X



トップページ一人暮らし
1002コメント294KB

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/14(火) 00:07:12.89ID:CsRnTaMD
★一人暮らしの物件選びの経験談をみんなで仲良く語りませう_φ(・_・


●賃貸物件検索サイト
SUUMO賃貸 https://suumo.jp/chintai/
ホームズ賃貸 https://www.homes.co.jp/smp/chintai/
アットホーム賃貸 https://www.athome.co.jp/chintai/
UR賃貸 https://www.ur-net.go.jp/chintai_portal/

次スレは>>970以降の人が建ててね

※前スレ
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 102
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1672952610/l50
0151774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/22(土) 17:21:37.42ID:GCmDzh5w
サーキュレーターは消費電力よくみて買ったな
最初検討してたのがドライヤーと同じくらいで皆よくそんなの使うな大金持ちかよとドン引きしてたら消費電力小さいのもあんのね
買ったけど結局風が強すぎてうちでは第二の扇風機として浴室で活躍してる
ホントは暖房の補助にしたかったけど安物だから大火事になりそうでやめた
0153774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/23(日) 00:12:30.67ID:HX8xUnNV
>>151
なんかサーキュレーターの用途を勘違いしてそうだが、暖房機能付のサーキュレーターなんて誰も使ってないと思うぞ
0155774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/23(日) 02:39:18.20ID:CvY0dIGk
暖房とサーキュレーター足してエアコンの風拡げるとかだろ俺んちは天井にたまった灯油ストーブの熱気を循環させるのに使ってるぞ
サーキュレーターて本来そういうもんやんけ冷房や暖房を効率よく循環させるためにある
日本は天井低いから中々ファン付きの照明はオサレ以外に用途少ないからな
勘違いしてんのお前だけだろう多分
暖房機能付いたファンならファンヒーターでいいやってなるやんけ
0156774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:35:48.45ID:6i50llCV
最新のエアコン(最低消費電力時130kwh)を20度設定+サーキュレーターが最も電気代を抑える方法
夏だろうと冬だろうとね。健康にも良い。温暖化には最悪な方法だけどねエアコン
0157774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:54:22.45ID:jzYyM9sJ
電気代を抑えたいのに電気エアコンを使うのかw
エアコンの初期投資もバカにならないし、昔ながらの石油ストーブが最強だよ
お湯も沸くし
欠点は灯油の購入と給油が面倒くさい、すぐには暖まらない、臭い
0158774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/23(日) 13:52:24.28ID:RwgT0X+H
>>155
ドライヤーレベルの電気代のものを検討してる時点で暖房付きじゃね?

石油ストーブ許されてる賃貸(どころか集合住宅)はなかなかないだろうし、許されてたとしても一緒の建物にはすみたくないなぁ…
0160774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/23(日) 14:25:16.56ID:ODIldSZJ
>>159
だよなw株式会社の看板掲げながらなんの仕事なのかわからんおっさんや、
シフト制の仕事のおっさん、フリーターの女、学生、年金暮らしの婆とかなw
五年住んでるがリーマンやOLは見たことねえなw
0161774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/23(日) 14:29:56.78ID:k2yJNPQo
外人、騒音呆け爺婆、常識の無い猿並の知能のおっさんしかいなかったな
0162774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/23(日) 15:29:54.74ID:8dkmr52r
ここ極端に貧乏なやついるよな
0165774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/23(日) 19:34:27.37ID:6i50llCV
>>157
20度に設定すれば電気代はそんな掛からないよ。真冬に30度とか真夏に15度とかに設定してるデブだけ

