgi
学部段階ではこの程度が普通
0619132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/27(水) 08:18:27.40ID:cArbIGUW
ケルキャルト・ストイロフはよく聞く
0620132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/27(水) 09:00:12.64ID:cArbIGUW
アレクサンドロフと大差ない
0621132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/27(水) 23:08:57.18ID:cArbIGUW
Wienerコンパクト化と
Martinコンパクト化の関係
0622132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/28(木) 12:46:48.14ID:y7hHUruv
Nadel coherenceの証明を確認
0623132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/28(木) 13:27:07.35ID:2JFzZAP/
Demaillyの本で十分
0624132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/28(木) 19:36:35.85ID:Q13XsgIj
結局はKrullの補題
0625132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/29(金) 06:44:29.91ID:juayPT9x
effective coherenceという結果もあるようだ
0626132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/05(金) 14:37:54.17ID:Hdbr26j6
effective coherenceはarXivで止まっているようだ
0627132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/05(金) 21:09:22.53ID:xSOqflt5
psh functions のsingularityの研究が活発化している
0628132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/07(日) 09:14:16.55ID:5jYCMoM1
日本の数学100年史(下)に
倉持はかつての予想"放物型の面上にエヴァンス・ポテンシャルが存在するか"に対して
肯定的な答えを与えたことを特記する
とあるが、
この問題は20年間未解決だった。
2012年に解かれた吹田予想は40年間未解決だった。
0629132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/07(日) 11:26:43.27ID:cmX294cI
スレ保守ありがとうございます
0630132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/10(水) 06:37:53.15ID:9U79QiWx
乗数イデアル層に関しては最近
吹田予想と関連した発展が
あった
0631132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/16(火) 08:44:54.31ID:h9QdmK4e
critical exponent が1のpsh関数の
乗数イデアル
0632132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/16(火) 09:02:12.14ID:QZosCYG/
ふーん
0633132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/26(金) 06:45:15.02ID:ci0OX3qY
2001年のDemailly-Kollárの論文の影響は大きい
0634132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/29(月) 09:07:31.66ID:or3lrBic
Kim-Kollárの最近の共著
0635132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/29(月) 12:48:56.21ID:or3lrBic
Dano Kim
0636132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/29(月) 22:26:55.28ID:or3lrBic
Kollárは松阪の弟子
0637132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/30(火) 08:44:50.82ID:dbyjbpZp
松阪 輝久 (まつさか てるひさ、 1926年 4月5日 - 2006年 3月4日 )は、 日本 出身の 数学者 。 ブランダイス大学 教授。 後にアメリカ国籍を取得した。 代数幾何学 に業績を残した。 アンドレ・ヴェイユ の弟子。 生涯. 1952年、 京都大学 理学博士 [3] 。 ヴェイユの 代数幾何学 の研究を継続し、
0638132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/30(火) 08:45:48.92ID:dbyjbpZp
松阪は秋月スクール
0639132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/30(火) 09:42:27.42ID:dbyjbpZp
DemaillyはSkodaの弟子でSkodaはLelongの弟子
0640132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/30(火) 11:27:37.43ID:dZrmuZxS
Lelongの先生はMontel
0641132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/01(水) 09:44:57.62ID:sgJI4piv
秋月の先生は園
0642132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/06(月) 13:18:18.23ID:Co8XPBRF
園先生か
名前だけは
園先生の本は、さすがにお見かけした記憶がない
(大学の図書室で丹念にさがせば、何かあったかもですが)

//ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%92%E6%AD%A3%E9%80%A0
園正造
園 正造(その まさぞう、1886年1月1日 - 1969年11月24日)は、日本の数学者。代数学を専門とする。京都帝国大学名誉教授。西京大学(現京都府立大学および京都府立大学女子短期大学部)初代学長。

来歴
京都市生まれ[1]。1910年に京都帝国大学理工科大学数学科卒業。1921年、京都帝国大学教授。

日本の数学界の黎明期を支えた数学者の一人である。エミー・ネーターらと同時期に、代数学の抽象化に大きな役割を果たした。分離可能性に関する研究は後に森嶋通夫によって経済学へ応用された。

豪快な人物であったらしく、祇園から人力車で大学へ出勤したという逸話を持つ。また、数学に留まらず哲学・宗教・思想にも強い興味を持ち、雑誌「改造」などに論文を発表している。京都大学硬式野球部の部長を務めた経験を持つ。

1945年、京大を退官。1961年に愛知県岡崎市百々町に移り住んだ[2]。1966年4月、勲二等旭日重光章受章。1968年秋、文化功労者受章。

1969年11月24日、老衰のため岡崎市の自宅で死去[3]。83歳没。
0643132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/06(月) 13:19:10.65ID:Co8XPBRF
日経 趙治勲 私の履歴書 が始った
スレ保守かねて貼っておきます

https://www.nikkei.com/search?keyword=%E5%B1%A5%E6%AD%B4%E6%9B%B8&volume=10
趙治勲 私の履歴書(6)挫折と改心 
趙治勲 私の履歴書
2024年5月6日 02時00分
... 世をはかなんで「滝にでも飛び込むしかない」と考えてしまった。院生同士の予選にも勝ち残れず「10歳で入段」がかなわなかったときだ。  兄の祥衍も含め、周囲はこのままだらだら日本...

趙治勲 私の履歴書(5)やんちゃ盛り 
趙治勲 私の履歴書
2024年5月5日 02時00分
... 今のようにタイトル戦がいくつもなかった時代。棋士は糧を得るために各地方を回ってアマチュア相手に指導対局をすることも多かった。1963年末に2度目の脳溢血(いっけつ)で倒れられた木谷實先生だったが、すぐに回復し「巡業」を再開。ボクも何人かの兄弟子と一緒に何度かお供を

趙治勲 私の履歴書(4)内弟子スタート 
趙治勲 私の履歴書
2024年5月4日 02時00分
... 内弟子というのは、師匠と生活を共にしながら修業する弟子のこと。今はあまり見かけないが、以前、囲碁や将棋の世界では当たり前だった。  特に木谷實先生は弟子の育成に熱心で、才能があると...

趙治勲 私の履歴書(3)公開対局 
趙治勲 私の履歴書
2024年5月3日 02時00分
... ボクが叔父の趙南哲に連れられて羽田空港に着いたのが1962年8月1日。そして、その翌日には大舞台での公開対局が待っていた。  東京・大手町のサンケイホールで行われた「木谷一門百段突破記念大会...

