X



トップページ身体・健康
1002コメント278KB

指定難病(旧特定疾患)患者の生活 part.20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:45:11.51ID:Kc4Hbjao0
指定難病を持つ当事者同士、積極的な情報交換を行ってQOLを上げていきましょう

■過去スレ
初代スレ「「「難病相談支援センター」」」part1 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1090046581/  
【難病】特定疾患者の生活【支援センター】 part2 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1279668519/
【難病】特定疾患者の生活【支援センター】 part3 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1383005809/
【難病】特定疾患者の生活【支援センター】 part4 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1385023910/
【難病】特定疾患者の生活【支援センター】 part5 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1411738453/
【難病】特定疾患者の生活【支援センター】 part6 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1419338294/
【難病】特定疾患者の生活【支援センター】 part7 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1423706273/
【難病】特定疾患者の生活【支援センター】 part8 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1434670896/
指定難病(特定疾患)者の生活 part9 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1444204446/
指定難病(特定疾患)者の生活 part10 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1459335809/
指定難病(特定疾患)者の生活 part11 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1470445708/
指定難病(特定疾患)者の生活 part12 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1486249374/
指定難病(特定疾患)者の生活 part13 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1497105643/
指定難病(特定疾患)者の生活 part14 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1503094804/
指定難病(特定疾患)者の生活 part15 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1510395610/
指定難病(旧・特定疾患)患者の生活 part16 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1518059567/
指定難病(旧特定疾患)患者の生活 part.17 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1532680608/
指定難病(旧特定疾患)患者の生活 part.18 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1545100101/
指定難病(旧特定疾患)患者の生活 part.19 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1576571607/
0474病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:14:08.26ID:UIXAwMNR0
国会議員はジェネリック飲むのかなあ?安倍晋三さんは新薬が効くって言ってたけどどうなんやろか
0475病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:28:29.11ID:QKMGfqXR0
あれから悪化したわけだから当時の新薬は使ってないと思うよ
0477病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:33:47.62ID:tGWzntBs0
今安倍ちゃんと似た難病で慶應大学病院に通ってるんだけど、安倍ちゃんと会えたりするのかな
声は掛けないから難病仲間として心の中で応援したい
0478病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:55:16.08ID:jiM8iFzV0
スガの惨状を見るに、再登板もあり得るのかね
0481病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 20:58:37.76ID:9wTyVHqF0
>>473
ワロタ
私も病気一つしない丈夫そうな人間に見られていたけど、ある日突然SLE

そしてもう10年寛解を保っているけど、傍目には丈夫な人に思われてる
タクロ、プラケニルと飲みまくってるけどw
難病や癌などは難しいね
0483病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 22:15:26.86ID:AjsqvQYN0
在職中の8年間、毎晩のように会食、飲み食いしてて難病のはずないだろ。
0485病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 22:29:23.77ID:AjsqvQYN0
本当に潰瘍性大腸炎なら、脂質やたんぱくを注意して厳しい食餌制限しなきゃならんのに、毎日高級料亭、レストランに酒か。んなわけないだろ。せいぜい緊張性大腸炎。
0486病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 22:44:00.38ID:43WIFKS/0
落ち着けw
安倍元首相の病気とお前の病状が悲惨なことには何の連関もないww
0487病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 08:06:47.10ID:WxIzLcIJ0
>>481
凄いねわたしが苦しんでる感を周りに押し付けてるのが地味に凄い
0492病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 12:22:51.03ID:AvIg2vZ+0
下血で気を失って死にかけたことあるけどね
0493病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:53:59.32ID:O+3CF51+0
見た目元気でも難病なんですってか
察しろてか随分ひねくれてるわ
0494病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 16:28:16.86ID:q6ykyG1a0
>>493
急に体調崩したりするからその時はよろしくねーとでも返しとけば?
そんな事で牙剥いてたって何の得もないよ
0497病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 23:38:52.22ID:w20Hnbnl0
今年の更新手続き終了@東京都
保健所で3分かからなかったぜ
去年は主治医の個人票の記入漏れで不認定通知→コロナ特例措置でからくも自動更新
今年は大丈夫かと思いチェックしたら今度は年齢の間違いを見つけ、修正から再受け取りまで10日ほどロス
理III出ててもつまらんとこで手抜きするんだよな
0498病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 01:26:34.89ID:aODhyzNu0
更新手続き7月くらいだからコロナ心配
今よりひどいことになってそう
0499病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 09:01:50.55ID:WX/ahrGi0
名古屋は全員10月
今年も延長措置して欲しいけど、ああいうのって全国一律の対応になるのかな
0500450
垢版 |
2021/04/28(水) 09:04:45.82ID:bfCJosM90
>>497
自分も450に書いた内容で一応は提出しました。
受付のネェちゃんにここの部分が間違ってるんだけれど…
じゃ付箋を貼っておきますね!
あとは都から訂正分を送れ!って言われるか?
回答待ちですね!
ってノリ!で言われた。