石油ストーブはあなたが書いてる通りデメリットが多い
火事の危険性も一番高いしね
0167774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/24(月) 01:27:30.79ID:60gX1WT4
うちの部屋は給気口がエアコンのすぐ横にあるせいでセンサーがほぼ外気温で判定してしまってるっぽいんたよな
室温が25度まで下がってるのに28度設定の冷房がガンガンに冷気出しまくってたりする
0168774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:11:27.76ID:cqfBPCNB
マンションから一戸建てに一人で暮らしたい。そうなると自治会と絡まなきゃならなくなるだろうが、何に気を付けなきゃならん?消防団とか強制加入?
0169774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:26:39.43ID:M997/kRS
地域によって名称違うだろうけど、ウチの実家の場合は「町内会」で必須
年2回の大掃除と年1回の総会
そして区画の班長と会計の担当が一年に1回ペースでグルグル周る。
会費は年間3000円
区内で亡くなった人がでたら1万(イカれてる)
ゴミ捨ても区内で出しあった金属ボックスだから町内会入らないと出せない
その他勿論回覧板もある
これらが面倒くさいから実家空き家だけどそこ住まずに、賃貸マンションに5万払って一人暮らししてる
0171774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:31:53.33ID:qlvrsizk
>>168
スレタイ的に戸建てで賃貸…ってこと?!
0172774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/24(月) 13:15:08.59ID:OEm1zf7V
スレチだったな、色々スマソ

>>169
>>170
レス感謝
例えば自治会ごとにどんなルールがあるか知りたい場合、地元の不動産屋に聞いたら教えてくれたりする?

>>171
そのレスでスレチに気付かされた
0173774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/24(月) 15:51:19.59ID:9xqFvGmU
>>172
不動産屋はそこまで把握してない
自治会長、町内会長に確認した方がいい
そこでの反応が全て
「無理して入らななくて良いですよ~」って言うのか、「引越してくるならそれなりの協力が必要で、地域に貢献して貰わないと困る」って言うのか
0174774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/24(月) 20:51:01.75ID:1bltoGcm
屁の音色が聞こえる…歩く旅ギシギシ…トイレのジョボジョボ…
0175774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/24(月) 22:25:32.76ID:5LRU5XCu
所謂テラスハウス物件で隣の玄関の出入りと風呂のお湯出す音が聞こえてくる
こっちも同じ時間に風呂入って気を紛らすことにした
隣と面してるのが風呂場だから逆に部屋の生活音が気にならないのは救いだ
0176774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/25(火) 00:12:22.91ID:X3pxsvQe
出入りが激しい、防音悪い物件は
2年縛りとかルール決めて違反金払えってやってるけど、
法的根拠ないから金なんて払わなくて良いよ。
0178774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/27(木) 22:09:55.44ID:e8pCzCg7
七階の3階に住んでて上階の還暦夫婦が違反して猫飼ってる
たまーに布団を干したりしてるけどウチの洗濯物が毛だらけだし気温が上がってきて窓を開けっ放しにした日は臭いが降りてきてたまらん ベランダのゴミも舞ってくる
タオルだか雑巾が落ちて来て届けたら異臭すごくて玄関に並んだ靴の中に猫の○ンがあったし床が見えない驚異の汚部屋
住んでみないとわからなかった…
0184774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/28(金) 11:43:39.65ID:GW0P1bTj
汚部屋報告が入ったら大屋さんなり管理会社が早めに対処しないと大変なことになりそう
0185774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/28(金) 12:04:08.99ID:OEVONGlf
