X



トップページ一人暮らし
1002コメント341KB
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 00:07:25.22ID:wPYZNq7u
経験談などみんな仲良く語らいましょう


過去スレ
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功した(^o^)v 50
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1530741981/
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 51
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1534420349/
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 52
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1538389588/
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 53
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1543502977/
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 54
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1550028879/
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 55
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1554003478/
0780774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:35:26.52ID:5SzGPUMq
エレベーターの稼働音なんて今まで訪ねたマンション
会社・取引先・病院他
音なんて気になった事ないし実際ガタンゴトンなんて音したら
おい、大丈夫かこれ?って思うよな
0781774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:50:52.42ID:QJWJBnCX
以前古いマンションでエレベーターに一番近い部屋に住んでたけど音全然気にならなかったな
ペチペチ壁だったせいかな
0782774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:51:56.45ID:LkmXy8c1
古いマンションの(オートロックも門もなし)エレベーター真ん前に住んだことあるけど
他の騒音(1Rに家族で住んで夜中にベランダで喧嘩とか)が気になってそれどころじゃなかった

防犯的にエレベーター前ってどうかと思うけどね
エレベーターあると管理費高くなるよね
0783774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:56:28.90ID:taGert6Q
構造的問題と防音対策だから、構造考慮して金掛けたRCとかの物件葉問題ないよ
0785!ninja
垢版 |
2019/06/22(土) 23:00:38.83ID:fxPS9SGN
管理費なんて名称変えてるだけの
家賃だから金額は大家の気分で、Evとか関係ない
0786774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/23(日) 00:22:10.22ID:NWH6YFzQ
そうなんだ。。。
管理会社が途中で変わったけど「うちは管理費1円ももらってない。本職は地上げ屋だ」とかわめくじいちゃんがやってる管理会社だった

じいちゃんが亡くなったのかよくわからないけど、
普通の町中にある管理会社になってよくなったかなと思ったら
オーナーが修繕拒否バックレしまくりで雨漏り我慢して住んだけど限界で引っ越したよ

DQNが多くてここで言われてるポスト荒れてる、エレベーターくさい、ゴミ捨て場荒れてるの教科書通りのマンションだった

IR卒業して、ILDKとか住みたいけどセキュリティーとか考えると安月給なので難しい
0788774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/23(日) 08:06:27.05ID:kli58EY6
本命の物件が他で申し込み入っちゃって、改めて条件緩和して探してみてるけどよく分からなくなってきた
都市ガスは諦めようと思ったけど、やっぱり湯舟もたまには浸かりたいし自炊も頑張りたいし
最上階角部屋とかだったらRCじゃなくても音は多少マシかな?
0789774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/23(日) 09:02:17.97ID:uxSsjipN
自炊程度だったらプロパンも都市ガスもどっちでも大して変わらないよ
ラーメンを自作するとかなら別だけど
問題は風呂
0790774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/23(日) 10:20:52.54ID:vFWMKZ3p
松山に居たとき、都市ガスで基本料金800円とられた時の衝撃
0791!ninja
垢版 |
2019/06/23(日) 10:54:10.45ID:v5ozz/JY
プロパンで浴槽使いたいなら予算より5000円は安い部屋にしたいね
そして地味にムカつくのが洗い物しようとしたとき
0792774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/23(日) 12:09:55.82ID:Kn8aCVJ5
プロパンは従量単価も高いけど、基本料金もやっぱり高いからできれば避けたい。
ほとんど使わなくても基本料金2000円とかもってかれたら、節約した意味もないだろう。
かと言って使えばぼったくりに加担するようなもんだし、使わなくても基本料金もってかれるから使わなきゃ損。
そんなこんな考えたくないから都市ガス一択。

でも散々既出かもしれないが、都市ガスより月5000円安いのならまぁ妥協してもよいかな私は。
0796774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/23(日) 15:13:07.45ID:EPX9MYr0
エレベーターの横の部屋だったら、内見の時に音を確認しとくべきかな

同行した不動産屋に協力依頼は必要だが
0797774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/23(日) 15:19:22.30ID:yUwS/nIz
一時期エニタイムフィットネスに入会していたけどシャワーしかないししゃぼい
ガス契約無しでジムだけだとそれはそれでストレス溜まりそう
0798774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/23(日) 19:47:01.75ID:PPD+c2u9
>>1
Yahoo!ジオシティーズのサービスが終了間近だよ。
ごちゃんねるの掲示板でもいいから転載してもらえると助かる
そんなわけでヨロシク
0799!ninja
垢版 |
2019/06/23(日) 21:01:30.85ID:M/LOatz0
ジムのシャワーだけにするなら同じ建物か外にでて見える範囲じゃないと
あっという間にガス契約するだろうな

プロパンガスを選ぶとき大体の人が契約後に開栓に来たガス屋から値段聞いて、やっぱり高いなとなる
なので、契約前にガス屋、不動産屋に基本料+単価を確認を必ずしたほうが良い
それから基本料+7単価で計算して
6000円+ガス代の合計を
都市ガス物件予算プラス光熱費10000から引いた物件探すと幸せになれるかも
0800774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:13:28.24ID:p+Wz8wn2
ゴミが24時間出し放題じゃない物件に移ったがやっぱ面倒だな
これってゴミ集積場の管理を管理会社が怠慢したいだけなのか?
0801774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:20:46.50ID:Kn8aCVJ5
むしろ収集車が来ない曜日や時間帯にもゴミ出しとくって住人の怠慢だと思うけど・・・

というのはおいといて、置き場所が敷地内にないとか、充分な広さがないとか、
もちろん管理の都合もあるだろうし、あなたが管理する側になれば理由は分かるだろう
0802!ninja
垢版 |
2019/06/23(日) 21:25:28.80ID:M/LOatz0
つか、ゴミを24時間お好きにどうぞって
余程の高級物件位じゃね
0804774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:59:07.71ID:XugN1o4O
ジムは水虫移されるからな
くつ下脱いだら終わりだと思った方がいい
0805774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:26:56.56ID:Ug1x2KVL
24時間ゴミ出しOKのとこはゴミ捨て場の部屋に入った時のこもった生ゴミの臭いが地獄じゃない?
嗅覚過敏ですぐオエッとなるから外出し収集のとこでいいかなあ
0808774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:09:13.17ID:QY9FRMue
聞けば引くかと思う。ふつうは冷凍庫に食べ物しか入れない訳だし・・・
0809774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:16:36.48ID:Xb+cJWam
外にネット掛けるだけのゴミ置場にホウ酸団子置いたら半日で全部食われてて周りにGの死体が散乱してたわ...
0810774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:18:39.34ID:Ug1x2KVL
>>807
私はやってるよ
今住んでるところは燃えるゴミの日が週に2回しかないから
ゴミに出すまでの間に腐敗して臭いがしてくるのは耐えられないもん
ポリ袋を何重にもしてギッチリ縛って冷凍庫に入れてゴミ出し日まで待機してる
0812774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:43:37.60ID:4IZOpkpU
今住んでるところは分別いらずで日曜以外毎日回収してくれる
分別大変な実家のゴミを代わりにウチで捨ててあげたりする
0813774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:04:23.65ID:ooZjLKjG
24時間ゴミ出しOKのところって考えられんな
害虫の巣窟になるし臭いヤバいだろ
敷地内に住人専用のゴミ捨て場があるところが使いやすい
RPGの宝箱みたいなBOXだからカラス被害もない

