X



トップページ数学
1002コメント396KB
奇数の完全数の存在に関する証明が完成しました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/05(日) 05:25:38.78ID:CcBDiEWJ
2000年以上前からある奇数の完全数が存在するのかという
数学上の未解決問題が、2018年8月4日に完全な証明が完成しました。
この証明が完全に正しいと公式に認定していただきたいと思います。


証明論文
Pdf文書 日本語
http://fast-uploader.com/file/7088885133326/
Pdf文書 英語
http://fast-uploader.com/file/7088885204141/

(前スレ)
奇数の完全数の存在に関する証明は正しいはず
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1530434042/

(前々スレ)
最古の未解決問題が解決されたのか
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1522147912/

(関連スレ)
奇数の完全数の有無について [無断転載禁止](c)2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1483900653/
奇数の完全数の有無について2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1523602627/
0617132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:33:01.00ID:FMDxAtwL
>全てのTiに因数2m + 1が含まれる。

> 2m+1は因数だが、2m+1の倍数ではない
>Uiを有理数として、Ti=(2m+1)Uiとなる

>理解できない恥さらし書かなくていい。


1は底なしの恥知らず。
0618132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:39:25.50ID:SjrSOBLx
>>611
集合{奇数の完全数}(ここではYとする)が空集合であることの証明やろ

空集合ではないという背理法でやるなら、空集合でなければ少なくとも要素が一つあるって仮定になる。
その一つの要素について議論することで矛盾を導くから元の命題の証明になる。

それなのに要素が複数あるのを最初に仮定しては、元の命題の否定になってないので、背理法にならない
0619132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:39:46.10ID:GB9705T4
そもそもf(pr)を導入したのが p = 2pr - 1 のとき
(1+p+…+p^n) = ((2pr -1)^(n+1) - 1) / (2pr - 2) = f(pr)・pr^?
でこれが2yの約数でその因子はp1〜prのいずれかに限られるって話じゃないの?
で2m+1はこの約数なのでやっぱり因子はp1〜prのいずれかに限られるってやってるんじゃないの?
それがp11の最終行

>全てのTiに因数2m + 1が含まれる。

からのp12中程の議論

>w の因数にp1からpr以外の素数psが含まれる場合には、b がps2で割り切られることになるから不適になる。

につながるんじゃないの?
じゃあ2m+1がf(pr)の約数になってないと話つながらへんやん。
でその根拠が「全てのTiに因数2m + 1が含まれる。」しか書いてなくて、しかもそれが実例で成立してないんやから議論崩壊してるやん。
0620 ◆H4n21Ym7mA
垢版 |
2018/08/16(木) 12:40:04.99ID:Q7fJTSPI
>>617
因数分解したら2m+1の項があるというだけだけど、これが理解できないのであれば
中学校の数学からやり直せば。
0622132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:42:25.46ID:FY+hgUxl
>>616
この「論文」をまとめていくうちに木氏が何が仮定であったのかを失念してしまっている可能性を排除できないので
ここで改めて聞いているのだが
定数であったはずの文字が突然変数扱いされていたりするし
じゃあ全部でなくてもいいから一番最初に「何」を仮定したかだけ答えてほしい
0623 ◆H4n21Ym7mA
垢版 |
2018/08/16(木) 12:43:13.20ID:Q7fJTSPI
Ti=(2m+1)Ui
でUiが有理数の場合にはTiは2m+1の倍数(=整数倍)にはならない。
何故これが理解できないのでしょうか?不思議な数学力ですね。
0625132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:43:49.29ID:GB9705T4
>>616
いやその式がおかしいわけじゃない。
そこから矛盾導けないと背理法崩壊してるっていってる。
わかってる?背理法ってすべてのケースで矛盾しないといけないのよ?
「qr-cr-1=0のときは2m+1=wです。よかったよかった。」
で終わりやったら背理法失敗してるやん。
0626132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:46:04.18ID:GB9705T4
>>623
>でUiが有理数の場合にはTiは2m+1の倍数(=整数倍)にはならない。
ならなかったらどうするの?ならなかったらf(pr)が2m+1の倍数にならなくなって後の議論成立しなくなるやん。
0627 ◆H4n21Ym7mA
垢版 |
2018/08/16(木) 12:51:15.48ID:Q7fJTSPI
>>622
yを完全数、pを指数が奇数nの奇素数、pk(k=1.…r)はpと異なる奇素数でこの指数
qkは全て偶数。
a=Π[k=1,r](1+…+pk^qk)
b=Π[k=1,r]pk^qk
とするときに
y/p^n~(1+…+p^n)a/(2p^n)=b
を仮定しているが、これは既知の内容なので完全に正しい。

