X



トップページ電気・電子
1002コメント430KB
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/02(水) 21:18:22.52ID:8nSFry6f
個人で買えそう・作れそうな3Dプリンタの情報の交換やその他雑談スレです

過去スレ
その43 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1522066946/
その42 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1518347331/
その41 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1515693761/
その40 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1514640445/
その39 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1513122753/
0149774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/08(火) 13:46:25.08ID:ffzyFMZ8
>>148
写真貼っててもほぼノンサポートの部分しか写ってないしな
そりゃ綺麗だろとしかね
0150774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:41:14.44ID:Ft21wb+w
ブログをネタにしているのがなんとも活動の場Twitterに移してるし
0151774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/08(火) 17:51:02.90ID:wnlPmUTs
>>142
良い条件が見つかったようで、何よりです
RepRapper PETG は使っている人も多いし、スライサー情報は参考になると思います
個人的な実験結果ですが、ベッド温度は40度でも造形可能ですが、70度以上の方が好条件でした
糸引きが最小になる傾向の設定はPETGにおいてポイントだと思います
0152774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/08(火) 18:19:34.07ID:PrGAQ8Jz
142です。追記します。スライサーはCuraです。

今日は気温が22度と低めで、念のため風除けを設けましたが
糸引きが多発しました。

層間の溶着力が強く強度的には有利な反面、
ノズル外面に溶けた樹脂がまとわりつきやすく、
インフィルとの接触時に落ちて残留するのが難点です。
0153774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/08(火) 18:25:14.87ID:PrGAQ8Jz
それと、フィラメントが多少滑りやすいのでフローを心もち増やしています。
3DP-21とCura3.2.1でフローを101〜102%辺りです。
0154774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/08(火) 18:26:30.66ID:PrGAQ8Jz
Cura側で101〜102%に増やしています。
プリンター側はいじっていません。
0155774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/08(火) 18:31:56.04ID:PrGAQ8Jz
1層目の定着に不安があるのでそうしましたが
別の方法を模索しています。
0156774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/08(火) 18:41:20.61ID:wnlPmUTs
>>145
>時代にあった安価なプリンタ
35万円ではなく、激安でもなく、現時点での、個人的な考えですが、
その1  FDM を追求するのではなく、光造形を買う。Wanhao D7が定番で作例も多いです。トラブルも少なめ
http://wanhao3dprinter.com/Unboxin/ShowArticle.asp?ArticleID=81
個人輸入で5万円程度 超音波洗浄機やポスト硬化ランプ等の独特機材に2万円程度 レジン代に2万円程度 その他に1万円 合計10万円あれば遊べます
小型で高精細、精細度に対して造形速度が早い その他の特徴として透明な樹脂が使える、圧力を掛けても水漏れしない容器を造形可能、表面が滑らか等の特徴あり

その2 度々となりますが、Zotrax Clone (CR-2020 3DP-24 , 話題にならないが Wanhao D6 も悪くない)
アマゾンで買えれば6万円程度( 3DP-24)
この完成品で達成できない物はSLAを使用した方が楽だと思います
このクラスを超える物は急激にコスパが悪くなります

その3 Ultimaker 2 Clone
デュアルエクストルーダーで水溶性サポートを使う用途なら検討を
個人輸入で10万円から13万円程度

その4、入門機 or 改造土台
Ender-2 (3DP-21) Ender-3 (日本未発売、個人輸入可能) CR-10Mini(3DP-22)
オープンタイプで剛性の割には軽量
激安のトラブルは見られず、格安お買い得と思います
Ender-2 は造形サイズと造形物冷却ファンが付属していない点を良しとしない方もいますが、
ベッドが軽いことは大きなメリットをもたらしますので、同価格帯の入門機では優れていると思います
Ender-3 は Ender-2 のサイズアップ版ですが、構造が独特で工夫されているので剛性が高いです
但し、ベッドサイズ大なメリットとデメリットが共存 ベッドを軽量化(または小型化)する改造も良いと思います
Openbuild Vスロットフレームなので改造はしやすいと思います。汎用のパーツが豊富
もし、将来 Ender-3 が3万円台でアマゾンで取り扱いになれば低価格定番機になるかもしれません

番外、301mmを超える大型造形
大型のデルタを買いましょう 箱型は高価すぎるし、ベッド移動型は大きなリンギングが生じます 奇妙な機械を試すなら East 3D Gecko CoreXY(new version) を検討してください
0160774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/08(火) 19:27:27.67ID:SMNX++h4
今の光造形のウイークポイントってさ造形サイズよりレジンが曲者だよね
0161774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/08(火) 19:27:56.73ID:wnlPmUTs
>>147
>立ち上がりが数分早くなる
個人的には、ここがACヒーターの最大のポイントです
ファーストレイヤーの定着を見て、安心するまではプリンターを見張っていたい
同じ物を量産するならともかく、造形物が違ったり、設定を変更して印刷する度に6分間待つか、1-2分で済むかは大きく違います
特に70度を超える場合には室内の空気により加温が邪魔されて高温に達するまでの時間がどんどん遅くなります
ACヒーターはDCのローパワーに比べれば危険性は大でしょうが、出力が大きい時間帯は立ち上がり加熱時なので、そこは見張っています
通常印刷時は他のヒーターと同等の電力しか使っていない
副次効果として音が静かなのも良いです 電源ユニットの冷却ファンが常時回っている状況を回避しやすいので

ノズルについては、おっしゃることももっともと思います
高価なプリンターを1台、一点豪華主義で購入する前提であれば、ノズルサイズは0.1mmから1.2mmまで用意してほしいとの希望です
冷却系についても改造せずに使えるようにしてほしい 要するに高価格であれば要望のレベルも高くなってくると言いたいわけです

見栄えのする3Dデータですが、女性の上半身のヌード、ボディのみが一例です(Female_Torso v14-2.stl)
キャラ物ならフシギダネとか
これを小径ノズル(0.3mmでもOK)、レイヤーハイトを小さく(0.1mm以下0.05mm推奨)、低速(30mm/s)に印刷
使用フィラメントはPETGの白に近い物
要するに、円筒形でリトラクションが少なく、直角も無し、の傾向の物、糸引きもほぼ生じない
フローは強度が落ちても99%〜95%に下げる
微妙な凹凸があり、これぞ3Dプリンターでなければ作れないような体裁だが、オーバーハングがほぼ無しの角度の物(ほとんどの箇所で35度未満、最大45度が少量)
造形対象が枝分かれしておらず、糸引きが生じない、あるいは生じても移動距離が短距離で造形物に付着して絡まり、ヘッドを汚さない物
このような傾向のデータを探して印刷してみてください
0162774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/08(火) 19:40:57.60ID:YoJP0kLd
「奇跡の出力サンプルに張り合えるだけの奇跡品質が見られる」
を無視してるあたりどうあがいてもクホリアの箱出し出力に敵わないんだろうな

例に挙げたプリンタを初心者が買ったとして差額分に相当する時間を使ってクホリアレベルの出力出来るかといったら高確率で出来ない
学生でもなければ金で時間を買うのは選択肢としては十分ありだろ
0163774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/08(火) 19:54:28.96ID:wnlPmUTs
>>148
>FDMで出力しにくいデータ
極端にリトラクションが多い物、例:エッフェル塔やラティス構造の物、JUN_-_the_Jungle_Queen_visual_benchyは手すり部分の難易度が比較的高め
ピンがドを要求される正六面体、小径ノズルを使用しなければカドが出ない
ギャップが極端に小さな物、円形のフィラメントをノズルから出し積み重ねる関係上、壁面が必ず凸凹する、ログハウスの壁面のような構造になっているので、正確なサイズを生成することが原理的に出来ない
トレランステストで0.1mmギャップを越えられるか否か 0.15mmギャップはクリアできると思います
Chainmail bracelet - improved 細かな部品だらけ これを縮小して印刷するならば、どこまで縮小できるか 1つの部品も失敗せずに完全な物が出来るか
細い円柱、極端にアスペクトのある物 最大造形サイズで印刷時に、直径をいかに細く作れるか
すぐに思いつく範囲ではこんなところです
なお、経験上ですが、印刷終了時にノズル外壁にフィラメントがほとんど付着していないならば、上手く設定が出せていると思います
ノズルの六角レンチで締め付ける部分にフィラメントが付着しているならば、糸引きが大きいように思います
観察してみてください
0164774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/08(火) 20:01:56.59ID:wnlPmUTs
>>153
役立つかどうかわからないけども、
Curaの設定に、Retraction Extra Amount の設定が有る
糸引きによって失われた材料の補正量を指定できる
フローをいじることは傾向を見る場合に有用だが、専用の設定項目を使った方がしっくり来る場合が多いので、各種探してみてください
0165774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/08(火) 20:19:24.43ID:wnlPmUTs
>>150
もしも製品情報について、検索エンジンで容易に発見できない所や、まとまった情報を掲載できない所を使用するのであれば、新規客はわけがわからないよ