趙治勲 私の履歴書(2)韓国の「天才児」 
趙治勲 私の履歴書
2024年5月2日 02時00分
... 1956年6月、ボクは韓国の釜山市で生まれた。父の名前は趙南錫、母は金玉順。3人の兄と3人の姉がおり、7人きょうだいの7番目。豊衍という名だったが、1、2歳の頃に若いお坊さんの助言で治勲に変えたそうだ。弟もいたが早くに亡くなった。 ...

趙治勲(囲碁棋士・名誉名人) 私の履歴書(1)才能とトラウマ 
趙治勲 私の履歴書
2024年5月1日 02時00分
... ボクのことは知らなくてもスミレちゃんの名前は聞いたことがあると思う。棋士の仲邑菫(なかむらすみれ)三段、15歳。囲碁界きっての人気者だが、ボクが注目しているのは彼女の打つ碁のすごさだ。のびのびとしてスケールが大きく、ボクも彼女の碁を並べて勉強するほど。ただ、心配な時期もあった。 ...
0645132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/06(月) 18:40:30.13ID:6s3Q0szA
日経を買った
今回は第6話だった
0646132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/06(月) 19:47:31.35ID:Co8XPBRF
>>645
>日経を買った
>今回は第6話だった

・なるほど。実は、近くの図書館に、新聞のバックナンバーがそろっていて
 また行って読んでみようと思っています
・チクンさん、お悩み天国 人生相談が、週刊碁に連載されていました
 ”だれが、こんな企画を・・”と、いまでも不思議に思っています

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%99%E6%B2%BB%E5%8B%B2
趙治勲
趙 治勲(ちょう・ちくん、チョ・チフン、1956年6月20日 - )

その他
『お悩み天国―治勲の爆笑人生相談室』 既刊4巻、日本棋院、2013年 - 2018年

https://www.nihonkiin.or.jp/publishing/books/onayami.html
お悩み天国
2013年12月24日
著者
趙 治勲
B6判/ 216頁

お悩み天国治勲の爆笑人生相談室
 本書は、『週刊碁』2012年初頭から現在まで連載中の「お悩み天国 これが治勲のシノギかた」および「お悩み天国 これが治勲のシノギかたMAX」のなかから、初期1年分を編纂したものです。
 読者の人生相談に趙治勲(二十五世本因坊治勲)が回答する「お悩み天国」は、大きな反響がありました。
 治勲の発想は、天才でなければ浮かばないものばかり。ときには、その奇想天外さに驚かされ、ときには、そのユニークさに大爆笑となりました。天才的すぎて、「この回答はぎりぎりセーフ? それともアウト?」という答も……。
 趙の裏個人史(?)が分かる「おもしろ年表」も加わり、本書は楽しさ倍増。囲碁の枠を超えた斬新な一冊が完成しました。
 果たして、治勲が放つ「人生、次の一手」とは?
0647132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/07(火) 05:56:57.54ID:VqTUBsPb
趙治勲は10歳の時には太宰や芥川の小説を読んでいたらしい。
芥川は小学生も読むが
昔は太宰は中学生になってからだった。
0648132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/07(火) 09:40:33.55ID:vQdsyD0E
第7話
二段から五段までの大手合33連勝はすごい
0649132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/07(火) 11:50:50.47ID:KnH2NUrg
>>648
ありがとうございます
藤井聡太 公式戦最多連勝の新記録(29連勝)に匹敵するかも

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E8%81%A1%E5%A4%AA
藤井聡太
2016年に史上最年少(14歳2か月)で四段昇段(プロ入り)を果たすと[1][2]、そのまま無敗で公式戦最多連勝の新記録(29連勝)を樹立した[3][4][5][6]。
0651132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/07(火) 17:56:19.71ID:KnH2NUrg
・数学はルールがない学問
・囲碁・将棋や学校のテストのように、あらかじめルールが決まっていて最初から答えが限定される分野では、すでにコンピューターは人間の能力を超えていますが、数学はルールのない自由な学問ですから。コンピューターはルールに基づいたデータがなければディープラーニングはできないし、計算が正しいかどうかをいくらチェックできても、それだけでは永遠に解答にはたどりつけません。

https://www.yomiuri.co.jp/choken/kijironko/cknews/20221027-OYT8T50124/
数学は世界の混沌を救えるか 
中島啓・国際数学連合(IMU)次期総裁 2022/10/31 読売クオータリー

数学はルールがない学問

誰に講演してもらうかは、3年ほど前からIMUが個々の業績などを調べて決めており、会議で講演することは数学者にとって大変な栄誉とされています

 講演者に選ばれた研究者は、分野外の研究者にも理解できるレベルで話をしなければなりません。自分の研究分野以外の数学界で何が起きているのか、最近注目されている数学界のホットイシュー(注目の話題)はどんな研究なのか、参加した研究者に知ってもらうことが、研究者の国際交流の重要な成果につながるからです

 フィールズ賞には、「4年に1回」「1度に最高4人まで」「受賞者は40歳以下」というノーベル賞にはない決まりがあります。世の中に役立つ研究成果をあげた研究者に贈られるノーベル賞とは違い、その後の研究の発展を期待する側面もあるので、後から「あの研究者は結局あまり伸びなかった」といわれるような人を選ぶわけにはいきません。そもそも、自分の専門とは異なる研究分野の高度な研究を比較して、どれが優れているかを決めるのは至難の業です。IMU総裁は選考委員会の議長を務めます。受賞者は選考委員会で各分野の専門家から意見を聞いて、時間をかけて決めますが、最後は「えいや」で決めなければならないこともあるのかなと思います

数学者はまだまだコンピューターに負けない
 学問によってはコンピューターが研究者にとって代わるということもあり得るのかな、と思いますが、数学に関してはそれはずっと先のことでしょう。囲碁・将棋や学校のテストのように、あらかじめルールが決まっていて最初から答えが限定される分野では、すでにコンピューターは人間の能力を超えていますが、数学はルールのない自由な学問ですから。コンピューターはルールに基づいたデータがなければディープラーニングはできないし、計算が正しいかどうかをいくらチェックできても、それだけでは永遠に解答にはたどりつけません

「食べていけない」…激減する博士志望

 数学に限った話ではないのですが、大学に残ってもポストを得ることが難しくなったために、博士課程に進む学生がすごく減っているんです。先進国でここまで国立大学の予算を減らしている国はないのではないでしょうか

 その結果、若手の研究者のポストが全部テンポラリー(期限付き)になって、予算が尽きたところでポストもなくなってしまうのです。博士号取得後に大学に残ると、多くの人は任期制の「ポスドク(博士研究員)」になるしかなくて、3年で業績をあげなければ、その次のポストはありません

