X



トップページ身体・健康
1002コメント254KB

ガリガリ脱出プロジェクト part62 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 09:50:06.87ID:x/BfJRZa0
ガリガリ体型におさらばし、ただぽよんちょと太るのでなく
健康的で逞しい体を手に入れることを目的とするスレです。
(ただ死ぬほど食って太れってのは却下です) ←ここ重要

※質問はテンプレや過去ログ、下記のサイトを必ずを読んでからすること。
「太りたい人のHP」
http://weightup.info/
「太りたい人の太る方法」
http://www.futoritai.com/mt/archives/2005/09/post.html

過去スレ
ガリガリ脱出プロジェクト part52
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1314268279/l50
ガリガリ脱出プロジェクト part53
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1321268916/
ガリガリ脱出プロジェクト part54
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1325932583/l50
ガリガリ脱出プロジェクト part55
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1337651500/
ガリガリ脱出プロジェクト part56
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1345800052/
ガリガリ脱出プロジェクト part57
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1363608601/
ガリガリ脱出プロジェクト part58
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1451546737/
ガリガリ脱出プロジェクト part59
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1461841635/
ガリガリ脱出プロジェクト part60
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1468125179/
ガリガリ脱出プロジェクト part61
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1483366346/
0048病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 07:31:43.64ID:pXrZ+m6L0
ウエイトは半年以上サボってるのに、毎日米はしっかり食べて、脂もの食べて、ジュースガブガブ飲んでたらけっこう腹だけ出てきた
ここからウエイトトレ再開したら、ガリ状態でウエイトしてた頃より効果高そうだぜ
0050病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 08:26:43.54ID:D14ntN/p0
187/56のガリガリ体型だが今日からグルテンフリー生活を試してみようと思う
気になる人がいたら一緒に試そう!
0052病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 10:59:43.95ID:9T7AjGcb0
>>51
どっかのホームページに書いてあったんだけど小麦アレルギーでグルテン不耐性だと小麦を摂取すると小腸の調子悪くなって消化吸収が良くないらしい
その結果痩せてるかもという話
調べてみて当てはまる項目があれば試してみるといいかも
とりあえず2週間試してみると体になにかしら効果があるとらしい
0053病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 11:02:55.69ID:WGjeMHbM0
>>52
そうなのか
太りたいならたくさん運動してたくさん米食べるのが良さそうなもんだけど
報告よろ
0054病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 11:07:47.91ID:acc/JVLy0
グルテンフリーはこのスレでも一時期話題になったね
0055病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 11:21:22.70ID:9R4DZQLV0
一過性でしかない流行の方法やるより動いて食べまくればええんや
ダイエット業界の懐が太るだけやぞ
0056病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 13:31:01.46ID:78QbrklD0
筋トレ始めてから確実に筋肉ガチガチになってはいるんだが、食欲が相変わらず無く
体重自体は増えてないから余計に細く見える様になった気がする
0057病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 13:51:32.12ID:JAUrG/t20
身長体重かくなら年齢も書いたほうがいい
できれば年収と既婚有無も
20歳で175の54だったが28歳の今は175の64だ
社会人生活で規則正しい生活になったりとか、酒を飲む頻度が週1回あるかないかから週4回程度に増えたこと、金に糸目をつけず食いたいものを食ってて基本大盛りなのが要因だと思う
ちなみに年収は当時学生で仕送り含めて240万から現在500万と少しで独身
生活レベルが上がれば10キロは簡単に太ると思う
筋トレは一応ずっとしてる
おそらく既婚で嫁が料理を作ってくれたらもっと太るようになると思う
0059病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 15:41:28.78ID:JAUrG/t20
>>58
な、なるほど…
ガリ脱したおれとしてはどうやったら嫁が来るのか知りたくてたまらないんだが…
0060病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 16:05:38.35ID:5qncWZ+v0
>>59
な、なんかすまんかった
基本 女性は筋トレに興味ないひとの方が多いと思うから、女性が好きな美味しいお店とか、ライブイベントとかに強くなってみたらどうかな
こんな事しか書けんくてすまん
がんばってくれ
0061病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 17:27:48.31ID:mYhNVJASO
久しぶりに登場。
筋トレウォーキングするぜ。 そして最近腹痛あるぜ。夏嫌だぜ。
0062病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 18:48:42.81ID:mYhNVJASO
ウォーキング終了。
筋トレはやらなかった。ここんとこの暑さによる疲労が抜けてないからやめといた。
0063病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 20:10:51.88ID:mYhNVJASO
というか家の中より外のほうが涼しかった件。
0064病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 20:54:31.44ID:3aGx3OaE0
>>59
街コン行っちゃいなyo
0065病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 02:33:49.58ID:fb4B8mWS0
今うんこしたから減ったんだろ?うん知ってる知ってる
0066病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 02:50:23.35ID:I5ckTRTJ0
夜食としてオクラ納豆もずくをぶっ込んだ冷やしうどん食います
0069病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 22:08:36.28ID:Xm8twEmY0
普段外食や弁当買って家で食べたり王将の麻婆丼持ち帰りとかばかり外食はご飯大とか頼むが中々増えない!身長166体重今日温泉の体重計で51飯食った後温泉で計る。けど糞したら1キロ減る!3年前は体重39キロやった。歩いてるだけで足裏痛くなってた骨に当たってた。
0070病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 23:50:09.04ID:OaE6d4Yd0
>>69
外食とかコンビニって意外とカロリー少ないものもあるからカロリーをきちんと計算してみるとええぞ

39から51ってかなり太ったけどあと10は太ってもええな
0071病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 09:54:13.42ID:9mph7X+t0
それ塩分が心配だな
のどかわいて水のんで余計食べ物が入らなくなったり
0072病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 16:17:40.80ID:GXsM7Dki0
170/46だけどすごい周りに馬鹿にされる
太ってて馬鹿にされるんだったらわかるけど
痩せてて馬鹿にされるのは意味がわからん
太りたくても太れないんだよ俺は
0073病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 16:27:14.55ID:Bl/qigr70
>>72
日本は普通を重んじて他の人と何か違うところがあると叩かれるからなあ辛いよな
170で46は健康的に問題あるかもしれんし医者に相談したほうがいいかもな
0074病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 16:31:48.12ID:GXsM7Dki0
運動音痴だけど健康的には問題ないと思うよ
風邪は10年以上かかってないし
重い病気は小学生の頃に1回だけインフルエンザになっただけ
多分新陳代謝が良すぎるのが原因だと思う
0075病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 16:33:06.78ID:Bl/qigr70
>>74
栄養の吸収が人よりできてないとか色々あるんじゃない?若いうちは良くても年取ったらなにあるかわからんぞ
0077病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 17:35:09.84ID:Sfxh7XiS0
35だが、最近体重と筋力が停滞してきたので、カゼインプロテインを導入することにした
体調に不安はあるが、カタボリックを調べたら飲まずにはいられんようになった
0078病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 18:32:17.63ID:cml6uTe2O
筋トレ終了。なぜか筋トレするとイライラしちゃうな。自律神経のバランスおかしくなるからかなぁ…
0080病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 19:43:52.35ID:Bl/qigr70
興奮して神経が高ぶるからじゃねーの?筋トレするとドーパミンとか色々気分高揚するホルモンがでるし
0082病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 22:45:59.72ID:NOM0ukxa0
外は平気だけどクーラーのかかった涼しい室内に入ると急激に半袖で腕出してるの恥ずかしくなるのって俺だけ?
0084病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 01:33:28.82ID:xE5Jbbtk0
いつもは2000〜2500キロカロリーくらいとれてるんだけど今日は何か忙しくてほとんどたべれなくて1000キロカロリーくらい

体重測ったら1キロ減ってた
食べないだけでこんなすぐ減るんやなあ
0085病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 02:42:21.54ID:H2RnYWwB0
この時期全然体調いいのに「大丈夫?」的な心配されんのが鬱陶しすぎる
0086病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 08:08:39.67ID:KE0bK32W0
肩幅が41cmで他のパーツが細いから
風が吹いたときとかエヴァンゲリオンみたいな体型になって泣ける
0087病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 10:22:46.45ID:vp40At9B0
>>86
分かるw
夏以外はいろいろ着れば誤魔化せるんだけどね
0089病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 14:05:43.21ID:VtBgmANZO
夏はジョギングやめてウォーキングにするわ。最近の夏は異常だ。
0090病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 16:42:20.86ID:ehdF3Yiv0
通勤だけでだらっとした臭い汗かきまくるから余計痩せる
話すことなくて社交辞令なんだろうけど「細くていいなー」やめろ四ね
0092病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 18:10:08.92ID:21KNoEb+0
>>88
名前忘れたが、たまにTVに出るメガネのやつ思い出した。女みたいなアパレル店員やってるやつ
あいつもガリガリよな。超なで肩
0093病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 18:12:15.64ID:gEwQuY2U0
メガネでアパレル店員でテレビ出てる奴って誰…?
0095病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 18:57:40.62ID:21KNoEb+0
>>93
名前知らんから苦労したけど調べたわw
ゆうたろうってやつだ。きゃりーぱみゅぱみゅと同じ事務所だった
0096病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 19:04:02.38ID:gEwQuY2U0
女みたいだなフェミニンすぎ
なで肩っていうかなでられすぎだろこの方
矢じりみたい
0097病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 19:29:33.04ID:5kITOx7H0
カワイイと思うけどな
0098病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 19:53:43.28ID:f+20oLnOO
海外サプリメントのウエイトゲイナーの推奨摂取量って日本人、ましてやガリガリの日本人にはどう考えても量が多過ぎだよね?
0099病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 20:08:23.22ID:vCv4yvso0
未だにカロリーってのがよくわからん
俺たちはいくらラーメンや菓子パンを食べても太らないがこれらだけを食べていても摂取カロリーが消費カロリーを上回っていれば絶対太るのか?
同じカロリーならラーメンよりウエイトゲイナーの方が太りそうな気がするが?
カロリー表示はすでに吸収率を考慮した数字というのは本当なのか?
0100病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 21:05:46.27ID:gEwQuY2U0
>>99
食べても太らない体質、吸収率が悪い体質なのもあるかもしれない
でも摂取カロリーを見直すと案外自分が1日に必要とするぶんを取れてなかったりする

1日の摂取カロリー数を計算して見直してみれば自分が太りにくい体質なのか、
それともただ単にカロリー摂取量が低いだけなのか太れない原因がわかる

たとえば必要カロリー数が2000なのに1500とかしか取れてなかったらそれは痩せてても当然である
食べてないだけだから

これが1日2400とか3000近く毎日取っていても何も変化がないとすればエネルギー吸収率が低い体質なのかもしれないということがわかる
0102病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 22:25:02.89ID:VtBgmANZO
暑い。暑いと冷たい水ぐびぐび飲むのすきなんだよなー
胃腸悪くなるのはわかってるのに。
0103病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 08:16:41.03ID:UdU5iJGc0
正直10人に一人も外でガリ見ないよな
俺らってかなり選ばれた人種だわ
0104病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 13:25:28.97ID:rTe6s4tB0
もう諦めよう
なにやってもダメだ
プロテイン飲んで筋トレ頑張るよ
0105病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 18:03:36.61ID:g/b/NMT/0
たぶんそれが正解
炭水化物では我々は太れない
0106病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 18:17:38.45ID:IX517jqu0
腹が立つゼ!!
肉がいっぱい入ったカレーを食おうとしたのによ、実際肉じゃなくて、ジャガイモだった!
タンパク質ほぼゼロ!!

腹がたつゼ!!
0108病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 22:11:53.48ID:2Y1ffAPZ0
ルネサンスで痩せてる上に顎が超しゃくれた男性を見た
気の毒だなあ
0109病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 00:29:17.86ID:PVJnJmPL0
わろす
食欲なくて一日で0.8s減った
やせねえやせねえ言ってる食うデブと体交換してやりたい
0110病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 01:41:17.11ID:ZHdG0eKk0
自分では結構食べてる方だと思ってたけど、デブの食生活をggってたら
0111病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 01:42:11.30ID:ZHdG0eKk0
お前らデブの食生活ggって見たことある?あれ見たら自分は食ってるのに太れない
0113病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 01:54:14.33ID:teVdNJ9k0
そうだね
だから単純に摂取してる量が違うんだわ
改善するためには運動して筋肉つけてエネルギー消費量を増やして食べまくるしかない
0114病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 02:23:57.91ID:PW91frNZ0
デブはおにぎり1個でも太るって言ってるけど、どういう胃腸してるんだろうなほんと

