X



トップページ数学
1002コメント376KB
奇数の完全数の存在に関する証明は正しいはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:34:02.54ID:6lejOBLm
2000年以上前からある奇数の完全数が存在するのかという
数学上の未解決問題が、2018年6月21日に完全な証明が完成しました。
このような数学的成果が何故か、10日以上経っても何の社会的な反応
もありません。意味不明に
「賞を取ることは無理だ。」
と他の部屋のテレビから聞こえてきたことがありました。
これは異常な状態ですので、それが一刻も早く解決されることを
希望しています。

この証明が完全に正しいと公式に認定していただきたいと思います。

論文を2箇所で公開していますが、前者は期間が限定されていましたので
後者に同じファイルをアップロードしました。

証明論文
Pdf文書 日本語
http://fast-uploader.com/file/7085141111661/
https://dotup.org/uploda/dotup.org1572965.zip.html
Pdf文書 英語
http://fast-uploader.com/file/7085141187155/
https://dotup.org/uploda/dotup.org1572968.zip.html


(前スレ)
最古の未解決問題が解決されたのか
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1522147912/

(関連スレ)
奇数の完全数の有無について [無断転載禁止](c)2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1483900653/
奇数の完全数の有無について2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1523602627/
0161132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:02:39.33ID:hGWYgmOA
Wikiに載るはずないわ
その結論が誤ってるんだから
0162132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:21:32.19ID:08SqyJqV
結局完成してなかったってことね。じゃこのスレは終了。お疲れ様でした。
0163132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:49:13.39ID:DWFxvTg5
>>160
何が既知なのですか?

>>161
何が間違っているのでしょうか?

都合が悪くなったのか、レスが具体性に欠けていますが。
0165132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:13:34.51ID:+KrHFaEA
前スレで指摘されている誤りが修正されてないからダメダメ
修正してから一昨日おいで
0166132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:45:37.31ID:Op8fbBnI
納得していないようなので前スレ902に反論しておくか

>冗談を続けるのはやめていただきたい。
>cがprを含んでいた場合その指数をTc、tがprを含んでいた場合にその指数をTt
>とした場合には右辺はしかprを含めないのですから
>Tt≧Tc
>となるだけです。このような簡単な理屈が分からないのですね。お疲れ様です。

右辺というのはこの式か

tp=c×2^(qr-1){1-(p^(n-1)+p^(n-3)+…+1)/(p+1)^(qr-1)}

右辺が分数式のままだと正しく評価できないので両辺に(p+1)^(qr-1)/2^(qr-1)を乗じる

tp×(p+1)^(qr-1)/2^(qr-1)=c{(p+1)^(qr-1)-(p^(n-1)+p^(n-3)+…+1)}

pr=(p+1)/2 を使って変形すると

tp×pr^(qr-1)=c{(2pr)^(qr-1)-(p^(n-1)+p^(n-3)+…+1)}

左辺に含まれる pr の次数は Tt+qr-1 右辺に含まれる pr の次数は Tc+Tx
よって Tt+qr-1=Tc+Tx

ただし、ここで Tx は {(2pr)^(qr-1)-(p^(n-1)+p^(n-3)+…+1)} に含まれる pr の次数である。
1 はこの式の第2項 (p^(n-1)+p^(n-3)+…+1) が pr^(qr-1) では割り切れないと言っているのだから明らかに Tx<qr-1 であり、

Tt+qr-1=Tc+Tx<Tc+qr-1
よって前スレ902の主張に反して Tt<Tc となる。つまり、元の式の右辺を c で除した以下の式

2^(qr-1){1-(p^(n-1)+p^(n-3)+…+1)/(p+1)^(qr-1)} は整数ではありえない。
0167132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/05(木) 00:50:51.56ID:0xrHEx3M
結局どういうことよ?

