X



トップページ身体・健康
1002コメント316KB

☆高血圧を語ろう・157

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001
垢版 |
2024/04/21(日) 06:48:14.96
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑一行減るのでコピペで一行増やしてスレ立てお願いします

■高血圧
http://www.ketsuatsu.net/qa.html
高血圧症を改善するための運動 | e-ヘルスネット(厚生労働省)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/exercise/s-05-004.html
高血圧と食事の関連
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000042644.pdf
生活習慣の修正(リンク切れ)
https://minds.jcqhc.or.jp/n/cq/D0000215

高血圧治療ガイドライン2019
https://www.jpnsh.jp/data/jsh2019/JSH2019_noprint.pdf

酒は控え、タバコは止め、ストレスは解消、キチンとした食事と毎日運動で内臓脂肪を減らしましょう。
さもないと脳や心臓で出血して倒れ、身体障害者になりますよ。

前スレ
☆高血圧を語ろう・149
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1694341757/
☆高血圧を語ろう・150
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1698466436/
☆高血圧を語ろう・151
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1701758408/
☆高血圧を語ろう・152
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1704724910/
☆高血圧を語ろう・153
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1707181685/
☆高血圧を語ろう・154
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1709090863/
☆高血圧を語ろう・155
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710095473/
☆高血圧を語ろう・156
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711724350/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851病弱名無しさん (スププ Sd2f-Xl/N)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:03:07.46ID:Q2HV+FpMd
>>848
?データがないですが?ー
0852病弱名無しさん (スププ Sd2f-Xl/N)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:04:28.74ID:Q2HV+FpMd
>>848
高血圧自体が動脈硬化を起こす論証がないですよ。あるなら出してください。
0855病弱名無しさん (スププ Sd2f-Xl/N)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:06:20.07ID:Q2HV+FpMd
>>854
どこがどうだからどうなのか指摘しましょう
0856病弱名無しさん (スププ Sd2f-Xl/N)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:07:37.13ID:Q2HV+FpMd
>>853
自分で判断しましょう。私は因果関係が不明だと言ったまでです
0858病弱名無しさん (スププ Sd2f-Xl/N)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:12:01.07ID:Q2HV+FpMd
>>857
だからどこがどうだからどうなのか指摘しましょう
0859病弱名無しさん (ワッチョイ 4758-G+4P)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:17:28.04ID:PCp58OR20
法的って何だよ
エロ袋>>143は全然飽きてないよな

【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711104614/958
958: 病弱名無しさん sage 2024/05/11(土) 13:32:09.53 ID:HDZ4NhYD0
956
相手して欲しいのではなくからかってるのです
もう20gとのカラミは飽きました
20gは割といい人なんで
0862病弱名無しさん (スププ Sd2f-Xl/N)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:29:24.95ID:Q2HV+FpMd
>>860
なるほど。リンク欄とは別になっているからという事ですかね。
訴えるに足るかどうかは別にしてそうかもしれませんね。

でこれで訴えられますか?
0863病弱名無しさん (スププ Sd2f-Xl/N)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:30:37.55ID:Q2HV+FpMd
>>861
改変するならまだしもですが。
それは著作権元の判断なので、今の私らの間での問題点はそこじゃないです。
0865病弱名無しさん (スププ Sd2f-Xl/N)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:35:39.60ID:Q2HV+FpMd
>>864
違うとは?
0866病弱名無しさん (スププ Sd2f-Xl/N)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:36:09.55ID:Q2HV+FpMd
>>864
具体的に何がなのか文章を明確に示してください。
0867病弱名無しさん (スププ Sd2f-Xl/N)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:40:53.70ID:Q2HV+FpMd
>>864
貴方のレスのさいしょがコレ。著作権の話じゃないですよね

