X



トップページ身体・健康
1002コメント698KB

【アトキンス・釜池】糖質制限全般63【その他の剽窃者】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 そんたく!そんたく!
垢版 |
2018/08/14(火) 22:41:56.67ID:C8EGgPzN0

指摘事項を参考にして、どうすればよいか各自で考えてください。
個人ごとに違います。効果には個人差があります。

★★【糖質制限を考えてる人は、過去スレ全てに目を通して、 】★★
★★【その実態を把握・理解の後に、自己責任でお願いします】★★

※前スレ
【アトキンス・釜池】糖質制限全般62【その他の剽窃者】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1534145084/

人類700万年とかはどうでもいい文明人向けの実践ガイド ※文字の利用、数の概念、計算能力は必須
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs

<FAQ (En)>
/r/keto FAQ
https://www.reddit.com/r/keto/wiki/faq
/R/KETOGAINS FAQ
https://www.reddit.com/r/ketogains/wiki/index
DID YOU READ IT?
http://i.imgur.com/fc4vt8f.png
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0476病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 12:05:08.660
もうなんも食わないで生きなさいよ
0477病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:09:06.71ID:2HG7Q/+j0
移植しとこ
これを真に受けると食欲に従って800kcal/dayでlow T3になる小食仙人モドキが続出するのが一億総ネトゲ廃人体質の低代謝日本人

635: [sage] 2019/06/16(日) 22:07:52.30 ID:OLST4K8X0
>>634
Should you count calories on a low-carb or keto diet?
https://www.dietdoctor.com/low-carb/calories

So when I teach the low-carb diet, I don’t talk about calories.
We don’t have to teach calories, but people are still
eating fewer calories in general.
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1559637942/635
0478病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:19:40.440
糖質制限してる人は食欲に任せて食い過ぎるイメージだけどねえ?
0479病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:21:45.95ID:2HG7Q/+j0
早発更年期はヴィーガニズムを放棄する動機になり得るのかw
ethicalではなく健康長寿を目指しているならヴィーガンと呼ばずplant-basedと呼ぶのが適切であろう

著名な絶対菜食主義者が「ハンバーガーを食べ始めた」理由
公開日:2019/06/01 06:00 更新日:2019/06/03 13:29
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/255112
英紙「デイリーメール」(5月27日付電子版)などによると、フィンランドの女性ブロガーで絶対菜食主義運動の中心的人物だったビルピ・ミッコネンさん(39)は肉はもちろん、グルテン、穀物、乳製品、精製された砂糖を一切取らない食事をしていた。
 しかし、昨年初めごろから、顔にほてりを感じることが多くなり、月経が止まってしまった。
「これってまさか更年期障害?」「最高に健康的な食生活を送り、運動もしているのに……」
 不安に駆られたビルピさんが医者に診てもらったところ、血液検査でFSH(卵胞刺激ホルモン)の値が異常に高く、閉経期の女性と同程度であることが分かった。

専門家から、肉や卵などもバランスよく摂る食事をするようアドバイスされ、半信半疑で従ったところ……効果はてきめん!
 月経が復活し、顔のほてりが治まったのはもちろん、生活の意欲が増し、夜もよく眠れるようになったという。

 ビルピさんはこう説明する。
「絶対採食主義は万人に効果があるというわけでありません。私の場合はダメでした。問題は絶対菜食主義であること自体ではありません。絶対採食主義と、私のストレスに満ちたライフスタイルが問題だったのです……それが月経が止まった原因だったのです」
 ビルピさんは現在、朝食にオムレツなど、昼食にミートボール、鶏肉、野菜など、夕食に肉の入ったシチューなどを食べている。バターやヤギの乳で作ったチーズも食べている。グルテン、でんぷん、精糖は今も食べていない。

ビルピさんは、フィンランドを生活の拠点にしているが、これまでに英語のビーガン向けの料理本を4冊執筆し、いずれもベストセラーに。ビーガンのレシピや写真などを投稿していたインスタグラムは16万5000人以上がフォローしている。
 それだけに、ビルピさんが絶対菜食主義を放棄したというニュースに、衝撃が広がっている。
0480病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:29:24.41ID:2HG7Q/+j0
>>478
それは暴食目的で糖質制限に飛びついた摂食障害者の典型的な行動パターンで、先にレプチン抵抗性などの摂食中枢異常ありきだね
MECと低糖質ふすまパンの暴食、チーズのだらだら食いでレプチン抵抗性が増悪してる人はかなり頻繁に見かけた
甘味とパン的な形状のものをやめられず、グルテンや小麦外皮を使用した低糖質食品を買い漁ってる中年女性はハイリスク群だ
0481病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:44:59.42ID:8KEV4wRf0
ダイエット誘発の双極性障害で治療中の人のコメントだけど
これは現実逃避や現状否認の在り方としては面白いパターンだなあ
皮相的には健全な食欲を擬態しているが、内実は凡百の暴食と同じく、食に没入することでの逃避行動だ

243: ブリ子 ◆yPAvr4egwM [sage] 2019/06/18(火) 21:07:00.97 ID:diax6ZcZ
おいしく食べられるのは健康な証拠だよね
心や体が元気がないと、どんなにおいしいものでも仲良しの友達との食事会でも味覚に変なフィルターかかる

私は自分が恐ろしい病気なんじゃないかと何もかも不安だった時に、食べられるのは健康な証拠、太れるのは健康な証拠、って、闇雲に食べていた
おいしく食べられてる、大丈夫、こんなに食べられてる、って食べる事で不安を消していた
おいしいっていうより、食べる事に集中して不安を消していた

