X



トップページ身体・健康
1002コメント334KB

☆自律神経失調症☆Part141

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイW 0b9f-4rwh)
垢版 |
2023/07/24(月) 17:35:07.48ID:h4lgF1k/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>980が立てて下さい
ID:eaeziHfe0NGラブガイジ死ね
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20221106/ZWFlemlIZmUw.html
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667662207/1
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667665880/1
◆まずは受診を!!
・「△×○の症状が出たのですが、これって自律神経失調症でしょうか?」という質問の
前に、まずは病院へ行って、今の症状を全部医者に言ってみましょう。自律神経以外
の病気が隠れているかもしれません(整形・脳外・循環器・耳鼻・婦人・内科など)
・不安や恐怖があれば医者に言っちゃいましょう。言わないと「異常なし」で終わることも
・病院で検査を受け、異常が無かったら心療内科・神経内科・精神科へ

★こんな病気と間違い・併発・誘発
ココロ系:過敏性大腸症候群 慢性疲労症候群 不眠症 パニック障害 うつ
カラダ系:メニエール 更年期障害 甲状腺機能障害 起立性低血圧 閃輝暗点
ホネ系: 骨盤・頚椎の歪み、顎関節症 低髄液圧症候群

前スレ
☆自律神経失調症☆Part138
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1669271859/
☆自律神経失調症☆Part139
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1672167889/
☆自律神経失調症☆Part140
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683376688/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101病弱名無しさん (ワッチョイ 6aae-Nis+)
垢版 |
2023/07/31(月) 09:40:18.09ID:uTlcb2bI0
体温調節が出来ないってぼやいている人は
夜になったらちゃんと体温下がってる?

自分は朝起きたら36.8で、昼12時頃は37.2
夕方18時頃に36.9。夜22時頃に36.5になるんだけど
0106病弱名無しさん (ワッチョイW 1709-A9+9)
垢版 |
2023/07/31(月) 13:16:40.12ID:iK2GSIBN0
>>99
1年くらいかな
動悸、頻脈、息苦しさで1時間くらい横になることがあったけど、柴胡加竜骨牡蛎湯を飲んでからは症状は出るけど普通の生活はできる感じ
0110病弱名無しさん (ワッチョイW fbfb-inm7)
垢版 |
2023/07/31(月) 17:12:08.64ID:cGrhL4X80
睡眠・食事・運動は当然として
立ちくらみやふらつきに関してはその場でクルっと回ったり頭・顔を前後左右に振ったりして鍛えるのおすすめ
もちろん無理しない程度
0111病弱名無しさん (ワッチョイW 7e0c-3gzl)
垢版 |
2023/07/31(月) 17:24:40.29ID:qh4GqxqO0
>>109
ハウスダストアレルギーかなぁ
先月ずっとそんな感じだったわ
今は目だけが痒いっていう意味不明な症状
0112病弱名無しさん (アウアウウー Sa1f-r+G9)
垢版 |
2023/07/31(月) 18:15:16.84ID:AtcFeMz9a
循環器内科でリーゼ貰って最近整体行き始めた言うと食い気味で行かなくて良いですとかお金勿体無いと言われたがそんなに医者が拒否する意味あるのかな?
不整脈メインで話してたからなのか整体で不整脈治るのはないと言われたけど
自律神経整える為に身体の歪みとか筋肉の張りをと言える空気じゃなかった
凄い優しい先生なんだけど純粋に整体はボッタクリだから一人でも被害を出さない為に言ってくれたのかね
0113病弱名無しさん (ワッチョイW be9f-b7GE)
垢版 |
2023/07/31(月) 18:39:46.05ID:mI5FQJ+70
>>112
整体は対症療法でしかないけどリフレッシュ感とか含めて良くなると感じることが多く依存しやすい
整体で良くなったら医者の立場がないし治療の妨げになりかねない
0115病弱名無しさん (ワッチョイW df16-/0JN)
垢版 |
2023/07/31(月) 22:25:46.93ID:cW1WaOl90
医者はストレスだといい
整体師は歪みと言う
どっちが正しいのかは知らん
自律神経失調症は血流障害らしいから
やっぱり筋トレが必要なんだろう
まあ自律神経イカれて
食べても体重増えなくて
181cmで54キロしかないんだけどね
0116病弱名無しさん (ワッチョイW be9f-b7GE)
垢版 |
2023/07/31(月) 23:45:23.31ID:mI5FQJ+70
元々の体質というか遺伝子の影響が大きいんだと思うよ
そこに環境要因が絡んできて症状が出てくる
簡単に言うとアレルギーとかと同じようなもんじゃね
0119病弱名無しさん (ワッチョイW bb67-tohe)
垢版 |
2023/08/01(火) 00:38:38.28ID:g5vQIWo80
カイロで首と腰を調整してもらったら少し良くなった…気がする
0122病弱名無しさん (ワッチョイW bec3-zNAP)
垢版 |
2023/08/01(火) 08:35:09.86ID:+cQ1ehRi0
>>118
実父がやられてて鬱病までいった(今もしょっちゅう調子悪そう)
自分の発症原因は遺伝と合わない環境かな
実力が足りない大学に推薦入学→ついて行けずキャパオーバー
20年弱経つよ
0124病弱名無しさん (ワッチョイ 6aae-Nis+)
垢版 |
2023/08/01(火) 09:55:00.58ID:NMQX0Iqc0
突然家族が亡くなってひとりぼっちになってから
今の状態になってしまった感じ

毎日家でひとりはきついね。話す相手もいないし
自分はどうやって生きていけばいいのかって
気力が全くないもの
0125病弱名無しさん (ワッチョイW 33d1-5YoL)
垢版 |
2023/08/01(火) 10:06:39.86ID:IGAbXs0V0
>>124
つらいね
今は気力もわかないだろうけどペットを飼うとかそんな余裕もなければ植物を育てるとかどうだろう
自分はガーデニングしてると少し心が休まる
時間が過ぎることで心もやすまるといいね
0126病弱名無しさん (ワッチョイW 33b2-80o6)
垢版 |
2023/08/01(火) 10:19:03.08ID:NAasQnmv0
>>106
1年続けてるんですね
自分も飲み始めたところだけどさすがに緊張時には抑えきれないけど普段体が跳ねるほどの鼓動が遠くで心臓が鳴ってる感覚になった
でもすっごく苦くて飲んだ直後にパニック起こしそうw
0127病弱名無しさん (ワッチョイ 6aae-Nis+)
垢版 |
2023/08/01(火) 10:20:51.11ID:NMQX0Iqc0
>>125
ありがとうございます
もうすぐ3年になるのに、いまだに仏壇の前で家族の遺影を
ボンヤリ眺めてため息ついてます
家の中も、家族が生きていた当時そのままの状態です
使っていたカバンがそこに置かれていたり、履いていた靴も
普通に玄関にあったり
0130病弱名無しさん (ワッチョイW fbfb-inm7)
垢版 |
2023/08/01(火) 17:08:11.57ID:DLVWhjRM0
メンタル安定したければやっぱ人との繋がりが1番と思うな

>>122
40歳くらいですかね
この先親も亡くなるだろうし自身の老化も相まって心身ともにキツい年齢だよなぁ
0132病弱名無しさん (ワッチョイW ea27-K0bj)
垢版 |
2023/08/01(火) 19:27:57.35ID:UqJ+9C7s0
自律神経失調症ですかねって医者に言ったら
色々検査しても正常値で原因分かんねえ時に
心臓やら呼吸やら発汗やら何やらを動かしてるのは自律神経なので
自律神経がおかしいですね!ストレスですかね!
て診断してお茶を濁すもんなんでね
自律神経失調症なんて病名は無いですからね
て医者に言われたね
0134病弱名無しさん (ワッチョイW bec3-zNAP)
垢版 |
2023/08/01(火) 20:03:00.54ID:+cQ1ehRi0
>>130
まさに40前半です
体の衰えも感じる今日この頃
「とっても元気!」と言い切れる日が年に何回あるかな
常に小さな不調(or予兆)を抱えてる気がする