ツイッターはコミュニティ用のツールとして使用することを否定しないが、
自社サイトに製品情報を掲載し、アップグレードしたならば、アップグレード履歴を明示して、何を改良したのかを明示することが通常の製造業の方法だと思うね

知っている人だけが使えばいいとの態度であれば、無理してお金貯めて買った結果、所有者専用の所を見て、こんなはずじゃなかったのに、との状況もあり得る
ツイッターのログを追いかけるのも新規客にはハードルが高い

趣味的に製造しているので、趣味的に購入してください、との自作ハード制作・基板配布の個人もいるけども、本業のある立派な法人が高価格製品についてツイッターのみで情報を出すのは疑問がある
0167774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/08(火) 20:28:22.42ID:PrGAQ8Jz
>>164
そんな設定があるとは・・・細かいなあ、というか凄いですね。ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
0169774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/08(火) 21:08:02.89ID:3w3JcBss
まあID:wnlPmUTsがクホリアに匹敵する
出力品(サポートも含めて)を出せるならぜひ見せていただきたい
0170774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/08(火) 22:17:15.19ID:+QdOOa9a
最近の3Dプリンタと一昔前の3Dプリンタは何が違うんでしょうか。
積層ピッチが0.05とかそんなレベルになってますし。
筐体の剛性?ノズルの形状?ソフトウェアの改善?
ぱっと見の構造に違いは見られないのでソフトの部分の進歩が一番大きいんでしょうか。
0171774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/08(火) 22:59:21.62ID:MriRW+bK
>>165
問い合わせないと詳しいことが分からないけど、そもそも問い合わせないと買えない仕組み。たくさん売る気もガンガン宣伝する気もなさげ。
疑問を持つのは自由だと思うが自社サイトで情報発信するかどうかも自由。
それにここで話題にするのはスレ的にも微妙。ここには高価格帯の機種ユーザーは殆どこないと思う。
以前ゾートラ持ってた人が居たけど追い出されるように居なくなった。
なにせ特定機種の話題はだいたい荒れるので引っ張らんほうがいい。
0172774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/09(水) 00:09:42.70ID:nfnLOdhH
>>170
利用者が増えたからコストが減ったりソフトに便利な機能が追加したりはしとるが
別段性能は上がっとらんよ。性能いい奴が安くなったりはしてるけど。
0173774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/09(水) 01:18:09.32ID:tF5ZyjnF
>>170
地道な進歩の積み重ねでしょうね
スライサーも良くなっている
過去には高額だったPETGフィラメントが手軽に使える程度に安くなったりと素材も良くなっている
各種メーカーが競争を行い、より良い物を提供する努力を続けているし、試行錯誤をした結果が反映されているよ
ユーザーの目も厳しくなっている。手軽に改造できる価格で多数のパーツが売られているから、最初からこのパーツを付けておけよとのリクエストもあるでしょう

工場で専用の工具や装置を使って組み立てられたプリンターであれば、ユーザーが何度もネジを締め直して調整する以上の精度が容易に出るでしょう
プラスチック部品を極力使わずに金属を多用したり、板金ではなく削り出しの部品を使ったりと。
キットでも重要部分は組み立て済みで、箱に収める関係上最小限の分解をして収めてある物も多いし、好まれている

例えばだけども、Z軸が台形ネジだとしてモーターとの接続はフレキシブルカプラーを使うのが普通
しかしフレキシブルカプラーのバネの作用で些細な問題が生じる
組み立て精度を出せるなら硬いカプラーで台形ネジとモーターの芯を合わせて繋げてしまえば良い
あるいは台形ネジがモーターを貫通しているタイプを使うか
このようなことが検討できる状況になってきた、個人用の格安機種でも
一昔前であれば、フレキシブルカプラーを使わなければモーターに負担がかかって回らないか激しく消耗する等であったが

