X



トップページ一人暮らし
1002コメント341KB
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 00:07:25.22ID:wPYZNq7u
経験談などみんな仲良く語らいましょう


過去スレ
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功した(^o^)v 50
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1530741981/
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 51
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1534420349/
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 52
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1538389588/
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 53
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1543502977/
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 54
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1550028879/
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 55
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1554003478/
0003774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 08:58:13.97ID:Ahpv4cyh
引越してきたけど電車の音が10分に一回は気になってもう引越したくなってきたorz

線路沿いというわけでもないから油断してたら川の鉄橋渡る時に凄い音が響く。
快速は何故かそんなにうるさくないのに各駅がガタンゴトンとマジでうるさい。
自分より近い人はそんなに気にならないのかな?
自分は10分に一回必ずうるせえ!って突っ込んじゃうよ
0004774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:28:28.29ID:nz1Nm7s8
慣れる人と慣れない人がいるとしか
慣れる人はそのまま住んでるんだよ
俺の住んでるところも構造上時々キイーーーンっていう高音が
毎日結構な時間鳴ってるけど、慣れたら気にならなくなった
ふとんかぶっても聞こえるから気になる人は住めないくらいの音量ではある
0005774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:34:27.40ID:3RclxKRF
階段の踊り場にタバコ吸い殻とと灰が落ちてて引いた
どうもマナー悪い人が引っ越してきたぽい
これって管理会社に言ってもいいだろうか
1週間以上放置されてるから大家も掃除に入ってないぽいし
自分が片付けてもいいんだけど管理費払ってる以上納得いかなくて
隣もうるさいままだし長く住んだけど今度こそ引越すしかない
0006774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:49:49.56ID:W8zAI435
>>3
うちもや
南側にでかいマンションがあって、鉄橋は北側
そのマンションから音が跳ね返ってガッタンゴットン音が響く
ただそれが耳障りに思うようになったのはここ数ヶ月くらいで、数年はまったく環境音としか感じなかった
特にこの時期は窓開けるので余計に
別の理由で引越しを決めてからはさらに気になってよく今まで平気だったなと思うくらいに、電車通るたびイライラしてる
0007774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:56:53.45ID:fPy88XR9
マンションに引っ越したけど向かいのアパートのガキうるせー
襟足だけ長いガキとか久しぶりにみたわ
これからのこと考えると憂鬱すぎる
0008774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:02:57.27ID:kgVZhxeU
>>5
火の不始末は非常に危険!
火事になったらどうする。
管理会社に言うべきですよ絶対。
万一担当者が寝ぼけた反応したら、かなり強く言っていいと思う。
0009774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:31:46.70ID:l7bgDuXM
前スレの話だけども
1Fがスーパーで店内調理しないタイプだったとしてもゴキブリって出るかな?
0010774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:50:12.16ID:kgVZhxeU
Gは段ボールも好きで食べるみたいよ
あと大勢の人が出入りする場所には髪の毛やフケ、垢が落ちてて餌いっぱい
0011774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:59:24.91ID:GMGAoPjx
冬場は自販機でさえGや虫の巣窟となるからね…
暖かいから寄ってくる寄ってくる
0013774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:08:09.13ID:qq7z1Bsj
>>9
Gはどっからでもくるぞ
あいつら飛べるやつもいるんだから
0014774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:53:05.02ID:z7q1VdHw
>>1
乙!
0015774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 14:24:30.83ID:jEqg5Xvp
なんで周辺相場より安いんだろうと思ったらバルコニーに隣との仕切りが何もなかった。
ワンフロア二世帯だけど無理だわ。
そこ以外欠点ないからそういうことなんだろう。
0016774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 16:26:07.84ID:W4fHuGEq
今の部屋洗面所だけ臭い。
洗面台のパイプ洗浄してもまだ臭う。どうしたもんか…
0017774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 16:40:33.57ID:Sn0N1FSA
>>5
自分もそうというか多分隣の馬鹿がやってる
管理会社は鼻ほじ対応
あの馬鹿居なきゃ悪くないんだけどな

