X



トップページ電気・電子
1002コメント386KB
【電気】理論・回路の質問【電子】 Part16©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/15(土) 19:06:19.61ID:8dRZkKj6
電気・電子の理論的な学習している人のための質問と回答スレッド
【電気】
 ・静電気・静磁気、電界・磁界、磁気回路、静電・電磁誘導
 ・直流回路、交流回路(正弦波・歪波、三相、多相)、回路網、共振、フィルタ、
 ・各種ブリッジ、四端子定数、過渡現象、分布定数回路、進行波、等
 ・電磁気学とベクトル解析
【電子】
 ・電子物性、電子デバイス、半導体工学
 ・電子管(真空管・撮像管・光電管等)
 ・半導体素子・回路(ダイオード・トランジスタ・FET・オペアンプ・等)
 ・アナログ回路(低・高周波等)、デジタル回路、電源回路等
【共通・他】
 ・電気・電子に関する数学・物理・化学
 ・電気・電子計測、各種定理、電気電子材料・素子、制御理論など。
等々に関すること。
*質問レベルの目安は幅広く、高校・工高〜高専〜大学以上くらい。
*各種電気・電子関連資格取得を目指している方もどうぞ。

過去スレ
【電気】理論・回路の質問・雑談【電子】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1098617866/
【電気】理論・回路の質問・雑談【電子】 Part2
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1118502538/
【電気】理論・回路の質問・雑談【電子】 Part3
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1139102414/
【電気】理論・回路の質問・雑談【電子】 Part4
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1163243916/
【電気】理論・回路の質問【電子】 Part5
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1184235765/
【電気】理論・回路の質問【電子】 Part6
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1207116559/
【電気】理論・回路の質問【電子】 Part7
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1223561933/
【電気】理論・回路の質問【電子】 Part8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1249340411/
【電気】理論・回路の質問【電子】 Part9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1289281379/
【電気】理論・回路の質問【電子】 Part10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1321082778/
【電気】理論・回路の質問【電子】 Part11
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/denki/1366961834/
【電気】理論・回路の質問【電子】 Part12
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1400459501/
【電気】理論・回路の質問【電子】 Part13
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1423308158/
【電気】理論・回路の質問【電子】 Part14
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1437146128/
【電気】理論・回路の質問【電子】 Part15
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1461380431/
0089774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/08(火) 08:44:57.47ID:BCESVr+x
>>87
部品だけでわかんないです
>>88
ありがとうございます
0090774ワット発電中さん(pc?)
垢版 |
2017/08/09(水) 13:54:19.97ID:RBvhrEcy
電池の並列接続で総内部抵抗が電池の数で内部抵抗が割られるのは
電流が1/nになるからですか?
0093774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/09(水) 22:01:55.90ID:xfEGXzBY
鳳-テブナン、な。
0096774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/12(土) 11:42:32.29ID:roWWRMG0
電源プラマイ逆指しで死ぬor動作しないだけ、
の機器があるがどんな原理?
死ぬor動作しないだけ、の法則とかある?
0097774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/12(土) 15:49:43.76ID:C7mt+q/m
デブナンの定理で真ん中のブリッジの部分の部分の電流を調べる問題を
解く過程で日という漢字を横にした形の部分を-□-□-の形に変換できる理由が
分りません日を横にした形は日の真ん中の部分を電気が通らない場合も
あるけれど-□-□-の形の時は真ん中の部分を電気が通るからです。
0098774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/12(土) 16:26:47.66ID:m4Ge9TLl
>>97
回路図、問題文、を画像でうp!|
0102774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/13(日) 23:26:14.37ID:3zAQHBKd
>>96
回路の電源を逆差するとたいていの場合は深刻な問題になります。

逆差しても壊れないのはなんらかの保護対策が施されています。
図は代表例です
(1)は単純なダイオード方式。ダイオードのVFのぶん電圧が損。
(2)はPchFETを使う方法。電圧のロスが小さい。
(3)逆差しても動作する。
0103774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/14(月) 00:43:19.73ID:JO9z0CLY
(2)は、回路図違ってるぞ
0105774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/14(月) 07:30:50.21ID:r3unjzed
>>103
>(2)は、回路図違ってるぞ
じゃあ正解を書いてください。
0106774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/14(月) 07:44:40.57ID:r3unjzed
>>105に補足。
逆接防止の基本として>>102の(2)は間違っていません。

