X



トップページ電気・電子
1002コメント377KB

Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2020/06/10(水) 05:28:40.57ID:B1nfFGXL
http://www.arduino.cc/

【質問者心得】
・スレに一応目を通してから質問しましょう
・回答者はエスパーではありません。状況が分かるように詳しく書きましょう
 詳しく書いてくれないと、答える方も困ってしまいます。答えようがないのです
【回答者心得】
・すぐにググレカスと言う前に「○○でググれカス」って言うような大人の余裕を見せつけてやりましょう
・節度ある初心者さんには、特に優しくね

前スレ
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part27
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1585316143/

Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part26
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1579146318/

過去スレ


Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part25
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1568358922/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part24
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1554776918/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part23
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1541233445/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part22
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1534549073/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part21
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1527252804/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part20
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1514503488/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part19
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1500745528/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part18
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1485192244/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part17
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1471967293/
0560774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/22(水) 21:17:18.71ID:wECwVSqI
>>557
それなら正確なパルス幅が出てるか確認するしかない
様子見ながら微調整
再現性が無いなら高いモーターに変える
0561774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/22(水) 21:36:14.69ID:wsDQ8PjS
>>558
サーボはSG90と言う、サーボモーターです。

360回転すると言う、サーボモーターも購入したのですが、ラベルが剥がされているのか、外観は全くSG90と同じです。
0562774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/22(水) 21:43:20.30ID:o6ZkPee8
原始的だけど、リミットスイッチを付けるっていうのは?
0度と180度につけて、押されたらモーターを止めるっていう感じで
0563774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/22(水) 22:15:27.24ID:wsDQ8PjS
>>555

ありがとうございます
欲しいのはこれです!

正式名称はなんて呼ぶのでしょうか?
カップリング?
0564774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/22(水) 22:47:49.74ID:ETtUvr91
>>563
ステップモーターの先につけてそれに砂時計を取り付けるの?
おもちゃレベルかと思ったけど違うの?
いやまあ詮索する気は無いけどさ
そりゃキッチリ180度だったらステップが一番さー
0565774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/22(水) 23:29:07.73ID:vytfHjrA
ラジコンサーボはローテーションサーボとか言われる一方向に回転し続けられる奴もある
だいたい型番が違うが(SG90Rとか)まぁ中華品なら同じままでも不思議じゃないな

あとSG90はパルス幅450us〜2550usまで受け付けるから190度くらい回転するはずだぞ

Arduinoのサーボライブラリだとデフォルトで544〜2450までになってるからそこまで回らないかもしれない
最少パルス幅と最大パルス幅をいじってみ
0567774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/22(水) 23:38:38.52ID:vytfHjrA
誰もライブラリのパルス幅設定について触れてねーじゃんよ
>>556だってSG90は180度以上回るはずだけどなって言ってるけど対処方法触れてないし…
0568774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/22(水) 23:47:35.55ID:TnBNE9hE
>>549
libraries\ESP32-Arduino-Servo-Library\src\Servo.h
のMIN_PULSE_WIDTHとMAX_PULSE_WIDTHを探して値の範囲を広げてみたら?
0570774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/23(木) 00:36:55.04ID:Blul4NCS
そもそもライブラリ使ってるとも一言もいってねーんだが
「僕の書いたコードでサーボがきちんと回転しません。なぜでしょう」
しか質問してねーから
0571774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/23(木) 00:46:37.26ID:vU1WSvVe
確かにそうだが
いくらなんでも
使ってなかったらアホだで
0572774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/23(木) 01:12:41.59ID:OP30JYQ5
ライブラリ使わないで自分で制御してる人はこんな事で躓かないんじゃね
0574774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/23(木) 08:54:07.27ID:wjqev0Ma
>>570
俺も今見たがそれを最初に聞かない回答者と、言わない質問者どっちもイマイチだなって思った。