>メンタル安定したければやっぱ人との繋がりが1番と思うな
同意
性格や好みもあるだろうけど、個人的に体調不安定で人の誘いにサラッと乗れないのはストレスになってるよ
0135病弱名無しさん (ワッチョイW 6a74-458m)
垢版 |
2023/08/01(火) 20:33:48.55ID:PB7XV8Em0
この前温泉施設に行ったら超強力なジェットバスがあって、背中と腰に当てまくったらマジで気持ちよすぎて死んだ
あと最近テツandトモのネタの昆布の動きみたいなやつを暇な時によくやってるけど、肩と背中がよくほぐれる
人からは絶対見られたくないが
0136病弱名無しさん (ワッチョイW 5b88-UGID)
垢版 |
2023/08/01(火) 22:01:35.25ID:qPOdsPeL0
最近スマートウォッチが気になってて
睡眠具合とかストレス具合が測れたりするんで、悪化する傾向とか分かったりするのかな?って
んで Polar って言うトコのが自律神経分析も測れる様なので気になってるんだが、どなたか使っておられる方居られますかね?
改善出来るのかな?
そもそも腕時計しながら寝てないので大丈夫なのかと言う問題もあるが
0140病弱名無しさん (ワッチョイW eab9-e1Ic)
垢版 |
2023/08/02(水) 11:56:18.56ID:KeqIx82t0
昔、探偵ナイトスクープで氷入れた冷たい水を首にぶっかけると一瞬で船酔いが治るってやつ観た人いない?
専門家もかなり理にかなってたこと言ってたがもう見れない。パニック発作にも効くみたい。
0142病弱名無しさん (ワッチョイ d333-NYH+)
垢版 |
2023/08/02(水) 12:34:11.65ID:XEri2vIc0
具合悪くなる(なんで具合悪くなるのは分からないけど)と顔がほてって熱くなって次に吐き気が来てそれが5〜10分続いて治まってくんだけど酷い時は1日に何回もこの発作がくる
顔がほてるからビニールに氷入れて顔と首筋と頬に当てて冷やすと早く落ち着く
猫背だし運動も朝と夕方に10分程度しか歩かないし自律神経失調症だと思うんだがパニック障害なのかね
0145病弱名無しさん (ワッチョイW bec3-zNAP)
垢版 |
2023/08/02(水) 15:40:35.29ID:yWzDVKdc0
>>142
症状が少し似てる
私は顔の火照りではなく軽い動悸、ふらつき
吐き気のせいか水も飲みにくくなるから飴やガムを持ち歩いてた時期があったよ
それらも医師に言ったけど「パニック障害まではいかない」という診断になった
気圧やホルモンバランスにも弱くてデパスや漢方は飲んでる
一度受診してみるのもいいかも
0146病弱名無しさん (スプッッ Sd2a-L5Nc)
垢版 |
2023/08/03(木) 00:59:32.76ID:4FkdjJ9Jd
夜眠れないから毎晩酒飲んで落ちるように寝る
朝起きた瞬間から疲れてる
常に身体だるいと感じながらいつの間にか夜になってる
以下これを十年以上繰り返してる
死んだ方が楽だよこんな体
ちなみに過敏性腸症候群持ち
0148病弱名無しさん (ワッチョイW 5b99-WYD8)
垢版 |
2023/08/03(木) 05:54:06.09ID:fHE62D430
>>78
漢方は根底から正そうってものだから西洋医学の対処療法では無理な慢性的な症状に向いてる
だから西洋医学だけを学んできた医者からしたらお手上げと言えばお手上げだけど
両方知識ある医者なら使い分けとも言える
0150病弱名無しさん (ワッチョイW 5b99-WYD8)
垢版 |
2023/08/03(木) 06:05:29.02ID:fHE62D430
入浴キツい人はちょいあついかな?くらいの温度で汗ドバドバでるまで入るのがいい
もち入る前に水分補給した状態で

しんどくなったら上がって腰掛けて休憩
あとは水かぬるシャワーでささっと流す
0156病弱名無しさん (ワッチョイW 7faa-3NIH)
垢版 |
2023/08/04(金) 04:28:48.05ID:ovB5A6wB0
オナラが大量に出るのって自律神経失調症なのかな?
0157病弱名無しさん (ワッチョイW be55-mipx)
垢版 |
2023/08/04(金) 11:46:47.11ID:Qao5TiMs0
夏場に腹痛や下痢ずっと発生する人いますか?
0160病弱名無しさん (ワッチョイ d393-IPSQ)
垢版 |
2023/08/04(金) 13:12:54.47ID:11jk/Vhy0
自分小学校6年までおねしょしてたけどこれ自律神経壊れてたんだろうねちな不安症多汗症などいろんな疾患もってる
0161病弱名無しさん (ブーイモ MM4b-CfSB)
垢版 |
2023/08/04(金) 13:33:28.08ID:N4KCO9lLM
>>91
体位性頻脈症候群では。
起立性調節障害の一種。
0162病弱名無しさん (ワッチョイW 33d1-/Q8D)
垢版 |
2023/08/04(金) 14:54:44.51ID:tIBlqoWP0
>>159
いつ測っても交感神経に振りきってて副交感神経優位になったことがない…
のでアンインストールした
余計気にしちゃうので

