X



トップページ公務員
1002コメント606KB
【マターリ】市役所配属先ランキング【激務】PART43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/29(月) 08:42:01.44
天国
A 支所(出張所含) 資料館 文化会館 スポーツ課 美術館 給食調理場
 危機管理課 霊園 聖苑 最終処分場 青少年会館

楽園
B 会計課 監査委員事務局 土木課 建設課 都市整備課 議会事務局 戸籍住民課 選挙管理委員会
  社会教育課 公民館 図書館 広報課 市民活動推進室 農業委員会 消費生活課
  環境センター 管財契約課 環境保全課(分析・届出) 農産課 住宅課 公園緑地課
 
まあまあ
C 総務課 企画課 給与福利課 人権対策室 環境保全課(苦情・指導) 産業振興課
  年金課 資産税課 環境衛生課 下水道管理課 環境政策課 秘書課 人事課
   
きつい または 汚い
D 情報システム課 商業観光課 教育総務課 高齢福祉課 納税課
  病院総務課 建築指導課 道路管理課(境界査定)

激務 & 汚い
E 介護保険課 後期高齢者医療 病院医事課 児童福祉課(保育園)
  医療助成課 市民税課 財政課 生活支援課

最悪
F 国民健康保険課 障害福祉課 児童福祉課(手当・CW)

※危機管理課については要考慮。普段はAで間違いないです。

※前スレ
【マターリ】市役所配属先ランキング【激務】PART42
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1555211473/
0004非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/29(月) 10:09:36.20
>>2
ああいう資料館も将来的には無くなるだろうな
資料館もとい博物館の意義って保存・研究・公開だけど、保存や研究するだけなら別に館を作る必要もなく、ただバックヤード部分の機能さえ残せばいいわけだし、
公開しても、普通の町村レベルなら今じゃ余程の物好き以外にはあまり来ないから、費用対効果考えれば、偶に役場や図書館なんかで展示するぐらいで十分だわな
0007非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/29(月) 21:11:50.59
うちの市場管理課という所は午前四時に市場集合があって足がないから無理って同期が言ってたわ
これは確かにキツイな
0008非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/29(月) 21:13:49.12
足がないから異動できませんは斬新な拒否り方やな
0012非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/30(火) 00:10:48.55
つうか採用の前に、もとい採用試験の要項に「就職場所は市内のどこかです〜」ってどこも書いてあるから、足が無いから異動できないはできないやろ
0014非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/30(火) 00:46:59.64
俺普通免許持ってないんだが、受ける時に免許取得を条件にするところが多かった
結果しないとこに入ったけど
0015非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/30(火) 00:51:33.31
>>13
とりあえず代表的な役所いくつか見ると、どこも勤務場所によって異なるって書いてあるぞ
あと、役所なんだから窓口定時脳で無い限り変則勤務も想定に入るだろ

https://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&;id=2446

http://www.city.morioka.iwate.jp/shisei/1012027/saiyo/1012030.html

https://www.city.toyama.toyama.jp/kikakukanribu/shokuinka/shokuinka.html
0017非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/30(火) 01:11:23.89
熊本盛岡富山って代表的な市なのか…w
0019非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/30(火) 01:34:35.19
まったりしたいならやっぱ中核市くらいがええんか?
名古屋の区役所来庁者数えぐいんだが
0020非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/30(火) 02:52:41.39
朝4時出勤なんて絶対ヤダ
ずっと市民対応のない部署でまったり仕事して定時で帰りたい
0021非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/30(火) 03:23:50.54
窓口なくてまったりの部署なんてメンヘルやキチガイ職員を詰めとく座敷牢だろ
んなとこ行ったら高確率でこっちもメンタルやられる
0023非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/30(火) 04:14:33.73
中途組で入庁前に席順うんぬんで電話が掛かってきたが頑なに配属部署は教えてくれなかった
配属されてから知ったがブラック部署で絶句
0025非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/30(火) 06:52:45.62
>>19
政令市でなく、交付金を国からもらってない中核市以下の市町村
0026非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/30(火) 06:57:53.49
ブラック市役所の特徴