研究を続けても先が見えないので、有望な人が大学に残ってくれません
0652132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/07(火) 22:05:34.58ID:J7MRSS8z
math_jin氏、情報が早い

https://twitter.com/math_jin
math_jin reposted
渡邉究/数学科准教授/YouTube
@Kiwamu_Watanabe
6h
arXivに幾何学的ラングランズ予想を解決したという論文(5部作)のパート1、2があがっていました。パート2までですでに500ページ弱(https://arxiv.org/pdf/2405.03648)。
有識者からみてどうなんでしょうか?調べたらホームページもあって、パート5までdraftが置かれていました。https://people.mpim-bonn.mpg.de/gaitsgde/GLC/

math_jin
5h
幾何学的ラングランズ予想を解決したとされる論文群(5部作)が発表されました。
Proof of the geometric Langlands conjecture
This page will contain several papers, the combined content of which will constitute the proof of the (categorical, unramified) …
https://people.mpim-bonn.mpg.de/gaitsgde/GLC/
https://twitter.com/thejimwatkins
0653132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/07(火) 22:29:03.70ID:VqTUBsPb
論文が献呈されているJoseph Bernsteinは
b関数または
Bernstein-Sato polynomialでも有名
0654132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/07(火) 22:32:29.00ID:J7MRSS8z
>>653
フォローありがとうございます
0656132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/08(水) 21:30:31.64ID:txpsnWFG
>>655
kwsk
0658132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/08(水) 23:07:28.40ID:txpsnWFG
>>657
5ちゃんで話題になっていたことは知っているが
現物を見たことはない。老害だからかな。

木谷道場というのは四谷と平塚にあったのだね
0659132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/09(木) 06:09:54.63ID:WJ4F9QUd
石田が道場を出たのは
本因坊を取ってから
0660132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/09(木) 08:51:47.62ID:kr5FQ87d
>>658
マセマの本は、数学科以外の学生が
大学の数学の単位を取り、かつ、
数学の使い方を学ぶために読むもの
といわれている
0661132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/09(木) 09:12:11.97ID:WJ4F9QUd
>>660
大学のキャンパスの書店に置いてあるマセマの本と言えば?
0663132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/09(木) 10:48:28.33ID:3MwLuTcY
>>658
>現物を見たことはない

私は、書店で見かけたことはあるみたいw
みたいというのは、マセマの宣伝マンが「マセマ、マセマ」とうるさいので検索して、派手な外観を見て、あったなという程度
手に取った記憶はない

彼は、マセマの宣伝マン
自分がそれで勉強して、人に薦めていると思われる
えらいね、宣伝マン(いくらもらっている知らないがw)
0664132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/09(木) 10:51:21.62ID:3MwLuTcY
>>659
>木谷道場というのは四谷と平塚にあったのだね
>石田が道場を出たのは
>本因坊を取ってから

・弟子が増えて、四谷が狭くなったので移転したと思わる
・石田さんが、名人だったか本因坊だったを取ったときに、朝日新聞に記事が出て読んだ記憶がある
 朝日新聞だから、名人だったかも
・木谷先生は、本因坊と名人は獲得できなかったが弟子たちがタイトルを獲得した
 本因坊秀哉名人との引退碁の様子は、ノーベル賞作家の川端康成の小説『名人』になった
・川端康成氏は、囲碁もたしなみ、『伊豆の踊子』では、踊子が碁をやろうといって始めたら、五目並べだったという話が出てくる
 映画 吉永小百合の踊子でも、五目並べのシーンがあった
(なお下記では、”踊子・加藤たみ(松沢たみという説もある)”とか)

(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E8%B0%B7%E5%AF%A6
木谷 實(1909年1月25日 - 1975年12月19日)
木谷道場
木谷は棋士の育成に非常に力を注ぎ神奈川県平塚市の彼の実家において「木谷道場」を開き、美春によって運営されていた。木谷が療養中の1963年以降は梶原武雄が、いわば一門の「師範代」として厳しく彼らを鍛えた。主な門下生は以下の通り

1938年(昭和13年)4月「名人引退後」挑戦者決定リーグで五戦全勝。6月26日、本因坊秀哉名人との引退碁を開始。打ち継ぎ15回を経て、12月4日に終局。木谷の先番五目勝に終わる。この対局の模様を、川端康成が観戦記に書き、さらにそれをもとに、小説『名人』を執筆した。小説中では木谷は大竹と呼ばれている。いわば引き継ぐ形になった本因坊と名人は木谷本人は獲得できなかったが弟子たちがタイトルを獲得した

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E7%AB%AF%E5%BA%B7%E6%88%90
川端 康成(1899年〈明治32年〉6月14日 - 1972年〈昭和47年〉4月16日)は、日本の小説家・文芸評論家。日本芸術院会員、文化功労者、文化勲章受章者。1968年に日本人初のノーベル文学賞を受賞した

1940年(昭和15年)1月に「母の初恋」、「正月三ヶ日」を発表した。同月、「紅葉祭」(尾崎紅葉忌)のために熱海聚楽ホテル滞在。1月16日に熱海のうろこ屋旅館に滞在していた本因坊秀哉名人を訪ね将棋を打って別れた後、本因坊秀哉が体調を崩して急逝[205]。 この死をきっかけに、『名人』が執筆開始されることになる。2月に眼が見えにくくなり、慶応病院に4日間入院した

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%B1%86%E3%81%AE%E8%B8%8A%E5%AD%90
『伊豆の踊子』は、川端康成の短編小説。川端の初期の代表作で、伊豆を旅した19歳の時の実体験を元にしている
踊子(薫)
14歳。当初「私」には17歳くらいに見える。旅芸人一座の一員。古風に結った髪に卵形の凛々しい小さい顔の初々しい乙女
若桐のように足のよく伸びた白い裸身で湯殿から無邪気に手をふる。五目並べが強い。
作品背景
幼い踊子・加藤たみ(松沢たみという説もある)
0665132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/09(木) 11:34:58.70ID:0FAOnBRf
川端康成が揮毫した「深奥幽玄」は
非常に有名
0666132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/09(木) 11:40:54.59ID:kr5FQ87d
>>663
というか、ここのスレを立てた大学1年レベルの数学がわかってなさそうな人に
もっともわかりやすそうな本としてマセマの本を紹介してるのではないですかね 
0667132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/09(木) 11:48:51.35ID:3MwLuTcY
>>666
その人は、数学板では有名なサイコパスで
自分が、超能力 テレバスの持ち主という妄想と、加えて 数学科で落ちこぼれた劣等感を持っているのです

誰彼、相手構わずに噛みつくサイコパスで有名です
相手にしないのが吉ですよ
0668132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/09(木) 11:53:28.43ID:kr5FQ87d
>>667
数学板のサイコパスは一人ではないと思いますが
大学1年の数学で落ちこぼれた劣等感を克服できてない人は少なくないようですから
しかもそういう人に限って自分がサイコパスだという自覚がない
自分だけはまっとうだと思っているようです 滑稽な話ですが
0669132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/09(木) 12:40:47.90ID:3MwLuTcY
>>667
”あなたは、中学1年生レベルの数学だね”と
初対面で、そう言われたらどう思いますか?