逆に不安が大きすぎると食べられなくなった
だから食べられると余計に安心した

おいしく食べられるって言葉や気持ち、すごく大切!
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1558686819/243
0482病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 01:56:40.350
糖質は人体にいらなかった

肉体を構成するのはたんぱく質と脂肪と骨などが主である
0484だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/06/19(水) 22:31:16.320
>>483
そのスレは、全レスIP開示されるから、触らないんだもん
0485病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 06:31:28.140
>>484
へー(笑)
まだそれ以前に意見照会書が来てないんだけど(笑)
0486だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/06/20(木) 13:44:47.280
>>484
問い合わせたら、MACアドレス収集保存だってさ
0487病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 14:07:03.460
>>486
MACアドレスwwwwww
そんなものルーターこえたら消えるわw
0488だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/06/20(木) 14:37:20.900
free Wi-Fi で書いた人も MAC 保存済だってさ
0489病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:19:09.340
>>488
だから、freewifiだろうがなんだろうが
ルータ越えるから端末特定不可能だから
そんなもの収集してないのwwwwww
取得してるのはHTTPリファラですwww
0490だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/06/20(木) 15:20:38.600
名無し潜伏の、IPのプロ(大笑)
0492病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:24:20.770
5ちゃんねるに問い合わせたってのは大嘘ってことで
必死だなwwwwwwwwwww
0493だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/06/20(木) 16:48:45.350
ゴミ人間のキモデブが、東証一部上場企業社員に逆らうのはコントだな
0495病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:42:29.810
6ちゃんで江部が出てるのにお前ら見てねえのかよ
0496だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/06/22(土) 08:01:44.020
>>483
名前と会社名のペアで個人特定できるから、公序良俗違反で懲役2年だってさ
そのスレMACアドレス保存されてるから、全レス開示されるので、触らない方が良いんだもん
0497病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 10:31:47.750
974だもーん ◆Na9TcAMICcSa 2019/06/23(日) 08:59:37.30ID:mrhlU8n20
>>925
>>929
何で過去形なんだよw
つーか、失うものがない人は無敵だよね、羨ましいんだもん
0498病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 10:32:28.780
ムショクニートなんて何言っても認めてもらえないんだよ?
これが羨ましいって思えるって凄い!!!
0499病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 10:33:31.750
責任とか信用とか比べ物にならないってわかるでしょう
0500病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 10:37:33.630
失うものがない人は無敵だよね、羨ましいんだもん
これ凄いわ
0502病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 10:47:05.590
親の育て方と周りの人間関係には恵まれなかった感じする
0503病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 11:24:46.120
誰にも相手にされずに生きて5ちゃんねるで存在感示してる。
根っから怠け者で生活保護になった方がだもーんらしいと思う。
0504病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 11:27:42.400
わかるそれ
誰にも認めてもらえない中で生き恥晒して生きたほうが
だもーんに合ってるw
0506病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 11:36:25.350
プライド高いだけのだもーんがらしく生きるとなると会社やめて生活保護で
怠け者になって廃人になって生きていくほうがだもーんらしく生きれると思う
だもーんらしさ取るならこっちかなw
このほうがだもーんも自分らしいと思える
0507病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 16:04:14.340
仮想敵見つけ そいつと戦ってた 誰も相手になんかしてないのに 

例え敵でも 嫌いな奴でも ひとりより まだマシだった 

孤独がいちばんの敵だった
0508病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:18:32.570
糖質制限が健康にいいのは当たり前なんだよなぁ

米とか小麦の70%以上は糖質(砂糖類)なんだから体に悪いのは当たり前

今まで米小麦主食でそれに気づけなかったのは、体が健康だったから
ひとたび癌になると糖質は癌細胞を大増殖させ死に至る
0509病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:23:16.610
食べない事に慣れてしまった
今日はブラックコーヒーと炭酸水しか口にしていない
いやぁ デブって便利だな
0511病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 17:24:30.040
糖尿病患者は糖質制限をやって氏ね
0512病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:35:01.98ID:FRsc0v3V0
武田真治は糖質制限なのか?まだしばらく生きてそうだが

808: (スップ Sdb3-AXTq) [sage] 2019/06/24(月) 22:23:21.21 ID:NMPlzdoFd
武田真治の筋肉体操90秒で終わるんで思いついたときやるなら、あれいいんじゃないすか?!
大胸筋、前鋸筋、腹斜筋、内転筋、大腿筋、広背筋、大臀筋の7つの筋肉に刺激がいくようになってました。
番組HPに動画あるみたい。
PFCは4:5:1って言ってましたね。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1560689801/808
0513病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 16:06:09.990
もう一人だもーんが現れたw
白髪の話してたかな
0515病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 02:02:41.95ID:V3Zoyhki0
結構良かった
postprandial phaseの血中遊離脂肪酸濃度に関しては「ただし糖尿病の方は」とはっきり線引きして、代謝ポンコツを彼岸の向こうに追いやっているのが好感持てる