1お膝元の高校の偏差値が低い

2市の主要な部署を特定の部活出身者が支配している

3臨時職員の比率が異様に伸びている

4ラスパイレス指数が低い

5夜の街が異様に発展している

6市民と職員の距離が近すぎる

7効果の不透明なイベントや祭が多い

8消防団活動への参加を半強制

9楽そうな部署を指定管理で切り離しまくる

10人事が概ね無能

11市長が維新系や維新かぶれ
0030非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/30(火) 08:22:25.70
>>28
ないと思うけどなぁ。
0032非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/30(火) 08:42:57.91
将来的に考えたらお得なわけはないが
0033非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/30(火) 09:07:17.00
病休繰り返しても激務部署行かないなら休んでもいいか
0035非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/30(火) 10:36:02.84
支所も地域のイベントあってきついぞ
0036非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/30(火) 10:38:32.52
いろんな意見をお待ちしております。

●過去スレ
若手国税専門官雑談スレ第47部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1512134704/

若手国税専門官雑談スレ第48部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1514964953/

若手国税専門官雑談スレ第49部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1516907179/

若手国税専門官雑談スレ第50部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1518726160/

若手国税専門官雑談スレ第51部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1520689171/

若手国税専門官雑談スレ第52部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1521976449/

若手国税専門官雑談スレ第53部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1523709771/

若手国税専門官雑談スレ第54部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1524743903/

若手国税専門官雑談スレ第55部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1528928185/

若手国税専門官雑談スレ第56部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1530436596/

若手国税専門官雑談スレ第57部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1531053232/

若手国税専門官雑談スレ第58部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1532744083/

若手国税専門官雑談スレ第59部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1534570113/

若手国税専門官雑談スレ第60部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1536272613/

若手国税専門官雑談スレ第61部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1539682595/

若手国税専門官雑談スレ第62部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1542953955/

若手国税専門官雑談スレ第63部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1545692220/

若手国税専門官雑談スレ第64部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1548470942/
0037非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/30(火) 11:45:03.12
MMT理論に騙されたらだめです。吉田繁春氏の新刊読んで賢く。

日銀が、国債を今は40兆円買い続けている異次元緩和は、隠された実
体では、時間で大きくなる財政破産(デフォルト)の先送りです。 

●異次元緩和という、1999年のクルーグマンが原典(流動性の罠の日
本)の理論と、2013年からの実践の失策が、日本経済の条件の無視か
らはっきりし、「令和」のいずれかの年度の危機になると見ています

しかし財政破産は、逆の面で「過去からの制度を転換させる機会」に
なり、50代以下の社会保障と国債の負担超過を負う世代にとって、
「制度再編を余儀なくされること」からの、希望になります。

▼(重要な定義)日本の本質的な危機は、社会保障制度の、所得移転
においての激しい歪みです。人口減ではなく、高齢社会に適合してい
ない古い社会保障の制度危機です。

つまり本当の危機は、財政の赤字と国債の増加の形をとった、「所得
移転の、40年も古い社会保障制度の危機」です。誰もこれを言わない
(小声ではいう人が少数はいます)。

いや言えない。受益者の60歳以上の、投票率の高い世代(約4400万
人)の反発をまねくからです。原因はぼかし、財政危機という(政治
家、マスコミ、エコノミストのグループ)。

●財政破産が強要する制度再編成から、公的年金が40%は減り、医療
の自己負担が45%以上(今は30%)に増える60歳以上の世帯にとって
は、
・長期金利の上昇として、危機の兆候が見えたあと、
・1世帯の平均では、2100万円はある預金を引き出し(格差あり)、
・スイスフランと金に換えておけば、退職後の充実した生活ができる
ことも示します。お金は自由を、不足は不自由をもたらします。預金
の少ない高齢者には、月5万円程度の無差別なベーシックインカムで
しょう。総支出は年60万円×1000万人=6兆円です。財源は、消費税
の3%分の移転です。
0038非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/30(火) 12:26:31.86
>>31
出世コースから外れるくらいだろ。
定年まで昇任しなくていいなら、むしろそっちのんがいい。
通常は病休明けだから、軽い部署でって話になるし。
0040非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/30(火) 12:35:03.92
言ってもそんなに休める職場無くなってきたんだよな

今は忙しい部署(所謂各部局筆頭課)に置かれて楽な仕事任される場合があるね
で、本人は別に仕事できるわけでもないのにそんなところにいるし、部局長もあたりが弱いもんだから、どうしても本人仕事ができるとか偉くなったように錯覚する
で、周りの職員のフラストレーションが溜まるという

若しくは楽だけど人間関係に難のある職場をあてがったり。人事が仕事の内容を人間関係より重要視するとこの配置が行われるが、人間関係に難のある場所だから、大抵何かしらの問題が起きるというね
0041非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/30(火) 12:38:23.64
いろんな意見をお待ちしております。

●過去スレ
若手国税専門官雑談スレ第47部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1512134704/

