X



トップページ電気・電子
1002コメント321KB
電子工作入門者・初心者の集うスレ 99
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/03(金) 08:06:22.15ID:qjNa7dvm
.
自粛でも退屈しないのが、電子工作。
.
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   レベル低すぎて他のスレに書きづらいことを書けるスレ
 | 電子工作始めよう |   簡単なことが分からなくて、苦労してる話しなど、なんでも
 |_________|   わからない事は気軽に教えあってね
.     ∧∧ ||          たまには、中上級者・プロのフォローもよろしくね
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
.
  電子工作で聞きたいことがあったら、ここで質問してみましょう
  質問の要点は
    初心者質問スレ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1622794359/1
  を参考に。

  百聞は一見にしかず。画像添付があれば話は早いです。以下のアップローダあたりを使って
    http://imgur.com/
  ・画像があればより的確な回答が短期間で確実に得られます。
   でも無闇に巨大な画像とかピンぼけ画像は歓迎されません。
  ・「お絵描き」機能を使って書き込むのも簡単です。
  ・リポ とか レギュ とか 抵抗を挟むとか、一部でしか通じない「変な言い回し」を
   得意げに使うのはカッコ悪いです。普通の言葉で書きましょう。
  ・「抵抗を挟む」ではなく「抵抗を入れる」です。
  ・誤字脱字があったら、教えてあげましょう。(その人のためです)
  ・すぐに揉めるスレもあるようですが、こっちは仲良く行きましょう。(揉み揉みはしたいんだが)

■過去スレ: 電子工作入門者・初心者の集うスレ (直近5スレのみ)

  97 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1622414257/ 2021/05/31〜
  96 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1618524127/
  95 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1614213725/ 2021/04/16〜
  94 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1607525633/ 2021/02/25〜
  93 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1600870953/ 2020/09/23〜

前スレ
電子工作入門者・初心者の集うスレ 98
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1626068174/
0005774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/03(金) 12:50:35.48ID:6guTIPCc
ルーターとか外付けHDDをケースにまとめて入れてそのケース内の空調を管理したいんだけど、
ファンをつなげて温度によって風速制御できるキットって何かないですか?
0010774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/05(日) 11:47:58.72ID:5BGPTokg
ワイが思いつくのはPIC使って温度センサー→DA変換→PWM出力、かなあ
0011774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/05(日) 13:33:13.47ID:/9TesUHW
ソルダーコートという会社のはんだなのですがはんだコテを離して0.5秒位で艶が無くなり白くなるのですがはんだが古いのでしょうか?

小手先は毎回スポンジで掃除していますし他のはんだで試すと艶のあるまま固まるのでコテ先はきれいだと思います

小手先温度は320と370で試しました
0013774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/05(日) 14:43:04.93ID:H09Ao42F
鉛フリーはものによっては白く曇るね。
きれいに流れて、たとえばリード品の部品を基板に付けるときに
富士山型になってるなら、曇りは気にしなくて良いと思う。
0014774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/05(日) 17:00:02.06ID:/9TesUHW
そうなのですね、形は富士山になっていますのでこのまま使って行く様に致します

アドバイス有難うございます
0015774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/05(日) 17:07:52.19ID:+g/COLcn
ゆっくり固まると白くなるんだって。スルーホールのみとか
急速冷却ならぴかぴかのままなんだって。ベタパターンが放熱してくれたりして
自分の基板でも比べてみよう
0016774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/05(日) 17:26:57.81ID:/9TesUHW
扇風機つけて作業していたので普段より急速に固まっていたと思います。
風を当てずにやって見ても同じ結果でした。
いろんな基板でやって様子を見てみようと思います。
0017774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/05(日) 18:18:39.44ID:+g/COLcn
扇風機か
それなら表面が先に固まって、皮がしわしわになって白くなるはず

風はなんとなく良くない気がする
吸煙器の吸い込む風でも熱を奪われて融けにくくなるらしいし(ネット情報)
まん中から固まっていって欲しい(個人的な願望)
0019774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/05(日) 19:03:10.83ID:tpjCEXBW
煙だけ飛ばしてくれて、ハンダの熱状態には影響を与えないくらいのそよ風がちょうどいいんだよな
DCモーター扇風機を遠くから微妙にあててる
0024774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/06(月) 12:55:56.70ID:Z2YcC8cZ
M5Stackのスレってないの?
0026774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/06(月) 14:17:08.67ID:qfMdiKAA
スプライト増強とか
オーディオを増強とか
つまり、プログラマブルなゲーム機を作ると言う話

Raspberry PiとかM5StackはIoTのためのミニコンピュータだったり
表示器付きマイコンだったりしたけど
MSXは、スプライトバリバリのゲームを作るぞ!
3Dゲーム当たり前の世の中でスプライトは尊い
0027774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/06(月) 15:25:54.54ID:WElmvN4o
MSXはプログラミングのお世話になったけど
今はスマホのゲームを作った方が有益だろね
MSX3で優秀なゲームを作っても、殆どの人はハードがないから遊べないしねぇ