>>624
何がごまかしだ。まともな反論もできないくせにふざけんな。
0628 ◆H4n21Ym7mA
垢版 |
2018/08/16(木) 12:51:50.51ID:Q7fJTSPI
>>626
倍数だとは一言も書いてないことに気づけよ
0629132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:51:53.72ID:ZUtKCHCi
奇数芸人1の謎の上から目線が面白い
0630132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:54:02.03ID:FMDxAtwL
追いつめられるとずっと暴走しまくり。

そのうち、TVから悪口が・・・なんて言い出す。
0631 ◆H4n21Ym7mA
垢版 |
2018/08/16(木) 12:55:27.92ID:Q7fJTSPI
>>630
全然追いつめられてないよ。逆だろ。意味不明に恥をさらしている勘違いが。
0633132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:57:02.34ID:ZUtKCHCi
追い詰められてることにすら気付かないor気付かないふりをしているバカ田大学出の
奇数芸人
0634132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:18:36.53ID:tmok7GGI
>>627
まともな反論だらけやんけ
どんな仮定をおいたんか不明瞭やから、まずそれを明確にしろやって話やろが
0635132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:19:44.71ID:GB9705T4
兎にも角にも “通常の意味で” 2m+1 はTiの因子ではないやろ?
Ti = (2m+1)Uiとなる “有理数Ui” があるから因子。と言いたいならとめはしないが、だとするとp11の最後の行の主張は数学的に何かいってるわけではない。
つまり p10〜p11 は事実上なんの役にもたたん議論をしてることになる。
別に無駄なこと書いていかんわけじゃないが。
問題はそれだと

>w の因数にp1からpr以外の素数psが含まれる場合には、b がps^2で割り切られることになるから不適になる

この議論が崩壊する。
これはwが2m+1の約数で2m+1がΠpr^qrの約数の場合成立する議論でそうじゃなけりゃアウトやん。
つまりqr=cr+1の場合の議論が抜けてるのみならず、qr>cr+1の場合すらうまくいってない。
うまくいってないケースがあるんじゃなくて、どのケースでも失敗してる。
0636132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:31:43.12ID:FMDxAtwL
この期に及んで1は、まだしばらっくれる?

PDFも削除しないままで、とぼける?

元々の方針がドロ船だから、修正なんてできないもんね。
0637132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:31:53.57ID:GB9705T4
あ、qr=cr+1の場合は抜けというわけではないな。
いずれにせよ “2m+1がyの約数” が示せてない限り、mの素因子にp1〜pr以外の物が混じっても何も矛盾しない。
そして “2m+1がyの約数” は “2m+1がTiの約数” を示せてないなら論文中のどこにも該当する主張を示している部分はないねぇ。
0638132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:34:21.49ID:S389AZaf
もうこれだけ言っても分かんないんだから、PDFに直接赤入れてやる等しないと駄目なんじゃね?
0640 ◆H4n21Ym7mA
垢版 |
2018/08/16(木) 13:38:38.79ID:Q7fJTSPI
>>632
わざとかどうか知りませんが、反対です。

>>634
何度同じような内容を聞いても無駄です。
>>627
を満たすpとnが存在するという仮定をしています。(一つ存在ではない)
書いてある内容を読めば理解できる方が普通だと思いますけど。

>>635
>つまり p10〜p11 は事実上なんの役にもたたん議論をしてることになる。
Tiに2m+1という因数が含まれていることを証明していて、誰が読んでも分かる。
qr>cr+1の場合はない。それからTiの因数に2m+1が含まれることは
理解できない方がおかしいので、数学ができないんだったら無理に
書かなくていいっていうの。何がしたいわけw
0641132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:39:34.64ID:GB9705T4
>全てのTiに因数2m + 1が含まれる。

が百歩譲って

Ti = (2m+1)Uiを満たす有理数が存在する。

の意味で書いたというなら、そっちの方が問題あるねぇ、論文の正しさ以前に。
んなこと証明するまでもない事だと一瞬でわかるやん。
それを論文では2ページにわたって証明したことになる。
んんん?と思わんとおかしいやろ?
0642 ◆H4n21Ym7mA
垢版 |
2018/08/16(木) 13:40:53.22ID:Q7fJTSPI
>>636
数学的に正しいものは、修正する必要がない。

>>637
bの因数が2m+1だから、2m+1の因数があるとすればp1からprしかない。

>>638
間違っていないから素人には無理。
0643 ◆H4n21Ym7mA
垢版 |
2018/08/16(木) 13:42:30.22ID:Q7fJTSPI
馬鹿にして駄目だしをしているフリのボケが続くスレッドですね
0644132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:42:35.38ID:GB9705T4
>>640
>Tiに2m+1という因数が含まれていることを証明していて、誰が読んでも分かる。

>>614
>4096*x^12−24576*x^11+68608*x^10−117760*x^9+138496*x^8−117760*x^7+74432*x^6−35392*x^5+12656*x^4−3360*x^3+644*x^2−84*x+7
>なんでしょ?
>Ti = 7,-84,644,-3360,12656,-35392,74432,-117760,138496,-117760,68608,-24576,4096

すまん、7が4096の因子になってる事は俺にはさっぱりなんだが。
0646132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:45:19.16ID:GB9705T4
4096 = 7×(4096/7)だから因子ではないというならf(pr)は必ずしも2m+1=7の “倍数” ではないという立場なら、なぜそこから

>b がps^2で割り切られることになるから不適になる。

につながる?
ここ繋がらんやろ?
0648132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:46:25.99ID:GB9705T4
訂正
×:4096 = 7×(4096/7)だから因子ではないというなら
○:4096 = 7×(4096/7)だから因子だというなら
0649132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:51:31.43ID:FY+hgUxl
>>640
>>わざとかどうか知りませんが、反対です。
木さんのほうこそわざとやってるのか?
a,b は y の素因数たちで構成されているだろ
0650132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:53:13.13ID:GB9705T4
ともかく不備を指摘すると “馬鹿にしてる” とくる。
話にならん。
0651132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:54:38.39ID:XlXfdl5Y
1のやり方でもっと簡単な証明を見つけたぞ。
奇数の完全数yが存在すると仮定する。
ある整数nが存在し、y=binom(2,2)×n+2と書ける。
binom(2,2)は「もちろん2を因数に持つ」。だからyは2を因数に持つ。
このことよりyは偶数となり矛盾する。よって奇数の完全数は存在しない。
完璧だな。
0654132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 14:04:22.83ID:GB9705T4
このスレ歴浅いので良くわからんのだけど私の指摘は多分最初じゃないんだろう。
>>1 「2m+1はTiの約数である。よって2m+1の素因子はすべてp1〜prのいずれかでなければならない。」
だれか「2m+1はTiの約数でないケースあるじゃん。」
>>1  (ほんとだ。”約数” だとまずいな。ここは言葉をかえて)
   「2m+1はTiの因子である。∵Ti = (2m+1)Uiとなる有理数があるから。」

……それだと後の議論が破綻するのもお構いなしという “木を見て森を見ず” な対応をしてきたんだろうなぁ。
0655132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 14:27:40.66ID:FMDxAtwL
>それだと後の議論が破綻するのもお構いなしという “木を見て森を見ず” な対応

1の考え方の本質をズバリ!
0657132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 14:47:57.25ID:MjmB4guU
p.6 に「i. c = upのとき」ってあるけど、
2×p^n×b=(1+p+…+p^n)×a.
c=a/(p^n).
なので、「cがpで割り切られる」は明らかに偽ではなかろうか。
0658学術
垢版 |
2018/08/16(木) 14:57:20.82ID:rnqNArKh
欠けてる月夜。
0659132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 15:00:25.13ID:GB9705T4
まあ普通に数学勉強した人間なら