若手国税専門官雑談スレ第48部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1514964953/

若手国税専門官雑談スレ第49部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1516907179/

若手国税専門官雑談スレ第50部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1518726160/

若手国税専門官雑談スレ第51部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1520689171/

若手国税専門官雑談スレ第52部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1521976449/

若手国税専門官雑談スレ第53部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1523709771/

若手国税専門官雑談スレ第54部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1524743903/

若手国税専門官雑談スレ第55部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1528928185/

若手国税専門官雑談スレ第56部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1530436596/

若手国税専門官雑談スレ第57部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1531053232/

若手国税専門官雑談スレ第58部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1532744083/

若手国税専門官雑談スレ第59部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1534570113/

若手国税専門官雑談スレ第60部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1536272613/

若手国税専門官雑談スレ第61部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1539682595/

若手国税専門官雑談スレ第62部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1542953955/

若手国税専門官雑談スレ第63部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1545692220/

若手国税専門官雑談スレ第64部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1548470942/
0042非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/30(火) 12:39:00.12
箴言 「天その人を滅ぼさんと欲せば、まず彼をして狂わしむ」

この場合の「狂う」の意味
自己の「見方」の絶対化・神聖化であり、見方の違う者は排除し、
自分の見方に同調する者としか口をきかなくなる、という状態。

本人申請→「書類は完璧だ渡すだけ(申請書も書かずに?)」とか「タダで法務局員が完璧に作るのが当然(何処で聞いた?)」
人生を捧げ尽くすぐらいの巨額のローンを払ってるのに書士に払うカネが惜しいとはこれ如何に?

相続証明・遺言保管はどうなるの?他にも色々始めるの?

ブロックチェーン時代が来るって本当なの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3
登記識別情報は存続する?半ライン申請は?人工知能で受付・調査・記載・校合ってあり得る?

V30(含む次世代モデル)で何も変わらない?激変?
オンライン申請の送信時に受付番号発番前のAI事前審査って技術的に不可能?可能?

入管法改正って事になって多民族社会が始まる?→帰化申請はどうなるんだろう?
新時代の国籍法は血統主義?出生地主義?想像もつかない何か? 我々の考えは変えちゃいけないの?変えないと国が亡ぶの?

「不死身の逃げ腰」「損切り万両」「コンコルド効果」って言葉を聞いた事があるんだが
国家でも会社でも個人でも時代の流れが変わったり技術的前提が変わったら
考えを変えなくちゃ大変な状況を招く時があるんじゃないのかな? 歯に衣を着せぬ議論が今こそ必要では?

それと・・・辛い事や哀しい事も多いかも知れないけど→命を粗末にしちゃダメだよ。
0044非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/30(火) 13:05:00.57
の場合、女性の尻を見ると触りたいとか
割れ目をなぞりたいとか思うのが普通だ。
(むろん、奥さんや交際相手でなければ実際には出来ないが。)

しかし、屁やウ○コなど出るものは同じなはずだが
(ホモやゲイなら喜ぶかもしれないが、一般人なら誰でも)
男の尻など汚く臭いだけで、例え一億万円くれたって
見たくもないし、ましてや触りたくなどない。

数年前に特定人物を名指しして「何処其処の誰其に
脅迫されて全裸にされてオナニーさせられた」と
頻繁に書き込んでいた職員(と思う)がいた。だが、それこそ本人・相手ともホモやゲイでもなければ
絶対にあり得ない事実無根の嘘だと丸分かりだ
0045非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/30(火) 13:05:40.78
>>43
忙しすぎるところは人間関係が殺伐とするけど、ある程度忙しいところは職員の結束強くなって人間関係いいんだよな
0046非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/30(火) 13:12:32.48
暇な職場ってのは総合的に見れば仕事量が少ないけど、実際は仕事が出来る奴が回してるだけで
暇ってことで不良職員が宛がわれてたりして、そいつはやっぱり仕事しないし出来ないから同僚の不平不満が溜まっていくと言う
0048非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/30(火) 13:18:38.83
育休明けも障害者枠もピンキリの印象

完全に子育てモード、フェードアウトのタイミングを計ってて仕事のやる気が減退してる人もいれば、遅れを取り戻そうと必死に勉強してる人もいる
障害者枠も仕事が出来て人格的に優れてる人もいれば、こいつ特別枠でもなきゃ絶対採用されてないなってどうしようもないのもいる
0049非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/30(火) 14:03:44.80
あんまり暇だと身内を攻撃し始めるタイプの奴もいるんだよなあ
小人閑居して不善をなすってやつかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています