X



トップページ電気・電子
1002コメント396KB
初心者質問スレ 148
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/21(水) 11:03:24.28ID:EhaD9jLY
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、   初心者発 質問スレッドです。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ
 ∩,  / ヽ、,      ノ    スレのルールをよく読んで
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ     みんな仲良く教え合いましょう
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

  初心者質問スレのルール
  ・回答者のルール 初心者を笑うな。回答者にも同じ時期があったはず。彼らの気持になれ。
           真意をうまく聞き出すのも先輩の能力だ。
  ・質問者のルール 他人にわかりやすい説明を心がけて。ここには「超人エスパー」は居ません。
           回答をもらったら「ありがとう」と謝礼せよ。

  × 華麗に放置される質問
     ・自分で努力していない ・「実は...」(後出し説明) ・「回路図をお願いします」(丸投げ)
     ・「宿題の解答が欲しい」(自分でやれ) ・マルチポスト(複数スレに同質問)
     ・専門用語や変な省略語の使用 (馬鹿丸出し) ・違法なニオイぷんぷんの質問 (犯罪はダメ)
   こんな質問には、回答しません。全力放置されます。

  ◎ 必ず解答が得られる質問
     1) 何がしたいのか、はっきり書いてある質問
     2) まず自分でググって調べてあって、 グーグル先生→ ttp://www.google.co.jp/
     3) 回路図や写真がUPされていて、
        アップローダ→ http://imgur.com/  http://www.wazamono.jp/img/pc/
     4) そして、精一杯の説明がされていて、
     5) あなた自身の予想が書いてある、
   そんな質問なら必ずレスがあります。
   質問者は、質問逃げするな。ちゃんと礼を言って終わりにしろ。
   回答者は、仲良くやれ。煽るな、ケンカするな。偉そうにするな。

  過去スレ
その146 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1617161901/ 2021/03/31〜
    その145 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1610991662/ 2021/01/19〜
    その144 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1607343712/ 2020/12/07〜
    その143 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1601028754/ 2020/09/25〜
    その142 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1596541924/ 2020/08/04〜
    その141 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1592797192/ 2020/06/22〜
    その140 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1589767491/ 2020/05/18〜
    その139 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1585848513/ 2020/04/03〜
初心者質問スレ 147
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1622794359/

  それでは、質問どぞ〜
0005774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/21(水) 12:07:38.77ID:EhaD9jLY
すみません、教えて下さい
トグルスイッチで
コンセントからモバイルバッテリーへの充電と
モバイルバッテリーから機器への給電と
コンセントから機器への給電を切替たいんですが
こんな感じで行けるんでしょうか?
はんだこても持ってないズブの素人なんで組む前に相談させてください

https://i.imgur.com/yUdnyYh.jpg
0007774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/21(水) 12:32:04.98ID:EhaD9jLY
>>6
言われると確かに切る必要はないです
モバイルバッテリーにパススルー機能がないので出力を使ってる時には入力が入らないようにはしたいくらいです
0009774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:01:48.47ID:TKlcj6tT
>>8
ないと思います
繋がってたら危ないかなぁ位の知識で考えてました
いま>>6さんのアドバイスでモバイルバッテリー入力の配線考え直してましたので
マイナスは繋がってる状態で書き直してみます
0010774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:10:56.53ID:ujIvhhM/
>>5
モバイルバッテリで連動する理由が分からんかな
充電しながら利用しても問題ないのでは?
そもそもダメなやつはモバイルバッテリ側で切り替えない?

4BならUSB-C 3.0A オンオフ付き充電ケーブルで十分と思う
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1228190.html

他にオフボタン
https://qiita.com/ryo-a/items/2edabbbe2b67654e29c9
電源ONはrun ピンヘッダ
0011774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:47:09.55ID:TKlcj6tT
>>10
ANKERにパススルーのバッテリーが無くてですね
全部まとめて箱に入れたいので
モバイルバッテリー充電するのと
バッテリー使って動かすのと
外部電源で動かすのをスイッチで切替たいんです

あと下の短絡するやり方は電源は切れなくてファンがずっと回ったままのはずです
0013774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/23(金) 01:37:46.08ID:IQZYck5+
バッテリーのマイナス側は 接続せんでいいの?
0014774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/23(金) 07:36:03.53ID:drzyG2VW
>>13
忘れてました、ありがとうございます
繋げないと駄目ですね

