X



トップページ電気・電子
1002コメント341KB
電子工作入門者・初心者の集うスレ 106
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/22(月) 12:33:11.89ID:Os+njah/
オミクロンにも負けないのが、電子工作。
.
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   レベル低すぎて他のスレに書きづらいことを書けるスレ
 | 電子工作始めよう |   簡単なことが分からなくて、苦労してる話しなど、なんでも
 |_________|   わからない事は気軽に教えあってね
.     ∧∧ ||          たまには、中上級者・プロのフォローもよろしくね
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
.
  電子工作で聞きたいことがあったら、ここで質問してみましょう
  質問の要点は
    初心者質問スレ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1633034767/
  を参考に。

  百聞は一見にしかず。画像添付があれば話は早いです。以下のアップローダあたりを使って
    http://imgur.com/
  ・画像があればより的確な回答が短期間で確実に得られます。
    でも無闇に巨大な画像とかピンぼけ画像は歓迎されません。
  ・「お絵描き」機能を使って書き込むのも簡単です。
  ・リポ とか レギュ とか 抵抗を挟むとか、一部でしか通じない「変な言い回し」を
    得意げに使うのはカッコ悪いです。普通の言葉で書きましょう。
  ・「抵抗を挟む」ではなく「抵抗を入れる」です。
  ・誤字脱字があったら、教えてあげましょう。(その人のためです)
  ・すぐに揉めるスレもあるようですが、こっちは仲良く行きましょう。(揉み揉みはしたいんだが)

■過去スレ: 電子工作入門者・初心者の集うスレ (直近5スレのみ)
  101 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1638984310/
  100 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1635723041/ 2021/11/01~
  99 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/16306239/
  98 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1630623982/
  97 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1622414257/ 2021/05/31~
電子工作入門者・初心者の集うスレ 104
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1652894518/
前スレ
電子工作入門者・初心者の集うスレ 105
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1656429852/
0007774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/23(火) 00:02:40.55ID:vvFp7EOQ
小型軽量で熱風温度450℃を実現。ヒートガンとしての性能を保持しつつ、DCモーターの採用、ホディ構造の変更で軽量を実現しました。

型番
PJ-210A1
価格
14,300円(税込)

https://www.sure-ishizaki.co.jp/tool/plajet/plajet-pro/pj-210a1/
>商品名 プラジェット・ハンディタイプ(軽量型)
品番/商品名 PJ-210A1
定格消費電力 AC100V-600W 50/60Hz
スイッチ スライド式3段切替スイッチ(切・送風・熱風)
温風温度 約450℃ ※測定は吹出口より10㎜の位置
風量 0.125?/min
風速 400m/min
本体質量 約600g ※電源コードを除く
本体寸法 本体径 φ75 × 長さ208 × 高さ189㎜
付属品 フィルター(PJF-1) ×1
R型スタンド(PJ-R) ×1
適合アタッチメント スプーンノズル(AT-11)、熱風集中ノズル(AT-21)、平型ノズル(AT-31)
0008774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/23(火) 00:49:36.87ID:vSu8PBac
>>3
え?揚げ足を取りたいのかマジなのか分からんが、普通IRかホットエアだろ。例えば白光FR-810とか、中華なら数千円から。

非調温コテでピン上げを勧めるアナクロが居る位だから本気で聞いてんのかい?逆に聞きたいわ
0010774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/28(日) 10:12:59.15ID:BYiDI6x7
こっちのが本スレっぽい
0012774ワット発電中さん
垢版 |
2022/09/07(水) 09:48:03.87ID:jTm9fi8v
>>7
使った事無いけど、基板へのダメージって無いのかね?
0013774ワット発電中さん
垢版 |
2022/09/07(水) 12:09:51.36ID:wD6/x7R6
基板用には基板用の「リワーク用ホットエア」で検索して。
「できないことはない」と「適している」は別だし。
0014774ワット発電中さん
垢版 |
2022/09/07(水) 13:51:13.87ID:KQpKPUqs
>>12
それ調温、風量の調整出来なくて基板のリワークに適して無い。
お手軽な基板用はアマゾンで959Dで検索。
0015774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/05(水) 16:40:55.56ID:rTEcKaFN
ポータブルがん検出器に見る回路設計の指針
edn.itmedia.co.jp/edn/articles/1111/29/news115.html
www.edn.com/design/medical/4368101/peering-inside-a-portable--200-cancer-detector-part-1

“Nuclear Magnetic Resonance Spectroscopy,” MichiganState University.
“Micro-NMR for Rapid Molecular Analysis of Human Tumor Samples,” Science Translational Medicine ,Volume 3, Issue 71, Feb 23, 2011,pg 71ra16.
“Miniature magnetic resonance system for point-of-care diagnostics,” Lab on a Chip ,May 5, 2011.
0019774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/08(土) 12:49:27.40ID:ciQtkKaQ
agetokune
0023774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/09(日) 14:50:29.93ID:h5H742jw
秋月の説明書は頭悪いぞ。
組み立てキットは商品ページ、説明書ともに
完成品の画像すら掲載してないしな。
説明書も手作り感満載の汚い手書き、低解像度で
細部は潰れて見えない汚い印刷だしな。
汚い紙の説明書はいらんからWEBに高解像度カラーのPDF置いとけ。
0024774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/09(日) 15:08:50.47ID:JyVMXPKI
最近のは知らんけど、昔は過去バージョンの回路図のままで
部品も当然のように違うものだったな。
あれを作るために「えーとこれは説明書のこれのことか」と調べたな
0025774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/09(日) 15:45:14.06ID:EuBBAx1y
成長しないやつはエレキットでも作っていればいいと思うよ。
0027774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/09(日) 22:00:19.62ID:e5LRA7pa
>>23
昔のに比べたら最新のは過保護に見える
部品取り付けの順番まで書いてある
0029774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/09(日) 22:04:54.97ID:lUc7NeTS
エレキットのナイトライダーキットがどこにも売ってねぇぇぇぇぇええ(^p^)!!!オーナテコッタ
0030774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/09(日) 22:16:24.76ID:e5LRA7pa
自作回路で
1次電源ランプ
異常ランプ(ポリスイッチの所)
出力ランプ
の3個のランプ付けるとして
それぞれ何色がオススメ?
0032774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/09(日) 23:12:56.01ID:ZawtmaiJ




黄は注意だからあまり使わない方がいいし
橙は赤との視認性がいまいち。
白は芸が無いから上位3色。
0033774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/10(月) 06:26:26.95ID:4PTMohVs
説明は
頭悪い奴は説明が下手。要領が悪く、説明の間違いが多い。
頭良い人は説明が上手い。要領が良くて説明が正しい。
秋月電子の組み立てキットの説明書は
要領が悪く説明が下手。理由は説明書を作成してる奴の頭が
悪いからだよ。
0034774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/10(月) 06:34:55.55ID:4PTMohVs
余程の馬鹿じゃなければ説明書を訂正するからな。
秋月の奴が馬鹿な上に客をナメてんだよ。
お前ら秋月を甘やかせ過ぎ。外国だったら暴動で店は破壊されとるな。
未だにゴミみたいな手作り感満載の汚い手書き、低解像度で
細部は潰れて見えない汚い印刷の説明だしな

24774ワット発電中さん2022/10/09(日) 15:08:50.47ID:JyVMXPKI
最近のは知らんけど、昔は過去バージョンの回路図のままで
部品も当然のように違うものだったな。
あれを作るために「えーとこれは説明書のこれのことか」と調べたな
0036774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/10(月) 07:39:38.54ID:Ci6/hnuU
ハゲの人にハーゲハーゲとか
デブの人にデーブデブスとか言ってはいけないと同じように
頭弱い人に頭弱いといってはダメなんだよ
0039774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/10(月) 09:16:07.77ID:gdSOxvwM
>>36
バカな人に、
「賢いね!すごいね!偉いね!」
って言ってあげたら怒らったんだが?

’バカにするな!’って.....
0042774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:32:40.92ID:3G990uTE
タクトスイッチを別種のオンオフスイッチに交換しても動作しますか?

扇風機の電源スイッチを修理しようとしてます。

ボタンと押し棒(薄いプラスチック製)が陥没して、穴が開いた操作盤から直接基盤のタクトスイッチを押さないとオンオフができません

ですので電源タクトスイッチを、電子工作で使うオンオフスイッチにハンダで付け替えたいのですが、構造上動作するでしょうか?

詳しい方おられましたらよろしくお願いします
0044774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:36:12.34ID:nEAsb+M2
>電源タクトスイッチ
モメンタリっぽい
>電子工作で使うオンオフスイッチ
オルタネイトっぽい
この違いに気を付けて元と同じにすれば問題無いのでは?
0049774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/13(木) 05:18:41.97ID:aj+tcWZw
>>46
順番が違うな
0050774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/13(木) 05:49:34.02ID:m0gIQjm4
確か
白黒抹茶
小豆コーヒー柚子桜
くやしかったら言ってみな
なないろういろう
なんとも挑発的であった
0051774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/13(木) 11:21:47.43ID:mZTO93rV
>>43
穴が結構デカくて、押し棒は別のとこに滑ってしまうんですよね・・・
0053774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/13(木) 11:58:29.99ID:5W4Om20D
>>52
この表のトグルスイッチの4番、
ON-<ON> って・・・左端迄跳ね返るんかな;まじか
0054774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:00:34.57ID:5W4Om20D
どうせなら角度も工夫して
上を向けて全方位に音圧を垂れ流すことで
音圧を保ちにくくしてすぐに減衰させて
可及的速やかに過去のものとする、
過去スピーカーとして売ろうず(^p^)  みらいすぴーかーとはかんけいありません!!
0055774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/13(木) 13:58:32.61ID:RclDyWHx
>>50
なないろういろう ではなくて 青柳ういろう な。
0056(^p^;)
垢版 |
2022/10/13(木) 14:02:44.79ID:5W4Om20D
名古屋県人の巣くつだぎゃー
0060774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/13(木) 19:19:57.32ID:3a19J70d
電池タブ用のスポット溶接機だが
育良精機 アークファン IS-H40BF
で代用できんか?
溶接棒クリップで溶接棒を挟むのを、同形状の
銅の棒で代用すれば可能そうだが。
スポット溶接はパワー強すぎもダメみたいだが
ACパワコンでパワー弱にできるか?
スポット溶接機はスポット溶接棒が無いが
ニッケル板そのものが溶けて溶接棒の役割になるのか?
0061774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/13(木) 19:38:15.77ID:gafXimIg
>>60
真面目にスポット溶接しようとするなら

電極形状、電流値、押し付け圧力、通電時間、冷却時間などの
バランスを取ってやんないといけないよ

なんちゃってでいいなら、つべでいろいろやってる動画を見かける
0062774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/13(木) 19:59:27.68ID:Ub9sGwFJ
押し付け圧と抵抗値をリアルタイムで同時計測して溶接対象の状況を
極めて短期間で読み取り、即、押し付け圧に即した
最適の電流値に制御する工作をすればいいんじゃね?
具体的にどうすれば良いのか全然思いつかんけど原理的には(^p^;
0064774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:26:31.71ID:RclDyWHx
>>56
ぎゃー じゃなくて だがや だね。
0068774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/13(木) 21:13:23.07ID:Ub9sGwFJ
♪(餡トーストから)餡 餡 餡トースト大好き どらえ〜もん〜(^p^)
0069774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:14:14.41ID:IFz9FGiz
卓上ミニバイス(小型万力)について質問です。
今は以下の物を使っています。
www.あまぞん.co.jp/dp/B005KZ2UPS/
全体の大きさ、挟む部分の幅が調子良くて、コネクタの半田付けなどに重宝しています。
しかし
・作りがガタガタで、片側に挟むと保持が緩んだり、
・ネジピッチが荒いので、締め付けがすぐに緩んでしまいます。
・軽過ぎで、半田ごてでちょっと抑えると簡単に動いてしまいます。
お金はもっと高くて良いので、
・ガタの少ないもの
・ネジピッチの細かいもの
・もう少し重さのあるもの
そんなミニバイスをご存じでしたら、教えてください。
宜しくお願いします。
    (顔文字のコメントには相手しません)
0070774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:18:13.33ID:gafXimIg
バイスは動かないものに固定して使うものだよ
ネジピッチ細かいと締めたり緩めたりがたいへんになるので
荒いので正解

重くてしっかりしたものは、もはやミニバイスじゃないです
0071774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:45:28.72ID:ADv7XDT7
ワークステージに300x200mmくらいの鉄板敷いてマグネットでミニバイスやクリップくっつけるのが楽でいいな
10x50mmくらいのマグネットバーが何本かあるだけでバイス代わりになる
スチールPCケースのサイドパネルが余ってたから裏にコンパネ張ってワークステージにしてるわ
0072774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:10:52.94ID:vLbsCScb
>育良精機 アークファン IS-H40BFで代用

それで安定したスポット溶接は無理だろ
18650バッテリースポット溶接機の方が余程マシ
0073774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/14(金) 02:12:19.13ID:+HDjlQML
>>70
ありがとうございます
ミニバイスという言葉がまずかったですね。

電子工作で、机の上に置いて、コネクターなどを挟んで固定する道具です。ミニバイスではありません。
ホーザンのK24を使っていますが、
ネジが荒くて、機構がガタガタで軽いので、
固定、保持する能力が低くて困っています。
値段は高くて良いので、あのくらいの大きさで、
加工精度の良い、もう少し重い道具はご存じないでしょうか?
0074774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/14(金) 03:09:13.53ID:U8Ob6ib1
>>73
ん~と、机に固定するのが嫌ならなにか重いもの拾ってきてそれに固定すればいいんだが(漬物石とかw
0075774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/14(金) 03:11:34.80ID:U8Ob6ib1
バイス単体で重いものは、必然的に大きくなるよね、物理的に
ボール盤用の平バイスなんかが、まあまあ、希望にかなってるかも
0076774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/14(金) 04:06:23.51ID:r7/QnyMt
>>73
ヤンキーバイスがいいと思う。
ガタも少なくある程度重い。
道具箱に入る大きさ。
0077774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/14(金) 08:37:41.78ID:4HOeaxCf
>>69の文面から、てっきり goot ST-80 dp/B001PR1KOM みたいなのを使っているのかと思ったら、俗にいうヤンキーバイスだった。
「バイス=何かに固定して使うもの」ということもないので、元質問が「ミニバイス」と言ってるのは何も問題はない。


デスクで使うなら、dp/B002NAOWS6 みたいに、ヘッドの角度が変えられるものが便利だと思う。
吸盤を使わなくても、はんだ付け時のコネクタの固定ぐらいなら置くだけでも使えるし。

ぶ厚い鉄板に目玉クリップを付けてる人もいるし、それに近い市販品だと、goot ST-85 dp/B07ZGLWRMX みたいなのもある。
0078774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/14(金) 08:49:57.61ID:eX7IpzHH
バイスはワークをがっちりホールドしたいから使うものなので
バイス自体が軽いとバイスごと逃げるのでなにかに、たいがい固定できるようにできている
なので固定してあげようよ、こんなに使えるもんだったのかって思うとおもうよ
0079774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/14(金) 09:13:50.50ID:WRxzjSZJ
>>73
電子工作はこれを机に挟んで使ってる
やっぱバイスは固定されてないと使いにくい
https://www.aまzon.co.jp/gp/product/B002HOQCEK/
0080774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/14(金) 09:24:25.82ID:4HOeaxCf
>>78
>バイスはワークをがっちりホールドしたいから使うものなので
と狭く頑なに考える必要もない。

半田付け時の保持だと軽い部品をゆるくホールドすること「も」バイスの仕事。
むしろ、適度に重い上でかつ、バイス自体が固定されていなくて、適当に押せば逃げる程度で、
必要に応じて置き位置角度を簡単に変えられる方が便利なこともあるわけだし。

切断ややすりがけのような作業で、がっちり固定されている方が安定した作業ができることが
あること「も」否定はしないよ。

作業に応じてバイスは使い分けをするものだし。
0081774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/14(金) 09:51:06.00ID:9ShNXELg
ガタに関しては剛体だけで完結しようとするのが問題なのかもなぁ。
適度に変形してテンションを形成してくれる柔軟な素材を介在させるのも
手だと思うぞ?おぉん!(^p^)
0083774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/14(金) 11:18:46.41ID:eX7IpzHH
片側で挟んで斜めになって保持力落ちるのは
反対側に同じくらいの厚みのものを噛ませれば安定するよ
0084774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/14(金) 11:54:07.14ID:9ShNXELg
ちなみに(^p^)がハーネスとかを組むのにはんだ付けする時は
世界堂とかで、デッサン用紙を挟むための、
目玉グリップよりもくそデカい金属クリップが売ってるから、
それを買ってきて愛用しとるぞぃ。

コネクタを、それに挟んで自立させてるソス。
0085774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/14(金) 12:42:36.28ID:PFRO+IsR
普通の掃除機のオン・オフをリモコンしたいんだけどアイデアある?
掃除機側のスイッチはマイコン入ってるタイプ。
あれ?これ答えか?w
0087774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/14(金) 15:20:15.81ID:ESG0VG68
>>85
掃除機側のスイッチは押すとGNDに落ちるkeyセンスになってるはずなので
そこにn-ch mosfetを並列に付ける。受光はTiny202、リモコンはよくある21key NECフォーマットのやつ予算150円
0088774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/14(金) 15:40:54.32ID:eX7IpzHH
そういう決めつけでやったら、まさかのマトリクスで撃沈したことがある、調べてからやろうな
0091774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/14(金) 15:54:32.66ID:g5REpBaJ
>>90
の電池タブのスポット溶接を剥がして再度スポット溶接できないか?
0092774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/14(金) 15:59:46.69ID:9ShNXELg
仮にできたとしても動いてくれない報告を散見しているでなぁ・・・
なんか結構微細な監視をしているらしくてセルのバランスが違うだけでNGになるらしいで?しらんけど
0093774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/14(金) 16:17:06.64ID:g5REpBaJ
ニッケル板の電池タブ溶接の話だけど
0094774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/14(金) 16:22:20.75ID:9ShNXELg
セル交換で失敗している前例が余りに多いので その問題(タブ溶接)をクリアしても
パワーアシスト自転車用バッテリーパックの再生は難しいかもしれんけど、大丈夫?という確認ですな。

その問題が解消しなくてもとりあえず溶接ネタに挑戦したいならすればよござんすな。
0095774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/14(金) 16:26:38.38ID:iMSkuXdU
>>89
俺は掃除機とポリバケツで木工のサイクロン集塵機作ってるけど
幸いホースの先にスイッチ付いてるやつだったから手元で操作できるけど
遠隔操作できないとめんどくさいと思うわ
0097774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/14(金) 16:33:30.56ID:9ShNXELg
なにがサイクロンじゃい ただの粉体分離機じゃろがい(^p^)おぉん!?
0099774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/14(金) 16:58:23.63ID:9ShNXELg
   _    ヽ⌒ヽ
  / {{    |  }}
 {  {{_,.--‐ノ  〃  きのせい きのせい
  ゝ  l(^p^){l  〉〉 
  ( 〃`i ̄i ヽノノ, -,‐-、r==、
  `   |   ',  〈-〈 0/´ 冫゙゙`=‐-.._
     |   ',  /〉-〉  / /⌒', ==‐`ヽ
       i   V/  |  ノ__l   }  《了》 '.
     ,..V   ` >‐、   ,.-―ァ- 、_.r┴ァ 、
     i.\V   {.ニ{ ) 、/{ / .{‐、 ハ.-{ / {ヽハ
     {.\{ ` ===`ニ゙...ノ_{ / .{ー'  }.-{ / { '.丿
     `ー-`一'゙       ヽ∠..ヘ:' ノ  `ー一 '
0101774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/15(土) 02:41:34.55ID:7S1eddj8
パーツを取り外すとき低温ハンダというのがイイと聞いて、巣鴨のさかつうさんで90度の低温ハンダを購入したのですが、
これを どの様に使って部品をはずすのでしょうか
詳しい方教えて下さいませ
0105774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:54:08.74ID:VFYdYmKZ
>>101
ハンダの吸い取り線(網)があるから買っておく。または手動/電動のハンダ吸い取り器

古い基板のハンダは変質して、融けにくく、粘って、カスも出やすい
取り外す部品のハンダ付け部分に、低温ハンダを少し追加する
ハンダが融けやすく流れやすくなるので、吸い取り網や吸い取り器で楽に除去できる

ハンダゴテの温度はとくに調整しなくても良い
むしろ手早くやるのを頑張る
0107774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/15(土) 16:01:32.79ID:DzKKmIe0
ビギナーズラックでジャンクで練習したやつが一番キレイに取れて
本ちゃん大失敗ってあるあるよな
0108774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/15(土) 17:49:11.78ID:oAjLf7zN
>>101
融けてりゃ液体だから部品は外せるわけで融けた状態の時間が長いのが低融点ハンダ
外すだけならどのようにもくそも無い

後処理はいろいろあると思うけど事後について書いてないから触れない
0109774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/15(土) 19:10:12.29ID:DzKKmIe0
後処理語ってよ

低温ハンダ成分をきっちり取り除いておかないと
いろいろ不具合出るそうじゃない?
0111774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/15(土) 19:19:14.75ID:oAjLf7zN
見逃してたけど
×取り外す部品のハンダ付け部分に、低温ハンダを少し追加する
○取り外す部品のハンダ付け部分に、フラックスと低温ハンダをたっぷり追加する
多いほど熱を保持しやすい
0112774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/15(土) 19:24:04.61ID:DzKKmIe0
>>110
たとえば、みんな大好きビスマスが多く残ってるとハンダが脆くなるって誰かが言ってた
0113774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/15(土) 20:43:38.34ID:VFYdYmKZ
>>111
フラックス必要な理由が分からないので教えてください
いつも無しでやってます
酸化物の除去でしょうか
むしろカスが増えるのでは
0117774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:04:46.72ID:DzKKmIe0
>>116
フラックスを介して熱が良くつたわりやすくなるのでさっと溶けて具合がよい
0121774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/15(土) 23:32:50.58ID:oAjLf7zN
>>116
自分で書いてるでしょ。
>古い基板のハンダは変質して、融けにくく、粘って、カスも出やすい
まさにこの時がフラックスの出番ですよ。
つまり、いずれにしてもフラックスは必要、いやむしろ必須。
0125774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/16(日) 01:30:06.14ID:hcMvixmR
普通のハンダとビスマス混ぜれば自作できると聞いて
ビスマスの毒性しらべたら、けっこうやばいことが書いてある
意気消沈
0127774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/16(日) 07:13:16.32ID:XYhBjNmT
>>125
ビスマスチップを1kg分買ったわけですが・・・絶対に使い切らない
1チップでも多分一生分ぐらいあると思う

ビスマス半田を吸い取ったらまた再利用できるし1チップに対してダイソーの100円ハンダ10本使っても
まだビスマス側の方が成分強すぎてハンダ追加しながら利用してる
0130774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/16(日) 08:28:12.39ID:oWj3H3oC
>>127
1kgとは豪勢だな、おれは25gしか買わなかったけどそんなに使わないしまだ今のところ足りてる
7segLED6個取り外すのに使ってみたけど全然余裕
0132774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/16(日) 10:09:12.94ID:o4uwwqfP
質問です。
金属近接センサーがONでモーター停止、センサーOFFでモーター起動させたいのですがリレーを使用しない方法で簡単にできる方法ってありますか?
この部品使えるよ!ってのがあったら教えて欲しいです。お願いします!
0133774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/16(日) 10:37:11.74ID:AFd97/nk
質問があるのですが電池のネガティヴとポジティブの接するプレートをプラスチックの本体に接着剤で貼り付けると何か通電障害など起こしますか?

