X



トップページ身体・健康
1002コメント364KB
糖尿病総合スレッドpart275
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0849病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:47:27.37ID:nAx00Loo0
>>843
120〜150くらい
140超えてれば充分に高血糖かもしれないが
0850病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:50:29.06ID:7m+7tNRh0
>>849
120だったら中途半端の方が良い
150だと・・・微妙
0851病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:50:41.09ID:nkn2hKZb0
a1cが7と6.4って血糖値に換算すると20程度しか変わらんぞ
医者が7で合併症の発症はほぼ心配ないって言うのは、当たり前だと思う
健常者と20程度しか変わらんのに合併症が出てたら、
糖尿患者のほとんどが、宣告時に足が腐ってるわ
0853病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:00:36.24ID:dbl4YA9Q0
インスリンとかでガツンと隠れ低血糖起こして6.4に抑えてるんだろうな
高血糖より低血糖の方が悪いのは常識
よって糖質制限サイキョーなのよねw
0855病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:01:59.51ID:g7RuXtiq0
Jカーブの原因は分かっていないが、厳密な血糖管理をするほどそれが起きることは分かっている
ようするに糖質をガチガチに減らすとリスクが増えるってこった
新井も江部も自分の患者のことしか知らんし、大規模な調査もしたことはないから、それには触れないだろ
0856病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:05:27.23ID:48rvNsfm0
>>855
>ようするに糖質をガチガチに減らすとリスクが増えるってこった

これこそ新井さん並に根拠がない
0858病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:12:22.83ID:nUSVkbIm0
>>809
スーパーのかき揚げなんて衣ばっかりで糖質高いんじゃあって思うんだけど、
ググったらかき揚げは具が糖質低けりゃ糖質低いんだって、でもググった先の画像のかき揚げは衣が薄かったなあ。
あんなに上手に衣少なくバラバラにならないってなかなか出来ないと思うけど。
0859病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:12:33.80ID:g7RuXtiq0
>>856
浜松医科大学名誉教授の考えである
新井なんぞより信頼が置ける
少なくとも大規模結果を元に論じている
0860病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:12:34.29ID:7m+7tNRh0
>>857
糖尿病患者の中ではまあまあコントロールできてる方だろ
0862病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:13:54.85ID:nUSVkbIm0
>>813
サラダじゃないよ、野菜そのものが毒だって。
つまりほうれん草のおひたしとか鍋の野菜とかもだよ。
0863病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:25:52.13ID:48rvNsfm0
>>861
もし糖質制限で低血糖になるなら危ない
薬なしで低血糖になるならだけど
0864病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:32:16.88ID:g7RuXtiq0
薬なしで低血糖にならないというのはなにが根拠なの
名誉教授がその可能性を提起しているんだけど

俺個人の話をすれば先日妙な眠気があった
血糖値を測ってみると76
簡単計測だから、仮にマイナス10とすれば低血糖やん
なんでないと言い切れるんだ
0865病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:36:04.36ID:g7RuXtiq0
新井の本を読んだことがある人間なら分かるだろうが、彼は厳格な糖質制限をしている患者にも
場合によれば薬を出している。

低血糖になっているじゃないのか

クロの番組を見たが、アイツはあれだけの高血糖なのに、就寝中は80にもなっているんだぞ
急激な変動というのは、もちろん投薬患者に多いのだろうけど、薬を飲んでいなくても起るのではないのか
0866病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:42:10.93ID:kOJ/Mfcn0
糖尿病患者が平均血糖の低値でリスクが上昇するのは、
高血糖を多量のインスリンで急激に低下させることにある。
この意味わかってるのかな?
0867病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:43:00.25ID:kOJ/Mfcn0
>>865
新井さんはインスリン分泌促進剤は使わないんじゃないですかね。
0868病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:44:16.17ID:kOJ/Mfcn0
>>866
この変動の幅が大きいほど、平均値が低下する。
血糖値が低い=高濃度インスリン。
0869病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:44:27.19ID:19cpOVOH0
tbs見ろあげ
0870病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:45:23.64ID:19cpOVOH0
まいたけめっちゃ良いらしい
0871病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:46:19.66ID:g7RuXtiq0
ID:kOJ/Mfcn0オレの問になにも返事をしねえ
と思ったら20グラムだったわ
0872病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:49:40.71ID:48rvNsfm0
>>864
言い切れない
だから「もし」と書いてる
ただ数値そのものか変動が悪いのかによる
0873病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:54:18.08ID:g7RuXtiq0
言い切れないらならそういうことだろうよ
糖質制限のやり過ぎで低血糖を起こしているならJカーブ現象を起こす可能性がある
必要以上に下げても心血管リスクを上げるだけだ
それは臨床結果が証明している
0874病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:02:12.62ID:48rvNsfm0
言い切れないから糖質制限是非が議論されてる
低血糖そのものの数字がリスクならケトン食はてんかん治療食として認められてない
0875病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:06:06.89ID:g7RuXtiq0
ようはお前やオレの知識で云々したって意味がねえってことだよ
オレはおれのできることしかやる気はないし、ここに書いているのはただの暇つぶし
爺さんも婆さんも曾婆さんも血管が破裂して死んでいるから、オレもそれで死ぬだろう
実際に死んだときに糖尿の影響か、それとも遺伝が濃厚か、両方なのか

それを死んだ後に考えることも出来んしな
0876病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:10:10.50ID:48rvNsfm0
素人同士で云々するのがネットだから意味を過大に求める人がおかしい
0877病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:13:29.45ID:g7RuXtiq0
ただし明らかなデタラメを垂れ流すのは、純粋な人間が読むのは危険だからな
意味もないのに必要以上の糖質制限をしたり、宗教のようにどっかの医者を崇めても百害あって一利なし
暇だからオレはそれをつぶしていく
0878病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:18:02.72ID:JyYhZIUw0
>>818 >>819
食後の眠気は高血糖から来ているよ。
糖質採らなければ眠くならない。
0879病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:18:07.77ID:kOJ/Mfcn0
>>873
だから、jカーブは高インスリンの場合でしょう。
糖質制限で高インスリンになるんですか?
0881病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:23:48.15ID:g7RuXtiq0
新井とか江部の信者以外には高インスリンなんてなんの意味もないんだよなあ
インスリンが多いと合併症になるならば、なぜ膵臓がピンピンしている正常者には合併症が起きないのかなあ
血糖値を140までに維持するために、大量のインスリンを出しているんだけどなあ
1型なんてインスリンが皆無だから、一番健康なのかって話になるんだよなあ

どうでもいいけど20グラムはオレに安価付けないでくれないかなあ
0882病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:24:27.23ID:48rvNsfm0
>>877
根拠あるなら潰そうとするのも健全だから良いでしょ
デタラメで糖質制限を潰そうとする人も多いからそうならないで欲しいけど
0883病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:25:48.09ID:Yc46yzYA0
>>881
>新井とか江部の信者
こういう文言使ってる時点で
お前がアンチ糖質制限派であるのはわかるw
0884病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:27:35.17ID:kOJ/Mfcn0
>>881
糖尿病患者は前提として血糖調節機能が破綻しているので高血糖になる。
その状態に急激なインスリンの増加により血糖を急速に代謝する。
その際に発生するストレスが問題です。
慢性高血糖でも慢性的にインスリン増加が起きストレスを増大させています。
0885病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:29:54.02ID:nkn2hKZb0
せっかく朝イチでNGにしたのにIDを何度も変えないでほしいな
言葉に癖があるからすぐわかるけど20グラム36才京都人はうっとおしいんだよ
0886病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:30:25.67ID:lc5YPmV60
でたらめの情報せっせと流してるのは糖質制限で困る人たちばっかだもんなあ
・糖を多く含んだ食品関係者全般
・糖尿病の薬の製造関係者および透析関係者
特にこれらに関わってる連中は糖質制限する患者が増えるとモロに
自分たちの収入が減る
だから患者たちの健康状態などそっちのけででたらめな研究や情報を流しまくる
0887病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:31:35.96ID:g7RuXtiq0
あれあれ、高インスリンが問題の筈なのに、今度はストレスを持ち出してきたぞお
そのストレスとやらが“有意”に、正常人と糖尿患者で“何事か”の差を生じさせた臨床結果があるのかなあ

出所が江部や新井だからあるわけないよなあ

( ´,_ゝ`)プッ
0888病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:41:15.17ID:Zx1MYKXR0
しばらく読んできたけどプッさんが一番説得力があるね
20グラムとかそのほかの人はほぼ感序論だものね
終いには人格攻撃までしてるし
0889病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:44:38.78ID:kOJ/Mfcn0
>>888
>>887人格攻撃してる人はこの人で、私はしておりませんが?
0890病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:45:16.28ID:48rvNsfm0
>>887
>出所が江部や新井だからあるわけないよなあ

これも人格攻撃に近い
ネットはこんなものだから別に良いけど
0891病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:47:15.18ID:8ddLr85q0
重症になるほど極端に制限せざるを得なくなるってだけやん
0892病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:48:01.01ID:g7RuXtiq0
はいはい

つまり、高インスリンやら、ストレスやらが、目に見える形で糖尿患者の合併症を起こさせている研究結果はないのですな
そんなことだろうと思っていましたが、色々な人が読むスレッドなのでこれもつぶさせていただきました

( ´,_ゝ`)プッ
0893病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:48:57.31ID:kOJ/Mfcn0
>>888
jカーブは投薬でなら6.5以下、インスリン治療なら7以下ですが、
健常者ならそれ以下の低値であっても問題ないわけですよね。
何が違うでしょうか?