>>807
むしろ清潔な人だなという印象
自分も食べ終わったあとのバナナの皮は冷凍してる
夏は臭いにたえられん
0814774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:22:56.09ID:LqTOxRl/
3点ユニットバスが不便とか言ってる人の99パーセントがランドリーパイプになぜかカーテンをつけて使ってる
カーテンを捨てて、
トイレットペーパーを外して、普通のお風呂みたいに使うのが標準的使い方だよ
0815774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:33:56.05ID:rf7OEfeX
大便の後に尻拭かないの?
サンダルとか使うんだろうけどカーテンないとトイレ行くたびに足濡れないか
0816774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:45:19.47ID:LqTOxRl/
>>815
風呂は2時間で乾くでしょ
風呂から上がって次トイレ行くタイミングでペーパーつければいいでしょ
0817!ninja
垢版 |
2019/06/24(月) 01:29:13.21ID:n36wba8w
>>815
ドアにタオルかけみたいなの着けて
そこにスリッパさすんやで
0818774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/24(月) 01:52:33.30ID:qoSlYqf4
独立洗面台以外考えられない
風呂に洗面台が付いてるのは意味が分からない
0819774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/24(月) 02:05:30.80ID:LpanL0to
>>813
不定休の仕事してる人間にとってはありがたいんだけど、そのとおりよ!
Gだけじゃなくネズミも出現する!

今は敷地内にゴミ箱ない物件だけど、外にでかける度に必ずビニール袋に「放置したらGが寄ってきそうなゴミ」を入れて通り道にあるコンビニのゴミ箱に捨てさせてもらってる。
家庭ゴミはご遠慮くださいって書いてあるけど、背に腹は変えられんのです。
すみません!

おかげで住んで一年半経ったけど真冬に瀕死状態の迷いGが一回出ただけであとは出てないぜ!
0820774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/24(月) 07:18:33.20ID:1HxAHGQG
昨日契約してガス栓見てもらったら給湯器がダメになっていた
銭湯遠いんだけど
0821774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/24(月) 07:29:38.82ID:ckeFMIIe
それはお気の毒
でも新品の給湯器使えるのだからある意味ラッキー
0822!ninja
垢版 |
2019/06/24(月) 07:35:40.54ID:sUYpqlOl
>>819
いや、それ謝って済む問題じゃないから
背に腹っていうか犯罪だから
コンビニ側が動く前にやめないと本気で痛い目見るぞ
0823774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/24(月) 07:39:01.41ID:ckeFMIIe
ゴミ事情は自治体にもよるよね

うちは週3回回収、生ごみも50cm以下のプラスチックもペットボトルも全部一緒に燃えるゴミでOK
ゴミ袋も45L50枚で350円くらいで安いし、分別も缶とビンと燃えないゴミを分けるくらいなんで楽だと思う。
0824774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/24(月) 07:45:35.33ID:IItzvumf
ttps://i.imgur.com/XXtwjGm.jpg
ttps://i.imgur.com/2AqaoXo.jpg
ネェネェちょっとアドバイスほしいんだけど、キッチン上の水切りエリアがめちゃくちゃ狭くてどうしたらいかな
茶碗2つ3つしか置けないしなんか不安定だし、なんかこの伸縮棒もきちゃない…
上はあきらめて下に水切りラック置くにしても、間のスペースが横30cmくらいしかない
シンクの上をまたぐようなラックはどうかと想ってるんだけど…
前のとこはキッチン自体は同じくらいのスペースだったけど、上の水切りエリアが1.5倍くらいあったので困ることはなかった
0825774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/24(月) 07:46:19.73ID:u9ptb2E7
>>819>>822
学生のときコンビニでバイトしてたけど家庭ごみ本当に迷惑で最悪だった
誰がコンビニのゴミまとめてると思ってんの
コンビニの外のゴミ箱なんて普通生ゴミほとんど出ないのにこういう人のせいで不潔に汚染される
本当に許せない
マジで通報したいくらい憎い
0826774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/24(月) 07:52:27.62ID:u9ptb2E7
>>824
周りがどうなってるのか見えないけど他に水切りカゴ置く場所はないの?
冷蔵庫の上とか
あとは小さめのキッチンワゴン買ってその上に乗せるとか
0827774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/24(月) 07:53:34.43ID:8czg++NS
>>825
今はゴミ箱は店内設置に変わってきたよな
不法投棄するバカどものせいでな
0828774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/24(月) 08:03:50.37ID:IItzvumf
>>826
ないよぅ〜
キッチンワゴンは前のとこで使ってたカラーボックスで代用してる。トースターと炊飯器とIH調理器
間のスペース潰したくないし、上の限られたスペースでがんばるしかないかなあ〜
0829774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/24(月) 08:07:02.92ID:HWIb6Bxp
百均に一人分の食器用の幅15センチくらいの水切りカゴあったぞ
0830774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/24(月) 08:42:48.75ID:aHWOVNnr
コンロすぐ横がシンクになってて水切りエリアすら無いしキッチンワゴン置く余裕すらないからあるだけマシじゃん…と思ってしまった
狭いキッチンは自炊する気失せる
0832774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/24(月) 10:21:08.43ID:5kj/ovtR
狭いキッチンと言えばレオパレス

「レオパレス キッチン 工夫」でGoogle画像検索すればいいのが見つかるのでは?
0833774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/24(月) 10:24:26.74ID:/zkBrDbi
トレイ付きの洗いカゴを買う
洗い物したらコンロの上にカゴ乗せてそこに洗ったのを入れる
朝、乾いたら収納してカゴもレンジの上とかに置く

それか上の棚のもっと手前に一本突っ張り棒をしてそこにカゴを置く
0834774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/24(月) 10:30:07.48ID:M4vCfGOg
洗うのを止める
皿上にラップして使う

ラップだけゴミ捨て
0835774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:37:53.36ID:IItzvumf
>>830
うちも前の前はコンロとシンクだけで間のスペース0だったwしかも電気で熱くなるコンロwあれは本当に何の使い物にもならなかった
>>833
置きっぱなしスタイルからの脱却だな!それもいいかもしれない
炊飯器とかも置く場所なくなったので使うときだけ出すスタイルに変えたけど、こうしたほうがきれいに保てる
アマゾンでシンクまたぐやつと、水切りカゴをチェックしたのであとは自分の生活スタイルからどうするか考えてみるよ
0836774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:33:38.29ID:5CU7ewSX
1階がコインランドリーの物件に住んだことある人いる?
音とか振動とかetc感想ききたい
0837774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:51:31.77ID:InWUqLWw
うちもシンクとコンロしかスペースがないキッチン
シンクの幅に合わせたまな板と水切りカゴ使ってる
シンクは洗ってる時以外は空いてるんだから有効活用しないと
0838774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/24(月) 14:24:13.21ID:7McSUSt8
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0840774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/24(月) 16:30:31.75ID:InWUqLWw
コンロも築浅の単身向けはIHばっかりになってるな
安全性重視のためかな
0842774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/24(月) 17:58:57.39ID:HHruiJVX
スズメが結構ベランダに来て汚らしい感じがする
スズメが観葉植物を引きちぎっている
0843!ninja
垢版 |
2019/06/24(月) 17:59:54.18ID:g0rBGv3/
キッチンがL型配置の家なんだけど
作業スペースが広くて捗るよ

改めて、家買わない限り最後の住みかのつもりで時間かけて探自分を誉めたいしたけど
絶妙な家を見つけたと
0845774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:36:44.46ID:/wyvCg2g
>>824
うちより広くて羨ましい
シンクなんてこれの3分の2あるかどうか…洗い物する時凄いストレスたまる
水切りマットはどうだろう?今色んなのがあるよね
0846774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:43:29.53ID:+7xjoZLp
シンクの上に渡し敷いてまな板乗せてたけど
タマネギ切る時に力入れたタイミングで渡しが落ちて
思いっきり手切ったことあるわ
まな板乗せるならシンク覆うサイズじゃないと危ないよ
0848774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:30:45.44ID:FUnMGDZM
ちなみにレオパレスで料理をすると当然隣の部屋に音が聞こえる
私はそれに癒されたりしたこともある
0849774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:55:27.90ID:InWUqLWw
レオパレス3週間だけ仮住まいで借りた事ある
2度と住みたくないなぁ
0850774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:14:06.95ID:tjChdRg+
おならとテレビの声は無理でした。話声は普通に聞こえます
0852774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:16:26.95ID:mKWBeSdk
内見いったらベランダは綺麗だったが
横を覗かせてもらったらハトのフンだらけの時と
ゴミ捨て場?ってぐらいゴミで埋まってる事があった
もちろんどちらも入居しなかったが
左右のベランダ覗くのは倫理上どうなんかな?
0853774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:05:07.74ID:tsWM351N
>>841
一口IHは安いからな
二口200vIHはガスコンロより高い
その分ガス配管不要工事費が安くなる
0854774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:20:10.80ID:4I/MfhJl
倫理上はともかく、 糞やゴミの臭いで悩まされることが あるので確認できただけでも良かったと思います
衛生上全然良くないですよね
0855774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:49:06.47ID:wJIBO3v9
今日越したけど、部屋の照明自前かよ…ってことにきて気づいた
0858774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:11:48.73ID:NbhfKsHr
>>813
>24時間ゴミ出しOKのところって考えられんな
>害虫の巣窟になるし臭いヤバいだろ

