X



H-IIA,H3ロケット総合スレ part97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 17:50:19.15ID:TmVdlW4v
日本の基幹ロケットを語るスレです。

外国のロケットの話題はロケット総合スレや SpaceX 総合スレで
イプシロンロケットの話題ならイプシロンロケットスレで
日本の宇宙開発総合の話題なら JAXA 宇宙航空研究開発機構スレ(船舶航空板)で
宇宙船の話題は HTV スレや宇宙船総合スレ(船舶航空板)で
ロケットと直接関係の無いペイロード(衛星)そのものの話は、人工衛星スレなどで
お願いします
なお,RV-X や Callisto の話題は次次世代基幹ロケットに密接に関連するので,スレの範囲とします.

☆警告☆
特定の国家、組織、企業、個人に対する全否定あるいは全肯定など、著しくバランスを欠く発言はアラシです。
また,煽り投稿はスルーしましょう.

公式サイト
[JAXA]
http://www.jaxa.jp/
http://www.jaxa.jp/projects/rockets/h2a/
http://www.jaxa.jp/projects/rockets/h2b/
http://www.jaxa.jp/projects/rockets/h3/
http://www.rocket.jaxa.jp/rocket/h2a/
http://www.rocket.jaxa.jp/rocket/h2b/
http://www.rocket.jaxa.jp/rocket/h3/

[三菱重工]
https://www.mhi.com/jp/products/space/launch_service.html
[H-IIA User's Manual](February 2015)
https://www.mhi.com/jp/products/pdf/manual.pdf

[IHI エアロスペース]
https://www.ihi.co.jp/ia/products/space/h-2a_h-2b/
https://www.ihi.co.jp/ia/products/space/h3/

【前スレ】
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part84
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1562819596/
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part87
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1591493065/
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part88
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1596019539/
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part89
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1610264016/
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part90
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1614870993/
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part91
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1618305954/
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part92
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1621260111/
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part93
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1625844152/
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part94
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1631797658/
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part95
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1635671819/
H-IIA,H3ロケット総合スレ part96
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1640358337/
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 14:06:05.21ID:U/wYgkdp
問題は次期HTVよな。
これ打ち上げできませんとは言えん。
住むだけの物資なら他でもいいだろうけど。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 14:40:33.05ID:VA7VlidR
CALLISTOはファルコン9のパクりだけど、JAXAはヴァルカンみたいなエンジンだけポロリさせて
回収する方式は検討してないのかな。あっちの方がハードルは低げだしタンクのクソでかい
液水には向いてそう
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 17:17:41.77ID:kZ97k0Zb
>>204
ロシア区画とアメリカ区画は全然別の系統だから、分離するのは問題ない。
リブーストも、シグナス補給船でテスト済だし、なんとかなる。

ナウカ繋いだ今だと、「老朽化したザーリャだけを後継機に繋ぎ替え」るのは至難の業だろうな。
ナウカを繋ぐ前なら、単にザーリャを抜いてズベズダを詰めれば良かった。

本当は、ズベズダ、ナウカを一旦分離飛行させて再ドッキングするだけのはずだが、ナウカが制御可能かどうか怪しすぎる。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 18:36:31.88ID:6iUWBz7j
日本の次世代ロケットのデビューがエンジンの問題で再延期
https://spacenews.com/japans-h3-rocket-further-delayed-by-engine-woes/

新たな打ち上げ期日はまだ設定されていないが、
出来れば2023年3月までには打ち上げたいとしている
改定された打ち上げ期日については、可及的速やかにお伝えします、
と岡田プロジェクトマネージャーは会見で述べた
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 19:09:22.72ID:e3+cWi6Y
>>199
ずびずだーってロシア語か?
すごい名前だな。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 19:10:56.33ID:e3+cWi6Y
>>197
SpaceXがギリまにあったんじゃないの?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 20:19:54.21ID:6iUWBz7j
H3ロケット、初号機打ち上げ再延期 主エンジンに新たな課題
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220124-2256091/

国際競争激しいロケット市場 打ち上げ再延期が決まった「H3」は活路を見いだせるか?
https://373news.com/_news/storyid/150253/

JAXAの新型ロケット打ち上げ延期で生じる「懸念」。衛星ビジネスや火星探査計画への影響も
https://www.businessinsider.jp/post-249681
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 20:24:46.59ID:6iUWBz7j
>ズヴェズダ(ラテン文字で表記すると Zvezda)
>ズヴェズダは多くのスラブ語派の言語において星を意味する単語である。

>国際宇宙ステーション (ISS) を構成するモジュールの一つである。
>ズヴェズダ・サービス・モジュールとも呼ばれる。
>ズヴェズダは3番目に打ち上げられたモジュールで、
> 2人の乗員の居住空間や生命維持装置などの機能があり、
>ISS のロシア部分の構造的・機能的な中心となっている。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 00:40:35.92ID:EXPFYGEC
>>142
ISASの研究者ならその姿勢でもいいしそうやって好きなことをやって1万個の研究の中の1個が次世代につながればいいと思う
けど日本の国家戦略として低コストで安定した宇宙輸送を実現するにはつまらないけど安くて信頼性の高いロケットを作ってもらわないと

NASDAとISAS統合したことで悪いとこだけ合わさっちゃったな
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 00:44:54.98ID:EXPFYGEC
>>194
燃焼室圧はLE-7Aから下がってるのに今更150気圧が難しいといわれてもなあ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 01:15:59.91ID:+O2ca30b
LE-7Aに携わった技術者が全部やってしまうと後進が育たないという難しさ
大型ロケットエンジンの開発なんて何十年に一度とかだろうし
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 02:12:22.30ID:87nz5owt
水素は軽いし
プリバーナー無いので圧力も低い
その中で大量の燃料と酸化剤を燃焼室に送り込むタービンには無理がかかるわな
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 06:19:13.66ID:QlU+kYwd
日本のispaceさん!もやっと打ち上げですって!
インド、イスラエルの技術力を遥かに凌駕するそのパワーの源を見せつける時、それは今!
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 07:56:05.02ID:vUhtuSpG
推力が150トンfでしょ
燃焼室圧力は100気圧で、
水素ターボポンプ吐出圧は190気圧

でも一応、既に定格の推力&比推力は達成してるんだから(たぶん)、
実現が不可能というわけでは無さそうだ

ターボポンプの共振・フラッターの問題を解決できる設計が
上手く見つかれば、最後の大型水素エンジンは完成するわけだ
それがいつなのかは知らないが

宇宙スレ民は10年以上前から大型EBC開発を追っているから、
まだしばらくは待てる
世界のライバル達の方は、待ってくれないかもしれないけど
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 08:13:16.18ID:819pAJWj
三発クラスターの燃焼試験をつべで見た時は
かなり感銘を受けたんだけどなあ
途中まではこれといったトラブルなかったし
こうも九合目?でてんやわんやするとは
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 08:22:46.69ID:vUhtuSpG
この前の会見資料では、共振もある程度改善したみたいだし、
フラッターは深刻な問題でもないようだし、
まぁもう少し待ってみようよ
あと1〜2年くらいで完成するんじゃないかな?

ALOS-3/4、HTV-X、インマルサット 等々、
スケジュール管理的には厳しいけどね
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 08:43:28.99ID:c1X0LF/i
報道・同人界隈のツイートを一通り確認したが、歪みセンサーに関する言及は見当たらんかったな。

所詮、その程度の連中。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 09:26:15.62ID:c1X0LF/i
あのタービンの開発をやってる風のツイッタラーも怪しい。
ドヤ顔でコンター図を晒していたので、「自分は解析ツールに踊らされているかもしれない」と自問自答できる奴じゃなさそう。
詰将棋が得意なだけなのに、「俺は将棋が得意」と勘違いするのと似てる。

何か近々にレポートを上げるとか息まいていたが…実務に影響が出ないことを祈る。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 09:55:09.29ID:pTclWnc7
今のまま打上ても打上20回中19回は成功するだろうよ。
時々失敗する事故機を海中から探すのが面倒だから
気合でバグ取りしているだけで。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 09:56:06.51ID:c1X0LF/i
電気信号に変換する素子には一般に、ヒステリシスという特性がある。
行って帰っての応答が同じ直線上に乗るのが理想だが、現実はそう甘くない。
磁性体に顕著に表れるが、圧電素子などの機械力にも存在する。
水素が液体でいられる温度帯は-259.2℃から-252.6℃なので極めて狭く、
センサーが少しでも発熱すると粘性に影響が出るだろう。
タービンの表面粗さに影響しないように設置しなきゃならんしな。
撓みの大きさはumオーダーだろう。
その振幅の10kHzオーダーの振動を極低温で電気信号に変換し、無線で飛ばす?