個人的な感想では、日本国内で流通させるならば、ヤマト運輸の 160サイズ(縦・横・高さの合計が160cm以内、かつ重さが25kgまで)、の
限度いっぱいの大きさと重さに収まるプリンターを狙って作れば、良い物がリーズナブルに届けられると思うよ
0174774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/09(水) 01:53:19.52ID:g66Gxbi1
個人的な感想だが、
箱出即奇跡の出力品が常に手に取れる
10万円機がまともな梱包で買えるなら
佐川でも福通でもどこでもええし
小さな引越し便で1万円払っても買う。
0175774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/09(水) 02:46:49.78ID:BnagOarW
>>174
結局これ
ただ単に金使いたくない
ケチが長文で屁理屈こねてるだけなんだよな
結局奇跡の出力品に匹敵するもの出さねえし
0176774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:06:36.16ID:vZnLjAPx
フラべP902が壊れた。rindaに問い合わせ、2回も部品送って貰っても治らず。P905Xも同時期に買ったけど、オープン筐体なのか剛性が無いからか、P902より印刷品質良くない。
もうフラべは止めてWanhao d6 plus買ったばかりなのに、なのにどうしてフラべの新型機が気になるのだろう。これにtl-smootherつければ完璧じゃないか。
http://s.aliexpress.com/aABRrmU3
0177774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/09(水) 09:05:54.02ID:2ZfmgEzc
ガレージキットイベントで出力品を売りたいから
光は選択肢に入らない
改造すれば、というけどそこに時間や手間かけたくない
サポートの剥がれ具合とか実際の製品見てみると
他の製品買ってイマイチだったりするなら
35万なら払っちゃっていいかな、と思える出来だったよ

>>110
イベントや出店するときにはツイッターで告知してるから
チェックしてみたらいいと思います
0178774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/09(水) 09:26:17.00ID:CL40jRaB
>>176
モータードライバに何使ってるかもわかんねーのにtl-smootherつければ完璧とか言っちゃう程度の知識しかないから直せないんだろ
汎用品の塊なのに壊れた直せない買い替えるって売る側としてはいい客だろうけど、ここでそういう話してもバカにされるだけやぞ
0179774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/09(水) 14:34:53.49ID:tF5ZyjnF
>>175
> 結局奇跡の出力品に匹敵するもの出さねえし

3Dプリンターの使用用途は様々なので各人が繊細に気にする部分が異なる
立方体の寸法をノギスで計って狂いが無い物を重視するのか、
表面の仕上げか、
リンギングの少なさか、
大きなサイズの人形なのか
ピンカドか

もちろん、写真で見る場合と実物を手で触って感触を確かめる場合でも異なる
写真でも撮影技法次第で美しく見える物もある

あなたの場合は、どのようなジャンル、あるいはデータで判断しているのでしょう?
具体的なデータを示して、寸法や表面等のテーマを貰えれば、それに挑戦してみるかもしれない
0180774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/09(水) 15:21:48.60ID:tF5ZyjnF
>>176
TL-smoother plus を実際に使用しているが、
TIのDRV8825モータードライバーが酷くバグっている、と言うか、3Dプリンター用に使うことに向いていないので、使用している。なお、24Vデルタ。
2段直列に繋いでみたが、1段の場合と大きな変化は見られなかった。
A4988も24Vで駆動すれば、サーモンスキンが出るので、TL-smoother plusを入れた。
A4988 12Vはほとんどの人が必要性を感じていないだろうから、入れなくていいと思うよ。
今後は、24Vが採用されていくだろうから、TL-smoother plus を購入しておくのは悪くないが、どの機種でも確実に目で見てわかる効果があるわけではないので注意。
12V or 24V+DRV8825 無条件にTL-smoother plus を入れるべき
24V+A4988 TL-smoother plus を入れた方がきれいになる。直交であっても。デルタなら入れるべき。
個人的な感想です。