汚い図で申し訳ないのですが白い枠がプラスチックで黄色い線が通電のためのプレートです。


https://i.imgur.com/LbxfOta.jpg
0134774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/16(日) 10:55:48.90ID:YDfgGoCW
>>132
リレーでなければ、半導体で行うしか無いよ
0135774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/16(日) 11:27:29.43ID:bTSieQ3u
>>89
ダストアレルギーなので排気(本体ごと)を屋外に出しててホース延長なのよ。
いちいち外までいってON-OFFしてるのが現状。
0139774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/16(日) 12:04:43.97ID:AFd97/nk
写真撮りました。

画像のプレートと下のプラスチックを貼り付けて固定する
のに接着剤の使用で通電等の妨げになってしまうか知りたいです。
https://i.imgur.com/dV5iCm3.jpg
0140774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/16(日) 12:06:28.12ID:AFd97/nk
>>138
申し訳ありません。お返事気づかず行き違いで返信せずに写真を載せてまた質問してしまいました。お返事ありがとうございます。
直したいものが写真の感じなのですが問題ないでしょうか?
0141774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/16(日) 12:08:23.21ID:AFd97/nk
また、もし接着剤を使うとしたら導電性接着剤とかではなく材質に合うオーソドックスな瞬間接着剤で問題はないですか?
連投誠に申し訳ありません。
0142774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/16(日) 12:17:10.25ID:lvyHT5uY
>>141
アロンアルファとかの一般的な瞬間接着剤は不導体だし電池1個の電圧は充分に小さいから絶縁には問題ない
0143774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/16(日) 13:02:34.39ID:AFd97/nk
>>142
ありがとうございます。アロンアルファでやってみます。
この場合は絶縁性の接着剤でいいのですね。てっきり導通部分になるから導通性のある接着剤のほうがいいのかと思ってました。
0144774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/16(日) 13:10:52.89ID:lvyHT5uY
>>143
えっ!電池とプレートの間やプレートに接続されてる配線との間にアロンアルファ塗るの?
それやると当然電気は流れないよ
0145774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/16(日) 13:23:52.49ID:5Gc8il7q
>>143
説明と写真で良く理解できないんだけど、その丸いプレートからは線が出ているの?
それともそのプレートから金属が伸びているの?
ケースの外に何かしら電池から電気が流れていくものが無いとダメだと思うんだけど
金属の丸プレートとケースの穴を通してその外側と導電性の接着剤で導通させようとしているの?
0146123
垢版 |
2022/10/16(日) 13:32:19.44ID:ZUSiNMt7
>>124
ありがと。昔買ったのにそっくりだ。値段はだいぶ上がったみたい。
今はなきモリタっていう模型屋で売ってました。95℃って謳ってたかな。

QFPとかSOPとかいくつかやったけど・・・
フラックスをたっぷり塗って、元のハンダを融かしつつ低温ハンダを追いハンダ、
たっぷりブリッジさせるぐらい盛ってやると、「え、まだ動くの?」っていうくらい時間的余裕を持って外せます。

外した後は、またフラックス塗って、傾けて小手先でなぞれば、滴になってきれいに落ちます。
0147774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/16(日) 13:36:47.98ID:c2bJiSFt
>>143
導通が必要なのは電池とプレート(金属?)の間
そこに非導通の接着剤が有るのはNG
プラスチックは元々絶縁体なのでプラスチックとプレートの間に絶縁体が有っても問題ない
0148774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/16(日) 14:02:50.33ID:8JSrGgR6
ボケボケのズーム写真だすぐらいなら全体の写真出した方が良い。まずはピントの合う距離で写真とってくれ。
0149774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/16(日) 14:23:10.84ID:AFd97/nk
>>144
いや塗るのは写真の部分だけに塗ろうと思ってるのですがまずいでしょうか?


https://i.imgur.com/v1AyZEM.jpg
0150774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/16(日) 14:29:32.20ID:AFd97/nk
>>145
写真の赤く塗ったコードがプレートと繋がっています。そのプレートとプラスチックボディが外れてしまっていて固定したいと思ってました。
https://i.imgur.com/W2G1Gn7.jpg
0151774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/16(日) 14:31:06.99ID:AFd97/nk
>>147
なるほどです。 プレートと電池の接する接点が絶縁されてなければ大丈夫って認識で大丈夫ですか!?
0152774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/16(日) 14:56:46.58ID:5Gc8il7q
>>149-151
そういう事なら全然問題ない
少し粘度が残るような接着剤で止めるのが良い、瞬間接着剤もポロンと取れるかもね
セメダインのEP001N 弾性接着剤、何接着材料用がオヌヌメ、でも量が多い(20gx2)ので勿体ない
電池で押されて外れないような感じだったら両面テープでも良いかもね
0154774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/16(日) 16:27:01.28ID:AFd97/nk
皆さん本当にこんな初心者の質問に親身にありがとうございました。

ここよ人みんな優しくてありがたいです!
0155774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/17(月) 14:35:38.99ID:o9ec3v6w
レンジフードの蛍光灯の安定器が故障して交換しようとしてるのですが、現状のはより線はんだ付けでした。

新規に安定器を買ったのですが、差込コネクターでした。より線との結線は、より線に棒型圧着端子つけて差込コネクターでOKですか?
0156774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/17(月) 14:47:40.58ID:sUfJZHiR
差し込みコネクターって言うとアストン端子みたいなのを想像しちまうけど
文脈からスルと、ネジ止め端子かな?

直接線ぶち込んでネジ締めればok
0159774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/17(月) 14:55:31.74ID:oZse7C20
コネクタという言葉の表現で伝わるかどうか微妙な物は写真をうpすれば話が見えやすくなると思うず
0161774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/17(月) 15:08:14.82ID:Br70iIaO
どうせなら写真のリンクじゃなくて製品ページ貼って貼ってほしい。施工図とかマニュアル探す手間が省ける。
0163774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/17(月) 15:14:10.71ID:ZFAtyKPS
安定器・ソケットの交換には、電気工事士免許が必要となります。
0168774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/17(月) 15:40:36.23ID:o9ec3v6w
新卒で就職したIT企業が元々電気工事屋さんだったので強制的にそれだけは取らさせられたので、資格だけは一応あります。
が、IT職の方が土方だったので2年で辞めましたが....。
工具もその時のが一式あります。(圧着工具もあったはず)

実際の工事やらは所属部署が違ったので経験はゼロです。
0169774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/17(月) 15:44:04.84ID:zhAUFlgG
>>168
安定器にはφ0.8-φ1.2と書いてあるよね
圧着端子は公称断面積2.0mm2って書いてあるから計算するとφ1.6だろ
駄目じゃね?
0170774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/17(月) 15:45:26.78ID:oZse7C20
でんこーの実技用圧着工具は こういう図みたいな筒(リングスリーブ)に単線を
複数差し込んでかしめる工具だからその圧着端子には使えないゾ

ほんまに合格できたんか?(^p^;
0171774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/17(月) 15:52:33.80ID:oZse7C20
>>169
https://www.monotaro.com/p/0663/2297/
TC型の圧着端子TC2-16(ニチフ)の図面によればそこの太さΦ1.9mmらしい。
まぁ、オーム電機の仕入れ元が同じかはわからんが;
0173774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/17(月) 16:15:49.85ID:oZse7C20
>>172
なるほど あたまいいな・・・

ちなみに、電工の実技試験 対策講習だと養生の仕方までは教えてくれないけど
ビニテでこういう風に尖らせて巻いてから
折って巻くことで端部も奇麗に養生できるぞ、これ豆知識な(^p^)
0174774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/17(月) 17:35:04.47ID:Q1eR5lQj
コードの皮膜が少し破れてしまったのは液体ゴムとかで修復したらマズイかな?
0176774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:19:18.07ID:cCLgU0YQ
ちょっとだけなら、別に何もしなくてもよい
空気も良好な絶縁体
水がかかるとか
コード式掃除機とか
電子レンジの1500Wの電源コードだったら不安だろうね
0177774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/17(月) 19:53:20.51ID:o2uA/igv
火災になった時に保険が効かない
0179774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/17(月) 22:26:40.96ID:ghApJtoF
電気工事士が作業したかどうかなんて
あとで検証できるのか?
0181774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/18(火) 09:28:53.07ID:rZcyaTvr
逆じゃね? 火元として指摘された箇所に関して、
有資格者に施工してもらったという証言や証拠を提出できなければ
火災保険がおりにくいとかおりないとかんがえるのが自然じゃね?? しらんけど(^p^;
0182774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/18(火) 09:36:15.50ID:njq08GQL
そうだ
0183774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/18(火) 09:43:15.66ID:njq08GQL
あこぎな業者もいる
200V家電を施工しに行ったときに、当然電流に見合った配線を施さなければならないが
分電盤と壁の付近だけ太い配線で、その他の壁の中は細い配線使ってケチってるのがあった
わざわざそんな手間かけて・・・

電力会社から直接家電施工を頼まれた俺らは、当然見過ごすことは出来ず施工中止
その後彼らがどうしたかは知らない
0184774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/18(火) 09:56:10.80ID:rZcyaTvr
高圧送電だと発熱を抑制できるという理屈で家庭用の負荷で
200Vなら細い電線でも済みそうな気もしないでもないが
200Vの上にさらに大電流流すんか 時代遅れのヒートポンプじゃないボイラーとか
陶器やく電気炉でも設置してるんこだわりのおたくなのかしら;しらんけど(^p^;
0186774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/18(火) 10:20:29.37ID:njq08GQL
蓄熱ストーブだ
電気馬鹿食いで電力会社の稼ぎ頭だったのだ
0188774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/18(火) 10:29:21.88ID:njq08GQL
ロリエココ
0189774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/18(火) 13:17:21.95ID:+ifRk6vN
>>174-175
コードとは器具から出ている電源コードの事なのか、それとも屋内露出配線なのか?
器具から出ているコードはPSEマークが絡むから交換がよろしいのだが、まあビニテでも巻いておけばよいだろうね
被覆が破れるってのは相当に古い線なのかな? だったらもう器具も含めて交換のほうが良い感じがするけど
屋内の配線でステープルなんかで止めている奴は業者がやったのだろうからちゃんと電気工事士にやってもらわないと
今時はそんなことはしないだろうけど、昭和の前半位は平気でやっていた気がする
0190774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/18(火) 13:20:37.62ID:Z4gLhqhY
>>176
基板の中の配線コードだけど大丈夫かな?
0191774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/18(火) 13:27:05.88ID:yJ9LqfJ7
家の蛍光灯をLEDにしようとしたら家が古くてシーリングも付いてなかったから勝手に買ってきて付けたな
火事になったら知らんがまあならんだろ
自己責任で
0192774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/18(火) 13:44:02.64ID:rZcyaTvr
シーリング? ・・・ローゼットの事かな しらんけど(^p^;
0193774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/18(火) 15:43:37.13ID:6WvVYGV5
シーリングライトをガチャっとはめるソケットのことね
昔のは線をライトに直付けだったから外したら線むき出しになる
0194774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/18(火) 16:08:07.56ID:rZcyaTvr
ぐぐった、なそなるのばやい丸形がローゼット、
角型のは「引掛シーリング(ボディ)」なんやな。。。
0195774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/19(水) 01:20:54.86ID:uiRYxirH
ぱなそ
よりやっぱり
なそなる
だよなぁw
0200774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/20(木) 07:59:18.21ID:NLKyYEK5
【引掛けシーリング・ソケット】シーリングと、ローゼットの違いは。

で、ぐぐったら、丸でもシーリングらしい。

しかし、あらためて調べてみるとロ―ゼットの意味がよくわからん。
rosette らしいけれど、差し込み、ジャックみたいな印象で使っていたけど、
元はもっと装飾的な意味っぽくて、どんな経緯で「差し込み」に使われたんだろう。

シーリングはそのまま天井だからわかるが…
0202そうなのか・・・
垢版 |
2022/10/20(木) 09:30:13.39ID:GpfphJLR
ロゼット rosette に花形の飾り物の意味もあって
ceiling rose の薔薇にかかってるのかもしれんですな;しらんけど(^p^;
0205774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/20(木) 11:25:52.28ID:GpfphJLR
なそなる動物園 まったなし!!
丸型フル引っ掛けシーリング(ラクダ)←←←
0206774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/20(木) 12:55:24.12ID:xw8ivsKc
DS3231のRTCモジュールを使っている

elecrowのRTCモジュールの偽物的なやつ
https://www.elecrow.com/rtc-eeprom-module-ds3231-at24c32-p-863.html

これの32Kの出力は32.000kHzではなく
32768Hzだった
この中途半端数値は何だ
倍にすると65535になるがなんで16bitの半分を「時計」のクロックにしている?

もしかして15分周して1秒作ってるとか
0207774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/20(木) 13:07:43.68ID:Fk0wCkBU
>>206
倍にすると 65535 ではなくて 65536 だよ。
ってか、32768Hz が標準だと思うが。
0208774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/20(木) 13:09:35.63ID:Fk0wCkBU
DS3231のデータシートにも32.768kHz って書いてあんじゃん。
どっから 32.000kHz が出てきたんだよ?
0209774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/20(木) 13:20:22.21ID:xw8ivsKc
>>208
DS3231のボードの出力端子のシルクが
GND
VCC
SDA
SCL
SQW
32K
と書いてあって、32Kから周波数校正用の32kHzが出てるのかと思ったら
微妙な値の周波数だった
0213774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/20(木) 14:12:15.09ID:upgHvEY/
32.125khz
と言うのを思いだした
当時はこれでまあまあ十分だったんだけどね>>MIDI
0214まじか・・・
垢版 |
2022/10/20(木) 14:34:47.68ID:GpfphJLR
32768Hz
一分周そのままで32768Hz
2分周で16384Hz
4分周で 8192Hz
8分周で 4096Hz
16分周で 2048Hz
32分周で 1024Hz
64分周で  512Hz
128分周で 256Hz
256分周で  128Hz
512分周で   64Hz
1024分周で   32Hz
2048分周で   16Hz
4096分周で    8Hz
8192分周で    4Hz
16384分周で   2Hz
32768分周で1Hz なんで途中計算する必要があるのか判らんがとにかく疲れた!!(^p^)
0218774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:19:36.00ID:GpfphJLR
 前にも言ったけど、電動パワーアシスト自転車のバッテリーパックってのは
意外に丁寧な制御をしていて、セル間のバランスも見ているから
セルの中のダメなのだけを換える、という試みは過去も幾人もの先達が
挑戦しているけれども、エラー扱いに泣いてるよ。
(再生業者はセル全交換なのだとおもう)

そもそも、スポット溶接だってセルを全く加熱しない訳じゃないんだから
電池に変な電流流すリスクとかも考えると、DIYで加工するのなら
すなおにはんだ付けすればいいんじゃないの? と個人的にはおもうけど;いや、しらんけど
0219774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:29:37.15ID:pF5YxNWx
8並列3直列だとして、劣化セルが1個あったとする。
それを取り除いて全部正常セルにする。
7並列、8並列、8並列の直列になるが、アンバランスだから
そこから正常セルを2個取り除いて7並列3直列が良いだろう
0220774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/20(木) 16:32:26.70ID:GpfphJLR
そういうのもあるのか? 並列ナシの直列で電圧稼いでたような。。。
0221雄山先生がお怒りのようです
垢版 |
2022/10/20(木) 17:04:14.36ID:GpfphJLR
>>174

    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|

このコードの被服を いたずらした奴は誰だ!!!
0222774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/20(木) 17:39:55.36ID:lAMTh14g
MIDIって40年近くたってもハードウェア規格変わらないな。ある意味エライ
手弾きのデータ量なら十分だし、古い機材と新しい機材が混在できて
自作の周辺機器も作りやすい
USBなんぞ速いかもしれんがクソ差しにくいコネクタとバージョンアップを繰返して
そのうち消えるな
0224774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/20(木) 20:57:00.29ID:AiAoXSlH
>>214
2分周はハードで簡単にできるから、ソフトの力を借りずに1ヘルツを作れるように
その周波数になってるのだねえ
0229774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/20(木) 23:28:58.17ID:TULqeHP5
aitendoのラジオモジュールとかに32.768kHzの水晶を発振させてそれをもとにSDRにしてるのあるけと、あれは何で?
時計の事ならわからんでもないんだけど
0232774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/21(金) 04:43:41.50ID:Vps9C8Nv
>>217
のタブだが溶接せずに上下のタブで電池をサンドイッチして
押さえつける機構は無理か?
事前にタブをポンチで叩いて凸の形状にして電池の電極に
接触するように。
電池にダイレクトにタブを接触する事で電力ロスが少ないメリットと
電池を容易に交換できるメリットのハイブリッドになるわけだが。
電池ボックスは接点バネとかの構造的に電力ロスが多いからダメなんだよ。
0233774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/21(金) 05:38:40.34ID:2qG/wGOk
タブの接触でロスがないと言い切れるのかね?
接点の経年変化は大丈夫かね?
電池ボックスもピンキリだよ。
0234774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/21(金) 08:40:50.47ID:6857NmQY
>>229
安いからじゃないの?
0235774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/21(金) 10:57:30.95ID:EhbC6TTB
>>225
PC-98には

ディスプレイ          アナログRGB、コネクタ:D-sub15ピン(本体背面
バスマウス接続用コネクタ: ミニDIN9ピン(本体背面)
プリンタ             36ピンパラレルインタフェースコネクタ :ハーフピッチ36ピン(本体背面)
シリアル            RS-232C規格準拠(最大19,200bps)コネクタ: D-sub25ピン(本体背面)
キーボード コネクタ:      ミニDIN8ピン(本体背面)

この他にSCSIボードが刺さっていた
SCSIは7台ぐらいの機器をHUB無しでつなげられる便利な規格だった
SCSIには、HDD、MO、ZIP、JAZZ、スキャナーなどが挿されていた
SCSIをパラレルからシリアルにたのがUSBみたいなもので
今のUSBでもストレージのアクセスにはSCSIコマンドが使われている
0236774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/21(金) 11:39:18.76ID:qqYM1paY
ジャズってあの容量の大きいフロッピー(?)か。
いまおもえば、ハードディスクとフロッピーのアイの子みたいな感じだったのかな
0237774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/21(金) 11:49:17.85ID:H7rFE4DR
PC-98のプリンタ端子って14ピンで制御線もSTBとACK、BUSYぐらいしかなかったような?
0238774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/21(金) 16:11:54.59ID:qqYM1paY
プリンタコネクタあれでハーフピッチだったのか・・・
SCSIは1/4ぴっちなのかな? 正式名称、アンフェノールなのかセントロニクスなのか いまだにしらんけど;
0239774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/21(金) 17:35:17.92ID:C/c4gRml
>>234
なるほど。わかりやすいですね。
PLL使って逓倍してるんですよね
こんな小さいのにそんなに一杯部品入ってるんだと思うと胸アツです
>>230
I2Cとかでコントロールするならまだ分かるんですが、可変抵抗でチューニングするやつでそんなピンもないしその説はないなと

DSPラジオに詳しい人居なませんかー
0241774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/21(金) 18:18:29.20ID:2qG/wGOk
>>237
ACKは無いでしょ。
AT互換機の方にはあったから、MicrochipのPICライタはこれを使ってた。
トラ技版のPICライタは、PC-98でも使えるようにBUSYに変更してあった。MSXと同じ仕様。
0242774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/21(金) 21:03:04.93ID:IiLHlXiX
>>239
例えばオペアンプのデータシートに書いてある等価回路なんてメインの増幅部分しか書いてないものもあるけど実際のシリコン上はバイアス回路やそのほかの部分が大半を占めていたりしているから逓倍なんて大したことないのかもしれない
0243774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/21(金) 22:16:13.15ID:90UxO2At
>>217
組電池のタブをラジオペンチで剥がしてみたら、さかむけみたいになったことはあった
スポット部をリューターで削って、他の無事な部分でサイドスポット溶接、ならいけるか?
0244774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:17:31.67ID:UC8keuWL
昔の機器によくある100VのAC線が直接ハンダ付けされてる基板側の端子って
なんて名前で検索したら購入できるでしょうか?
0246774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:50:15.98ID:UC8keuWL
>>245
かと思ってそれで検索してたんですけど、なんか小さいのか圧着端子しか見つけられなくて・・・
0250774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/22(土) 21:03:38.41ID:sEyt/N1N
>>229
時計とオシレーターが共通になる様に設計された仕様のラジオモジュールだから
0251774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/22(土) 21:07:29.99ID:Y+7m30rD
>>248
シリアルのSCSIはSAS(serial attached SCSI)だよ

ちなみにSCSIプロトコルをUSBで使うのはUASって奴で全てのストレージが対応してるわけではない
0252774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/23(日) 15:12:10.08ID:phDiHRvc
さらにさらにiSCSIとか…
息の長いプロトコルなのに工作ではあまり使われないな
0253774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/23(日) 16:23:49.59ID:EvggUK5y
【MC35-1.5B】WYVERN AUDIO 3.5mmステレオミニプラグ⇔ ミニキャノン(メス) 【AKG Q701 K702 65th K271 K240 AKG K181 DJ】 対応 交換用 互換 リケーブル (1.5m)

↑このケーブルが断線したのでハンダ修理しようとしたら内部にタコ糸みたいなのが動線に混じって入ってました。

これって除去しないと発熱発火したりしますか?

それとも音響向上のための何かできちんと処理しないといけない感じでしょうか?
0254774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/23(日) 16:36:52.91ID:EvggUK5y
https://imgur.com/43wjuOD

太い方と、その内部の細い方の両方に凧糸みたいなのが入ってます
0255774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:25:07.29ID:MNpO+S3A
おそらくテンションメンバーだからハンダのとこだけ切っとけばok
0256774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/23(日) 23:28:29.44ID:yjBACtML
>>254
太いほうは出ているところをちょん切る、出しとくと内部に湿気が入ってしまう恐れが
目的は、3本線だと三角おむすびになってしまうので丸くする為と思われます
細いほうは写真では良くわからず、中央にあるなら銅線を周囲に丸く配置するためかと
いずれにしろ処理は255さんに同じ
0257774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/24(月) 08:52:53.56ID:LLgbyh/y
なんでおまいら、相手側のテンションメンバと結束しないん?(・ω・`)
0259774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/24(月) 09:22:47.96ID:LLgbyh/y
丁寧な製品だとコネクタにテンションメンバ固定用のネジとおぼしきものが
ついているのもあるんだけど、やり方わからん

いまググったら光ファイバーのばっかり並ぶ・・・ぐぎぎ
0260774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/24(月) 16:41:10.62ID:WxH1cuX/
お世話になります
画像の様なコネクタなのですが共通規格なのでしょうか?
ネットで調べてみたのですが例えば画像の2ピンオスの方は内寸12,37Φなのですがマルツ等で販売されている2ピンメスは突起部が12,6Φであったりします。

6ピンの方も微妙にピンの配置の違う物が販売されていたりします

これらは各メーカーの独自規格でしょうか?


https://i.imgur.com/pMEKoZw.jpg
https://i.imgur.com/GCBRwh5.jpg
0261774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/24(月) 16:58:51.10ID:LLgbyh/y
その手の質問はここじゃなくて ↓こっちだが、
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1443420760/l50
型番分かっても材料仕入れ問題が未解消らしくて
きょうび多治見のコネクタとかはどこでもだいたい品切れやぞ・・・しらんけど(^p^;
0262774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/24(月) 17:13:13.38ID:WxH1cuX/
誘導ありがとうございます
それぞれのねじ切り部が6ピン≒15,83Φで2ピン≒15,45Φなので16シリーズで良いのかなーと思っておりますが通常同じΦですよね。
移動してみます

ありがとうございます
0263774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/24(月) 17:39:46.94ID:189X6Obl
すでに寸法違いがわかってるのに、なんで規格品だと思っちゃうんだ?
0265774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/24(月) 19:02:12.83ID:189X6Obl
〇〇標準っていいだすとキリがないよ
iso、jis、業界、独自、etc、etc
0267774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/24(月) 19:36:40.54ID:o632yKwD
話変わるけど
ミニdinコネクタのつまみ短いのないかな?
無駄に長い1種類しか見当たらない
0268774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:27:43.45ID:YLpfHZl7
2.1V20mAのLEDに、乾電池2個の3Vだと、抵抗100Ωぐらいでいいですか?
0270774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:40:14.14ID:YLpfHZl7
>>269
ありがとう。
ということは、45Ωぐらい当たりでいい感じですかね?

そもそもの必要と思えるLEDの明るさ次第だから、色んな抵抗つないでみて決めればイイ感じですか?

