X



トップページ運輸、交通
1002コメント252KB
トレーラー海苔のスレ 17
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001国道774号線
垢版 |
2019/04/08(月) 03:51:02.59ID:R5D+ijC0
みなさん、毎日運転お疲れ様です。
安全運転で今日も頑張っていきましょう。

台車の種類は問いません
始業点検が終わった方からどうぞ。

尚、エアのトレーラー海苔の人は専門的な質問に対する回答は控えてください。


過去スレ
トレーラー海苔のスレ 4
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/traf/1366391278/
http://ai.2ch.net/traf/kako/1366/13663/1366391278.html
トレーラー海苔のスレ 5(DAT落ち)
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/traf/1399471041/
http://ai.2ch.net/traf/kako/1399/13994/1399471041.html
トレーラー海苔のスレ 6
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/traf/1401715594/
トレーラー海苔のスレ 7
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/traf/1444830048/
トレーラー海苔のスレ 8
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1460892381/
トレーラー海苔のスレ 9
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1476041685/
トレーラー海苔のスレ 10
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1488070373/
トレーラー海苔のスレ 11
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1505186707/
トレーラー海苔のスレ 12
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1514654660/
トレーラー海苔のスレ 13
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1525336608/
トレーラー海苔のスレ 14
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1533277450/
トレーラー海苔のスレ 15
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1539907307/
トレーラー海苔のスレ 16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1548251397/
0851国道774号線
垢版 |
2019/06/26(水) 02:31:54.21ID:/24AARt4
激安バンテック
0852国道774号線
垢版 |
2019/06/26(水) 04:01:18.64ID:N5RgRkBp
>>849 目糞、鼻糞、耳糞、うんち、どれがいい?  みたいな質問だな…
0853国道774号線
垢版 |
2019/06/26(水) 04:04:44.76ID:rqj4GRxk
>>850
自分は現場仕事でもなんでもござれってか?
かっこいいな先輩w
自分で言っていて照れないか?
0854国道774号線
垢版 |
2019/06/26(水) 04:47:17.79ID:ADV8VyTk
>>853
ありがとう♪(´ε` )
0855国道774号線
垢版 |
2019/06/26(水) 05:21:03.22ID:nufbWLpy
>>850
うちは一部の現場周り担当以外はヘッドが長くても苦労しない定期コース多いから外車のホイルベース長い苦労なんて気付きませんでした。
ありがとうございます。
オレのコースなんて自社車庫での余裕のバック以外は前進しかしないし。
0856国道774号線
垢版 |
2019/06/26(水) 05:40:12.66ID:5N9VA0p5
トランスネットって、昔の日商陸運の人がやってるとこ?
0857国道774号線
垢版 |
2019/06/26(水) 05:46:07.43ID:JgHih2Z6
>>855
そうゆうのって腕がどんどん落ちていくから
トレ乗りとして不安にならない?
0858国道774号線
垢版 |
2019/06/26(水) 07:41:43.44ID:kAiGTziA
>>856
そう、だから近寄ってはならない
>>857
毎日運転してれば腕なんて落ちねーよ
0859国道774号線
垢版 |
2019/06/26(水) 09:00:23.15ID:ym59lOQ9
>>857
時々場内で台車の入れ替えしたりするけど特に腕が落ちたと感じないよ。
0860国道774号線
垢版 |
2019/06/26(水) 11:02:29.91ID:kpzReXsl
こういう作業
https://youtu.be/RWCIXjMuipQ
 
やはり無駄に大きくてホイールベースも長い
外車には無理?
 
0861国道774号線
垢版 |
2019/06/26(水) 11:42:56.14ID:JEcU+lo2
>>860
まずバンパーが船へのスロープでもげて無理
0862国道774号線
垢版 |
2019/06/26(水) 18:56:06.92ID:XsA8RdNw
いろんなクソがあるけれど
目クソぐらいなら辛抱出来る

目クソレベルの会社はどれですか?
0863国道774号線
垢版 |
2019/06/26(水) 21:49:58.63ID:P7OKYyAE
カーテンないから公開オナニになるけどいいか?
0864国道774号線
垢版 |
2019/06/27(木) 06:13:30.21ID:tW3oEgJw
>>863
オッケー!
0865国道774号線
垢版 |
2019/06/27(木) 06:40:31.76ID:gvhVrTWv
わきが
新生包茎