なお、
Newest Flyingbear-Ghost 3d Printer full metal frame High Precision 3d printer kit imprimante impresora glass platform wifi
US $393.30
これは24Vなので、 TL-smoother plusは効果があるだろう。
0182774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/09(水) 15:41:13.56ID:BnagOarW
大きいから出力サイズは半分以下でも良いんじゃないかな
毛先が崩れないこと
サポートがきれいに取れて目立たないこと
出来ればフィラメントはグレーが良いけどねえ
フィギュアだし主流のPLA かABSで
0183774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/09(水) 15:44:27.18ID:JwM82vKG
失敗作とか端材とか微妙に余ったフィラメントとかって、溶剤に漬け込むだけで溶きパテみたいにできないのかな
ヤスリで粉にして溶かして充填したことはあるけど、粉にするのめんどくさいんだよね
0184774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/09(水) 15:46:36.18ID:BnagOarW
>>183
ABS ならできる
PLA はジクロロメタンに漬け込めば似た感じにはなるけど
あんまおすすめしない
0185774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/09(水) 15:55:24.03ID:JwM82vKG
>>184
レスありがとう
ABSだから試してみる
溶剤はメチルエチルケトンで大丈夫かな?
0186774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/09(水) 16:07:08.23ID:w9OmiyWA
>>176
905系シングルZ機をもとにアンチバックラッシ、Z天ベアリング、フィラセンサーなど、
今までのものに付加物を乗せられるだけ乗せだたけで、刷新されたように見せつつ、
フレームは(特に縦方向)ほとんど変わってないように見えし、
P905系から使いまわパーツ多そうだし、ヘッドまわりもただ囲いを付けただけっぽいし…。

けど、カラスベッドだったり組みやすそうだったり、簡単に密閉型にできそうなのはいいかも?
囲ったときにマザボとか電気系が造形庫内から切り分けられるのもいいし、
なによりステッパがはみ出てないから独自に鉄板なりでカバーをフレーム固定で
ある程度剛性確保ができそうなのもP905系よりいい。

と、良いところを見つけることは出来るけど、あくまでP905と比較してってだけで、
どこをどう好意的に見てもD6のほうが良いと思うんだけど。

こんな既存パーツで新型機らしきものでごまかそうとするんじゃなく、
独自性なんてどうでもいいからレプリケーターやアルティメーカーのクローンを
安く出してくれと思うワイもP905Xユーザー。まぁ次は光学式にしようと思うけど。
0187774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/09(水) 16:10:45.60ID:BnagOarW
>>185
行けるんじゃないかな
みんなが使ってると言う点ではアセトン
ホームセンターとかで買っても良いと思うけどね
0191774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/10(木) 16:48:41.18ID:i7id+d+D
アリでデルタの馬鹿でかい機種見つけたんですけど
TEVO little monsterってどうなんでしょうか?

リニアのスライダーとローラー方式のスライダー
やっぱり造形に差が出るようですか?
0192774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/10(木) 17:14:48.25ID:njouKUGk
なんかcura3.3.1 おかしくなった。
g-code読み込ませると、
Print setup disabled
G-code files cannot be modefied
とでて、スライスしてくれません。

ヘルプに書かれているconigration folder
全削除して再度インストールしても同じ。

うーむ
0194774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/10(木) 18:38:10.33ID:fAMYze/9
>>191
アマゾンで10万円で取り扱い中だ
デルタに限らず大型の装置はクセが大
リニアガイドだが2020の柔らかフレームに付けても意味は無い フレームが強固でVslotならプーリーの方がマシ
0196774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/10(木) 19:25:26.03ID:3PxRXQG2
そもそも2020アルミフレームが柔らかいってどういう発想なん?
軽く手で捻っちゃう感じっすか?まじぱねーっす
0198774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/10(木) 20:23:34.00ID:ZFoeazY9
>>195
2040どころか、4080だと思うよw

BLACK WIDOWでも使ってたコの字型のフレーム。
0201774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/10(木) 22:52:51.18ID:GRWtnT7x
そんなことよりフレームだけなら100mm角のフレームもあるらしいな
お前らどんなフレーム使ってるん?
0202774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/10(木) 23:04:21.19ID:3OInSgWx
やわやわ鉄板プレスでショボ〜ん。
2020で作り直そうかな…。
0203774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/10(木) 23:07:02.73ID:hhEbJgQA
>>191
話題に出すからメルカリに出てきたじゃんw
ttps://item.mercari.com/jp/m69503924857/
0204774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/10(木) 23:07:33.45ID:frCjH+xc
>>198
BLACK WIDOW 使ってるって人がいたような
タランチュラを魔改造するとBLACK WIDOWがゴールか
0206774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/11(金) 07:49:04.86ID:tC0/biJY
タランチュラ使ってるけど、フレーム自体の剛性と精度は充分で、足りないのは取付剛性と精度だと思う。
0209774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/11(金) 16:09:53.26ID:IvBYJUmK
>>206
フレーム同士の接続が甘く、フレーム接続部での変形が多いってこと?
タランチュラをフレーム強化している人のを見たら
フレームを取り付ける土台にMDFの厚板を使用し、下部フレームパーツをMDF板に固定
下部フレームの十字を補強金具で固定した上にMDFへも固定してた
個人的には、2020や2040で使える直角接続のL字金具(スロットに入れるタイプ)は安くて取り付けも簡単で目立たないし、追加で買おうかと思ってる
0210774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/11(金) 16:14:11.86ID:IvBYJUmK
>>207
PLAそのものは物質名だから、添加剤にメーカー特有の味付けがあるのでしょうなぁ
明確な点は、直径精度と推奨温度
0211774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/11(金) 16:54:36.47ID:tC0/biJY
>>209
タランチュラのデフォルトのXY加速度だと、ハニカムインフィルなんかの細かい周期的往復運動時にガタガタ振動が不安に感じることはあった。