頭がおかしい。

https://www.m-system.co.jp/mstoday/plan/mame/2012-2013/1204/index.html
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 10:24:01.10ID:c1X0LF/i
あーやっぱり。私の直観がビンゴでした。
この方、自分が解析ツールに踊らされていることに気づいていない。

「極低温における液体水素のパラメータ、特に粘性をどうやって取得したのか?」
ここに疑問を持てていない。市販されている解析ツールは皆が寄って集って利用し
市販されるアプリケーションの範囲でしか通用しないパラメータに収斂していく。
いわば不特定の多数決で決まる。

だから最終ページ
https://makkiblog.com/le9_turbine_hcf_failure/4/
JAXAの図面が推測であることに気づいていない。
「不均一な流れ」は、タービンディスクの撓みの加振源がどこにあるのかを推測した結果。
だから「課題として顕在化していない」と注釈が入っている。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 10:27:30.05ID:c1X0LF/i
自分がそれっぽいコンター図を手で描くか、「初期パラメータを起点に」数式に基づいてコンター図を機械に描かせるか

解析屋は常に「初期パラメータを起点に」を忘れてはならない。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 10:32:23.41ID:c1X0LF/i
実験屋に解析屋のアプローチを求める。
解析屋に実験屋のアプローチを求める。

これがモデルベース開発の真髄。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 10:32:51.78ID:vUhtuSpG
>ここまで読んで下さったならばLE-9の違和感はもうおわかりかと思います。
>本来初期で判明しているはずの翼振動がBFT後に発覚する、
>BFTを行っている=本来はエンジン単体での開発は完了している、
>はずなのでいかに深刻かが分かります。

BFTまで進んでいれば、普通ならトラブルは出し尽くして、事実上完成していたはず
こうなったのは、試験不足その他、何らかの理由で潜在的な問題を検知できなかったか、
あるいは検知していたがスルーしてしまったのではないか、
という分析ですかね?


>LE-9はFTP、OTP共に非常に長く、薄いタービンブレードを採用しています。
>タービン入口温度が極端に低く、十分なエネルギーを回収するためには、
>従来の太くて短い典型的な超音速タービン翼では不十分なためです。

超音速タービン翼は、もっと高温でも耐えられる
しかし2乗3乗則により、どうしても吸熱量が足りず低温で、
このクラスのタービン翼に当てるガスのエネルギーが低すぎる。
その低エネルギーのガスから、必要なタービン回転力を無理やり絞り出すために、
ありえないほどの、長く薄型のタービン翼を設計・製造
これにより耐久性は低下、共振が起こりやすくなった、
そしてその対策は不十分なままで、後戻りできない段階まで進んでしまった、
という分析ですかね?


>しかし希望の光はあります。
>公式発表では、“今のままでも飛ばせるが、万全を期すために再検討する”としています。
>従って定格出力で運転すると壊れる危険性があるが、
>出力を絞ると使える(可能性がある)と受け取ることもできるのです。

うーむ・・
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 14:25:33.75ID:ue0m61dJ
もしグルシュコがいたら水素が難しいならヒドラジンを使えとか言いそう
実際上段ロケット向けの仕組みなんだからヒドラジンの方が良くないか
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 14:33:29.73ID:c1X0LF/i
>>234,237は私の解釈の間違いです。訂正します。
ディスクの撓みは熱風側で、歪みセンサは約400℃の高熱に晒される。
なので、

「約400℃の気体水素のパラメータ、特に粘性をどうやって取得したのか」
が正しい。

400℃の温度帯で使える歪みセンサーも大概凄いが…
問題は気体水素の粘性が温度帯でどの程度変わるかだ。
同じ回転数でも、タービンを回すガスの温度で力のかかり方が変わる可能性がある。
また、流体の当たり方で掛かり方が不均質になるなら、インペラーが回転軸をすりこ木状に回転させ
それがタービンの撓みを大きくさせているかもしれない。