今日はんだこてが届くので危ない所でした
0015774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/23(金) 10:32:43.30ID:NCuU5ZGt
LCDのガラス電極?にフレキケーブルが接続されてる所がポロリしちゃったんですが
再接続する方法ってありますか?
また、そもそも、どうやって接続されてんですか?、あれって?
0016774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/23(金) 10:35:16.59ID:bKFrQWRS
ゴム電極なら押し付けてあっただけじゃね
クリップではさむとかすれば?
0017774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/23(金) 10:36:52.40ID:NCuU5ZGt
え〜と、挟んで圧迫してるやつじゃなくて、ガラスにフレキが張り付いてるタイプです
説明不足スマヌ
0018774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/23(金) 11:50:28.19ID:S6sVQm7K
>そもそも、どうやって接続されてんですか
ACF熱圧着
(ACF=異方性導電ペースト)

ACFをエポキシと備長炭で自作して0.5mmピッチ程度のを常温で修復したブログはあるね
透明電極がキッチリ機能してた
スマホ用ならフレキの配線ピッチが髪の毛一本より狭いから精度的に無理に見える

スマホ用の液晶は安いのはメーカ納入価格が1000円台だから消耗品
アリかアリエクに同じ型番があるなら送料かかっても取り寄せた方がいい
0019774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/23(金) 12:09:43.97ID:NCuU5ZGt
>>18
修理用にはすでにアリエクでLCDモジュールポチってあるんだけど、
なんせ納期長いしw、ポロリした奴繋ぐ方法さえあれば直るんだよなって感じで質問してみました

ACFですか〜なるほど、アリエク見たらACFテープ、液晶修理用って打売ってますね
どうやって熱圧着するのかわかんないですけど
0020774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/23(金) 12:11:39.42ID:YDLcn3df
ヒーターコイルについて質問失礼いたします。
電子タバコのヒーターシステムにて、ヒーターコイルに交流を流すとコイルの吸湿発散性が向上すると謳っているメーカーがあるのですが、この意味において電子工学的観点から説明つきますか?
※とりあえず参考までにそのメーカーが謳っている製品説明のサイトをご紹介しておきます
https://www.innokin.com/coolfire-z80

一応自分なりに考えたのですが、交流という部分が重要点らしいので感覚としては磁界の変化あたりが何か関係しているのか?と解釈してみました。
その磁界の変化によってヒーターコイルもしくは液体に含まれる電子に何か働きかける作用が生じるのか?と解釈してみたのですが、何かそういった作用が生じたりする現象があったりしますか?
0021774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/23(金) 12:17:48.26ID:NCuU5ZGt
>>20
広告に載ってるような理屈は嘘八百だったり、悪意を伴った嘘だったりするので
あんまり、真面目に考えないほうがいいよ
0022774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/23(金) 12:30:52.85ID:IQZYck5+
電気初心者です。
チップ抵抗を選ぼうと、データシートを読んで 質問があります。

Anti-Sulfur アンチサルファーという言葉が出てきます。
直訳では、硫化防止 ということですが、硫化防止とは何でしょうか?
そもそも なぜ硫化防止しないといけないのでしょうか?
抵抗器自身の劣化に繋がるのか、それとも地球環境のためなのでしょうか?
0023774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/23(金) 12:35:30.15ID:IQZYck5+
すみません、解決しました。

世界の一部地域や、所定の製造工程では、
空気中の硫化水素や二酸化硫黄の濃度が
非常に高くなりがちです。
こうした物質は電極層の銀素材と容易に結合し、
硫化銀を生成するため抵抗値が増加します。
時には、硫化銀が蓄積して回路が開いてしまい、
デバイスの障害を引き起こすことがあります。
その他の場合でも、こうした気体は銅などの電子部品を腐食し、
製品の信頼性を落とします。

