X



トップページ身体・健康
1002コメント334KB

☆自律神経失調症☆Part141

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイW 0b9f-4rwh)
垢版 |
2023/07/24(月) 17:35:07.48ID:h4lgF1k/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>980が立てて下さい
ID:eaeziHfe0NGラブガイジ死ね
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20221106/ZWFlemlIZmUw.html
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667662207/1
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667665880/1
◆まずは受診を!!
・「△×○の症状が出たのですが、これって自律神経失調症でしょうか?」という質問の
前に、まずは病院へ行って、今の症状を全部医者に言ってみましょう。自律神経以外
の病気が隠れているかもしれません(整形・脳外・循環器・耳鼻・婦人・内科など)
・不安や恐怖があれば医者に言っちゃいましょう。言わないと「異常なし」で終わることも
・病院で検査を受け、異常が無かったら心療内科・神経内科・精神科へ

★こんな病気と間違い・併発・誘発
ココロ系:過敏性大腸症候群 慢性疲労症候群 不眠症 パニック障害 うつ
カラダ系:メニエール 更年期障害 甲状腺機能障害 起立性低血圧 閃輝暗点
ホネ系: 骨盤・頚椎の歪み、顎関節症 低髄液圧症候群

前スレ
☆自律神経失調症☆Part138
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1669271859/
☆自律神経失調症☆Part139
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1672167889/
☆自律神経失調症☆Part140
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683376688/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002病弱名無しさん (ワッチョイW df1e-rCot)
垢版 |
2023/07/24(月) 21:38:02.12ID:el31KLeX0
はい!
0003病弱名無しさん (ワッチョイW 67fb-wYK2)
垢版 |
2023/07/25(火) 01:24:23.17ID:03Dxy85p0
自律神経初心者
よくある図解で日中は交感神経優位で
夜間は副交感神経優位になってるやつあるけど
普通の生活送ったとして日中に副交感神経が優位になることもあるし
夜間に交感神経が優位になることもあるんですよね?
あくまであの図解は日中は交感神経が優位な時が多くて夜間は副交感神経が優位な時が多いって意味合いですよね??
0006病弱名無しさん (ワッチョイ dfae-RZhE)
垢版 |
2023/07/25(火) 10:37:47.11ID:WAvUOJNg0
>>最初何科に行けばいい?

こういう質問が出来る時点で症状としてはかなりマシな人かな
滅入ってる人は病院で診て貰おうという気力がないから

辛い人は家に引きこもっちゃうケースが多いよね
症状の中の不安障害、倦怠感、悲しくなる、の影響で
0007病弱名無しさん (ワッチョイW 27d1-QAQ/)
垢版 |
2023/07/25(火) 10:41:48.86ID:7jGiHNDV0
ひきこもりたいけど生活できないから仕事行かなきゃいけない…その為に薬が欲しい

でもパニック障害なのか迷走神経反射なのか自律神経なのか熱中症なのか
初診で病院かかるにしても自分じゃ判別できんね
0011病弱名無しさん (オッペケ Srdb-CtIL)
垢版 |
2023/07/25(火) 15:10:20.18ID:Da1YZkVir
自律神経専門って所の整体に行ってるんだが、自律神経って整体じゃ治らないものなの?
0012病弱名無しさん (ワッチョイW df80-N9Pf)
垢版 |
2023/07/25(火) 15:54:12.56ID:fae3OqAq0
最近症状も固定されて落ち着いてきてたから、もう新しい症状は出ないだろうと思ってたら今日は左胸がブルブル震えるような症状が出てすげえ気持ち悪い
0013病弱名無しさん (ワッチョイW df80-N9Pf)
垢版 |
2023/07/25(火) 15:54:16.96ID:fae3OqAq0
最近症状も固定されて落ち着いてきてたから、もう新しい症状は出ないだろうと思ってたら今日は左胸がブルブル震えるような症状が出てすげえ気持ち悪い
0015病弱名無しさん (ワッチョイW 5f74-2hdx)
垢版 |
2023/07/25(火) 20:15:17.03ID:jvXdsCaH0
長年で聴覚過敏で苦しんでます。
ストレス→自律神経失調→脳血流低下→聴覚過敏という症状だと思うのですが。
漢方治療してますがほとんど効いていない感じです。
排便後の眠け、体重減少、体温低下などもあります。
同じ症状の方いますか?
0016病弱名無しさん (ワッチョイW 47b7-VBlK)
垢版 |
2023/07/25(火) 21:35:07.60ID:TVZiSi6w0
夏は自律神経が乱れて下痢になりやすい
0018病弱名無しさん (アウアウウー Sa2b-UjYR)
垢版 |
2023/07/25(火) 22:36:41.93ID:JqRBXTLIa
整体って結構な値段するから乱れた生活辞めようとして良い方に働くかも知れないけどな
少なくとも骨の歪みや張りがあるのは事実やと思うし整体師に色々押されたり摘まれたりして痛み出るのが何度か行って痛み減ると良くなってるんだと精神的に良くなる場合も無きにしも非ず
0019病弱名無しさん (ワッチョイW 0701-0Psf)
垢版 |
2023/07/25(火) 23:23:22.64ID:Ac1j7iHD0
マッサージいくとすごく動きやすくなるよ私は
姿勢の歪みや凝り、血流の影響はかなり大きい
高いけど……
鍼は劇的に効いたけど恐怖心の方が勝ってやめた
0021病弱名無しさん (FAX!W 6799-+kfu)
垢版 |
2023/07/26(水) 02:25:36.96ID:ca8obq/n0FOX
前も書いたけど

筋肉
筋膜
神経
環境
食事
運動

だいたいこの辺

手っ取り早いのが運動
その次食事
環境は心理的ストレスやハウスダストだったり物理的な害まで色々だから特定が難しい
骨筋肉筋膜神経は運動したら治ったり何が悪いかわかったりする
腕のいい整体師は一時的にマイナスをゼロにしてくれるけど間違った体の使い方してるとまた駄目になる
なので正しい体の使い方を簡単なエクササイズで教えてくれる所が整体に行くなら良い
0023病弱名無しさん (FAX!W 7fc3-7GGs)
垢版 |
2023/07/26(水) 07:53:16.70ID:1XPUTO0i0FOX
糖尿病の合併症からの自律神経障害。
消化遅延、起立性調節障害。血糖値は安定(Hba1c7くらい)してる。

足の感覚が鈍いとかHRVが低いとかはまあいいんだけど。横断歩道で信号待ちで足踏みしないとブラックアウトしそうになるし図書館とか結構やばい。

消化遅延は血糖値が乱れるのと、逆流性食道炎、持病の喘息、アレルギー性鼻炎を悪化させ、深刻な下痢と便秘の繰り返し。
0024病弱名無しさん (ワッチョイW 6767-A7eY)
垢版 |
2023/07/26(水) 12:27:50.87ID:0RpVAYVs0
>>15
自分もほぼ同じ症状。
漢方も飲み始めて二週間だけど、効果は
これからか。
暑いのも寒いのもダメだわ。
0025病弱名無しさん (ワッチョイ 7f25-4Xkg)
垢版 |
2023/07/26(水) 13:36:06.81ID:BPdq6+VA0
比較的ちかくに甲状腺内科のいる総合病院があるので
初診の予約をいれたい
心療内科も在籍しているけど完全紹介制で11月まで埋まっているとのこと
真偽は不明
0026病弱名無しさん (ワッチョイW ff15-HvVp)
垢版 |
2023/07/26(水) 14:25:16.03ID:EvvRv6jY0
抑うつ症状と自律神経で色んな治療試してるけど結局どの薬も上手く効かないわ
たまに頻脈で脈拍が140近くになって怖いから主治医に相談してるけどよくある症状ですよって軽く流されちゃうし
0027病弱名無しさん (ワッチョイW 6767-kOMR)
垢版 |
2023/07/26(水) 16:13:25.53ID:BRtopRUE0
第一頚椎亜脱臼であと少しで命も危なかった
脳幹が圧迫されていて自律神経がおかしくなるのも当然だってカイロの先生に言われた
それで治療を受けて少し良くなってきた気がする
0029病弱名無しさん (ワッチョイW 6767-kOMR)
垢版 |
2023/07/26(水) 17:15:25.19ID:BRtopRUE0
>>28
カイロでは撮らんよ
整形外科で撮った画像を見て説明を受けた
0031病弱名無しさん (ワッチョイW a767-qGTB)
垢版 |
2023/07/26(水) 19:28:07.76ID:ErFULkea0
食後、
排便後にとんでもない眠気があり
日中はほとんど寝てる
風呂後に呼吸が苦しいです😲
昔この病名言われました

とにかく眠くて補中益気湯5ヶ月目ですが効果なし
消化器科内科の先生に通ってるんですが治療法はあるんだろうか
0033病弱名無しさん (ワッチョイW 7f25-j+U+)
垢版 |
2023/07/26(水) 19:32:29.36ID:BPdq6+VA0
はー つらい辛い
0035病弱名無しさん (アウアウウー Sa2b-UjYR)
垢版 |
2023/07/26(水) 20:09:18.42ID:XWi+Rspwa
やっぱり猫背あかんな
スロットしてたけど凄い猫背なっていつもより過剰に呼吸しにくく無理から吸ってたわ
オードリーの春日のカスカスダンスの開く感じで呼吸すると吸いやすい
0036病弱名無しさん (アウアウウー Sa2b-N9Pf)
垢版 |
2023/07/26(水) 20:34:15.60ID:JUM2RbUMa
>>16
まさに今そうだわ
0040病弱名無しさん (アウアウウー Sa2b-UjYR)
垢版 |
2023/07/26(水) 21:30:13.24ID:SKV9hY7ha
暑くて運動だるいのは事実だけど冬なったらなったで暖房機器使って室内暑くしてるから汗出るしと言い訳祭り
同じ人は多いと思う
0042病弱名無しさん (ワッチョイ dfae-RZhE)
垢版 |
2023/07/26(水) 21:41:24.24ID:nP5oE0B20
>>38
運動できない人だっているし

ていうか、この病気に対し運動がどうのこうのって
言う人はこの病気の辛さを理解してない人じゃない?
例えばうつ病の人に怠け者って叩く人みたいな

何だか荒らしっぽいね。いや、煽りかな
0043病弱名無しさん (テテンテンテン MM8f-azye)
垢版 |
2023/07/26(水) 22:32:51.79ID:w7TXBUnJM
コロナ禍で引きこもり過ぎて身体動かさず10キロくらい太ったのが原因だったと思うけど
自分が不眠パニックになったときはじっとしてたら発狂しそうだったからしょっちゅう雨でもウォーキングしてたな
楽しくはなかったけど気晴らしにはなった
0045病弱名無しさん (ワッチョイW 8716-IIoC)
垢版 |
2023/07/26(水) 23:17:21.09ID:DFcOqtMC0
運動したいが怠くて
ヤル気にならないんだよなあ
特に筋トレがいいみたいだけどね
なので職場にはチャリ通している
片道25分くらいだがしないよりマシになった
0046病弱名無しさん (ワッチョイW 6799-+kfu)
垢版 |
2023/07/26(水) 23:41:50.05ID:ca8obq/n0
>>39
食後と排便後にしなきゃいいじゃないか
てか別に外にでなくてもいい
こんなクソ暑いときに運動で出たら危ない

ほんとにちょっとだけ体に負荷かけるだけでいい
運動に高いレベルのイメージを持たなくてもいい

>>42
できないって寝たきりレベルじゃね?
うつ病は寝たきりもあり得るからわかるが自律神経失調症で毎日24時間寝たきりではないでしょ
それこそうつ病だよ
0049病弱名無しさん (ワッチョイW 7f25-j+U+)
垢版 |
2023/07/27(木) 07:32:47.21ID:vd0QaUaD0
顔から首筋くらいまで
右側がめっちゃ火照ります 辛い
0050病弱名無しさん (ワッチョイW 47b7-VBlK)
垢版 |
2023/07/27(木) 07:44:29.96ID:oH3nE0o30
寒暖差で自律神経が乱れて頭痛くなったりする?
0051病弱名無しさん (ワッチョイ dfae-RZhE)
垢版 |
2023/07/27(木) 09:39:29.18ID:qO/JA8RV0
>>46
負荷かけるだけでいいって、どれぐらいでOKなの?

階段上り下り? その場でスクワット? ラジオ体操ぐらいでも?
なわとびは?

これで悩んでる人は朝から頭が重い、倦怠感、微熱、不安感、
やたら悲しくて辛くなる、不眠等々、色々あるから、散歩するだけでも
辛いんですよ、で、家にこもりっきりになると。買い物にも行けない

自分の場合は夜10時になると楽になるけど、そこから散歩には
行く気力はないですね。とにかく色々難しいんですよ
運動すれば治るよ、と言われてもそう簡単には…
0054病弱名無しさん (ワッチョイW 7fc3-/E8V)
垢版 |
2023/07/27(木) 11:37:15.25ID:I2FwvDYu0
今年は暑さで何度か具合が悪くなって予定キャンセル
こういうの次は大丈夫かと不安になるから勘弁してほしい
コロナ禍であまり外出しなかった分、一気に暑さに弱くなったと感じる