【ケトジェニック】糖質制限のメカニズムやメリットとは|山本義徳 後継者養成TV
https://www.youtube.com/watch?v=zE1LlNAYxZw
0516病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 02:16:18.160
666: [sage] 2019/06/13(木) 16:00:12.27 ID:xUAv+8RH
今は専ブラでipでないスレもipみれるし
ip偽装も地域najpfで確定できるし
自称荒らしのボデビジジイにはわからないだろうけどね
おまえみたいな荒らしをヲチするのが趣味なアタシは
2ch湘南ゴミ拾いオフにも参加した暇なババアだからね笑
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1557599002/666
0517病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 08:02:59.590
>>515
だいたい知ってた
一点納得できなかったのは
糖尿病では食後に遊離脂肪酸濃度が上がるってやつだな
下がりにくいだけで空腹時よりは下がるはずだが
0518病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 08:47:12.570
バリバリのインスリン抵抗性前提の話なんだろ、
何の影響か、何らかに憑依的な見方をしてる時点で参考にするには心許ないな。
事実の情報が欲しいのであって、決めつけみたいな情報は欲しいとは思わん。
0519病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 08:51:04.900
>>518
バリバリのインスリン抵抗性でも下がる
上がる理由はないはず
0520病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 09:42:37.560
>>519
私もそこを含めて、食後は同化作用が促進するから、枯渇が起きないように放出で対応する。
糖質非摂取のインスリンが少ないと脂肪酸の増加で対応するみたいな話を漠然としているだけなんじゃないのかとね、
だからどうなのかと言う話になると結局個人の感想に過ぎないんじゃないかな?
0523だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/06/26(水) 15:10:55.950
あのスレは全レス開示だから、触ったらメンドウな目に合うんだもん
0526病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 15:44:34.650
これ、IPスレだからだもーん確定なんだけど
最高に笑えるwwwww

【未来技術】糖質制限全般70【人体実験】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1498699584/434

434 :病弱名無しさん (ワッチョイ 4996-QK4i [116.82.183.193]) : :2017/07/22(土) 08:36:13.54 ID:vVYdhpyx0
じゃろにます
一応、宿題をやる気はあるようだな

ただ所詮オマエは、生化学文献を読んで喜んでるだけだから、臨床は全く解らんのですよ
釜ちゃんは50年間多くの糖質制限をした患者を診続けてきた
天と地の差だな

寒いとオシッコが近くなる理由を説明できるか?
いくら生化学文献読んでも解らない
生理学を学ぶとやっと解ってくる

糖質制限してる多くの者が200m走れない事を理解できるか?
いくら生理学文献読んでも解らない
多くの患者に接して臨床を学ぶとやっと解ってくる
0527病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 15:56:24.330
自称臨床医の書き込み
【未来技術】糖質制限全般70【人体実験】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1498699584/378

378 :病弱名無しさん (ワッチョイ 4996-QK4i [116.82.183.193]) :sage :2017/07/21(金) 08:32:58.42 ID:pECA3dYX0
じゃろにます は糖質摂らないでグリコーゲン貯まるのか?
インスリンどばっと2次分泌ないとグルット4機能しないだろ
200mは走れないよな
0528病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 15:57:34.400
【未来技術】糖質制限全般70【人体実験】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1498699584/396

396 :病弱名無しさん (ワッチョイ 4996-QK4i [116.82.183.193]) : :2017/07/21(金) 10:48:03.26 ID:pECA3dYX0
じゃろにますは、生化学と生理学半分
生理学の残りの半分学んでから、やっと臨床語る立場になれるYO!
じゃろにますに臨床語ると殆ど通じない、だから皆にバカにされるんだよ
まあ、仕方ないけど
0529病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 15:58:38.650
犬猫が人類を語る

【未来技術】糖質制限全般70【人体実験】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1498699584/399

399 :病弱名無しさん (ワッチョイ 4996-QK4i [116.82.183.193]) :sage :2017/07/21(金) 11:18:12.91 ID:pECA3dYX0
実際に、糖質摂らないと短距離ダメだしな、教祖でさえ短距離に向かないと言ってるくらいだから
ガンジーでも助走付けて殴るレベルだな
10日程度しないと200m走れないしな

それを、
体感レベルの話w とか、生化学的機序はwとか
人類の話し何ですがwww
0530病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 16:01:47.430
自演してるのに白々しく自演してない体を装うだもーん
【未来技術】糖質制限全般70【人体実験】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1498699584/501

501 :病弱名無しさん (ワッチョイ 4996-QK4i [116.82.183.193]) :sage :2017/07/23(日) 10:33:57.07 ID:hw7Pz51e0
え、自演とかってw
そんなんだからださいって言われるんだよ
0531病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 16:31:27.280
> インスリンどばっと2次分泌ないとグルット4機能しないだろ

骨格筋収縮でGLUT4リクルートメント不能なネトゲ廃人が200m走の戦績を心配する謎
0532病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:39:29.78ID:V3Zoyhki0
カロリー欠損目的で間歇断食をやって着々と棺桶に近づいていっているダイエッターの図
週に一度の36時間断食でLBMもFMも経口摂取能力もじわじわ落ちていくのはIF中に消化管組織がカタボっていってるのだろう
寝たきり高齢者と同様、自力で経口摂取できなくなったらDNRで

443: [sage] 2019/06/26(水) 18:30:42.37 ID:PePdB3VH
私は維持食にしてもジワジワと体重減っていってちょっと困ってる
維持するのに食べる量増やしたいけど、もう胃が小さくなってるので増やすと胃が痛くなってしまう
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1558167943/443
0533病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:34:30.340
>>531
ついでにいうとドバっと出るのは初期分泌だしwww
さすが、自称専門医www
0535病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 23:04:56.620
最近Twitter糖質制限界隈でやたらバター丸かじりしてます野郎が増えてるな。
バターヲたくさん食えば空腹を感じなくなって痩せるだってよ。
ドンドンおかしな方向に進んでおる。
0536病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 02:13:20.430
痩せないならおかしい方向だけど痩せるなら何もおかしくない
0537病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 08:43:41.570
牛脂もそうだけど、これさえ食べればヤセルってのと同じ思考。
0538病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 05:32:01.230
糖質は体の中で砂糖(ブドウ糖)に変わるから体に悪い
これ糖質で商売してる人らにとっては今世紀最大のタブーねw
0541病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 23:09:18.940
関係ないけどマスコミであれだけ血糖値がーてやった後の甘酒には誰も何も突っ込まないのはなんなの?
0542病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 05:26:27.860
飲む点滴の幻想を砕くことにメリットが無いから
0544病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 19:14:32.300
でんぷんが分解済でほぼブドウ糖なんだから飲む点滴って表現は間違っていない
糖質制限やってない人なんかだと頭スッキリさせたい時や二日酔いの時にラムネ(ほぼブドウ糖)食べたりって人も多いから
甘酒流行っていても何ら不思議だとは思わない
無意味に他を非難するより自分のやりたい方法をやれば良いだけ
0548病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:44:12.48ID:GBRzxzmx0
HCHK実践の要点をまとめてみましたよ、興味ある方はご意見ご議論よろしく
ケト適応済みのLCHF実践者がHCHK適応に至る通過点としては、果物爆食のGracie dietか芋爆食のキタバ人ごっこをおすすめします
アスリート並の運動量とミトコンドリア能力を自認するならGracie dietおすすめ
Gracie dietが豚肉を禁じているのはビタミンB群制限を介したDNL経路亢進目的であることがほぼほぼ明確になったと考えている
(大量の糖質を糖質のま代謝させずDNLに回して脂質に変換することで、エネルギー基質利用の時間帯や経路を分散させる)

【高消費体質向け】HCHKに適合する代謝的な背景因子(イ反)←new! 7/6
http://guide.ozma.beer/LCHF-CarbCyc-Practice/?P=37

The Gracie Diet(食べ合わせのルールとAMPK/mTOR切替に着目した解説)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1459504774/733-740
GET IN JIU-JITSU-SHAPE WITH THE GRACIE DIET
http://www.muscleandfitness.com/nutrition/lose-fat/jiu-jitsu-ufc-mma-gracie-diet
No.23 グレイシー柔術に伝わる食事法
http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/training/zakkityou/23gureisi.htm

キタバ人ごっこの理論と実践
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1531711093/428-
0549病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:03:53.65ID:GBRzxzmx0
一食さんのスタミナの代謝的な背景も見えてきた感あるw
筋肉内脂肪の貯蔵能力上がってんじゃないかね
筋肉内脂肪の供給源はカーボロードからのDNLでも食餌由来の中性脂肪を直接引き込んで貯めるでも、どちらでもよいはず

361: [sage] 2019/07/03(水) 08:08:31.95 ID:C5G1Saq00
大変だね、外回りの配達系の仕事を10時間以上毎日やってるけど、20g前後の糖質制限を1日1食で余裕だわ。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1558009072/361
0550病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:35:57.69ID:GBRzxzmx0
自己責任の過激ダイエット失敗をちゃんと反省してる人って結構珍しい気がする
厚労省指定難病手帳持ちの矜持が自覚を促すのか

729: [sage] 2019/07/06(土) 20:33:07.03 ID:Ai2ilpnU
痩せたのに全然キレイじゃない、摂食障害もベーチェットもFDも併発したし、いいことなんて一つもない
もっと健康的なダイエットをすればよかったと激しく後悔
しても時すでに遅し
失った健康は取り戻せない
こんなことになるなら太ったままでよかった
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1551942788/729


ベーチェット病(指定難病56)
べーちぇっとびょう
http://www.nanbyou.or.jp/entry/187
9.この病気は日常生活でどのような注意が必要ですか
全身の休養と保温に気をつけ、ストレスの軽減に努める。歯磨きなどで口腔内の衛生に留意し、齲歯、歯肉炎の治療も重要である。また、喫煙は病気の悪化因子ともなるので禁煙に努める。
食事については、特に禁忌や推奨するものはないが、バランスのとれた食事とする。 ←★ 摂食障害者が最も苦手とする領域
0551病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:53:23.73ID:GBRzxzmx0
腹いっぱい食べて1200-1400kcalのこの人からもlowT3臭漂うが蜂蜜と果物の果糖で回避できているかな
これが体格相応のTDEEなら寝たきり胃瘻造設済みの後期高齢者ボディってことになるが
代謝を落とさず減量中なら体脂肪から500kcal/dayほど援用し、TDEEは1700-2000kcal程度と推定される

959: (アウアウカー Sa5d-reb3) [sage] 2019/06/26(水) 12:38:31.71 ID:Rr0bG79za
糖質制限してるつもりはなく精製された米と小麦食べないと糖質制限みたいになっちゃった
蜂蜜と果物は積極的に食べてるけど持ち運んでないから外ではおかずだけしか食べないから周りからは糖質制限してると思われてるだろなぁ

963: (アウアウカー Sa5d-reb3) [sage] 2019/06/26(水) 13:22:12.66 ID:IgXFFaZIa
>>961
イヤ別に糖質量は制限してないんだよ
果物や野菜や蜂蜜なら腹いっぱい食べてOK
精製された米や小麦食べないのは健康上の理由
精製塩も市販の味噌も食べない
味噌は自分で自然塩と北海道産無農薬の大豆で作ってる
醤油は作るの大変だから自然塩で作ってる醤油を買ってる