ただの懐古趣味で終わりそう・・・
0028774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/06(月) 15:29:48.83ID:qfMdiKAA
>>27
スマホにMSX3のエミュレータ載せればいいという話のようだ
MSX3は最先端ハードでもなんでもないから実装はたやすい
0029774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/06(月) 15:43:53.34ID:CGYzE0hd
ゲームに興味がある子供にいきなりUnreal Engineを与えるよりはMSXの方が挫折しにくい。
かな?
0030774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/06(月) 15:45:42.25ID:qfMdiKAA
1980年代にはプログラムリストだけが載った雑誌が多数発売されており
小学生はそれを買ってプログラムリストを打ち込んでゲームをしていた

信じられる
0031774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/06(月) 15:47:34.32ID:AFEn5fxM
そんなマイコンベーシックマガジンみたいな雑誌があるわけないだろw
彼女が家に来たらセックスもしないで読み上げさせたとかさ あり得ないじゃん
0032774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/06(月) 16:43:46.62ID:Q13Ey+LI
スプライトとは懐かしいなX68とかファミコン系だっけ?

西さんのプロデュースとか
頭古くないですか?

むかしのVRAMは単価が高価な双方向RAMやSRAM使ってたからなグラフィックに色々な機構あったが
90年代以降はアルファ付き画像転送のハードウェアサポートAPIになった
画面がチラつくなら余裕のあるVRAMを複数面もってフリップオーバーすればいい
現代的なギガHzくらいのCPUならソフトウェアで問題なく
全部処理できるだろう
単なるAPIだな

まぁ実際にはエミュレートでスプライトを実装なんだろうが
画像APIを呼び出せないのか?
それともRas Pi 以下のシステムって事かな?・・・
0034774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/06(月) 17:42:02.14ID:WElmvN4o
こうやって「MSX3」のワードに食いつくのは
自分も含めて当時に思い入れがある人達ばかりっていうw
0035774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/06(月) 18:10:19.59ID:AFEn5fxM
機械語を入力するのが辛かったな
テンキーで完結すればいいけど、A〜Fはフルキーの方に手伸ばさないといけないから
入力効率下がるんだ 彼女もめんどくさそうだったしよ
0036774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/06(月) 18:25:37.27ID:cGk71GzF
そもそもハンドアセンブラの時点で面倒とかを超越してる
NEC TK-80/85は16進キー配列だったな
MZ80Kは四角配置なのに10キーだった
0040774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/06(月) 19:53:54.43ID:N6QjRKml
西和彦の反省記って本読んだことあるけどあいつはサイコパスだわ
アスキー時代にも社員に嫌われてたっぽい
0041774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/06(月) 20:11:13.33ID:NbVwQF28
なんか爺さんばっかり
昔過ぎて、話しについて行けない。。。
0042774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/06(月) 20:21:37.48ID:clBbbK73
>>35
彼女=左手説
0047774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/07(火) 13:02:32.39ID:k9T0WSr0
なぜMSXをいじった人の多くがマシン語に手を出したかというと
MSXテクニカルハンドブック
という公式のシステムコール解説書みたいなのがあったのだ
このシステムコールを駆使したプログラムを書くにはマシン語しかなかった
0048774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/07(火) 13:51:59.61ID:gLpt6TKF
昔はハード性能が低くてマシン語を使わないスプライトがスムーズに動かないから
マシン語を覚えないとしょうがなかった
今ならマシン語なんか使わなくてもBGM・効果音ガンガン鳴らせてヌルヌル動くゲームが作れるから
価値観が違うと思う
0050774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/07(火) 14:01:51.56ID:gLpt6TKF
だからマシン語に手を出したのはMSXテクニカルハンドブックの有無とは無関係
0051774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/07(火) 14:38:16.65ID:0M/xd3qJ
処理のロジックはMSX-Cで書いてたな俺。Cから呼ぶ関数はアセンブラで。
0053774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/07(火) 14:51:37.20ID:QFcXfeVq
8ビットどころか初期の98などの16ビットでも遅すぎてマシン語でないと遅くてゲームみたいな
のは作れなかったペケ6でもそうだったよな。ペケ6は68000だから相対アドレスで指定できたり
セグメントの問題もなかったからマシン語でもプログラムしやすかった。らしい
長い物には巻かれろ派の俺は普通に98だったからわからん
0054774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/07(火) 15:50:12.97ID:k9T0WSr0
>>53
昔、THE BASICって雑誌があって
X68000とOS-9の特集をよくしていて
すげーな、MSX-DOSじゃなく本物のOSをさわりたいなと思っていた