とのことで、そのような雰囲気中でも、侵されないようになっていますよ、ということでした。
みなさん、アドバイスありがとうございました。
0025774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/23(金) 12:37:56.23ID:YDLcn3df
>>21
回答いただき有難うございます。
仮に本当にそういった作用があったなら、それはそれで大変面白く電子タバコと電子工作を趣味にしていく上でためになると思ったのですが、電子工学的観点から見るとやはりトンチンカンな似非理論なんですね
0027774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/23(金) 12:39:47.25ID:NCuU5ZGt
>>25
嘘と決めつけてるわけじゃないけど(本当の時も有るしw)、広告ってそういうもんなんで
ふりまわされないほうがいいよってこと
0028774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/23(金) 12:50:31.99ID:L15PmfOz
>>20
ヒーターが目に見えて温度変化するような低〜い周波数の交流ならなにか影響あるかもしれない
0029774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/23(金) 15:19:16.95ID:zihvmpZZ
>>27
ご助言有難うございます。
ひとまず騙されないためにも、もう少し事の真贋を見極めてみたいと思います。

つきましては別の角度から考えたこととして、例えば液体金属では無い液体でも電磁ポンプにあるローレンツ力のような作用で磁界が影響し、液体の流動が起こり得る現象がないか参考までにご教示いただけませんでしょうか?

>>28
回答有難うございます。
つきましては低周波帯になると、どのような部分の作用が影響すると考えられますか?
0030774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/23(金) 16:09:39.52ID:NCuU5ZGt
>>29
MHD推進ってしってる?
磁界のなかで液体に電気を流すと
液体が流動する
0031774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/23(金) 21:27:52.15ID:7K/W5MQU
トランジスタ初心者ですがエミッタ接地の電流帰還バイアス回路について質問です
よく見るのはttps://cc.cqpub.co.jp/system/contents/1425/みたいな構成ですが
Q1.R1&R2に流す電流量
 IBより十分に大きくしろと的な説明は多数出てくるしIBの10倍くらいとの数字も出てくるけど
 「10倍なら十分である」の根拠を解説してあるサイトが見つからない
 10倍を定数として設計した場合に不都合が生じたりしないのか?
Q2.R3の値
 上記に近いけどこれもエミッタ電圧がVCCの1〜2割くらいにする的な記事が出てくるけど
 エミッタに入る抵抗は出力インピーダンスというか立ち下がり特性にも影響するはず
 そこに言及している記事はほぼ無いけど考慮しなくても問題ないのか?
Q3.DC結合で使用する場合の設計方法
 C1を撤去してプッシュプル出力のデジタル回路をDC結合で接続する場合の設計方法が判らない
 見つかる設計例は全てAC結合でアナログの増幅を前提としているような
 Q1の10倍が正しいと仮定するならC1の代わりに1/10くらいの電流量になるような抵抗をはさむとか?
 デジタル側の定格も気にしないといけないだろうし
よろしくお願いします

矩形波を増幅するとなればインピーダンスとか配慮しないと不必要になまったりすると思うのですが
ググって出てくる記事でその辺に触れているのって全然無いような気がします
0032774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/23(金) 22:03:38.55ID:LjVXQP7Y
>>31
A1
トランジスタの定格のグラフを見ていい塩梅のところを使うとすると10倍くらいだと大抵大丈夫という事
トランジスタもばらつきとか温度による変動が大きい素子だからそこまで厳密に計算する必要もないしシビアな設計にはしないようにする

A2
影響するからエミッタにバイパスコンデンサが付いてる
それ以上目指すならプッシュプルに

A3
単純にはマイナス電源を用意してA点が0Vになるようにする
実際にはばらつきがとか温度で動作点が変わってしまうからその補正をしたりとかを考えると一石では難しい
デジタルの場合はスイッチングでいいからオンとオフの動作点を考えればいい
増幅回路でなくスイッチング回路とかデジタル回路の方に解説があると思う
0033774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/23(金) 22:29:58.15ID:sRM1ZCEz
デジタルICの出力につなぐような場合に電流帰還バイアスのアンプってメリットあるのかな?
0035774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:39:24.04ID:c2YXLP1c
>>31
>Q1の10倍が正しいと仮定するならC1の代わりに1/10くらいの電流量になるような抵抗をはさむとか?
バイアス電流と信号電流を誤解しているのかいないのか良く分からないけど、
この回路でカップリングのC1を無しにすると、バイアス電流は信号源にも分かれて流れる。
この回路では、信号源{Vin}が電圧源なので、だいたい全部のバイアス電流が信号源に流れる。

