X



トップページ身体・健康
1002コメント302KB

多発性硬化症の人集まれPART22 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 07:30:22.55ID:/r2djW+o0
【前スレ】
多発性硬化症の人集まれPART20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1505350967/

【関連リンク】
難病情報センター・多発性硬化症
http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/068.htm

MS Cabin (MSキャビン)
http://www.mscabin.org/

多発性硬化症友の会
http://www.h2.dion.ne.jp/~msfriend/

多発性硬化症センター
http://web.kyoto-ine.../utano/ms/mstop.html

MSゲートウェイ
http://www.ms-gateway.jp/

MS SQUARE
http://www.ms-square.org/

多発性硬化症 - Wikipedia(ウィキペディア フリー百科事典)
http://ja.wikipedia....AC%E5%8C%96%E7%97%87

メルクマニュアル医学百科(多発性硬化症)
http://mmh.banyu.co....06/ch092/ch092b.html

免疫性神経疾患に関する調査研究班(厚生労働省科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業)
http://plaza.umin.ac...~nimmunol/index.html

国立精神・神経センター(厚生労働省)
http://www.ncnp.go.jp/

日本多発性硬化症協会
http://www.jmss-s.jp/index.html

◇◆多発性硬化症掲示板◆◇
http://jbbs.livedoor.jp/sports/7944/

※次スレ立ては>>980-990あたりでお願いします
0124病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:44:06.08ID:F5hrnYBD0
>>13
自分も先日200切りそうになって次下がってたら一旦投薬中止って言われたんだが…どうなりました?
0125病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:49:54.21ID:7r5pwlf50
情弱なんだが2次進行性の薬ありますか?
10年くらい前メディシノバが米国で治験やってたと思うのだがどうなったんだろ
あれジェネリックもある喘息の薬だよなあ
0126病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 02:25:35.61ID:X8g0M5ps0
>>117
そそ
mriで古傷というのかなあアクティブじゃなかったけど
0127病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 02:28:42.23ID:X8g0M5ps0
ついでに言うと足はもう全く動きません
0128病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 06:12:48.19ID:KdxMnifl0
>>124
2週間後にもう一回血液検査しましょうそれまでいつも通り薬飲んでてって事になって、2週間後血液検査したらリンパ球増えてたからそのまま続けてます
0129病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 06:19:46.52ID:87DNCpOy0
>>123
自分もイムセラ飲んでて風邪ひいたときがあったけど病院に連絡したら市販の風邪薬使っていいって言われたよ
123さんも連絡して聞いてみたほうがいいよ
0130病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 09:24:17.35ID:tryRB0DS0
自分もワクチンしても何もかわらない。
その時の免疫力とか千差万別じゃね?
0131病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 15:22:36.81ID:TkS3hhvY0
なんかぁ車イスになってから友達と出かける事が無くなった。

俺はそこまでの友達だったのかぁ。悲しい。
0132病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 16:20:20.37ID:RnIfAfrI0
>>131
そう腐らずにしっかり車椅子でも外出(散歩?)に行くリハビリしとかないと
そういう光景見てたら友達さんも付き合ってくれるかも
0134病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 16:40:20.65ID:dVjgFDvg0
悲しまんでもいいでしょ
そんな奴らなんだろ
身障手帳だと高速半額だったり、(今はどうだか知らんけど)ディズニーランドで車イスは行列並ばずに済んだりしたんで自称友達から重宝がられた
全部縁切ったた
0135病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:23:01.53ID:xLhJ3bYL0
逆に自分が健常の立場だったら車いすの友達は遊びに誘わないな
何していいか分からないしサポート大変そうだし
0136病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:05:49.36ID:xwGfHAOK0
>>116
痺れは残りますよー、俺左唇あたりが痺れっぱなしだし
0137病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:41:24.74ID:xV9IZ6pG0
こんなぁ病気患うなら癌でも患って死にたいよ。
0139病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 08:00:41.20ID:r4dXWGji0
癌なら家のローン無くなるだけマシな気もする
0140病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 09:32:11.93ID:laHQ6fbP0
>>137
現在闘病中の癌患者と一生懸命支えている家族に謝れ
0143病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:37:22.84ID:L0E5Wu9c0
卑屈になると惨めだね
0144病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:58:03.67ID:Up8eAN/m0
今日MRIをしました。
そこで放射線技師さんが「今日は倍、撮影?しました」と言い思ったより時間がかかりました。それって病巣があったのでもう少し詳しく見てみましょう。ょう
ということなんでしょうか。
放射線技師はMRIを撮っていて病巣を分かるものなんでしょうか?
0145病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:10:26.45ID:Et8OLeUy0
>>141

