X



トップページ電気・電子
1002コメント377KB
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part28
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774ワット発電中さん垢版2020/06/10(水) 05:28:40.57ID:B1nfFGXL
http://www.arduino.cc/

【質問者心得】
・スレに一応目を通してから質問しましょう
・回答者はエスパーではありません。状況が分かるように詳しく書きましょう
 詳しく書いてくれないと、答える方も困ってしまいます。答えようがないのです
【回答者心得】
・すぐにググレカスと言う前に「○○でググれカス」って言うような大人の余裕を見せつけてやりましょう
・節度ある初心者さんには、特に優しくね

前スレ
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part27
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1585316143/

Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part26
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1579146318/

過去スレ


Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part25
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1568358922/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part24
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1554776918/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part23
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1541233445/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part22
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1534549073/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part21
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1527252804/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part20
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1514503488/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part19
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1500745528/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part18
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1485192244/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part17
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1471967293/
0952774ワット発電中さん垢版2020/09/22(火) 11:38:11.78ID:m9cqJIhf
そう、メモリを気にせずガンガン使える。
でも、ディープスリープからの復帰はリセットされるから、Loopの初めから始まる。
電池駆動で長期間動かしたい時とかArduino(ATMega・ATtiny)とか使うこと多いかな。
0954805垢版2020/09/22(火) 14:27:17.55ID:LFJUeHKe
TTGOってデバイスもおもろいよ
0955774ワット発電中さん垢版2020/09/22(火) 14:33:28.88ID:ERp/3/ze
お、それじゃあ俺は、Obnizを推すわ
かなりクセがあるけど、用途がハマればおもしろい
0956897垢版2020/09/22(火) 15:22:54.07ID:iK4AET+I
Arduinoに後からNW/bluetooth機能足すなら、最初からESP32使った方がコンパクトだし何より安いよね。ESP32(技適あり)で400円ぐらいだし。
DeepSleepの消費電力もものすごく省エネだし。
0958774ワット発電中さん垢版2020/09/23(水) 22:35:14.85ID:SI6E/iY2
>>953
M5Stack Basic?これはなに?ESP32が入った完成品?
自分でスケッチ書いて、そのままヤフオクで売れそう
0960774ワット発電中さん垢版2020/09/25(金) 11:17:05.56ID:FWvPhvct
Arduino同士のシリアル通信の事なんだけど、UARTを使った単純な通信にするか、I2Cやspiにするか迷ってる。衝突回避のほかにI2Cやspiを使うメリットってある?
0962774ワット発電中さん垢版2020/09/25(金) 16:54:37.87ID:Rq+TcvkO
通信距離も何を選択するかの要素となる
トランシーバが必要になるけど、UARTもRS485なら複数相手の通信が可能
0963774ワット発電中さん垢版2020/09/27(日) 09:37:02.83ID:fTfI3tk6
質問です。
DAC からの出力をピーク電圧の半分だけ下げて交流の形にしたいのですがどうすればいいでしょうか?
またその際、Zero などの 3.3V 系と普通の Arduino の 5V 系での違いや気をつけた方がいい点などがあれば知りたいです。
宜しくお願いします。
0965963垢版2020/09/27(日) 10:29:19.21ID:fTfI3tk6
>>964
御回答ありがとうございます。
そうです、そんな感じです!
コンデンサと抵抗でいいんでしょうか?
0966774ワット発電中さん垢版2020/09/27(日) 10:42:58.02ID:VNIz6ySr
>>965
正確には上記の回路だとうまく動かないと思います(DACの出力が弱い為)
ArduinoのDACの出力をオペアンプでバッファしてからコンデンサと抵抗で交流に変換するのが無難だと思います
また、必要に応じて交流に変換した後もオペアンプでバッファしてください(ただマイナス電源を用意するのが面倒なので無いほうが楽)
https://i.imgur.com/o4wxFwY.png
抵抗とコンデンサの定数はいい加減なので、必要に応じて計算してください
0967963垢版2020/09/27(日) 10:50:48.95ID:fTfI3tk6
>>966
助かりました。ありがとうございます!