なので発想を転換しなければならない。
バイアスに必要な電圧、電流は信号源から供給する、というのが一般的な直結回路のセオリー。

バイアス電圧は0V(アース電位)だったり、電源の中点(1/2)だったりするのが普通。
バイアス電流は、役に立たない R1,R2を取り外してしまえば、ベース電流だけ供給すれば良い。
バイアス電流も、たとえばNPNとPNPで打ち消して約0mAとして良いこともある。絶対ダメなこともある。
信号源がこれらを供給できない場合は、信号源とこの回路の間に何段か挟む。

直結回路は、前段と後段の条件が揃ったときに直結可能となる。
よって、信号源が電流源だったり、いろいろあれこれしたりするときは、また別。
0036774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:48:10.48ID:c2YXLP1c
35 事故レス
>バイアス電圧は0V(アース電位)だったり、電源の中点(1/2)だったりするのが普通。
違うよなあ

バイアス電圧は0V(アース電位)だったり、電源の中点(1/2)だったり、アース基準で○○な電圧、電源基準で○○な電圧、フローティングされた電圧、ちょっと考えたぐらいでは謎な電圧
まだほかにもあるかな
0037774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/24(土) 04:16:53.50ID:WOj7BOw5
>>36
言ってることが不明
通常の電圧よりずらすことをバイアスと言う。
片電源の回路で、片方にしか振れない半導体で増減を表現するには
バイアスをかけてずらすしかない
0038774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/24(土) 04:23:19.45ID:WOj7BOw5
>>31
>C1を撤去してプッシュプル出力のデジタル回路をDC結合で接続する場合の設計方法
そのデジタル信号のHighの電圧とLowの電圧は何V?
で、出力負荷は何Vの何mA流れるの?

普通、3.3V-GNDとか5V-GNDのデジタル信号を、あの回路で増幅することはしない。
用途違いの回路なので、設計方法も何も無いと思うよ。

あと、抵抗は 挟む じゃなくて 入れる ね
0040774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/24(土) 05:29:00.14ID:c2YXLP1c
>>37
35の>>バイアス電圧は0V(アース電位)だったり
というのは、
デジタル回路が±両電源でプッシュプルのときには、
31の回路でC1を無くして直結すると、無信号時には入力端(A)は0Vになる、というのを表現するための苦肉の策(RTZ,NRZのことはちょっと置いて)。
単電源だと電源の中点。
バイアスではないと言われればそのとおり。

31の回路がプッシュプルになっているときは、0V、1/2、アースや電源から何ボルトかずらす。
カットオフしないバイアス技法ではフローティングしたりする。
いちいち面倒くさがってはいけないけど面倒くさい。すまん。
0041774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/24(土) 10:08:49.23ID:n1oc17hg
コレクタ電圧を最初に決めてIBを求めても、IBはHFEで大きくかわるしね。
少々IBが変動しても、動作点が変わらないようにするのには、R1,R2に多めに電流を
ながしておかないと。
0042774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/24(土) 11:54:54.13ID:WOj7BOw5
>>39
結果が良ければ、それでいいのか?
鉛筆が5個
A 4コピー用紙 500コ
それでいいのか?
0043774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/24(土) 12:02:25.25ID:HGyle+p7
挟む、通す=通過点に挿入し、直列である事が明確になっている
入れる=並列に入れる場合にもあてはまってしまう
0044774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/24(土) 12:04:43.75ID:HGyle+p7
「そういう時はパスコンいれればいいのさ」←これは並列
「ダンパー抵抗いれなきゃ」←これは直列

「入れる」はとてもあいまい
0045774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/24(土) 12:35:46.63ID:1rE1KPLP
こんなプレートの下からLEDで照らして文字の部分だけを光らせて浮き立たせたいんだけど
https://i.imgur.com/EFx7tPW.jpg
光をまんべんなく行き渡らせるというか拡散させる方法はどんなのがありますか
そもそも光が集中してしまって真ん中あたりしか明るくない状態です