>>109
俺も食欲なくて昨日の朝9時から飯食ってないわ、ようやく今から飯食うがまったくお腹がすかない
0115病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 02:49:59.13ID:teVdNJ9k0
デブが少量でも太るのは身体が恒常性をキープするためじゃないかな

たとえば100kgのデブは100kgでいることが当たり前なので少量の食事でも100kgを維持するため吸収率が高くなっている

我々ガリは50kg以下が当たり前の体質なので過剰に食事を欲しない、
万が一過剰に摂取した場合は吸収率を下げて50kgをキープ

みたいな
0117病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 11:49:42.82ID:teVdNJ9k0
エネルギーが100あったら100吸収できるのが吸収率高い人
100中50しか吸収できなかったら吸収率が低い人
こうだと思ってるけど?
0119病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 13:19:10.03ID:EUx6iJ2j0
ガリでもまだマシに見える夏の服装を教えろ
0120病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 13:26:54.60ID:teVdNJ9k0
>>118
よくわからんのだが?
同じ食事量でもガリが太らずデブが太るのは基礎代謝量の違い?教えてクレメンス
0121病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 13:59:47.34ID:6nFXR8wB0
>>120
あっミスレス。細胞に溜まらないんでしょ

いや俺も分からん。吸収率て言ってもどこからどこへの吸収率かてことじゃない
腸、肝臓、脂肪、筋肉とか。
0122病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 14:15:28.46ID:teVdNJ9k0
栄養吸収が行われるのは腸じゃないの?

大食いyoutuberの女の子とかが牛丼大盛り10杯食ってもガリガリなのは胃下垂で胃できちんと消化する前に腸に送り込まれるからきちんと栄養が摂れないと聞いたことがあるけど
0123病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 14:36:06.08ID:6nFXR8wB0
消化も腸じゃ?そこもかなり調べたけどなんとも、、
胃酸がどう働くかがよくわからん。消化酵素での消化分解は腸

腸→肝臓→血液→細胞
0124病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 14:44:10.35ID:6nFXR8wB0
腸で止まってるとすると当然血中の栄養素が少ないからてなるがそうでもないという、、
0125病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 16:08:06.49ID:q7bPKAhkO
筋トレするならガリでもBCAAは飲むべき?
0126病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 17:32:20.15ID:etsvFA800
あたしオンナだけど、
ガリガリ男性は無いわぁ。
キモいもん。

男はガタイがでかくないと。
0127病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 20:23:14.38ID:hptPSF6WO
しかし食にあまり関心ないから一人暮らしなんてしたらガリガリ加速して倒れてるわ…一日にリンゴミニトマト、冷や奴で終わりそうw
実家暮らしだから強制的に食べてるようなもん。それでもガリだもんなぁ…
0128病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 22:31:54.02ID:hptPSF6WO
>>111シンクロ日本代表の食事みたが、吐き気がするレベルだったwいくら消費カロリー高いシンクロでも、あんな食えないよ…水泳も同じ。
やっぱり胃腸が弱いアスリートって稀有だよね。
0129126
垢版 |
2017/07/14(金) 23:48:19.92ID:um+xjX6r0
ガリガリ男性はマジでないわ。
ムキムキマッチョな韓国人男性に
抱かれたいわ。
0132病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 07:36:16.18ID:fxxXvfq10
痩せてる コンプレックス
0133病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 11:28:44.37ID:sbgxeZ9n0
>>126
ガタイでかくなって強くなったらケツ叩いてやるからな
0134病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 11:37:48.33ID:pGODGPqH0
ガリスレに来てこの唐突なガリ男煽りは何なんだ、しかも韓国好きアピールw
0135病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 11:54:00.23ID:cml1vQEt0
怒らせることで、このスレの住人のやる気を上げようとしてくれたんだろ。いい奴じゃん
0136病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 12:45:01.20ID:Rip3FWsF0
高校、大学くらいまではガリでもモテたけど社会人なってからはマッチョのが顕著にモテるわ
0137病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 14:13:28.22ID:fxxXvfq10
あたしはマッチョよりもガチムチが好み。