2階建アパートで下の住民がゴミの日の前日に玄関前にデカい袋並べてるな
となり大家住んでるのにようやるわ
0186774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/28(金) 20:34:40.41ID:F7jEhKUk
>>185
駄目なの?
前日夜に集積所にすてるのだめなんだっけ?だから玄関前においとくのかな?
0189774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/29(土) 12:49:41.34ID:Llzh8JRQ
ワイは宅配ボックス置いてるし、となりもキャビネットおいてるな
一階の住人も冷蔵庫や洗濯機や自転車置いてるな
0191774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/30(日) 16:23:58.98ID:Ptm38pdN
宅配ボックスいつまでも占有してるの腹立つわ
宅配ボックスあっても空きないから結局再配達になる ポスト見ない、メール通知してないアホばっか
結局自分の首絞めるのに
0192774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/30(日) 17:32:23.25ID:yAKZYf85
>>191
どこも大体そうだから付属の宅配ボックスは意味無いぞ
自分で設置するしかない
0193774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/30(日) 17:38:19.84ID:Ptm38pdN
>>192
自分で設置って許可取ってるのか
原則共用部には置いちゃいかんでしょ
0194774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/30(日) 17:39:30.93ID:vKZeYlJ6
ベランダは西南西向き共通で以下だったらどちらがよいと思いますか?(全て角部屋で建物のねじれの位置にあります)
- 北向きのリビングの窓の2・3階
- 南向きのリビングの窓の1階
0195774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/30(日) 18:35:11.94ID:yAKZYf85
>>193
1階は大体物置き放題になってるぞ
チャリや原付きもそうだしタイヤ置いてる奴もいるし
2階以上たと通路が狭いし無理があるかもなᴡ
0196774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/30(日) 19:32:11.89ID:u+MNeNQL
え、宅配BOXが部屋ごとにわかれてないところあるのかよ
0198774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/01(月) 02:27:17.06ID:OEcIkUkM
連休中などはBOX空いてないことが多いから玄関ドア前の棚っぽくなってるスペースに宅配BOXを置いた
通路から入ったスペースで管理会社にも消防にも許可を貰ってから置いたのに、ビルオーナーの妹を名乗るおばさんが来て
「ダメなのよ 火事になったら逃げられなくなって皆しぬ!」
契約書の何処にも書かれてなかったけどオーナーさんに確認しなきゃだったんですね
不便…
0199774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/01(月) 03:23:17.23ID:+KNacFZ2
基本 共用部に置いてはいけないからな
肝心のオーナーに許可取ってないし
そりゃそうなるわ 契約書にもオッケーて書いてないだろ
0200774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/01(月) 06:20:35.75ID:zbWweoIC
なんかおかしいなあ
消防に確認したのは通路幅に関してかな?消防が宅配ボックスおけるかの許可するわけないよな?
管理会社に確認してOK出たのならオーナーに確認とるなりしてるだろうし変やな
0202774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:36:18.02ID:m/BE545f
>>200
最初にオーナーさんに連絡をした処「最近の事情には疎いしメインの通路じゃなくて玄関に続いてる方の通路にある壁をくり貫いた物入れは皆さんベビーカーや観葉植物等を置いているようだから好きに使って貰って構いませんが一応消防署に確認してみてください」
とのことだったので消防署に連絡しました。
その時はやはり通路幅のことにも言及されてはいましたがオーナーさんに連絡してみます、とのことで勿論消防署側が許可する事だとは誰も思っていません。