静粛性のため机とフレームを剛結して、高すぎる加速度を600位に落とせばそれ以上の補強は要らないと個人的には思うよ。

Z軸回りの構造は不満があるけど。それは補強とは別の問題だし。
0212774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/11(金) 17:30:00.52ID:RhWcgjYz
3DP-21に付属のUSBカードリーダーが昨晩突然逝ってもうた、買って40数日目にして。
他にもリーダー持ってるから困りはしないけど、中華クオリティを思い知る。

ってことで、今日はプリンター本体のオーバーホールをした。

元から組まれていた部分のネジが緩んでいたり、
アルミのミゾの中で90℃回転して効くナットが
実際は回転してなくて効いていなかったり・・・本当にバラしてよかった。

それにしてもちょっと気温が下がるとPETGの糸引きが凄い。お前、綿あめ製造機だったのかよ・・・
0213774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/11(金) 17:51:29.27ID:nZzZYCbP
ハンマーTナットが付属してるタイプが多いが
先入れタイプのピッタリサイズに変えるとメンテは楽かな
カッチリと固定されるし
0214774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/11(金) 18:16:31.10ID:8tiAqK3G
糸引きって温度下がると起き易いの?
逆のイメージがあったわ。
0215774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/11(金) 18:29:13.29ID:joWi20yq
溶け切らずに粘った糸引きと
溶けすぎて切れが悪い糸引きと
両方あるイメージ。
0216774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/11(金) 18:52:44.74ID:RhWcgjYz
ハンマーナットって名前なんですね。
小俣、まーたまたひとつ お利口になりました。

それにしても稼働中、蜘蛛の糸が真横になびいてる。
ガットを切らないギタリストかと思った。
0217774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/11(金) 19:34:12.07ID:dBUWLOyX
3dp-24を買った者だけど
フィラメントくん、普段はちゃんとドライボックスに入れてても
20時間かかる印刷とかをするときに吸湿して中盤からプチプチしてしまうの
ふとん乾燥機を50℃にセットして、4時間くらい乾燥させれば復活してはくれるけど
印刷途中でもう吸湿しちゃうのは今のままでは対処できない…
皆さんドライボックスから直接ロード出来るようにしてますか?
0219774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/11(金) 20:16:58.11ID:IvBYJUmK
>>217
ドライボックスから直接ロードしたら改善するでしょうね
別の方法として、フィラメントのロールの置き場所を、プリンターのヒートベッドの熱にさらされる場所に移動する方法もあるかもしれない(簡易的方法です)
0220774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/11(金) 20:23:00.26ID:RhWcgjYz
ABSに比べればホント無臭のPET-Gだけど、締め切った部屋では喉が痛くなる・・・

ノズルの周りもヤニっこでドロドロになるし、換気しつつ室温の確保が難しい。
これから良い季節だけどね。
0221774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:33:05.92ID:6CXfsq2y
タランチュラは何本か支柱入れるだけで剛性は上がりそうな形してるが
つーか四角組んだだけでリブもないってそら振動するわ
0222774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:58:49.12ID:6vtLOeCY
>>220

PET-G使っていると、ヘッド近辺に↓こんな白い粉が付きませんか?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1530907.jpg
気化した何かが冷えて付着したんだと思うけど、肺の中でも・・・
怖いので、↓こんなので完全に囲ってダクトで換気扇に繋げてます
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B079B8YND1/
0224774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/12(土) 00:58:28.36ID:9O9NedfZ
久しぶりに出力しようとしたらフィラメントが折れてエクストルーダから外れてて、
引っこ抜く過程でもポキポキ折れた