すみません。ど素人なもので.......。
0271774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:45:37.44ID:189X6Obl
>>270
マアそんなかんじ

今どきのLEDなら1mAも流せば十分見えるし
10mAも流せば、眩しいくらい光るよ
0273774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/25(火) 10:11:04.81ID:hNcDSXhQ
>>272
マンガン電池なのか
アルカリ電池なのか
ボタン電池なのか
単四なのか単三、単二、単一なのか
9V電池なのか知らんが
きみにとって普通の乾電池が
誰にとっても同じだと思うのは早計に過ぎるぞ。

マンガンのボタン電池や単四なら大電流を流すのは苦手ではあるけれど。
乾電池だって容量の大きい電流を結構流せるものもあるし
並列や直列にすれば危険度も増すわけで。
0275774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/25(火) 10:58:31.29ID:hNcDSXhQ
塩酸と鉛のカーバッテリーは内部抵抗が小さくてセルモーター回すときとか
結構大電流流すんやけど、乾電池のばやいは内部抵抗がそこそこあって大電流は流せられない。
以前、乾電池よりはニッケル水素充電池の方が内部抵抗は低いという話を聞いて、
十個直列にしてスクーターのスターターを回せられないか試したけど
その時はダメだった;

一見乱暴な話にびっくりはするけれども、あれだな、
電流制限の抵抗を、乾電池自体の内部抵抗を
用いるというアプローチであれば話は違うかもしれんですな;しらんけど(^p^;
0276774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/25(火) 14:57:50.13ID:caAHYYCw
>>272
市販のリチウム電池なんてのもありますが
あれでも試したことあるんですか?
0277774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/25(火) 16:22:01.15ID:9mBsM+fH
子供向けの工作、実験の本にはLEDの足にボタン型リチウム電池をはさんで
直付けして光らせてるな。
0278774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/25(火) 17:02:32.25ID:/KO/zHY1
100均のLEDライトでリチウムコイン2直列で、LED9並列してたのあったな。

3Vx2で6Vをかければいいんだなと思って6Vかけて無事死亡したわw
0279774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/25(火) 17:07:41.25ID:E89Bmtcu
100均のアレはアレで
限界突破したコストダウンにチャレンジしてるので
ちょっと変更すると途端にバランスが崩れてしまうモノはあるw

小さいリチウム電池だから、すぐ電池消耗して消えちゃうな…単3にでもしとくか…アレ?壊れたぞw
ってのはアリがちww
0280774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/25(火) 20:14:43.62ID:tNmT4lYR
100均ので単四x3直で白LEDx9並列っていうのもあるな(抵抗無しで)
0281774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/25(火) 21:44:40.89ID:htWo71Yp
釣り用の電気浮きが筒状のリチウム電池だった記憶
0284774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/26(水) 11:44:35.50ID:8cWW250Z
>>272
ほんとそうだよね。
計算だと壊れるかもと思うけど実際にやってみると全然電流ながれない。
0285774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:01:08.53ID:8WMyETrh
それにしても バックライトが壊れたという報告の直後で
そういうこと いえる つらの厚さよ・・・
0287774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:43:56.10ID:vLZTeUIQ
経験から学ぶなら経験してないことはわからないんだろう。
0288774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/26(水) 13:26:12.22ID:56Ser+FN
半田ごて(10年モノ)何度もこて先・ヒーターを交換してきたけど
そろそろ新しいのに変えようとsolder station(ブロー付き)なんてのを買ってみたが
何かすっげー便利なんだね
0289774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/26(水) 13:34:10.38ID:EiSMnfAt
始動10秒はすごいよねT12パチモンだけど2つで4000円は価値あるお買い物だったわ
0291774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/26(水) 14:18:46.89ID:8WMyETrh
ごめん Ni-MHだと電圧が足りなくて光らないだけという事でしたか、さーせん(^p^;
0292774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:42:41.92ID:hKiA7IXT
LED直結の話
3Vのコイン型ボダン電池は内部抵抗数十Ωだし
たまたま電圧と抵抗がIn/GaN系に適合する
2V系のLEDだとアウトじゃないかな

あとNiMHとかLion/Lipoとか内部抵抗的に完全に低すぎるし・・・
0293774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:16:03.98ID:Znce3e+x
そういえば先々月ぐらいのトラ技に
鉄道の線路で理解する増幅回路
みたいな記事があった

余計わかりにくいわーー
0295774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/26(水) 22:26:56.62ID:EiSMnfAt
俺らがパーツ買って使わずに積み上げるのも一般人から見れば異常な行為なんだろうな
0296774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:49:15.23ID:GdeHACko
arduinoでロータリーエンコーダの回転とDCモーターの回転を同期させたいのですが、一般的なモータードライバがあれば実現可能でしょうか?
0297774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/27(木) 00:03:33.18ID:YMNEBSO5
ロータリーエンコーダはパルスと方向を入力するデバイスだが、これに同期するとなるとステッピングモーターを入力されたパルス数だけステップさせるのしか思い浮かばない。
DCモーターならエンコーダでプラス方向かマイナス方向の回転数を制御する方式になるけど、これだと回しただけ同じようにまわる動作からかけ離れてると思う
0298774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/27(木) 02:02:26.35ID:7WvyXA6n
>>296
同期は難しい
単にロータリーエンコーダーの動きをモーターに伝えて、モーターを適当に回すのなら難しくない

これを "同期させる" となると
ロータリーエンコーダーの回転とモーターの回転を比較してフィードバックコントロールが不可欠
ロータリーエンコーダーが動いたら、モーターが許容範囲内の時間で起動する
ロータリーエンコーダーが早く動いたら、許容範囲内の遅れ時間で加速する
ロータリーエンコーダーが遅くなったら、許容範囲内の遅れ時間で減速する

上記を可能にする、それなりに強力なモータードライバー
  模型のタイヤ(0~1000rpm)を1ミリ秒で同期させる (感覚的に相当に強力)
  金属工作で100gの不定形の塊りを0~100rpmで回転させて、1マイクロ秒で同期させる(素人工作では無理)
0299774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/27(木) 02:40:19.94ID:fo/5HiYa
>>289
ガスこてよりも速いのはびっくりしましたね
お陰で火入れから定温になるまでの時間が無くなって
煙草が吸えなくなりました
0300774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/27(木) 07:16:40.66ID:wmvT3Gif
>>296
あなたが考えている「回転を同期させる」の意味を、
ロータリーエンコーダとDCモーターのそれぞれの回転角、回転数、回転速度などの
数字を例示して説明して。

「ロータリーエンコーダを90度まわしたら、DCモーターが90度まわる」とか。
0301774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/27(木) 12:58:49.82ID:xNw5QBcP
速度
>>297
速度の同期なら
なんとなくレベルなら可能だろうけど
ちゃんととか
位置の同期ならエンコーダ欲しい
0302774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/27(木) 13:29:29.89ID:YMNEBSO5
>>299
それよりも10秒で使えるからちょっとの休憩でも電源切るようになったのが大きいよ
つけ忘れてもタイマーでOFFになるし、つけっぱ酸化で調子悪くなる事もない

>>301
「同期」という言葉をやめて「連動」とか「制御」にしないと言ってる事わかんねえよ
同期=マニュピュレーターのように移動したぶんだけ移動する
制御=ラジコンのようにレバーを倒した方向に進み続ける
  もしくはレコーダーのジョグダイアルのように送り/戻し+速度をコントロールできる
0305774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/27(木) 16:08:45.10ID:tAi9Ox5N
をーきー とうきー(walkie-talkie)は 要はトランシーバーやぞ
0306774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/27(木) 17:59:50.17ID:U/+auH9s
回転角が300度程度の位置決めだったら
操作側のVRとモータで回したVRを電圧比較してサーボ
0309774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/27(木) 20:19:18.29ID:YMNEBSO5
環境もアルヨ
うちの親はまったく理解が無くて「そんなもんいじってないで勉強しろ」一辺倒だった
コツコツ小遣い貯めて買ったラジオペンチとか捨てられたわ
親子で工作楽しんでる友達がめっちゃ羨ましかった…
0312774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/28(金) 06:41:26.81ID:XA5hj7eW
ロータリーエンコーダとDCモーターの角度を合わせたいとなると
DCモーター制御するよりもステッピングモーターの方がはるかに楽じゃない?
角度を合わせたいとなるとDCモーター側にもロータリーエンコーダを付けるしかないし
0314774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:03:26.72ID:WlbbZhlL
フィードバック制御しないといけないからセンサーがいるしギヤボックス無しだと不安定すぎるから付ける
サーボモーターの完成
0317774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/28(金) 22:31:07.35ID:yUlkKlTr
ステッピングモータ
三相交流モーター
サーボモータ
は全然ちがうものなのか、似たようなものなのか
0318774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/29(土) 00:25:53.10ID:q2dnUcH0
あんたにとって、人間とサルは全然ちがうものなのか、似たようなものなのか
0321774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/29(土) 11:10:56.63ID:GetuCusZ
部屋の電気のスイッチを遠隔で押す装置作りたいんだけど
電子工作レベルでは上級ですか?
0323774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/29(土) 11:56:14.87ID:DbGHN/OH
>>321
同じことをやるために、部屋の照明をリモコン付きLEDシーリングライトに換えたよ
0324774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:32:59.73ID:PLLzy3h/
>>321
自分は使ったこと無いけど、アマゾンのスイッチボットとかが手っ取り早そうだが駄目なの?
0326774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:44:47.47ID:0WDiyp++
遠隔でってのも色々あるしな。
リモコンなら普通だけど、念力でオンオフとか楽しそう。
0327774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:49:28.17ID:DbGHN/OH
日本のAV製品のリモコンが赤外線なのはなぜだろうか

中華のプロジェクタとかamazon Fire HDとかのリモコンは2.4GHzの無線。おそらくluetooth

技適の問題か
0329774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/29(土) 13:02:57.52ID:NRtpjjWz
おかげで無線リモコンも操作対象に向けるクセがついちまってる、車のドアロックも…
0330774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/29(土) 14:14:01.89ID:4TxiYI7B
通信量が足りるのなら電波より赤外線の方がツブシが効くと思う。
0331774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/29(土) 14:18:57.15ID:x6CURMDK
>>321
遠隔地から、ひもを引っ張るんですねわかります(^p^)
0332774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/29(土) 14:36:22.75ID:uoC5pLLe
>>327
安いし、混信が少ない
2.4GHzは雑音だらけだし

ペアリングとか要らないから、
隣室のが反応したりしなくて都合いいのよ

超音波使ったリモコンとかあったなあ(遠い目
0334774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/29(土) 15:02:41.23ID:duB48IRF
78V10AのACアダプター作りたいんだけどどういうのが簡単?5Vくらいは振れてもおけ。
0335774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/29(土) 15:46:31.58ID:x6CURMDK
交流交流で78V? 10A流せるくそでかいトランスどーよ? 20pぐらいある奴。
無負荷時電圧ましましになるけど そういう癖がある方が あじがあっていいよな(^p^)
0338774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/29(土) 16:15:26.14ID:mYqYRtyY
>>334
780Wの装置に素人は手を出してはいけません。
死人が出ます。
0340774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/29(土) 16:24:26.69ID:mYqYRtyY
そういう問題ではありません。
容易に発火してしまうのです。
0341774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/29(土) 16:27:56.51ID:duB48IRF
>>340
バケツに水くんで周囲に可燃物の無い屋外でやりますのでお知恵をお貸し下さい。
0342774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/29(土) 16:29:49.42ID:mYqYRtyY
>>312
モーターとロータリーエンコーダーという2つの制御対象をモーターだけの制御で位置合わせすることは一般的にはできません。
同じ軸に取り付けて連動させるか、誤差を許容して歯車、チェーンまたはタイミングベルトで連動させるかしかないでしょう。
0344774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/29(土) 16:34:16.47ID:mYqYRtyY
>>341
充電対象の鉛蓄電池を安全に充電できるやり方を調査しなさい。
話はそれからです。

下手すると電池が爆発して周囲に硫酸の雨が降りますよ。
0346774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/29(土) 16:44:33.55ID:zGgPFKiU
>>345
制御ICはなに使うつもり?バッテリー充電は電圧電流制御するからそんな中途半端な電圧入力である必要はないと思うけど。
0347774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/29(土) 16:52:39.94ID:duB48IRF
>>346
市販のメインの充電器が別にあってそれで充電したバッテリーを屋外でトリクル充電なので最初に書いたくらいの単純な定電圧定電流であればいいんですが、皆様ご指摘の通り素人が扱うには大電力なので何かシンプルでいい方法はないかと思った次第です。
0348774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/29(土) 16:59:37.14ID:nkWeR/hY
100W電球を3個並列にしたのを抵抗器にして、それを通して整流すれば大体欲しい電圧電流になるんじゃね?
0350774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/29(土) 17:16:11.41ID:zGgPFKiU
>>347
トリクル充電ならそんな電流はいらんやろ。それを抜きにしても汎用品で78V出力とかあるかな?
0354774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/29(土) 19:30:26.27ID:x6CURMDK
>>352
半波した後どうするん?
平滑キャパシタの容量で面積制限するん?
0355774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/29(土) 19:49:27.38ID:duB48IRF
>>353
なんかそうなりそうで心配になってきましたが男がここで止めるわけにはいかない。
>>350
給電しながら使用もするので10Aくらいほしいのです。
>>351
最低78Vいるのです。
0356774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/29(土) 19:53:20.75ID:duB48IRF
ふと思い付いたんだけど出力側の電圧電流監視して入力側をトライアックで制御とかどうでしょうか?
0358774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/29(土) 20:02:07.75ID:x6CURMDK
電圧の調整に限らず 充電中の電流値監視、
その変動、充電完了の判定で過充電を
避けバッテリー液寿命を延ばす配慮(過充電は
発熱になってバッテリー液を飛ばす)、
自然放電分を緩和してくれるトリクル充電モードなどなど

既製品が高いのはそれなりの機能が備わっているからなんだなぁ、
と納得してプロが設計してくれてある完成品を買うことにするのは
いい事だとおもうず。
男は一度決めたことは云々はトムソーヤすら改めていた悪習。
君子あらたむるに憚ることなかれ、ですぞ(^p^)しらんけど
0359774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/29(土) 20:05:59.12ID:x6CURMDK
>>341
充電しようとしているのがリチウム系の電池なら
出火時に水なんて掛けたら火の勢い増すぞ、マジで
あれは消防士みたいな消火のプロでも
専用機材を持ち合わせていないなら消火できない危険物

ペースメーカーみたいな頻度で街中に粉体消火器が普及しているのならいざ知らず、
現状で民間に販売許可されていること自体が
そもそもおかしいってなくらいで・・・ スマホとかモバイルバッテリーのあれ。
0360774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/29(土) 20:08:53.26ID:x6CURMDK
✕ ペースメーカーみたいな頻度

〇 AED(自動体外式除細動器)みたいな設置頻度
0362774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/29(土) 21:09:30.21ID:ys5BLM4o
>>361
スライダックだろうけど、10A はなかなか無いだろ。
PC用の電源を改造するのはどうだろうね。
出力段のコンデンサは総入れ替えが必要になりそうだけど。
0363774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/29(土) 21:17:03.11ID:NRtpjjWz
舞台照明装置にでかいモーターみたいなボリュームがあったけどあんなのか
0364774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/29(土) 21:20:53.95ID:x6CURMDK
東芝はスライダック廃版にしたから今かえるとしたら
山菱のボルトスライダーだろうけど、容量問題か・・・
チェーンカムで連結して同期操作でドヤァ・・・(^p^)

バランスさせる方法がよくわからんけど、
ダイオードで逆流防止とかいるのかな・・・(´〜`;
0366774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/29(土) 21:42:02.73ID:x6CURMDK
供給電力絞って電圧降下で降圧させる方法だと
10Aフルに吸えるうちはいいだろうけれど、
充電しきって電力吸えなくなってきた後で面倒じゃねえか?

人が折角工作や購入で心を折るためにボルトスライダー三台パラみたいな
無理難題でお茶を濁しているってのに600円で買えるキット紹介しちゃうなんて
笑顔の仮面の裏にコロス気満々なんか?!しらんけどっ!(^p^;
0367774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/29(土) 21:55:37.70ID:x6CURMDK
リアルタイムで Arduinoみたいなので電圧監視して
トライアックキットの可変抵抗部を、
「ラダー出力の梯子を半導体スイッチで切る」ように
構成した変則DA変換みたいなものに置き換えて、
マイコン基板から制御する様にしておけば
電圧に応じて自動的に出力絞る構成にできなくもないのかな・・・

機械に依存した安定では、バグったりハングアップしたら
容易に失われるわけで 煙吹くかもなんだけどな(^p^;
0368774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/29(土) 21:56:22.45ID:ys5BLM4o
>>366
部品飛ばしたり燃やしたりの経験はあってもいいと思うよ。
ただ本当にレスしたいのは前半部分、電力絞っての電圧降下を利用するわけじゃない。
トライアックの ON タイミングを正弦波の後半以降(ゼロクロスに近づいていく部分)の欲しい電圧(78V)に調整すれば、無負荷だろうが10A流そうが大体その電圧になるはずってこと。
0369774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/29(土) 22:04:51.83ID:x6CURMDK
>>368
(下り坂にトリガ@正弦波後半部のみの端切れ(を全波整流))
なるほど・・・
0370774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/29(土) 22:13:34.63ID:x6CURMDK
>部品飛ばしたり燃やしたりの経験はあってもいいと思うよ。

(敢えて抵抗器の容量の説明を伏せて)
全波整流して141Vに10A流すんなら
6.3Ωで接続すれば78Vになるんじゃね(^w^)


・・・いや、ぼくは630W抵抗なんて見たことないが。
くそたかい1W抵抗630本に分流っすよ(^p^)ふひひ!
0371774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/30(日) 05:11:31.98ID:7AqVH7qe
78Vなんて自作は怖いから
コーセルとかの36Vあたりで直列にできるACDCを2台購入してつないだ後
電圧を調整して目的の電圧を出すことが結局一番手っ取り早いと思う。
10Aなら400W級だけど怖いから600Wのもの・・・(AEA600F-36とか?)
0372774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/30(日) 05:24:20.49ID:M6523USd
>>367
まさにそういうのを妄想してました。抵抗で調整ではなくてACのパルス拾ってマイコンでタイミング合わそうかと。でもまさに安全性の部分をどうしたらいいのか考えてました。
>>368
なるほど。電力ではなくそこで電圧コントロールもできそうですね。シンプルにできそうなのにこういう降圧方法見ないのは効率なんかの理由があるんでしょうね。それとも知らんだけかな?
0373774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/30(日) 08:05:41.88ID:Jrb9o8H7
トライアック流用のときはVRが電圧設定になってんだろうから
電圧設定したら運用中にはうごかしちゃまずいんじゃね?

平滑するコンデンサの量で電流制御もできるかもしれんけど(容量が大きいほど放電時の
下坂を水平に近づけられる)そこは充電時の瞬間電力が回路上の
最大定格電流に耐えられる最大値で備えておけば増減させる必要はむしろ無さそうじゃね?しらんけど(^p^;
0374774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/30(日) 10:27:18.56ID:qT0IXxSk
>>372
力率的なものが悪いからじゃないかな
このケースで言えば、780W の電力を使うのに 10A 流せる電線が必要になる
0375774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/30(日) 10:31:34.63ID:qT0IXxSk
>>374
うそ、10Aどころじゃない
短い ON 期間で 780W x 半周期分の電力をチャージするだけの電流を流せる必要がある
0376774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/30(日) 11:08:19.12ID:hgz2VS/w
>>358
充電するだけなら平滑要らないだろ。
スライダックで電圧変えればいいよ。
0377774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/30(日) 11:23:42.09ID:Jrb9o8H7
>>376
有効電流が働く期間の向上に 効かないん?

流せる電位を上回る期間には、バッテリへの充電電流と、
キャパシタへの充電電流との二つの成分がAC側から流れ出す。
キャパシタに充電した電流分がいかせるのかな、と。

負荷側に流せないなら下がらないか。放電電流量が絞られてバッテリー側電圧までしかおちないか。


そういや昔の古いバイクでだと平滑コンデンサ代わりにバッテリを使ってるのがあったけど
あれって瞬間大電流でバッテリーをそうとう痛めてると思うず; しらんけど(^p^;
0378774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/30(日) 11:51:58.41ID:hyiOO8Xk
バイクのオルタネータはいうなれば定電流発電機と言ったところか
正確な定電流ではないがある程度電流を流すと電圧が下がってくるくらいの内部抵抗を持ってる
今のバイクにはレギュレータが付いてるみたいだが回路はシャントレギュレータだったりするんだなこれが
0379774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/30(日) 12:00:18.42ID:Jrb9o8H7
そうなんか・・・勉強になりますm(_ _;)m
0380774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/30(日) 12:00:44.16ID:AIs5tVgG
>>377
効くよ。このケースでは平滑は必要。
トランス式の充電用アダプタなんかは平滑コンデンサを省いてたりするけど、丁寧な作りのものだとトランスにギャップが設けてあって電流制限されてる。
正弦波のピーク部分では電流が流れすぎないよう抑制され、充電に必要な電圧は裾野のある程度の部分まで維持されるようになってる。
トライアックで電圧制御する場合、平滑しなければ充電可能な電圧はほんの一瞬しか出なくて効率が悪すぎる。
0381774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/30(日) 12:20:17.04ID:M6523USd
6Sのバッテリー1つ1つに個別の充電器を接続して系を充放電させるのは何か問題がおこりそうですか?
もちろん充電器の電源は絶縁で。
0382774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/30(日) 12:25:20.23ID:Jrb9o8H7
(FD3Sっていうスポーツカーが空力対策で運転席天井が微妙に
凹んだデザインなんだけど、エンジン回りの修理に出したら
天井のへっこみも直しておきました!!(^p^)っていう善意の
大失敗をネットで見かけたことがあるが)
下手に開いて なんだこの鉄心は加工精度が悪い!!とか思って空隙を透磁率の高い物質を
充填するような善意の修理も大間違いの可能性があるんですな・・・(^p^;il!)こわいこわい
0384774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:57:30.50ID:9qWU08V6
>>383
78V時に 10A 流れる負荷として、電圧ピーク(コンデンサのチャージ電圧)を 82V、それが 1/100秒後(50Hzの半サイクル)に 78V を維持できる容量は約20000μF かな
0386774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/30(日) 21:48:02.95ID:+FJyLWdD
なんか、適当なUSBアダプタのコイル、コンデンサと FET を交換するのが手っ取り早くね?
コイルは手巻きで作ってさ。
掃除機のモーターとかでもいいかも。
0387774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/30(日) 22:07:40.97ID:JLkdtwM9
>>334=337
素朴な疑問
なぜ屋内の正規?の充電器を使わないで、わざわざ発電機から手作りのトリクル充電をするのですか
0388774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/30(日) 22:12:34.88ID:JLkdtwM9
>>347
トリクル充電なのに、10Aも必要なのですか?
せいぜい78Vで100mA程度のちょろいやつで良さそうな気がしますが
0391774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:12:43.77ID:VH178+MN
>>387
屋内の充電器は持ち出しできないのと、下記理由で正規の充電器よりも出力が欲しいのです。

>>388
充電時の電流はそこまで必用ないのですがバッテリーにつないで使用する機器が動作時に大電力を消費する(最大5kW)のでそのアシストを期待してます。発電機の性能なんかも考えると10Aくらいが限界かなと。
0392774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:18:38.95ID:+2stgIFM
トリクルとアシストだと意味からして違うから
なにいってんのか分かんないってのが正直なところw

無理に専門用語使わずに書いたほうがいいかも
0394774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:25:47.92ID:+2stgIFM
トリクル充電は電圧じゃなくて電流だからね
鉛バッテリーで定電圧かけるのはフローティング充電

そもそ用語の使い方がでたらめだから、やりたいことが正確に伝わってないのよ
0395774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:42:43.69ID:VH178+MN
>>394
ごめんなさい。フロートは満充電キープなイメージがあったんで。
やりたい事は無負荷時に1個あたり13V付近キープで負荷がかかったときに10A出せるACDCです。
0396774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:52:28.02ID:+2stgIFM
エスパーすると

ナマリバッテリーに繋ぎっぱなしにしとける充電器がほしい

消費電流を充電電流で補助できるだけの大出力がほしい(アシスト)

使ってないときは微弱電流で充電してバッテリーあがり防止したいってとこでしょ?


トリクルとアシストを兼ねるなら定電圧電源作ってフローティングしとくのが一番カンタンかな~
0398774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/31(月) 10:15:03.93ID:+2stgIFM
>>397
フローティンで5Vも振れちゃだめだよ(みんなこの時点でフローティングは眼中になくなっちゃってると思うw)

だから伝わってないってのはそういうとこね


部品点数極小な回路とかは回路設計のベテランがおもいっきりトリッキーなことやってドヤるようなレベルの話だから
初心者は正攻法で攻めたほうが簡単よ

フローティングは12Vバッテリーなら一個あたり13.8vになるように定電圧で直結しとけばOK(電源の能力に合わせた電流制限抵抗は入れたほうがいい)満タン付近ではほとんど電流流れないけど、空だとガッツリ流れるから)

作るのメンドかったら出力が微調整できるようになってるスイッチング電源買ってくればいい
0399774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/31(月) 10:30:35.16ID:+2stgIFM
>>フロートは満充電キープなイメージがあったんで

電源側が少電流しかながせないならそうなる
大電流流せればアシストにもなる
0402774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/31(月) 11:48:06.57ID:VH178+MN
>>398
やりたい事は78V10AのACDCを作りたいという事なんで充電うんぬん情報は中途半端な知識で中途半端に出さなければよかったと思っております。

>>部品点数極小な回路とかは回路設計のベテランがおもいっきりトリッキーなことやってドヤるようなレベルの話だから
まさにこういうの無いかと思い書き込んだ次第です

>>作るのメンドかったら出力が微調整できるようになってるスイッチング電源買ってくればいい
結局これが今の自分にできることなのかなと思いました。

>>381
これはどうですか?
0403774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/31(月) 11:55:21.17ID:9KMnym5u
>>381
充電する分には問題無いと思うけど、負荷を駆動するのはどうだろう?
大丈夫じゃないかとは思うけど、数が増えると故障率も上がるし、いずれの充電器も 10A クラスだから事故った時の被害が大きそう。
重ねて言えば、充電に関してはむしろ理想なように思うけどね。
0404774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/31(月) 11:56:09.20ID:+2stgIFM
>>これはどうですか?