つまりどっちも同じレベルの奴らなんだなって。

で、ライブラリはつこてんのか?
普通に考えてつこてんだよな。

となるとうえでかかれたとおり、ライブラリ内の最小、最大パルス定義の問題の可能性が高い。

変えすぎるとサーボぶっ壊れるから、少しずつ様子を見ながら変えるように。
0576774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:19:40.81ID:23Alny8U
今度はそういうマウントできたか(´・ω・`)
ライブラリ使ってんならそれくらいは知ったうえで質問してるという見方もあるぞ
0582774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 08:05:36.80ID:9u7OdQ8r
>>581
故障ですかね?
もう少し詳しい状況と、スケッチを教えてくださいませんか?
0583774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 08:14:50.09ID:xcBzROrR
>>582
配線は間違ってないしスケッチも大丈夫なんです
やっぱアマゾンの安物は壊れてるんですかね
もうちょっと高いのを買ってみます
0584774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 08:30:47.99ID:24j1+SRr
>>583
間違ってない、っていう意識がおかしい。そんなことだと、自分ではなくほかに原因を求めてしまう。
習慣的に、見落としや未熟のせいで何かおかしいことをしているかもしれない、って考える方が問題解決しやすい。

スケッチ、配線がわかる図、実際の配線の写真を質問に添えるといい。
0585774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 09:03:03.29ID:iPnipTei
>>583
おまえ頭悪いんだろ? 自分でわかってるからそういうバカな文章書くんだ。
0587774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 10:37:37.36ID:kKn0MV2i
アマの安いのでも壊れてた事は今までなかった
半田付けがひん曲がってたことはあるが
0589774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 11:26:12.27ID:9u7OdQ8r
>>583
サンプルのblink.inoすら動かない、となったら初期不良でしょうね。私も、よく安物買いますが、初期不良はなかなか無いですよ。
ピン入力は動きますか? ボード上のパワーオンled(あれば)は、光りますか?
0590774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 11:26:57.78ID:aV/BHYzW
583の行動自体は間違ってないと思う
>配線は間違ってないしスケッチも大丈夫なんです
これは配線やスケッチを疑って何度も確認したという意味だと思う
>やっぱアマゾンの安物は壊れてるんですかね
上の事からボード不良を疑ったと思われる

経験上マイコンの不良の可能性は低いが、ボードのピンヘッダの不良や配線不良(ブレッドボードの場合)は多く考えられる
結線場所が有ってるとして、配線自体の不良やブレッドボード不良には気づきにくい
マイコンボードを追加購入すること自体は不具合の検証方法としては悪くない
0591774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:25:18.43ID:fSbbh/sb
最初に買う1個目くらいは正規品を買うべきだと思うんだよね
正規品だとまず初期不良は無いだろうから
後からパチモノ買って動かなかった時に原因の究明に役立つからね
0592774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:30:56.10ID:U3CeIVnB
>>590
なんかね、そもそも転送に成功していなくてエラーメッセージも見ていない 気がする。
0593774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:31:59.68ID:SGCdprH5
中華互換機で不良品に当たったことは無い。
初心者の場合人為的なミスの方が圧倒的に可能性が高いので
安い分複数台購入できるメリットの方が大きい。
0594774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:50:55.07ID:k+h3iYOe
>>592
これ
アマで合計10数枚のArduino互換機買ったけど、ハードウェア不良は無いな
ファームが書いて無いボードが3枚あり、自分で書き込んだが
0595774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:53:36.93ID:24j1+SRr
相談している本人が詳しい状況を開示したくないなら、手の出しようがない。
確実に間違ってなくて、それでも動かないなら、故障しかないでしょう。

たいていどこかで間違ってるわけですが。
0596774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:54:04.23ID:k+h3iYOe
>>593
法規知らずに赤信号で走って、交通事故起こして、俺の責任じゃ無いと言ってるようなもんだな
0597774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:56:20.56ID:24j1+SRr
もっとも、最初の1枚は、互換品じゃなく純正を選ぶ方がいいと思う。
動かないときに、より強く自分のせいにできるわけだし。

もしかして
>ファームが書いて無いボードが3枚あり、
↑これに当たったんだろか、って思うだけで、自分のせいじゃなく、ボードのせいかもって疑うわけだし。
0598774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 14:04:59.09ID:k4tQ/Wq8
>>ID:xcBzROrR
>>591
正規品を扱うショップのステマかな?
中華互換機のせいで商売あがったり

>>596
この場合、相手もいない自爆だし公共物への被害も無いので、勝手に事故っててって感じね
0599774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 14:07:37.95ID:k4tQ/Wq8
>>597
ファーム書いて無きゃスケッチ書き込めないんですって言うだろ
1台目正規品説に何の根拠も無し
初心者のうちは同じものを複数買うが鉄則
0600774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 14:09:16.72ID:24j1+SRr
こんなところで嫌儲ふりまわす人ってめんどうくさい。
0602774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 14:11:55.05ID:24j1+SRr
>初心者のうちは同じものを複数買うが鉄則
これも一つの道。
0604774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 15:15:52.71ID:fSbbh/sb
>>598
>正規品を扱うショップのステマかな?
>中華互換機のせいで商売あがったり