もっとも、
・すげえ高い電源電圧なら、ゲート-ソース間電圧に対する考慮は必要。
・ボディダイオードは存在することが前提。
ですよ。

厳密に言いだせば(1)も「どんな場合も保護できるわけじゃない」ってなりますね。
0108774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/14(月) 11:38:05.12ID:URU4xcgu
ボディーダイオードをショートする形でonさせるから普通と逆向きに電流流すね。
それを知らないで文句垂れてもなー
0109774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/14(月) 12:09:30.92ID:ym6z4dVp
>>103
(2)は合ってるよ。
MOS FETのソース側を電源にしてしまうと逆接続された時にボディダイオードがONして負荷に逆電圧がかかる。
ただし、負荷電流がMOSFETのOFF電流よりも小さかったりすると、負荷に逆電圧が掛かるから注意。

そういえば昔見た回路で、電源間に逆方向にダイオード入れといて、逆接続されるとそのダイオードが順方向でONして大電流を流して、入力に入れてあるヒューズを切る仕組みがあったな。
ちょっと乱暴だから今時の機器には受け入れられない仕組みだろうけどねw
0110774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/14(月) 12:15:31.57ID:r3unjzed
>>103さんはどんな観点から間違いだと考えたんだろう。
この方は、長いことトラ技を年間購読されていて、最近の記事はつまらんとお感じのベテランさんの様子。
ぜひとも意見を聞いてみたい。
0111774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/14(月) 12:22:39.08ID:r3unjzed
>>109
>負荷電流がMOSFETのOFF電流よりも小さかったりすると
それは>>102の(1)で保護できないケースと同じですね。

必要なら「負荷に逆接ダイオード」と合わせ技で保護することになりますね。
0113774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/14(月) 17:50:33.76ID:r3unjzed
ポリスイッチでもヒューズでも意外に設計が難しい。
0114774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/14(月) 18:44:37.08ID:qy92bCJs
ポリスイッチは効くんだか効かないんだかわからない範囲が広すぎるからなあ
0115774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/14(月) 19:43:03.70ID:axCTILzN
>>109
電源で出力過電圧保護に、過電圧検出時にSCRオンで出力強制ショートと言う奴を見たことある。
オクで落としたHPの実験用PSで、オンボードのチップヒューズが飛んでた。
回路図に、"Crowbar Control"って書いてあり意味が分からなくって調べた。
非常脱出と言うような意味で使ってるようだった。
0117774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/15(火) 01:33:05.64ID:un7529E8
>>105
>・ボディダイオードは存在することが前提。
だからそれを書けよ。あの回路だけで動かないだろう。
ダイオードが重要な役目をしているんだから。
前提というのは、先に出してこそ前提。
後から出すのは、卑怯者。
0118774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/15(火) 01:59:28.36ID:Syn/ilMS
上の回路図のディスクリートFETでボディダイオード入ってないと考えたとしたら、実務したとことないシロウトだろ
0119774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/15(火) 03:54:00.52ID:eYHUQk9I
ここは実質シロートスレ。
0120774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/15(火) 03:54:40.64ID:lWGXEjxy
非Si系パワトラでは、ユーザ便宜のため
ボディーダイオード相当のものをわざわざ作りこむらしいのですが、
SiパワーMOSでボディーダイオードを持たないのがあるんですか
どのメーカーか教えてもらえますか?
0121109
垢版 |
2017/08/15(火) 05:06:22.95ID:fKiVqsNw
>>117
そもそも>>102の回路はボディダイオードがあるから、それが逆接続時にオンしないようにソースドレインを逆にしているだけで、もしボディダイオードが無くても動作としては問題ないですよね?

MOS FETの場合構造上必ずボディダイオードは寄生的に存在してて、大抵は内部でソース側に接続されてるから、小信号用でもダイオードは見えるはずですよ。
大電力用途だとその寄生ダイオードだけだと電流容量が足りないからわざわ別途PN接合を作り込んだりしてますが。
0122774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/15(火) 05:08:18.88ID:z7uqowwp
>>117
無知をさらけ出して、恥の上塗りしなくていいのに。
>>104が書いたMOS記号の中の矢印はMOSのサブスレート電極へのダイオード特性を表すものだぞ。
バイポーラやJFETがDiode特性持つのと同様にMOSは自然にダイオード特性を持つ
0124774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/15(火) 11:48:01.32ID:G/yG09dL
>>122
寄生してしまうことはわかっているが、
>>102は、省略せずにちゃんと書けということだろう。
0125774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/15(火) 12:36:31.22ID:tHVHE9BH
>>124
>>102では※を負荷側に接続しています。
といってもこれを見落とされているようなので>>106で「ボディダイオードは前提」と書きました。

>>123で紹介したような例外を除いて、一般的なMOS FETでは※のバックゲートとソースがつながれています。
その結果、Pchだと、ドレイン→ソースはダイオードの順方向接続と同じになります。
0126774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/15(火) 13:18:03.53ID:lWGXEjxy
>>121
ボディダイオードが無いと、動作するか分からんよ。

電源0ボルトからゆっくり電圧上げる時考えてみる。
P-Chのソースが0Vで、ゲート電圧も0ボルトだからMOSはOFF。
電圧を上げていっても、この状況が変化しないからOFFのまま。
もちろん、MOSはエンハンスメントタイプを使うことが前提
(なんて言ったら後出し卑怯者って言われるのかな??)

これを救うのが、ボディダイオードで、相手の回路に電圧を与え、
P-chのソースが正電位、つまりVgsが負になってMOSがonする

実際にはMOSのリークだのあるから動くこともあるかもしれないけど、
断言できない。
0127774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/15(火) 13:24:28.05ID:Vw5tNVrx
ボディダイオードって、どっかの会社が寄生ダイオードを言い換えた?
0128109
垢版 |
2017/08/15(火) 14:21:57.61ID:HtWI3aEJ
>>126
MOS FETってソースとドレインが対称につくってあるやつだと、ドレイン側がゲートよりも高電位になるとONするんですよ(PMOSの場合ね)。
ただし、高耐圧なものだと、ソースドレインが非対称な構造になってるのでこの限りではないですが。
私はIC設計者なのでディスクリート部品には疎いのですが、ディスクリートMOSFETでもVgsとvgdの最大電圧が同一だったら対称構造の可能性が高いと思います。
0129774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/15(火) 14:39:12.53ID:lWGXEjxy
そうか、この使い方は通常と逆電圧だからVdsでOnするのか。
勉強になったよ。Thanx
0131109
垢版 |
2017/08/15(火) 15:06:24.97ID:HtWI3aEJ
で、間違ってるぞと主張してる人のコメントを聞きたいな。
0132774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/15(火) 15:17:53.17ID:tHVHE9BH
>>128
たしかにそうでした。
そうでないとアナログスイッチが成立しませんね。
0133774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/16(水) 01:32:26.67ID:8Xd1e70a
>>132
だから、ダイオードが書いてないと言ってるでしょ
0134774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/16(水) 01:54:45.55ID:HZD0Cwrw
さすがにもう質問者を卑怯者呼ばわりしたおっさんは出てこれないかw
0135774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/16(水) 07:05:06.62ID:dCS6iApl
>>133
>だから、ダイオードが書いてないと言ってるでしょ
これが>>102の(2)に対するものだとしたら、ですが、ダイオードは書かれています。

>>122でも言及されていますが、
>>125
> >>102では※を負荷側に接続しています。
って書いてます。※(バックゲート)をソースに接続していることでダイオードになるのです。


アナログスイッチの場合は、バックゲートをソースには繋がず、アナログスイッチICの電源に接続しています。
https://www.maximintegrated.com/jp/app-notes/index.mvp/id/5299
ここの等価回路のようにバックゲートをソースに繋いでいない場合は、ボディダイオードになりませんので
Pchの場合、ドレイン→ソースに無条件で電流が流れないことになります。