その後オーナーさんからは何の連絡もなく此方からも連絡が取れないままだったので、宅配ボックスを配達予定時間を挟む3時間置いて戻って来るなり妹さんの来訪という流れでした。最終的許可を得る前に設置したのは完全に私の落ち度です。

改めてオーナーさんに連絡しているところです。
0203774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:40:05.28ID:m/BE545f
>>201
オーナーの妹さんによると、オーナーさん立ち会いで確認したらしいけど
とのことだったので来訪はあったと思っています。
0205774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/01(月) 17:14:17.73ID:OF4TdFUF
詳しい人、遮音等級って建物毎に必ず設定されるものではない?
建物によって未設定ってことがあるの?
0206774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/03(水) 08:01:28.49ID:MgL8l3g+
そりゃあるよ
何せアスベストも取り除かずに未検査で済ませている半世紀物件もあるからな
0207豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2023/05/03(水) 15:40:38.98ID:HVOgaBIs
これ、道路族マップらしい_φ(^ム^)

https://dqn.today/drzqn-map/
0208774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/03(水) 22:42:26.79ID:kVjrEMra
マンションに引っ越すなら、隣との壁は絶対にコンクリートにした方がいい
壁叩いて軽い音するとこで隣の生活音聞こえなかった所がない
逆にコンクリートはほんとに聞こえない
あと、床はクッションフロアのとこにするべし
フローリングかクッションフロアかはベルトの金具とかバッグの金具ちょっと当ててみたらわかるよ
ストンだったら、クッションフロア
コツンだったらフローリング
フローリングは音すごい響くから避けるべし、そう言うところは壁とかも手抜きの可能性大
0210774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/03(水) 22:51:51.76ID:kVjrEMra
あと、ラーメン構造、壁式構造とかよく言われてるけど
一見壁式だと思っても壁叩いてみて軽い音なら避けるべし
それはラーメン構造を石膏ボードで隠してるだけだ
中は空洞になってるから、音が膨張してさらに生活音が響く
見た目壁式で壁叩いたらコンクリートのとこはマジで無音
ただ、築年数には気をつけて
コンクリートでも水道管の劣化や設備の古さで流水音とか水激音がかなり響くところがある
良いマンションだと、玄関だけじゃなく室内の扉にもクローザーついてるから、そう言う所は当たり物件
0211774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/03(水) 22:53:30.48ID:kVjrEMra
>>209
探せばあるよ、あまりない地域ならひたすら内見しまくるしかないかも
0212774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/04(木) 06:15:23.37ID:XE94rJLp
>>208
自分とこRCやけど、めちゃくちゃ音響くわ
隣の人が出かけるとき直ぐにわかる
反対にこちらが出かける時もあんな音なって
あ、出かけるのかって思われるのも嫌だなー
0214774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/04(木) 08:49:33.17ID:OIPGAx+h
隣の部屋が長年の錆のせいかドアの開閉音がうるさくて出入りするたびにキューキューうるせーよって呟いてしまう
0215774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/04(木) 19:40:54.24ID:7CuAvCT1
クッションフロアよりクッション材入りのフローリングいいで
0216774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/04(木) 22:34:38.93ID:BSfuaRBh
クッションフロアは家具を置いた跡がつくから良し悪しだけどな
0218774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/05(金) 23:39:59.17ID:3TGAlFuh
4月に今のボロいマンションに引っ越してきてゴールデンウィーク中は実家にいたんだが、もうあのボロマンションに帰るのが憂鬱でたまらんよ。
こういうのも5月病っていうのかな?
0219774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:40:37.63ID:w/p0ZmIP
>>212
ドアなんて構造関係無しにほとんどが中身ダンボールなんだから音なんて筒抜けやで
0220774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:30:09.67ID:Y5hDLZsW
みんな物件探すときはマンションのみでアパートは候補外?
0222774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/06(土) 10:31:01.87ID:s0+zFn1J
ドアの開け締め程度で文句言うやつって自分もその辺気をつけてるのかな?
もしそうなら窮屈な生活してそう
0223774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/06(土) 11:10:22.45ID:UeuKt05r
わたしは閉める時ガチャンってなる前に手で閉めるけど自然に閉まるのに任せる派が多い感じ?
0224774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/06(土) 11:28:38.23ID:nJ9SYDfa
>>222
大きい音がするの分かってるなら配慮するのがマナーだろうに
窮屈だからやらない!って騒音主の思考なんだよなぁ
0225774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/06(土) 11:52:32.60ID:4kOnJhoK
古めだけど駅近中層ビルの貸事務所を使ってた頃のこと
上階の居住エリア住民の殆んどがオーナーの身内でいわゆる姑マンションで細かいマイルールを押し付けにやって来てた(靴音を一切立てるな等)
数ヶ月経過後3人の上階姑の突然の来訪があり用件は宗教の勧誘
お断りするとゴミステーションに置いたゴミを事務所入口に戻される等数々の嫌がらせを受けた

管理会社もとぼけ通しだったので3シーズン経過前に移転したが、法的手段は執るべきだったと後悔はしてる
0226774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/06(土) 12:09:09.64ID:8xK6NNxu
>>224
おそらく騒音主は他人のも含めてそのへん気にならないんだろ
基地認定したがるやつは能動的だの身内のは大丈夫とか言い出すが騒音に違いなんかあるかよ
0227774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/06(土) 21:17:59.23ID:htyKHPvP
朝の6時半に掃除機の音が聞こえるんだけど、どこからかわかないんだ。
そんなもんなの?まぁうるさいわけではないから別にいいんだけどね
0228豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2023/05/07(日) 00:58:03.52ID:MOnu/wn3
>221