なお、こことのマルチポストです、悪しからず。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1315799012/739
0046774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/24(土) 12:38:40.70ID:n1oc17hg
抵抗を挟む、入れるの議論は、この板で何度も行われていて結論が出ていないことは、わかっているはず。
「A4コピー用紙 500コ」と違って、何をする行為なのかは伝わっている。
いまさら、この場でこの時に、この議論を吹っかけるのは悪意でしかない。
0047774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/24(土) 12:47:47.89ID:8F96SCad
a4、500個は500箱ととられる恐れがw
まあ、方言みたいなもんだから、現場ごとに通じるほうを使えばいい
0048774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/24(土) 12:49:23.27ID:n1oc17hg
>>45
小型のLCDのバックライトだと、次のような工作がありますね。
1. 透明の樹脂板(ポリカやアクリル)を背面に置く。
2. 1のさらに背面には、白いシートを置く。
3. そのアクリルの側面の何か所かからLEDで光を入れる。
4. LEDも含めて、側面は、アルミなどの反射するテープを巻く
0049774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/24(土) 12:56:25.57ID:tyTbcS/K
>>45
古道具屋でバックライト液晶パネルの付いてるなんかを買う
液晶の裏に導光板とか一通り入ってるから取り出して使う
不動品でも液晶割れててもアクリルとかの導光板まで割れてる事はほとんどないから一番安いジャンクでいい
0050774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/24(土) 13:01:29.43ID:CfU5oTG3
>>45
3mm厚くらいのアクリルの透明な板を同じ大きさに切って光らせたいとこの裏だけ適当に紙やすりで白くザラザラにしておく
それの側面にLEDを密着させて光らせる>>48の言うように外周はアルミテープかなんか貼ると良い

よくライブグッズなんかで売ってる文字が光るプレートと同じ原理
0051774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/24(土) 13:34:08.76ID:2ReyhkO6
NPNのバイポーラトランジスタならとりあえず2SC1815みたいに、N-chとP-chのMOSFETで汎用的に使うときの定番のものを教えてもらえませんか?

用途はマイコンの周辺なので+5Vでの使用がメインです
0052774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/24(土) 13:39:49.50ID:jOdsTwt8
マルチ行為を平然と公言しているようなアホに
お前ら優しいな
0053774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/24(土) 13:50:52.23ID:n1oc17hg
>NPNのバイポーラトランジスタならとりあえず2SC1815みたいに、
そういう空気があることは理解しているけど、2SC1815を自分の中で定番化なんてする必要ないと思うよ。
データシートさえ見れば、そのとき、そのときで入手しやすいものを使えばいいんだし。
005445
垢版 |
2021/07/24(土) 14:03:23.17ID:1rE1KPLP
>>48-50
光を漏らさないような工夫と乱反射させる工夫なんですね。
参考にさせていただきます、ありがとうございました。
0055774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/24(土) 14:09:43.61ID:KToPTWfx
>>52
マルチポストがなぜいけないとされてるか分かってる?
杓子定規、ステレオタイプ、教条主義、って知ってる?
0056774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/24(土) 14:32:23.36ID:WQXFhkiV
>>42
単位などの数量詞を引き合いに出している時点でアホすぎる。もっと言語を養えよ。
挟むについては、ある2点間、2者間に介する意味の用法だから何の問題もない。
 ・回路上の二点間に抵抗を挟む
 ・二国間の貿易交渉にエージェントを挟む
 ・製造と販売の二社間に卸業者を挟む
など。
0057774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/24(土) 14:40:06.00ID:CfU5oTG3
>>51
そんなのかなり人によるんじゃねーの
俺はAO3404とAO3407をいっぱい買って手元にあるからこれでその必要な仕事が満たせるならとりあえずこれつけちゃうし

そもそも設計によって選ぶものが全然違うものに定番と言われても厳しくないか
1815だって小信号ならっていう前提だろう?
初心者氏から「モーター回したいんですけど」って出てきた時点でもう選択肢から消えるわけだし
0058774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/24(土) 15:41:50.91ID:d+TvTyzM
>「そういう時はパスコンいれればいいのさ」←これは並列
パスコンは、付ける
0059774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/24(土) 15:52:03.67ID:d+TvTyzM
>>45
ジャンクの液晶パネルを持ってきて、分解。液晶を取り外す。
背面の反射板だけ光らせて、物を置いてみる。
OKなら、反射陣を分解して光源や光路を確認した上で、
好きな大きさに反射板を切り出して、側面からLEDで照らしてみる。