そんなおまえに探してやったぞ
逝ってこい

結局一番楽な自殺方法ってなんだよ [無断転載禁止]©2ch.net・
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/motenai/1491438409/

楽な死に方教えてくれ ・
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1536330834/

一番楽に死ねる病気教えてくれ ・
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1532697146/

楽にタヒねる方法教えてください ・
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1523931770/
0146病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:26:52.27ID:laHQ6fbP0
>>141
わけの解らん交換条件を持ち出して来たもんだな、園児かよ?
ガン患者だってなりたくてなったわけじゃないだろ
懸命に生きている俺らMS患者に対しても失礼だ
0148病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:15:18.90ID:GwwwHMqg0
>>137
かまってちゃん
甘いんだよ
何かしらみんな苦しんでんだ
0149病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:45:20.99ID:5F780Jul0
ぼくらはみんな 生きている生きているから苦しいんだ〜
0150病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:45:12.38ID:0bR1HHHd0
かまってちゃんの肩を持つわけじゃないが死んだ方がマシだと思うことはあるでまじで
0151病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:49:21.45ID:0bR1HHHd0
欲しいのはもちろん治療法だが病気になる原因はいまどこまでわかってるんだ
0152病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 16:13:17.24ID:E4OCTZ7G0
でもこの病気が完治するようになっても障害は残ったまま人生を生きて行くのは辛いなぁ。
0153病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:12:38.07ID:RtoGhkBd0
大丈夫。その頃に生きていたとして、同年代も殆どが何かしらの障害を持っているからw
0154病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:27:18.75ID:JWwOnudN0
ま、どんな未来かわからんぞ
絶望してもなんの益もないしな
0155病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 03:03:49.75ID:oEmhW6kA0
最近股関節が痛くて夜中目が覚める
内側もなんだけど、目覚めるときは外側のお尻の横が痛い
寝返りうたないで同じ体制で寝てるからかな?
0156病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 08:44:36.38ID:59W7F/us0
おれも痛みで眠れんのはかなわんので眠剤を処方してもらってる対症療法なのは承知してる
2次進行型の治療薬がはやく欲しい
0157病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 11:41:53.83ID:iuuEjaxf0
>>155
同じく外側の尻横チョイ下くらいが痛い
そして同じく寝返りうたないからそれが良くないのかな
0160病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:18:34.77ID:OFD6XzFR0
>>159
寝たきりだと、どんな発言しても許されるんですかぁ?
寝たきりの気持ちを理解するとどんな良いことがあるんですかぁ?

ネガティブ発言にこれだけレスが付くのは珍しいですよ。
祝!大漁!!皆さんのスルーのキャパを超えていたのでしょうね。
とりあえず終活を済ませてリビングウィルに入会されては。
0161病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 00:04:51.97ID:/yZAoTK50
ざっくりググると日本では0.01%が30台で罹患し再発寛解型となる
その半数が4,50台で2次進行型になる
症状は人それぞれでまあ寝たきりになる
2次進行型の薬は現在無い
寿命は10才程度短い
病気の原因は不明だが遺伝が関与してる可能性があるってかたぶん遺伝だろこれ
くさってないで運命を恨め
0162病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 03:49:07.07ID:CTMqTYst0
>>161
あなたにはこどもはいないの?
遺伝だとしたら、私が恨まれるわ…
0164病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 11:12:06.22ID:H2A6JsvC0
>>158
あそこ大転子って言うんだね
繰り返し口頭してたら大天使に変換されてなんか気分上がって来たw
0165病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 12:43:20.85ID:N/P/95hd0
>>160
そしたらあなたが寝たきりになったらどうしますかぁ?
0167病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 14:47:37.66ID:M+CVfgh10
遺伝がこの病気の一因である可能性はあるけど、むしろ地域や緯度によって罹患率がかなり違うんでしょ
まして親子間で遺伝する病気じゃない
俺は主治医に自分と親の出身地を訊かれたよ
0168病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 16:55:32.40ID:SUImdpyw0
>>167
それ僕も聞かれた、親の出身地
しかし今日はぐるぐる目が回ります・・・
ふらつきで転けそうになった
0169病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 16:56:14.46ID:OZbv7C3s0
自分の場合は親類でかかった人誰もいないわ
神経内科にかかってる人自体が自分だけ
しかも脳の病巣が例のないタイプって言われててこわい
テクフィデラ飲んでます
0170病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 18:11:56.15ID:AHG4T77t0
自分のところもそうです。難病は一人も無く、親戚は神経内科??心療内科と間違えてない?ってな感じ。
地域でも聞いたことが無いです。
0171病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 18:21:23.87ID:AHG4T77t0
>>165
病気の経歴を自慢するようで控えていましたが、寝たきりなら2度経験してます。で、それが何か?
いい加減他人と比べるのは止めにしませんか?自分が惨めになるだけだと思いますよ。
0172病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 10:08:17.88ID:NDFs7G940
https://www.swany.co.jp/wheelchair?gclid=EAIaIQobChMIgs_7q9bS3gIVl329Ch3VtgwzEAEYASAAEgIwdPD_BwE