966: (アウアウカー Sa5d-reb3) [sage] 2019/06/26(水) 13:49:11.93 ID:IgXFFaZIa
>>965
じゃあ糖質100gでいいよ
実際それぐらいだし
たんぱく質は100g~130g
脂質は50g未満
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1560689801/966
0552病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:05:51.04ID:GBRzxzmx0
itonaikaさんのこれも結構興味深い
ブドウ糖5g負荷試験て書いてるけど使ってるのはグラニュー糖(蔗糖)、つまり重量の半分は果糖
早朝空腹時(エネルギー収支を負に傾けた状態)の蔗糖の少量摂取で、ケトン産生亢進が起こってる
果糖のFGF21亢進を介したケトン産生促進効果が見えているのかもしれない


http://www7b.biglobe.ne.jp/~itonaika/jintai.html
http://www7b.biglobe.ne.jp/~itonaika/20161221k.jpg
被験者 47歳男性 スーパー糖質制限6年目
方法 早朝ケトン体を測定する。 その後、5gのグラニュー糖を摂取。
3時間後まで1時間おきに簡易ケトン体測定器でケトン体量を測定する。
結果、ケトン体量の低下は認められなかった。
考察 負荷ブドウ糖量を増やしてみる必要がある。

肝グリ貯蔵量の調整とFGF21の話:
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1459504774/309-312
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1459504774/341-342
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1459504774/350
0553病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:06:37.90ID:GBRzxzmx0
363 名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 20:05:25.98ID:TuxxMrhg
長友選手、オーガニックショップで「これ高いんですよ」といいながらマヌカハニー買ってましたね

FGF21の論文をいくつか読んでいて、ほぉ、と思ったことは
フルクトースは血中循環するFGF21のレベルを急峻に上げるのだそうで

Mol Metab. 2015 Jan; 4(1): 51&#8211;57.
Fructose ingestion acutely stimulates circulating FGF21 levels in humans
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4314524/
Conclusions
Fructose ingestion acutely and robustly increases serum FGF21 levels in humans in a pattern consistent with a hormonal response.
While FGF21 appears to be critical for the adaptive response to fasting or starvation in rodents, these findings suggest that in humans, FGF21 may play an important role in fructose metabolism.

アスプリーやジョコビッチがraw honeyを選ぶ理論的背景はこれなのかしら?
肝グリ貯蔵量がケトン産生モードで低め安定しているという条件付きでは(←ここ重要)
身体活動や安静時代謝で即時消費される量の(←ここも重要)フルクトースを摂取しても
血管や諸臓器の糖化リスクを上げることはない、と考えてよさそうですね

肝グリ貯蔵量が低め安定という前提をすっとばして過剰摂取しないよう、くれぐれもご注意ください
肝グリ満タンなところに大量のフルクトースをかぶせたら、新規脂肪合成&血管糖化祭りになりかねませんので

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1459504774/362-
0554病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:11:02.54ID:GBRzxzmx0
旧聞だがこれも貼っとく
少量摂取した果糖は全量が直ちに門脈に入るわけではない

594: [] 2019/03/29(金) 04:42:47.64 ID:J2LR3UpD
2月18日:果糖の代謝すらわかっていなかった(2月6日号Cell Metabolism掲載論文)|2018年2月18日
http://aasj.jp/news/watch/8072
果糖の代謝のほとんどは小腸の細胞で行われており、最初小腸に存在するケトヘキソキナーゼ(Khk)によりリン酸化されて下流の経路に流れることを明らかにしている。
実際Khkをノックアウトすると、果糖はそのまま門脈を通って肝臓に行く。すなわち、小腸は果糖が直接肝臓に行くのを防御する働きがある。

ただ、この処理能力には限界があり、このレベルを超えると肝臓に直接入って、肝臓で代謝されるようになる。また、一部は腸内細菌で代謝されるが、
腸内細菌の代謝物で直接体に影響するのは短鎖脂肪酸と想像している。また果糖を前もって摂取しておくと、G6Pcの発現量が変わり、より高い果糖を小腸で処理できることも示している。

話はこれだけで、なぜ果糖が様々な生活習慣病、特に脂肪肝の原因になるのかについてはこれからの問題だろう。小腸での果糖の特殊な処理により肝毒性のある中間体が多く生成されることや、
果糖自体が小腸や肝臓で、インシュリンでコントロールできない糖代謝の酵素系を誘導してしまうことを、果糖が代謝病により強く関連する可能性として示唆しているが、研究が必要だ。
食後に甘いものをとるという生活の知恵が、果糖の処理能力を果糖が高めるこという今回の結果に合致しているのには驚くが、一方食事中、あるいは食間に果糖で甘みのついた飲料を摂取することが、最も危険なことだと教えてくれている。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1531711093/594
0555病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:11:50.77ID:GBRzxzmx0
595: [] 2019/03/29(金) 04:43:23.10 ID:J2LR3UpD
危険な甘さ:果糖の生物学 西川伸一 | NPO法人オール・アバウト・サイエンスジャパン代表理事 2018/2/23(金) 15:42
https://news.yahoo.co.jp/byline/nishikawashinichi/20180223-00081813/
この研究のハイライトは、私たち人間が摂取する程度の果糖をマウスに経口摂取させても、血中の果糖がほとんど上がらないという発見だ。
これまで、果糖は小腸で吸収され、そのまま肝臓に移行しほとんどが肝臓で代謝されると考えられてきた。とすると、まず血中の果糖が上昇するはずで、それが見られないということは、小腸内で処理されると考えざるをえない。