奥行きが取れる場合は、
物-------複数のLED という構成にする。 --- の部分は距離を離すという意味。
近すぎでは、必ず明るさにムラが出る。間に白いシートを入れたところで、
物とLEDの距離が近かったらダメ。とにかく距離を離すこと。明るさが落ちる分は
LEDの数を増すことでカバーする。
0060774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/24(土) 16:20:04.20ID:d+TvTyzM
>>51
自分では選ぶ自信が無いけど、みんなが使ってるものを使いたい、
ということでしょう。FETには、なかなか定番は少ないです。
自分のお気に入りを見つけて使い続ける、というのが多いです。

見つける簡単な方法は、秋月のページから選ぶことです。
日本人の工作マニアの売れ線しか置いてないので、ハズレは少ないです。
見当を付ける目安は、まず形と値段です。
 ・2SC1815と同じ形のMOSFETの、
 ・単価が安いやつ。
もうこれだけで、ずいぶん絞れます。
皆さんが汎用的に使うものなので、よく売れるので、
秋月もたくさん仕入れているし、安いです。在庫AAA

次に電気の知識を少し使います。見極めたい部品のデータシートを見て、
 ・2SC18151の 50V と 200mA と似たような値のものを選びます。
 ・データシート中の、ID-Vgsというグラフを見ます。
  ゲートに何V入れたときに、ドレインに何mA流せるかを見ます。
  マイコンからの出力が0-5Vなら、3〜4V位の点を見て、
  2SC1815以上の電流が流せればOKです。
それを買いましょう。

問題は、マイコンが0-3.3V出力の場合です。
・3.3Vですから、Vgsは余裕をみて1.5Vくらいで見当をつけます。
  グラフを見ても、なかなか少ないみたいです。
  「1.4V駆動」と謳っている品種があれば、それでキマリです。
  メーカーが3.3Vマイコンを意識して作ったからです。
  使いにくい形状でも我慢して使うしかありません。
2SC1815の形で1.4V駆動があれば、たぶんそのまま5Vマイコンでも使えますので
それに統一するといいと思います。
0061774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/24(土) 21:45:55.34ID:aZDTsmu8
>>55
「電気電子板ローカルルール」より引用。
 1.単発質問スレッド立ては禁止
 2.マルチポスト禁止
 3.荒らし行為は禁止、および完全放置。(荒らしにレスをつける人も荒らし)
だからダメ
0062774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/24(土) 22:14:32.90ID:d+TvTyzM
>>55
・理事全員が開会式は中止か簡素化すべきだと言ったのに、
 たった1人(武藤なんとかという人)の意見で、変更せずに実施された開会式とか、
・女性問題発言で蟄居したGGを「名誉最高顧問」に就かせるとか、
・金融機関からも指導をさせると言い出した「サラリーマン大臣」、
・「俺は聞いていない」を連発する 2FGG 
よりは、ましなので良いよ。

でも、ルールなので守らないといけないね。

どっかの政府より、ずいぶんまし。
0063774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/25(日) 00:03:13.06ID:1TnLIqnH
>>61
>だからダメ
まさに>>55の言う「杓子定規、ステレオタイプ、教条主義」の典型だね
自分の頭で考えることをやめ、書いてあるルールにひたすらすがって安堵する
0064774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/25(日) 00:07:53.86ID:XXxz0+8T
>>63
守る気が最初から無いなら、お引取りください。
二度と来るな、なんですよ?

もっとも、こんなネットの吹き溜まりに倫理観を求めるのは間違いだが
0065774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/25(日) 00:17:18.66ID:LWq/sJ9T
>>64
フォンブラウンとかバートルータンとかを完全否定とか
関連する技術の利益を一切受けていない人なのかな?
日本に住んでいればそんなことはあり得ないはずなんだが
0066774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/25(日) 02:27:26.72ID:1TnLIqnH
>>64
たった3行なのに書いてることがブレブレで笑う
何かに寄っかかることでしか自分の価値観を維持できないんだろ
君自身ののアイデンティティーはどこにある
0067774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/25(日) 09:38:06.77ID:vxv2e3IQ
>>739
プレートは半透明の樹脂?
まずプレートの裏側を白く塗って光がプレートで拡散しないようにする事が先かな?
LEDに光拡散キャップを被せて光が拡散するようにした上で
更にプレートとLEDの間に乳白色のPPシートとかアクリル板を敷いてみる。