f(p_r)は整数のはずなのに、整数じゃないだろ! 矛盾だ!
って言うのが証明の根拠だったよね
そのf(p_r)の式が、最初っから整数じゃなかったってことなのかい?
0169132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/05(木) 00:57:02.38ID:uQsBkhza
tp=c×2^(qr-1){1-(p^(n-1)+p^(n-3)+…+1)/(p+1)^(qr-1)}
1-(p^(n-1)+p^(n-3)+…+1)/(p+1)^(qr-1)のprの指数をTpとすれば
Tt=Tc+Tp
0170132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/05(木) 01:10:51.89ID:4mzGM8wI
よくわかんないけど、>>169は分母に(p+1)^(qr-1)があるから、Tp=-(qr-1)<0でTpはマイナスなんじゃないの?
0171132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/05(木) 01:25:29.00ID:DqAwAcGP
整数じゃないかもしれない数について素因数の次数を論じるのはナンセンスよ
だから両辺に整数を乗じて確実に各因子が整数となっている状態で比較しなければいけない

つまり>>169は整数かどうかわからない数について
>1-(p^(n-1)+p^(n-3)+…+1)/(p+1)^(qr-1)のprの指数
などと言っている時点でナンセンス
0174132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/05(木) 05:41:54.33ID:aF1A08ZZ
>>172
有理数 x に含まれる素因数 3 の個数を T_x と書くことにすると、

15 = 27×(5 / 9)

という等式について、右辺は 27 の項しか素因数 3 を含めないので、>>1の屁理屈によれば

T_15 ≧ T_27

である。また、>>1の屁理屈によれば T_{5/9} = 0 である。また、

T_27 = 3
T_15 = 1

である。T_15 ≧ T_27 だったから、1>3 となって矛盾する。

結局、>>1の頭がおかしいだけ。
0175132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/05(木) 05:46:58.18ID:aF1A08ZZ
素因数の概念を有理数まで拡張したければ、該当する素因数が分母・分子にどれだけ出るかを計算し、

T_x = 分子に現れる素因数の個数 − 分母に現れる素因数の個数 … (1)

と定義しなければならない。
「 x が整数でないときは T_x=0 」などという幼稚な定義では整合性が取れないのである。
ちなみに、上記の(1)の定義なら、素因数「3」について

T_27 = 3, T_15 = 1, T_{5/9} = 0 − 2 = −2

となる。また、15 = 27×(5 / 9) という等式について

T_15 = T_27 + T_{5/9}

という等号も成り立ち、整合性が取れる。
「 x が整数でないときは T_x=0 」という幼稚な定義では、こうはいかない。
0180132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/05(木) 06:02:36.76ID:aF1A08ZZ
>>178
もう60回以上も間違えてるゴミクズに鬼の首もクソもない。
最初から間違いしかないのがお前のゴミpdf。

T_x ごときで正確に素因数の位置を把握できないのはレベルが低すぎる。
しかも他人から指摘されなければ全くその間違いに気づかないという有様。
何1つとして正しいところが無い。身の程を知れよキチガイ。
0182132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/05(木) 06:13:16.27ID:aF1A08ZZ
>>181

>>tp×pr^(qr-1)=c{(2pr)^(qr-1)-(p^(n-1)+p^(n-3)+…+1)}
>にp=2pr-1を代入すれば分かる。

代入して何が分かると言うのだね?
>>166の意見は全く変わらないはずだぞ?実際に代入すると

tp×pr^(qr-1)=c{(2pr)^(qr-1)-((2pr-1)^(n-1)+(2pr-1)^(n-3)+…+1)}

見づらいので x={(2pr)^(qr-1)-((2pr-1)^(n-1)+(2pr-1)^(n-3)+…+1)} と置けば
tp×pr^(qr-1)=cx である。よって、