なんだこの人妄想癖でもあるのか
0605774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 15:21:03.03ID:FYYGIMnm
>>604
あまりムキになるとホントだったんだと思われるぜ
他にムキになる理由でもあるなら別だが
0606774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 15:24:23.11ID:Gu0+XCbD
1台目は純正品買えって人が必ず登場するけどそういうことだったのか
数十台全部中華互換機な俺の経験で言えば不良品は1台も無いけどな
0607774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 16:17:02.59ID:24j1+SRr
問題解決の力がある人は、それで良いんだ。

次のような人には純正の方が良いと思う。
・自分を疑う代わりに、これが互換基板だからダメなのかな? と考える人。
・構成部品(特にレギュレータ)の定格が純正品と違う場合に問題解決ができない人。
・ドライバーで引っ掛かったら困る人。
・掲示板で質問するときに、自分の使っているデバイスを説明できない人。

逆に
・互換基板だからって滅多に不良はない。おかしいのは何かが間違ってるからだ。
・構成部品の違いが問題になりそうなところにはタッチしない。あるいは必要に応じて交換できる。
・ドライバーの問題ぐらいググれば解決できる。
・Arduinoに関して掲示板で質問する立場ではない。
なんて人なら、Aliで一山なんぼで買えるもので良いわけだし。

自分ができる、大丈夫、問題ない、自分が初心者のときにもクリアできたってことと、
それができない、大丈夫ではない、問題がある、クリアできない人との話は切り分けないとね。
0608774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 16:42:47.64ID:6xBVaESU
>>605
その手の人には、これがムキになってる様に写るんだね。
0613774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 19:42:10.00ID:yKyNYVU8
どう見ても結論ありきのステマ>>ID:xcBzROrR
互換機でも初期不良なんて無いって意見が多数なのに言い張るステマ>>ID:fSbbh/sb
0614774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 22:32:52.42ID:6xBVaESU
>>613
ボクはなんでもお見通しだいっ! てか?
見てるこっちまで恥ずかしいから止めてくれ
0615774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 22:37:37.28ID:osuz81Pp
まあ確かに国内で正規品を扱ってるショップは苦々しく思ってるだろうねえw
気の毒だけど仕方ないねえ
0616774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/25(土) 07:43:15.79ID:u7yfTO+7
対立を煽っても意味がない。Arduino自体が互換品を妨げないものだし、オリジナル品と互換品の両方を扱ってる業者あるよね。
業務でも単品製造の特注品だと、Arduinoを組み込んだものもある。そういうところではオリジナル品が好んで使われる。
互換品であってもそれが普及の力になるなら、結果的にオリジナル品の採用も増えるさ。
都合が悪ければ、オリジナル品が互換品を締め出す手立てはあるだろう。それをしないのは、しないことにメリットがあるからと考える方がいい。
0618774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/25(土) 13:53:47.24ID:atsPRSiV
>>616
相反する事実を語っただけで対立構造だと思い込むステレオタイプ乙
あと、締め出せるものなら締め出してるが締め出せないだけ
今更どうやって締め出せるのか具体的に書いてみ
0619774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/25(土) 13:55:54.80ID:hpnmk+zF
>>ID:fSbbh/sb
互換品で不良率が高いという事実をデータで示さないとね
ここまではそうでないと言ってる人の方が多い
0620774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/25(土) 14:53:26.01ID:Gng+nWIy
中華のesp32-devkitcは自動書き込み失敗するのでコンデンサつけるというのは定番だと思うんだが
手を加えないとまともに使えないものはちょいちょいある
0621774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/25(土) 15:51:24.56ID:EPwsmJiJ
>>619