今の小学生はタダみたいな値段でLinuxを使いたい放題なのでうらやましい
0056774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/07(火) 18:40:54.79ID:rDZY/ye6
>>53
68Kが持ち上げられ過ぎてて忘れられてるけど、SharpならX1はH/Wスプライトとか
GRAM増えたとか漢字ROMとかH/W PCMとか、あの当時のゲームで使いそうな機能を
網羅していたので、BASICでもそれなりのゲームは出来たよw

そしてTK80出身のザイロガーは8086の方が使いやすかったけど、FM-7、8系の富士通
ユーザはモトローラから入ったのでX68Kが使い易い言ってた

数年してファミコンのS/Wいじるのに6809の知識が役に立ったのは笑い話かな

このスレには60年代と70年代と80年代生まれのじじぃが多いのかwww
0057774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/07(火) 18:43:06.16ID:wVXjo01d
今みたいにお手軽ワンチップマイコンが無かったから、Z80互換の石で動かすのに
MSXでネイティブコンパイラで開発してた。

んで、float演算が無いんだよな > MSX-C
そこだけアセンブラでゴリゴリ書いて補間演算とかやってた
0058774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/07(火) 18:51:04.11ID:gLpt6TKF
>>56
電電板に書き込んでるのは8割がジジイだと思うw
俺はBASICしか使えなかったから「べーしっ君」派
0061774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/07(火) 19:46:15.77ID:2IpmONvp
Apple][は変態グラフィックのせいでかなり制約された表示しかできないのにそれなりのゲームが多くあった
0062774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/07(火) 19:46:31.13ID:QFcXfeVq
>>56
X1は持ってた。その勢いでX68000も欲しかったけど、
お高くてね。当時でも中古が充実してた98を買ったよ
中古でも298000とか、今じゃあり得ない値段だったけど
X68000はあの専用モニターじゃないとだめだし、さらに高かったな
0065774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/07(火) 20:01:19.66ID:q5uEy3As
>>61
グラフィックはスゴい綺麗になったけどゲームとしては大して面白くなってないよね。
アタリのバトルゾーンをスマホでやるのが楽しい。
0067774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/07(火) 20:11:50.49ID:CS2mHRgj
俺はナイコン族だったけど何とか工面してカシオのポケコン買った
グラフィックも出来る奴だったからパックマンみたいなのを作ろうと思ってキャラ移動させるプログラムを書いてみたら
まったくゲームができる代物じゃなかった
仕方ないので文字当てゲームであるハングマンゲームを作ってカシオプログラミングコンテストに応募したけど
紙ペラの会員証が送られてきただけだった
まあプリンタも持ってなかったしジャポニカ学習長に手書きでプログラムリスト書いて送ったから
審査員もおそらく読んでなかっただろうしな
0071774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/07(火) 22:36:21.19ID:kwkGF15k
グルーガンで絶縁って危険?
訳あってコンセントプラグが剥き出しになるからそこを何かで覆いたいんだ
0075774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/07(火) 23:43:43.45ID:Ama579Vk
もしかして壁コンセントのカバーが破損したとか?
機器側(オスコネクター)だったとしてもやめたほうがいい
ホームセンターに行ってパーツ買って交換な
ちなみに壁側ま免許ないとやってはいけない事になっている
基本的に簡単だけどド素人は絶対にイジるな
後々火災の原因になるからやったらだめよ
007751
垢版 |
2021/09/08(水) 00:27:34.18ID:X47QWnZi
>>57
ファイルユーティリティを組んでいた頃は、long型同士の乗算、BCD変換やBCD四則演算なども
M80でMSX-C用の関数を作ってたな。あとMSDOSに寄せたシステム関数 _dos_open, _dos_lseek
なども一通り作ってライブラリ化してた。
0083774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/08(水) 09:19:56.87ID:YKNM9SLi
>>71
使わないコンセントなら金属部分を絶縁テープで覆ってからグルーガンで包んでしまえば良いと思うよ
使いたいコンセントなら同じカバーを探してつけるべし、カバーを付けるだけなら資格も何もないはず
資格は、配線を固定する場合に必要なはず、なので、コンセントの交換はできない
自己責任で火事が起きたら、多分保険は下りないだろう
0085774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/08(水) 09:30:31.51ID:9t1N4J+o
>>78
ところで木を繋ぐ金具がえらく華奢に見えるがそんな物かな
0087774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/08(水) 10:15:49.76ID:faAu7hqc
壁のスイッチが壊れて同じ型番のパーツ買って取替えたことあるけど
これも無資格なら駄目だった?
0089774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/08(水) 10:49:19.54ID:HtZvpGxi
市販のスピコンで電圧さげて回転速度が下がった場合ってブラシ付きモーターってことでいいの?
0096774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/08(水) 17:55:18.98ID:Nn0r0gbi
新築3年で物置への電源配線と蛍光灯自室コンセント弄りたくて電工2種とったが、結局やらやいまま3年が経ったわ
0100774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/09(木) 09:10:36.97ID:sq7IhQPD
そう言えば、昔はバルサンって緑のちくわみたいな奴に火をつけてたよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています