X



☆高血圧を語ろう・157 どんぐりなし

0001病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 00:50:36.10ID:if/X1POf0
■高血圧
http://www.ketsuatsu.net/qa.html
高血圧症を改善するための運動 | e-ヘルスネット(厚生労働省)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/exercise/s-05-004.html
高血圧と食事の関連
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000042644.pdf
生活習慣の修正(リンク切れ)
https://minds.jcqhc.or.jp/n/cq/D0000215

高血圧治療ガイドライン2019
https://www.jpnsh.jp/data/jsh2019/JSH2019_noprint.pdf

酒は控え、タバコは止め、ストレスは解消、キチンとした食事と毎日運動で内臓脂肪を減らしましょう。
さもないと脳や心臓で出血して倒れ、身体障害者になりますよ。

前スレ
☆高血圧を語ろう・149
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1694341757/
☆高血圧を語ろう・150
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1698466436/
☆高血圧を語ろう・151
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1701758408/
☆高血圧を語ろう・152
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1704724910/
☆高血圧を語ろう・153
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1707181685/
☆高血圧を語ろう・154
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1709090863/
☆高血圧を語ろう・155
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710095473/
☆高血圧を語ろう・156
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711724350/
0006病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 07:16:06.08ID:9Fzsq9dE0
冬の間は130-90くらいだったけど
今週になって120-80くらいに下がってきた
0007病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 08:35:00.26ID:yZ7usPIs0
>>6
良かったな
この前遠出した時199-106とかなって死ぬかと思ったけど徐々にさがって149-97くらいにはなって来た
それでも未だ高いけど
0008病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 08:20:59.31ID:f0HFKPvz0
遠出したときにも血圧計あったんだ
そういうときにすぐ病院いけた方がいいな
0009病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 05:31:53.12ID:sZu/xJcM0
【東京】「塩対応食堂」有楽町に期間限定オープン “塩対応料理”を無償提供 [朝一から閉店までφ★]
ps://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1714285260/
0010病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 20:15:41.53ID:hgO+12EV0
ちょっとここの香具師らに検証をお願いしたいんだけど、
サ○トリー天然水 うめソルティ 540mlってのを飲んで、ほんのしばらくしてから血圧測ってみてほしい
これが血圧計の故障か??ってくらい血圧下がるんだわ。商品アピとかステマは絶対ない
0011病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 20:33:57.37ID:OYEC7Y6c0
>>10

https://medipalette.lotte.co.jp/bodycondition/299#:~:text=%E5%B0%91%E9%87%8F%E3%81%AE%E9%A3%B2%E9%85%92%E3%81%AF%E4%B8%80%E6%99%82,%E3%81%A8%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

少量の飲酒は一時的に血圧を低下させることが分かっています。 これは、体内でアルコールが分解されてできる「アセトアルデヒド」は血管を広げる作用があるためです。 しかし長期的に飲酒を続けていると、お酒が抜けてアルコールの血中濃度が下がったときに血管が収縮することで、結果的に血圧の上昇を招くと考えられています。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況