>>109さんが>>121で、
>もしボディダイオードが無くても動作としては問題ないですよね?
と書かれているのはそういうことです。

実際には、ドレインとソースは非対称に作られているはずですし、ほとんどの場合はバックゲートとソースが
接続されていることでダイオードになっています。

ただ、このテーマのように逆接対策回路であるなら、仮にバックゲートが内部でソースに繋がれていないFETを使う場合でも
結局のところはバックゲートは外部でソースに接続することになるんじゃないかとは思います。
0136774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/16(水) 09:24:13.35ID:aRwKutgc
>>133
MOSでは、ソース、ドレインとサブストレートの間にPN接合がありダイオード特性を持つ。
MOS-Trはサブストレートは通常ソース端子に接続され回路図記号にも表されている。
つまり、ドレイン端子とソース端子の間にダイオード特性がある。
この事は、MOSを使う人間の持つべき基礎知識
0137774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/16(水) 09:24:56.71ID:aRwKutgc
>>133
「ダイオードが書いてない」と文句を言う事は、
トランジスタのE-B, C-B間にダイオードが書かれてないのでダイオード特性は無い、
と叫ぶのに等しい。
こういう人を普通は無知な人と呼ぶ。
0139774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/16(水) 10:31:15.12ID:vufhDGvS
秋月で売っているFET↓のデータシートを見たら、ダイオードが書かれていない物は無いみたいです。
http://akizukidenshi.com/catalog/c/cfet/
0140774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/16(水) 10:46:34.11ID:dCS6iApl
>>139
データシートの回路記号はそうなっているものが多いですね。
ゲート-ソース間に保護用ダイオードが書かれているものもありますよ。
0142774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/16(水) 17:46:11.04ID:vufhDGvS
>>141
何か恨みでもあるの?
0144774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/16(水) 18:39:02.53ID:aRwKutgc
間違いを正した事を、恨まれたと勘違いして対応する事を逆恨みって言うんだよ。
0145774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/16(水) 18:45:34.24ID:dCS6iApl
どんなシンボルが書かれているか、って情報交換しているだけなんですよね?
恨みとか考えなくていいんじゃないでしょうか。>>142

へえ、とか、なるほどねー、って感じの受け止め方で良いと思います。

現実の回路図のMOS FETのシンボルは調べてみるといろいろな種類があります。
必ずしもそれらは、ダイオードのシンボル(三角に一文字)を抱かせてはいるわけではありません。
でもその場合でも、回路図の読み手としては、例外や特別な注釈がない場合は、
そこにダイオードが存在することを意識しないといけないのは確かですし。
0146774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/16(水) 21:09:58.93ID:sxNgq2tp
>ID:aRwKutgc

・・・あんたの言ってる内容は、電気に関しちゃ正しいのかもしれんけど、
>>137の最後の一行とか書いちゃってるのは、 ぶっちゃけあんたも 無知で 間違い を
犯してると思うよ?(あ、俺も 事実の指摘してるだけだから怒らないでね☆彡)

>>142
もしこの手の手合いに、他人“だけ”を馬鹿にしてると解釈しているならばそれは早計で、
社会性の成長とか自己境界の確立とか他者像は自己の投影とかを踏まえるに、
科学に魂を売るような輩は人間の卑俗さやら己の馬鹿さ加減を痛感してるので
自分を含む全人類がバカだということを知っていて、日夜自分の馬鹿さ加減を
痛感していてなお学び、自分を無知と罵り、追い込んでいるのだろう、と想像してみると
涙ぐましいものを感じるし、そういう変態に支えられて理論は究明されていくのだろうことを
ふまえると、無知を恨む姿勢に敬愛を感じてもいいくらいだとは思う。

でも欲を言えば、その厳しさは己だけに向けて他人は赦せるようになれれば なお素晴らしいことだけれども。
0147774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/16(水) 21:20:58.34ID:vufhDGvS
>>102が、
「ほんとだ、書き忘れちゃった」と、一言言えば こんなにならずに済んだような気がします。
0148774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/16(水) 22:15:30.39ID:aRwKutgc
なぜ、自分が間違っていると素直にいえないんだろう?