これが噂の湿気の影響なんだろか
0225774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/12(土) 01:18:49.63ID:FY9YonlF
そだねー
何故かエクストルーダー付近だけ折れるでしょ?リールは平気で。
0226774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/12(土) 01:29:15.11ID:9O9NedfZ
エクストルーダの丁度入り口の所で折れてましたね
一番負荷が掛かってる所なのかな
0227774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/12(土) 01:32:04.79ID:9O9NedfZ
自分もドライボックス作ってみよかな

ただダイソーの100円ケースじゃ収まるの無さそう
定番のシューズケースやでかいタッパ見掛けたら買ってるけど高さが全然足りない
0228774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/12(土) 01:43:46.81ID:xPeG19dv
衣装ケースにゴムパッキン(ふすまに貼るスポンジとか)を付けてでも十分だと思う。
それでも心配ならシリコンコーキングを塗るとかして密閉性高めれば・・・

ゴムパッキン付いた密閉対応のケースは高いしな〜
0229774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/12(土) 02:06:38.25ID:/Q6HXiky
PLA開封50日目で湿度40%の完全吸湿状態で使ってるけど問題ないね
ダイレクトだからボーデンチューブもほぼゼロ長の状態、折れも経験無し
ブリムの出し始めだけ途切れが見られるけど多分前回の終了時の残り分かな
フィラメントにうっすら乗るほこりだけはダストトラップで取ってるよ
0230774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/12(土) 03:20:14.23ID:9WBLlIMQ
>>217
直接ロードしてる。前は20%で保管してたけど,60%の湿度だと2時間くらいで太って射出不良になってた。
(Proto-Pasta Mattefiber HTPLAの場合)今は雨の日(70%〜)でも問題ない。
ただ,中に入れるフィラメントホルダーの幅を可変にしておけばよかったと後悔してる。
0233774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/12(土) 08:39:31.72ID:NWoJxYaK
>>222
1個造形する毎にノズル回りの団子やタールを拭き取るのですが
粉はないですねー。
開放型なので使い捨てマスクをしていますがノドにはほとんど効きませんw
0236774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/12(土) 08:56:51.24ID:NWoJxYaK
『ぬか漬シール容器 浅4型』ってのをホムセンでみて衝動買いしたけど

単に保管ケースにしかならない・・・。考えが浅漬けだった。
0237774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:30:51.11ID:NWoJxYaK
1層目の定着・・・そればかりを気にしてフローを増やしたり温度を上げたりして、結果が綿飴。

フロー、そして引き戻しの量をCuraのPLAデフォ値(6.5mm)に設定して30mm/s程度に落とすといい感じ。

生(なま)ものであり、生き物だとつくづく思う。
0238774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/12(土) 13:03:14.64ID:qex5GKWv
3Dプリンタが一台あって部品のプリントが出来る環境で、2台目を自作する場合どこまで安く作れるのだろうか
0239774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/12(土) 13:08:13.39ID:qex5GKWv
よく考えたら剛性と精度いる場所作れないし一台目があってもそこまで値段変わらないか
0240774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:24:07.06ID:qD1hcttM
3Dプリンターで作った部品じゃ旧世代のプリンターになっちゃうな
スプールホルダーやファンダクト作るには問題ないけど
0244774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/12(土) 16:54:18.10ID:23BPsRM0
3Dプリンターみずからがプリントして増殖して行くのがRepRap
初心者の中華マスプロ脳増えたな
0245774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:34:01.96ID:DtPUnxgD
× 3Dプリンターみずからがプリントして増殖して行くのがRepRap
〇 安価に市場で調達できる部品を使って、足りない部分をプリンタで自作して増殖していくのがRepRap

射出成型品だろうが削り出し品だろうが安くて個人で調達できるなら使うでしょ
せいぜいネジ類やアルミフレーム程度が市場で調達できる範囲だった5年以上前とは時代が違う
0246774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:40:40.83ID:23BPsRM0
そんなものまで買ってたらキットの方が安いしそもそもキットしか買ったことないんだろ?無理すんなよ(ワラ
0247774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:13:51.83ID:ChmeIDRI
時代遅れの自作
キット以上の価格
キット未満の性能
自慢の高性能マシン持ってるん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況