散歩したいけど日中は厳しいし、気が向いたときストレッチだけでもやってるよ
3-4回の深い深呼吸1セットを1日3回やるだけでもやらないよりいいと歯科医に励まされた
特に吐き切るのが大事だそう
0056病弱名無しさん (アウアウウー Sa2b-UjYR)
垢版 |
2023/07/27(木) 12:00:53.76ID:zsYbDtrva
リーゼ夜に1錠から1日置きに変えて10日経つけど4日ぐらいは睡眠浅くて7時間睡眠を4回ぐらいに別けてたし二度寝は眠りに中々付けなかったが眠るのは早く三度寝ぐらい
これは薬の減らしが慣れてきて離脱症状的なのを少しクリアしつつある?
0057病弱名無しさん (ワッチョイ 27fc-I2OL)
垢版 |
2023/07/27(木) 16:12:46.23ID:nvYye6Fu0
吐き気とふわふわめまいが気持ち悪い。
腹部を締め付けてるものを緩めると不安感とかはちょっと楽になるけど、
外出中にパンツ下げるわけにはいかないしなぁ・・・
胃下垂というか内臓下垂になりやすくなってるし。
目も痛いし・・・、あー気持ち悪い・・
0058病弱名無しさん (ワッチョイW 27b2-xc3W)
垢版 |
2023/07/27(木) 17:52:08.20ID:v05YPfKT0
安静時の心拍が100以上ある
動いたらもっと上がるしバクバクしんどいから検査しても心臓自体は問題ないって言われてオワリ
心臓病の頻脈の人はもっと上がるらしいし自律神経の問題なのか
0060病弱名無しさん (ワッチョイ 27fc-rRCM)
垢版 |
2023/07/27(木) 18:36:47.99ID:nvYye6Fu0
>>59
今日みたいな暑い日は散歩ダメだろ・・・
せめて朝7時までとか夜に日が落ちてからとかしないと
熱中症にもなるし外気温と室温との差で自律神経よけいやられる
0062病弱名無しさん (ワッチョイW df27-DwcS)
垢版 |
2023/07/27(木) 21:50:45.71ID:8h1YvHtr0
>>58
ワイも検査して異常なしです言われて
こんな脈早いのに正常なんですか?って聞いたけど
「心配症の人はねぇみんな脈早いんだよね」
って言われて終わったわ
0064病弱名無しさん (ワッチョイW 7f25-j+U+)
垢版 |
2023/07/28(金) 01:18:35.05ID:Sdrehpos0
まったくです
加えて心療内科の町医者はカスも多いです
モラハラといいますかドクターハラスメントがひどい
患者相手に個人的なストレス発散してんじゃねえよと
0065病弱名無しさん (ワッチョイW 6767-kOMR)
垢版 |
2023/07/28(金) 01:19:32.48ID:ujqHq+az0
医者より整体師の方が頼りになることあるよな
0066病弱名無しさん (ワッチョイW 6799-+kfu)
垢版 |
2023/07/28(金) 05:19:35.10ID:EtSxmgDh0
>>51
例えばヒップリフトって種目は仰向けで寝てる状態でできる
スクワットもできるならオススメしたいけどフォームが難しかったり目眩持ちはなれるまで最初かなりしんどいだろうから踏み台昇降運動なんかがオススメ
今の時期は体力ある人でも普通にぶっ倒れる可能性もある
家から出ないでちょっとだけ身体に負荷かけてくのが良い
0067病弱名無しさん (ワッチョイW df16-A7eY)
垢版 |
2023/07/28(金) 05:33:22.17ID:gPbFx49y0
いつも5時とか4時半とか早朝覚醒するけど
今朝は3時半に目覚めた。二度寝できず。
毎日エアコンかけて寝てるから、寒さや
音が原因かな。
0068病弱名無しさん (ワッチョイ 6767-QKap)
垢版 |
2023/07/28(金) 05:49:14.35ID:idfqa+VQ0
割と調子いいかな、と思っても絶対生理でまた悪化する。
生理来てる間にこの病気治ることって無いんじゃないか・・・?
0074病弱名無しさん (ワッチョイ 07ac-nVDU)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:04:24.76ID:FLZG8G2Z0
シックスパッドフットっていうEMSの機械を買ったんだけど
わりと良さそうだよ
座って足を乗せてるだけで、勝手に筋肉が動いてくれる