ACとDC がちゃんと絶縁されている絶縁型電源なら、いけちゃうけど
一個だけ壊れたらどうなるとか、いろいろ考えとかなかきゃいけないからめんどくさいよ
0405混乱中
垢版 |
2022/10/31(月) 12:47:05.24ID:c59/Ni/0
[用語]
どうやら鉛バッテリーとその他の二次電池で用語が異なるようです
どちらの用語を使うか、決めておかないと混乱します

東京デバイセズ(株)によると
https://tokyodevices.com/articles/98 より、そのまま引用
>>フローティング充電
>>
>>フローティング充電は、自然放電を抑えるために常時補充電を行う段階です。
>>
>>電圧はアブソーブ充電までの最大電圧(14.5V~15V)から、フロート電圧(13.5V~13.8V)に切り替えられます。そして、フロート電>>圧を維持するために必要な小さな電流による充電が継続的に行われます。
>>
>>もし、バッテリーに負荷がかかった場合には、充電器はより多くの電流を流してフロート電圧を維持しようとします。そして負荷が>>大きくなり、一定以上の電流をかけないと満充電を維持できなくなると、再びバルク充電に移行します。

「アブソーブ充電」、「バルク充電」は初見です
このサイトに「トリクル充電」はありません。
>>フローティング充電は、自然放電を抑えるために常時補充電を行う段階です。
0406混乱中
垢版 |
2022/10/31(月) 13:18:27.35ID:c59/Ni/0
[用語]
図を二つのサイトから借用 書き込みできないのでhttpが変です

[サイト]無線工学の基礎
http
: //www.gxk.jp/elec/musen/1ama/H31/html/H3112A18_.html
□ R01年12月期 A-18 Code:[HG0706] : 鉛蓄電池の浮動充電方式の動作と特徴
Fig.HG0706_a 鉛蓄電池の浮動充電方式
http
: //www.gxk.jp/elec/musen/1ama/Htb/figure/HG0706_aS.png

※充電方式に運用や負荷(12Vの倍数の定格入力電圧)まで取り込まれています

[サイト]だれでもわかる消防設備
http
: //syoubou123.com/2020/10/tikudenti-jyuudenhousiki/
浮動充電(フロート充電)  ※充電装置の位置がそこでいいのか
http
: //syoubou123.com/wp-content/uploads/2020/10/9d9d4924adf80c5969c263ef60544701.png
トリクル充電
http
: //syoubou123.com/wp-content/uploads/2020/10/b6dcc73ccb4212dbf5099a40e7ad6d3d.png
0407混乱中
垢版 |
2022/10/31(月) 13:26:21.17ID:c59/Ni/0
[御題] 100V発電機を電源に78V10Aを作る

[案1] 発電機 → スライダック10A → 整流・平滑 →(A点)→ (鉛蓄電池6セル6スタック、負荷を並列)
    (A点)で大体12Vになるようにスライダックを調整する

以上
0408混乱中
垢版 |
2022/10/31(月) 13:28:19.90ID:c59/Ni/0
407補足 つまりは、Fig.HG0706_a 鉛蓄電池の浮動充電方式に、整流電源を付けただけ
0410774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/31(月) 13:48:29.51ID:q0JW6mdH
高電圧大電流は素人むきじゃないからなぁ。CCCV出力が必要だし安定化電源買ったほうが安くつきそう。
0411774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/31(月) 14:02:43.21ID:c59/Ni/0
>>409
求めている「トリクル充電」用「78V10Aアダプター」を、405,406をふまえて
絵で書いてくれないとまとまらないと思いますよ
ブラウザで5chを開くと手書きで絵がかけるという噂(自分はやったことありません)
メモ書きしてスマホで撮ってimgurでもいいです

また、もし>>407に不都合があったら、あるいは全然ダメなら、理由を書いてレスしてください
0412774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/31(月) 14:38:09.35ID:VH178+MN
>>411
スライダックって高価で実験用途に使うものと思ってましたが結構安いんですね。電圧の安定性や稼働時間などの心配がありますが現時点でのベストアンサーです。ありがとうございます。

https://axel.as-1.co.jp/asone/d/1-2242-02/
いろいろ見てたらこれ見つけました。かなり小さそうなんだけど中身はどうなってるんだろ?
0413774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/31(月) 14:56:36.46ID:VH178+MN
ちょっとまてよ?
直流で10Aだと交流で何A?
その辺から勉強しないとだめですね。
0414774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/31(月) 17:55:41.47ID:W9KA7srx
Amazonで検索すると普通に 78V 800W(10.25A) のスイッチング電源売ってたよ

www.あまぞん.co.jp/800W-71V-72V-80V%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B0%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%80%81LED%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96AC-DC%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9LED%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%BC%E3%80%81CCTV/dp/B09H5MFSD9?th=1
0417774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/31(月) 19:57:28.78ID:c59/Ni/0
>>407
自己レス
間違い訂正 ×(A点)で大体12Vになるように ⇒ ○(A点)で大体72Vになるように

問題点と思われるところ
1:スライダックは長時間連続で、一定電圧で使用するのには適していません。 コイルを損傷する恐れがあります。
  そのような場合はトランスを標準品、または特注してご使用ください

2:負荷の電力使用特性が分からないので、いろいろわからない。

3:ダイオード整流をすると、平滑コンデンサに充電するとき、かなり大きなパルス電流になる。
  発電機がサージ電流に耐えられるか不明

4:平滑後にリップルが残っていると、そしてリップル電圧がある不明な電圧範囲を超えると
  鉛蓄電池が放電充電を繰り返して劣化するかもしれない

5:仮にこれでやるとしても、相当な余裕をもたせないと運転できないと思う
6:本当にこんなので何も制御せずフローティング充電・運転が出来るのか、不安でしかたがない
0418774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/31(月) 22:36:45.59ID:/B9rlHN6
売ってるやつを買え。
売ってないならそういう使い方はするべきではないということ。
0419774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/31(月) 22:56:58.73ID:szzNhF0m
折角の機会だし、これを機に
菊水とか松定のCVCC電源買っちまおうぜ
0420774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/01(火) 00:08:45.07ID:RdzISsn6
皆がネタでレスしてるところに少しばかりマジレスすると
トランスやスライダックは現実的ではないと思うの
電池が自動車用の鉛電池だとして考えたら電池のインピーダンス(内部抵抗)がかなり低いので僅かな電圧の変化で電流値が大きく変化すると思うの
最低限CVCC(定電圧・定電流(電流リミット))可能な電源装置が必要だと思うの
仮にスイッチング電源でも力率改善回路の無い安価なものを使うなら発電機の要求スペックが高くなると思うの
https://i.imgur.com/90dG9oP.jpg (出力・入力・入力電流・電力)
↑AC100Vに変換効率80%の出来の悪いスイッチング電源を接続して約78V10Aで出力した場合のシミュレーション
消費電力 約962Wだが・・・ 皮相電力 約1735VA 瞬間最大電流 約60.7A(rmsは 約17.3A)
また余裕をもって対応W数の高い電源を使用した場合はこの数値はさらに悪化する(発電機への負担が多くなる)
少なくとも真面目に回答するためには「発電機の仕様・電池の詳細・電池に接続される負荷の特徴」これらが必要になるとおもうの
たぶん\(^o^)/
0421774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/01(火) 11:36:11.92ID:SLRu3+01
より線通しのはんだ付けは、
各線を捻ってU字にしてそれ同士を引っ掛けて繋げてはんだ付けし熱圧縮チューブでいいでスカイ?
0422774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/01(火) 11:53:56.80ID:ucJH0vo6
銅線部でカラゲル人もいるけど、引っ掛けるだけでいいというか
長すぎるのは良くないという話もと聞いた。
0423774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/01(火) 11:59:33.20ID:ucJH0vo6
あ、通しじゃなくて同士か。

半田部境界に変形が及ぶ動作が繰り返されるとそこで折れるから
熱収縮後にインシュロックで束ねるのが良いと思うよ(個人的意見です)
0424774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:56:29.31ID:noJGaKcL
コッククロフト・ウォルトン回路って、段数が増える度にダイオードの純方向電圧分コンデンサーに充電できる電圧が下がって行きませんか?
0426774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:18:00.14ID:yY9zsryG
>>422
>>423
ありがとうござます。
引っ張らない箇所ではあるのですが、ないとも言い切れないのでそのようにやってみます。
0427774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/01(火) 19:55:46.84ID:gPP468YZ
超高圧回路はアマゾンとかに安いのが売ってるのでそれを買った方が早い
0428774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/02(水) 00:31:49.12ID:F1NLByXC
YTを観ていたら驚きのDIYがヒットした。
アンプ用の2極管を自作して音楽を鳴らすとは。
発想の原点がスゴイ。

Building a 1920s Tube Amplifier (And Tubes!)
https://www.youtube.com/watch?v=-UEfqAWb3fE
0429774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/02(水) 10:00:35.32ID:v9LTAEGy
ならVfを超えるまで(コッククロフトヲルトン回路で)昇圧しようぜ!!(^p^)
0430774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/02(水) 11:08:35.91ID:shC8kybq
LabViewはフリーになったけど
NIのハードはフリーじゃないのな
LabView用の安いDAQは無いものだろうか
0432774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/02(水) 13:38:33.75ID:v9LTAEGy
只より高い物はないっていうし あるとすれば、ライセンスのサブスクリプションみたいのを
通常ルートでハード買うより トータルでは高いコストで買わされるだけなんじゃね? しらんけど;(^p^;
0433774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/02(水) 13:43:45.50ID:shC8kybq
たぶんソフトウェアをばらまけば純正ハードが売れると思ったのではないか
NI-DAQ買うか
0434774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:05:53.08ID:iwp6b9Ih
>>425
ありがとうございました
>>427
私でしょうか、そんな高電圧は使いません(5V→12Vぐらい)。別件で蚊取りラケットの修理用として気になりました
0435774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:16:05.09ID:4EUeLomt
>>426
どうやろうとはんだ付けすれば相当な強度になる、余程の振動でもない限り何の問題もない
それよりも絶縁耐圧に注意しないとね、DCの高電圧部分やACコードなんかは薄い熱収縮チューブでは心配
2重被覆が必要なところもあるよ
0436774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:16:34.09ID:OUFanZ6J
皆さん制作物の電源どうしてます?
私はガラケーのLiPo流用し時々外して充電がメイン。
18650に昇圧+充電コントローラの基板を併用したりもしていますがでかい。006P使ったものも作りましたが売ってなくなったし高いし使い捨てには抵抗がある。3.3V系マイコンは昇圧せずLiPo+レギュレータでいいかなと思ったりもしてます。
0437774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:15:31.59ID:AWuhr6gz
お子さんおられる家庭ってハンダごての管理ってどうされてますか?
ハンダごて買いたいなーと思ってるんですが、興味津々な子供が自分でコンセント繋いだりして間違って触りそうで怖くて。。参考にさせて頂きたいです。
0438774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:24:22.30ID:R4OvnT7Y
>>437
うちの子が小さかった頃は「おとうさんのどうぐはみんなあぶない」と、実演込みで刷り込んでいたから大丈夫でした。半田ごては自分の髪の毛を焼いてみせたかな(アヤフヤ)。木を焦がしてみせるとかは逆に興味を抱くので駄目です。
0440774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/03(木) 03:23:18.22ID:QdBATeaa
在宅でソフト開発してた頃、眼の届くよう子供を机の上に乗せてちょっと画面に集中してたらカッターナイフおもちゃにして手から血が出ててビビッタ
ちょっとの切り傷だったんで病院には行かなかったけど何にでも興味持つし危険がわからないからなあ
あの頃よく一緒にPCでパズルゲームしてたけど、次回すぐ遊べるようにデスクトップにショートカット作ってくれという、5歳なのに
うちの子は天才かと思ったけどぜんぜんそんな事なかったぜ
0441774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/03(木) 07:52:46.58ID:QeyQfeck
>うちの子は天才かと思ったけどぜんぜんそんな事なかったぜ
あるあるだな
姪っ子が学校に上がる前、折り紙の天才かと思ったが、
じきに普通にアホだと判明した
冷静に考えたら自分のアホ兄弟の子供が天才のわけが無いw
0444774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:01:54.16ID:HNfGGFQ3
危険だったり高額なツールはまとめて鍵のかかる箱に入れないと。
0448774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:14:44.89ID:QdBATeaa
『震える舌』って破傷風になった子の映画みたけど怖かった。まあ危険はどこにでもあるよ
0449774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:32:42.29ID:iH4ztBnN
ばかおまえら、子供はみんな天才に決まってんだろ!(^p^)

平凡という才能を伸ばすの「も」なにげに難易度の高い困難な道であり
そのすごさ(天才性)を理解・評価しないことは 不幸なことだとは思うが;
0450774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/03(木) 11:02:56.83ID:iH4ztBnN
才能が努力を軽々と凌駕する端的な壱例として、
このちょー優秀な俺様()ですら けっこー努力はしているつもりなのだが いまだに英語をペラペラ話すことは無理だというのに
アメリカのスラム地区の子でもは それこそネイティブレベルで英語をぺらぺーらと話しちょる事やな;
と言っても最近は別の母語を持つ集団も居られるようで 昔の話なのかもなのだが; しらんけど(^p^;
0451774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/03(木) 11:13:58.32ID:iH4ztBnN
>>446
欧州のバヤイ伝統的な家屋は住居の一部に畜舎が併設されていて
獣臭が蔓延る、現代的に言えば不衛生な環境なんやけど、当然免疫機能が
いかんなく発揮されて人体が健康に暮らしている。
 近代的現代的な衛生的な環境は免疫機能が本来対処していた異物が少なく
むしろ欠乏し、わずかな敵・異物を過剰な危険対象と誤認して免疫機能が
過剰反応してしまうばあいがあり、それらはアレルギーとして発症する。
端的に言うと伝統的家屋で家畜と共存共生している子らにはアトピーが有意に少ないが
現代環境で家畜の屠殺される様も知らず衛生的な環境()で食肉を貪っているだけの児童は
アレルギーの発症率が有意に高いというのは、まぁ異物との接触頻度の問題なんだろうけれども
悍ましい食肉工場に隷属され屠られていく畜生の呪いだと思うとこの世の地獄性がにじみ出ているようで
何とも皮肉だな; 書くいう俺様も長年アトピー性皮膚炎を患い痒さに蝕まれ続けているわけだが(^p^;

それにしてもかゆいな; 特にワクチン接種後 悪化した気がするのだが気のせいなのだろうか
いや、話題がそれまくりだ。 子供にとって本当に恵まれた環境というのはどういうモノなんだろうな?
0452774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/03(木) 11:50:53.91ID:1gi20MRi
>>437
やけどしない程度に熱いコテを触らせて、そういうものだと教え込むのが簡単
火を使うものでも同じようにして教えたよ
0453774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/03(木) 22:19:33.18ID:plhTARWQ
>>473 です!
皆さんありがとうございます!
鍵の着いた箱と実演での注意喚起は必須みたいですね。。
参考にさせていただきますm(*_ _)m
0454774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/03(木) 23:54:58.53ID:iH4ztBnN
あ、未来人だ!!!(^p^)
0456774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/04(金) 20:20:02.81ID:rOIpGTsz
測定器で電池使ってる奴の電池切れチェックしてる?
チェックしたら006PとかLR44とかLR1150とかあんまり街中で置いてない子が電池切れでカナシス
0461774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/06(日) 12:15:08.62ID:1TNAukBF
パチスロの液晶画面をパソコンに取り込みたいと思っているのだけど、液晶手前の配線がこんな感じ。
http://iup.2ch-library.com/i/i022359822815874211282.jpg
LCDモジュールはLQ190E1LW61でシャープのアミューズメント向けディスプレイ。
https://www.twscreen.com/index.php/ja/lcdpanel/4376
41pinのFFCケーブルが接続(LCDの実仕様としてはLVDS30pin)されていて、この映像ケーブルの映像を拝借すればパソコンに取り込めるんじゃないかと思っているのだけど、
何かどうにかしてHDMIなりDVIなりでパソコンで取り込みやすい映像形式に変換できないだろうか
0463774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/06(日) 13:01:47.45ID:1TNAukBF
LW61のページに仕様書が載ってなかったので、LW61とほぼ同等の仕様と思われる(調光スイッチの有無の違い)LW62のページ貼っておきます。
https://www.twscreen.com/index.php/ja/lcdpanel/1654

仕様書によると上の画像でハーネス2とした10pinはバックライト用のコネクタでした。
パチスロの基板は不正防止のために封印されていて、封印を破壊せずに映像を取得できると嬉しくて、
唯一封印の外に出ているFFCケーブルからキャプチャできないかなと考えている次第です。
基板から41ピンで出力されていてLCD側が30ピンで入力なので、ひとまず41ピンを30ピンに変換してからなんやかんやする必要があると思うのですが、何から手をつけるべきか…
0464774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/06(日) 14:43:48.06ID:1Tg2v0yu
>>463
LVDS to TTL RGBのICがあったはず、そこからキャプチャが早道かも
アナログRGB出力コネクタのある古いノートPCバラせば取れると思ったけど詳細は忘れた
0466774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/06(日) 16:41:10.41ID:yL9Xe44b
Black Shark 3 か

本体側に確認用の外部出力ポートがあるんじゃね?
画像右側の「L」の文字の所にも0.5x6Pのパターンがあるし
0467774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/06(日) 17:08:14.83ID:1TNAukBF
>>466
TP1って書いてある6ピンのところですよねえ、確かにここになにかあると思うのですが、配置の都合で何が裏側にあるのか見えないのと
封印の中なのでここをアテにするのは最終手段にしたいなという思いがあり……
いやまあ、ここにHDMI出力端子でもあるんなら喜んでで封印破壊するんですけどね
0468774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/06(日) 18:54:00.57ID:yL9Xe44b
TP1ってどこに書いてあるんだよw
まあPCB全体が判らないとなんとも言えないね
今時MCUはlunuxで動いていると思われるので
LCDのドライバー辺りを見て回ると良いとは思うけれども
(画像の写っていない上部側)

メーカーとしては出荷前のチェックで
表示テストとかモニターぐらいはしているとは思うけどね
0470774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/06(日) 20:08:57.79ID:1TNAukBF
>469
TP1ってのは画像右側のLのところです。(画像にTP1の文字が映ってなかった)

正直なところ、このあたりからよく分からなくて…
「そのまま繋がる」ってのは、さすがに30pinフレキそのまま繋いでOKという話ではないですよね?

変換ボードのO0-3は、LCDのRAIN0-3(Odd CH0-3)に対応させて、
変換ボードのE0-3は、LCDのRBIN0-3(Even CH0-3)に対応させればよいのかなと想像つくのですが、
変換ボードにはGNDが8箇所あるようで、LCDのGNDは6箇所あることがマズいかどうかとか
LCDにあるRBCLKINは繋ぐべき場所がどこなのかなどが分からなくて…

液晶変換基板周辺の入門書がほしい
0471774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/06(日) 23:05:44.48ID:yL9Xe44b
OC+ -> Odd Clock +
OC- -> Odd Clock -

EC+ -> Even Clock +
EC- -> Even Clock -

奇数・偶数用のクロックラインだなって気がつくと思う

GNDはそのままパラで繋げばよいかと

SELLVDS はどうやらGND に繋がっているようなので
マニュアル通り「4-2」を参照ですね

フラットケーブルとかで直接は繋げられそうじゃないけどね
だからパチンコ台本体も変換基板が刺してあるんでしょう

2.54mm ピッチの0.5mmフラットケーブルなら
変換ケーブル(ハーネス)が作れそうかな
0472774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/07(月) 00:32:51.70ID:Hc7UUmYs
2SC828って刻印されてるトランジスタ出てきたけど、これ何用なんでしょうか?
持っておくといつか使うよって言われたんですが未だ初心者ゆえ使える技量ないorz
0473774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/07(月) 00:40:31.34ID:m25wEOBc
>>471
ありがとうございます! なんとなく分かってきました。ハーネス作れそうなので、ハーネスさえ作ってしまえばあとは変換基板がHDMIに出力してくれるはず…。

CLKがCLOCKの略と全然気づかなかったですし、C一文字でクロックを意味するのも言われるまで気づきませんでした。
よく考えたらオーバークロックをOCとか略しますもんね。
自分がGND8つなんて適当なこと言ってたことにも気づきました。PVCCの片方が横倒しになっていてそれで2箇所分指しているのでPVCCが3つでGNDが7個でした。
となるとあとはSEL LVDSの扱いか…

LCD側の説明書には、4-2にはLVDSデータマッピングについて書いてあるのですが……
SELLVDSがL/GND(or OPEN)の場合と、Hの場合について書いてあり……ハイとローで信号が切り替わるということは、GNDにしか繋がらず、切り替わらないとマズい…?
0474774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/07(月) 07:04:40.55ID:di84Xz9q
>>473
受け手の場合SELLVDSはどっちかで固定になります。
データの並びを送信側と合わせる端子なので
入力する機器が確定しているなら一度固定したあとは設定不要です。
元のデータの並びが分からない場合、どっちかで設定して
問題なければそのまま、駄目なら逆の設定にするだけです。
なお、間違えた場合は黒→白の諧調表示が4分割冴えるとか
まともに表示されないとかですので、わかりやすいかと。
0475774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/07(月) 07:05:38.63ID:9QX9oheZ
CLK.がCLOCKの略と気づかないとか(笑)
OCがオーバークロックの略であるとか(大笑)
普通はオープンコレクタの略と思うけどな
ああここは初心者スレだったな
0476774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/07(月) 08:30:20.02ID:11kUInBY
気持ちいい? 満足した?
初心者をバカにできて良かったね
0478774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/07(月) 09:36:44.97ID:AG9uactO
トラ技の12月号は
できるぞ! 令和のアナログ回路設計 実験&シミュレーション! 回路の世界へようこそ
イントロダクション 令和のアナログ回路マスタ道
第1部 電子回路設計のためのOPアンプ入門
第1章 電子回路はOPアンプからがオススメ


これは買わなくていいかな
LM358は入門用ではあるがLM358で十分な分野は多い
0480774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/07(月) 10:29:10.71ID:AG9uactO
>>479
商号
 ワゴジャパン株式会社 (英表記:WAGO Company of Japan,Ltd)
事業内容
 ドイツ・ワゴ社とスイス・ワゴコンタクトSA社から特許、
製造ノウハウおよび商標の日本における専用実施権を取得し、
ケージクランプ(スプリング圧によるねじなし結線方式)、差込コネクター、エレクトロニクスモジュール等の
製造・販売・輸出入およびそれらに関する業務。
0481774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/07(月) 10:48:20.68ID:A04NQBqt
>>478
アナログ・デバイセズのADALM2000使ったコースウェアもトランジスタじゃなくOPアンプ回路から始まってたな
0482774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/07(月) 11:04:19.46ID:boP9d74t
>>474
じゃあとりあえず実機側から出てると思われるSELLVDS信号は、変換機の適当なGNDに繋いで無効にしておいて
変換器側の設定を調整して、実機が出力している信号に適した受信をすればよい……のかな。

変換器側の設定ってのがどうやるのか分からないですが、HDMI出力ができてPC側で受信できればあとはソフト処理でどうにかできると信じます。
0483774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/07(月) 11:05:13.53ID:fKSqkfhX
LM324 いいよ。安いし電源電圧範囲広いし単電源動作できるし4回路入ってるし、出力のリニアリティに少しクセはあるけどちょっとしたフィードバック制御なんかにぴったり。
0484774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/07(月) 11:05:23.92ID:dZ7/uSBa
>>479
取り外し出来たりより線使えるのは便利だけど
そんなことしないからニチフ使ってる。
狭い所はリングスリーブ。
0485774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/07(月) 11:09:58.12ID:zaf7iWvY
略称単独で「普通はそれは○○の意味だ」って言っちゃう人って、それを普通とする分野だけで生活してる人だね。
と、恩師にいさめられたことがある。もう40年ぐらい前だけど。
0486774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/07(月) 11:31:31.08ID:S3Nhauc4
>>479
一時的な結線に便利。長期の信頼性も有ったはず

電池、LCR、トランジスタ、LEDなどの簡単な回路が、机の上ですぐ作れる
値の違う部品をとっかえひっかえして最適値を探るのに便利
電流を流せるから、モーターにも使える。スピーカーネットワークにも使える
ぐらいかな
0487774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/07(月) 13:19:23.02ID:fVcsIpqa
ワゴの件ですが、ありがとう。
蛍光灯20WシーリングのLED化で、安定器とグロー球ソケットを外して直結しようと考えてたのですが問題無さそうですかね。
0488774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/07(月) 13:29:44.46ID:01+SGEKv
>>477
ハァ?
LEDやらリレーやら外部機器をドライブするならオープンコレクタ(or オープンドレイン)しかないだろ。
0489774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/07(月) 13:31:17.92ID:01+SGEKv
>>487
仕様に合った電線とコネクタを説明書通りに使うなら問題ない。
0492774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/07(月) 15:10:46.06ID:di84Xz9q
>>482
とりあえず
実機側のSELLVDS端子はOPENにしていいかと。
変換器側が各色8BITでにSELLVDS端子が無い場合は
並びが綺麗な場合なのでもし設定がずれていたら
2^6(=64)/2^8(=256)までの諧調しか出ないから
暗くなる・・・か、諧調表示が4分割されるかのハズ。
この場合は実機からの信号の並びを変えられないと
思いっきりめんどくさいことになります。
実機のLVDSをTTLに戻してさらにLVDSに変換・・・
0493774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/07(月) 23:16:57.52ID:zaf7iWvY
>>488
LEDはオープンドレインである必要もないし、なんならリレーだって電流容量さえOKならオープンドレインで大丈夫。