”あなたは、自分がテレパスだと錯覚していますね”と、返すでしょう
テレパスでもない限り、あなたには私が何をどう理解しているか? それを知るはずがない そう思うのが当然ですよね

あのサイコパスは、自分が 超能力 テレバスの持ち主という妄想と、加えて 数学科で落ちこぼれた劣等感を持っているのです
誰彼、相手構わずに噛みつくサイコパスで有名です

相手にしないのが吉ですよ ;p)
0670132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/09(木) 15:31:18.43ID:kr5FQ87d
>>669
>”あなたは、中学1年生レベルの数学だね”と
>初対面で、そう言われたらどう思いますか?

嬉しい人はいないでしょうが、
だから嘘だとはいえません

>”あなたは、自分がテレパスだと錯覚していますね”
>と、返すでしょう

いいえ 根拠を尋ねますが、それが正しいと分かれば受け入れます
不快だというだけで、拒否しつづけるのは愚かでしょう

>テレパスでもない限り、あなたには私が何をどう理解しているか?
>それを知るはずがない そう思うのが当然ですよね

いいえ 書き込んだ文章からわかることがあります
そう考えることも当然でしょう

間違った書き込みをしているにもかかわらず
正しく理解しているかもしれないと
考えるのはおかしなことですよね
0671132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/09(木) 15:36:36.49ID:kr5FQ87d
>>669
>あのサイコパスは、
>自分が 超能力 テレバスの持ち主という妄想と、
>加えて 数学科で落ちこぼれた劣等感を持っているのです
>誰彼、相手構わずに噛みつくサイコパスで有名です

その方は存じ上げませんが、別のサイコパスを知っています
難しい内容について無闇に長文のコピペをするにも関わらず
大学1年生でも知ってる事柄すら間違って記載し
しかもそれを指摘すると怒り狂うという困った人です

>相手にしないのが吉ですよ
相手したくないのですが、
誰彼なく絡んでくるので困ります
フランクなつもりなのでしょうが
実は他人を支配したがってるのが
明らかなので目障りなのです
数学板から出ていってほしいのですがね
0672132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/09(木) 15:45:13.91ID:kr5FQ87d
私の知るサイコパスの人は
マセマの本なんて馬鹿馬鹿しくて読めない
と思っているようなのですが
数学書を正確に読む方法を会得してない
のは書き込みから明らかなので
マセマの本からはじめたほうがいい
と思っています
0673132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/09(木) 15:55:30.26ID:eDr6+WHu
その人は多分真狭の本も読めないと思いますよ
思い込みばかり強くて
0674132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/09(木) 16:12:03.52ID:kr5FQ87d
>>673
といわれましても、今のところはそれ以上にわかりやすそうな本もないので・・・
0676132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/09(木) 20:13:33.26ID:mOgqn7YT
>>670-672
はい、669です

>>”あなたは、中学1年生レベルの数学だね”と
>>初対面で、そう言われたらどう思いますか?
>嬉しい人はいないでしょうが、
>だから嘘だとはいえません

・はい、では”あなたの数学レベルをい中学生レベルと認定”します
・これを嘘だとはいえませんね

>>”あなたは、自分がテレパスだと錯覚していますね”
>>と、返すでしょう
>いいえ 根拠を尋ねますが、それが正しいと分かれば受け入れます
>不快だというだけで、拒否しつづけるのは愚かでしょう

・根拠は、あなたのレベルを示す書込みがないからですが
 但し、いま即席で書いても、それだけではあなたのレベルとは認められません
・というのは、ここ5chではなんでもありで、カンニングや代返(だれか他人に答案を書いて投稿するなど)
 もありですからねw
 ですから、ある程度長期間の観察が必要です
・”あなたの数学レベルをい中学生レベルと認定”に不満ならば、
 トリップとコテハンで最低半年ほぼ毎日はこのスレに数学の書込みをお願いします ;p)
 その様子(カンニングでないことも含め)で、中学生レベル判定を改訂いたします

>>あのサイコパスは、
>>自分が 超能力 テレバスの持ち主という妄想と、
>>加えて 数学科で落ちこぼれた劣等感を持っているのです
>>誰彼、相手構わずに噛みつくサイコパスで有名です

・そのサイコパス https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1705834737/5
 は、表示名:ムダグチ博士 Yahoo! ID/ニックネーム:hyperboloid_of_two_sheets**) (Yahoo!でのあだ名が、「一石」)
 でした。Yahoo!で暴れていました
 ”哀れな素人”という人に誘導されて、5ch(当時は2ch)数学板に来ました
・Yahoo!でも、だれかれ構わず噛みついていました
 私は、”哀れな素人”氏に教えて貰って、Yahoo!での様子を見て、すぐピンと来ました
 ”あっ、サイコパスだ”と(Yahoo!の掲示板が閉鎖され、過去ログがないのが残念ですが)

では、繰り返しますが
”あなたの数学レベルをい中学生レベルと認定”します
この判定を覆したければ、最低半年がんばってください
0677132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/09(木) 20:17:11.15ID:mOgqn7YT
>>676 タイポ訂正(三カ所)

・はい、では”あなたの数学レベルをい中学生レベルと認定”します
  ↓
・はい、では”あなたの数学レベルを中学生レベルと認定”します


・”あなたの数学レベルをい中学生レベルと認定”に不満ならば、
  ↓
・”あなたの数学レベルを中学生レベルと認定”に不満ならば、


”あなたの数学レベルをい中学生レベルと認定”します
  ↓
”あなたの数学レベルを中学生レベルと認定”します
0678132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/09(木) 21:03:07.80ID:kr5FQ87d
>>676
>はい、では”あなたの数学レベルを中学生レベルと認定”します
>これを嘘だとはいえませんね
嘘か本当かは根拠次第ですが

>根拠は、あなたのレベルを示す書込みがないからですが
レベルを示す書き込みがないならレベルは判定できませんよ
おわかりですか?