では食べた果糖はどう処理されるのか?
アイソトープ標識を手掛かりに、果糖由来の分子の出現を追跡すると、大半はグルコースに転換されており、これが果糖を摂取後血中グルコースが遅れて上昇する原因になっている。
同時に、グルコースを摂取した時と比べて多くのグリセレートを始めとする様々な中間代謝物に転換されることを見出している。
もちろん通常私たちが甘み付けに用いる砂糖もグルコースと果糖からできているため、砂糖を添加した食べ物はすべて果糖を食べたのと同じ効果がある。
(中略)
面白いのは、先に果糖を摂取すると、果糖を処理する酵素の発現量が2時間以内に十倍以上高まり、より多くの果糖を小腸で処理できるようになる。
しかも、小腸での果糖の処理は、糖代謝の調節の主役インシュリンには全く影響を受けず、別経路で行われる。
前もって果糖をとることで、果糖の処理能力が高まるこという今回の結果が、甘いものはデザートとして食後にとるという生活の知恵と合致しているのには驚く。
一方、甘いものは確かに別腹で、食事中に果糖が添加された飲料を摂取することは、糖質を摂り過ぎるだけでなく、肝臓への負担を高めることもわかる。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1531711093/595
0556病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:12:42.94ID:GBRzxzmx0
597: [] 2019/03/29(金) 19:47:35.14 ID:J2LR3UpD
2018年は果糖代謝研究の当たり年だったもよう
名古屋大のこれも驚愕、糖尿患者は自分の腎臓でフルクトース産生亢進して自分の腎臓を傷めてるって!自爆テロかお::(ヽ´ω`)::
Gundry先生が本に書いてた「果物の果糖で腎臓が腫れ上がる」って何それ怖いと思ってたけどこのことだったのね
KHKってのは上のCellMetab2018のマウス実験でも主役の果糖代謝酵素で、KHKをノックアウト(遺伝子改変して機能をなくす)すると、果糖が小腸上皮をスルーして門脈血に載って肝臓直撃する

糖尿病性腎臓病の進展に関わる新しいメカニズムを解明! ~2つのフルクトース代謝酵素の異なる役割~|平成30年4月25日
https://www.med.nagoya-u.ac.jp/medical_J/research/pdf/Metabolism_20180425.pdf
ポイント
○糖尿病性腎臓病の進展において、2種の果糖(フルクトース)の代謝酵素、ケトヘキソキナーゼ(KHK-A、KHK-C)の相反する役割を解明しました。
○糖尿病ではポリオール経路の活性化を介して、腎臓でのフルクトース産生が増加します。腎臓での KHK-C によるフルクトース代謝は炎症・酸化ストレス・核酸分解を介して糖尿病性腎臓病を悪化させことが考えられます。
○一方で、KHK-A の欠損は、腎臓でのさらなるフルクトース代謝・炎症の増悪・低酸素を引き起こし、より重度の尿細管障害・腎機能障害を引き起こすことから、糖尿病性腎臓病において KHK-A は保護的な役割を持つことが新たに解明されました。
○KHK-A を抑制せず KHK-C を選択的に阻害することが、末期腎不全の第1位の原疾患である 糖尿病性腎臓病の新規治療法の開発につながると期待されます。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1531711093/597
0557病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:13:45.36ID:GBRzxzmx0
600: [] 2019/03/30(土) 01:09:22.33 ID:E74wElZe

果糖を摂らない75gOGTT後に、血漿フルクトース濃度増大も起きているらしい

フルクトース毒性 河崎孝弘 山内俊一 糖尿病48巻6号(2005)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tonyobyo/48/6/48_6_419/_pdf
>糖尿病での高フルクトース血症の病的意義
>われわれは通常の75g経口ブドウ糖負荷試験時に,血糖値増加に30分以上の遅れをもって血漿フルクトース値が有意な増大を示すことを認め,内因性のフルクトース合成増大の可能性を確認している.

インスリン抵抗性2型糖尿患者にのみ起こる現象(血糖上昇時の高インスリン血症併存が必須)なのだろうけれども
急速にだぶついた過剰グルコースをフルクトース合成経路に逃がすことで血糖上昇を緩和ないし迂回させているとなると
これはもはや誤り、棄却された仮説と言うべきであろうな


http://www.muramoto-clinic.com/blog/2017/05/post-10-487857.html
>生体にはブドウ糖を合成する代謝経路(糖新生)が存在しますが、▽果糖を合成する代謝経路は存在しません▽。

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1531711093/600
0558病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:50:41.15ID:GBRzxzmx0
>>548補足、グレイシー本家一員の食事例
クロン・グレイシーは夜にカーボとカロリー寄せるスタイル(今どき風の方法論を意識しているのかいないのかは不明)
言うても日中の前半〜中盤までは3時間ごとのsmall mealなんで、凡人はIF時間を長く確保する方向にいければ吉かと

クロン・グレイシーのトレーニング&食生活|2014.09.13 Saturday
http://cafe.quietwarriors.com/?eid=871467
クロンのトレーニングですが、
・月曜から金曜は毎日2時間、ロサンゼルスにあるクロン・グレイシー柔術アカデミーで指導
・その後1時間の柔術スパーリング
・その後MMAのトレーニング。MMAのトレーニングはどんなパンチにも対応できるよう、セルフディフェンスが多い。
・外に出て自然の中にいるのが好きなので、1時間走るか、2時間自転車に乗るか、40分泳ぐ
・100回の懸垂と100回のディップス
・週に2回はカーディオの代わりに、2時間の柔術トレーニング
・人が思うほどウェイト・トレーニングはしていない。やっているのは、腕立て、懸垂、そして柔術。