でもいいですか?
0866国道774号線
垢版 |
2019/06/27(木) 07:18:30.75ID:ptmEt2d2
>>864
恥ずかしいから逝く時の顔は見ないでね
0867国道774号線
垢版 |
2019/06/28(金) 20:26:41.27ID:osbv8a1v
ちんぽマンコチンポマンコチンポマンコチンポマンコチンポマンコチンポマンコチンポマンコチンポ嗚〜呼
0868国道774号線
垢版 |
2019/06/28(金) 20:27:16.64ID:osbv8a1v
みんなーおげんこ?
0869国道774号線
垢版 |
2019/06/28(金) 21:04:06.93ID:Z9t1OhHG
Saの混雑ビビって減速で休憩して中入ったら
わりとがらがらで凹んだ
0870国道774号線
垢版 |
2019/06/28(金) 23:25:16.33ID:YqotNpM7
あるある。
たまに寝てるバカ起こしに行く。
コーナーで寝てるやつはバカやろ。
0871国道774号線
垢版 |
2019/06/29(土) 06:16:59.12ID:QNzDegwC
数日放置してあるシャーシを繋いだらエアー無くなるよね?
0873国道774号線
垢版 |
2019/06/29(土) 11:57:07.33ID:QNzDegwC
>>872
お前の経験値少なすぎだからそれやな。
納得!
0874国道774号線
垢版 |
2019/06/29(土) 17:15:28.65ID:px4OnrJx
シングルが馬鹿にされる理由教えてやろうか?
それはな、単に下手くそだからだよ
0875国道774号線
垢版 |
2019/06/29(土) 17:50:21.85ID:px4OnrJx
書き方が悪かったな
箱車のシングルってことだ
0876国道774号線
垢版 |
2019/06/29(土) 18:22:20.96ID:/4nDATw0
>>875
もうちょい詳しく
0877国道774号線
垢版 |
2019/06/29(土) 18:37:22.77ID:nf+eYdGt
人の事下手くそって言う奴もだいたい大した事ないんだよね。
0879国道774号線
垢版 |
2019/06/29(土) 19:16:09.77ID:8X0GZFAY
ミラーだけで左バックしてる人は上手い
リアガラス見ないと左バックできない奴は
下手くそ
0881国道774号線
垢版 |
2019/06/29(土) 19:44:23.92ID:6YA2X/+R
上手いと安全確保って違うからねw
0882国道774号線
垢版 |
2019/06/29(土) 20:24:55.78ID:Qto4uwzX
>>879
が下手くそなのはわかった
0884国道774号線
垢版 |
2019/06/29(土) 22:15:08.78ID:fIraW6KF
>>883
カメラなんて要らないだろ
降りて自分の目で確認しろよ
うちは全車シャーシにカメラ付いてるけど毎日シャーシ違うからいちいち俺は繋げない
繋げてて頭起こすとき左ミラー引っかけた同僚いるわ。ちゃんと前見ろよってな
0885国道774号線
垢版 |
2019/06/29(土) 23:07:41.22ID:kB182r6v
右バクッでも
窓から顔出さないと出来ません。
左バクッはウシロ窓見ないと出来ません。
0886国道774号線
垢版 |
2019/06/29(土) 23:27:02.07ID:FLKVZ4uX
平か低床じゃないと怖いヘタレが通りますよ…
0887国道774号線
垢版 |
2019/06/30(日) 09:20:26.23ID:RYDcoBpm
上手い人ほど後ろ窓見ながらバックしてる
気がするんだけどなぁ。
ミラーだけで左バックしてる人は
くねくね何回も折りながら
ハンドルも忙しなく動かしてる
0888国道774号線
垢版 |
2019/06/30(日) 09:38:36.97ID:diiMyMuY
寝台窓見たくても見られないんだよね、いつもなんとかなってるから別にいいんじゃないかい
0889国道774号線
垢版 |
2019/06/30(日) 10:13:37.04ID:YSc98ANi
外車乗った事ないけど、
ボルボとか窓無いのもあるし、あの窓の高さだと後ろ向いても見えないよね?
振り向いても窓の位置の方が高くない?
0890国道774号線
垢版 |
2019/06/30(日) 14:30:40.93ID:IN0l+Vat
バックに低床が関係あるの?
切れにくい位しか思い付かないが…
0891国道774号線
垢版 |
2019/06/30(日) 14:36:26.53ID:b1CllcrT
>>879
考え方が極端すぎる
時と場合によってはベッド窓で目視も必要だと思わないあなたは初心者に毛がはえたよーなもんだよ
0893国道774号線
垢版 |
2019/07/01(月) 05:14:37.69ID:B+gqe2bu
舵切り無しの16輪で狭い所に、頭から入る人は上手い。2~3回切り返しで引っ張った後ね。
0894国道774号線
垢版 |
2019/07/01(月) 05:16:07.36ID:1EzUPqAb
左だろうと右だろうと最初のキッカケさえ上手く作れたらゆっくり押し込んでいけばいいだけの話だろ?
経験上くねくねトチ狂った時はキッカケ作りが下手だった時
0895国道774号線
垢版 |
2019/07/01(月) 05:17:59.04ID:B+gqe2bu
うん、考え事してると、とちくるうね。
0896国道774号線
垢版 |
2019/07/01(月) 07:08:05.38ID:OZ98+3Yp
皆さん愛車はレクサスなんですか?
ボクは違います。
0897国道774号線
垢版 |
2019/07/01(月) 07:51:22.68ID:0UKFDIht
部品屋で基本給も総支給も安いから軽だお
休み減ってもいいからローリーのるおr
0898国道774号線
垢版 |
2019/07/01(月) 07:55:58.53ID:oI0FGuoo
幅出しで真っ直ぐバックするのが苦手。コツとか有りませんか?
0899国道774号線
垢版 |
2019/07/01(月) 08:52:03.08ID:B+gqe2bu
コツはですね、ゆっくり、ゆっくりバックすることですね。ゆっくりだと修正が出来ます、早いと修正遅れます。慣れても、ゆっくりバックすれば安全なので、カッコつけないで、ゆっくりバックですよ。
0900国道774号線
垢版 |
2019/07/01(月) 09:58:58.61ID:NvK75Ueq
ちょっと真面目な話で兄貴達に質問!
3軸スクラップ箱で最大積載32トンって32トン積んだ状態でシングルヘッドで引いて大丈夫?
ツーデフヘッドの時は大丈夫なんだろうけど
0901国道774号線
垢版 |
2019/07/01(月) 10:43:36.53ID:B+gqe2bu
>>900遅いけど走れるよ、ブレーキの効きが悪いから、車間とスピードきをつけてね!
0902国道774号線
垢版 |
2019/07/01(月) 10:48:07.87ID:NvK75Ueq
>>901
サンキュー、道交法的にも問題なし?
0903国道774号線
垢版 |
2019/07/01(月) 11:31:38.85ID:ZNRq8BLV
>>902
オレのヘッドが第5輪11500キロ最大積載38630キロ、連結総重量45900キロ。
これで3軸の台車の引いてるけど枠ギリギリだと聞いてる。