>ここ5chではなんでもありで、
>カンニングや代返もありですからね
「コピペすれば数学者レベルに偽装可能」と考えた人もいましたが
結局ボロが出ましたね 悪性自己愛は自己を殺しますね

P.S.
私の知るサイコパス氏はすこぶる短気で
瞬間的に沸騰して興奮する悪癖があるようです
実に残念なことです
0679132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/09(木) 21:05:43.73ID:kr5FQ87d
人生でもっとも大事なこと

「怒ったら負け」
0680132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/09(木) 21:21:27.17ID:kr5FQ87d
サイコパスの思考
「俺をムカつかせたから貴様は馬鹿・阿呆・戯けだ」

まるで幼稚園児ですが、こんな大人は残念ながら少なくありません
家では妻や子に怒り 会社では部下に怒り 取引先の中小企業に怒り・・・
しかしながら本当の原因は自分の短慮による場合が多く
しかもそれを認めたくないこともあって相手に怒って誤魔化す始末
実に困ったもんでございます
0681132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/09(木) 22:06:47.73ID:mOgqn7YT
<math_jin情報>
山下数毅さん、次が藤本渚五段だが
藤本渚五段は、メチャクチャ強い(たぶんその実力はA級に匹敵する)
勝って欲しいが、はたして・・

(参考)
https://twitter.com/math_jin
math_jin reposted
ダメおやじ
@damexoyaji
27m
竜王戦6組ランキング戦準決勝 ▲山下数毅三段 - △井出隼平五段 は、91手で山下三段が勝利(18:52終局)。
奨励会三段の決勝進出は史上初。
次戦は決勝トーナメント進出を懸けて、藤本渚五段との対戦。
敗れた井出五段は、昇級者決定戦に。

http://kishibetsu.com/2024R/1333.html
藤本渚 五段
2024 年度 レーティング
8 戦 7 勝 1 敗 (0.875)
10 1798 82% 山下数毅 1530 第37期竜王戦 6組 ランキング戦 決勝

http://kishibetsu.com/ranking2.html
棋士ランキング
2024/5/9 現在
順位 棋士名 レート 今年度増減 前年同月比 個人別推移 期待勝率
1 藤井聡太竜王名人 2106 -14 15 推移 期待勝率
2 伊藤匠七段 1920 15 126 推移 期待勝率
3 永瀬拓矢九段 1906 -11 -3 推移 期待勝率
4 羽生善治九段 1853 9 -2 推移 期待勝率
5 菅井竜也八段 1835 -5 10 推移 期待勝率
6 佐々木勇気八段 1831 8 25 推移 期待勝率
7 佐々木大地七段 1819 1 -35 推移 期待勝率
8 斎藤慎太郎八段 1817 23 -10 推移 期待勝率
9 広瀬章人九段 1813 10 -47 推移 期待勝率
10 豊島将之九段 1808 -25 -90 推移 期待勝率
11 佐藤天彦九段 1804 7 10 推移 期待勝率
12 藤本渚五段 1798 20 236 推移 期待勝率

https://www.shogi.or.jp/game/record/archives/2023_ranking.html
日本将棋連盟
2023年度棋士成績・記録
勝率ランキング
位 棋士名 率
1 藤井聡太 0.852(46勝-8敗)
2 藤本渚 0.850(51勝-9敗)
https://twitter.com/thejimwatkins
0682132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/09(木) 22:14:10.20ID:mOgqn7YT
>>678
>>根拠は、あなたのレベルを示す書込みがないからですが
>レベルを示す書き込みがないならレベルは判定できませんよ
>おわかりですか?

『”あなたの数学レベルを中学生レベルと認定”します』
の根拠?
根拠は、中学は義務教育で、小学校は数学ではなく算数です
ですから、中学生レベルは、数学の人としての最低レベルです!

はい、頑張ってください!! ;p)

P.S.
私の知るサイコパス氏も
すこぶる短気で
瞬間的に沸騰して興奮する悪癖があるようです
実にサイコパスらしい人です ;p)
0683132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/09(木) 22:42:50.62ID:kr5FQ87d
>>682
>根拠は、中学は義務教育で、小学校は数学ではなく算数です
>ですから、中学生レベルは、数学の人としての最低レベルです!
興奮のあまり、根拠ではなく感情が溢れ出てしまっているようです
怒りは人をサルにしてしまいますね
0684132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/09(木) 23:17:50.54ID:mOgqn7YT
>>665
>川端康成が揮毫した「深奥幽玄」は
>非常に有名

それはチラッと聞いたことがあります
下記ですね
なるほど、「幽玄の間」か

実は、4月に市ヶ谷の学士会館に行く用があったのですが
日本棋院もちょっとのぞいてみようということも、チラッと浮かんだのですが
結局寄れずに帰ってきました
次に機会があれば、寄ってみます

https://honinbo.shusaku.in/kikakuten-yugen.html
企画展-幽玄の間
本因坊秀策囲碁記念館

●掛け軸「深奥幽玄」
ノーベル賞作家の川端康成氏により書かれました。昭和46年に日本棋院会館の落成を記念して、特別対局室「幽玄の間」に掛けられているものの複製です。

企画展示室に、日本棋院の中にある特別な対局室「幽玄」の間の再現セットを展示しています。このセットは、平成19年7月から9月まで、東京大学駒場博物館で行われた体験型囲碁の展覧会「はじめて出会う囲碁の世界」で展示されたものです。幽玄とは「奥深く趣のあること」を意味しますが、それはまた囲碁の別名でもあります。ご自由に対局を体験してください。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%BD%E7%8E%84%E3%81%AE%E9%96%93
幽玄の間

対局場の幽玄の間
日本棋院東京本院5Fにある対局場[8]。各タイトル戦が行われるなど、日本棋院の中で最も格式が高い対局場として知られる。一般には貸し出していない[8]。

川端康成が日本棋院の落成を記念して揮毫した「深奥幽玄」の掛け軸が掛けられている[9]。現在では幽玄の間にはレプリカが飾られており、本物は地下1Fの囲碁殿堂資料館に展示され、外部の美術館などに貸し出されることもある[9]。
0685132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/09(木) 23:27:14.35ID:WJ4F9QUd
藤沢秀行の書「磊磊」も有名だった
坂田栄男も立派な字を書いた
趙治勲は最初のタイトル戦で
坂田に2連勝のあと3連敗
0686132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/09(木) 23:35:01.68ID:mOgqn7YT
>>683
>>根拠は、中学は義務教育で、小学校は数学ではなく算数です
>>ですから、中学生レベルは、数学の人としての最低レベルです!
>興奮のあまり、根拠ではなく感情が溢れ出てしまっているようです
>怒りは人をサルにしてしまいますね