食生活に関しては、
・エネルギー補給&代謝を上げるため、3時間ごとに軽い食事
・食べるものはすべてオーガニックで、遺伝子組み換えなし
・朝食には、発芽させた穀物のパンをトーストしたものに、アーモンドバターとはちみつを塗ったもの。そしてコーヒー。
・その後ターキーサンドイッチと野菜ジュースとジンジャーショット
・その後アサイーボウルとアーモンド
・夜は翌日のエネルギーを養うために、パスタ、玄米、鶏肉などを食べてできるだけカロリーを摂取。これと逆にするのが普通ですが、このやり方のほうがクロンは減量できるそうです。

BJJ Training by Kron Gracie #KEEPTRAINING|Moskovaunderwear
https://www.youtube.com/watch?v=UWL6C5uphv0
0560病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:45:02.29ID:jph2neJW0
おおお、DVで副腎機能低下ってあるのか
PTSDで海馬が縮むぐらいだからそりゃ下垂体も縮むわな

400: [] 2019/06/16(日) 20:54:48.54 ID:9K9OVEkV0
ACTH正常範囲コルチゾール1 これはありえますか?とても怠くて歩けない 負荷検査は痛いのですか?病院半日とか耐えれそうも無い

401: [] 2019/06/16(日) 20:57:29.59 ID:9K9OVEkV0
>>352
自分は過剰なストレスです。独房にいた様な奴隷の様な生活を余儀なくされてストレスから
鬱かと思ったけど検査したらコルチゾール1しかなかった

403: [] 2019/06/17(月) 03:04:41.14 ID:T4OmhfvI0
>>402ありがとうございます 上限63下限7.2で
結果は19.2でしたので下ですね これは脳外でMRI必須でしょうか 長い間奴隷の様なストレスで
身体がおかしくなり生理もとまりました。
コルチゾールは1しかありませんでしたが、原発性副腎機能低下だとすれば治療法はあるのでしょうか 命に関わるのではないかと心配です。
来週また検査ですがストレスにより副腎機能低下になったと主人に言った所 それを知ってあれもこれもと身体を動かす様指示され怒鳴られて
今にも飛び降り自殺してしまいそうです

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1501432431/400-
0561病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:55:42.52ID:jph2neJW0
重要な指摘、正常値が示す異常(ネガティブフィードバックの欠落)

402: [sage] 2019/06/16(日) 22:05:11.61 ID:JnY5txXB0
>>400
コルチゾールが1なのに、ACTHが正常範囲ならACTHも低いと思ってもいいと思います。なぜならコルチゾールが低いとACTHは上がるはずなんで、正常値の中〜下の方なら低いと思います。
これ、けっこうな内科医や糖尿や甲状腺の内分泌医が見逃したりします。正常値の幅に入ってることだけ見て、ネガティブフィードバックを忘れてたりして。
ACTHコルチゾールともに低いのは視床下部か下垂体機能低下症のACTH欠損症、
ACTH正常でコルチゾールが低いのは原発性副腎機能低下症の可能性ありですね。
負荷試験は最近は外来でもできるようですが、自分の時は一週間〜二週間の入院でした。痛みは採血用の管を通すときくらいです。

あと私見ですが、多大なストレス下に長い事いたり、大きな事故や手術後にコルチゾールが低い症状が出る、病気を発症する方をたまに見かけます。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1501432431/402

404: [sage] 2019/06/17(月) 08:11:38.00 ID:B+3rs6U30
>>403
コルチゾールが低く、1程度しかないのに身体的ストレスや感染、事故などにあうと副腎不全を起こして命を落とすかもしれません。
コルチゾールが低い場合、原発性でも続発性(視床下部・下垂体性)でも、コートリルやソルコーテフなど人体で作られるステロイドホルモンを投与します。
MRIもすると思います。
ちょっと旦那さんがあまりに酷いようなので避難されてはどうでしょうか?
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1501432431/404
0562病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 09:47:03.390
玄米も白米も糖質たっぷりで体に悪い

うちの糖尿病患者も玄米食うたびに症状悪化していった

玄米とか果物とか芋類とか、本当は体に悪いのに勘違いしてる人多すぎ
0564病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 20:24:37.66ID:hsbj6BJL0
生存確認、草食動物がセルロース消化してグルコース吸収してると思ってる昭和脳w

103: [sage] 2019/07/11(木) 16:47:39.00
>>95
>長年に渡り糖尿病患者に炭水化物を5〜6割も摂取させ
強制した訳ではなく蛋白と脂質の上限を設定した残余が糖質になっているだけ
蛋白の不足は問題だが過剰もまた腎臓の負担を増し問題である
エネルギー減としての脂質と糖質の割合は半々だ
糖質しか使わない器官、脂質しか使わない器官が存在する
糖は必須要素なので蛋白・脂質から体内合成できるが
合成は只ではなく、肝臓と腎臓の負担において合成される
蛋白から糖を合成すれば腎臓の負担は二重になる
脂質の過剰もまた問題なのだ
脂・蛋・糖いずれの過不足も害になる

糖尿病者が糖質をカットし不足分を蛋白で補えば
腎臓は廃窒素処理の増加、糖新生、高血糖の三重苦で痛めつけられる

肉食動物は蛋白と脂質しか摂取しないなんてのは妄想で
肉食動物もまた糖質を摂取している
糖質源は澱粉だけではないのだ
草食動物はほとんど糖しか摂らない
糖をカットすれば健康でいられるなんて妄想でしかない