やっぱり女の子って、華奢だかるぁ
より大柄な男性にくみしかれたいって思うものよ。
0138病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 17:08:43.79ID:30gTV2L3O
夏になり食事量は減ったのにウンコは増えたよ…あかん栄養吸収できてない予感…
0139病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 18:10:16.50ID:Lku6h8Sn0
夏は暑さで心臓まで負担がいかないように
汗を出したりせっせと余分な物を排出するから本来痩せるのが正常
クーラーがんがんきかせて食べまくったり水太りする方が人体としては異常
0140病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 20:17:10.96ID:30gTV2L3O
そうなの?夏に太れる人間は健康って巷では言われてるけど。
0141病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 20:43:20.61ID:Lku6h8Sn0
>>140
頭部を守るためにも身体は少しでも凸凹になって
その分の面積を増やして発汗しようとする
確かにいつでも太れるのは健康的に見える
でもガリなんてほとんどいないのに世の中は病人だらけ
0142病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 00:40:14.19ID:qKpEusV00
久々に50越えたがなにがよかったのか
遅い朝に買っておいたスコーンにクリームとジャムぬったもの二個とまだ食えそうだからおにぎり一個
テレビ見ながら間食にグミとチョコ
ジュースと紅茶
夜はパスタ
うんこもした
総カロリーが高かった?
0143病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 00:49:03.07ID:FVx74wmG0
>>142

量とかわからないからざっくりだが算出してやろう
朝→4〜500
間食→2〜300
ジュース紅茶→100
パスタ→7〜800

こんなもんじゃね?
17〜800キロカロリーじゃないだろうか
いつもはどの程度摂取してるかにもよるよね
けど太りたいならこの摂取量は少ないと思うよ
0144病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 04:29:13.30ID:pR96ho570
>>42だけど
新しくインナースキャン買い替えて測ったら
筋質点数なんてのがあってそれが15点とかなり低い
80歳の老人以下
それ以外の数値は全く変わらず筋肉量も多いと思う
毎日自重トレしてるのにどういう事?
やっぱりカロリーが足りないのか蛋白質か
年齢的にも血糖・ALT・BUN・LDLコレステロールが高いし
今までやってきた事が何だったのかと
もう食べる事が怖いわ
0145病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 06:59:01.10ID:FqukTgav0
経験的に自重はいくらやっても体はでかくならなかった
ベンチプレスで自分の体重以上のバーベル使えるようになるまで全身くまなくウエイトトレーニングしたら少しでかくなれた(体重20%増量)
炭水化物とプロテインは多めの摂取で
0146病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 07:11:10.65ID:FqukTgav0
あとついでに書いとく
>年齢的にも血糖・ALT・BUN・LDLコレステロールが高いし
血糖高いならHbA1c調べてもらったら?
ALTは肝機能の数値だと思うけど、一時的に高いのか継続して高いのか(継続して高いならエコーやCTとか画像検査推奨)
BUNは蛋白質多めとか、プロテイン飲んでたらで高くなるよ
LDLは動物性脂肪摂りすぎてないかい?
HDLコレステロールとのバランスが良いなら放置、体質的に高いなら薬処方してもらって 手っ取り早く下げるという選択肢もアリ
長文スマソ 体に気をつけながらがんばってくれ
0147病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 09:09:38.64ID:pR96ho570
>>146
ありがとう
HbA1cは5.2継続、これで気付かなかったが食後2時間は180超えの
食後高血糖、医者に禁止されたのは甘い物と間食のみ
ALTは7年間80前後キープ、エコー・ウイルス検査済で問題無し
BUNは3年前から上がり始め今年25超えた
LDLも2年ほど前から高く150前後でHDLは100前後
朝は肉、夜は魚100〜150gって感じで食べてる、卵は週2回
肉を止めてプロテインにするか考え中
でもPFC見ると脂質も60g前後で抑えてると思うんだけどなぁ・・・野菜は1日300gぐらい
主食は玄米で1日400g、週末は外食
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況