この原理って何か呼び名がありますでしょうか?
ググって詳しく調べたいのですが、「コンデンサ 抵抗 負」とかでは上手くそれらしい結果が出てきませんでした。
0968774ワット発電中さん垢版2020/09/27(日) 11:00:58.98ID:VNIz6ySr
>>967
名称は詳しくなのですが
「ACカップリングコンデンサ」や「CRハイパスフィルター・RCハイパスフィルター」と呼ばれてると思います
0969963垢版2020/09/27(日) 11:17:28.94ID:fTfI3tk6
>>968
なるほど、ハイパスフィルターになってしまうんですね。
出力の形をそのまま維持できる方法はないのでしょうか?
0971774ワット発電中さん垢版2020/09/27(日) 11:45:42.64ID:VNIz6ySr
>>969
マイナス電源も用意するなら、オペアンプの信号をオフセットすれば出来る
マイナス電源無しの方法は複雑すぎて俺には出来ない・・・
https://i.imgur.com/MmZ8MAl.png
用途がわかれば別のアドバイスも出来るかもしれない

今更ですが、5V系のArduinoだとDAC付きって何があったっけ?
UNOやMEGAはDAC無いので・・・
0972963垢版2020/09/27(日) 11:53:15.83ID:fTfI3tk6
>>970
すみません、自分の知識不足故にお伝えする能力が足りてないのだと自覚しております。

>>971
5Vのだとないんでしたっけ?幸い今試そうとしてるのは Zero なんですが。
やりたいことは単純にスピーカーに繋げて音を鳴らしたいのですが、
そのままでも人間の耳には聴こえるかもしれないけれど、
何かそのあと処理する時にいろいろ良くない的な事が書いてあったので、0Vを中心にしたいなと思いました。
0973774ワット発電中さん垢版2020/09/27(日) 12:18:45.16ID:VNIz6ySr
>>972
5Vでも探せば有りそうだけど、有名な機種だとDAC無いのが殆どだったので
>>964の様な構造は市販のオーディオアンプでもごく普通に使用してる方法なので>>971の様に複雑にする必要はないと思います

アンプ付きスピーカーを接続するなら、抵抗+コンデンサ+バッファ(省略できる可能性有り)で十分だと思います
(そもそもSP側(アンプ)にカップリングコンデンサ付いてる可能性が高い!)

アンプ無のスピーカーなら使うアンプICにより、バッファ無で回路作れると思います
https://akizukidenshi.com/download/ds/njr/njm386bd.pdf
よく使われてるアナログアンプの推奨回路でもACカップリングコンデンサが使われてますよ〜
0974774ワット発電中さん垢版2020/09/27(日) 12:18:58.50ID:DECleiqp
ACカップリングコンデンサーを入れるとハイパスフィルターになるが
作ろうとしている装置がどういうスペックかを明確にすれば不具合を回避する方法はある

例えば生成する信号の最低周波数が10Hzなら、1Hzくらいがカットオフのハイパスフィルターを使えば
ハイパスフィルターとしては無いも同然という事になる
0975963垢版2020/09/27(日) 12:31:39.78ID:fTfI3tk6
>>973
まだスピーカーは調達してないので、参考にさせて頂きます!
(というか全然理解してないのでまずアンプ有りのスピーカーで確認しつつ、アンプ無しのスピーカーでも鳴るようにして理解を深めたいと思います)

>>974
人間の可聴領域より低いところに調整できれば事実上無視できそうですね。
こちらもいろいろ試行錯誤してみたいと思います。

知識不足からまだ釈然としてない部分は多いのですが、教えて頂いた情報を元に更に調べたり試行錯誤してみたいと思います。
皆様ありがとうございました。
0976774ワット発電中さん垢版2020/09/27(日) 12:35:41.88ID:h7CF0ENo
こーいっちゃ何だがただのオーディオアンプ

ま、変な沼にはハマらないようにね・・・ククク
0977774ワット発電中さん垢版2020/09/27(日) 12:40:59.85ID:VNIz6ySr
>>975
ダイソー300円のアンプ付きスピーカーを実験用に使ってます
買った直後に右用と左用を分離して、1個のアンプ付きスピーカーと1個のアンプ無スピーカーとして使ってます
0978774ワット発電中さん垢版2020/09/27(日) 13:58:24.84ID:G7p/AK/L
俺は386で十分だから沼の心配は無いw
でもポップノイズが気になるんだよなぁ〜
0979963垢版2020/09/27(日) 16:14:05.25ID:fTfI3tk6
>>976
「このハードディスクは音質がいい!」
今の時代なら「このSSDは音質がいい!」とかになるんでしょうかw

>>977
賢いですね!真似させて貰おうかな。

>>978
私の CPU は 486SX 16MHz です!