一応一年分の検査結果表を持って行ったけれど、
受け取られ無かった。
0501病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 17:36:19.11ID:l7iA9oht0
高額かつ長期の俺には関係ないはなしだな
0502病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 18:20:30.69ID:cbe43v5W0
受理してくれるだけいいじゃん
保健所で門前払い食らって主治医が変わるまで数年通常支払いで耐えてたわ
新しい主治医が通ると思うけどなって言ってくれて申請したら通った
あれこれ言ったところで遅いから泣き寝入りしたけどさ
0503病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:04:12.99ID:hSPWKSZx0
自分に優しくしろと言いながら他人には優しく出来ない
そらその人だってまさか難病だとは思わない
他人ばかり求める因果だと思うの
0504病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:26:26.53ID:26++APA90
来月に更新の用紙が届く
今年も延長してほしかった
0505病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:34:50.53ID:Yh5NSVWC0
>>502
保健所で門前払いってどういう状況?
区の保健所なんてただの都(県?)の受付窓口で、
拒否する権限なんか無いと思うが…

主治医と有るから、臨床調査個人票を書いて貰え無かったから、
書類不備とか?
0506病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 14:02:31.53ID:olxJBcJ90
人から、IRUD 未診断疾患イニシアチブという、
原因不明症状患者の参加型の遺伝子検査のページを
教わりました。参考になる方いるのではと思い、書き込みます。
IRUD拠点病院で申し込みできるそうで、遺伝子解析検査には費用が無料と書いてあります。
(病気がわかってその治療をするのは通常の費用がかかるそうです)
https://plaza.umin.ac.jp/irud/
上記のサイトです。引用します

>検査しても、病気の原因が分からない。
>いくつもの病院で診てもらっても、病気の原因がわからない。

>遺伝子を調べることで診断の手がかりを見つけ、全国の病院と情報共有して治療法の開発につなげる患者さん参加型のプロジェクト、それがIRUD [ アイラッド/未診断疾患イニシアティブ ] です。

>これまで「4,180家系」のDNAを調べた結果、「1,284例」は指定難病または希少疾患であることがわかっています。
0508病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 22:40:50.41ID:SFNqJPzf0
>>473
でもさ、人類の歴史って
古来から庶民は「病と貧困」との戦いでもあったわけでさ
更にそこに戦争が加わって更に増大
世界のどこかでは必ず起きてる事象
0510病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 12:49:51.19ID:VShFTqPX0
イエーイ2つ目の指定難病疑いだってw 確定出てもし併発だと世界レベルで希少だって。ヤッターww
0511病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 12:52:20.68ID:Nt5dT+Ot0
症状出てるなら認定してもらった方がスッキリするな
微妙に確定基準下回ったら困惑するよね
0513病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 13:28:45.73ID:VShFTqPX0
>>511
生検しないと確定出ないからね。当然予約済み。
>>512
俺は確定してる方は希少、未確定のは日本では希少。「併発だと」超希少。受けるw
0514病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 13:49:12.33ID:Nt5dT+Ot0
SLE&シェーグレンとか当たり前みたいなレベルでいるけどな
0515病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 13:50:23.52ID:/uuNojC60
一つ持ちで手帳二級だけど
2つ持ちで手帳なしとかあり得ない
0516病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 13:52:08.59ID:/uuNojC60
さてと今月は年金はなし
子供手当て十万だけ
0517病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 14:02:47.67ID:VShFTqPX0
>>515
どしたの急に。俺のことじゃないよね?俺なら5級だけど手帳持ちだよ。
0520病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 16:21:40.50ID:3oEbb+8n0
他人の金で生かせてもらって恥ずかしくない人もいる
感謝くらいしろ
0522病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 23:03:40.75ID:t6geK7mO0
>>520
こんなとこに書き込んじゃうほど思い詰めなくても良い。
口に出さない感謝もわかる人にはわかってると思うよ。
0523病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 23:19:36.83ID:rw5hb7/M0
昨日保健所で高齢のお爺さんが職員の事怒鳴っていたんだけど
うちにも高齢の親がいるからわかるけど役所の対応がずさんだからキレるのもわかる
なんだろ不安にさせるわで高齢の親の事に理解がないんだよな
0524病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 06:09:22.31ID:kFfw+utc0
怒鳴る事でもないのにキレやすい爺は怒鳴るんだよ
少なくともそういうのは家でも怒鳴り散らしてるよ
本当に役所の対応がずさんだったとして窓口担当に怒鳴って何が起きるの?ってわけでね
周囲を不快にするだけだよね
0525病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 16:41:05.86ID:n2IpnZfM0
怒りが込み上げた時にそのまま表現するのは自制心なさすぎて同情心は起きない
役所の対応に非があったかどうかは別として
0526病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 15:40:32.71ID:1hgfLNc60
ヘルプマーク付けてても電車の椅子譲ってくれない岩の様に退かない男ってもうね
知ってて退かないとしたら最悪だわ
0527病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 16:03:31.53ID:BS77IOjx0
その岩のように動かない男も外見ではわからない難病持ちかもしれないのに。。
0528病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 16:43:22.93ID:oeLmqtjq0
更新書類届いた
2年ぶりだから内容確認するだけで疲れた
今回は郵送のみって書いてた
0529病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:58:21.54ID:VcI+SqJo0
まだ来ねえ。受診予約日前に来て欲しいのよね。
0530病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 09:19:27.50ID:cPyBrCyQ0
今日ファイザー打ってくる
こないだ診察で主治医からワクチンあるから打った方が良いと言われ悩んだがやる事にした
主治医は二回打ち終わったらしい