いや、鉄骨や鉄筋もあるよ_φ(^ム^)
0229774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/07(日) 15:28:16.15ID:h91fA9H9
ネット無料物件おおすぎだろぉ
いらねえんだよ
0230774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/07(日) 15:44:47.60ID:GPyyaLqH
うちの玄関ドアは強めに押さないと開かない仕組みになってる
防犯用なのかな
0231774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/07(日) 23:48:44.00ID:h+YgPkk/
>>227
朝の5時にベトナム人のガキが奇声あげながら部屋で走り回ってることならしょっちょうあるよ
0232774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:17:37.86ID:kcfwsWeB
モデムとか邪魔だし個人的にはネット無料物件好きだな
混み合う時間でも30mbps以上は出るし
0233774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/08(月) 15:48:00.95ID:DdbSwaH6
上階の夫婦は窓を全開にして歌う
奥さんはAKBだろうが中島みゆき?だろうがファルセットで
旦那は長渕剛と君が代を延々と
嫌がらせか
0235774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/08(月) 17:12:01.92ID:ZQQucDVo
>>227
うちは先月からフローリングにコロコロかけてる音聞こえる ゴロゴロゴロゴロガッ ガッ ガッ て荒いんだよぼけ
そもそもフローリングにコロコロて
0237774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/08(月) 22:40:24.02ID:VMFxl/ic
>>220
アパートというか、鉄筋を条件に探すだけ

>>233
はじめてみたコピペだが想像したら草
0239774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/09(火) 09:56:05.44ID:+JX/+hXq
クソ狭い単身者しか居ない物件なのに小さいガキ2匹連れた4人家族が越してきて地獄だわ
0242774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/10(水) 00:48:55.90ID:oxUYBL/d
うちの1LDKアパートは半分くらいは夫婦(カップル)っぽい
こんな狭いところに2人で住むなんて考えられないなと思ってる
若い人たちばかりだし今は子どもはいないけどそのうち赤ちゃん生まれるかもなぁ
赤ん坊の鳴き声より走り回りだす年齢からが地獄だよな
0244774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/10(水) 09:14:05.11ID:SLTM/a/n
世田谷区とか渋谷区とか一人暮らしなら10万くらいでいいとこ住めるけど
そこそこのファミリー物件(60平米〜オートロック築20年内宅配ボックス)となると最低でも月30万だもんな中流層じゃ無理だよ
0245774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/10(水) 16:58:33.33ID:uvUfv6lD
関東圏の田舎なんだけど
栄えてるA市と栄えてるB市の間の田舎に部屋借りて1年
築浅で、部屋もすごく広いし、家賃も休め
最近気づいたんだけど、畑に囲まれてるんだけど、畑の堆肥の匂いがやばい
窓あけれないくらい
0246774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/10(水) 18:37:45.34ID:So7t6jPn
高校がそんな環境だったが臭いもそうだがハエが大量発生してたな
ハエ取り紙つけたらすげーとれて気持ち悪かった
0247774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/11(木) 01:42:31.17ID:z47LEkAm
前にも多分このスレで書いたことあるけど
隣が大きな畑で肥料の匂いと今はネギや玉ねぎの匂いがすごいよ
そしてキノコバエとユスリカも多くてキノコバエは網戸すり抜けるから窓開けられないし
ユスリカは駐車場と玄関にいっぱいいて車や家のドア開けたら一緒に入ってくる
築浅で静かで日当たり良く騒音もなく当たり物件だと思ってたのに
虫は日没までだから仕事で夜〜朝しかいない人だと気が付かないんだろうな
0248774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/11(木) 02:27:37.99ID:ZsZjJmlh
>>191
分かるわ
宅配されるの意識しとけよと
0249774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/11(木) 23:07:31.79ID:ybvhMpyN
>>244
10万出しても30m2もいかないでしょ東京
35m2でも一人で狭いと感じるのにそれ以上の借りたら東京で20万以上するんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況