本当タバコ嫌いになったよ
0019774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 17:37:39.16ID:5uB13hxI
>>15
そんなのあるんだ
ラティスとか間仕切りを買って取り付けるのはどうか
風が吹いたら飛ばされないように強めに固定しなきゃならないとは思うけど…面倒か
0020774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:30:48.92ID:vwfToUky
>>17
タバコ吸ってる奴って脳ミソがニコチンで物理的に変形してるから、
わざと歩きタバコとかポイ捨てとかで吸うとタバコが一層美味くなるらしいぞ。
ニコチン依存症はDSM(アメリカの精神科医の診断マニュアル)にも載ってる立派な精神病なんだから、
全員タイーホして収容所に隔離して欲しいんだけどなwww
0022774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:53:29.48ID:gT65W0Rm
>>16
バラバラ殺人事件があったか
通気がうまくいってなくて封水トラップがひっぱられてなくなってるか
0024774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:01:17.14ID:AJcWtkTF
幹線道路と高速が近くて、窓開けると想像以上に騒音がやばい。これから暑くなるから憂鬱。
二重窓つけてくれってお願いしたけど、断られたからDIYでもしようか検討中。
0025774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:22:27.27ID:Sn0N1FSA
管理会社と不動産は目くそだけど今回頼んたとこは次からは頼みたくない
0026774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:27:34.49ID:SqneAOEu
火災保険ってどこに加入してますか?
共済?
0027774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:35:12.99ID:Sn0N1FSA
自分は共済
生保のやつにオプション感覚で付けれるし還付金あるから

「保険」で民間の高額なやつに入るのもなんで
0028774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:48:57.21ID:SqneAOEu
ありがとうございます
0030774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 02:44:48.76ID:P0Cl4XA7
火災保険や24時間サポートが必須の物件だったから契約しちゃったけど更新時には外したいなあ
0031774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 09:37:26.70ID:MduviQlH
火災保険はどの会社でもいいかもだけど必須でしょうね
24時間サポートは入居の条件なら契約書によっては解約難しいかも
俺はできた、とか言う人もいるだろうけど
とにかく契約書を見てそこにその記載なければ解約しても問題はない
0032774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 12:12:33.78ID:oY5haaUN
駅から徒歩23分の賃貸はどんな感じでしょうか?今まで駅ちかしか住んだことがないので駅から遠いと結構きついものですか?
家賃が安いのが魅力的なのですが‥
0033774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 12:25:07.42ID:oY5haaUN
25分でした
歩く途中に坂とかあります
かなり歩きますが
ただ家賃が2万円なのが魅力的なのです‥
駅ちか徒歩5分だと3万円
1万円も違います
0036774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 12:39:38.71ID:oY5haaUN
駅前の駐輪場は一回70円
25×70=1750
月約2000円かかる計算になります
となると8000円お得なのですが
肝心な自転車置き場がないので
折り畳み自転車を買って室内に置くことになりそうです
しかもオートロックだから自転車の出し入れがめんどくさそうです
徒歩で通勤を考えると値段が高くても駅ちかの3万のほうがいいのでしょうか?
0038774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 12:51:22.83ID:c67dE1ir
二万と三万の一万はデカイね。
その一万をどう考えるかだ。
通勤時間が延びても
歩いて疲れても
それでも一万欲しい事情があるなら
二万物件にするしかねーよ。

一般的にそのくらいの時間歩いてる人は
珍しくないでしょ。
一時間とかならアレだけどw
0040774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:01:47.63ID:DG2uMeFH
おれも。駅から遠いと絶対後で後悔する。電車使わず周辺で生活出来るならしらん。
0041774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:08:33.69ID:+2RUvYxN
6万と7万なら悩むの分かるけどね
事情ある人や学生さんならすまん
0042774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:08:46.35ID:rNB9NzcT
片道20分の差で往復40分
20日通うとして20日×40分=800分 13時間20分
この時間働いたとしたら1万超えるし周囲の環境に差がないなら駅近選ぶわ
0044774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:20:40.76ID:9ydFPKwh
自分なら3万のほう選ぶな、今が8万だから思うだけかもしれないけど
もう少し安いとこ探そうかな東京じゃなくて埼玉でも良いしな
0045774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 14:10:22.49ID:/JoM9GnU
俺なら駅近のほうだな

寝坊とかで焦った状態で自転車乗るのは危ないし、大雨や大雪だと自転車に乗れない
0046774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 14:41:14.67ID:m73sQtaa
往復徒歩40分の時間がとても無駄に感じるので、俺なら3万駅近の一択
0048774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:31:47.28ID:43aXuP0T
電車乗る時間はちょっと増えても駅近の方がいいなぁ
0049774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:54:45.21ID:s037uHbh
今月末で引越しやのに町内会費1年分2400円取られたわ
腹立つなあ…
0051774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:47:15.48ID:MH2JM1FA
17だけど先週金曜日に管理会社に電話したがやっぱりスルーされたw
あの馬鹿のせいでエレベーター火事なったらどうすんだよ…あいつタヒぬならいいけど関係ない人が巻き添えてかあるあるだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況