勿論高血糖と高インスリンです。
0894病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:55:44.13ID:PWJj/86N0
>>756
>>779と同じくポチりたい
アルインコ?

できれば片手グリップだけで心拍取れるといいんだけど
耳たぶで測定する機種は高いんだよね
0895病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:59:36.06ID:7NBpG3PT0
1月にHbA1cが11.1で教育入院二週間。
インスリン注射、服薬、食事療法で
今日HbA1cが7.2まで下がってた。

主治医には下がり過ぎだっていわれた。
あと二ヶ月もすればインスリン注射は終わって投薬のみになるらしい。
0897病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 21:29:23.71ID:PWJj/86N0
>>896
おー!感謝!
Amazon見たら6200がタイムセールしててちょっと迷うけど負荷自動の方がやっぱりいいかな
0898病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 21:43:09.10ID:J6HIBmxE0
病院より安く済むから毎月薬局でA1cを測ってもらってるけど、数値は改善してるのに症状は徐々に悪化しとる...
0899病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 21:43:13.27ID:kicc8aE/0
>>817
食物繊維は違うものとして、糖質もいろいろ違うぞ。
学習が足らなすぎて話にならん。
0900病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 21:45:54.89ID:kicc8aE/0
>>845
健康な人は、変動なしで80〜90くらい。
0901病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 21:59:11.29ID:nkn2hKZb0
>>897
逆にハートレートコントロールモードがあれば機種は何でもいいよ
0902病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:11:59.40ID:7anaRRw20
服薬とインスリン注射って、どっちが体に負担かけないの?
0903病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:19:34.31ID:95jahnjU0
糖尿になる前に血糖値高いとか兆候なかったのか?それともいきなりなったのか?
健診受けてたら変化わかりそうなもんだが?
0904病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:56:01.47ID:be0jk0ZH0
>>886
馬〇の一つ覚えか。
お前ら自身が、糖質制限を唱える連中の利権に踊らされていることに
気づかんのか。
0905病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 23:40:37.59ID:XST/gmm10
数十年後の健康を維持するためにバランス食を維持するか、
当面の血糖を改善するために糖質制限するか、
の選択ということでしょ
0907病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:58:43.69ID:1i9H14qs0
>>904
医療界激震、もう糖尿病の薬を飲まなくていいの?〜薬を売りたいだけの医者もいる
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48973?page=4

「基準値を緩くすれば、患者が安心し、病院を訪れる人が減ってしまう」「このままでは、薬が売れなくなる」
こう危惧した医師や製薬会社は、「やはり従来の基準値を守るべきだ」と主張し、一斉に反対の論陣を張った。

まあ糖尿病市場もドル箱ですね。
0909病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 04:11:45.49ID:1eipvjlQ0
>>908
悪くなさそうだな
牛乳かけて食べるのが好き
0910病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 04:59:37.95ID:PNS8xw/b0
>>908
インスタントラーメンで他社への嫌がらせと仁義なきデザインパクひどくて
業界人誰に聞いても日清良く言う人いないから避けてる
0911病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 08:21:50.99ID:Y9KWEJJ+0
予備群と言われ、測定器買って測ったら別に高くなかった。一応節制して、だいたい空腹85。70前半も多数。食後1〜2時間で最高121。
で、聞きたいのだが不安で血糖値て上がるのか?血液検査の前、心配事があってのう・・
0912病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 08:35:12.45ID:AAHdd1LZ0
>>911
あがるよあがるよ。ストレスで糖尿病になって完治したけど僕が言うから間違いない!
もうそりゃあがりまくるよ。
あと上の方でレスあったけど風呂で血糖値上がると言うのはおそらく脱衣場で服脱いで寒さを感じて交感神経が優位になるかrだと
思うよ。
長時間労働は糖尿病発生要因です!異論は認めない。
0913病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 09:45:45.34ID:HhJsA5W30
>>895
教育入院って具体的にはどんなことするの?
血糖値高くても元気なわけじゃん?
病室で寝てないとダメなん?
0914病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:00:22.97ID:4c6WnzNF0
>>902
インスリン打つとお腹すくらしいじゃん。
強化インスリンやってる人がだんだん良くなってくるとまず食事前のインスリンを止めて基礎インスリンはのこす方向らしいのだけど、
逆だと言ってる医者が居てなるほどなあと。
食事制限しなきゃいけないのにインスリンで食欲が収まらなかったら苦痛じゃないかな。
0915病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:06:39.68ID:bGtBvCSg0
>>913
糖尿病食
合併症のお勉強
食前の血糖測定
インスリン注射の指導
0916病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:09:10.39ID:bGtBvCSg0
>>913
元気なつもりでも医者からはいつ倒れてもおかしくない数値と言われた