無くたって動くのに、なぜ相手が間違ってることにしないと気が済まないの?
本当に分からない。
0149774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/16(水) 22:20:24.82ID:aRwKutgc
そういう手合いを見ると、意地悪く、「無知」って言いたくもなるんだよ。

>秋月で売っているFET↓のデータシートを見たら、ダイオードが書かれていない物は無いみたいです。

これは間違ってるって、一度も認めてないでしょ?
ただ単に喧嘩腰になるだけ。

人が自分と反対意見を言ったらみんな悪と決めつけるのは、トランプと同じ、
事実だったらおとなしくしなよ。
トランプみたいなのは大嫌いだ。
0150774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/16(水) 22:32:50.27ID:dCS6iApl
ID:vufhDGvSさん
もしかして、本当に、マジで、ナチュラルに図のようなシンボルだったら↑の方向のPN接合ダイオードが存在しないと考えるんですか?




それと>>102の(2)が、逆接防止回路として間違ってる、って言ってた人がいましたが、その根拠が「ボディダイオードが無いから」だったようです。
ID:vufhDGvSさんもその同調者ですね。(シンボル上でもバックゲートがソースに繋がれている時点でダイオードができてしまうのですが)

■■■■ >>121さんが指摘された通りダイオードがなくても大丈夫なのです ■■■■

ですので、ダイオードの有無に関わらず 「>102の(2)が、逆接防止回路として間違ってる」は間違っていることになります。
0151774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/16(水) 23:25:37.42ID:abQIHnh0
横からまとめると
・仮にボディダイオードがなくてもOFF状態であればS→D方向に電流は流れないので逆接保護になる
・仮にボディダイオードがあってもD→S方向なら電流が流れても問題ない(発熱はVf分増加するけど)
ということでFAですか?
0152774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/16(水) 23:33:09.89ID:aRwKutgc
>>151
ちゃうちゃう。
正常接続時には、MOSがONしてダイオードをパスする経路が出来るのでVfは関係なくなる。
ダイオードはあってもなくてもMOSのOn抵抗でつながる。
0153774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/16(水) 23:40:37.34ID:dCS6iApl
>仮にボディダイオードがあってもD→S方向なら電流が流れても問題ない(発熱はVf分増加するけど)
この場合、ドレイン電圧よりゲート電圧が下がることで、FETがONになります。ですので、順方向に接続したらダイオードのVfによる損失はありません。
(電源電圧がゲートONのスレッシュより低かったらNGなんですが)
0155774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/17(木) 02:22:12.65ID:81NFx4Ay
今回の件を総括すると、

>>102は、ダイオードの記号を書けば問題は起きなかった。
>>103は、間違ってる じゃなくて、ダイオードが未記入だ と言えば問題は起きなかった。

今時、MOS FTEに寄生ダイオードができてしまうことくらい、中学生でも知っているのに、
外野は グタグタうるさい。

>>102の(2)は、FETのVthより低い電圧では、使用できない回路である。

以上
0156774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/17(木) 02:56:56.77ID:71poSuR9
MOS FTE ???それはないだろw

ただ、MOSFETの構造や特性を中学生なら誰でも知っている様に言うのは滅茶苦茶だ。
0157774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/17(木) 07:09:36.87ID:NjkuPdWb
>>155
その総括は>>147に沿ったものですが、>>155さんも、
>>150の図の「↑の方向のPN接合ダイオードが存在しないと考える」のですか?