T_p+(qr−1)=T_c+T_x

となる。ここで、T_x は {(2pr)^(qr-1)-((2pr-1)^(n-1)+(2pr-1)^(n-3)+…+1)} に含まれる pr の次数である。
>>1 は {(2pr)^(qr-1)-((2pr-1)^(n-1)+(2pr-1)^(n-3)+…+1)} が pr^(qr-1) では割り切れないと
言っているのだから明らかに Tx<qr-1 であり、

T_p+(qr−1)=T_c+T_x<Tc+(qr−1)

よって Tt<Tc となる。つまり、代入したって Tt≧Tc は出てこない。
0183132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/05(木) 06:26:29.16ID:aF1A08ZZ
T_p じゃなくて T_t だったな。

で、>>182(というか>>166)のように、実際に T_t+(qr−1)=T_c+T_x と T_x<(qr−1) が成り立っている以上、
もうこの時点で T_t<T_c しか出てこない。T_t+(qr−1)=T_c+T_x は確実な等式なので、
この部分はケチのつけようがない。ケチをつける隙があるのは T_x<(qr−1) を導いている箇所、すなわち

>>1 は {(2pr)^(qr-1)-((2pr-1)^(n-1)+(2pr-1)^(n-3)+…+1)} が pr^(qr-1) では割り切れないと
> 言っているのだから明らかに Tx<qr-1 であり、

この部分しかない。つまり、p=2pr-1 を代入することで結果を変えたければ、

「 {(2pr)^(qr-1)-((2pr-1)^(n-1)+(2pr-1)^(n-3)+…+1)} は pr^(qr-1) で割り切れる 」

と考えるしかない。しかし、>1 はこれが pr^(qr-1) で割り切れないと言っていたのだから、
このように考えることはできず、ゆえに T_t<T_c しか出てこない。別の言い方をすると、

・ T_t<T_c しか出て来ない

・ >1の意見に反して、{(2pr)^(qr-1)-((2pr-1)^(n-1)+(2pr-1)^(n-3)+…+1)} は pr^(qr-1) で割り切れる

のどちらかの選択肢しかないということ。そして、前者なら>1の主張は失敗に終わるし、
後者ならもっと手前の段階で>1の主張は失敗に終わっていることになる。
どっちに転んでも>1は間違っている。
0184132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/05(木) 07:02:08.08ID:e9uqJtph
kitigai vs kitigai
0185132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/05(木) 07:09:07.15ID:l5g/vzu2
結局数学的に>>1の証明は否定された?
0186132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/05(木) 07:38:56.56ID:lrsq+ozs
否定されまくり
小学生以下のレベルで

いまだかって、これを認めるのは1の脳内だけ
0187132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/05(木) 08:13:22.18ID:DqAwAcGP
結局どういうことかと言うと
T_t≧T_c は「yが完全数⇒f(pr)が整数」の証明に必要な条件でしたから
T_t<T_c となる可能性があることが示された時点で、
「yが完全数⇒f(pr)が整数」の証明は失敗していることになります。

結論として、命題「yが完全数」と命題「f(pr)が整数」の間に★因果関係はありません★
よって、命題「f(pr)が整数」の真否について論じている7ページ目以降の部分は
命題「yが完全数」の真否と全く関係がない、証明にとっては意味のない主張となります。
0188132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/05(木) 09:46:36.08ID:KNRAlmWT
そうか。まあ残念なことだ。しかし、これほど多くの人に読んでもらえたことに喜び、精進を積むことだ。さらなる挑戦を期待しているぞ。
0189132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/05(木) 09:51:02.94ID:uQsBkhza
誰が見ても分かるような低レベルな反論を書いて、この問題が成立するのに必要
な条件が私により、発見されて動揺が伺えますな。n=5の場合も証明できたことから
この条件がこの問題を解くのに有効である可能性がでてきた。
0190132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/05(木) 09:54:26.38ID:h1MX4gUv
どんなに妄想を膨らましても1はダメ
元々の方針が明後日の方向