関係ないんですが自分が二つ買った Zero の箱を見たら
ABX00003 の 03068 と 03069 ってラベルが貼られてました。
これシリアルナンバーだとしたら純正品の Arduino ってそんな数しか売れてないの?って心配になりますね。
0980774ワット発電中さん垢版2020/09/27(日) 17:57:04.73ID:derENEKv
天下のSONYがこのSDカードに入れたデータは音質があがるSDカードを売ってるような時代だからな
0981774ワット発電中さん垢版2020/09/27(日) 19:37:29.01ID:gMaXjaXw
>>980
音源データ入れたUSBメモリーも、
外装の色によって、音質が変わるんじゃなかったっけ?www

赤色は情熱的な、とかなんとか
0984774ワット発電中さん垢版2020/09/27(日) 23:28:13.61ID:DECleiqp
>>981
赤は酸化鉄で磁性体だから音が悪いんだったはず
青もコバルトで強磁性体で(ry
一番音がいいのは結局カーボンブラックだと柴崎先生が言ってたw
0985774ワット発電中さん垢版2020/09/29(火) 00:39:33.70ID:SsWUKXIr
車が近づいたらライトを光らせたいです。
5m〜位から反応させたいんですが高いレーザーセンサー買うしかないですかね。
0986774ワット発電中さん垢版2020/09/29(火) 01:53:31.46ID:MWOq7VDI
どんな状況かによる
別のセンサーが使えるかもしれんからもっと具体的に
0987774ワット発電中さん垢版2020/09/29(火) 07:46:07.34ID:GdgT1KoD
>>971
DACというよりPWMかな。ローパス入れないとまともなアナログにならんと思われ。
0988774ワット発電中さん垢版2020/09/29(火) 08:06:49.81ID:LUSj1puL
>>987
PWMじゃないDACが付いてる機種もあるよ。
ZEROとかDUEとか。
ArduinoではないけどArduino IDEで開発できるボードだと
Teensy 3.5とか3.6も。
0991774ワット発電中さん垢版2020/09/29(火) 09:07:37.64ID:C0CpTehL
NANOで1ミリ秒の割り込みを書いたんですが、期待通り動かないので教えてください。
スケッチ:https://pastebin.pl/view/81033221
結果:https://pastebin.pl/view/899b8269

if ((millis16()-ms1)>=1000){ で前回値より1000大きければの条件通過してるのに
millis16()-ms1が913になっています。これは毎回同じ値です。
millis16()内のcli(),sei()を有効にすればこれは解決するのですが、
カウンタ変数にvolatile付けているのになぜこうなるのか釈然としません。
詳しい方解説をお願いします。
0992774ワット発電中さん垢版2020/09/29(火) 10:05:55.82ID:O8PwvCfv
volatileを付けたからといって、ms=milliscntの処理中で割り込みが入らないわけではないよ
cli, seiが嫌ならmilliscntを複数回読んで2度同じ値だったら採用するとかする
0993774ワット発電中さん垢版2020/09/29(火) 10:21:01.68ID:MWOq7VDI
詳しく見てないけどloop内でmillis16()呼び出すの1回だけにしちくり〜
0994774ワット発電中さん垢版2020/09/29(火) 10:22:22.96ID:C0CpTehL
レスありがとうございます
割り込みが入って処理が遅れるのは構わないのですが
なぜ1013ではなく913になってしまうのか、そこがわからないのです。
0995774ワット発電中さん垢版2020/09/29(火) 10:24:42.21ID:C0CpTehL
>>993
ステトコードなので、if文の前後でmillis16()の変化を観測しています。
4箇所でデータ採取していますね
0997774ワット発電中さん垢版2020/09/29(火) 11:40:42.66ID:Xiz/Jy1y
ifの評価に使ってる値が残ってないのがわかりにくくしてるような。あとシリアル後に変数更新したら文字列の長さ分ずれると思う。
0999774ワット発電中さん垢版2020/09/29(火) 11:46:55.38ID:Jt0ySThT
>>986
50mくらいの道をバックして自宅ガレージに停めてるんですが、暗くて壁が見えづらいので家5m前に車が来たらライトが点くようにしたいと考えています

>>990
結構しますね…市販のライト改造したほうが安上がりな予感
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 111日 6時間 25分 37秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況