n = 2yでのpの多重度。
2y = (1+p+…)a から
aでのpの多重度もn。

まで一瞬で

∴a/p^nはpの倍数でない。

で終わりなのでp6中盤の場合分けは全くもって無駄なんだけど、一応間違ってはいない。
その手の無駄はアホほどあるけど、それを指摘するのは馬鹿にした事になるので禁止らしい。
0660132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 16:07:14.34ID:PEMjbblL
そりゃそうだ
仮に馬鹿に馬鹿と言えば、馬鹿にしたことにはなる
仮に馬鹿証明を馬鹿証明と言えば馬鹿にしたことにはなるし、
仮に馬鹿論文を馬鹿論文と言えば馬鹿にしたことにはなるし、
仮に馬鹿著者を馬鹿著者と言えば馬鹿にしたことにはなる
0661 ◆H4n21Ym7mA
垢版 |
2018/08/16(木) 16:11:49.86ID:Q7fJTSPI
>>654
>>410を読めば論理破綻などしていないことが分かる

>>657
その場合は不適

>>659
間違っていなければ馬鹿にするのも結構です
0663132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 16:16:31.00ID:ZUtKCHCi
こんなに数学できない人、初めてみた
0664132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 16:21:43.25ID:6Kpa2nAm
>>410は(と言うよりこれまでの投稿は全てそうだったが)、論理破綻以前に論理が繋がっていない
繋がっていないものは破綻しようがない
0665132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 16:33:09.31ID:LYOQZowa
まったくねぇ。
>>635
Ti = (2m+1)Uiとなる “有理数Ui” があるから因子。と言いたいならとめはしないが、だとするとp11の最後の行の主張は数学的に何かいってるわけではない。
つまり p10〜p11 は事実上なんの役にもたたん議論をしてることになる。

と言われたら、「あ、確かにそうだ」となるのが普通じゃん。
それが

>>640
>つまり p10〜p11 は事実上なんの役にもたたん議論をしてることになる。
Tiに2m+1という因数が含まれていることを証明していて、誰が読んでも分かる。

だもん。
最初は強弁押し通してるだけかと思ったけど、どうやら「Ti = (2m+1)Uiとなる “有理数Ui” があるから因子。」という議論がなぜ無意味なのかが ”本気で” わかってないみたい。
高1の数Aレベルのロジックがわかってない。
0666132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 16:36:33.45ID:MjmB4guU
>>661
>その場合は不適
確かに何行か計算式などがあって不適、と書かれてますが、
そんなことするまでもなくcはpの倍数ではないのは明らかなので、
「なんで不要なことが書いてあるのかな?」と疑問を呈した次第。
0668132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 16:42:55.54ID:LYOQZowa
>>666
これも数学出来ない人間あるあるなんだよねぇ。
自分ができることは不必要に長々くくせに、肝心の難しいとこは穴だらけという。
わからないとこからはなるべく目を背けようとして、わかるところは下手くそな議論を長々長々書くという。
0669132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 17:01:12.03ID:RxuohADd
pが奇数でmが整数のとき、n=4m+1について、
p^(n-1)+p^(n-3)+…+1≡2m+1 (mod (p+1)/2) という関係式は、p^2≡1 (mod (p+1)/2) から簡単に示せる。
長々と何ページにもわたる証明は必要ないし、二項係数やその因数に関する説明を持ち出すまでもない。
わざわざ証明を不必要に長く書いた挙句、数学の無知を露呈した典型例が1だったというだけに過ぎない。
0670 ◆H4n21Ym7mA
垢版 |
2018/08/16(木) 17:23:28.55ID:Q7fJTSPI
>>665
分子の多項式を因数分解すると2m+1が出てくるだけだっていうのそれぐらい簡単なこと
が何故分からないのか教えてもらいたいものだ

>>666
不要かどうかは読む人にもよるのではないのでしょうか?

>>669
それはそうかもしれませんね。p≡1 (mod 4)が抜けていますが
冗長であっても数学的に正しければいいのではないのでしょうか?
数学の無知が解けた問題を何故数学者は解けなかったのでしょうか?
明確にお答えください
0671132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 17:35:42.80ID:T5yFiAnB
正確には
1は数学に無知で、やはり解けていない問題
証明とは縁のない落書きゴミPDFを公開中
0672132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 17:52:44.15ID:gqZpeIxw
>>671
これ以上もなく明確だな
0673132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:01:40.20ID:wMAJwItX
>p≡1 (mod 4)が抜けていますが

pが奇数であれば成り立つことすら分からない。
0674132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:09:49.12ID:ZUtKCHCi
ところで奇数の完全数みたいにひとつひとつは確かめられるが、証明はできないって問題はあるのかな?
0676132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:13:50.84ID:MjmB4guU
>>670
>不要かどうかは読む人にもよるのではないのでしょうか?