スクラップの箱だと軽くても10トン超えるんじゃないの?
軽いとしても32トン積めば台車の重さは40トン超えるだろから、第5輪オーバーするし連結総重量もオーバーすると思うから余程変な許可や緩和取った車でなければ普通に違反だと思うよ。
0904国道774号線
垢版 |
2019/07/01(月) 12:27:08.83ID:nwvUUDkn
>>900
それって海コンシャーシに乗っけた箱だろ?32tは積載量じゃねーぞ
0905国道774号線
垢版 |
2019/07/01(月) 12:59:12.46ID:vK5eNnBg
>>900
海コンシャーシの( )書きの話かな?
0906国道774号線
垢版 |
2019/07/01(月) 13:46:18.76ID:ZNRq8BLV
海コンシャーシかよw
台車の総重36トンの時代にどんなスクラップ用ツーデフ台車かと想像してしまったわ。
0907国道774号線
垢版 |
2019/07/01(月) 13:49:08.66ID:NvK75Ueq
だよね、ありがとう。
骨だけで最大積載32トンって事ですね。
それにガン箱の重量差っ引いたのが正味の重量って了解です
0908国道774号線
垢版 |
2019/07/01(月) 14:45:13.83ID:oI0FGuoo
>>899
おっしゃる通りですね。ゆっくりバックするのが基本ですね。基本を忘れず、ゆっくり安全に運転する事を心がけます。
0909国道774号線
垢版 |
2019/07/01(月) 14:49:47.02ID:aCYKHbJz
バックでいちばん難しく憂うつなのは寝違えて首が痛みで回らない時かな
0910国道774号線
垢版 |
2019/07/01(月) 17:20:16.56ID:QaZA6DUF
俺、首悪いから体調悪い時はホントに辛いわw
0911国道774号線
垢版 |
2019/07/01(月) 18:01:37.98ID:SlGjb+NI
窓がどうとかミラーがどうとか・・
 