家族が測ったらちゃんとした結果がでてたのでアプリ自体はわりと正確なのかもしれない
0163病弱名無しさん (アウアウウー Sa1f-r+G9)
垢版 |
2023/08/04(金) 14:59:52.99ID:Yg1lbs2pa
寝ても3時間とか早い人はもっと早く目覚める人多いと思うけど暗闇の中で天井とか見ると赤と青の小さい粒々がいっぱい見えたり仰向けのまま手を天井に向けてパーすると手が見えなくなるんだけど暗闇だと見えなくなるもんなの?
手を顔に近づけたら見えるけど離すとスーッと暗くなって手の形すら見えてるか怪しい
0164病弱名無しさん (ワッチョイ d333-NYH+)
垢版 |
2023/08/04(金) 16:37:45.61ID:22SQ2XM30
6年健康診断して無くて今日あまりにも体調悪かったから会社休んで血液検査とレントゲンと心電図やったら異常無して言われた
顔がほてって吐き気とか息苦しくなる事を伝えたら自律神経失調症て言われた
薬も抑うつのなんちゃら出しましょかて言われたけど要りませんて言うたわ
心療内科行って見ればどうですか言われたけど心療内科て行った方が良いんだろうか
ホンマどないしたら発作でんようになるんやろかこれ
0165病弱名無しさん (ワッチョイW fbfb-inm7)
垢版 |
2023/08/04(金) 16:58:01.67ID:xXXlfKor0
みんなっていかにも自律神経失調症な見た目してる?
青白くて今の季節炎天下歩いてると
放心状態のようなor瞳孔開いた鬼の形相のようないかにも悪い汗かいてる見た目してる?
0166病弱名無しさん (ワッチョイW ea16-VkNP)
垢版 |
2023/08/04(金) 17:29:39.98ID:4hHpZr0s0
>>159
カルテっていうアプリかな?
動悸に悪心で体調悪い時に測ったら
絶好調ですみたいな表示がでて
信用していいのかわからん。
0167病弱名無しさん (ワッチョイW ea16-VkNP)
垢版 |
2023/08/04(金) 17:31:07.64ID:4hHpZr0s0
>>165
精神を病んでるわけじゃないから
普通の目じゃないか?
食欲不振や睡眠不足ならなるかな。
0168病弱名無しさん (ワッチョイ 735c-IPSQ)
垢版 |
2023/08/04(金) 18:39:56.26ID:qFjdn+au0
>>163
赤はないけど青い粒が見えるの同じ、何なんだろう…
発症した数年前が1番酷かったけど今は治まってきた
FDも患ってるから血流悪いのかな
0169病弱名無しさん (アウアウウー Sa1f-r+G9)
垢版 |
2023/08/04(金) 21:01:39.24ID:Bi3fBavXa
>>165
普通だわ
何やったら寝る時以外今は普通だし
>>168
赤は気のせいかも知れないけど似た症状の人いて少しホッとした
血流は関係あるかも知れない
俺も悪いし何とか良くしたくて検索するも納豆は匂いが無理だし手っ取り早くコンビニで取れる飲み物とかで良くなる何かあれば良いんだけど
0170病弱名無しさん (ワッチョイW 79aa-JOiX)
垢版 |
2023/08/05(土) 13:24:24.98ID:M51l+4If0
自律神経失調症ってウンチの量が増えたりします?
最近凄すぎて怖くなってきた。
0171病弱名無しさん (テテンテンテン MM17-llC/)
垢版 |
2023/08/05(土) 16:29:36.14ID:TTn7EwkeM
>>170
胃腸内科外科の先生も心療内科内科の先生も自律神経がやられてるとしたら勝手に外傷が起きるとか以外あらゆることが起こり得るって言ってたんであるんじゃないですかね。私は逆に胃も腸も動いてない感じがするというかFDも言われてるんで羨ましいですが、他にも細かい症状で言えば10個くらいはありますしね
0172病弱名無しさん (ワッチョイW 9b42-YP4D)
垢版 |
2023/08/05(土) 16:30:10.31ID:zQDo3NkQ0
自分の場合両方の耳が急に熱くなり身体が火照ってお腹がパンパンに張ってオ・ナラばかり出る常に空気とか唾液を飲み込んでるのかな?
0179病弱名無しさん (ワッチョイW 87c3-WDaz)
垢版 |
2023/08/05(土) 19:00:48.42ID:ys6+bYf50
20代ピークにだんだん自律神経機能が落ちていくんじゃないかな
それにストレスとか異常気象が加わると誰でも乱れるもんじゃないの
こんな暑い日が続くのもエアコンに入らないと死ぬとかも人間の身体にも精神的にもストレス
異常気象とメンタル悪化も繋がってるらしいよ
0182病弱名無しさん (ワッチョイW 0bfb-4itZ)
垢版 |
2023/08/06(日) 01:37:49.10ID:AKtJMRb90
強迫性障害とか不安障害だよなぁ
何でもかんでも自律神経に結びついちまってそのことで頭一杯
オキシトシンとかセロトニンとか幸せホルモンが少なくて常に不安
0183病弱名無しさん (テテンテンテン MM17-llC/)
垢版 |
2023/08/06(日) 06:42:33.42ID:mR0wcytHM
私の主治(大学病院精神科助教授)の理論だけど、
自律神経機能は落ちるというか本来一定のはずが自律神経失調に陥ると一定に機能しなくなることによって不定愁訴が現れる。で普通あんまりないかもだけど自律神経機能とかうつとかパニック全般はセロトニンだったりメラニン?だっけなだかが不足して起きてる場合が多いから、それを直接的に増やせるような施術をしてる整体を紹介されてそこに通いだした
0184病弱名無しさん (ワッチョイ bbae-xOHU)
垢版 |
2023/08/06(日) 09:57:32.67ID:kTM0GFZv0
薬を飲まずにこの症状と付き合ってる人いる?