・いえいえ、あなたは”132人目の素数さん”で、私はほとんど根拠を得ていません
 初対面ですからね。だから、言えることは、『中学生レベル』です
・そもそも、私の主張は、初対面の人に対する数学レベルなど
 「自分がテレパスだと錯覚して人でない限りは、うんぬんできない!」という主張でした>>669
・ところが、あなたは 『”中学1年生レベルの数学だね”と
 初対面で、そう言われたらどう思いますか?』
 に対して
 『嬉しい人はいないでしょうが、
 だから嘘だとはいえません』という主張をしたのですよ>>670
・ですから、私は「あなたは中学生レベルです」と言ってあげたのですw
 あなたは怒っても 仕方ないですよね。あなたの主張の通りなのですからw ;p)
・自分は 『中学生レベル』上ですと? その主張こそ根拠がないですよねww
 ここ5chでは、カンニングや代返(だれか他人に答案を書いて投稿するなど)>>676
 なんでもありですからねw ちょっと数学的な何かを書いたとて
 それが、その人の数学レベルとは とても認定できない!www ;p)
0687132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/09(木) 23:37:34.37ID:mOgqn7YT
>>686 タイポ訂正

・自分は 『中学生レベル』上ですと? その主張こそ根拠がないですよねww
  ↓
・自分は 『中学生レベル』より上ですと? その主張こそ根拠がないですよねww
0688132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/09(木) 23:54:00.53ID:mOgqn7YT
>>685
>藤沢秀行の書「磊磊」も有名だった
>坂田栄男も立派な字を書いた
>趙治勲は最初のタイトル戦で
>坂田に2連勝のあと3連敗

・秀行先生、坂田先生の書の話は、初耳です
・”趙治勲は最初のタイトル戦で 坂田に2連勝のあと3連敗”
 は、そう言われれば、なんとなくそうだった気がします
・木谷道場では、大竹英雄さんがタイトルの最初だった気がします(が、記憶にはない)
 その後、三羽烏と言われた 石田、加藤、武宮が台頭して
 その中で加藤正夫さんが、タイトル挑戦が早くて
 1969年、林海峰本因坊へ挑戦 2-4で敗れ
 ”この後、各種棋戦で挑戦者あるいはトーナメント決勝まで進むが、タイトル戦で8連敗。「挑戦王」「万年二位」「常敗将軍」と呼ばれるトンネルの時代が続く。また「藤沢秀行に続く、ポカの多い棋士」と呼ばれた[10]。”
 なんて書かれています(下記”加藤 正夫”より)
 そのすきに、石田さんが出てきて、(1971年)本因坊タイトルを取ったのでした

(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%AD%A3%E5%A4%AB
加藤 正夫(かとう まさお、1947年3月15日 - 2004年12月30日)は、日本の囲碁棋士。号は「劔正」。名誉王座。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E7%94%B0%E8%8A%B3%E5%A4%AB
二十四世本因坊秀芳(にじゅうよんせいほんいんぼう しゅうほう 、1948年8月15日 - )本名:石田 芳夫(いしだ よしお)
1971年、初の本因坊リーグ入りで6勝1敗で挑戦者となり、林海峰本因坊を4-2で破って22歳10ヶ月で師匠・木谷が3度挑戦して果たせなかった宿願であった本因坊を獲得した[1]。
0689132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/10(金) 05:47:36.36ID:n1N5z9So
>>686
>私はほとんど根拠を得ていません
>初対面ですからね。
>だから、言えることは、・・・
・・・何もありませんよね

なにもないのに、中学生レベルといいたがるなんておかしな人だ
0690132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/10(金) 05:52:18.79ID:n1N5z9So
>>686
>そもそも、私の主張は、
>初対面の人に対する数学レベルなど
>「自分がテレパスだと錯覚して人でない限りは、うんぬんできない!」
>という主張でした

初対面の人はね
でもここに何年も書き込んでる人は会ったことなくても
「初対面」ではないですからねえ おわかりですか?

「正方行列の群」とか言っちゃう時点で
「ああ、この人、大学1年で習う線形代数が全然わかってないな」
と判断できちゃいますよね 
だってわかってたら「正則行列の群」っていいますから

初対面のままでいたいなら、数学の話は一切しないことですよ
自己顕示は損 これがネットの常識ですから
0691132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/10(金) 05:56:28.18ID:n1N5z9So
>>686
>ところが、あなたは
>『”中学1年生レベルの数学だね”と
> 初対面で、そう言われたらどう思いますか?』
>に対して
>『嬉しい人はいないでしょうが、だから嘘だとはいえません』
>という主張をしたのですよ

あなたのいう初対面は、実際に対面したことないという意味のようですが
実際に会ったことなくても、何年も書き込みをしているのだから
そこから、数学のレベルはわかっちゃいますよね そういうことですよ

嫌だったら、数学の話は一切しないことですよ ネットの鉄則ですよね
0692132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/10(金) 06:00:19.99ID:n1N5z9So
>>686
>ですから、私は「あなたは中学生レベルです」と言ってあげたのです
それあなたの怒りの現れですよね
>あなたは怒っても 仕方ないですよね。
怒ってはいませんよ あなたを憐れむだけ
>あなたの主張の通りなのですから
あなたはいったいこの板で何がしたいのですか?

もし仮に自分が賢いと認めてもらいたいということなら
まずマセマの本から勉強しなおしたほうがよいでしょうね
そこからわかってないって露見してますから
ムカつく?でも仕方ないですよ わかってないんだから
0693132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/10(金) 06:02:49.03ID:n1N5z9So
>>686
>自分は 『中学生レベル』上ですと? その主張こそ根拠がないですよね
私はここでは数学の話はしてませんから、
自分のレベルについて何もいいませんよ
そんなことアピールしたいとおもってませんから
0694132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/10(金) 06:05:46.89ID:n1N5z9So
>>686
>ここ5chでは、
>カンニングや代返なんでもありですからね

ええ

>ちょっと数学的な何かを書いたとて
>それが、その人の数学レベルとは とても認定できない!