> >>102の(2)は、FETのVthより低い電圧では、使用できない回路である。
その場合は(1)と同じ動作ですよ。

でも、なにごともスペック次第でして、
ドレイン電流の最大値を超える回路でも使えないとか、
VGSの最大値を超える回路でも使えないとか、
言い出せばキリがありません。

設計って、動作するように部品も選ぶものでしょう?
この回路を採用する場合において「FETのVthより低い電圧では、使用できない」あまりに当たり前で
意味がある話だとは思えないです。
0158774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/17(木) 07:46:37.30ID:NjkuPdWb
>>96の話に対して、ダイオードとヒューズ(>>109)、それに派生してクローバー回路(>>115)が出てきました。
>109さんは、いまどきの回路じゃないと書かれていて、どういう意味で書かれたのかわからないのですが、
俺もヒューズの選び方が難しい回路だと思います。

↓こんなトラブルを見たことがあります。
・ヒューズが意外に切れない。
・比較的大きい電流が流れっぱなし。
・ダイオード逝く
・負荷逝く

要するにダイオードとヒューズの選び方が良くなかっただけと言えばそれまでなのですが、
ダイオードが逝くところまで進行しなくても、ヒューズが切れずに流れっぱなしになってしまうことは割と
あるんじゃないかと思います。
0159774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/17(木) 09:22:38.66ID:YOjSMTAc
>>153
>(電源電圧がゲートONのスレッシュより低かったらNGなんですが)

あなたが、回路に問題があるみたいに読める書き方をするからこじれるので、

(使用するMOSのVthは電源電圧でOnし十分低抵抗となるような部品を選ぶ必要がある)
と書けばよかったんですよ。


理論を扱う板で、俺はそこまで相手におもねる必要はないと思う。

本来、「回路図間違ってるぞ」の人間が「今まで誤解してたよ」と書けば良く。
「ダイオードが書かれていない物は無い」の人間が、「あ、見落としがあったみたい」って書けば終わる。

実際には、
>>103,117,133 「だからそれを書けよ。」と言い、書かなくても良い物を相手が書くべきだと要求。
>>139,142,147 秋月の件で間違った事に全く触れずに「書き忘れちゃった」と書けと人に要求。

自分に都合の悪い事には触れず、書かない事が問題、とこじつけるロジックから見て、同一人物じゃないのか。

俺こんな形の引用した事は無いんだが、いきなり頭に浮かんだ
「過ちて改めざる、是を過ちという」
「知らざるを知らずと為す是知るなり」

ほんと、西も東もトランプばっか。
0160774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/17(木) 10:50:17.49ID:71poSuR9
筆記試験の解答用紙と答案に苛まれたままの悲しい性なんだよ、きっと。
0161774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/17(木) 16:57:00.74ID:z5oDz+sw
>158
>ヒューズが切れずに流れっぱなしになってしまう