LE-9に求める強度・寿命によるが、雲行きが怪しいとの評価は妥当だな。
真因は分かっても短時間で対策できない可能性がある。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 15:03:42.82ID:bd9NuyOk
野田司令が再放送始まったプラネテスに噛み付いて、
作者が反応して、ホリエモンも参戦して、SNSで話題になってるようだね
氏は元JAXA職員で、現在はIST子会社のCTO
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 15:25:49.26ID:EXPFYGEC
>>245
あのツイートはつまらんとかリアルじゃないみたいな個人的感想に留まらず「JAXAとして迷惑してる」って言う正式な批判だから話題になっても仕方ない
批判するなら根拠を示さないと批判に批判されふよ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 16:55:26.01ID:bd9NuyOk
野田篤司@madnoda
プラネテス
エンターテインメントのアニメに、面白くないと思ったら、
こう言う事を Twitterには書かないで、単に見るのをやめるだけなんだが、普通は
ただ、プラネテスの影響で宇宙に対して誤解してる人が多く、
実際に宇宙をやっているプロとして迷惑しているので、
義務でも何でも最後まで見なくてはと

野田篤司@madnoda
面白く思う人が作品を見て誤解した宇宙開発の認識の元に、
現実の宇宙開発に弊害を与えてるから困るんですよ
実際に宇宙開発してる者としては
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 17:30:51.96ID:EXPFYGEC
https://makkiblog.com/le9_turbine_hcf_failure/

このブログ分かりやすくて詳しいけど内容どう?
査読してくれ

これがほんとならポンプ単体試験エンジン単体試験で分かってても許容してた現象をシステム試験から問題にし出したってことだよね
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 17:34:14.72ID:8dDHoyaE
アレじゃね?ロックスミスの「2号エンジンの残したデータの内容には満足してます 次は失敗しません」じゃね?
どんな体制下でも人死が出た実験でアレはない(旧ソ連でも責任取ってトップ総取っ換え)のにアニメファンが人命軽視大好きであのノリを持ち込むとかじゃね?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 17:46:43.70ID:KR9JZrIa
「JAXAとして迷惑してる」って明言しちゃったのか…
それは炎上して当然だな。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 18:29:19.73ID:AP6QPKrz
アルマゲドンでNASA大迷惑してたりすんのかしら
ガキの時はドキドキしながら見てたけど今じゃ粗探し
に精を出しながら見るようになってしまった
有翼宇宙船で隕石滑走とかさあ・・
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 18:34:55.60ID:bd9NuyOk
野田篤司@madnoda
プラネテス
今まで見ていなかったので、義務的に再放送を3話目まで見ているのだが
何処が面白いんだ、このアニメ
軌道力学的な考察が無茶苦茶なのは、まだ許せるが、
主人公だあろう新人、もし私のところに配属されたら、速攻で、不適格者としてクビだ
宇宙特にEVAを甘く見すぎている


お、おう・・
(アニメ版)
>デブリ課に配属された、少々性格的に幼いところもある新人社会人(同デブリ屋)。
>常識的で周囲の力強さに圧倒されるも、事あるごとに「愛は世界を救う」と豪語、実行する一癖ある存在
>また社内のダンス大会(『テクノーラ社の企業精神を創作ダンスで表現しましょう』
>という趣旨のもの)に一般入社であることをコンプレックスに出場するなど積極的な面もある。
>ちなみにダンスは準優勝(と言っても参加者はタナベを含め、2名である)

司令、それは正解です
あと3話まででつまらないなら、6話(忍者回)とかは見るの止めたほうが・・
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 18:42:26.53ID:bd9NuyOk
>>250
この人のブログ、なかなか良いよね
先月のスターシップの記事も詳しくていいよ