無意味な遠回りを必要とする読者はいませんよ。
0677 ◆H4n21Ym7mA
垢版 |
2018/08/16(木) 18:19:10.05ID:Q7fJTSPI
>>669
冗長だと書いているが>>669に書かれている内容では証明は完結しないし
ショートカットもしないということが判明した。

>>676
>>666
>cがpの倍数ではないのは明らか
だそうですが、それを証明しないといけない内容なのでは?
それ程冗長を排除しなければならないのであれば、ご自身で簡潔な
証明を書かれてはいかがですか?
0678132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:21:06.88ID:4t0TMu5S
何十回も訂正出しておいて、なおかつ賛同者は地球上に一人もいないのに、まだ自分はあってると思えるのは何故なんでしょうか?
0679132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:27:36.67ID:MjmB4guU
完全数の定義とp,n,a,bの定義より
2×p^n×b=(1+p+…+p^n)×a.
(1+p+…+p^n)はpを素因数としてもたないので、pはaの素因数であり指数はn.
c=a/(p^n) なのでcの素因数にpはない.

ここまで書かないとわからんの?
0680132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:35:53.64ID:AFK9z9KW
>>670
また、意味変えて来た。
今度は有理式としての因子?
毎回言う事コロコロ変えてるの自分でわからんかね?
0681 ◆H4n21Ym7mA
垢版 |
2018/08/16(木) 18:55:57.49ID:Q7fJTSPI
>>679
そう書かれるとそうですね

>>680
そのように変わっていないと思われますが。レス番で示してください
0682 ◆H4n21Ym7mA
垢版 |
2018/08/16(木) 18:57:05.98ID:Q7fJTSPI
>>678
正しいと思っている人が肯定的反応をここでしていないだけだと思われます
0683132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:01:26.91ID:4t0TMu5S
>>682
正しいと思ってる人があなたしかいないのではないですか?
いるのであれば示してください
0684132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:22:20.71ID:ZUtKCHCi
>>682

>正しいと思っている人が肯定的反応をここでしていないだけだと思われます

じゃここにいる意味ないじゃないの?
0685132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:34:59.40ID:vnoQ9VSS
肯定的反応ができる要素がどこにも無いんだな
・1の書いたものが分かりにくい
・1の書いたものが正しいかどうか検証できない
・質問者を1が小馬鹿にする
・明らかな間違いを指摘しても1が理解しない
・1の態度が悪い
・1が時々テレビから自分の悪口が聞こえると発言する
どれ1つとっても賛同できない
0686 ◆H4n21Ym7mA
垢版 |
2018/08/16(木) 19:53:06.58ID:Q7fJTSPI
>>684
暇つぶし

>>685
よかったな。2000年の未解決問題を解決されてくやしくて仕方がない人間が
アンチ工作をしているだけだろ

間違いがあるんだったら、間違いを指摘してみろよ
0687132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:53:43.10ID:pS9DEjgt
唯一あるとしたらわざわざキチガイに群がる暇人どもが目障りってことくらいかな
0690132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 20:08:15.03ID:rXLNkVUm
証明が完成した
間違いがあるんだったら間違いを指摘してみろ