こんなところかなぁ。

乳白色のLED入りプレートをレジンで作ってその上に文字プレートを重ねるって手もあるけど。
0068774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/25(日) 09:39:25.83ID:vxv2e3IQ
ありゃ。ごめんミスった。>>67>>45
LEDスレのレス番で書いちまった。
0069774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/25(日) 10:43:24.92ID:ZDZ/UnoY
ルールに対して厳格な立場を取ろうとするのは良いとして、>>61は、

>3.荒らし行為は禁止、および完全放置。(荒らしにレスをつける人も荒らし)
>だからダメ
これについても、この3箇条を提示しながら、言ってまわってるのかな?
0070774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/25(日) 13:55:43.95ID:rEu1GHUR
>荒らしにレスをつける人も荒らし
頭が固くて思考が回らないやつに恥かかせてイジメるなよ
スレに悪い影響がでそう
変なゴミが固着して取れなくなるのは嫌だろ
どうせアノ程度の頭では矛盾が理解できるとは限らないしw
0071774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/25(日) 15:08:06.35ID:krAzRA1x
向こうへ書いたけど半年以上もレスの無い過疎スレだと気づいてこっちへポスト
両方のスレでその旨ちゃんと断りも入れてる
何も問題が無いことだと思うが固定観念にとらわれた脳みそすっからかんがマルチだとわめく
物事の道理を自分の頭で考えられず判断できず杓子定規に額面通りにしか動けない無能
0072774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/25(日) 16:22:01.14ID:AcRrn30t
向こうで別スレに移動しますのでこの質問は閉めますって書いたら文句出なかっただろうに
0074774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/25(日) 18:57:47.28ID:qgrvRGx/
マルチくんはそれを今光らせたらどうなるから
こうしたいんだって市販の製品の画像貼るといいよ
何回か試行錯誤した方がタニシいんだけど
0075774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/25(日) 19:16:37.69ID:uZh8xxp+
>>72
>ここ過疎ってそうなので以下にマルチポストしました、ご了承ください。
こう書いてる意図が汲み取れない君のような人には何を書いても通じなさそうw
0076774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/25(日) 19:22:28.56ID:PGKnlxne
どうでもいマルチ議論を長々引っ張ってるほうがよっぽど迷惑なんですけど
0077774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/25(日) 19:25:07.70ID:I358oXVM
3〜500円程度のカラー液晶にバックライト用の乱反射シート(?)ついてるよね
ああいうの敷けばよさそうだと思う
Aliあたりでシートだけ安く出回ってないか探したけど無いね
面白そうだから自分もやってみようと思ったけど残念
0078774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/25(日) 19:27:55.57ID:dNvOh4pI
>>76
誰もお前に参加要請してないんだけど
呼ばれた気がしちゃったのなら医者に診てもらった方がいいぞw
0079774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/25(日) 19:29:03.97ID:Goe7/TVz
>>12
すみませんこちらについて教えてください
はんだこてが届いたので配線作ってみて繋いでみたんですが
ラズパイ4に一瞬だけ明かりがついてすぐに消えてしまいます
ラズパイ4についてくる電源線を分解したら赤と黒の2本だったので
図面のUSBの2本だけの回路でも問題ないと思うのですが…
0080774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/25(日) 20:02:24.25ID:LWq/sJ9T
>>79
おそらく出来た物の写真を貼るのが解決への近道
もちろん鮮明な物。使った工具類の詳細もあるとなお良い
0082774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/25(日) 20:42:50.64ID:Goe7/TVz
道具はすべてアマゾンで
トグルスイッチ
uxcell トグルスイッチ DPDTラッチ 6ピン AC 250V 5A 2ポジション 双極双投

ON-OFFスイッチは使いたいものと仕組みが知りたかったのでラズパイ用のケーブル付属スイッチの2個で試しました
が、両方一瞬しか付きませんでした
Kiligen 4個セット3A 12V/24V/125V/250V AC ラッチング 防水 押しボタンスイッチ(高い頭)) シルバーステンレススチールしボタンスイッチ(装着直径12mm)
Vemico Raspberry Pi 4b電源 AC アダプター ラズベリーパイ4bアダプター スイッチ付き 5V 3A