エネルギーの過剰摂取だけが問題の根源なのだ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1536951369/103
0565病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 20:33:08.350
>糖尿病者が糖質をカットし不足分を蛋白で補えば
>腎臓は廃窒素処理の増加、糖新生、高血糖の三重苦で痛めつけられる

糖質カットしてるのに高血糖?
0566病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 21:09:36.97ID:hsbj6BJL0
ネット地縛霊候補を観察中
「糖質制限は危険!私は糖質制限で死にかけた!」と胸を張って言える実績を獲得すべく毎日努力を積み重ねている
この状態でハイカーボチート入れたらリフィーディング症候群で致死性不整脈か急性腎不全、一命取り留めてもthiamine deficiencyでWernicke脳症の三択
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1562430142/511-
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1562731465/277-

350: [sage] 2019/07/16(火) 15:59:52.32 ID:owTYbA6T
155/50
朝 タレなし小粒納豆、鯖の塩焼き(セブン)、サラダフィッシュサーモントラウト(セブン)、きゅうり1本
夜 inバーベイクドビター

630kcal
今日は歩かなきゃだな…
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1558263431/350

355: [sage] 2019/07/17(水) 08:41:47.98 ID:LLhQHty7
>>350
155/49.5
朝 タレなし納豆、天然鮭の塩焼(セブン)
昼 サラダチキンハーブ(セブン)、ゆで卵、しいたけ3個、サラダほうれん草

509.2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1558263431/355

365: [sage] 2019/07/18(木) 10:04:53.05 ID:XmAlsCX7
>>355
155/49.4
朝 もずくとオクラのスープ(セブン)、ほっけの塩焼(セブン)、ゆで卵
昼 クエストバー

496kcal
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1558263431/365
0567病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 21:26:05.35ID:hsbj6BJL0
>>566
過激スレのこれもだな
579, 583, 584, 588がネット地縛霊候補の自称21歳学生、食欲抑制に薬物濫用も辞さない姿勢をアッピイル
初質では座りっぱなしでほぼ動かない生活と書きながら、ここでは有酸素運動励行アッピイル
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1558111859/578-588
0568病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 21:39:51.84ID:hsbj6BJL0
おそらく遺伝的素因によるthiamine deficiencyのサンプル
人並み以上に食ってるのにBMI13の即身仏途上ガリ、高校生の頃にペットボトル症候群の既往あり
精製糖類の(代謝のキャパに対して相対的な)大量負荷後に出てる症状は脚気とWernicke脳症に合致
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496629740/58-103
0569病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 06:04:24.03ID:TR9ksLZu0
PSMF用のテンプレ置き場と隔離スレを立てるか
栄養ガン無視でカロリーカットに注力して、停滞したらリフィードのやり方だけ聞きにくる厚顔無恥は
心不全と電解質異常とWernicke脳症で死線彷徨った挙句に重篤な後遺症抱えてネット地縛霊に転生する未来しか見えない

PSMFの副作用:草刈紅蘭さんがPSMFで「2型糖尿病に近い」症状に?
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1502295816/218-253

【警告】ケトジェニックダイエットにおけるカロリー制限の下限設定について
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1459504774/922-927
Lyle McDonald本に出て来る、PSMFで58の死体が積み上がった話(925-927)

LCHFスレの初出
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1459504774/355-356

総合スレのPSMF関連ログ掘り起こし
http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1462885432/431-438
http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1462885432/502-524
http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1462885432/553-557
http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1462885432/857-862
http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1462885432/914

■危険なProtein Sparing Modified Fast (PSMF) について:概要、実施要項、参考資料
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=10

番外:デブ脳の“自然な()食欲”
http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1462885432/825-853
0571病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 23:37:41.82ID:xN/QPRO10
>>566, >>567 の続き
早死希望、DNRの意志を確認
ただし現行路線のままでは一時期でも綺麗になるところまで辿り着けないうちに死に至る可能性大

375: [sage] 2019/07/19(金) 19:28:58.38 ID:iGhj1fF6
>>365
155/48.9
昼 糖質ゼロ麺2袋、タレなし納豆、ススムくんキムチ半分、サラダチキンガーリック(セブン)、温泉卵
夜 クエストバー

474.7
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1558263431/375

590: [sage] 2019/07/19(金) 15:38:12.30 ID:iGhj1fF6
クソデブで生きながらえるくらいなら一時期でも綺麗になって早死でいい
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1558111859/590
0572病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 02:24:55.480
玄米好きでおかわりしちゃうようながん患者は糖質のせいであっという間に進行して死んでしまう
0574病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 18:32:59.28ID:erYjgMt+0
わろ

611: [sage] 2019/07/19(金) 11:07:10.19 ID:jTHa7bL1
この論文必読。
早期緩和ケアTemel先生の困惑。
「すごいの!緩和ケアが難しくなってるの!余命8ヶ月と思って今後の見通しの話してたら、新治療開発されて5年とか延びるの!で、いよいよって話してたらまた新しい治療で数年とか!すごいの」
っていうのが学術的に書いてる。
https://ascopubs.org/doi/full/10.1200/JCO.2016.67.8573
https://twitter.com/tonishi0610/status/1151806667765374976

今の時代、数ヶ月で治療体系変わるし、昔のように抗がん剤で体力落とすから、もうそろそろ治療諦めて緩和ケアに…みたいなのが減ってきた。

古い緩和ケアは淘汰される。
私たちは新しい治療体系に合わせて、新しい緩和ケアの形を開発しないと、ニーズに合わなくなってきている。
https://twitter.com/tonishi0610/status/1151807846922641409
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1558348847/611
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況