ちなみに二回目も予約済み
難病だけに限らずかかりつけ医でワクチンやる方針みたいな事言ってた
墨田区の病院だが
0535病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 16:27:53.16ID:sR1F7MPa0
今終わったよ
様子見て休んでるとこ
今日もワクチンで死んでる記事見ながら運が悪かったら死ぬんだなって

副作用は頭が痛くなる人が多いみたいだよ
0536病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 16:34:30.39ID:sR1F7MPa0
てか予約つうか順番が随分先になると思ってたから
医者からあるからやるか?って言われた時は驚いた
かかりつけ医で打ったらスムーズで良いと思う
ましてジジババなんかはね
0537病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 16:47:03.87ID:9uV1FC460
重症化リスクが高い人からバンバン打てばいいのに
厚労省はもう一回分離して厚生省になれ
0539病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:39:40.74ID:oBAhds+W0
管内注入じゃなく筋肉注射だから
痛くても一瞬でしょ
0540病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:27:32.14ID:BSZh19Xy0
日本の注射器の技術力って結構高いんでしょ?
採血で刺されてから血管探されてぐりぐりされるって痛みはあるけど薬剤投与の注射は全然痛くないと思うけどね
0542病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:52:00.61ID:3Kk6w2pC0
筋肉注射だよ
副作用なんかあるかなと昨日は眠れなかったけど俺は何もなかった
ただ打った所が少し痛いのと寝返りで腕をやると痛いだけ
熱と頭痛などはなかった
副作用は二回が多いんじゃないかな
主治医から話しが出たらやった方が楽だよ時間的に
0543病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:20:28.96ID:FviFQb620
筋注は打つ時もそうだけど、その後しばらく痛い
肩より尻に打ちたいわ
0545病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 19:43:26.70ID:FviFQb620
尻というか腰だったわ
一時期、筋注よく打つ時があって最初は肩にしていたけど痛すぎて看護師さんに相談したら、腰の方が楽と言われた
確かにそうだった
0548病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 23:47:26.78ID:NRTpf2g20
普通の採血でも入針時に鈍痛があると内出血して翌日あたり結構派手に紫斑が出るな
上手いか下手か、その技師や看護師の雰囲気でなんとなく分かるようになってしまった
0549病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 01:12:16.56ID:z6dy+GYe0
俺は逆だわ。看護師は見掛けによらぬものって思うようになった。