1のドロ船は、いくら手をかけても分解・沈没することに変わりはない。
0191132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/05(木) 10:06:32.39ID:aF1A08ZZ
>誰が見ても分かるような低レベルな反論を書いて、

誰が見ても分かるはずの低レベルな間違いに、
他人から指摘されるまで1ミリたりとも全く気づかずに

>このような数学的成果が何故か、10日以上経っても何の社会的な反応もありません。(>>1)

>それにしても、日本社会はこの数学的業績を見て見ぬ振りをするのだろうか? (>>71)

>この論文が正しいのは確実ですが、どうしましょう?
>非常におかしい状態ですよね。数学的成果がないがしろにされることは? (>>88)

こんなこと書いてたバカタレは一体どこの誰なんですかねえ。
0193132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/05(木) 10:13:33.09ID:aF1A08ZZ
誰が見ても分かるはずの間違いに、>>1だけが1ミリたりとも全く気付かずに

「間違いがあるなら指摘しろ」
「正しいことを認めざるを得なくなってアンチが必死だ」

いざ間違っていることが判明して間違いの内容が詳しく指摘されると

「未解決問題なのだから何度間違えても問題はない」
「誰が見てもすぐに分かる間違いでアンチが得意がっている」
「まだ完全ではないが、正解に近づいているのを見てアンチが必死だ」

新しいゴミpdfが投下されて誰も反応しないと

「数学界は私の業績を無視している」

正真正銘の、まごうことなき完全なるゴミクズ。
0194132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/05(木) 10:24:16.07ID:y+ir00xO
1の方針自体がデタラメなのに
ミスを直したら正解にたどり着くなどと思ってるのが大間違い。

子供向けのクイズ・パズルとはわけが違う。
1の理解力、学力では何の成果も得られないまま。
0198132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/05(木) 13:30:59.50ID:0xrHEx3M
>>197
f(pr)が整数であることが完全数の非存在とは無関係なのは明らかなのに>>158-159が今さら何を示しているか分からんよね
0199132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/05(木) 14:01:55.11ID:KsbnvHg9
>>9 学歴自体は数学にとってどうでもよい。
0200132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/05(木) 14:11:21.20ID:9AyYro52
1の大学入学が妄想であることはもちろん
高校卒業も妄想であろう。

1には勉強しないといけないことがいっぱいあるね。
0202132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/05(木) 17:39:58.35ID:xVgwi0Ms
完成おめでとうございます!
    .。☆.゚。.。
  。:☆・。゚◇*.゚。
  ・◎.★゚.@☆。:*・.
 .゚★.。;。☆.:*◎.゚。
  :*。_☆◎。_★*・_゚
  \ξ \  ζ/
   ∧,,∧\ ξ
   (´・ω・`)/
   /  つ∀o
   しー-J
0203132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/05(木) 17:59:18.61ID:9sIA6uqd
泥舟の上に更にコンテナが積まれた
せうおる号の如し
0204132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/05(木) 18:06:10.18ID:hOZQWVuc
うぉぉぉぉぉぉ、、、、、完成の上をいったぁぁぁぁぁ!!!!!!
0207132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/05(木) 21:54:07.60ID:2C8YT7MZ
定義, lemma, proof,...,Proposition, proof,...,
という形に書こう。自ずと、間違いが見えてくるから
0209132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/05(木) 22:47:09.47ID:23pUgqJg
体裁だけじゃない
中身の間違いだって指摘されても全然直さない
0211132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/05(木) 23:15:05.78ID:lrsq+ozs
修正は1の妄想のためだけのもの。

修正すればゴミでもまた読んでくれるだろうと。
0213132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/05(木) 23:43:27.98ID:EWByY7nT
裸の王様と同じ展開か

本人は自分が王様で偉いから皆の注目を集めてると思い込んでるが、その実は、、、
0216132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/06(金) 07:31:14.63ID:pdsVdEor
修正は1の妄想のためだけのもの。