考えるんじゃない感じるんだ
 
異論は認めない
0912国道774号線
垢版 |
2019/07/01(月) 18:31:26.20ID:LhIzWI8o
フォース共にあらんことを
0913国道774号線
垢版 |
2019/07/01(月) 19:09:18.09ID:lhtbfI9G
久しぶりにトラック乗ったら
荷台の小ささと、隣に止まったトレーラーの大きさにびびった
気にしてなかったけどトレーラーってデカイネ
0914国道774号線
垢版 |
2019/07/01(月) 19:51:45.60ID:LhIzWI8o
>>913
たまに単車乗ると逆にバックを切ってしまうね
0915国道774号線
垢版 |
2019/07/01(月) 21:20:29.07ID:DZf7dtTG
都内の狭い現場が多いのですが、ミラーだけで左バックすると最後にググッと頭折る形になってしまいます。
しかし、ミラー+ベッド窓から少し覗いて左バックすると綺麗な形で入ります。
うちの会社、台車のタイヤ摩耗にうるさいので利用できる物は利用してタイヤ長持ちさせてますよ。
0916国道774号線
垢版 |
2019/07/01(月) 21:22:06.21ID:kiYSnrvy
>>914
切らねえよ下手くそ
0917国道774号線
垢版 |
2019/07/02(火) 01:39:21.66ID:0oMKUzfu
>>916
そんなイジメないでよ。俺は通勤の軽自動車で逆ハン切るときあるよ。トレーラーは週六、乗用車は週一だからね。慣れは恐ろしいよ。
0918国道774号線
垢版 |
2019/07/02(火) 02:11:48.48ID:M4M9TKPf
さがるときに逆ハンはやらないけど
頭振って止まるときについヘッド折るつもりでハンドル切ることはある
0919国道774号線
垢版 |
2019/07/02(火) 02:15:49.36ID:K30e94Ad
軽トレーラーを買った。軽といえど生まれて初めてのトレーラー。とにかくバックが難し過ぎてたまげました。

1時間ほど右バックを練習したところ、トレーラーのケツをくいっと曲げるのはできるんだけど、逆ハンから正に戻してキープ!押し込む!のタイミングが全然掴めない。

で、最後に全切りで伸ばす!っていうのも、毎回同じようにやってるつもりなのに、すぐ伸びるときとなかなか伸びないときがある…なんなのだろう…これ普段から皆さん当たり前にやってるんですね…。

運転得意だと思ってたのに自信喪失です。できるようになるのだろうか…
0920国道774号線
垢版 |
2019/07/02(火) 05:34:39.21ID:hTnWdjjW
とりあえずシコって寝ますわ
0921国道774号線
垢版 |
2019/07/02(火) 06:44:03.63ID:oJNhVPkg
会社もクビになったし、
風呂入って寝るわあ。
0922国道774号線
垢版 |
2019/07/02(火) 07:24:47.65ID:J4jOwU8H
>>921
なんでクビになったの?
0923国道774号線
垢版 |
2019/07/02(火) 07:25:09.18ID:CM5uE69+
>>916
育ちわるそう
0924国道774号線
垢版 |
2019/07/02(火) 07:44:30.30ID:CM5uE69+
>>919
押し込むって言葉はね、狭い頭が起せないところに、入れる時の動作を、押し込むって言うんだよ。たまに書き込みしてる人で、使ってる人居るけど、それはただの入れるってだけ。
頭を起せないので、くの字におってその後起こせるだけのスペースを作るのに前進のときに、さらに内側に、ハンドルを切るとトレーラーが伸びて軌道が変わってタイヤ1個分くらい、内側に入る感じ。
重トレなどが、現場に入るときに使う技術だよ。
なので、ほとんどのとこでは押し込むとかは、やらない。ただ切り返しで入れるってだけです。知ったかくんが押し込むって書き込みしてるから、間違っておぼえちゃったね。
0925国道774号線
垢版 |
2019/07/02(火) 08:05:21.98ID:G/+2FUsq
>>919
まずハンドルが逆という概念を捨てろ
くの字に停めてハンドルをまっすぐにしたままバックしていけばどんどんトレーラーが切れて行く
そっからどれだけハンドルを戻せばいい感覚を掴んでいく