とにかく筋肉がなくて困ってるという人にぴったりだと思う

自律神経失調症が改善したというブログも見かけた
ムキムキにしたい人よりも、少しでも運動を続けたい人に向いてるような気がする
0076病弱名無しさん (ワッチョイW 7f25-j+U+)
垢版 |
2023/07/28(金) 14:59:11.21ID:Sdrehpos0
クレクレさん
0078病弱名無しさん (ワッチョイ 4743-rRCM)
垢版 |
2023/07/28(金) 16:16:44.32ID:AxknN0fz0
>>72
漢方って「もうお手上げ」の患者に出すってホント?
別の症状だけど、さんざ薬変えても治んなくて
患者をつなぎとめたい場合に出すって聞いた
0080病弱名無しさん (ワッチョイW ff15-HvVp)
垢版 |
2023/07/28(金) 17:56:55.97ID:+xLAVOsd0
漢方で効いたなって感じがしたのは加味帰脾湯ってやつだったな、確かに寝付きは良くなったと感じた
ただベンゾとかああいうのと違って明確に効果を実感出来るほどじゃないし言われてみればってレベルだけど
0081病弱名無しさん (ワッチョイ 07ac-nVDU)
垢版 |
2023/07/28(金) 18:14:29.58ID:FLZG8G2Z0
>>75
一番安いのだけど、39800円もしたよ
それが気に入ったので胴に巻くシックスパッドも買ったけど、それはまだ届いてないのでなんとも
そっちは5万円以上した

今はジェルを塗らなくても使えるEMSが出来てるからとても楽
0083病弱名無しさん (ワッチョイW df16-A7eY)
垢版 |
2023/07/28(金) 22:44:41.07ID:gPbFx49y0
自律神経失調症には入浴がいいとされてるが
体温調節できないから、出た後も体温が
下がらず気分的に悪い。
0084病弱名無しさん (ワッチョイW 7f25-j+U+)
垢版 |
2023/07/28(金) 23:30:13.06ID:Sdrehpos0
とりま漢方て言っとけばガバガバと自動集金できる
日本人て
0087病弱名無しさん (オッペケ Sr33-AcKm)
垢版 |
2023/07/29(土) 10:08:09.26ID:tfYMLE4mr
カイロで頚椎を調整してもらったら、嘘みたいに楽なんだけど
カイロは怖いからやめとけって誰が言ったんだよ、もっと早く行けば良かった
0088病弱名無しさん (ワッチョイW ea16-KZqg)
垢版 |
2023/07/29(土) 10:54:16.16ID:+vfJuc3h0
毎日暑いけど食欲ある?
0091病弱名無しさん (ニククエ 6aae-Nis+)
垢版 |
2023/07/29(土) 15:14:14.02ID:1sC3XJmK0NIKU
昔、起きたら脈拍200をこえる事があった
横に寝たら普通の脈拍に戻るんだけど
あれはどういう原因だったのだろう?
しばらく起き上がれない生活が続いて不便だった
0094病弱名無しさん (ニククエ 6bfc-cK++)
垢版 |
2023/07/29(土) 20:31:41.38ID:+KaxjlNJ0NIKU
ボイス・トォ・スカル
自律神経に作用できます

エレトロニック・ハラスメント
0095病弱名無しさん (ワッチョイW ea16-KZqg)
垢版 |
2023/07/30(日) 23:03:31.45ID:Nlm0Lwb30
>>89
シャワー浴びても出てから体温が下がらず
汗かきまくり。エアコンつけて扇風機を
まわしてもずっと暑いまま。
体温調節が狂ってるとしか言いようない。
0096病弱名無しさん (ワッチョイW fbfb-inm7)
垢版 |
2023/07/31(月) 00:21:50.02ID:cGrhL4X80
この病気から来る症状の中で
心臓絡みがぶっちぎりで怖い
結構な頻度でなんか心臓に張り、鉛になったような口では説明しづらい嫌な違和感があって動悸がする時
ホントに死んじまうんじゃないかと焦ってきて
また不安なって余計動悸がしちゃうっていう

>>62
まぁでも「異常なし、心配性の人は皆速いんだよ」と医者に言われるだけでも安心だわ
0098病弱名無しさん (ワッチョイW 2aac-5jGm)
垢版 |
2023/07/31(月) 02:32:17.36ID:393EenkD0
痛かったりグロいことすぐにイメージしてしまい気持ち悪くなる
過去の嫌な思い出、辛い将来とかもすぐ思い浮かんで
もっと楽しいことばかり考えるようにしたい・・・
0100病弱名無しさん (アウアウウー Sa1f-r+G9)
垢版 |
2023/07/31(月) 08:11:00.58ID:PnUdmvEAa
期外収縮で睡魔来て寝れるかなで脳が一瞬クラっとして心臓もドクンみたいなのきて辛い
これ起きると絶頂の睡魔以外寝れない
蒸し暑いのも原因かね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況