血糖500まであがってた
高い血糖値になれると日常生活はできちゃうみたい
改善すると入院前は確かにだるかったなぁーって思う。
0917病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:28:21.25ID:sDsNKNLY0
>>913
>>915が正解
0918病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:20:57.70ID:iN4KlikS0
hba1c10
朝から、コンビニの焼き鳥4本
サンドイッチ4個、おかずパン1個
おにぎり3個、ワッフル2個食べてしまった
血管が痛くてミシミシする
0919病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:21:59.33ID:AWENyxCl0
>>907
>まあ糖尿病市場もドル箱ですね。

そりゃあそうだろうね。
同時に糖質制限市場もドル箱であることに気づいてほしいな。
あなたは大丈夫だろうけど。気づかない奴が多すぎ。
0920病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:30:21.08ID:I4WxumYM0
>>918
脳梗塞で倒れるぞw
去年おれがヘモ9,4で倒れた。
後悔したくないなら痩せろ。糖分より塩分減らせ。腎臓やばいぞ。眼もやばいぞ。
標準体重に戻せ。
0921病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:31:17.43ID:F/AHsEm50
>>919
気が付く付かないを気にすることに何の意味があるのかという話ですけど。
0922病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:31:23.64ID:sDsNKNLY0
>>918
(察し)
0923病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:32:38.30ID:F/AHsEm50
糖質制限には意味があるんですよ。医療界では少なくとも
糖質制限に利益はあまりありません。
0924病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:34:00.71ID:iN4KlikS0
>>920
最近、このスレの仲間入りしたんだけど
ほんとコレじゃダメだよね、、
皆さんを見習って頑張るわ
脳梗塞怖い、、アドバイスありがとね
0925病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:38:27.17ID:63/HWrC40
>>923
そのとおり
少なくと「糖尿病患者に関しては」大いに利益がある

方々でアンチ活動してる奴は従来のカロリー制限続ければよい
炭水化物も従来通り食いたい時に食えば良い
将来の健康がどうなろうと自己責任の世界なのだから
0926病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:43:19.68ID:63/HWrC40
>>924
A1cが9.4だから脳梗塞なるわけじゃないぞ
もっと高い数値でもならない人いくらでもいるし
それにそいつの脳梗塞が糖尿が起因したという確証もない
俺は発見時そいつと同じくらいA1cあったが数か月で5.5まで下げれた
もちろん糖質制限をきっちり守ったおかげだが
>糖より塩分減らせ←この発言は全く意味不明
0927病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:48:00.15ID:sgmAx6TK0
>>910
一般には知られてないね
業界じゃ糞なんだろうね
安藤
0928病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:59:07.71ID:sgmAx6TK0
>>918
A1c知ってるなら診察うけてんの?
医者になんて言われてる?自殺まっしぐらやんか。電車飛び込みや服毒死と違って糖尿病自殺は辛いぞ。簡単に死ねなくて、ジワジワ身体が熔けて腐っていき、四枝切断、目玉内部破裂とか。地獄だからな。自殺したいなら早めに電車を止める様な方が楽だぞ。
0929病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:00:55.86ID:sgmAx6TK0
>>924
価値観変えた方が良いよ
0930病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:06:25.06ID:sgmAx6TK0
>>926
血圧正常な内は塩分濃度関係なくね?
濃い味好きは炭水化物が勧むから自然と塩分控えめになるけど、医療的には高血圧対策だべ。
0931病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:20:28.03ID:tvCETt950
糖尿病の初期症状出ない人いる?俺は喉もあんまり乾かないし、食後も眠くならないし、体もいつもシャキシャキなんだけど
0932病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:22:08.41ID:sDsNKNLY0
>>931
そりゃ糖尿病に気付かなくて手遅れになった人も居るし
0933病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:31:27.83ID:tvCETt950
>>932
クロちゃんとか?
0934病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:34:27.71ID:PaMnh+I00
>>925
グレート義太夫のカロリー制限ってなんだったつーのが妙に印象に残ってんだわ
0935病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:42:02.21ID:AWENyxCl0
>>923 >>925
マイルドな糖質制限(おおおむねエネルギー摂取の40%以上)なら、状況により
否定はしない。
スーパー糖質制限をする者は、洗脳されているとしかいいようがない。
少し勉強すればわかるんだが。
0936病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:43:47.46ID:sDsNKNLY0
>>933
あれは糖尿病と診断されてるにも関わらず放置してるパターン
0937病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:47:52.66ID:F/AHsEm50
>>935
勉強した結果スーパー糖質制限ですけれど、
何を指してるのかな?
0938病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:50:42.96ID:qvWiVQ8l0
「スーパードクターズ!いま、糖質制限がすごい!」(ぴあ)のMOOK本が、B5版にリサイズされたコンビニ版発売です。なんと発行部数は40,500部!
3月28日(水)より全国のセブンイレブンで発売です😊
0939病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:03:54.30ID:Grg7gpaq0
>>935
健常者ならそうかもしれないが、糖尿病者は40%では血糖値を目標範囲に収められないことは、血糖値測定すればすぐわかる。
速攻型インスリンを使うと、カーボカウントの誤差、インスリン量の誤差、測定した血糖値の誤差と自律神経障害からくる消化の遅延、ストレスの違い、などのいろんな原因でコントロールが乱れる。乱高下が起こってくる。
0940病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:11:01.04ID:W5/0UEt00
>>938
宣伝死ね
0943病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:21:45.10ID:AWENyxCl0
>>937
糖尿病は糖を体に取り込めなくなる病気。
それを、血糖値が上がる病気と思ってしまうから本質が見えない。
血糖値を下げることだけを考えて、糖質を極端に減らし、結果飽和脂肪酸の
摂取を増やしてしまう。
その方が糖尿病にも、体全体にもはるかに悪い。
第一、そんなやり方では糖尿病は良くならない。