2020年の夏から1年半ずっと、ひたすらターボポンプ改良をやっててこの結果だからね
もう少し待つ必要があるかと

燃焼室内壁問題も、1年半が経過して「目処が立った」というレベルだし
まぁこっちは目処が立つだけ、まだマシか

>>252
炎上商法じゃね?
野田司令がCTOを務める人工衛星開発会社の社長、ホリエモンだぜ
直属の上司が意気揚々と炎上案件に参戦したわけよw
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 18:43:17.30ID:jzSh+/wt
>>241
二乗三乗即の限界を攻めすぎたんだろうから、
出力しはぼったら何とかなるだろうけど、
そうすると、さらに比推力が悪化するから、並行して
ここは小さめの新エンジン作るのもありでは。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 19:11:44.81ID:Rrl2nhVk
>>257
この人専門家ツラしてプラネテス内のEVAについて批判してるけど、日本にEVAの専門家なんていないやろ
ちゃんとEVAの業務で給料貰ったことないくせにさも専門家のフリして批判するのはやめてほしい
EVAに関しては所詮オタク知識だけでしょ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 19:20:38.03ID:tRtFthUg
EVAって要は宇宙船の軌道制御であって
人間が宇宙船システムそのものだから
漫画主人公的な脳筋じゃ無理よ

プラネテスは共感性羞恥心が凄くて全部見れてないけど
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 20:05:26.16ID:lMapNWC9
>>257
こういう偏屈な人がJAXAにいるからファルコン9 みたいな革新的なロケットは生まれないしスペースXにはなれない
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 20:43:10.89ID:tRtFthUg
>>262
君は実に馬鹿だなぁ
SpaceXになれないのはお前自身もなwwwww
お前がイーロンマスク超えてから何か言えwwwwwwww

日本は公で有人輸送の模索もしているし
垂直離着陸もやってはいる
ただ予算が付かない(財務省が致命的に馬鹿)ってだけの話だ

さも力学的に真実かのように嘘をふれまわるプラネテスのような駄作を持ち上げたところで
アニオタ程度(岡田何某のように)の知識を振り回して
合理性の無いプロジェクトに加担する馬鹿どもが増えるだけだ
知の後退だよwwww
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 20:45:54.48ID:tRtFthUg
月世界旅行は登場年代的に論ずるに値したが
2000年にもなって力学的に無茶苦茶な作品を論ずる価値はねーよ
そこらのテレビゲームよりもリアリティを無視してるんだからwww
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 21:03:18.32ID:z9By/tcs
>>962
ファルコン9は組み合わせが革新的なんで、iPhione みたいなもんやで。
要素技術は既に存在していた。

>>962
財務省日銀の消極財政を改革できない日本人の能力が低いのよ。
日本の消極財政はシナの積極財政だったから、
ようするに財務日銀は支那に浸透されてると考えて良い。

スパイ防止法と同時に、政治改革などして、ミンス日共を潰して、
財務改革しないと。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 21:22:54.01ID:Fp3zCvzd
>>264
> 日本は公で有人輸送の模索もしているし

してないんじゃない?
「ふじ」は1研究員が考えただけの試案だし
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 21:44:58.12ID:z9By/tcs
>>262
ファルコン9は組み合わせが革新的なんで、iPhione みたいなもんやで。
要素技術は既に存在していた。

>>264
財務省日銀の消極財政を改革できない日本人の能力が低いのよ。
日本の消極財政はシナの積極財政だったから、
ようするに財務日銀は支那に浸透されてると考えて良い。

スパイ防止法と同時に、政治改革などして、ミンス日共を潰して、
財務改革しないと。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 21:51:24.74ID:uRgzn6fW
あー、あのネジネジはインデューサいうのか。
あれでギュウギュウ圧縮してるのかと思ってた。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 21:57:04.19ID:tRtFthUg
>>270
シナとかチョンとかそういう単純な話ならいいんだが
実際は昭和時代の地方空洞化を止められなかったという失敗体験と
地方空洞化を止める為に講じた(失敗)策への処方箋として緊縮財政を敷いたという
彼ら世代にとってはある意味成功体験のレジュームだから困る