あと、
>>477
「オープンコレクタなんてまだあるんか? (いまはほとんどがオープンドレインだろ)」の意味なんだし、
これに
「オープンコレクタ(or オープンドレイン)」と、コレクタとドレインを同列に並べて反論するのは
書かれていないことを読まない人を演じてるのかな?
0494774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/08(火) 00:48:37.00ID:7wUSzj2M
>>493
3.3VのCMOSトーテムポール出力に抵抗内蔵トランジスタのように直結できるFETを探しています。
0497774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/08(火) 07:57:45.98ID:rEN7P4Tg
>>496
抵抗内蔵FETがあるのは知らなかった。へええ。
どれぐらい同等品があるんだろうって気はするけど。

>>495
ゲートとポート直結はいいけれど、プルダウン(たまにアップ)は入れることが多いと思います。
マイコンは、リセット時にたいてい入力のHiZになるので、FETのゲートにプルダウンがついてないと、
ポートが初期化されるまでのあいだ、ON/OFFが不定になるし。
0498774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:40:58.05ID:ZmZHDFJA
プルダウン(たまにアップ)関連だけど
 私の知り合いNさんが設計した24Vデジタル絶縁出力ボードはCPU5Vが落ちると、
全出力がオンになるというとんでもない設計だった。
0500774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:54:51.83ID:f1+7r4/B
怖いCPUだね
0501774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:05:42.97ID:y7ltYuMp
ようつべの「【本音】1万円初心者セットのエレキギターって実際どうなの?」を見ていたら
全部問題無いが、アンプはゲイン調整ができなくて歪まないから×とか言ってた
いやいや1万円のギターセット買うやつはそもそも弦も満足に押さえられない初心者なんだから
ディストーションどうでもいいだろう
と思った
歪ませるのはオペアンプ1個でできそうだしな(倍率上げればいい)
0503774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/09(水) 07:37:54.43ID:HyxBm58n
>リセット中はポートがHIGH出力になるCPUがあった

>怖いCPUだね

Pseudo I/O とか言って、I/Oポートの構成が

プルアップ(または弱いPch)+オープンドレイン+入力バッファ

になっているものがあるしね。

入力として使うときは、Hを出力。プルアップ付き入力として使える。
リセット時のデフォルトは入力なので、プルアップでHになるよ。
8048がこれでした。

でも、こういうものが過去のものだと思い込むと失敗します。

たとえば秋月でも売ってるI2C接続の I/Oエキスパンダ PCF8574N がこのタイプのI/Oなので、
電源リセットがかかったとき、全部がプルアップによるHになります。

「リセットのときにはHiZになるだろ」という常識に油断せずに、今まで使ったことがないICを
使うときはデータシートを確認しよう、って話です。
0505774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/09(水) 08:30:17.12ID:Sb3Pj8/n
いや普通にCMOS出力のポートだったけど
大手のわりと最近のCPU
0506774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/09(水) 08:52:08.69ID:HyxBm58n
LPC1768がそうだったっけか。使うのを検討しただけで、結局使わなかったので印象に残ってませんでした。
0508774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/09(水) 09:15:07.51ID:ItdyO+zd
リセットでポートがプルアップされると部品が減らせて便利
0509774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/09(水) 10:58:55.34ID:5qmCA8p6
そのプルアップを信用していいの?
外付けで抵抗を置いた方が良いと思う。
0510774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/09(水) 11:04:18.04ID:ugqVgEB4
データーシートに載ってることを信用できないなら「、なんも信用できないわな
0511774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/09(水) 11:07:21.58ID:5qmCA8p6
抵抗値が50%バラついてもですか?
0513774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/09(水) 11:13:19.09ID:ugqVgEB4
プルアップってのは入力がオープンに近い状態になったときにHiに固定スルために入れるもんだから
抵抗値自体はものすごくいい加減でもいいしな
よっぽどトリッキーなことしてなければ
0514774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/09(水) 11:57:43.12ID:eLWEw87o
♪トリッキー トリッキー
  プるアッぷの秘密はね、

♪トリッキー トリッキー
  ハイ側にする秘密はね・・・   おしえてあげないよ! ジャン!(^p^)
0516774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/09(水) 12:17:58.38ID:eLWEw87o
あなろぐやろう「おっけーおっけーもーまんたい」
でじたるやろう「中間電位だけは堪忍して><;」
0519774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/09(水) 12:29:51.19ID:ugqVgEB4
>>515
おもいっきりまずい
気まぐれにでハイになったりローになったりする入力があると、ソフトがめんどくさいだろ
0520774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/09(水) 12:30:51.67ID:FH5lGG6s
test
0521774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/09(水) 12:39:44.31ID:eLWEw87o
中間電位 → ♪からだの一部がホット!ホット!(最近きかないな、すっかりおとなしくなっちゃったな、ふじいくん)
0523774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/09(水) 12:45:22.30ID:KIDRFK98
>>519
自分で使うことがわかってるポートはちゃんとハイorローになるように設計するとして、スタートアップ時とか未使用ピンで不定だと問題があるかという意味で聞いてみた。
0525774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/09(水) 12:55:32.66ID:wSvV6Nm7
趣味でちょっと実験するくらいの時は気にしてないけど
量産品ではちゃんと処理する
0526774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/09(水) 13:48:02.41ID:wUexB3Mj
>>523
入力レベルが中途半端だと、入力バッファの FET の H側 L側が同時に中途半端に ON になって電気を食ったり、同時にならずともノイズやらで小まめにバタついたりしてやはり電気を食う。
0527774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/09(水) 13:57:32.75ID:ugqVgEB4
>>523
スタートアップ時はそもそも内蔵プルアップも切れてるわけだけど初期設定終わるまでプログラム本体も動いてないからそこは問題ない

そもそもは、「内蔵プルアップ信用できねえのか?」って話だから初期設定なんかは終わってからの話じゃね?

で初期状態でなんか起きるかというと、今どきの石は入力保護回路が入ってるのが普通だから、めったにもんだいにならないかな
昔は静電破壊とか有ったらしいよ
0528774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/09(水) 14:07:47.11ID:cFza4egg
>>527
自分のコードとか回路よりむしろ外へ繋いでる線が問題になるんじゃないかな。
その線は出力線で外部回路は初期状態 L を期待してるのに、リセット時にそいつが入力ピンになることによって出力論理が不安定にんったり勝手なプルアップで H になったりしたら困る。
まあそこまで考えて回路設計すれば済む話だけど、余計なプルアップが無ければシンプルになるのに!みたいな場面があったり。
0529774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/09(水) 14:12:51.64ID:cFza4egg
>>527
あとオープン状態の入力ピンが電気食う可能性については今でも知っておくべき知識だし対策すべきこと。
AVRのマニュアルにも書いてあるし、それを避けるためにピンをアナログ入力にする際のデジタルバッファの切り離しの必要性も書いてある。
単にオープンになるということじゃなく、デジタル入力ピンにとって閾値付近電位が害になるということで、静電破壊ばかりを意識してるわけじゃない。
0531774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/09(水) 15:41:46.39ID:ugqVgEB4
>>529
プルアップすべきかという話じゃなくて、内臓プルアップははだめなのかという話だで
0532774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/09(水) 15:56:11.81ID:eLWEw87o
だめな場合があるならマニュアルに注意書きがあるんでね? 内蔵の弱いプルアップorプルダウン抵抗で大丈夫なんじゃね?
0533774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/09(水) 16:00:40.01ID:ugqVgEB4
てか AVRに内蔵プルダウンが無いのが不満だ・・・え、かんけいな?w
0534774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/09(水) 18:23:16.84ID:WRUH8gT5
>>531
入力ピンの処理について言及はしたが、プルアップすべきなんて話はしてないぞ。
別にプルダウンだっていいし、絶対に出力ピンにならないなら Vcc なり GND なりに直結したっていい。
入力ピンは(スタートアップ時であろうと極力)レベルが固定されるようにしましょうねってだけだし、しいて言えば入力ピンの保護の話とは別と言ったくらい。
そして内蔵プルアップがダメかどうかという話でもない。
内蔵プルアップであろうとそれがあればそこからピンの外に電流は流れ出すわけだから、勝手にプルアップされると対処が面倒な外の回路もあるかもねくらいのことを言っただけで、逆もまたしかりだからケースバイケースな話よ。
スタートアップ時には L に落としたい場合、勝手にプルアップされたら面倒でしょ?
逆に勝手にプルアップされることによってうまいこと収まる場合だってある。
結局はちゃんと仕様を確認して回路組みましょうって話でしかない。

あと AVR 引き合いに出したのは勘違い。
AVRスレのつもりで書いてしまった。
0535774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/09(水) 18:36:01.88ID:3aW7QqZI
>>534
いや、そもそもの議論のきっかけになったのが、内蔵プルアップ云々だったってことよ
0536774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/09(水) 19:27:03.58ID:HyxBm58n
>いや、そもそもの議論のきっかけになったのが、内蔵プルアップ云々だったってことよ

ええええ。そうなん?
FETのゲートにプルダウンが要るか要らないかに関連して、
「リセットのときにHになるものがある。それって怖い」
という>>494-500あたりがスタートでは。

「議論のきっかけが」というときはアンカーでレスを示さないと。


内蔵プルアップが信用できないものなら、内蔵プルアップなんてないよね。
信用できる使い方があるから、多くのデバイスにこの機能が実装されているよ。
0537774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/09(水) 19:31:45.52ID:HyxBm58n
言葉はむずかしい。

自分が意図しないものを「信用できない」と定義するのであれば、
「リセット時はHiZだと意図している人」に対しては、そうなることを「信用してはならない」と表現できなくもない。

「単にプルアップとして信用できるものか」という議論なら「信用できる使い方があるから存在する」といえる。
0538774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/09(水) 19:32:26.11ID:HyxBm58n
いずれにしても
データシートをしっかり見よう。
ってことですね。
0539774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/09(水) 19:35:10.61ID:HyxBm58n
「リセット時に内蔵プルアップが有効になること」

「内蔵プルアップがだめなのかそうでないのか」
は全然別の話だし。
0541774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/10(木) 11:18:52.43ID:T1FzqQrl
>>27
何故かやたら黄色い
プリントゴッコのマヌアル
あれぞあきづきやよね(^p^)
0544774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/10(木) 11:52:51.99ID:i3tA+FfW
>>543
どうも
元のエフェクター解説ページをよく読んだらありました(読んでなかった)
https://neatcircuits.com/doctor_pedal.htm
the input section is heavily clipped by the feedback diodes D1 and D2 to provide the fuzzy sound desired.

ファジーが何だかわからないけど
0545774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/10(木) 12:08:26.31ID:/aJG9+xM
>>544
ファズというエフェクター的音という意味でファジーって言ってんだと思う
0546774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/10(木) 12:44:04.88ID:CJn4zkAx
>>542
昔ZOOMのディストーションを開けたらそのダイオードにツェナダイオード使ってたんだけど、普通のダイオードと同じように逆向き並列にしてたんだよな。
わざわざツェナダイオード使うなら逆向き直列だろうと。
0547774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/10(木) 12:55:07.11ID:/aJG9+xM
>>546
素子が違うとクリップし始める部分のカーブが変わるから、音色が変わると思う
結果、ツェナーの音が気に入ったってことでは?
0548774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/10(木) 13:00:10.56ID:T1FzqQrl
順方向電圧異常の振幅を殺す動作でしょ?

直列にして何がしたいんよ・・・
0550774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/10(木) 14:19:49.50ID:T1FzqQrl
坊主の ぱっしヴ ダイナミックイコライザー
http://abcdefgweb.sblo.jp/article/81756740.html
を踏襲して、電球ぶら下げようぜ(^p^)
実装は捻じ込みソケットにしといて その日のキヴんで
電球換えて音色もカスタマイズよ♪ びび〜ん
0551774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/10(木) 15:43:16.21ID:TAnBHwoY
>直列にして何がしたいんよ・・・
並列では±0.6Vにしかならん
0552774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/10(木) 16:41:25.95ID:UfxLCU9o
ツェナー電圧まで上がるわけないよな。
作ったやつ的に「このダイオードの歪具合がいい」ってなもんじゃない?
あの世界もオカルトだからな。
0553774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/10(木) 17:10:53.24ID:oWUPjg/e
ゲルマニウムダイオードでやると面白いと思うよ
シリコンみたいに特性揃ってないし、逆方向にも結構モレモレだし
とっかえひっかえするとと結構音かわんじゃね?
0554774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/10(木) 17:15:32.84ID:3NYfamlM
>>552
エフェクターはワザと音を歪ませるんだから
オーオタのオカルトとは全然違う気がするけど
0555774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/10(木) 17:21:09.32ID:T1FzqQrl
おまいら音楽にまで造形深いのか・・・俺も何か楽器始めようかな(^p^)
0557774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/10(木) 18:33:23.24ID:gsYJ88y1
>>551
これ。
大抵は Vf < Vz なんだから並列にしたら順方向特性しか使えず、ノイズにしたってただのダイオードと比べてもどうかといった程度。
順方向特性だってダイオードによって微妙に違うわけだから、この音を狙ってツェナを使ったと言われればはいそうですかとしか言いようが無いが、そいつとは電子回路の話はしたくないな。
0559774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/10(木) 19:45:17.37ID:t61Kafk0
>>558
通常で言えば間違った使い方だということを理解した上で敢えてその使い方をして、そのウンチクをたれるというなら興味深く聞くけどな。
>>546 これ設計したやつは単純に間違っただけだと思うよ。
0561774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/10(木) 20:12:09.99ID:oWUPjg/e
音楽作る側はとにかく、他のやうが出せない音を探してるだけ
狙って出すなんてことしなくても、いろいろやってみて、あ、これいいじゃんでOK
0562774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/10(木) 20:15:14.95ID:oWUPjg/e
ちなみに、電子回路設計で、それやっちゃだめを、わざとやってみるというのもかなり行われている模様
0564774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/10(木) 21:51:33.38ID:xargmgpN
地がつるつるツヤツヤで見るからにプラスタスタイル。金型の合わせ目が白く残っていることも
それが塗料みたいかどうかはなんとも
0569774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:11:37.96ID:FvZHw+eU
>>567
ギターヒーロー先生は第一話の冒頭のちうがく時代の回想で修業時代が終わってて何の参考にもならんだろ…w

しかし なんかいい自作方法は無いもんかね、楽器。
パソコン用キーボードに打鍵強さ感度があれば演奏ツールになりそうなのになぁ・・・ぐぎぎ
0570774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:16:46.68ID:dUHe4MWF
>>569
オルガン系なら強さいらないから、PCキーボードでもいけるよ
そして、ボタン式アコーディオンのキー配列はPCキーボードと同じような配列なので
これまた具合がいい
0571774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:22:47.03ID:FvZHw+eU
なるほど つまりあと必要なのは、ふいごインターフェースか・・・

ていうか 弦楽器用のオートチューナードライバー作ったら売れるかな?
いちど音叉つこうて調弦したら、その状態でセットボタン押すと最適テンションとしてプリセット値にして、
演奏のあい間は勿論 次回使用はじめ時も、ボタン一個で楽々自動テンション調整(^p^)
巻き込み機の逆側の足で機械的に引っ張って自動調弦よ!!
0572774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:58:20.13ID:/8GbsSao
>>569
東プレとかの静電容量無接点式のキーボードならワンチャンあるのでは?\(^o^)/

静電容量の変化速度->打撃速度->打撃強さ
0573774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:06:25.41ID:FvZHw+eU
個別を諦め 簡易版という事でキーボードごとロードセルにのせて
キー信号から読み取ったタイミングに呼応するキーボード荷重を測定して
打鍵力読み取りというのはどうだろう・・・ 質量計シールドとか売ってるのかな
でもあれか、へっぽこ実装じゃ音に反映させるのにタイムラグ不可避なのかなぁ。。。(汗

電子ピアノさんというかmidi用キーボードさんとかは 洗練されたソフトとハードで
各キーごとにセンサーあるんだろうなぁ・・・・(憧れの目
0575774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:24:03.07ID:FvZHw+eU
なるへそキーの感触をソフトウェア制御出来たなら
拡張現実のアプローチの一つになるか・・・面白そうやな
ストローク深度以内なら立体表現も可能か;
0576774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:27:39.11ID:FvZHw+eU
>>572
ピアノ的ハンマー駆動運動量を要する硬いキーボード
疲れそうだけどきっとカッコ良さそう!!
0578774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/11(金) 20:38:52.45ID:+G6Y4vu6
>>571
演奏家がやってほしいタイミングでオートチューンはいいかもだけど勝手に定期だとチョーキングした瞬間に補正され、、、とか
0581774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/12(土) 01:19:25.36ID:GepCpImZ
私がカラオケで歌うとみんなが下向いてクスクス笑うので、
私の喉にオートチュ−ナーを装着したい
0583774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/12(土) 09:17:15.72ID:O9cIjycU
>>581
笑われるくらいの派手な音痴ならいいだろ?
笑われもせず微妙な空気感を発生するだけの半端な音痴は最悪だ
0585774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/12(土) 09:32:32.30ID:O/qVpH7I
絶対笑かしに来てるやろと思ったあとで、至って真面目にうたってたらしいと知ったときの気まずさよ
0586774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:57:36.41ID:eLXy55In
ワンボードマイコンからpcにbluetoothでデータ送って
pcのエクセルのセルに数字を入力したいけど
どの様にしたら良いの?
0587774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:17:48.92ID:Y0PLtHPi
まずbluetoothでデータ送受信までは出来てるのか?
0592774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/12(土) 15:12:14.79ID:TDnUl70k
マイコンからpcにBluetoothでデータを送るプログラムを書く
PCのBluetoothデバイスとしてマイコンを接続する
PC側のPythonでシリアルポートから受信するプログラムを書く
PC側のPythonのExcel操作ライブラリを使ってセルに書き込むプログラムを書く

PC側はPythonじゃなくてVBAでも出来ると思う
0593774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/12(土) 16:31:07.13ID:GK3FUIjp
SPPはもうレガシー扱いじゃなかったか。(といっても気にする必要もないと思うが)

俺もHIDで実装したら、PC側はプログラムも要らんように思う。
バーコードリーダーもHIDモードがあるわけだし。
0594774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/12(土) 19:44:43.50ID:io9ojIAC
ダイソーなど110円で売っているソーラーガーデンライトを暗くなったらスイッチをONにする光センサーとして流用したいです。
ソーラーガーデンライトの回路図はリファレンス回路図(圖3-1 推荐接法 1)そのままです。
ttps://datasheetspdf.com/pdf-file/1146695/ETC/YX8050/1
どういう部品が必要か、また接続方法を教えてください。
0598774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:02:59.92ID:g7KedOkK
中国製のLED内蔵のプッシュスイッチを何度か買ってるんだけど、今回買ったやつは広告ページに「抵抗をつないで使え」と注意書きがあって、注文したら抵抗が同梱されてた
今までそんなのなかったので、抵抗無しで電気通してみたら一発で壊れたw 一瞬光ることすらなく壊れたwww
余分に買っておいたから助かったけど
でね、今回のだけどうして抵抗が必要なのかと考えたんだけど、今までのは抵抗が内蔵されてたのかなと思ったんだけど、どうでしょう
0599774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:24:01.51ID:IpLgPDPe
>>598
中国人を信用するのが大間違いなんだが、その中国企業も騙されて抵抗無しのスィッチを掴まされたんでしょ?
0601774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:57:57.13ID:iwG0vrvt
自分もフォトなんちゃらでいいかなって思ったんだけど・・・・
>>594のLLEDの電流波形がこんな感じだと思うの
https://i.imgur.com/hScWV0o.png (予想上の電流波形)
これだと不具合がある場合があると思うの
たぶん\(^o^)/

おそらくスイッチング周波数は1MHzより高いと思うので反応の鈍いフォトMOSとかで問題ないと思うけど
質問者がどのような負荷をON・OFFするのかがわからないのでこれでいいやら・・・
0602774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:06:47.75ID:7YCgpTpa
>>601
リファレンス回路にLEDにコンデンサを挿入してる回路があるから、それでいいんじゃね?
そっちに手を入れたくないならフォトカプラのトランジスタ側のCE間にコンデンサを入れる。
0603774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:09:18.66ID:eYfcl4yO
そこらのフォトカプラで1MHzは通過できないから心配いらないとおもうけど
もし通過してくるようなら2次側で積分してやればいいんでないかな

そのICの特性上どうかわからんけど、一次側で積分できるなら、もっと簡単
0604774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:13:47.32ID:7YCgpTpa
というか >>594 この回路は、バッテリー電圧は L を通して LED に掛かりっぱなしになってるはず。
でも LED の Vf に満たないから光らない。
んじゃどうやって LED を光らせるのかと言えば、Lx ピンを内部で GNDショートとオープンにスイッチングしてるはず。
つまり、Lxピンが GND に落ちたことを検出すれば暗くなったことを検出できる。はず。
0605774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:38:20.20ID:W266sQXe
赤外LEDだとVf低いから光っちゃうかもね。
ソーラーライトが光ったのを検出するセンサーを作ればいいんじゃね?
0606774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:43:12.17ID:m0HRfXZ7
CdSセル取り出して別回路で光検知回路つくって電池に繋げば。ICにソーラー充電制御があるなら充電だけ任せるとか
0607594
垢版 |
2022/11/13(日) 09:46:21.08ID:QIvsfRKK
回答ありがとうございます
日が当たっている時は充電池に充電してLEDを消灯させる動作なので
充電池に掛かっている電圧が高い低いか判断するものがあったらいいのかなと>>604を見て思いついたのですが
そんな都合のいいものってあるのでしょうか……
0608774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:03:59.69ID:7YCgpTpa
>>607
ソーラー電圧が下がったらLEDを点灯させるコントローラーなんだから、LED点灯動作 = ソーラー電圧低い だよ。
>>604 は、LED点灯動作の検出回路のつもり。
Cds が組み合わせてあるならそれは取ってしまっていいと思う。
0611774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:35:57.17ID:+tAu4ZiB
LEDを点滅させる回路を教えてください!
なるべくゆっくり点滅させたいです!
0612774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:40:22.05ID:m0HRfXZ7
平滑してもリプル出そう。トランジスタ使うならLxピンでなくてソーラーかCdSから検出で良いような。
0613774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:57:54.18ID:EWW5le0/
>>611
ゆっくりってのは、周期が長いってこと?
明るさの変化がふわっとしてるってこと?
0614774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:51:17.23ID:+tAu4ZiB
ピカッ   ピカッ
みたいにゆっくりってことです!
ふわっとするのは今んところは無くていい感じですが
将来「あーふわっもいいなぁ」と思うかもしれないです!
0615774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:05:18.37ID:eYfcl4yO
昔ジャンクLEDを使ったら点滅して、なんてバグだよと思ったら
自動点滅LEDだったという落ちだった
0616774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:59:38.97ID:8ixN9iZv
>>598
抵抗内蔵にすると、LEDの点灯電圧ごとに別型番、別商品になるでしょ。
そういう対応ができる体制ならいいけど、そうじゃないなら抵抗外付けにして同じ物売る方がメリットが高い。
0617774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:03:36.63ID:zYRSiIhx
イチケン マルチバイブレーター
詳しいよ
0618774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:20:05.25ID:blR3VCEZ
>>611
そこは鉄板の“NE555”でしょ?
>>614
ん~ん、1行目のオノマトペと空白部分をどう時間に読み替えるかだなぁ。。。
0621774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/13(日) 16:36:20.38ID:5kP3ezho
電子鹿威しを作れないかな?