変更さえあればゴミでもまた読んでくれるだろうと。
0219132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/06(金) 08:39:59.59ID:3qhnSQVK
誰が見ても分かるはずの間違いに、>>1だけが1ミリたりとも全く気付かずに

「間違いがあるなら指摘しろ」
「正しいことを認めざるを得なくなってアンチが必死だ」

いざ間違っていることが判明して間違いの内容が詳しく指摘されると

「未解決問題なのだから何度間違えても問題はない」
「誰が見てもすぐに分かる間違いでアンチが得意がっている」
「まだ完全ではないが、正解に近づいているのを見てアンチが必死だ」

新しいゴミpdfが投下されて誰も反応しないと

「数学界は私の業績を無視している」

正真正銘の、まごうことなき完全なるゴミクズ。
0221132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/06(金) 09:46:16.96ID:dW0hyeDR
60回にも及ぶ修正ご苦労様です

ところで、たとえここで認めてもらっても何にもならないことはわかってますか?
0222132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/06(金) 09:48:29.72ID:cdtdt6HP
1のドロ船に積み上げられたゴミコンテナ
前スレの前半に60段達してたと思ったが
もうそろそろ100段になっちゃうかも
0223132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/06(金) 09:54:58.48ID:tr+Wyhfw
閻魔大王とヤハウェはどっちの方が凄いですか?
0224132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/06(金) 09:56:37.63ID:3qhnSQVK
>>220
>だから、間違いの指摘は全て修正している

誰が見ても分かるはずの間違いに、>>1だけが1ミリたりとも全く気付かずに

「間違いがあるなら指摘しろ」
「正しいことを認めざるを得なくなってアンチが必死だ」
0225132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/06(金) 10:05:37.37ID:R8/jUsPF
>>220
>「yが完全数⇒f(pr)が整数」の証明は失敗している

という指摘があり、この問題がどのように修正されたかが最大の関心事となります。

この問題をどうやって解決したか、「論文を読め」というだけでは甚だ不親切なので、この場で要点をまとめていただけますか?
0226132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/06(金) 10:34:16.87ID:R8/jUsPF
>>225
具体的に言うと、
tp=c×2^(qr-1){1-(p^(n-1)+p^(n-3)+…+1)/(p+1)^(qr-1)}
の式において、2^(qr-1){1-(p^(n-1)+p^(n-3)+…+1)/(p+1)^(qr-1)}の部分は整数でない可能性があり、その場合はf(pr)も整数ではないと言いきれるので、
その事実に反して、「f(pr)が整数でなければならない」と仮定して推論を進めた7ページ目以降は証明にとって意味をなさない、
という指摘です

繰り返しますが、「論文を読め」という回答は受け入れないので悪しからず。
0227132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/06(金) 11:42:26.74ID:tr+Wyhfw
無は相対無と絶対無に分けられると思いますか?
0229132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/06(金) 12:19:49.29ID:OvpxWYBj
>>226
そのような可能性の排除はしていない。現在の論文に沿っていない内容に
関しては答えかねる。
0232132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/06(金) 13:16:30.02ID:R8/jUsPF
>>229
なるほど
誤りをどう直したか答えることはできないという回答ですね
では証明は誤っています。以上。
0233132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/06(金) 13:22:29.03ID:XSEzo0/B
間違いは修正したと言ったな。あれは噓だ。
0235132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/06(金) 13:45:42.86ID:RPCKsGne
書き込みするときの規約読んだことある?
書き込んだ内容の著作権は2ちゃん(いまは5ちゃんか)に帰属するみたいなことが書いてあったはずだけど
自分の権利が大事な木さんはここには書き込まないほうがいいんじゃない?
0236132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/06(金) 14:07:28.56ID:OvpxWYBj
ここに書いたことがすべてではないし、この論文の執筆者は私だから
2chには何の権利もない。
0237132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/06(金) 14:10:55.49ID:p+zp4BLC
今は5chだよ
0238132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/06(金) 14:11:01.25ID:OvpxWYBj
読みもしないで批判wを行うカスは書かなくていいよ。
この論文が正しいのはほぼ確実だろうが、この数学的な成果は
正当に評価されるのだろうか?
0239132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/06(金) 14:24:23.83ID:lIQm4lEt
間違いは修正したのではない、
これまで通り無視したのだ。