さっさと死ねばいいのにね
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 22:05:52.17ID:jHpxPjXi
>>262
野田司令は、偏屈どころか昔っからSFイベントの常連で、
SF作品の科学監修とかもしてるめっちゃ創作寄りの人だよ。
さらに奇想天外なアイデアを沢山出してる事でも知られていて、
一番有名なのだと有人宇宙船ふじの設計者でもある。
ただ、奇想天外過ぎて残念ながら偏屈なJAXAでは主流派にはなれなかったけど。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 22:06:48.06ID:bd9NuyOk
液体なので圧縮はしないけど、
ネジネジで推進剤を手前(インペラ羽根車)に引き込んでるんだよ
H-II 8号機ではネジネジがぶっ壊れて深海に沈んだ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 22:13:39.42ID:bd9NuyOk
そうか、最近の若い宇宙開発ファンは野田司令を知らないんだよな

OurStars社は衛星(特に小型衛星)開発をするから、
野田司令をCTOに据えたのは良い判断だと思う

親会社のISTでZEROが完成したら、
次は中型ロケットに挑戦し、「IST-FUJI」有人宇宙船を開発汁
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 22:14:07.43ID:swIGRBy1
原作のタナベはサイコパスな池沼
アニメのタナベは正義感が空回りして窒息死するガキ

どっちも基地外
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 22:22:33.69ID:bd9NuyOk
野田篤司@madnoda
ですね
「デブリを過度に問題多い物」とした上で「簡単に除去で切る物」として描いていますね
本当に除去が必要なデブリは「EVAで簡単に近付いて除去できるような物」ではないし、
「有人宇宙船で撮りに行けるほど低い高度ではない」です
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 22:33:44.46ID:bd9NuyOk
プラネテスの世界は2075年、
デブリが高高度旅客機を破壊したアルナイル8型事故は2068年
これは、そんな時代のお話

今でこそ、たまに人工衛星を破壊したり、ISSを回避マニューバーさせたりする
程度で済んでいるが、今後はデブリの問題は無視できなくなる
メガコンステレーションの時代がやって来るからね

スターリンクなども含め、現在計画されている低軌道コンステレーションの総数は
およそ10万機
過去60年間で人類が打ち上げてきた衛星の総数はたかだか数千機に過ぎない
スターリンクは高度500km未満で、デブリになっても数年以内に再突入するが、
OneWeb(最大7000機を構想)等、高度1000km前後のデブリは、数百年間は軌道上に留まる

H3もそうだが、今後は静止衛星打ち上げ受注だけでは、生き残れない
LEOコンステレーションを受注できる事業者が、勝つる
衛星寿命が数年だから、年間数千機の衛星、しかも半永久的に需要がある
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 22:53:58.23ID:819pAJWj
高高度旅客機もといスペースプレーンがモノになる日ってくるんだろうか。
JAXAも二段式スペースプレーン研究してるようだが。
このままスターシップの垂直離着陸式がスタンダードになりそうな気もするけど搭乗めんどそう
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 23:04:03.82ID:tRtFthUg
スペースプレーンやるには
地球の質量が大き過ぎ
地球の直径が小さ過ぎる

>>279
ISSはしょっちゅうmmのデブリに衝突してる
回避機動するのはcm以上のサイズだけ
更にコンポーネントは分離可能で
ライフサポートが隔離された脱出ポッドもある
監視・管理・衝突安全・衝突時対策
全部揃わないとデブリなんて語れないのに
アニメのせいで微小デブリでも当たったら地球が爆発するくらいの誇大なイメージを持ってる馬鹿が多過ぎる
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 23:12:51.79ID:g1bU0k75
翼を使うのは大気圏だけでそれ以外だとただの飾りになっちゃうからな
少しでも軽くして構造を簡略化して製造と整備コストを安くしないといけないのに
スペースプレーンは構造が複雑で整備がめんどいし
スペースシャトルは最終的な打ち上げコストが1000億円以上かかってやめたから
当分ないんじゃないかな
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 03:25:33.29ID:1RbCsxAK
ソユーズ宇宙船が打ち上げ失敗で弾道帰還したのは、近代化改修途上だった新型ソユーズロケット2.1の一回だけだったような。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 12:34:10.55ID:mXqArqUk
まずはLE9を完成させてからプラネテス論じろよ。非科学的なエンジンなんて作るからなかなか完成しない
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 12:46:44.21ID:zEnMEdsH
技術的課題 & 配慮すべき事象