>>594の人がファーム書いてないのが10個中3個って言ってるじゃん
これをあんたは不良とは言わないのか
最初に買ったのがこれだったら初心者には手に負えないんじゃないか?
0622774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/25(土) 16:01:48.48ID:vm/B7qR+
>>621
自分の情弱を棚に上げて何でも初心者面で乗り切ろうって人は何を買っても不良品だろうね。
0623774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/25(土) 16:05:18.19ID:S/O2DgRH
>>621
>>619のレスから
>ハードウェア不良は無いな
は無視して、
>ファームが書いて無いボードが3枚あり
だけ取り出して、
>自分で書き込んだが
は無視なのね。
情報操作、歪曲、ご苦労様です。
0625774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/25(土) 16:09:12.15ID:c70KLwYF
>>621
それは不良品とは言わず、君のスキルが不良という。
初心者であることは学ばない、調べないの免罪符ではない。
0626774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:38:37.22ID:u7yfTO+7
自分ができたんだからといって他人に同じことを求める人って、
同じことをもっとできる人に言われたら、才能のせいにすることが多いと思う。なんでだろう。
0627774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/25(土) 21:35:43.66ID:Z9aZAnUz
1個目は正規品でいいんじゃないの?
全部オープンなのに互換品締め出しとか
なんの話してんの?
理由は開発者の良心でしょう
0628774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/25(土) 22:27:37.57ID:n651kPOG
>>626
>自分ができたんだからといって
学ぶ、調べるができないなら無理、Arduinoなんかやめてどうぞ
0629774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/25(土) 22:47:04.26ID:EPwsmJiJ
中華のステマの気がしてきたぞ
>>621 で仮定の話をしたら俺自身の様に捉えてる
→日本語が不自由

ファームが書かれていないのを良品と主張
→日本では不良品、中華では良品

正規品を完全否定
→コピー大国の中華
0630774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/25(土) 22:50:41.49ID:u7yfTO+7
程度問題。できるかできないかじゃないだろね。
0631774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/25(土) 22:52:45.45ID:STKBoGxC
自分の手に負えないと不良品
で、都合が悪くなると中華呼ばわり

民度低いなあ>>ID:EPwsmJiJ
0633774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/25(土) 23:03:52.91ID:jwiNQhSO
1台目は正規品買え不良品が少ないから
互換機で不良品に当たったことねえし
ファームが書いてないのが3台て言ってる人いたろう不良品だ
それ不良品呼ばわりはスキル低すぎ
中華だ!中華だ!

可哀想な人
0636774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:18:05.48ID:QOujk29c
匿名掲示板でステマが多いなんて当たり前だろうに
何をいまさら
特にArduinoやるような人は引っかかりやすそうだしな
0637774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:21:02.50ID:QOujk29c
まあ、中華製はファームがかかれてないのを良品といってしまえるような品質ってことだ
初心者が手を出すものではないし、手を出しても失敗することも考えて行動しようね
0638774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:31:45.38ID:QOujk29c
あと、Aliexpressは注文してから届くのに1、2ヶ月かかるからな
まともに動かないのが含まれてることを考慮して同じものを3個くらいは注文すべき
極端に安いけど、国内の業者とは使い勝手が違う
0640774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:55:28.68ID:XkqEZOBy
アリでarduinoのch340ドライバ使わなくていいコピー品見掛けなくなったし
クローンも以前の二倍程度に値上げしたな
俺のpc、ch340使うクローンmegaにusb接続しながらシャットダウンさせようとすると
フリーズで完全に固まって電源ボタン長押しもやむなしなんだよね
0641774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/26(日) 10:03:06.33ID:XkqEZOBy
ブートローダーの事をファームと言えるなら最初から入ってないとまずいな
0642774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/26(日) 10:41:25.16ID:VAI7XCGI
Arduino互換機として売られてるならブートローダーが入ってないのは不良品だと思う
atmega328pのマイコンボードとて売られてるなら不良品じゃないと思うが・・・
なかには純正品の存在を知らない初心者もいるかもね
初心者に優しくできないならこのスレを開かないのが良いと思う
意味不明な質問をエスパーしたり、初心者に理解できる回答を考えるのが好きな人が回答すればいいんだよ(俺)
0644774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/26(日) 11:16:45.09ID:u140rkAO
クローンの話題が盛り上がってるついでに聞きたいんだけど、Nanoっていつの頃からかIDE内で旧式が(old)と区分けされたけど旧式と新型って機能的になんか違い有るの?