XiWgPFjnTBulWGgQ2GchhGQqrCbef1ZQnz6N8w4P
SPITOkroOJkrSegmby9sg9F6hH5kz5spPUmcNr9L
hQi0fZ0SSGX5oh6QxC6vaRkECs2ECBeK0T7sBSbD
9czGR8bCiQ2mNWheamJfRtmgoY1WHmM9r0irqjdk
DLRiQj0Kt2edvIB0XR3cirv5kh4fYbGDjaB7GzLt
dRtZxpwrH3m3b7XZP6Xo2knoxDNqJhvyKIzBO46G
sDK00JjpGUBsdEqfnRl1ekJn7XB6Gy5SXL7K7joa
idixcGVzqpwCSLveVncOfsCuO6GlK0xXixB2VtGW
cBfy0kU5SWnsyyFEUnW0SaLOicXRxUfNVeUlTL2i
dkcfgRqAI8lb1riOIJRbpcDTjdAY0rkbMRBBzVvQ
0692132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 20:19:02.21ID:ZUtKCHCi
>>686
じゃここで公式に認めてもらわなくてもいいってことだ
0693 ◆H4n21Ym7mA
垢版 |
2018/08/16(木) 20:41:12.36ID:Q7fJTSPI
>>691
もう完全に正しいから無理に間違いを披露しなくて結構です
0694132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 20:41:18.57ID:wxd1aYw4
>>681
あなた>>589
(2m+1)がTiの因子
⇔Uiを有理数として、Ti=(2m+1)Uiとなる
って書いてるやん。いつのまに有理式に変わってんの?
この2つ意味違うのわかってないの?
そんなに変わってないって……全然ちがうやん。
まぁどっちみち後半の2m+1の因子にp1〜pr以外が現れないことの証明には繋がらん点、つまり役に立たん点では変わりないけど。
で、2m+1の因子にp1〜pr以外が現れえないことはどうやって証明するん?
0695132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 20:50:20.18ID:ZUtKCHCi
>>693
ここで公式に認めてもらわなくてもいいかって聞いてんだろうが!
0696132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:01:47.46ID:AQ4Qd3j9
1にとっては誰かひとりでも賛同すれば全員が賛同したのと同じらしいよ
誰かまたAAでも貼ってやれば?
0697高添沼田の親父「糞関東連合テメエらまとめてぶち殺すっ!!」
垢版 |
2018/08/16(木) 21:16:45.44ID:dZ5ratnn
高添沼田(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の挑発
高添沼田の親父「関東連合文句があったらいつでも孫を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 関東連合の糞野郎どもは俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!!糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
0698 ◆H4n21Ym7mA
垢版 |
2018/08/16(木) 21:44:20.22ID:Q7fJTSPI
>>694
>いつのまに有理式に変わってんの?
何を言っているのか分かりませんけど、因数分解したらTiには全て2m+1の項があると
いうだけですけど。何回も書いていますが。

>まぁどっちみち後半の2m+1の因子にp1〜pr以外が現れないことの証明
12ページの中段当たりに書いていますけど。

>>695
あなたは一人でこのスレで公式に承認ができる身分なのでしょうか?
それが日本の数学会的に公式に承認ということになるのでしょうか?
0699132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:52:27.56ID:ZUtKCHCi
>>698
>それが日本の数学会的に公式に承認ということになるのでしょうか?

こんなところで認められてもなるわけないだろう。
暇つぶしだと言い張るからにはここで認めてもらう必要はないんだな?
って聞いてるだよ。イエスかノーかで答えろよ!
0700132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:55:15.14ID:4qLMxrL3
自分で>>627を書いておきながら
a,bがyより先に決まると言い出す(>>640)あたり何かが欠落している
既知の内容も実は自分で証明したのではなくてよそから引っ張ってきたのではないか
それは別に「引用」ということでいいんだけど内容が理解できていない可能性がある
0701132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 22:05:19.42ID:32XW2rkG
>>700
そう考えると1の言動の何もかもが上手く説明できるな。
他所から引っ張ってきたから説明に矛盾が生じるし、
自分で理解ができてないから突っ込んだ説明をすると上辺だけの回答になる。
数独のほうも同じような事情で自分では説明できない。
何もかもが符合する。
0702132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 22:05:42.99ID:xkP6Esnd
テレビから悪口聞こえるとか、ネタで言ってないなら統合失調症なんだよね。
自覚してるの?
0703132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 22:38:33.27ID:SEWpDbk4
>>702
ギャグに決まっとるやろ
かれこれ半年、>>1が間違ってる声はテレビから聞こえてこないみたいやからw
0705132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:45:14.73ID:0Sqz/NSn
>>698
>12ページの中段当たりに書いていますけど。
書いてない。書いてあるのはwの因子にp1〜pr以外の素数psがあったらbがps^2で割り切れるというわけわからんロジック。
wは2m+1の約数という以外の性質はなく、2m+1がbの約数でもなんでもないのだから、こんなロジック成立しない。
f(pr)が2m+1の倍数であるということを証明しそこなったてる時点で破綻してる。
0707132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/17(金) 01:41:51.87ID:Smlos65L
>>1の論文はともかくf(pr)が2m+1の倍数になるのか検証。
Prelude> mapM_ print $ [[(flip mod (2*m+1)) $div ((2*pr-1)^(4*m+2) - 1) (pr-1) | m<-[1,2..10]]|pr<-[3,7,19,31,37,79,97,139,157,199,211,229,271,307]]
[0,2,5,0,1,12,12,12,12,0]
[0,3,0,0,6,2,3,11,9,0]
[0,1,6,0,10,11,6,8,0,0]
[0,0,5,0,3,7,0,5,10,0]
[0,3,1,0,5,5,3,12,15,0]
[0,1,1,0,8,0,6,10,12,0]
[0,3,3,0,3,11,3,14,8,0]
[0,1,3,0,6,10,6,12,5,0]
[0,3,5,0,1,0,3,16,1,0]
[0,1,5,0,0,3,6,14,17,0]
[0,0,0,0,8,12,0,11,8,0]
[0,1,6,0,3,6,6,15,0,0]
[0,0,6,0,6,5,0,13,1,0]
[0,3,3,0,7,6,3,0,12,0]
ダメやね。
pr, 2pr-1がともに素数になる数でやってみたけどこれだけの条件では2m+1は((2pr-1)^(4m+2)-1)/(pr-1)の約数とは言えない。
ので2m+1の因子に2yの因子でないものが現れる可能性を否定できないね。
0709 ◆H4n21Ym7mA
垢版 |
2018/08/17(金) 04:34:07.17ID:0c+DAEJM
>>699
>あなたは一人でこのスレで公式に承認ができる身分なのでしょうか?
この質問に答えていません
ここにいるのが暇つぶしだから、認めてもらう必要がないとはどういう論理でしょうか?
ここでの承認はどうでもいいですけど