かかりつけ病院では5階の百貫デブと採血ブロックのガリガリちびの明らかに期待できなさそうなのが圧倒的ツートップ。
どっちも「早く刺せよチンタラすんなデブ(ガリ)」と思ってたら「5分は押さえておいてくださいねー」って言われてビビった。
0550病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 05:23:41.85ID:cE0E9z+g0
テレビでワクチン打ってる映像に映ってる人達はかなり我慢強い人たちなのか?
んなわけあるかい
痛すぎるなんてことはねえよ
>>545が打っているような筋肉注射とは別物
0552病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 11:57:45.74ID:ncNb/AZ20
採血のが痛いんじゃないかな?針がブットい分
0553病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 12:04:01.25ID:kUubpzGs0
>>550
筋注の痛さはさした瞬間じゃないよ
その後の筋肉痛などの持続した痛みが自分には辛かった
腰の方がマシだったのは意外だったけど
0554病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 15:51:33.46ID:8yLB2xnP0
人体の痛覚神経の構造上、皮下注射の方が筋肉注射より痛みを感じるものらしいな
0555病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:39:38.86ID:+F7ZJJRK0
名古屋も更新書類届いて、いつも通りの内容っぽいから保健所に持っていかなきゃいけないやつだー行きたくないよー
0556病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:42:41.54ID:h+/aEyw+0
病気か病気の心配をしてる人が行くとこだもんなぁ。俺のかかりつけ病院も何回かクラスタでニュースになってるは。
0557病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:38:55.41ID:ZCHnR2Dl0
>>526
都内なんて殆どヘルプマーク意味ないよ
優先席に座ってる言い訳になるぐらい
0558病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 01:49:26.67ID:fTe9TRfp0
ヘルプマークなんて知らない人が多いんじゃない
0559病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 22:14:03.85ID:lcgm7ywz0
受給者証は今年も自動延長してくれよ…
0560病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 23:03:32.40ID:BWpmZMAC0
久しぶりの新規申請だわ
大学病院から小さいクリニックに移ったから立て替えるしかなくて医療費キツイ
認定されるか特例認定になるかどっちかは確定だからいいんだけどさ
判定到着後、払戻し請求と更新作業になる
0562病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 23:38:05.35ID:4x3NIM950
保健所へ書類提出時、窓口で管理票のコピーガーって毎回言われるんですわ
軽症高額にも高額長期にも該当しませんという項目にチェック入れてるんだから先にそこ見てくれないと
まあそれだけどちらかに該当する患者が多いからその前提で対応しようとするんだろうけど
ノーマルな中等症や重症の場合は管理票のコピーは不要なんですわ
0563病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 01:07:59.39ID:IO72IEKE0
ん?症状で認定下りないときに高額医療費で引っ掛ける建付けだからだろ
0564病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 01:53:54.61ID:SdKq8TxS0
医療費が軽症高額または高額長期の基準に達しているかどうか、申請書内で予めセルフチェックさせる様式だからな
(都道府県によって申請書の様式に多少の違いがあるかも)
俺も非該当なので管理票のコピーは最初から提出してないよ
0565病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 08:46:10.81ID:kpfDHXKc0
不祥事だらけの厚労省だけど
お前ら難病患者にはきっちり更新手続きさせるからな
ちなみにチェックするのは派遣だから
0566病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 09:37:24.92ID:hNGgU8o90
発送仕分け作業も大手派遣グループが入札して下請けの各派遣会社に投げてる
受給者証の所持者と申請者は全国に約100万人、難病事業の予算全体では毎年約1200億円を計上
毎年更新を設けることは旨味があるわな
0567病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 12:10:04.33ID:JpkafrJf0
軽症高額と高額長期って説明かいてるけどよくわかんないからとりあえず軽症高額のコピー毎回つけてる
0568病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:08:28.40ID:53XN2wch0
コロナには感謝
親兄弟親戚付き合いを疎遠にしてくれてる
付き合いとかいらないから
0569病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 14:54:23.50ID:M2UGiaC00
さいたまですが昨年度から臨床調査個人票の研究等への利用に関する同意書を任意で提出ですが、皆さんは同意してますか?
ちょっと良く分からなかったもので
0570病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 20:44:50.91ID:pKV/j8BD0
>>567
軽症に○の付いた状態でいつも送られてくる。
だからコピー送ってる。
0571病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 21:09:35.87ID:hchUawja0
>>568
ちょっと違うけど同感。コロナ前は頻繁な手洗いやアルコール消毒やマスク着用も、必要な俺以外やってない人が大多数だったんで、街に出るたびヒヤヒヤしてた。今は前よりだいぶ安心。
0572病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 21:24:41.06ID:Qsf8YZ640
>>571
まったくそうだな。
コロナのおかげで感染症気にする人が増えたから免疫下げてる難病患者にはありがたい
0573病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 23:07:34.05ID:Ntrzf0PJ0
>>569
俺は難病判明して以来そこらへんは何でもかんでも同意。主治医にはどんな治験でも進んでやるし、死体は好きにしてくれって言ってある。
ま、指定難病の制度ってそういうことが前提だと「俺は」思ってるから当然だけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況