https://blogs.yahoo.co.jp/shinnymn/26536106.html
http:/https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%E3%81%AE%E9%A3%9F%E4%BA%8B%E7%99%82%E6%B3%95
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38359
0944病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:29:14.11ID:AWENyxCl0
>>939
それは食事と運動の仕方を工夫すれば大丈夫。
俺も毎日血糖値を測っているU型糖尿病だが。

分食や食事前の運動を組み合わせることにより40%は十分可能。
そうこうしているうちに、耐糖能も向上してくるし。
スーパー糖質制限では、耐糖能は悪化することはあっても向上しない。
すまん、出かける。
0945病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:43:07.64ID:F/AHsEm50
>>943
糖を取り込めないのに糖を過剰摂取してどうするのよ?
脂肪酸代謝を有効に利用したらいい話でしょ。
0946病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:49:29.30ID:F/AHsEm50
>>944
血糖値を上昇させ、インスリンを追加させて対処するのが糖質食の療法ですけど、
この高インスリンが害だとここでも何度も言ってますけど。
運動すれば?
インスリン分泌させてから運動したって意味ないんですよ。
食後運動が早ければ早いほどいいとは言いますが、できるんですか?
毎回毎回。
0947病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 14:54:19.20ID:4c6WnzNF0
>>929
ほんと診断受けててドンドン進行しちゃって医者からせめて甘いもの止めろと言われてるのに、
お付き合いやもらい物を我慢できずに思わず食べるとかでもなく全く止めようと言う気が無い人が身近に居るんだけど、
どうしてそんな風に出来るのかさっぱり判らないんだわ。
糖尿からの失明とか足切断とか私は身近に居ないんだけどその人は居るそうだしますます気持ちが判らない。
0948病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:34:23.97ID:Grg7gpaq0
>943
>944
最初に。2型は第一相インスリン分泌が減少しているので、吸収の早い糖質(でんぷんも含む)は禁止。
その上で糖質比率を40%なら今のうちはいい。
以下禁止。
米、小麦粉、など穀類。じゃがいもなど芋類。人参、玉ねぎ、カボチャなど糖質の多い野菜。
大豆以外の豆類。牛乳。

まずインスリンの分泌は2型であってもだんだん老化で減る。
元気なうちは運動、食事で体重減少、インスリン抵抗性が減れば管理はできるかもしれないが、いずれ頭打ちになる。

また、合併症の神経障害で自律神経障害が起こってきて消化や吸収の遅延などが起こる。いわゆる胃麻痺。

糖質をそこそこ摂取していると、くすり、運動、注射での、コントロールは次第に難しくなってくる。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況