841:病弱名無しさん (ワッチョイ 1f6a-1hO5):[sage]:2024/05/15(水) 11:23:12.06 ID:ah16YHMB0
日本語でおk
0869病弱名無しさん (スププ Sd2f-Xl/N)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:45:00.15ID:Q2HV+FpMd
>>868
的外れなコメントばかりで面倒です。
0875病弱名無しさん (ワッチョイW 5bdb-Xl/N)
垢版 |
2024/05/15(水) 20:47:22.58ID:dSXK71+K0
>>872
>870.871がスクリプトですか。
そうかもしれませんね。
0876病弱名無しさん (ワッチョイW 5bdb-Xl/N)
垢版 |
2024/05/15(水) 20:49:03.04ID:dSXK71+K0
書き込みは自由なので私に責任はありません。
スクリプト荒らしをするキチガイに問題があるだけですので、私にいうのは筋違い。
0877病弱名無しさん (ワッチョイW 5bdb-Xl/N)
垢版 |
2024/05/15(水) 20:50:02.84ID:dSXK71+K0
>>857
私のせいという理屈も、こう言った輩の仕業という意味ですよね。
0878病弱名無しさん (ワッチョイW 5bdb-Xl/N)
垢版 |
2024/05/15(水) 20:50:44.80ID:dSXK71+K0
>>872
貴方みたいな輩がスクリプト荒らしをするという理屈ですね。
0880病弱名無しさん (ワッチョイW 5bdb-Xl/N)
垢版 |
2024/05/15(水) 21:05:57.62ID:dSXK71+K0
まともなレスもできない悔しさ滲み出してるイチャモン連中には全く出来ないのが実情。
0882病弱名無しさん (ワッチョイW 5bdb-Xl/N)
垢版 |
2024/05/15(水) 21:16:32.30ID:dSXK71+K0
>>881
スクリプトと同レベルなのが貴方です。
0883病弱名無しさん (ワッチョイW 5bdb-Xl/N)
垢版 |
2024/05/15(水) 21:18:30.53ID:dSXK71+K0
確かに正論の私はカッコイイかもしれませんね。
レスしてくる連中はマトモな反論もできません。
0885病弱名無しさん (ワッチョイW 4d55-TPA0)
垢版 |
2024/05/15(水) 21:46:25.71ID:SaKRsYQ60
テルチア、ベニジピン、ミネブロと高血圧の薬3種類飲んでて上は125前後、下は80前後
もう少し下げたいなあ
なんで3種類も薬出すんだろうなあ
0886病弱名無しさん (ワッチョイ 29c3-1hO5)
垢版 |
2024/05/15(水) 22:00:34.05ID:SZW88wFA0
>>885
正確には4種類ね。
テルチアはテルミサルタン+ヒドロクロロチアジドなんで。
ARB、利尿剤、Ca拮抗剤と定番全部入れても降圧が不十分なんで、ミネブロ追加してやっとそれなりに下がってる。
そのぐらいの重症だと言うことです。
降圧剤使用時は、1種を限界まで入れるよりも、2種以上に増やす方が効率よく下がると言われています。

エンレスト+Ca拮抗薬とかなら数は減らせるかも知れないですけど、お値段は上がります。
0887病弱名無しさん (ワッチョイW cf74-8ajA)
垢版 |
2024/05/16(木) 00:21:37.30ID:xG8VfG4V0
30歳 酒タバコ両方有り
健診で118/70 でしたが気をつけた方がいいでしょうか?
0888病弱名無しさん (スップ Sdcf-TPA0)
垢版 |
2024/05/16(木) 00:33:45.02ID:qNWVvq5Qd
>>886
そうでしたか、ありがとうございます
確かに数年間テルチアとベニジピンの2つでしたがもうちょっと下げたいと主治医に言われ、
大学病院で検査して、結果は今すぐどうということはないけど将来を考えてミネブロを追加するという話になり、1年くらい経ってます
調子良い時悪い時あるけど総じて115~125たまに130超えます
糖尿病の薬と合わせて一ヶ月の病院と薬代が17000円なのでさらに上がると辛いからまずはこのままで
主治医からは運動して痩せれば薬は減らせるとは言われています
やはり基本の、痩せることと塩分控えでしょうか
0892病弱名無しさん (ワッチョイW ab1c-cK09)
垢版 |
2024/05/16(木) 02:46:50.75ID:HLOxv0G30
>>890
BMIに比べてウエストがでかいね。体脂肪率が高そうだし、内臓脂肪も多いのかな
70kg位まで落とせば血圧も血糖値も改善されると思う。
60kg近くまで落とせば劇的に改善されるのでは
それで例えば薬代が月に1万安くなれば年に12万、10年で120万の節約になる
頑張れ!
0893病弱名無しさん (ワッチョイ 29c3-1hO5)
垢版 |
2024/05/16(木) 08:10:58.90ID:rZYxjIgw0
>>888
尋常じゃ無くお高いのは高血圧の薬でしょうね。
一番量の多い組み合わせでもテルチアBP(35.1)+ベニジピン8mg(20.6)+ミネブロ5mg(137.4)で
30日分で5793円、3割で1738円ですし。
ミネブロはジェネリックが出ればもっと安くなるでしょう。

血圧の数値的には、そんなもんという水準ですね。
よっぽどでない限り、もっと下げようとはしないと思います(下が下がりづらいのは良くある話です)

そのBMIにしてはウエスト太いですね。
BMI30超えてて、筋肉質では無い私とほぼ同じウエストですし。
まあ、定番通り減量減塩しましょう。メタ解析では、1kg痩せると平均で1mmHg程度下がるんだそうです。
運動節酒禁煙、睡眠時無呼吸症候群の治療、
カリウム摂取、DASH食みたいな良い食事、ストレスの排除等々。

なんかブーメラン投げてる気がしてきた…
0895病弱名無しさん (ワッチョイ c715-8FIX)
垢版 |
2024/05/16(木) 12:50:03.21ID:C6S9YLr80
俺この頃怒りっぽくなったんだけど認知症になりかけなのかな
0899病弱名無しさん (ワッチョイW bb8b-Dnla)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:01:46.54ID:c5s1c2Ok0
ちゃんと心臓の位置に合わせてるけど、やっぱりそうなんですかねぇ
まぁ、病院で看護師さんに手動のやつで測ってもらった時でも200-120くらいなんですけどね( ノД`)
0901病弱名無しさん (ワッチョイ 0bd1-aaFR)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:32:07.97ID:nXDajR+L0
絶対薬なんか飲むな。体の本来の働きを止めて無理やり薬で降圧するんじゃなくて、運動、食事でで血流を良くして血圧の計測なんか暫くはしないこと。
0903病弱名無しさん (ワッチョイW c7b2-L/k3)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:52:35.72ID:jeYRcp8i0
んなもん個人差があるんだから断定口調で命令すんなゴミ。
なんかあったら責任取れるのか駄レス撒き散らすボウフラ野郎が。
0906病弱名無しさん (ワッチョイ 29c3-1hO5)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:04:50.02ID:rZYxjIgw0
>>904
それは高血圧専門の上位病院に行って、血圧上がる原因を特定してそっちを潰さないとダメなのでは。
というか、普通の町医者では荷が重いので、紹介状書いて送り出す状況のはずなんだけど。
0907病弱名無しさん (ワッチョイW bb8b-Dnla)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:26:28.85ID:c5s1c2Ok0
>>906
自分は>>573で一応、総合病院の内分泌科に紹介状出してもらってます(内分泌科予約日は来月末)
間に眼科予約もあって黄斑浮腫が再発してたら硝子体注射になるんで、少し期間空いてます
0912病弱名無しさん (ワッチョイ 0bd1-aaFR)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:42:16.06ID:nXDajR+L0
なまじ計測なんかするから一喜一憂して余計なストレス抱え込むんだよ。体になんの不調も来たして無いんなら血圧なんて気にするな。
0917病弱名無しさん (ワッチョイW 6bda-mgWV)
垢版 |
2024/05/16(木) 17:05:59.78ID:pCynXrer0
>>914
身長175体重60
朝はドレッシング無しのサラダとバナナ
昼は野菜スープにサラダチキン
流石に夜は普通に食うが腹八分目、菓子類は基本食わない、たまに高カカオチョコ
毎朝1時間の散歩(在宅勤務時のみ)
これを3年続けたが150/95から下がらない
薬飲み始めたら110/80に下がった
0924病弱名無しさん (ワッチョイ c9f3-8FIX)
垢版 |
2024/05/16(木) 18:50:11.93ID:sQmBPKCg0
>>912
自覚症状無いのに血圧の薬を、下手すりゃ一生飲まなきゃならないなんて、
躊躇しちゃうよね
俺も高血圧だと思うけど、薬飲むか悩ましい
0925病弱名無しさん (ワッチョイW df67-Cw2s)
垢版 |
2024/05/16(木) 18:52:53.89ID:gACUY3eA0
アムロとアジルの他に
ロスバスタチンって
コレステロールも下げなさいと
いう事で貰ったんだが副作用で
筋肉が壊れるという、まぁ筋肉痛になるらしいがなんでなん
0926病弱名無しさん (スププ Sd2f-Xl/N)
垢版 |
2024/05/16(木) 19:16:36.28ID:UUh14l3Vd
ミトコンドリア毒性ですね。