を購入して組み立ててみました
0083774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/25(日) 20:52:29.12ID:PGKnlxne
おせっかいさんがマルチーって一行書いて終了
ってのがパターンなのにいつまでやるきだよ
0084774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/25(日) 21:14:17.75ID:OAln11AA
>>82
あなたの作ったものを使わずにACアダプターとラズパイだけなら起動するの?
0086774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/25(日) 21:41:05.81ID:OAln11AA
>>85
では、作ったものを使い、スイッチをACアダプタ側にしてモバイルバッテリーはつながずにラズパイは起動する?
ってなぐあいに順に問題を切り分けながら試してみて。
0087774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/25(日) 22:00:52.49ID:Goe7/TVz
>>86
ありがとうございます!進展がありました

コンセントusbから給電した所、容量不足の雷マークがでましたがモバイルバッテリーの充電と、ラズパイ4の起動が出来ました!
上手く行ってないのはモバイルバッテリーからの給電の方です
0088774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/25(日) 22:05:37.09ID:DGGoJY4x
>>87
そしたら、作ったものを介さずに、モバイルバッテーリーとラズパイだけつないで起動するかどうか
起動するなら作ったもののモバイルバッテリー経路に問題
起動しないならモバイルバッテリーに問題

こんな感じですね、頑張って
0089774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/25(日) 22:13:32.73ID:Goe7/TVz
>>88
ありがとうございます
モバイルバッテリーとラズパイ4繋いだら起動します
作ったもののコンセントUSB側の配線にモバイルバッテリー繋いでもちゃんと動きますから
作ったもののモバイルバッテリー側の配線がおかしいみたいです
配線とコネクタ取り替えてみます
0090774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/25(日) 22:20:15.57ID:Xw9ewXgW
負荷がかかりすぎてモバイルバッテリがシャットダウンしてるんじゃね
0092774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/25(日) 22:37:01.40ID:d7dyJvkL
下記のような電源トランスで、計測すると185Vが205V、12.6Vが30Vになってしまいます。
0Vと185V、0Vと12.6Vの端子で繋いでるのですが、繋ぎ方が間違ってるのでしょうか?

0V-20V-175V-185V
0V-6.3V-12.6V-14.5V-16V
0093774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/25(日) 22:37:45.68ID:3OV/FAq9
スイッチの接触不良かもしれないので20回くらいオンオフする
0094774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/25(日) 22:51:09.09ID:5FUFfjIp
>>92
一次側の電圧はいくつだよ
あとちゃんと適正負荷繋げた?
トランスの出力は安定化されてないぞ
0095774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:16:25.07ID:cD93fFg4
一次は100Vです
185Vがマックスじゃなくて、回路がおかしいとドンドン上がっていっちゃうんですか?
因みに12.6Vは12AX7とランプに繋いでるだけなんですが
スイッチパチパチで直るもんなんですかね
0096774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:21:04.78ID:LWq/sJ9T
>>79,81-82
よく>>12見たらこれでスイッチを上に入れたら電源アダプタのホットとモバイルバッテリーのホットが短絡するんじゃ?
あとモバイルバッテリーのと入力と出力のリターンが共通になっていることを前提にしているけど、そうでなかった場合マズそう
ひとまずこんな感じでどうかな?
ttps://uploader.purinka.work/src/19573.png
赤線はホット(プラス)で黒線がリターン(マイナス)ね。動作中の切り替えは未考慮(多分失敗する)

あとSBCの消費電力を考えるとスイッチ類の接触抵抗はそれなりに低い必要がある
スペックが確かなちゃんとしたメーカー品ならともかく中華品を使う場合大きな接触抵抗で
大きな電圧の低下が起きている可能性もあるね
0097774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:59:25.65ID:WltFLrUP
>>95
省略しすぎ
1次側
巻き線:0V-95V-100V-110V
2次側
巻き線1:0V-20V-175V-185V
巻き線2:0V-6.3V-12.6V-14.5V-16V
と勝手に推定

トランスは銅損や鉄損という損失がある
その損失を見込んで、昇圧比による巻き数よりもいくらか余計に線を巻いてある
従って2次側電圧は電流が少ないと定格より高く出て、電流が多いと低く出る
0098774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/26(月) 00:45:54.07ID:WXMqbB/N
>>82
そのプッシュスイッチはダイソーのLEDランプによく使われているけどあまり良いものではないよ
両方ともトグルにしたほうがいいよ
0100774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/26(月) 09:35:54.25ID:KyZDU57o
>>99
そう、定格電流が小さいのかな?
ただ、真空管のヒーター用で、既に繋いでるんなら、定格の問題じゃ無いか。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況