フューズの定格電流=溶断電流だと思っていた時代が私にもありました(AA略
0162774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/17(木) 17:56:53.71ID:lvZdYktF
ファスト ブローて卑猥すぎてスペック調べる気にならない
0163774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/17(木) 22:54:19.65ID:g4NUnJKz
質問がありますよろしいでしょうか?ブレーカーがOffで接地付3Pの白とアースが一瞬触れた時スパークして火花が出ました
これはどうゆう現象なのか解りやすく答えていただける方いますか?
状況としてはアース+3相線は湿気を帯びて多少濡れてはいました。
わかる方宜しくお願いします。
0164774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/18(金) 00:59:50.09ID:xG16I5+y
>>163
どんな接続か示されていないのだから可能性としてはなんでもあり
よくあるのは進相コンデンサ等に電化が残ってる場合
0165774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/18(金) 06:27:40.52ID:VCKXzegA
本線は単三含む単相接地付なのか三相動力なのか
単相接地付なら機器グランド経由の回り込みが考えられる
回り込みと予想するが、同じブレーカの他コンセントと他のブレーカと接続機器の関係が不明と何もわからん
一切が無関係なら雑音パス用のコンデンサがどこかにある
0166774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/18(金) 07:04:26.13ID:KCnScWnS
>>163の現象は再現性があるのかな?
それができれば原因探しも可能な気がしますが。
0167774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/18(金) 07:31:53.55ID:joAFQ/tO
三相4線とか
三相3線だけどどこかで接地相と非接地相の電線色の組み合わせが変わっちゃってるとか
0168774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/18(金) 07:33:10.22ID:joAFQ/tO
白線の対地電圧を測ればなんとなく原因の切り分けは出来るかも
0170774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/18(金) 07:59:24.45ID:KCnScWnS
>>169
この場合はブレーカーがOFFらしいですがそれは関係がないのでしょうか。
0172774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/18(金) 14:35:34.11ID:J3cArrLc
ぬりかべに機関車トーマスの顔を貼りつけたように感じてしまう
0174774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/18(金) 19:13:02.77ID:joAFQ/tO
>>170
そうだブレーカーoffだったね
ケーブルに帯電していたんだねきっと
ブレーカーからケーブルこう長が長くて白線を誰かがメガリングとかしてたら
そういう現象は起きなくはないかな
やっぱり回路にコンデンサが接続されてるってのが一番濃厚なんじゃないですかね
0175774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/18(金) 20:08:41.58ID:7OboaNJo
>>163です。
三相の動力200V20Aのメスプラグを交換しようとしてすべてのビスを外しキャップを引き抜こうとして一気に引っ張った時白とアースで短絡しましたアース線につけた端子と白線の端子が溶けて付いたのです。
0177774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/18(金) 20:48:15.28ID:0Y1yS1zu
ああ、融けているんだから現実に危険だった
上位か下位のブレーカーかヒューズが救ってくれたのかも
0179774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/18(金) 21:39:43.04ID:KCnScWnS
・クイズじゃない
・そもそも何が重要な情報なのかがわかるなら熟練者
・質問が不十分なのはあたりまえ
・だから回答者は尋ねる、質問者はこたえる。

だから、情報のあとだしを責めるのはおかしい。
0180774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/18(金) 23:23:12.45ID:9oygFmAb
正解であっても正答とは限りません
出題者様の意に沿うのが正しいレスです
0181774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/18(金) 23:35:58.17ID:7OboaNJo
>>176
1相づつ検電後テスターで電圧もあたっているので間違いなく開閉器は切れているのです。
主幹ブレーカーは300Aでその下に漏電ブレーカーその下に今回の該当回路含む動力回路が10回路くらいあります。
今回の該当回路以外はブレーカーはすべてOnです。
もう済んだことですが不思議なことなので気持ち悪いのですよ。
0182774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/22(火) 12:43:18.02ID:/gVSCl/y
火花が出た組み合わせで、電圧はかる、
圧が出ないならもう一度ショートしてみる、それで
再現しないならチャージなのかな・・・

あと施工者の衣服などで生じた静電気とか?
0185774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/11(月) 21:34:11.30ID:Y04barKm
すみません、この板は初めてなんでスレ違いかもしれませんが教えてください。
・SWが1〜8まで8個あって、ONしてる個数を7セグで表示したい
って事をやりたいのですが、マイコンを使わず論理回路か、74シリーズのICの組み合わせで
できないものでしょうか?
回路図まで教えて頂ければ、とても助かります。
0186774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:17:09.04ID:dbMI+6Kr
他所で回答されてるけど。
それとは別に。
ブール代数のいい演習になるから、数式で解いてゲート単位の論理回路に落とし込んでみるといい。
0187774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/11(月) 23:11:45.48ID:Y04barKm
>>186
申し訳ありませんが、過程を勉強したいんじゃなくて、結果を知りたいんです。
他所ってのが、すみません、見つけられないんですが教えて頂けないでしょうか?
0188774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/11(月) 23:33:40.46ID:EeDTGw/U
>>187
これは?レスがついてるけふぉ。

初心者質問スレ その124 ※中国系店舗利用者出入禁止 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1497371987/

990 774ワット発電中さん sage 2017/09/11(月) 21:39:49.81 ID:Zvg7reYP
すみません、この板は初めてなんでスレ違いかもしれませんが教えてください。
・SWが1〜8まで8個あって、ONしてる個数を7セグで表示したい
って事をやりたいのですが、マイコンを使わず論理回路か、74シリーズのICの組み合わせで
できないものでしょうか?
回路図まで教えて頂ければ、とても助かります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況