いいえ
コピペでごまかせると思っても、それ以外の地の文章から
結局数学レベルが露見しちゃうことはあります

「正方行列の群」がいい例ですよ
カンニングってやっぱりバレるんですね
0695132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/10(金) 06:07:33.85ID:jy5karU3
>>684
>実は、4月に市ヶ谷の学士会館に行く用があったのですが
>日本棋院もちょっとのぞいてみようということも、チラッと浮かんだのですが

アルカディア市ケ谷 私学会館
学士会館は神田
0696132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/10(金) 06:09:23.94ID:n1N5z9So
カンニングがバレた学生が、必死に弁解したところで、無駄なんですよ
学生ができることは、そもそもここに書き込みしないことです
そうすれば、何も叩かれることはない

ただ、そんな簡単なことが学生にはできない
なぜか? それは自分が数学わかってると嘘ついてでも思わせたい欲望があるから
なぜそんなみっともない欲望が湧き出すのかは知りませんが
それって危険ですよね だってそんな嘘 他人が喜ぶわけないから
0697132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/10(金) 06:29:50.75ID:n1N5z9So
あるサイコパスについて言えば
「ガロア理論についてそこらの文章をコピペすれば天才を詐称できるぜ」
と思ったのがそもそも敗因ですね

そもそも詐称が道義的に犯罪なのは明らかですが
コピペでそれが達成可能と思うのがアサハカです

つまり悪人である上に思慮もないということ
まあ、IQでいえば80未満という感じですか
0698132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/10(金) 06:32:25.71ID:n1N5z9So
志村五郎は、著書で
「(数論志望以外の)大学生にガロア理論を教えても仕方ない 表現論教えたほうがいい」
と書いてました

表現論は数学科以外の学生にも有意義でしょうからね
ただ、いまだにそうはなってないようですけど
0699132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/10(金) 06:34:54.92ID:n1N5z9So
そもそも自己顕示で他人にマウントするって、完全に病気だと思いますね ええ
0700132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/10(金) 06:36:30.53ID:n1N5z9So
ということで、反論は無用ですよ
いますぐ一切ここへの書き込みをやめていただければ、
それが私だけでなくあなた自身にも得だと知りましょう
(完)
0701132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/10(金) 06:41:22.16ID:jy5karU3
「代数学講義」のレベルのことなら
全学共通教育の良い材料だと思う
0703132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/10(金) 06:56:10.27ID:jy5karU3
岩波講座 基礎数学 線型代数vi
対称群と一般線型群の表現論
既約指標・Young図形とテンソル空間の分解

対称群の複素既約表現の決定とその指標の公式,および一般線型群の有限表現の理論を紹介する.

行列式のより高度な理解は
数学科の教育の良い目標
0704132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/10(金) 08:08:50.44ID:jy5karU3
学士会館で結婚式を挙げた同級生がいた
0705132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/10(金) 09:21:40.85ID:jy5karU3
学士会館で碁を打っているときに
心筋梗塞で急逝した数学者がいた
0706132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/10(金) 10:40:40.36ID:Wp42F/rf
>>699-700
>そもそも自己顕示で他人にマウントするって、完全に病気だと思いますね ええ
>ということで、反論は無用ですよ

1)ええ、”そもそも自己顕示で他人にマウントするって、完全に病気だと思います”
 あなたがねw ;p)
2)さて、キツネさんの、化けの皮が剝がれました!
 >>655 マセマの本からやり直せ(サイコパス)
  ↓
 >>663 彼は、マセマの宣伝マン(私)
  ↓
 >>666 というか、略 わかりやすそうな本としてマセマの本を紹介してるのではないですかね(第三者を装うサイコパス)
3) つまり、666さんは 第三者を装うも >>665のご当人だったと、バレバレw
 ”完全に病気だと思います”ね ww ;p)
0707132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/10(金) 10:41:18.91ID:jy5karU3
Sasakian
0708132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/10(金) 10:44:39.16ID:jy5karU3
佐々木重夫
0709132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/10(金) 10:50:42.64ID:Wp42F/rf
>>704-705
これは御大か
フォローありがとうございます

・学士会館は、なんどか会合で行ったことがあります
 学術雑誌がおいてあるロビーが、1階にありますね
・東大卒の会社の同期生が「学士会は、東大から始まった同窓会が拡大したものだ」
 と言っていたことを思い出しました

(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E5%A3%AB%E4%BC%9A
一般社団法人学士会(がくしかい)は、日本の社団法人。旧帝国大学系大学の出身者等を主な会員とする、大学の枠を超えた一種の同窓会組織である。

概要
学士会は、次の資格を備えた正会員と学生会員(1の大学に在学する者)により構成される組織である[2]。

1.東京大学、京都大学、東北大学、九州大学(旧九州芸術工科大学を含む)、北海道大学、大阪大学(旧大阪外国語大学を含む)、名古屋大学及びその前身の帝国大学、(旧)京城帝国大学、(旧)台北帝国大学出身の学士

沿革
創立は1886年(明治19年)4月18日。帝国大学(現在の東京大学)を卒業した学士たちが、小石川植物園で開いた「加藤弘之先生 謝恩会」の席上、このような卒業生の親睦会を継続したいという気運をきっかけとして、同年7月に創設された。初代理事長は、阪谷芳郎(貴族院議員)。創立時の主な会員には、外山正一(理科大学教授)、矢田部良吉(理科大学教授)、阪谷芳郎(明治17年文卒)、嘉納治五郎(明治14年文卒)などがいた。

現状
本部会館は千代田区神田錦町にある学士会館。館内には会議室、飲食店、美容院などの設備がある。かつては官立東京英語学校で、その跡地の空校舎には東京府中学校が入っていた場所に建てられ、都心の一等地に立地する。旧館はネオ・ロマネスク様式を基調とする当時最新の耐震建築で、高橋貞太郎の設計にて1928年に竣工。旧館から一歩退くように建てられた新館は、1937年竣工で設計は藤村朗である。斬新、かつモダンで重厚な雰囲気は90年近く経た今も大切に継承されており、2003(平成15)年1月、国の登録有形文化財となった。いずれも会員の親睦活動や同窓会、結婚式、講演会の開催などに利用されている。

また、敷地内には、「東京大学発祥の地」、「日本野球発祥の地」(野球ボールを握る片手。高さ2.4メートル)、「新島襄先生生誕の地」(1941年建立)の記念碑がある。
0710132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/10(金) 11:07:40.91ID:UY+CRqjE
>>706 意地張ってないでマセマの本読めばいいのに サイコパス君
0711132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/10(金) 11:14:21.11ID:UY+CRqjE
微分積分キャンパス・ゼミ