この論文が正しいのはほぼ確実だろう
もう100回ほど繰り返してきたように。
0241132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/06(金) 14:40:26.28ID:R8/jUsPF
>>220で「間違いを全て修正した」と発言があったが、それに反して>>229では修正されていない間違いがあるという告白があった。

その時点で証明は読むまでもなく正しくない。
正しくないものを読む必要は1ビットたりとも無い。以上。完全終了。
0245132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/06(金) 16:23:05.12ID:R8/jUsPF
>>242
「修正した」という間違いについて、それは何かと説明を求めたのに答えない訳ですから、読解力も何も関係ないですね
0246132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/06(金) 16:24:12.80ID:lIQm4lEt
>数学が理解できない人間は

もちろん1のことですよ。
小学生以下の間違いを60回もする唯1人の存在。
100回かな?
0247132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/06(金) 16:32:22.07ID:OvpxWYBj
>>245
ここで簡単い説明できる量ではない。読まずに批判しているほうがおかしい。

>>215を公開してから正しい反論は皆無だ。
0248132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/06(金) 16:41:02.30ID:lIQm4lEt
>公開してから正しい反論は皆無だ。

間違いは修正したのではない、
これまで通り無視したのだ。

だから100回も・・・・
0251132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/06(金) 16:48:33.73ID:R8/jUsPF
>>247
すべての修正点について答えを求めてはいない。
>>226の指摘にある誤りの修正について要点を述べていただければ事足りるのですがね。
それすらも拒否ですか?
0253132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/06(金) 16:59:11.33ID:rFJFtjTW
読みにくい文を投下して
読むやつがいないから「これで正しい」はおかしくね
素人にも読んでもらえるような努力もするべきだ
要点をまとめるなどは書いた本人なら別にそんなに苦労もしないだろう
0255132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/06(金) 17:47:28.72ID:QhvRb2si
高木氏の能力では、数学的に意味のある文章を作成するのは
将来的にも見込めない。

高校入試に落ちまくったのは当然の事。
0256132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/06(金) 18:11:57.21ID:OvpxWYBj
>>252
>>226の内容は考慮して、論文が修正している。読みもしない人間に何故説明しなければ
ならないのか。ただ論文の内容をここに転記させたいだけではないのでしょうか?

>>255
スレ違いですが、筑付より高い5科目平均偏差値75か76で、滑り止め2校も含め4校に
全てに落ちる確率は、模試の合格可能性から計算すると0.2^2*0.3:*0.4=0.48%であり
それがいかに少ない確率であるかは誰でも分かると考えられます。
0258132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/06(金) 18:23:11.01ID:F5ZLWlUM
確率とか統計を持ち出すなら
50回以上新規に提出したPDFに悉く誤りがあったことから
次に誤りがないと推定するほうが無理じゃね
それを覆すには体裁も含めたブラッシュアップは不可欠だろう
0259132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/06(金) 18:44:34.82ID:QhvRb2si
1は妄想からさめる必要がある

これまでの言動からは、とても高校入試に通るような学力はない。
0260132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/06(金) 18:44:40.59ID:OvpxWYBj
>>257
どこがですか、合格可能性が80%を2校と70%と60%が1校ずつですけど。

以前にも書いたが、矛盾を導かなければならないから、少しでも計算間違いを行う
とそれが答えだと誤解する問題だから、数多く間違えるのも仕方がない。
そういった意味では、ほぼ無限に間違えることができる問題といえると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況