スタチンは筋肉のミトコンドリア呼吸能力を徐々に低下させる
ttps://promea2014.com/blog/?p=25633
0928病弱名無しさん (ワッチョイW 5bdb-Xl/N)
垢版 |
2024/05/16(木) 19:59:34.97ID:+y1YZ1EJ0
スタチンによる冠動脈石灰化促進 その3
ttps://promea2014.com/blog/?p=23998
0929病弱名無しさん (JP 0H17-739I)
垢版 |
2024/05/16(木) 20:05:24.22ID:ymYUSTN4H
>>924
下手したらでしょ?
良くなってきたら医師か薬剤師に相談したら減らせると思うぞ
どっちがメリットが大きいかでそ
0932病弱名無しさん (ワッチョイW 5bdb-Xl/N)
垢版 |
2024/05/16(木) 20:08:09.93ID:+y1YZ1EJ0
通常では不足しないので意味はないと思います。

スタチンの心毒性
ttps://promea2014.com/blog/?p=16830

長期のスタチンの使用は心不全を起こすことがあります。つまり副作用、医原性です。スタチンはコエンザイムQ10(CoQ10)の低下を起こし、ミトコンドリアのエネルギー産生を障害するからです。

今回の研究では、特定の原因がない状態で心不全が発症した長期スタチン療法を受けている142人の患者を対象としています。心不全症状に加えて、患者は倦怠感(93%)、記憶の障害(73%)、筋力低下(54%)、筋肉痛(60%)、および末梢神経障害(37%)を示しました。そこで、スタチンの中止とCoQ10のサプリメントを使用しました。平均追跡期間は2.8年で、77%の患者が1年以上追跡されました。
0935病弱名無しさん (ワッチョイW 5b5f-MSqS)
垢版 |
2024/05/16(木) 21:09:39.58ID:fuiIwDjy0
いつもは、150-160/95-100位だが、
上着を着て測ったら135/95だった

上着を脱いで測ったら159/95だった
0937 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイW e30b-vSpg)
垢版 |
2024/05/16(木) 23:43:34.37ID:vS6AIK9a0
血圧の薬
インポになる薬からちんちん元気になる薬に変えた
0939病弱名無しさん (ワッチョイW 4115-c8Fw)
垢版 |
2024/05/17(金) 01:25:03.15ID:+ghWucSy0
130/83/60
20kmジョギングした後なので正常範囲
運動と減塩で薬はなし
0940病弱名無しさん (ワッチョイW 5b5f-MSqS)
垢版 |
2024/05/17(金) 03:20:09.67ID:zOqB1bKr0
運動して汗流したいけど、膝も痛いんだよな

まさにメタボスパイラル
0943病弱名無しさん (ワッチョイ 29c3-1hO5)
垢版 |
2024/05/17(金) 07:12:01.18ID:UsqAXojS0
>>936
診察受けたら、1ヶ月生活改善を勧められて、下がらなければ軽い薬からってとこですかねぇ。
まあ、病院や薬局増やさなければ、そこまで高くならないよ。
その数値ならアムロジピン10mgでお釣りが来ると思うし、
1錠14.3円なんで、30日分3割で129円。
ARBとの合剤でも1錠2~30円程度なんで、あんま気にしなくても。
今の病院で出して貰う分には、薬局の手数料がちょっとだけ増えるだけのはず。

6月から特定疾患療養管理料(225点)が廃止になるんで、お安くなるし。

>>938
>>821で説明したよ。
0950病弱名無しさん (ワッチョイ 29c3-1hO5)
垢版 |
2024/05/17(金) 12:21:41.26ID:UsqAXojS0
>>940
まずは安全にプールでウォーキングから。

個人的にはFootFitは悪くないと思う。
ふくらはぎまでしか鍛えられないけど、ネット巡回しながら使えるし、一応効果は感じる。
でも自腹で買うかは悩む値段だね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況