X



トップページ数学
1002コメント376KB

奇数の完全数の存在に関する証明は正しいはず

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:34:02.54ID:6lejOBLm
2000年以上前からある奇数の完全数が存在するのかという
数学上の未解決問題が、2018年6月21日に完全な証明が完成しました。
このような数学的成果が何故か、10日以上経っても何の社会的な反応
もありません。意味不明に
「賞を取ることは無理だ。」
と他の部屋のテレビから聞こえてきたことがありました。
これは異常な状態ですので、それが一刻も早く解決されることを
希望しています。

この証明が完全に正しいと公式に認定していただきたいと思います。

論文を2箇所で公開していますが、前者は期間が限定されていましたので
後者に同じファイルをアップロードしました。

証明論文
Pdf文書 日本語
http://fast-uploader.com/file/7085141111661/
https://dotup.org/uploda/dotup.org1572965.zip.html
Pdf文書 英語
http://fast-uploader.com/file/7085141187155/
https://dotup.org/uploda/dotup.org1572968.zip.html


(前スレ)
最古の未解決問題が解決されたのか
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1522147912/

(関連スレ)
奇数の完全数の有無について [無断転載禁止](c)2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1483900653/
奇数の完全数の有無について2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1523602627/
0003132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/01(日) 18:19:50.94ID:5xbld8hN
>>1
>「賞を取ることは無理だ。」
>と他の部屋のテレビから聞こえてきたことがありました。
>これは異常な状態です

そうですね、幻聴という異常な精神状態だということです
病院へ行くことをお勧めします
0004132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/01(日) 19:27:37.61ID:InhnHnAy
4つぶで〜もごまし〜お〜
0006132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/01(日) 20:53:52.83ID:6lejOBLm
>>1 訂正
>2000年以上前からある奇数の完全数が存在するのかという
>数学上の未解決問題が、2018年6月21日に完全な証明が完成しました。
2000年以上前からある奇数の完全数が存在するのかという
数学上の未解決問題の完全な証明が、2018年6月21日に完成しました。
0007132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/01(日) 21:40:59.69ID:Da/wbbot
>>1
最終学歴を教えてください。
0009132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/02(月) 00:16:38.54ID:C4GwvQDn
>>8
応用物理学科卒なのになんで奇数の完全数の存在に関する証明に取り掛かろうと思ったのですか?
数学に興味があったのでしょうか?
あと、奇数の完全数の存在に関する証明って、その程度の学歴の人でも証明できちゃうものなのでしょうか?
0010132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/02(月) 00:18:28.90ID:1VsjHaKR
いいかげんにしろ
さっさと病院に行け

テレビからあるはずのない声が聞こえるし、
掲示板からは書いてない文字が読める。
これ病気。

病気の治療がまず必要。
0011132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/02(月) 00:25:08.28ID:IJs3QPvx
>>9
数学には興味があるので、今までにもルジャンドル予想とゴールドバッハ予想も
証明しようとしてきました。当然証明はできてはいません。
リーマンショックにによるリストラで、無職ですので暇つぶしです。
数学的なレベルとしては、mode演算を除いては高校数学で収まる内容なので
数学の学位はこの問題に関しては、関係なかったということだと思います。
0012132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/02(月) 00:26:56.72ID:IJs3QPvx
>>10
論文を読んでから、妄言は言ってくれ。
昨日放送の「そこまで言って委員会」、女性学者が私を馬鹿にしていたが。
0013132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/02(月) 00:31:18.69ID:C4GwvQDn
>>11
「最強」の概念って何だと思いますか?
0014132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/02(月) 02:24:46.51ID:hlDa7K54
4page目、式Fから、bが(p+1)/2の倍数なのは解ったけど、bの約数であるb_{r}が(p+1)/2の約数になるのはなぜ? 他のb_{i}がその倍数になってはいけない? それともrは任意って意味?
0015132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/02(月) 02:26:29.29ID:hlDa7K54
ごめん。なんでもなかった。
0016132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/02(月) 02:37:01.86ID:hlDa7K54
奇数の完全数が存在すれば、その数のある素因数pに対して、(p+1)/2が素数になるのことがあるか?
4page目の真ん中、この場合を考察しているが、そうなるの? もし
「奇数の完全数が存在してもその任意の素因数+1の半分は素数にならない」という論文が出ても
それを否定できる道具はある?
0017132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/02(月) 03:16:46.06ID:y7usOrgf
レアル・マドリードの10番と東大医学部首席はどっちの方が凄いですか?
0018132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/02(月) 04:52:29.54ID:TtJJyXXd
こんな大発見を しながら
決して 学会には 発表しない
高木工事の 奥ゆかしさに
ぼくらは思わず 涙する
0020132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/02(月) 07:29:14.52ID:sRpyFVc9
>>19
自分自身が「全」になったらどんな感覚になるのでしょうか?
0021132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/02(月) 10:12:21.61ID:JzcHJkVV
12ページの途中から、確かに(p+1)/2が合成数の場合がある。ただ、この素因数はbの素因数からとれる? p_{s}はp_{1},,,p_{r}のどれかからとれる?


あと整数sと素数p_{*}の添え字のs 同じ意味? 違うなら違う文字使ったほうがいいかも。
0022132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/02(月) 10:21:10.34ID:IJs3QPvx
>>21
奇数の完全数が存在するためには
2b=p^n+…+1=(p+1)(p^(n-1)+p^(n-3)+…+1)
が成立しなければならないので、bは(p+1)/2を因数に持たなければなりません。

>あと整数sと素数p_{*}の添え字のs 同じ意味?
添え字のsはrではないという意味で、1〜r-1のどれかになります。
0024132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/02(月) 10:58:21.63ID:IJs3QPvx
>>22 訂正
>添え字のsはrではないという意味で、1〜r-1のどれかになります。
添え字のsはTの添え字rとは違うという意味で、1〜r-1というのは誤りでした。

それから、奇数のsとは異なります。
0025132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/02(月) 10:59:47.10ID:x4USsloD
なにかの賞が欲しいとか?論文はしかるべきとこに提出したの?そうだとして、10日とかで査読って終わるもんなの?このレベルの問題なら年単位で時間かかるんじゃないの?
0026132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/02(月) 11:02:14.12ID:IJs3QPvx
>>23
私の想像では、公式な認定証がもられる、wikiが更新される。等まだありますが
あまり書くと、けなされますので。
0027132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/02(月) 11:06:11.15ID:IJs3QPvx
>>25
JMSJに電子投稿しましたが、三回間違えたので、二度と投稿できなくなりました。
それから、数学的なレベルはほぼ高校数学レベルで簡単であり、全14ページなので
査読には時間があまり掛かることはなく、年単位になるということはありえない程
だと思います。
0028132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/02(月) 11:09:07.69ID:QAs27F1/
査読つきの論文誌に掲載されることが「社会的に認定された」ことになる。
投稿しなければ始まらない。
0029132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/02(月) 13:53:18.94ID:klmeyBch
なるほど、わかった。sの添え字だけ注意して。

数学やってる人で、ツイッターやってる人多いから、彼らに片っ端から声かけていったらいい。奇数の完全数問題は、みんな興味あるからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況