>>700
つまらん

>>702
しょっちゅう「応用物理」が聞こえてくる。これは事実

>>705
bがpk^qkに割り切られるための条件が
2m+1=pr^(qr-1)
ですから。ほぼ自明ですけど。

>>707
だから倍数ではなく、因数に含むって書いてるだろ。
何が面白くてそのボケを繰り返すのだろうか?
0711 ◆H4n21Ym7mA
垢版 |
2018/08/17(金) 04:50:57.13ID:0c+DAEJM
最近私の耳に入ってくる言葉として
「〜を消せ。」
「おりろ。」
このような意味不明な命令は従いようがありませんし、誰が何の目的で言っているか
分からない失礼極まりない命令を何故私が聞かなければならないのでしょうか?
〜の部分は聞こえません。家の外から命令する人間がいるので詳しく聞き取ることが
できません。
「消すぞ。」
も2回ぐらいありましたが、脅しでしょうか?
意味不明な命令や誹謗がしょっちゅう聞こえてくるので耳栓をして生活をしています。
非常に奇怪な状態に私があるということを明確にしておきたいと思います。
0712 ◆H4n21Ym7mA
垢版 |
2018/08/17(金) 04:53:27.89ID:0c+DAEJM
昨日聞こえてきたのは
「情けはない」
というのがありました。何が言いたいのでしょうか?このような意味不明な日本語を
聞かせて何がしたいのでしょうか?

正しい数学の証明を承認するのが、この国では情けなのでしょうか?
0713 ◆H4n21Ym7mA
垢版 |
2018/08/17(金) 04:59:18.02ID:0c+DAEJM
前にも書きましたが、私が昼寝をしているときに
「勝ちだから出せ。」
と言ってくる知らない中年男の声が聞こえてきました。
このような命令を寝ている人間が即座に聞くことはできません。
他にも「出せ。」とメガフォンで朝から言ってくる人間もしました。
このような高圧的な態度に応じる人間がいるのでしょうか?

私が起きている時間に私を呼び出し、自分が何者かを述べた上で
話をするのが普通の社会人の態度ではないのでしょうか?

「出せ。」しか言わないのであれば、どこの会社なりに出せばいいのかも分かりません。
日本人?の仕事のできなさは異常だと思います。
0714132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/17(金) 05:24:39.74ID:2hAOl5SK
昔から1は、日本と韓国の民族問題に絡めてきてたちが悪い。
関係ねーわ。
0716 ◆H4n21Ym7mA
垢版 |
2018/08/17(金) 06:23:38.30ID:0c+DAEJM
>>1 訂正
2018年8月4日→2018年8月17日
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況