目 次

講義1 数列と関数の極限
§ 1. 数列の極限とε-N 論法
§ 2. 正項級数とダランベールの判定法
§ 3. 三角関数と逆三角関数
§ 4. 指数・対数関数と双曲線関数
§ 5. 関数の極限とε-δ 論法
● 数列と関数の極限 公式エッセンス

講義2 微分法とその応用 (1 変数関数 )
§ 1. 微分係数と導関数
§ 2. 微分計算
§ 3. ロピタルの定理と関数の極限
§ 4. 微分法と関数のグラフ
§ 5. テイラー展開・マクローリン展開
● 微分法とその応用 公式エッセンス

講義3 積分法とその応用 (1 変数関数 )
§ 1. 不定積分
§ 2. 定積分
§ 3. 定積分のさまざまな応用
● 積分法とその応用 公式エッセンス

講義4 2変数関数の微分
§ 1. 2変数関数と偏微分
§ 2. 偏微分の計算と高階偏導関数
§ 3. 接平面と全微分
§ 4. テイラー展開と極値
● 2変数関数の微分 公式エッセンス

講義5 2変数関数の重積分
§ 1. 重積分
§ 2. 変数変換による重積分
§ 3. 曲面の面積
● 2変数関数の重積分 公式エッセンス
0712132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/10(金) 11:14:39.32ID:Wp42F/rf
>>698
(引用開始)
志村五郎は、著書で
「(数論志望以外の)大学生にガロア理論を教えても仕方ない 表現論教えたほうがいい」
と書いてました
表現論は数学科以外の学生にも有意義でしょうからね
ただ、いまだにそうはなってないようですけど
(引用終り)

・志村五郎先生のお話は、数学漫談としては面白いかもしれませんが
 まじめに受け取らない方がよさそうに思います
・まず、現実に ガロア理論 は、多くの大学教程で教えられている
 (例 東京女子大 大阿久 俊則(下記))
・思うに、ガロア理論を教える意義は
 1)抽象代数学の原点(ここから抽象代数学がはじまった)
 2)ガロア理論を学べば、群や体論をより深く理解できる
 3)ガロア理論をモデルとした数学の理論が多数発展した(ガロア理論がひな形)
 など。これを、教える側も期待していると思われる
・なお、”ガロア理論”は ”ちまた”でも人気がありまして
 いまなお、いろんな解説書(非数学科向けも)が出て、それなりに商売になっているようです ;p)
・数学科出身を名乗ったら、「ガロア理論 わかりません」も言いにくいでしょうし・・w

(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%97%E6%9D%91%E4%BA%94%E9%83%8E
志村 五郎(しむら ごろう、1930年〈昭和5年〉2月23日[1] - 2019年〈令和元年〉5月3日[2])は、日本出身の数学者[1]。プリンストン大学名誉教授[2]。専門は整数論。静岡県浜松市出身

https://www.lab.twcu.ac.jp/~oaku/index_jp.html
大阿久 俊則 (おおあく としのり)
東京女子大学名誉教授(元数理科学科教授)
専門:代数解析学
講義録(学部)
12.ガロア理論入門, 「ガロア理論入門」演習問題解答,
https://www.lab.twcu.ac.jp/~oaku/galois.pdf
はじめに
5次以上の代数方程式の根の公式は存在しないが,個々の方程式の根を(四則演算と根号を用いて)具体的に表せる場合もある.フランスのガロアは年の遺稿の中で,与えられた方程式の根が四則演算と根号を用いて表示できるための必要十分条件を,方程式に付随した群(群と呼ばれる)の性質を用いて与えた.そのために体とその拡大の概念を導入した.これがガロア理論の原型である.体の拡大と群との対応を記述することがガロア理論の本質であり,代数方程式の可解性の問題は(歴史的には重要であったが現在では)その応用の1つに過ぎない.この講義では,ガロア理論の基本的な部分を群,環,体などの現代の代数学の言葉を用いて解説する.体としては複素数体の部分体(古典的な場合と呼ばれる)を主に扱う.なお,「環と加群の基礎」の内容,特に単項イデアル整域についての事項は既知として自由に用いるので,必要に応じて参照してください.
0713132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/10(金) 11:20:43.15ID:Wp42F/rf
>>710-711
ほら、やっぱり マセマの宣伝マンでしょw
いくら貰っているかしらないが ;p)
0714132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/10(金) 11:23:18.06ID:8rQOjaoC
線形代数キャンパス・ゼミ

目次

講義1 ベクトルと空間座標の基本
§ 1. ベクトル ( 大きさと向きをもった量)
§ 2. 空間座標における直線と平面
● ベクトルと空間座標の基本 公式エッセンス

講義2 行列
§ 1. 行列の和と積
§ 2. 行列の積のさまざまな表現法
§ 3. 2次の正方行列でウォーミング・アップ
● 行列 公式エッセンス

講義3 行列式
§ 1. 3次の行列式とサラスの公式
§ 2. n次の行列式の定義
§ 3. n次の行列式の計算
● 行列式 公式エッセンス

講義4 連立1次方程式
§ 1. 逆行列と連立 1 次方程式の基本
§ 2. 行列の階数と, 一般の連立 1 次方程式
● 連立1次方程式 公式エッセンス

講義5 線形空間 (ベクトル空間)
§ 1. 線形空間と基底
§ 2. 部分空間
● 線形空間 ( ベクトル空間 ) 公式エッセンス

講義6 線形写像
§ 1. 線形写像
§ 2. Ker f と商空間
● 線形写像 公式エッセンス

講義7 行列の対角化
§ 1. 行列の対角化 ( T )
§ 2. 計量線形空間と正規直交基底
§ 3. 行列の対角化 ( U ) と 2次形式
§ 4. エルミート行列とユニタリ行列
● 行列の対角化 公式エッセンス

講義8 ジョルダン標準形
§ 1. 2次正方行列のジョルダン標準形
§ 2. 3次正方行列のジョルダン標準形
● ジョルダン標準形 公式エッセンス
0715132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/10(金) 11:25:27.67ID:8rQOjaoC
>>713 意地張ってないでマセマの本読めばいいのに サイコパス君
0716132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/10(金) 11:30:22.98ID:e/b8nCfr
>>712
工学部でガロア理論なんて教えないでしょ 全く使わないから
表現論は物理とか化学でも使うね
素粒子論はいい例だけど、化学の周期律表も
電子のs、p、d、f軌道によるから関係大
工学部だから表現論知りませんとか今時通らないよ なんちって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況