H3ロケット試験機1号機の打上げについて
JAXAは、現在開発を進めているH3ロケットの試験機1号機の2021年度の打上げを見合わせることをご報告いたします。
H3ロケットでは、第1段エンジンとして新たにLE-9エンジンの開発をしております。2020年5月に、このエンジンの設計を確定させる一連の試験におきまして、
推進薬をエンジンに送り込む役割のターボポンプに疲労破面が認められるとともに、燃焼室壁面に開口が確認されました。

これら事象への原因究明と対応策の検討を進めた結果、試験機1号機の打上げを2020年度から2021年度にする等、H3ロケットの開発計画を見直しました。
この見直した開発計画に基づき、ターボポンプの再設計や翼の振動データを直接取得する新たな試験等を進め、2020年5月に確認された技術的課題に対し、
一定の技術的目途を得ることが出来ました。

一方で、ターボポンプの翼の振動データから、その他にも配慮すべき事象も確認され、そこも確実に処置をした上で設計を確定させる必要があると判断し、
冒頭にも申しました通り、2021年度中の打上げを目指していた、H3ロケット試験機1号機の打上げを見合わせることとしました。
打上げ時期の変更は2度目になり、想定していた計画通りに打上げを実施できないことを大変重く受け止めております。

JAXAとしては、H3ロケットの試験機1号機の確実な打上げのためには必要な措置と考えており、関係者一丸となって残りの開発を進めて参ります。
引き続き、皆様のご理解、そしてご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。ありがとうございます。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 15:50:58.70ID:LAgBTsQd
>>294
IAはブースタの発注増えてウハウハだね
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 16:03:55.74ID:nXJNNnMx
https://twitter.com/ohnuki_tsuyoshi/status/1486591199356268545?s=21

> 短絡的な理解の結果起きることは、
>
> ・宇宙開発の話題にいちいち「デブリを増やすな」と粘着する暇人
> ・宇宙業界以外の人と接したときに、デブリ問題を聞かれることが多すぎて辟易
>
> があって、野田さんや堀江さんが行政やビジネスの場で迷惑してるのは、主に後者だと思う。
> https://twitter.com/ohnuki_tsuyoshi/status/1486375967669243910?s=21

https://twitter.com/ohnuki_tsuyoshi/status/1486591835137282049?s=21

> 一般の人にとっては「へえー、そんな人もいるのか」って話だろうけど、
> 宇宙業界の人にとっては「デブリとプラネテスの話、毎回のように聞かれるのほんと嫌だな」
> ぐらいの頻度で起きるのは、僕から見ても事実なので。

あー、専門家からしたらそういう感じなのか。それは不満が出るのも仕方ない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 16:07:06.06ID:KcSXyr9p
宇宙業界で働いてるけどデブリのこと聞かれてもちゃんと説明できるけどな

ISTは身の程に合わずメガコンステやろうとしてるからいろいろ言われるんだろ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 16:44:06.84ID:mxkEEbXf
今回の炎上は内容はほとんど関係なくて
野田の言葉遣いの荒さが招いたことだろ
ツイッター中毒で政治批判廃人になってる宇宙関連の作家や記者連中のツイートに
あからさまに影響されて普段から強い言葉の見下し口調になってたのが前から気になってた
起こるべくして起こったこと感
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 17:06:13.13ID:zEnMEdsH
適格な人物評。
野田氏が自分で
「H2A 6号機の打ち上げ失敗会見の際、記者の知識水準があまりにも低く、宇宙作家クラブを巻き込んだのはオレ」
と豪語してたね。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 17:17:40.69ID:zEnMEdsH
「官僚ガー 政府ガー アベガー」で飯を食っておきながら、
「死ねカスゴミ」の世間評に対し、真っ向から修正に動いてる奴が業界にいなさそうだからな。
そんな連中に感化されているようでは…

任天堂の故岩田聡がメディアスルーを始めて、約10年後にトヨタイムズを立ち上げた。
JAXAははやぶさ帰還から自己メディアの育成を進め、中の人達もタレント性を帯び始めた。
日本の技術系のトップ企業や組織はもう、歪んだイデオロギーの持ち主を間に挟む必要が無くなっている。

ぶっちゃけ、映像系の学部のある大学や専門学校を囲い、youtubeでマニアックなネタを定期的に流した方が
人材育成になると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況