スワニーは小児麻痺の社長が移動手段を手軽にコンパクトに使いやすく考案したデザインと機能性がとてもよい。

杖もいいけど、振動や歩行のたび手で支えてるのが大変で、私はしばらくキャリーバッグ(杖の代わりになる仕様)と杖で両杖にしてました。

車椅子も出たみたいだから、もし気になる方いたらお試しあれ
0173病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 10:12:13.14ID:NDFs7G940
みなさん、どうリハビリしてますか?
私はこないだ再発で全介助が必要なレベルまで機能が落ちて、今は在宅リハビリを頼んで家の中で暮らすためのリハビリを試行錯誤しています。

工夫されてることやオススメのリハビリがあれば教えて欲しいです
0174病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 13:06:08.38ID:yCuxcjSw0
ラジオ体操ができれば1番良いかも
0175病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:44:41.96ID:+xFkcvfZ0
お風呂に入ることがリハビリ❗

‥て、言ってもシャワーだけだけど。
0177病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:00:42.82ID:NDFs7G940
>>176
8.5になりました。
0178病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 00:09:07.81ID:z07Cl3rj0
>>172
私も杖とスワニーのキャリーバッグと車椅子(自走式)を体調で使い分けています^^
だけどご注意下さい。キャリーバッグの説明書には杖代わりに使わないで的な記述がありますので。

自己責任でも重宝してますが、一つだけ困ることがあります。
それは手摺りに掴まりながら階段を降りる時、善意の人が「どこまでいかれるんですか?
バッグをお持ちしましょうか?」と声を掛けてくる事。
私「ありがとうございます。でも、これが無いと歩けないんです。。」
0179病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 09:18:59.84ID:DMNnSsTC0
>>173
膝たちができるなら、ヨガシートとか敷布団とかの上で膝立て歩きとかいいよ
手はグッパーグッパーや細かいことをやるためにパソコンでタイピングゲームとかやるとかスマホのフリックで適当な文書を作って打つとか
色々出来るから、何よりも日常生活が最高のリハビリってね
0180病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 11:28:29.73ID:72fq2TZ70
毎日家にいるの飽きたけど通院で外出る前は緊張するし貴重な二十代を無駄に過ごしてる
0181病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 11:52:30.26ID:cL4hBo7x0
私はかかと落としは毎日してる
あと余力があれば夜だけど40分くらいのウォーキングしてます
0182病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 14:00:23.31ID:28OQEtWS0
踵落としって喧嘩以外でどうやんのかと思ってググったら違ったww
あれかかと落としって言うんだ

>>180
外出に心配とか気構えとかあるし帰宅後もっとしんどくなるかもしれんが
現状がもったいないと思ってるなら1人で出れるうちはなんでも理由つくって出かけることを勧める
0184病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 18:12:26.95ID:c1C0ZQpJ0
リハビリの情報ありがとうございます。

とりあえず、ひざ立ちは少しできるかな。
スワニーの社長(今は会長なんだね。)は、キャリーバッグを杖や車椅子の代わりにできると最近の動画やテレビ番組で紹介してました。

キャリーバッグで楽に歩けるように戻りたいけど、今は立ちを維持してるのも無理だから、気持ちが凹んでました。

シャワー浴しかしてなかったけど、シャワー浴びるはみんなどうしてますか?
介護イスを使ってましたが、この度床に直接座って洗うしかなくて…シャワー浴びる回数が減ってます。
リハビリと思って頑張ります!