自分は何とか飲まずにやっていきたいんだけどしんどいよね
中途覚醒、朝から倦怠感、食欲不振、微熱、心の不安
ツボ押したり、高カカオチョコ食べたり、純ココア飲んだり
色々してるけど大変
0187病弱名無しさん (ワッチョイ 2f8a-mBaV)
垢版 |
2023/08/06(日) 11:40:49.29ID:T34flXai0
日頃からタンパク質やビタミンをしっかりとるとかウォーキングとかストレッチ、早寝早起き
色々やってると思うけど今日はすごく体調悪くて空しい
0188病弱名無しさん (ワッチョイ bbae-xOHU)
垢版 |
2023/08/06(日) 12:36:23.28ID:kTM0GFZv0
そんなに身体に良い事やってるのに症状が出るなんてつらいね
夜はどうなの?
この病気って午前中が一番しんどくて、夜になると元気になる人多いけど
自分も夜になると症状が消えて元気になる
0191病弱名無しさん (ワッチョイW bb80-YP4D)
垢版 |
2023/08/06(日) 14:45:22.65ID:rJmZdonT0
>>183
医者が整体薦めるって珍しいね
普通の整体とは違うのかな?
0192病弱名無しさん (ワッチョイW bf0c-PKqd)
垢版 |
2023/08/06(日) 15:09:47.02ID:0bGWnYpW0
昨日つべの自律訓練法で寝落ちしておっさんのハァハァ声で目が覚めたわ
連続再生に運動の動画も入ってた
0194病弱名無しさん (ワッチョイW b39f-DxNX)
垢版 |
2023/08/06(日) 18:59:57.16ID:omieZS600
>>187
健康な人だって風邪引いたり病気することだってあるしこれをしたから体調が悪くならないなんてことはないのよ
そんな見返りを求めるほど無理し過ぎなくてもいいと思うし気負い過ぎに気楽に行こうよ
0198病弱名無しさん (ワッチョイW 79aa-JOiX)
垢版 |
2023/08/06(日) 22:05:16.42ID:qyUPPsd60
統合失調症との違いって明確にありますか?
0200病弱名無しさん (テテンテンテン MM17-llC/)
垢版 |
2023/08/07(月) 00:20:24.17ID:AOFbbtCZM
>>198
あります。というかほぼまったくの別物だと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況