カパシタに充電する電流を抵抗で絞って
閾値超えたら・・・ 電荷を一掃する、みたいな回路
0625774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/13(日) 17:35:50.29ID:xKpf7/M1
飛行機の模型に白と赤と緑のLED埋め込んでみたら格好良いんだろうなあ
あれも常時点灯とゆっくりとしたフラッシュだし
0628774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/14(月) 08:45:13.62ID:EK9XPWSd
自動消滅のテレコも有名だしな(^p^)
0632774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:20:17.22ID:IqUKKtUd
ディスクリートで組むとデカくなるから、今どきならマイコンになっちゃうかな~
0633774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:57:20.51ID:IqUKKtUd
簡単なんて行ってないぞ
簡単そうに見えるって言ってるだけ
実際難しいけどね
だがギター弾きからすると、ピアノとか移調したら指使いが変わるとか悪夢やわ


てか、そういう文脈無視のなじりとか
反論できなくなったやつがやるやつやんw
0635774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/14(月) 14:50:01.15ID:EK9XPWSd
そういや、オンオフ等間隔なのもなんかちゃう感じやな。。。うーんむ。
0638ありゃ、だめなのかな・・・
垢版 |
2022/11/14(月) 15:59:47.72ID:EK9XPWSd
もしかして、しゅみっととりがのにしたからいごいたのかな・・・
(※ c1,r1はスパイス フリーズ[time step is too small]除けのおまじないですん)
0639774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/14(月) 17:56:31.49ID:moCf+XgW
PWMで駆動するモーターからのノイズを減衰する部品を教えてください。
抵抗とコンデンサが直列になっていて、それが1つのパッケージに入っていて、
ぱっと見はフィルムコンデンサみたいなやつです。
形状はラジアル部品です(フィルムコンデンサと同じ格好です)
部品の表示には、xxΩ+xxuF と書かれていたように思います。
0640774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/14(月) 18:52:36.61ID:GfQQKoNX
>>639
スナバ回路でググれ
0643774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/14(月) 19:47:40.22ID:91ylv359
スパークキラー、火花殺しですね。ありがとうございました。
0644774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/15(火) 09:00:45.95ID:l/89o4z9
キラーとかマスター/スレーブとかメール/フィメールとか
慣例的な用語もコンプライアンス的に使えなくなるんだろ
0645774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/15(火) 09:52:35.41ID:5/ZLwPau
定年間際の小太りちょいハゲ進行気味の営業との打ち合わせで
「頼まれていたメスのサンプルです。
 ヴァージンですので、感触いいですよぉ〜」
の言葉に
同席していた新人の女性技術者の顔が瞬間引きつってたっけ。
コネクタの特注品が勘合した時の感触が無かったので
受け側の改善品持ってきてれただけなんだけどね。
0647774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:18:43.57ID:D+Gt1Foq
ソフトウェアでもあるな。
子供全部殺して死んだの確認してから自分も死ぬ とかね。
0648774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:40:53.11ID:xEEbgaCR
Linuxの「だえもんちゃん」たちも迫害されるのかな・・・(^p^;

意識もうろうとした中 仕事を完遂してくれる 「こびとさん」たちとか
コンパクトサイズの「ミゼット」FUSEとかも言い方替わっていくのかなぁ・・・
0649774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/15(火) 12:23:44.80ID:5/ZLwPau
「こびとさん」は妖精さんだからOKでは?

最近見なくなったけど、みんな元気にしているのかなぁ。
0651774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/15(火) 12:49:04.56ID:xEEbgaCR
レベルの高低以前に はたらきたくないでござる はたらきたくないでござる(´;ω;`)
0652774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/15(火) 15:30:19.75ID:Pjs//aQC
「FPGA!」とか「ハードウェアの論理回路」という感じの記事を見ると
「それマイコンでできるのでは?」
というのが多い

PICやArduinoの頃は専用回路やFPGAとか必要だよねと思っていたが
時代がESP32になってひっくり返った印象
「それラズパイ必要ですか?」
というのもあるな
0654774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/15(火) 16:41:48.47ID:xEEbgaCR
どんな大規模FPGAだよw
0656774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/15(火) 16:54:34.52ID:9Ppjs3gD
Sop8の銅板があるところ(bios chipが刺してあった所)にこのソケットを半田付けしようと思います。

¥ 413 15% Off | DIP8 To SOP8 8Pin Adapter Converter Board For Amplifier Sound Card Chip Upgrade
アリエクスプレス.com/_mroEUrO
https://i.ibb.co/8dgdY9c/73-A82-E1-E-32-BA-49-E1-9-FCF-0499-FC1-E8943.jpg


そして、ロム焼きしたdip8のチップを挿せば、パソコンは動きます
0657656
垢版 |
2022/11/15(火) 16:55:24.59ID:9Ppjs3gD
↑動きますか?

訂正
0658774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/15(火) 16:57:51.73ID:6rjhxOBs
>>657
互換性保ててれば動くんじゃね。
電気的にはそれほど問題にならないと思う
0659774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/15(火) 17:04:50.29ID:xEEbgaCR
開発環境と言えば聞こえはいいけど、ソフト組む えんどゆーざーにとって
OSI七階層での中層のプロトコルスタックだって既製品なわけで、
OSIのいうハードウェア層は半導体製造とかの話ぢゃねぇん? しらんけど(^p^;
0660774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/15(火) 17:05:57.83ID:xEEbgaCR
8ピンICでパソコンせいぎょするのは難易度高すぎると思うず;
0661774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/15(火) 17:25:37.98ID:cQWoyOnC
>>659
何を言いたくて OSI 7階層を持ち出してきてるのか分からんが、いわゆるネットワークについてのそれならレイヤー1 は物理層の規定であって、信号の 0 1 を伝えるための方式を決めてる部分な。
コネクタ形状や電気的要件、変調方式なんかだったりするけど、別に電気的な方式に拘る必要もない。
隣のノードに 0 1 を伝えられれば手旗信号だっていいし大声で怒鳴ったっていい。
0662774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/15(火) 19:31:01.96ID:Pjs//aQC
Z-80でパソコン作れたんだから
ESP32でもMSXぐらいのパソコンは作れそう
0665774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/15(火) 20:12:18.11ID:WrnkWtm3
>>662
RAMのコードを実行させるのが面倒だから、ファミコンあたりの特定のゲームでも移植してみたら?
大昔にPICマイコンでブロック崩し作った人がいて、それは白黒2値だけどビデオ信号もマイコンで生成してたよ。
今時のマイコンはさらにパワフルだから、音も生成できるんじゃね。
0668656
垢版 |
2022/11/15(火) 22:03:01.36ID:AN31hHdN
>>658
ありがとうございます。


dip8でかつasprogrammer 対応のものを探してるのですが、なかなか見つかりません。
適当なdip8のチップを買っても大丈夫ですか?
0669774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/16(水) 11:41:47.30ID:xt3kBT6o
すみません、教えて下さい。
抵抗値測定に2端子法と4端子法があると知りました。電圧計と電流計の配線を分け、内部抵抗の大きな電圧計を使うとのことです。
ただ内部抵抗の大きな電圧計を使う理由は分かったのですが、配線を分ける理由が分かりません。
例えば下記のネットの図で4端子法のR1とR2の値は何でも良いのであれば、単に2端子法で内部抵抗の大きな電圧計を使うのと何が違うのでしょうか?
ttps://detail-infomation.com/2-and-4-terminal-method/
0670774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/16(水) 11:44:13.97ID:rSYHwpBO
入門者・初心者の集うスレでなく、理論・回路の質問で聞くといいよ
0672774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/16(水) 12:12:23.85ID:pqgkWAQc
>>669
電位計の部分の接触抵抗(青○んとこ)で電圧降下する問題の影響を、大きく殺せるんよ
0673774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/16(水) 12:21:19.33ID:kLoaBFzq
>>669
電流が流れれば当然 R1 や R2 で(それどころか電流計自身でも)電圧降下が発生するけど、そこでの電圧降下を除外して Rs でのみ発生する電圧降下を測るには、R1 や R2 の内側の Rs にだけ電圧計を当てて測りたい。
それをやったのが 4端子法。
2端子法のように R1 R2 の外側に電圧計を当てると、そこで計れる電圧は R1 Rs R2 の電圧降下の合計になっちゃう。
一般にこの R1 や R2 は配線抵抗のことで mΩ単位だから、それに対して Rs がかなり大きければ無視できるんだけど、Rs 自体も mΩ 単位だったりすると無視できないから 4端子法を使う。
んでその mΩ の Rs に数百kΩ の電圧計を並列に繋いだところで電流計に流れる電流は無視できるほどしか変化しないし、電圧計に流れる電流自体も極わずかだから R3 R4 での電圧降下も無視できるほど小さく、ほぼ正確な電圧を測れる。
すると Rs に流れる電流もその両端の電圧も R1~R4 によらず正確に測れるから、抵抗値を正確に計算できる。

Rs が大きければ 2端子法で充分だけど、一般に極小の抵抗値を測るものであり、Rs に対して R1~R4 が充分大きくないということを考えてみるといい。
0674774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/16(水) 12:22:59.84ID:pqgkWAQc
接触抵抗R1,R2があるとき、二端子で測ると測定値は R1+R+R2 が測定される事になってしまう。
四端子で測れば R の部分だけを測れるということでごんす。今回の図は二端子のばやい。
丸が二個重なってるのは電流源の記号としてもちいられることがあるざんす。
0675774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/16(水) 12:30:24.22ID:xt3kBT6o
>>672
ありがとうございます。ただこちらは内部抵抗の大きな電圧計を使うことで相対的に接触抵抗や配線抵抗を無視できるようになるという効果と思いましたが、配線を分けた効果になるのでしょうか?
0676774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/16(水) 12:39:33.55ID:jmvBLYzM
>>675
極論を言うと
・内部抵抗無限大、かつ実用になる表示をしてくれる電圧計があれば、4端子法は不要
・2端子法でも十分な精度が出ると、あらかじめ分かっている場合は、4端子法は不要
0677774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/16(水) 12:42:45.33ID:kLoaBFzq
>>675
内部抵抗の大きな電圧計を使うのは、R3 R4 での電圧降下や電圧計自体に流れる電流を減らして Rs に流れる電流を正確に測るため。
仮に電圧計の内部抵抗が Rs と同じくらいだったら、電流計で読めてる電流は Rs と電圧計に半々に分流されて、誤差が 50% になっちゃう。

で、内部抵抗が大きいんだからと R1 R2 の外側の電圧を測っても、そこでは R1 と R2 の電圧降下という誤差が乗った電圧しか測れない。
もし R1 R2 Rs が全部 1mΩだったら、それらに 1mA 流したら 3V の電圧が出ちゃう。
もし R1 R2 の内側で測れば 1V しか出ないわけだから、無視できない違いだというのは分かるでしょ。
しかも R1 R2 の実際の値なんて正確に分かってないことが多いけど、それでもちゃんと測れる。何故なら元々 R1 R2 の影響を含んでない数字になるから。
0678774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/16(水) 12:42:54.60ID:xt3kBT6o
>>673
ありがとうございます。そうしますと「4端子」と言いつつ、Rsのできるだけ近くの電圧を測定することがポイントなのでしょうか?そうだとしてもRsが非常に小さいとR3やR4の影響が無視できなさそうですがOKなのでしょうか?逆にOKなのであればR1やR2の外側で測ってもOKになりそうですが、、、
0679774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/16(水) 12:44:34.67ID:kLoaBFzq
>>676
いやそのひとつ目は間違いだろ。
電圧計の内部抵抗の大きさじゃ R1 R2 の影響をキャンセルできない。
0680774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/16(水) 12:49:29.04ID:kLoaBFzq
>>678
そそ、Rs のできるだけ近くの電圧を余計な電流を流さずに測るというのが根本。
それで本当に R3 や R4 が無視できないのか、計算してみるといいよ。
Rs = R3 = R4 = 1mΩ くらいにして電圧計の内部抵抗は 100kΩ、Rs と 電圧計に流れる電流の合計は 1mA としてやってみ。
0681774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/16(水) 12:51:17.20ID:jmvBLYzM
>>679
ご指摘の通りでございます

>>676訂正
極論を言うと
・内部抵抗無限大の電圧計があっても、2端子法では十分な精度が得られない事がある
・2端子法でも十分な精度が出ると、あらかじめ分かっている場合は、4端子法は不要
つまり>>676は阿呆なので忘れてください
0682774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/16(水) 13:01:53.33ID:xt3kBT6o
>>677
ありがとうございます。RsとR1とR2とR3とR4の全てが1mΩのとき、本当は測定結果1mΩが期待値だが、電圧をRsに近いところで測定すれば(≒4端子法)3mΩになる、ただ遠いところで測定する(≒2端子法)5mΩよりはマシ、ということでしょうか?
つまり4端子法でRsと電圧計とが遠いよりかは、2端子法でRsと電圧計とが近い方がマシ、という理解で良いでしょうか?
0683774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/16(水) 13:18:57.19ID:hfVa8CwI
>>682
うーん、まず抵抗値は間接的に測ってるにすぎず、実測してるのは電流と電圧。
だから R1~R4と電圧計の内部抵抗 Rv が、それら測定値にどう影響するのかを軸に計算してごらん。
汚いけど等価回路はこれ。
全体に流れる電流は I、これは分流され Rs側に Is、電圧計側に Iv 流れる。
電圧計で測れる電圧 Vv は Iv x Rv になる。
測定結果とされる Vv / I と実際の抵抗値 Rs との誤差はどの程度か、計算すると一目瞭然だよ。
マシとかいうレベルじゃない。
0684774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/16(水) 13:21:29.89ID:rtQ2WXcY
リンク先で等価な抵抗が別の番号になってるのわかりにくいな。
0685774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/16(水) 13:39:08.61ID:jmvBLYzM
>>682
>電圧をRsに近いところで測定すれば ≒4端子法
が本当かどうかは分かりませんが

4端子法で測定すれば、1mΩになる
ですよね?
0686774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/16(水) 14:13:04.60ID:oipkqBGI
>>684
>>683 これについてなら、これはリンク先の 4端子法の回路の Rs と電圧計の接続部分のみの抜粋で、抵抗の番号は合ってるつもり
R1 と R2 はこの外側にあるけど、電圧計側の種々抵抗の影響の確認なのでここだけでいいかと。
0687774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/16(水) 15:09:24.37ID:xt3kBT6o
>>683
ありがとうございます。この図ですと、電圧計の両側に配線抵抗や接触抵抗のR3とR4とがありますが、Rsの両側に配線抵抗や接触抵抗のR5やR6が無いのはOKなのでしょうか?OKだとすればその前提はRsに十分に近いとき、でしょうか?そうだとしますと、Rsのすぐ近くで2端子法で電圧を測定することと同じことになりそうなのですが、、、
0688774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/16(水) 15:27:29.88ID:LiBt+egg
>>687
言いたいことは分かる。
あなたが言ってる R5 や R6 は既に R1 R2 として分けてあって、分けた残りの部分について考えたものがその等価回路ね。
そもそも4端子法はそのプローブを当てた内側を測定するものでしかなくて、その内側にあるリード線の残り(あなたの言う R5 R6)みたいな誤差要因を排除することはできなくて、つまりはそのリード線の残りまで含めた合成抵抗を正確に測定する手段でしかない。
だから電圧計のプローブは測りたいものにできるだけ近く接続するのね。
0689774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/16(水) 15:31:49.03ID:LiBt+egg
そもそも R1 や R2 が何かと言えば、その大部分はいわゆるテスターの赤黒のコードの抵抗値ね。
往復で数十cm もの長さがあるから、抵抗もしれなりに大きいのね。
でも使い勝手の上でこの線を短くすることはできないから、この線の抵抗をキャンセルできるようにしましょうというのが4端子法。
その長さに比べれば、Rsの両端に残ったリード線の抵抗なんて無視できるというか、もはやRsの一部でしかないでしょ。
0690774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/16(水) 15:38:39.77ID:pqgkWAQc
こう接続したとする
0692774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/16(水) 15:55:32.70ID:pqgkWAQc
I2+I3=I1=1mA
電圧計の内部抵抗が10MΩだとすると、
分流則によってI3=I1* R/(R+(R3+Rv+R4))
=1mA*1m/(1m+1m+10M+1m)
=10^-3*10^-3/(10^-3+10^-3+10^7+10^-3)
=10^-6/10000000.003
≒1*10^-13[A]=10[pA]

I2=I1*(R3+Rv+R4)/(R+R3+Rv+R4)
=10^-3*10000000.003/10000000.004
≒1*10^-3=1[mA]

殆どの成分がI2側で占められる、ということですな。
分流則:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%86%E6%B5%81%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
0694774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/16(水) 16:17:07.55ID:xt3kBT6o
>>689
ありがとうございます。実際のテスターで考えるとイメージ湧きますね。実物見たことないですが、4端子法のテスターは物理的なプローブは黒赤1つづつでも、一つのプローブからテスター本体への配線が電流用と電圧用とに分岐している、なぜなら配線の共用区間を短くする方が正確な電圧が測定できるため、ということでしょうかね。
単に線を2本にするだけで正確に測れるのなら、安いテスターも全部そうすれば良いようにも思いますが、、、
0695774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/16(水) 16:23:37.79ID:pqgkWAQc
四端子法で測るプローブというかワニクチは四本だよ。
フルークのマルチメータの付属品の四端子測定用のバナナプラグつきワニクチは
電流供給用に太い赤黒ペアと、電圧測定用の細い赤黒ペアだったよ。
0696774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/16(水) 17:43:16.25ID:3jKJeDZU
>>694
4端子法は微小な抵抗を測る方法と言っていいから、家庭用でのニーズが無いんじゃないかな。
電流と電圧を測って演算で抵抗値を求めるというのも、高くつくのかも。
といっても定電流源を使えば電流は測る必要はなく電圧の読みを定数倍するだけで、例えば 1mA の定電流源を使えば、電圧測って1000倍すればいいだけだから単純ではあるんだけどね。
ただその場合は電圧計の測定制度を高める必要がある。1Ω単位を測るにも mV 単位の精度の電圧計は必要。

でも、自分で作ってみると面白いとおもうよ。
自分は USBケーブルの抵抗値を測るテスターを作って、100均のUSBケーブル選んでた。
結論だけ言うと、電気抵抗的にはケーブルはダイソー一択。
0697774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/16(水) 19:10:56.08ID:xt3kBT6o
色々ありがとうございます。
電流計の測定精度を上げるために分流しないようできるだけ電圧計の内部抵抗を高くする
電圧計の測定精度を上げるためにRsにできるだけ近い前後で配線を分ける
と理解しました。勉強になりました!
0698774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/16(水) 19:48:58.62ID:WqqMSThu
ICチップの半田除去をしたら、銅箔がとれました。
この場合、きにせずそのままチップをはんだ付けして戻していいのですか?
銅箔を貼ってその上にチップをはんだ付けしたら良いのですか?
0699774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/16(水) 19:57:41.24ID:2NZmrCw7
銅箔とは?ランドでいいのかな?
IC用のどれかの足用のランドが剥がれたの意味?
だったら剥がれた銅箔が配線につながっている場合は
他とショートしないように所定の足とはんだ付け。
配線からも取れている場合は、先の配線のレジスタ削って
ICの足まで半田で延ばすか電線で繋ぐかする。
ただそもそも浮いている銅箔だったら無視。
だけど、認識違ってたらごめん。
0702774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/16(水) 22:26:14.05ID:Di0x8Uxy
写真じゃわからないけど
元の場所にあったランド(金属)がないなら、はんだは乗らないんじゃない?
あきらめてランドの先の配線のレジスタ削って銅箔出して電線延ばしてICにつけるか
もともと接続している他の部品のランドから電線延ばしてICにつけるかかな。
どっちにしろ接続とショートの確認が必須。
最後は気力(おっさんたちなら視力も)との勝負なので頑張るしかないです。
0703774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/16(水) 22:29:58.21ID:cRCe/eWf
ランドは残っているように見えるけど違うのかな
それよかC23がどっかに行っちゃってるけどそれは良いのか?
0704774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/16(水) 22:42:20.40ID:jmvBLYzM
横からだけど、 (誤)レジスタ ⇒ (正)レジスト
緑色の塗料、カッターの先などでカリカリ削ると銅箔(厚さ35ミクロン)が出てくる。削りすぎに注意
0707774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/16(水) 22:50:12.66ID:rzP/Bu84
ランドが剥がれているのにハンダが乗ると思っている所が謎だ
0708774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/16(水) 22:56:13.89ID:mfbhmOyM
基板から浮いてるという意味かも。R25のところになんかある?
0709774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/16(水) 23:09:44.84ID:7og3EDax
R25のところははがれてめくれあがった銅パターンだな
まあ全部チップ端から引けば補修は比較的楽だろう
こんなパターンもろともひっぺがすような人にできるかどうかは別
0711698
垢版 |
2022/11/16(水) 23:56:28.31ID:nx58lC6O
>>707
銅箔テープを貼れば良いですか?
0712698
垢版 |
2022/11/16(水) 23:56:59.65ID:nx58lC6O
>>705
たぶんそうです。
チップに銅みたいな色のものが付いてました。
0713698
垢版 |
2022/11/17(木) 00:00:04.86ID:QZJ4+Syl
>>702
深い緑の線を掘ると銅箔が出てくるのですか?
初めて知りました。
ありがとうございます。
0714698
垢版 |
2022/11/17(木) 00:03:50.46ID:QZJ4+Syl
>>709
チップ端とは

ここ

ここ

でしょうか?そこを削ると銅が出てくるのですか?
0715774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/17(木) 00:10:23.20ID:Cb4MeYjt
KB-6160
でググると直ぐにPCBが出てきてワロタ
0717698,700,701
垢版 |
2022/11/17(木) 00:14:51.81ID:QZJ4+Syl
これはルータです。
チップのところにU3と書かれています。

いろんなパソコンの基板を見ると、
BIOSチップのところにUxxxx のように基板に書かれてる気がします。
そういう決まりですか?

Dell optiplex3020もそうでした。
たぶん、dual bios かなと思うのですが。
https://i5.walmartimages.com/asr/d38a3bc9-a1e9-4799-a1c7-9488092b8567_3.6778a21570c0ba72a62ddae48631513c.jpeg
デュアルBios と思われるものが左端にあります。
青いプラスティックの隣です。
0720ストゼロのんで幸せのスパイラル
垢版 |
2022/11/17(木) 06:35:58.55ID:/b6BuZJF
>>697
4線式は~
https://i.imgur.com/7D9a7A2.jpg (0.1Ωの抵抗を測定)
こんな感じで配線して定電流を流してせば低い値の抵抗を安価なDMM(テスター)で測定できるぞ
黒DMM(黄緑クリップ) 電流 97.2mA
黄DMM(赤黒クリップ) 電圧 9.7mV
抵抗 0.09979..Ω = 9.7mV / 97.2mA
たぶん\(^o^)/
0723774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:20:42.60ID:XDT+j7r5
ふむー・・・ 測定結果から0.100Ω
乗数の白は千分の一だから仮数がmΩ単位ってことだから
第一数字が見えんけど、茶黒黒白なのか 抵抗自体の容量はもっと流せるのかな?
もし流せるブツなら、今回電圧値テスタが二けたになってしまっているので、
200mA迄測れるのだから電流値を倍にすれば三桁精度ってことなのかな、722氏の御助言は。
必ずしもクソ高いテスター買わんでも、工夫次第でいい測定できるんだなぁ・・・ がってんがってんがってん!!(^p^)
0726774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/17(木) 11:52:35.23ID:hizFAVbn
昔はブリッジとかで測定する時は基準電圧の電池使ってたな
0727774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/17(木) 11:57:09.08ID:XDT+j7r5
測定対象の低抵抗だけだと過負荷になりかねない(抵抗焼けるかも、だ)から
大きめ側からの電流制限抵抗を伴えば 電流源は電池でもいいんじゃね?