踵落としとラジオ体操は椅子に座ってやろうかな。

ウォーキング、40分は大変だね!頑張ってください。
0185病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 18:24:56.86ID:c1C0ZQpJ0
>>178
キャリーバッグあるあるで、久しぶりに笑った!
私もよく同じこと言ってました。

>>180
外出るのは緊張しますよね。
私も病院だろうが、予定の前日から体調整えて(尿失禁、便失禁しないように食べるものやいろいろ考えて)緊張して出づらいことばかりです。

>>182さん>>183さんが言うように、私も外に出れるうちは 思いっきり出かけてましたよ!
仕事も旅行も新幹線使ったり電車で飛び回ってました。
車椅子や両杖(キャリーバッグとの)でしたけどね。

本当に動けなくなると、やりたいことやってきたからと思えることもあります。
後悔するのは損だし病気にもよくないから、今やれること
なるべくやりきること、お互い頑張りましょうね。
0186病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:10:53.91ID:ygTz3hIN0
116
そうゆうふうに先生には聞きましたが…治るとかないかもですけど、その日によってしびれが強かったり、弱かったりはあります…
0187病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 00:32:21.43ID:nj8YIKy10
親の出身地が話題に出てたけど、みんなの親はどこ出身なの?
0189病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 14:10:44.39ID:kfUPVbtV0
右側を治したところなのに、今度は左足が力抜けて立てない!
また入院に出戻りしなきゃならんかも?
保険は契約日数超えたから、もう治療する気力もないよ
0191病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:49:44.29ID:YDCsXHyz0
>>187
両親祖父母と自分も大阪の近く
親族に同じ病気の人なし
0192病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 23:15:16.15ID:wbgH4P/y0
両親京都、父方の祖父母は東京、母方の祖父母は京都と神戸、私は名古屋、身内に神経疾患おらず
0193病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 03:31:24.06ID:vfcjYKn30
>>190
身内のMS患者だったな妹がMSだ
遺伝じゃないというなら証拠を教えて欲しい
0194病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:19:22.40ID:C8U1agf80
身体動かないから寝込んでる
夜中も朝もトイレでこけまくり
お腹の調子も悪い
0195病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 15:24:05.25ID:Uz4+0VLq0
>>188
ごめん。
まずは自分からだね。
うちは、親父岩手、おふくろ東京、俺神奈川
0196病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 15:33:02.53ID:7EZuw2nJ0
>>194
辛いなその病状はいつからだ
治る見込みはあるか主治医は何と言ってる
0197病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 18:39:15.26ID:C8U1agf80
>>196
最近退院したばかりで、全開できずに退院になったので、後遺症ということになってる。

自宅の生活がリハビリになると思っていたのに、退院直後より動かなくなったかも知れん。
0198病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:11:09.15ID:7EZuw2nJ0
ドクターショッピングは嫌になる程してきただろうが再発寛解の後遺症とみたり2次進行とみたりする医者もいる前者は対症療法のみで後者は治療薬が無く手詰まりになるんだが
入院生活は楽過ぎてオレは出来れば一生入院してたいと思った
24時間コンビニありwi-fiありと退屈せんのよ
0199病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:19:39.35ID:C8U1agf80
>>198
確かに、病院は楽だよね
ご飯も三食でるし、リハビリもしてもらえるし、他の科への診察も送ってもらえるし