Nanoクローンってもれなく(old)だけど新式クローンって有るのかしら?
0645774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/26(日) 11:41:25.16ID:VAI7XCGI
>>644
気になって少し調べてみたら新・旧でブートローダーのサイズが違うっぽい
UNO R3なんかはNANOより後にでた製品らしく、ブートローダが新しくなってるみたい
NANO(旧)が2048バイトでUNOが512バイトっぽい
NANO(新)が無いので推測だけど512バイトに変わってるのかも
0646774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:12:02.30ID:VAI7XCGI
新型のブートローダー書き込んでみたけど、ブートローダーの容量は2kBから変化しなかった
シリアルの速度が違うぐらい?( ↑新 ↓旧 )
Overriding Baud Rate : 115200
Hardware Version: 3
Firmware Version: 4.4
Vtarget : 0.3 V
Varef : 0.3 V
Oscillator : 28.800 kHz
SCK period : 3.3 us

Overriding Baud Rate : 57600
Hardware Version: 2
Firmware Version: 1.16
Vtarget : 0.0 V
Varef : 0.0 V
Oscillator : Off
SCK period : 0.1 us

NANO(旧)最大30720バイトのフラッシュメモリのうち、スケッチが924バイト(3%)を使っています。
NANO(新)最大30720バイトのフラッシュメモリのうち、スケッチが924バイト(3%)を使っています。
UNO   最大32256バイトのフラッシュメモリのうち、スケッチが924バイト(2%)を使っています。
0647774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:30:16.23ID:o2sW5rXW
>>645
>>594 だけど、アマで買ったELEGOOのNANO3枚にブートローダが書き込まれて無かったから、USBaspのサイトを参考に、関連パーツを買って、書き込んだ
https://ht-deko.com/arduino/usbasp.html

でも、Arduino自体やICSP端子のことも分かって、とても楽しかったよ
Arduinoは、UNOはもちろんMEGAやPro Miniでも遊んでるし、関連サイトやブログが多数(世界規模だと無数!)あって玉石混交だけど、それはそれで面白いね
https://i.imgur.com/SeDthjU.jpg
0648774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:31:44.69ID:VAI7XCGI
更に色々調べてみたら、NANOに新型のブートローダーを書き込んだら容量変化してたっぽい
コンパイル(検証)の時はブートローダーに関係のない容量が基準になってるっぽい
NANO(新)とUNOのブートローダーは同一の物だったので、512バイトで間違いないと思う
新型のローダーで1.5kBも容量が増えてとてもお得な気分(まあAVRの書き込み装置あるんだけど・・・)

旧 /bootloaders/atmega/ATmegaBOOT_168_atmega328.hex
新 /bootloaders/optiboot/optiboot_atmega328.hex
UNO /bootloaders/optiboot/optiboot_atmega328.hex
0649774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/26(日) 16:41:56.04ID:sDyfH409
>>639
まさにそれ
通販サイトでまともなセラーすら選べないんだろう
それって何について「初心者」なのかって話だけど、Arduino初心者として扱って欲しいらしい
必要な知識の検索すらできないのもArduino初心者だからってことらしい
全部>>642に任せる
0650774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/26(日) 16:51:12.03ID:9knC3LLz
328Pの載った互換機でわざわざブートローダ無しを作る方が面倒だろうね
載ってるチップが328PのクローンとかそもそもAVRじゃないとかなら可能性あるけど
0651774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/26(日) 17:32:18.58ID:WgvpMC6q
互換機はざっと20台以上買ったけどブートローダが書いてないのはひとつも無いな。
自分で飛ばして中華だからーとか言い訳してるだけじゃね?
お高い正規品を買ったらそんな言い訳もできないよねw
0653774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/26(日) 17:47:37.14ID:boieyM1B
>>648
詳しい調査ありがとうございます。
やっぱり違いはあるのですね!

そのうち新式の方にクローンも置き換わっていくのかしら・・・
0656642
垢版 |
2020/07/29(水) 01:09:27.75ID:Q+kYXwjv
>>649
よくわからないけど、任された!
技術力や知識力は無いけど、奉仕力で頑張る
0657774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/29(水) 14:32:22.87ID:51nyf0Ee
中華工作員がまだ暴れてるのか
いい加減スレチ
Aliや互換機の専用スレがあるだろ
0658774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/29(水) 14:41:08.79ID:51nyf0Ee
Aliexpressの工作員はArduino初心者をバカにして悦に浸ってるようだけど
Arduino初心者って中学生や高校生も多いんだぞ
あやしいAliexpressなんて勧めるなよ
Arduino互換機なら国内でだってそれほど値は張らないわけだが
いい年して、はした金を節約しないといけない貧乏人だってことか?
0659774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/29(水) 14:43:25.38ID:51nyf0Ee
今、Aliで注文したら届くのは9月か10月だぞ
年寄りにしてみれば1ヶ月、2ヶ月はすぐなんだろうがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況