ボタン電池みたいな脆弱なのをわざと使って 過負荷時内部抵抗で電圧落とすのも手かもだけど;
0728774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/17(木) 12:34:21.59ID:HQx9bfZu
>>721
上に見切れてる緑と黄の先に電源があるのか。直結してるのかと思った。さらに右のテスターは電圧か。スイッチの矢印が紛らわしいな。
>>697
に書かれたRsの近くで電流と電圧の配線を分けてるのは分かったけど、電圧計の内部抵抗が大きさはクリアしてるのかな?
0729774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/17(木) 12:58:38.58ID:HQx9bfZu
あと定電流には電圧計テスターが流す電流を使えないのかな?
0730774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:08:23.73ID:XDT+j7r5
>>728
アナログテスターの頃は内部抵抗も気をつけなきゃだったろうけど
デジタルテスターのばやいは電圧測定モードでの内部抵抗は10メガΩぐらいあるのが
ふつうだとおもうず。機種ごとに違うかもで要確認だろうけど
>>729
テスターは抵抗計レンジだとプローブに電圧を印加するけど
電圧計レンジだと出力はしないものだと思うず・・・
0731774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:14:50.02ID:xaif3ynS
電圧計の内部抵抗が低かったら駄目だろ。測定電圧に影響を与える。
Rsの両端電圧と流れてる電流がわかれば、電流源はなんでもいいけど低抵抗に低電流だと電圧が低すぎて電圧測定の誤差が大きくなる。
0732774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:21:12.20ID:ebCF+pfv
小さいGM音源
MIDI野郎
https://www.switch-science.com/products/5914/

おそらく、ミュージ郎、ミュージ君からのMIDI野郎なのだろう
しかし令和4年ならDAWにソフトMIDI音源でいいだろう的な感じもするけどな
XG音源てのもあったよね、カワイかどっか
0733774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:33:06.89ID:D2k6Cdp0
音源変わると音色ちがうから、MIDIならなんでも一緒とはいかないよん
0734774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:34:40.01ID:b9JRPwfv
簡単定電流源
I = Vref / Rref

原理
OPアンプに負帰還をかけると - 入力が + 入力と同電位になるように動作するので、Rref には Vref の電圧がかかる。
すると Rref には Vref / Rref の電流が流れるが、その電流は Rs を通じて流れ込むので、Rs にも同じ定電流が流れる。
0735774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:39:34.64ID:b9JRPwfv
>>734
キャリブレーションは Rs の代わりに電流計を繋いで、欲しい電流を示すように Vref を調整すればおk
0736774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:52:20.88ID:XDT+j7r5
電流計表示値と、電圧計表示値で計算する用途だから
テスタの分解能を活かせる電流範囲に収まりゃええんで
電流制御は電池+抵抗器でもいいんじゃねえの?しらんけど(^p^;
0737774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:03:56.11ID:b9JRPwfv
>>736
もちろんそれでいいんだけど、100mA ぴったりとかの定電流源を使えば、電圧計の読みの桁をずらすだけで簡単に算出できる。
そしてキャリブレーション時には電流計だけ、測定時には電圧計だけでよくなるから、マルチメーター1個で済む。
定電流源は電池式にすれば扱いも簡単。

で、定電流源に加えて Rs 端子間の電位差を増幅するアンプも作り込めば、例えば定電流を 1mA に取って 1000倍のアンプにすれば電圧計の読みがそのまま抵抗値になる。
LM324 とか安くて OPアンプが 4回路入ってるからおすすめ。
0738774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/17(木) 15:35:45.40ID:XDT+j7r5
電圧源を、短絡すると壊れるのは常識的だし当然としても
電流源ってことは、やっぱ開放すると壊れるん? 扱い難しそうや><;

無理な電圧出せるはずもなく 単にオペアンプがヘタってギブアップしてくれるだけならええんやけど
0739774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/17(木) 15:42:22.06ID:D2k6Cdp0
>>738
素子の耐圧無視してると開放で壊れるから
開放電圧を制限する回路が居る
0740774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/17(木) 15:57:38.98ID:xaif3ynS
昇圧回路じゃないんだから電源電圧以上までは上がらん。電圧の方でも指定して制限かけたいならCCCV制御がいるだろうけど
0741774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/17(木) 16:05:00.12ID:q+LkyqWs
いわゆる安定化電源てやつじゃだめなんですか
同時に電圧と電流が表示されるから、精度そこそこでよければテスターいらずかと思ったんですが
0742774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/17(木) 16:06:28.29ID:XDT+j7r5
なるへそそれもあっての簡易版というわけか・・・

二列ピンヘッダとショートプラグで
・VR (つまみ付き可変もーど)
・規定1 1mA(多回転さーめっととりまみたいなのであらかじめ調整しとく)
・規定2 20mA(同上)
・規定3 50mA(同上)
みたいな実装にしとくと便利やもですな
0743774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/17(木) 16:07:07.99ID:0AlE81s8
>>738
単に電源電圧いっぱいまで振り切れるだけだよ。
コンパレータがハイを出力してるのと変わらん。
そして短絡対策で >>734 には出力に R を入れてるけど、そもそも Rs 端子を短絡させてもただのフィードバックループを構成するだから問題無い。
0744774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/17(木) 16:08:55.20ID:D2k6Cdp0
>>740
定電流のための電圧が電源電圧に近くなると定電流性がダメダメになるから、そのへんで使いたい場合は昇圧するよ
昇圧しないっていうのも、開放電圧制限の手ではある
0746774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/17(木) 16:16:46.53ID:xaif3ynS
4端子法の電流源という意味なら安定化電源で良いよ。別で電圧計使わないと電源内の配線抵抗の影響がのぞけなくて正確じゃないけど。
0748774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/17(木) 16:31:49.92ID:XDT+j7r5
いや、給電線の電圧降下を相殺するための
リモートセンシング電圧での制御モードなら・・・とおもったけど
GND側がめくれないか・・・うーんむ; ぢゃぁ、正負電源で(ちょおま
0751774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/18(金) 11:07:25.45ID:FBYdS06C
>>697
これって後者は良いけど、前者の理解は合ってる?
電流計にとっては、Rsと電圧計への分流は関係無いんじゃないかな。電圧計の内部抵抗を高くするのは電圧計にとってR3,R4の影響を相対的に小さくするため、つまり前者も後者も電圧計の測定精度を上げるため、なんじゃなかろうか
0752774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/18(金) 11:14:31.94ID:dj1FjE3L
>>751
合ってるよ。
電流計が示す電流は Rs と電圧計に流れる電流の合算だから、電圧計に流れる電流は小さくしなければならない。
電流計は 1mA を示してるのに電圧計に 0.1mA 流れちゃってたら Rs には 0.9mA しか流れてないわけだから、誤差が 10% も出ちゃうじゃない?
0753774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/18(金) 11:20:50.18ID:dj1FjE3L
もちろん R3 R4 の影響を無視できるのは、電圧計の内部抵抗が大きいことに裏打ちされてるのは仰る通り
0754774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/18(金) 23:46:12.77ID:IWzgibI+
秋葉原でコンデンサ1つ幾らくらいで買える?
パソコンのマザーボードのが破裂したから
安上がりなら直してみようかと思う
0756774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/18(金) 23:56:32.79ID:X3F9YpWj
まず今付いているコンデンサを外してスルーホールの半田を抜けるか確認しましょう
0757774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/19(土) 00:08:09.43ID:H6OGrkoZ
通販価格も店頭価格も変わらないはず
マザーボード用超低ESR品の希望の耐圧・容量が店頭で品切れの場合もある
0758774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/19(土) 00:11:02.36ID:H6OGrkoZ
おっと 希望の耐圧・容量・サイズのものが店頭に無い場合もある
0759774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/19(土) 00:28:17.95ID:w1u1vbTV
>>754
フラックス持ってないなら買っておくといいよ。スルーホールの半田除去を半田吸い取り線でやるならなおさら。
自分は HOZAN H-722 使ってる。
鉛入り半田も持ってるといいと思う。
0760774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/19(土) 01:03:01.63ID:FHzczuBK
ほんのちょっとだけ低温ハンダを挿しハンダすると取りやすくなるぞ
ちょっとでも多すぎると大変扱いにくくなるからおすすめできないが
電解コン一箇所にほんとちょっと0.5mmシャープペンシルを1mm出した位の量
0761774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/19(土) 02:00:05.89ID:QDZ83l9a
>>754
コンデンサ千切って直結でいいんじゃね?普通の家庭ならノイズとかどうでも良いし
0765774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/19(土) 09:09:11.49ID:HlO0MfEE
>>762
コンデンサの出来るだけ下の所をニッパで切って
コンデンサの土台もはんだで溶かすとかながら壊す。と
残ったリードだけが「こんにちは♡」するので
そのリードに別のコンデンサを着ける。と読み取ったけど。
違う?
0766774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/19(土) 10:50:46.18ID:8ovOCdRv
>>765
なんで面実装品と考えないんだ?
0767774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/19(土) 11:22:05.17ID:G+lQsyDZ
面実装のコンデンサって固体のイメージあるけど破裂することあるの?
0770774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/19(土) 14:21:29.55ID:DDqZvNs2
>>760
低融点はんだ面白いよね。お湯でも溶ける。
ラクマで安く売ってるからとりあえず持ってていいと思う。でも買ってちょっと遊んだものの、あんまり使う機会無い。
これまでフラックス使わず30年前後はんだ作業してたんだけど、フラックス使いはじめてそっちの衝撃の方が大きい。
0771774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/19(土) 15:11:50.25ID:HlO0MfEE
>>766
過去の経験から。
面実装品って最近固体ばかりだから
電解コン使っている昔のマザーと思った。
で、”直結”ならリード付きだと思った。

当時は30wの半田ごてしかなかったから
GND側のリードがぬけなかったんで
そのリードに半田付けたんだ。
0772774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:42:25.82ID:+tDKw2Xp
>>771
>当時は30wの半田ごてしかなかったから
ホーザンの温調なしの60W半田ごてがあると、便利だと思います。
あとは、ガスのコテライザーで熱風を援助してやるとか
低融点半田を混ぜるとか
すればベタパターンのマイナス足でも取れると思います
0773774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/19(土) 21:08:57.15ID:HlO0MfEE
>>772
有難うございます。
でも大丈夫。
今ではHOZANのステーション型と
温調付きのスティック型の2本使いですので
大抵のリード付きコンデンサは一気に取れる環境になりましたので。

・・・やっぱり半田ごてはHOZANになるんですね。
0774774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/19(土) 22:12:36.69ID:vFAc/trt
>>773
>今ではHOZANのステーション型と
>・・・やっぱり半田ごてはHOZANになるんですね。
半田ごてでホーザンですか。マニアですね。
私はHAKKO一筋です。今は、コテで温度が決まってしまう半田ごてを使っています。(400℃)
スリープも付いていてなかなか便利です。
0776774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/19(土) 23:09:25.70ID:NLR95L50
私はHAKKO FX-888Dを買ってみましたが。
とりあえずこれで良いんじゃないかと思いますね。
ホビーにはこれで十分だと思います。
0778774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/19(土) 23:14:27.71ID:Ub+kjngw
ホーザン使ってりゃマニアって、どんな狭い世界の話だよ。
0779774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/19(土) 23:17:51.02ID:NLR95L50
日本が広いと思う人、挙手お願いします。
0780774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/19(土) 23:44:43.40ID:/GlcEVcI
オレは何を使ってたかなと見てみたらHAKKOのN453でした。お店でコテ先を見かけなくなったので不便になりつつあるなぁ
0782774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/20(日) 07:36:51.69ID:sGCZ+LQE
ホビーには十分って言っても、ホビーには幅があるしなあ。
0783774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:37:18.36ID:wAgrMTvS
金属板くっ付けたり、プラスチック切ったり、ビニールくっ付けたり
工具箱に似たようなのがゴチャゴチャとw
0784774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:06:29.43ID:A++rj4N3
半田ごてでホットボンド触ってしまうと全く半田が乗らなくなるから注意な。
リフレッサーでもなかなか回復しなくて、こて先捨てたくなるぞ。
0785774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:55:13.58ID:mZOR48YU
てか交換しろよ。
高価いもんじゃねーんだし。
0786774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:16:07.34ID:q8pVdsr2
>>775
高周波ハンダゴテを知らないのか?
0787774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:37:15.53ID:NLSk+4Lq
そういや近所のホームセンターの半田ごて売り場がgoot一色だったのがいつの間にかHAKKO一色なっててワロタ。
0788774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/20(日) 17:09:15.67ID:mtTw/Xtb
最近なって電子工業会社に勤め始めたんですが、手動圧着機?あれ、すごく硬くないですか…?
ちなみに自分男なんですが、片手はもちろん両手でも上手く最後のカチッとまでいかず挙句手を痛めて翌日病院行くはめになってしまいまして…。(手のひら&指関節の炎症)
なにか手動圧着機で作業する際のコツとかありませんでしょうか?どなたかアドバイスよろしくお願いします…。
0790774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/20(日) 17:14:09.54ID:+B/+kd8n
>>788
油圧か電動の工具使えば?
0792774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/20(日) 17:46:50.81ID:1a5LyRuJ
はんだ付けするとき固定するアームみたいなクリッピみたいなヤツってなんていうんですか?
0793774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/20(日) 17:52:38.57ID:1a5LyRuJ

0794774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:00:19.01ID:enyVEC97
>>788
おれが中学生くらいの時がそんな感じ。手は痛めなかったけどw
ネジやらナットやらフタやらある程度の握力が必要なものはいろいろあるから、普通に握力鍛えた方がいい。
そういや電工ナイフも固いよねw
0795774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:08:31.41ID:iIc70tGP
イズミヤにプロテインのコーナーが出来たよ。
0798774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:23:25.23ID:EzpFIoNp
説明するのは吝かでないがスマホのタイピング苦手なので帰宅してからな(^p^)
0800言及しても別メーカー向けの話だったら意味ないか・・・(^p^;
垢版 |
2022/11/20(日) 19:40:12.75ID:+RNx4kDr
お悩みの圧着工具 どのメーカーのかkwsk
0801774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:29:59.46ID:uOdp7N5z
>>800
経験上、結局メーカー推奨が一番。
値段は・・・かなしくなるほど高いけど・・・
こんなに重さ必要って言いたくなるほど重いしデカいけど・・・
0802774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:15:50.76ID:+RNx4kDr
航空電子とモレックスので使ったことあるものは
さほど固くない印象なので特にコツという程のものはない

日圧のは固い、@のところで片手で甘噛みしてずれない程度に仮固定してから、
Aのところ(てこの原理を使う意味で、なるべく先端側)を両手で締めて仕上げる

ニチフのは、日圧のと同じ方法も使えるし、
あとは乱暴なやりかたですまんが、ぼくは
片側つくえに乗せて体重かけて圧着したりしてる。
もっとうまい手があるかもしれん。ご参考まで
0804774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:21:44.72ID:q8pVdsr2
電線の圧着は、正規の圧着器以外はダメです。
抜けてしまうし、
ハウジングに正しく入らないと接触不良になるよ。
ラチェット機構のないPA-90とか最悪です。
0805補足
垢版 |
2022/11/20(日) 21:25:53.95ID:+RNx4kDr
四指を組み合わせて関節を形成する。
1)四指の握り込みのちから(指のチカラ)
2)掌底の突合せ力(大胸筋を使った腕のチカラ)
を、併用する。

(指の第二間接とかで握っちゃうと数が増えた時に痛い、が)
この方法なら 取っ手にかかるのは生命線付近なので左程痛くない。
0806774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:26:19.87ID:/LU4mZyS
うちでつかってるのはエビとホーザンだけど,JIS規格準拠の奴ならまぁ安心して使える
0807774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:32:51.87ID:+RNx4kDr
>>792 見かける商品名は
ヘルピングハンズ
ヘルパークリップ などかなぁ。
0808774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:41:57.02ID:VJWqj0w1
>>788
延長棒やテコを使った補助工具を作ったり、買ったり、買ったものを組み合わせたりして会社に持ち込もう
「なんで会社のためにそこまで」と思うかもしれないが、自分が楽になると結構幸せ
へんな奴にいちゃもんを言われることもあるので、使わない時はせめてレジ袋に入れる
0810774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:29:09.45ID:5j5MR3EZ
使った事あるJSTのは倍力ついてたよ
クソでかいけど固いって印象はなかった
0812774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/21(月) 00:35:37.82ID:XSQdSSGS
柄が1メートルもあればだいぶ楽だろうね。
0814774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/21(月) 03:41:57.35ID:L32gXa25
電動の圧着器ではダメなの?
0815774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/21(月) 08:00:23.29ID:MwfOAxmm
788です
会社には電動なんていいものは無く、全て手動タイプのものしか無いので…
0816774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/21(月) 08:47:50.33ID:PlKcjjLQ
>>815
握力はどのくらいなの?
これまで握力使う機会が無かっただけなんだと思うけど、確かに圧着ペンチは固めだが他にもなんだかんだで握力ある方が便利なことが多いから、ペンチ握れるくらいにはしておくといいと思う。
100均でハンドグリップ買ってきてにぎにぎするのが前向きだよ。
0817(^p^;)
垢版 |
2022/11/21(月) 08:52:50.95ID:3JXR/Nxq
ああ、ボルトクリッパみたいな先端構造も
柄の長さも握り幅の大きさが代償になるから
そういう意味での両手扱いだったやもな;
最近使ってないんで カタイ云々含めて記憶違いならさーせん;
0819774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/21(月) 08:57:43.63ID:rCr6VU7q
そんなに力が必要なら、圧着端子と圧着工具が対応しているか、念のため確認して損は無いと思う
0820774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/21(月) 09:23:07.17ID:3JXR/Nxq
何でニチフのに使ってる机に押し当て乗る(体重を使う)手を
日圧のに使わないのかと言えば、柄がとがっているから。座りが悪い。
指がいたくなる人が居るとすれば、握る指の位置などに慣れが要るのかもしれない。

今 内省してみて昨夜の固いという表現は構造を加味してここまで力を入れなきゃならんとは・・・という
印象に起因していて、レバー動作自体は勿論 スムーズな物だったと思う、誤解させたならすまんコ
0821774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/21(月) 09:24:27.95ID:R0RCxWJS
最初にカチッとなる所まで閉じようとするとつい行き過ぎてしまって最初からやり直し
0822774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/21(月) 10:42:03.40ID:L32gXa25
私のやっている方法を書きます。
まずは端子だけを圧着器に噛ませて、圧着器を1ノッチだけ押し込み、端子を圧着器に保持する。
その状態の端子に電線を差し込んで、電線が抜け出ないように一方の手で押さえつつ、
もう一方の手で圧着器の取手を握り、
圧着器のもう一方の取手は机に押しつけて、
さらに2ノッチくらい押し込む。そうすれば電線はもう抜けないから、
両手で圧着器を締める。
0823774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/21(月) 10:42:04.09ID:L32gXa25
私のやっている方法を書きます。
まずは端子だけを圧着器に噛ませて、圧着器を1ノッチだけ押し込み、端子を圧着器に保持する。
その状態の端子に電線を差し込んで、電線が抜け出ないように一方の手で押さえつつ、
もう一方の手で圧着器の取手を握り、
圧着器のもう一方の取手は机に押しつけて、
さらに2ノッチくらい押し込む。そうすれば電線はもう抜けないから、
両手で圧着器を締める。
0826774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/21(月) 12:31:38.77ID:rIEKBftY
上手なかしめかたじゃなくて、圧着作業で病院送りにならない方法をしりたいんじゃろw
0827774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/21(月) 13:05:44.31ID:4f4tyGET
てゆーか職場の先輩や上司に聞くのが第一歩だろ。
実際カシメ作業で手を傷めたんなら労災だし、対策考えるだろ。
0828774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/21(月) 13:25:01.37ID:3JXR/Nxq
前任者がカシメ作業で手を傷めて嫌になり退職してたりしてな;しらんけど(^p^;
0829774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/21(月) 13:29:13.70ID:rIEKBftY
手動圧着工具で両手でも最後まで握れない時点で、どんだけ非力なんだよって話だわな
0830774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/21(月) 13:37:28.63ID:3JXR/Nxq
適合電線ごとに噛む位置が違うのと、
挿す向きも太い方と細い方があるので
それらを間違えてもキツイことになる。

もし被覆剥きが上手くできていなくて
被覆を心線用ダイスで噛んでしまってもキツイ事になる

最後までかしめられなかったら非力かどうかじゃなくて それらのミスを疑うのが道理じゃね?
0831774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/21(月) 13:40:51.69ID:DHF3afYk
ラケットのテープとかクッション性のものでも巻いたら良いんじゃないか?
金属丸出しとか今時の工具じゃ無いなと思った
0832774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/21(月) 13:55:50.19ID:rIEKBftY
>>830
そのくらいで両手でも握れんほど重くならんわな
施工間違いで重いせいというならなら、彼は、作業中全部まちがえてたことになる
それはそれでバカにし過ぎだろ

てか、握力言わない、工具言わない


釣りじゃね
0833774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/21(月) 13:58:26.59ID:GC+v6paY
>>829
作業台の高さってのもある
はんだ付けや文書作業するよりずっと低い台、腰より少し高いくらいの
手を下ろしてモノが触れるくらいの高さなら体重が乗せやすいし長時間作業しても疲れにくい
0834774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/21(月) 14:10:47.48ID:3JXR/Nxq
>>832
いや さし間違えとか変な噛み方のときは
最後まで締めれないことは 残念ながらある。

動かないからラチェット外すことになりまぁまぁ大変。

インストよく読まん作業者にあたると延々と
誤った方法を繰り返すことは残念ながら、ありえる。
あまつさえ、誤りを指摘されても その回数を根拠に正しいと主張したりする;
0835774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/21(月) 14:25:26.95ID:rIEKBftY
ラチエットはずのが大変てw、ちょっと握り加減にして、ツマミ回せば簡単に外れるよ
0836774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/21(月) 14:29:28.03ID:AuBTn64u
圧着工具で圧着できないなんて、電線の線形が太すぎるか工具がメンテされてないかのどちからだよ
0837774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/21(月) 14:30:01.80ID:3JXR/Nxq
最近の工具はそんな便利機能になってるのか・・・
ぼくのつかわせてもろうてたのは破損覚悟してハリガネで何とか対処したけど
マニュアル的には専用工具が要るからメーカーに送れ って扱いやったぞ;日進月歩やな
0839774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/21(月) 14:34:15.33ID:JqLJ0K/k
中華圧着工具でエーモンの肉厚なギボシかしめたらクソ硬くて難儀したことあるよ
ラチェット外すのも指じゃ無理だった
少し緩めに調整して使えるようになったけど
0844774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/21(月) 14:54:19.86ID:kiRKHw+z
質問者の端子や工具や配線(断面積)の詳細不明なので
もう少し詳細が聞けてからレスした方が良いのでは?
0845774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/21(月) 14:55:51.19ID:AuBTn64u
素人質問にエスパーするのがこのスレの醍醐味だし
端子や工具や線径提示できる知恵があるなら自分でググれるよ
0846774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/21(月) 15:00:31.75ID:3JXR/Nxq
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
                          (^p^)
0848774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/21(月) 15:18:30.33ID:3JXR/Nxq
誤った装着時に力技で(部品は兎も角 道具を)壊しかねない可能性を考えると
やみくもに強くすりゃいいってもんでもないと思うがな;しらんけど(^p^;
0849774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/21(月) 16:25:19.97ID:3JXR/Nxq
そういやスパナとかドライバなんかは、オーバートルクな操作をすると
作業者が痛くて自主的に作業を中断する様なサイズに 意図的に してあるといいますな。
設計者が苦痛でコントロール 手のひらの上で転がされてますな コロコロ(^p^)
0850774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/21(月) 18:12:42.68ID:wPQzcRlj
ヒロセのHIF3シリーズで専用圧着工具使っていたけど、
自然と >>822 のいうような手順になってくる
(途中、机には押しつけないけど)
0851774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/21(月) 19:21:35.56ID:KYEpklzX
専用の工具が無い場合
適当な圧着治具で金具で線を丸めた後
はんだ付け〜
0853774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:42:11.17ID:GC+v6paY
一度水に投げ込んで浮きが立つ事を確かめた後、水深をあわせる
0855774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/21(月) 23:31:18.74ID:4f4tyGET
鉛を噛み潰してはいけない。
0856774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/21(月) 23:31:24.10ID:ocegIEBy
電気浮きは変わった電池だし
ボーっと光るのが好きだった。
今時のは知らないけど。
0857774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/22(火) 00:08:37.02ID:lZ6Li8w2
パナソニック(当時松下)はあんな変な規格を一度つくちゃった
もんだからずっと供給し続けなければならんのだな
あのピン型電池ってウキ以外の用途ってあんの?
てか逆にウキがあの電池でなければならない理由あんの
0858774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/22(火) 00:42:26.54ID:YTuyHPHP
別に供給辞めてもいいだろ
ベータマックスもスマートメディアも供給はないぞ
0861774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/22(火) 08:27:44.43ID:Wq/FnIo3
 電気浮きの素敵な思い出
海釣りで、買ったばかりの電気浮き付けて、竿を思い切り降ったら、
プチンと軽快な音がして浮きが遙か彼方へ飛んで行った!
高かったのにと眺める明かりが少しづつ遠ざかっていく・・・
スゲェ落ち込んだ。
0862774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/22(火) 09:03:57.70ID:xCobUJjO
ドローンフィッシングという新規ジャンルを開拓しようぜ!!(^p^)

ドローンで釣る。←←← まずはここ
ドローンで銛を射出して漁をする
ドローンでクジラに電極を添えて電撃で仕留める
ドローンで害獣に近づき強烈な光で視覚を奪い行動できなくして
そのすきに別のドローンで結束するなどして無害化する、木などに他端を結束する
0863774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:02:11.83ID:xCobUJjO
ウキの方を多機能化して、現状の光る以外にも
・うごく(ヒレとか尻尾とか)
・なく(音波発振)
・血飛沫(噛みつかれた時に アルコールとかを散布する機能)
・映像送信(水中状況の視覚化)
・電極(電撃攻撃用、一端。導電性テグスを経て、電源に接続、他端の電極は船とかでもいいかと。)
0864774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/22(火) 15:36:01.84ID:8YBz42u2
最近、帰宅時は真っ暗なんだけど
犬の散歩の犬の首輪が光ってたりするのね
飼い主さんはLED電子工作してるのかな
0865774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/22(火) 15:37:13.10ID:JWwZS0XJ
つか、ピン型リチウムイオン電池とその充電器のセットが比較的手頃に売ってるのね。
これを使って何か作るのも面白そう。
0867774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/22(火) 16:06:54.10ID:QbJbv+cF
光る犬の首輪の市販品はたくさん有るよ
自作かも知れんけど
0868774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/22(火) 16:09:35.77ID:QbJbv+cF
>>863
根掛かりしたり、すっぽ抜けたり、うっかり落としたりしたら環境汚染がはなはだしいので
・回収用テグスを結びつけるなにか
も、追加で
0870774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/22(火) 16:27:56.65ID:EsfSJccL
そうそう、消滅といっても爆散するだけで
特に自然環境下で分解される素材ではないんで、後始末ヨロ!
0871774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/22(火) 16:41:08.05ID:xCobUJjO
あんしんしろ! 人類は今のところ錬金術には まだ成功していないので
きたねーばくだんの劣化ウランすら100%天然素材だゾ!(^p^)
0872錬金3級 まじかる?ぽか&#12316;ん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:19:19.61ID:Fn7iGBIK
>>871
なんか、三菱重工が元素変換とかにチャレンジしてたような・・・
タングステン → プラチナが出来たとか出来ないとか・・・
0873774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:50:59.89ID:ZzIyEHFG
アーチェリー矢に取り付けられるアダプタがありにあった気がする > 筒Li
0874774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:55:10.23ID:ZzIyEHFG
タングステンでもウランでもいいから超高密度物質(超比重物質)が出来ないかなって
1cm3 100kg
なんて出来たらいろいろと捗るんだけど
0877774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/23(水) 04:24:11.40ID:4liS8oDV
まぁ核融合系いかなくても新しい合金とか出来れば、ちょっとは進歩も見込める

He-Be系合金でリチウム超え電池作るとか
Liよりももっとレアな物質じゃ無理か…
0878774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/23(水) 05:13:05.74ID:KwJ+SLro
スマソ鏃じゃなくって筈でした
0881774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/23(水) 08:01:26.79ID:SY7cRc0v
曳光弾じゃないのか、流石に曳光させるのは弓矢だと難しいか、っていうか暗い中ではやらんかw
0883774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:59:41.63ID:SY7cRc0v
燃焼の三要素は 燃焼物、酸素、温度。
燃焼物や酸素はあっても、強風で温度を奪えば・・・マッチだって吹き消せるんだから
火矢ってのも 素人考え的には消えてしまいそうだけど形状的な工夫があるのかなぁ・・・
矢自体がスウェーデントーチ的に隙間を含有させておいてあったりするのかな?