私は後者の治療法がなく手詰まりになった方だわ。主治医は、2次進行型とは死んでも言わないけど。何で? 笑
0200病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 02:32:33.72ID:b+n38amo0
不正直なんじゃないw
オレにサジを投げた前の主治医が書いた診断書には治らないと明記されててビックリしたわ
0201病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:22:32.79ID:UG0MvX0t0
>>197
自分も同じような感じで退院したよ
自宅でなるべく動かそうとしたり特に右手なんて全然利かなかったんだけど何かしら書こうとしたり塗り絵したりしてるうちに利くようになって今は日常生活送れるようになった
なんか動かないからそのままにするのがダメって言われて常に動かそうとしてた
0202病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:32:46.71ID:AqcPvbe00
>>201
ありがとう、私も信じて頑張る
焦らないでヘタっても挫けないで頑張る
0203病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 13:25:06.62ID:UG0MvX0t0
>>202
うんうん
動かないと自分にイラついたりもするけど焦らないで気長に前向きに!
0204病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 13:23:20.37ID:5XL2ezxm0
リハビリ来て訓練したけど、疲れて
眠くて眠くて起きられない
0205病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:47:12.57ID:Ylofe6wj0
ソースwikiですまん30で初期症状再発寛解繰り返し発症無くても45〜50で2次進行に入るとあったざっくり過ぎてさらにすまん
オレは30で触覚が変になり治療受けずに1ヶ月で治り忘れた頃に突然立てなくなり45でMS判定を受けその後は悪くなる一方だ
医者は30のときのがMSの初期症状だったのかもと言ってた
特定されるの嫌なんで多少フェイクありです
しっかし30から45の15年間健康体だった変な病気だ
みんなどういう経過だった?
0206病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:19:40.92ID:wVZdf9aW0
どうも天候に体調が大きく引きずられる感じがして単なる不調なのか、天候関係あるのか確認したく、気象病のスレ覗くようになったら体調不良の時の書き込みが多々なのをみると気象病の可能性大だな。
しかし、気象病の人の症状も大変だ。まだ発掘されてないだけで難病の可能性大かな
0207病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:20:51.02ID:wVZdf9aW0
どうも天候に体調が大きく引きずられる感じがして単なる不調なのか、天候関係あるのか確認したく、気象病のスレ覗くようになったら体調不良の時の書き込みが多々なのをみると気象病の可能性大だな。
しかし、気象病の人の症状も大変だ。まだ発掘されてないだけで難病の可能性大かな
0208病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:41:51.30ID:kiTo2UtL0
昔から寒くなったり雨の日は膝が痛いと婆さんが言ってた主治医も天候悪いと調子悪くする人が多いと言うよく聞くよね
0209病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 00:25:35.92ID:qheeqPnc0
>>205
32で片足感覚やや麻痺、握力低下、痺れ、、
でも困らなかった。治療しないまま40あたりから歩行困難、ベタフェロン開始。でも副作用が酷くてジレニアへ変更。
今は起立不能。支え無しには動けない。
よく聞く経緯を辿ってる。
0210病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:13:35.87ID:6Ljlavf80
>>205
30で複視、即パルスで治ってそれきり治療せずに10年健康体。完全に忘れたころに足のしびれ、パルスで治ってそこからベタフェロン開始、5年後の今はテクフィデラ。何度か再発してパルスで治ってまだ元気だけど、ある日突然立てなくなるのかとビクビクしっぱなし。
0211病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:54:48.48ID:19VD3PZe0
ネットで見つけたんだが、試しにやったら体の痛みが本当に消えた。
騙されたと思ってやってみてくれ。

https://imgur.com/a/jc3hAhB
0212病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:44:02.07ID:VV5tj+0S0
>>205
26で顔面痺れ4ヶ月後にMRIで再発確認後MS判定。現在テクフィデラ服用中
自覚症状も無く普通に日常生活をしていたが最近インフルエンザワクチンで軽い再発。1週間くらいで治った。家も建てて2人目も産まれたところなのに、この先どうなることやら
0213病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 02:58:01.73ID:2ieLA8H10
>>199
レスの感じから女性の方とお見受け致しました。
もしよろしければ、どんなパンツ穿いてるか、お知らせください。
0214病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:11:04.10ID:UJVfoZMB0
多発性硬化症で風邪ぎみになった時の対処法ってありますか?
0215病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:52:26.62ID:HbFefPJc0
>>214
しっかり栄養を摂って寝る
ただしゼナみたいな漢方とか生薬入り栄養ドリンクはテクフィデラ との飲み合わせが悪く肝臓に負担がかかるので飲まない
0216病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 02:52:54.58ID:T2HzKQRd0
皆さんは夜寝れてますかぁ?

なんかぁ最近、眠いと思ってベッドに入って部屋の明かりを消しても寝れないんですよねぇ。
0217病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:50:03.57ID:LkEJ9heo0
疲れているのか、数分も立たないうちに寝れる
0218病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:21:28.03ID:EJ2DY+/j0
寝れないこと訴えてみたら?主治医に
睡眠薬を処方してもらえるはず
0221病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 14:31:29.80ID:1ipXZNJ30
レンドルミン南条いっぺんに飲んだら死ねる
0222病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 23:27:45.18ID:80ag8VGz0
オレは引き留めないよ
0223病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 01:58:44.39ID:8bbVr7MB0
MS発症前に戻りたいなと思ってしまうよ。

MSを患う前から彼氏はいるけど彼氏に迷惑かけてばかりだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況