24時間ゴミ出しOK、オートロック、宅配ボックス、内廊下、床暖房の物件に住んでるけど、隣室の音も聞こえないし、めちゃくちゃ快適だよ

家賃相場の4割ぐらい高いけど、それだけ出す価値はある
0859774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:21:44.30ID:Gk3+BMrP
今まで大家さんが住んでるところだったからゴミは24時間出せるし管理もされてたな
そこまで変な隣人がいたわけでもないのが大きいのかも
0861774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/25(火) 02:18:17.40ID:9KdO0CH6
>>855
俺もある
さらに言えば電気のスイッチが無くて
紐かリモコン式しか使えなかった・・・・
あまりにあるのが当たり前すぎてまったく気にして無かった
0862774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/25(火) 06:50:01.23ID:l11rYKtp
照明は買えば済むからまあ
ネット接続不可は最悪だった
0866774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/25(火) 07:48:28.21ID:gpOiy4Lp
>>861

> >>855
> 俺もある
> さらに言えば電気のスイッチが無くて
> 紐かリモコン式しか使えなかった・・・・
> あまりにあるのが当たり前すぎてまったく気にして無かった




私の借りてる部屋も全く同じ。
0868774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/25(火) 08:36:36.35ID:9KdO0CH6
>>866
内見昼にやって電気必要なかったから
照明器具が無いのは知ってたけど
まさかスイッチが無いってことは
完全に盲点だったわ・・・・
0869774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/25(火) 08:54:32.29ID:i0Rpyr87
>>860
実際新築で対策されているマンションはコンクリートかぶり増やしたり石膏ボード厚くしてるのに無理なんだねー
さすが専門家さん
0870774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/25(火) 11:00:34.26ID:x8Z4ZZoH
失敗したとこにどれくらい住んでる?
2連続で失敗で金ドブが続くわ
保険その他は1ヶ月(やや割高)とか作ってくんないかな
失敗したらサッサと次行きたい
0873774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/25(火) 16:33:47.22ID:+gLdCgiq
まだLANケーブルでフレッツの契約してる
なんか有線の方が安心感があるねん
時代遅れかな(´・ω・`)
0875774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:10:22.82ID:VEX9NZQN
ゴキファイタープロ
2箱20個設置
これは一年間効用らしい
あと換気扇網戸カバーした
0876774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:17:35.33ID:d0OtnXTv
>>870
フリーレントの違約金期間が過ぎたら出て行けばいいよ
そうすれば出ていくときに払う金は変わらない
ただ、期間が2年とかなら勿体ないけどさっさと出ていく
0878774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/26(水) 01:49:03.82ID:s+XbVPDU
>>869
かぶりを増やすのは品確法対応であって騒音対応ではない


石膏ボード100mmなんてメーカー品見たことないし、使う設計者はいない。薄い石膏ボードに発泡スチロールの断熱材挟んでるの間違いでしょ?
そんなの最近どころか安普請のビジネスほてるですら普通にやってるよ。まあ結局床や壁を伝って響くから意味ないんだけどね。

ちなみに何の物件でそういう説明をされたの?建築設計してる人ではないことは書き方でわかるから住人さんなんでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況