何らかの工夫で きえない事に成功したとしても、あまり強い発光は伴わないような気もしますですな;しらんけど(^p^;
0884774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/23(水) 14:40:45.99ID:BJXWBPyB
近所のアーチェリー場で遊びでやってるれべるでも
的に刺さった矢のケツに当たることがたまによくある
いくらするのかしらんけど、なんかもったいないw
0885774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/23(水) 21:57:19.55ID:5OcVN7Kr
ナショナルって白金カイロに点火するための特殊な電池もあった気がする
0888774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/24(木) 10:20:45.02ID:v02WlISb
>>884
継ぎ矢ってやつか! 単にお尻とやじり両方尖らせときゃ防げるんじゃね?しらんけど(^p^;
0889774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/24(木) 15:41:08.39ID:nC2uYT8+
>>888
遊びレベルだから継矢まではいかない
競技レベルでやってる人は時々やらかしてるね
0890774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/24(木) 18:28:51.51ID:IIa93LD2
【日産財団】第6回リカジョ育成賞について

公益財団法人日産財団より第6回リカジョ育成賞についてのご案内です。

リカジョ育成賞は、科学技術分野の未来を担う理系女子のタマゴとなる
理科好き女子(リカジョ)の育成を目指して設立されました。
https://www.nwec.jp/news/n61ffl0000001bs2.html

https://www.nwec.jp/news/n61ffl0000001bs2-img/202206rikajoikusei6omote.jpg

電気系にもリケジョをよこせよ
0893ブームを興したいのか・・・タカラとたいあっぷしようず(^p^)
垢版 |
2022/11/25(金) 08:50:38.99ID:/E5wTe9n
もしもし?わたしりかちゃん
きょうは リトマス試験紙で遊んだの(’∀’)
0894774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/25(金) 09:11:55.39ID:itAY4C+D
 電気系にもリケジョを
私が卒業した大学(公立)の工学部では、建築科には時々女子が入学してきたけど、
電気科は皆無だった。
2年の時に女子が入ってきたと聞いて、それはチェックする必用があるということになり、
電気科2年全員の40人ほどで(1学年1クラス)ぞろぞろと連れ立って
教室まで見に行った記憶がw
残念ながらとんでもないブスだったので、以後、二度と話題にのぼることは無かった。
0896774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/25(金) 09:47:07.75ID:/E5wTe9n
トラブルを未然に防ぐため、ストーキングされたりしないように
頑張って不細工に見えるように日々 文系女子大生とは真逆の努力を
されているんだろうかと思うと泣けてきますですな(´;ω;`)しらんけど
0897774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/25(金) 10:43:10.25ID:ZmdWTjfH
物理と工学は女は大成しない
化学と数学は女の方が優れてるかもしれん
0898774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/25(金) 13:47:29.07ID:fRKsQriu
マリア・キュリー:「そうわよ」
0902774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/25(金) 18:06:49.13ID:8vU0cMXY
数学科の学生だという風俗嬢に入ったことがあるけど、いい女だったよ
本当かどうか試したかったけど高卒の俺には無理だったw
0903774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/25(金) 18:08:20.79ID:V8rAiQAm
もう消えてるけどほんとにヤバイwww
これじゃお先真っ暗www
202206rikajoikusei6omote.jpg
0905774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/25(金) 18:49:19.28ID:IQFveCU5
育成しないからこんな使い方覚えたとかの見本かとオモタのに
0906774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/25(金) 19:30:59.75ID:97AzKIy3
不慣れでも頑張って取り組んでてかわいいなぁ
がんばれー  って(^p^)は思うけど
なんか 取り下げさせなきゃアカンと思う程に
問題ある意味合いをそこに見つける人も居るんやろうかなぁー

よくでる半田ごての間違ったもち方の件も実際やればアチってすぐにほうり投げて
机の上にあるプラスチック製の何かをいくつかダメにはするかもしれんけど
そんな目くじら立てるほどの誤りだとも思わんがなぁ・・・
0908774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/25(金) 19:40:23.82ID:97AzKIy3
プレパラートの角度を垂直にすることで見えてくる何かがあるかもしれんのに
教条主義に囚われ発想力を失ったおまいらは、それを目にする機会を失うって訳やぞ?
0909774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/25(金) 19:41:22.08ID:UjEkZM2r
なんでそんな特殊な観察方法をポスターのイメージ図にするんだよ
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0911774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/25(金) 19:44:40.97ID:97AzKIy3
何を見ているんだろう!? とか疑問や興味を掻き立てるのなら、
ある意味 いいポスターと言えるだらう(^p^)

まぁ、被写体のおにゃのこが泣いちゃって撤回求めたのかもしれんからあんまりつつくのも酷かもしれんが;
0912774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/25(金) 19:46:12.33ID:97AzKIy3
紫外線蛍光現象を扱っていてUVカットメガネなのかもよ説。
(励起させるのはUVでも、蛍光した後の光は可視光で紫外線ではないパティーン)
0913774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/25(金) 19:49:07.59ID:56Nh+4G4
育成した結果がアレなのか
育成している側のレベルがアレなのか
育成なんて何もできてねえからアレなのか
なんにせよ擁護する意味はない
0914774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/25(金) 21:01:12.47ID:Sxqm+msp
あのような写真にしておけば
自分は賢いと思い込んでいる頭の固いアホなおっさん共が
これ見よがしにあちこちに張り付けてくれるから
拡散に手間がかからなくてぐーっ!!
ってなことを考えてぇ・・・ないよなぁ。
0915774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/25(金) 22:47:15.60ID:/g3e+af1
>>906
>>911

ちがう
0916774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/25(金) 23:49:55.15ID:ZmdWTjfH
顕微鏡でみるもんっていったら髪の毛、みじんことか一通り見たら
あとは精子だろな
0918774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/25(金) 23:55:03.06ID:sqef03Ki
電気系の学校に女子が居ない問題を解決する為に
「姫制度」をどうにゅうしようず\(^o^)/
0919774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/26(土) 00:22:39.47ID:4W+rjkib
電気系女子というと
「そうだっちゃ!」
って思い浮かべてしまうんだが。。
0921774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/26(土) 08:12:11.79ID:YZG99eH5
 顕微鏡で見る精子
GK(専門病院)の病理のベテラン検査技師から聞いた話だけど、
新人検査技師が長期の女性入院患者の尿検査をしたら、精子を検出した。
新人「先輩ッ、女性から精子を検出しましたッ!女性にも精子があるんですねッ!」
ベテラン「アホか、お前。見舞いに来た男と病室で一発やったんだよ」
0922774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/26(土) 08:53:24.36ID:LS2wSb2H
>>904
公開までなん人もチェックしてるはずなのに
誰も気づかなかったって
かかわるやつみんな馬鹿なの?
0924774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/26(土) 13:43:05.17ID:Xxx3BooC
撮影の時に、ああいうコスチューム、機材、ポーズを要求したのだからなにかしらの意図があったはず
0925774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/26(土) 13:45:48.20ID:Xxx3BooC
めがねや顕微鏡を用意したのは理系のはず。カメラマンも理系が多いのではなかろうか
デザイナーはおそらく文系
0927774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/26(土) 14:13:03.85ID:SQPrbq2M
リカジョ問題を理系に押し付けようとする姑息さがまさに文系って感じ
0929774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/26(土) 14:17:36.60ID:SQPrbq2M
>>928
日本語の理解が苦手そうなので噛み砕いてあげると、
育成するのは女子だが、指導する(応募の代表者)のは女子でなくてもよいという話。
男性教授が女学生の育成プログラムを作って応募してもよいという話。
0930774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/26(土) 14:40:26.49ID:l+gw/RKP
ゴクリッ・・・女学生の育成プログラム
0932774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/26(土) 15:05:02.70ID:IMZSDye1
>>929
日本語もとても苦手です \(^o^)/

>男性教授が女学生の育成プログラムを作って応募してもよいという話。
つまり、男性教授が「プリンセスメーカー」の様なプログラムを作成して申し込みしても良いって事かお(;^ω^)?
0933774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/26(土) 15:13:49.88ID:wTfizMJU
リケジョ育成って何をするんだ?
女子限定の実験イベント?
0934774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/26(土) 15:16:41.81ID:IMZSDye1
>>931
これは「お触りマンコの人」・「おさわりマン(man)此の人」どちらなんだ・・・
前者は陰部を触らせてくる女性?
後者は触ってくる男性?

日本語すごく難しい( ;∀;)
0936774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/26(土) 15:50:51.27ID:TI0+V+Bp
文系以下の理解力で話題も古臭くレスのセンスもない笑えん存在だな
0937774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/26(土) 19:06:09.62ID:XeJe/jnK
女が白衣着てると美しさ3割増しするがな
0938774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/26(土) 19:15:47.91ID:JpxD6AQ2
リケジョならメイド服を着てもらえるのか?
増やそう増やそう🤤
0941774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/27(日) 08:27:40.60ID:NDS7rIab
「緩める」「締める」の説明のモンキーレンチの向きが違っているとか、
ニュートン式反射望遠鏡を、おかしな覗き方しているものとか。

とはいっても、道具を使っている様子の写真って知らない人にはチェックもできないし
知らないレベル、見て気になるレベルもいろいろでしょね。
0943774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/27(日) 09:28:56.53ID:s6sVMc2L
今は小学校で顕微鏡の使い方を勉強しないのかな?
下から上に鏡筒を上げながらピントを合わせるとか、
プレパラートの資料の作り方とか。
0944774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/27(日) 10:12:21.18ID:5lXXAQKv
どっかの大学ではゼミに女子学生限定とした教授が叩かれてるようだが、女子にしか出来ないこともあるよな
マンモグラフィ開発の被験者とか。
0948774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/27(日) 11:03:43.36ID:KDcC66ql
AIで実在しない生産者や使用者がお勧めしちゃう時代だ
実在しない道具もあるだろう
0949774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/27(日) 13:09:27.47ID:NDS7rIab
>今は小学校で顕微鏡の使い方を勉強しないのかな?
間違いを見つけるとしばしば「それぐらい義務教育で習うだろう」みたいなことを言う人がいるけど
自分が関心がなかった教科、嫌いだった教科の内容を隅々まで大人になっても保持している人なんていないと思うんだ。
0950774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/27(日) 13:39:07.69ID:e/8aCAuv
…ヲタサーの姫…

と言うのはともかく

育成も何も
金がかかる学校設備は全部止めたい!
9月入学にすればプールも廃止できる!
ってのが本音な時代っすよ…
0951774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/27(日) 13:43:12.62ID:iTH0akdA
小中学校で顕微鏡の使い方をまともに指導できる教員がいないんだろうなぁ

旧帝大理系学生が卒検実験でやってきた時に顕微鏡を使わせたら、
プレパラートに対物レンズぶつけて見事に割ってしまった。
聞いてみたら、小・中・高校と顕微鏡を使ったことが全く無いと言っていた。
0952951
垢版 |
2022/11/27(日) 13:45:24.56ID:iTH0akdA
>卒検実験

おっと卒検実験じゃなくて卒研実験だった
こっちは国語能力が・・・
0954774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/27(日) 13:55:33.13ID:Qrdbyus3
>>ID:NDS7rIab
電々板のただの揶揄レスにいちいちマジレスしてる馬鹿。
よっぽど暇なんだろうなあと思うんだ。
0955774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/27(日) 14:21:56.20ID:GrStdy2B
>>953,954
まぁアスペルガー症候群の人はどこにでもいるから、黙ってスルーすればいいんで無いかと
0957774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/27(日) 15:11:40.89ID:YlgYz0ym
>>954>>955
ちょっと勘違いしただけだろ
そこまで言う方がよっぽどヤバイと思うんだ
0958774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/27(日) 15:16:20.83ID:YlgYz0ym
そんなことより、いいレンズヒーターが完成した
横田式を真似ただけだけど、ほぼ直にヒーター線が鏡胴に接触するので効率が良い
0960774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/27(日) 15:54:29.53ID:YlgYz0ym
>>959
わざわざ見るまでもないよ構造的には横田式そのまんまだから
違いは、小さなレンズに巻きやすいように細く短くしたのと、横田式がヒーター線をスポンジ2枚でサンドイッチしてるのに対して俺のはレンズに当たる側をアセテートテープにしただけ
0961774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/27(日) 17:03:30.82ID:NDS7rIab
>>953
>その通りではあるんだけど、今は小学生の話をしてると思うんだ
写真に写っている子供が「違うよ」と言うべきだった、って話かな?
それは無理があると思う。大人がこうしろと言えばそうなっても仕方がない。

そうではなく、写真を撮った大人に対して「それは小学校で習っているのでは」と言えば、
それは「子供でも知ってるだろボケ」の意味だしね。
この種の批判(あるいは揶揄)をする人はおしなべて自分基準で他人を判断したがる。

学校で教えていても、大人がそれを覚えていなくても無理はない。
この写真のミスは、習ったはずのことを誤ったとか、習わないのかといった疑問とはちょっと違う。
この企画のポスターを作る段階で現役の理系の大人が関わっていなさそうであることが問題じゃないかな。
0962774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/27(日) 17:21:23.53ID:n9gOrsUf
>>961
その最後の行に尽きるよね。
そもそもこの企画に理系の意見が取り入れられてるのかもなんか怪しいよねw
真っ当な理系だったら男女で意図的に差を付けるなんて発想もあんまり無さそうだし。
0963774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/27(日) 18:19:26.10ID:YlgYz0ym
>>961
だから、あんたの言ってることはもっともなんだよ
よくわかるし異論はない

でもね、>>943の発言の趣旨は違うでしょってことだよ
今の小学生のことを言ってるんだからモデルの小学生について言ってるんだよ
それ以外は関係ないの
0964774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/27(日) 18:43:51.95ID:NPn/wBGR
昔と違って小学校の授業時間が短くなってるから、
顕微鏡はカットされたのかもしれないな
みたいな事を私(>>943)は考えていたのだが、
ここの心がねじ曲がった大人達には書き方が悪かったみたいだね。
深い意味は無いので気になさらないようにお願いします。
さぁてサッカー見るぞ!
0965774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/27(日) 18:57:59.02ID:Qrdbyus3
>>949
>自分が関心がなかった教科、嫌いだった教科の内容を隅々まで大人になっても保持している人なんていないと思うんだ。
決して褒められたことではないのに、それを事あるごとに吹聴する恥ずかしい大人もそうはいないと思うんだ。
でも電々板では良く書かれているね、きっと同じ人。
0967774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/27(日) 20:20:57.77ID:l76GrMrB
せっかく足があるのに握って傾けて見る意味がない
試料だって浮いてたらズレるだろ
関係者が誰も疑問に思わないのは
馬鹿の集まりなのかな
0968774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/27(日) 20:32:16.15ID:+4lWOuvc
>傾けて見る意味がない

うちにも顕微鏡あってたけどさ
昔の顕微鏡は、LEDとか普及する前のは光源が内蔵されていなくて
鏡を反射させて環境光の何かを光源にする構成なんよ。
鏡の自由度も有限だったりするから本体ごと動かしたい動機は判らんでもないと思うよ。

なんどもいうけど(^p^)はあのポスター悪くないと思うよ。
興味持って取り組んでいる姿は微笑ましいとおもうし。
0969774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/27(日) 20:50:48.47ID:Hnd0t6+J
顕微鏡ナナメにするのはアリだけど、はんだごての発熱部分を握るのはナシ
0970774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/27(日) 21:07:00.13ID:WgK0FB9w
>>968
うちにあったのは裏返しにすればミラーだけど単5と豆電球付いてたちょっと高級品
0971774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/27(日) 21:07:23.26ID:WgK0FB9w
>>968
うちにあったのは裏返しにすればミラーだけど単5と豆電球付いてたちょっと高級品
0972774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/27(日) 21:27:07.65ID:iTH0akdA
>>968
>なんどもいうけど(^p^)はあのポスター悪くないと思うよ。

リヵジョ育成を謳っている以上、あの絵の間違いは酷すぎると思う。

↓の画像にある顕微鏡はC字型のフレームでつながった鏡筒と載物台が一体となって
傾けることができる。(液体の観察対象物や油浸法で検鏡する場合は除くが)
https://www.koubo.co.jp/contest/image/12/8/4/128451_1.png
0973774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/27(日) 21:40:24.39ID:RdQJO5iB
てst
0975774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/27(日) 22:59:43.28ID:TX1NLvSB
こちらのサイトをみて、同じようにアイドリングストップをキャンセルする回路を作りたいと思います。
http://higu100sec.jugem.jp/?eid=21

コンデンサの選び方が分からないので、教えて欲しいのです。

新規で購入するので、
極性の無いもの、
耐電圧が 12Vの二倍以上のもの、
温度特性 NP0およびC0G -55℃~+125℃ ? 気にしないでいい?
静電容量 全く分かりません。

どういう仕組みなのかもよくわかりません。よろしくお願いします。
0976774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/27(日) 23:02:36.79ID:TX1NLvSB
すみません。質問スレと間違えました。
向こうで聞いてきます。
0977774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/28(月) 00:13:05.71ID:D5LhCd/j
>>972
誤った方法や手段をとることで
本人や周囲の人の健康や安全を
損なうだとか回復不能なダメージ・障碍を
負ってしまう危険に関しては細心の注意が必要だけれど
トライアンドエラーの積み重ねで成長していくんだから
誤解を恐れずに言えば失敗こそ財産でもあると思うんよ
おまいらだってトランジスタやLEDを焼いちゃったことぐらいあんべ?おおん!?
0978774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/28(月) 01:32:14.83ID:VSlRYlmD
ベランダのハト対策をArduinoで作りたいです。
赤外線人感センサーで鳩を感知すると高さ20cmのフクロウの模型の場所が動くようにしたい。
場所の移動がハードル高くて、ちょこっと動く位だと鳩って慣れるらしい。1m位の移動が出来るようにしたいんだが、アイデアが自走式の台車の上にフクロウを乗せる位しか思いつかない。。。それだと多分、排水の溝にハマッて脱輪する。
何か簡単な方法ないかな?
0980774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/28(月) 06:09:35.63ID:VEYjCdno
誤作動なくかつ確実に鳩を検出するのは問題ないんだな・・・・
0981774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/28(月) 06:28:54.18ID:wVcDos6p
今ふと思ったんだけど、「間違った使い方をしてるところが可愛い」っていう狙いの可能性はどうよ?
0982774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/28(月) 07:12:16.44ID:a2BQyKIP
>>972
ポスターの目的からしたら有り得ないミス
日産が衰退した理由がよく分かる
0983774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/28(月) 07:36:40.88ID:HvW2UftJ
>>978
カーテンレールとランナーみたいのを流用して運動経路を拘束できないのかな
0984774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/28(月) 07:52:04.67ID:SNCm/828
ワイヤーとプーリーでロープウエイみたいに経路を固定してそれにデコイをぶら下げればいい
0985774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/28(月) 08:53:07.44ID:PwGk2Guj
ネーチャンが顕微鏡のチルト機構を無視して傾けてるのも笑えるが
そもそも右利きなら左目で見ないと見ている像を紙に模写できない
0986774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/28(月) 08:55:15.34ID:NcRg0HN5
>>978
某倉庫に鳩が入り浸ってな・・・

以前、「バ○カン市国では鳩には
神の権威は効かずに
糞害がヤバい事態になり
それを避ける為にレーザーで
鳩を撃って退散させてい」・た(る?)、という話を
昔聞いた事があった。ので
事務用品売り場で国産・プレゼン用の
レーザーポインタを買ったのが家にあったので
それを鳩に向けて当ててみたが 安全規格がしっかりし過ぎているのか
鳩の目に当てても微動だにしなかったぜ・・・

日本の安全規格凄いな!!(^p^)忍法脱線しまくりで本題を忘れるの術
0988774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/28(月) 09:42:14.50ID:PT9VeRtM
>>975

部品探しは秋月電子か千石電商が基本。
個人的に値段と電源IC関係は秋月、その他は千石か
ご要望の仕様でざっと探して千石で以下を見つける。

ttps://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-0FKP
日本ケミコン BKME350ELL471MK25S
電解コンデンサ 両極性 35V470μF
カテゴリ温度範囲:-55〜+105℃
静電容量許容差:±20%(M)
105℃、1000時間保証
φ12.5×25(mm)

だけど、温度範囲が要求仕様に満たないですね。
車は所有して無いので
実際の社内温度が最高何度になるかは知らないけど
105℃超えるならやめた方がいいかも。

あと、無極性にこだわる理由あるんですか?
逆接続で壊すことが心配とかであれば、電解コンデンサは+12Vの逆接では
直ぐに壊れないので、仮止めした後電圧確認できますけど。
0991774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/28(月) 10:51:43.48ID:NcRg0HN5
>>988
>部品探しは(中略)が基本。
おまえさぁ・・・ラジオデパートさんとか
ラジオセンターさんとか 草葉の陰のラジオスーパーさんに
喧嘩売ってるの? (#^ω^)ピキピキ
0992774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/28(月) 10:53:31.78ID:NcRg0HN5
らじおすとあーやった 祟らんといてくれ〜(がくぶる
0993774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/28(月) 22:37:18.34ID:XT8kSGKt
店名に「さん」をつける。気持ち悪い。
0994774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/28(月) 22:41:20.89ID:bRKgEMbS
>>991
だから””基本”って書いたでしょ。
ラジオxxxを使う人なら大抵自分で解決するでしょ。
ラジオxxxより若松の方がメジャーだと思っていたけど
その名前が出ないのはなんで?
なにかあるの?

あと個人的に秋葉にいって最初に行く部品屋は日米商事だったりするけど
決して人にはお勧めしない。

・・・そういえばマルツなんてのもあったね。
ほとんど行かないけど。
0996774ワット発電中さん
垢版 |
2022/11/28(月) 23:13:16.31ID:bRKgEMbS
>>995
そんなことがあったのね。
ネット通販なんて使わないから知らなんだ。
まぁ、今の状況をみたらいろいろあったんだろうなぁとは思っていたけど

あと
元の話のアイドリングストップの
キャンセルってなんかセンサーをOFFにしないだけの回路っぽいけど
本当に+12V何だろうか?と、思ってしまう。
ロジックとかICとかで受けるなら実は+5Vなんじゃない?とか。
どっかでまとめてレベルシフトなんてしているんでしょうかね。
車の回路の考え方がわからんない。
でも、少なくても電源とグランドと電解コンデンサで電圧を保持している
3端子はあるはずだから、電源をそのまま電解コンをつないでる場所に直結させるのではだめなのかな?とも思ったり。
まぁ、車の回路の考え方がわからんないけど。
いろいろノウハウあるんだろうなぁとは思う。
与太話的にいろいろ聞いてみたいものではあるよね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 98日 12時間 39分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況