あと軽トレーラーは軽トラで引っ張ってるの?
それともランクルみたいな車?
ランクルとかだとトレーラーに対してヘッドの幅が広いからトレーラーの角度が見にくくてとても難しいよ
0926国道774号線
垢版 |
2019/07/02(火) 08:32:00.75ID:HDjnL/Wk
>>919
軽トレーラーってジェットスキー載せる程度のボートトレーラーだよね?
ヘッドのホイルベースに対して台車とのホイルベースが短いから難しいし、ヘッドの車種によってトレーラーヒッチがリアアクスルのかなり後ろになるからケツ振りによる動きの変化も大きい。
とにかく折らないことだな。
0927国道774号線
垢版 |
2019/07/02(火) 12:12:20.15ID:H32FKCt4
>>211
バケラッター
0928国道774号線
垢版 |
2019/07/02(火) 12:38:05.59ID:2zpUxkYO
自転車にリアカーで練習しろw
0929国道774号線
垢版 |
2019/07/02(火) 12:42:28.54ID:2zpUxkYO
牽引2種、自転車リアカーで練習して一回で取ったぞw
0930国道774号線
垢版 |
2019/07/02(火) 12:56:41.75ID:i44+ZSOc
>>929
面白いと思ってんのか?低知能
0932国道774号線
垢版 |
2019/07/02(火) 13:08:49.94ID:2zpUxkYO
牽引2種は低知能は受からんからw
0933国道774号線
垢版 |
2019/07/02(火) 13:10:57.61ID:2zpUxkYO
安全を深く理解している証
0934国道774号線
垢版 |
2019/07/02(火) 13:36:16.68ID:K30e94Ad
>>919です

なるほど、押し込むの意味を間違って捉えてた。訂正ありがとうございます。

くの字にさえなってたらハンドルまっすぐでもどんどん切れてく。そしてどの程度で伸びた状態になるかは感覚…か。練習あるのみですね

ちなみにヘッド車両は2ドアのジープで、トレーラーは軽トラのほぼ荷台ぴっりサイズのカーゴトレーラー。

来週また練習頑張る。チャリにリヤカーはホントに練習にというか原理を理解するには良さそう
0935国道774号線
垢版 |
2019/07/02(火) 13:58:02.36ID:nXs7hqVo
20mくらいの距離を真っ直ぐバック出来るの?そこからでは?
0936国道774号線
垢版 |
2019/07/02(火) 15:45:26.25ID:E6SpsX9K
俺たまに仕事の空き時間や休みの日に知り合いから現金5千円貰って近場のシャーシ回送をやってるんだけどこれって闇営業なの?会社にバレたら解雇?謹慎処分?勿論ヘッドは会社のです
0937国道774号線
垢版 |
2019/07/02(火) 15:51:47.22ID:CM5uE69+
>>936
多分、横領かなぁ
0938国道774号線
垢版 |
2019/07/02(火) 16:04:02.98ID:qw3EojQQ
あのね、軽トレーラー動かすのって
セミじゃなくてフルの動かし方だから
ネットのやり方でやっても上手くいくわけないやん
0939国道774号線
垢版 |
2019/07/02(火) 16:49:19.59ID:K30e94Ad
>>919です
一応直進バックはできるようになったよ

恥ずかしながらセミトレーラーとフルトレーラーというものの存在を知らなかった。ひとくくりで考えてました。
0940国道774号線
垢版 |
2019/07/02(火) 16:50:01.85ID:jqiHlSKS
>>936
業務上横領で悪くて逮捕。良くて懲戒免職かな
0941国道774号線
垢版 |
2019/07/02(火) 16:53:23.12ID:787zY0WS
実家でじいさんがスーパーカブにリヤカー繋いで牽いてる
こないだ貸してもらったら、めっちゃ難しくて焦ったわ
というか、台車にブレーキないと止まらんね
じじいは60年くらいこの仕様で牽いてるから慣れてるらしいが
0942国道774号線
垢版 |
2019/07/02(火) 17:03:31.81ID:wJaag2pE
>>934
逆にハンドル切って折ろうとしなくていいよ
アプローチの形がちゃんとできてれば真っ直ぐ押すだけで折れていくから
起こすの早かったと思えばまた真っ直ぐ押して折ってから起こしてやればいい
真っ直ぐてのはタイヤが車体と同じ向きってことね
0943国道774号線
垢版 |
2019/07/02(火) 17:32:41.11ID:mj71t4Ow
>>942
そうそう、押して曲げるってのが最初はわからなくて、ハンドルを切ってしまうんだよね、思いだした。ちょっと角度をつけて押す、これだね。
0944国道774号線
垢版 |
2019/07/02(火) 17:48:11.61ID:NVJtnWhK
軽トレーラーに押すも糞もないだろー
押したらすぐにくの字になると思うけど
0945国道774号線
垢版 |
2019/07/02(火) 18:08:34.84ID:MVUXP5Ze
>>944
たしかにね!1mも押せば起こし始めていいかも
0946国道774号線
垢版 |
2019/07/02(火) 19:45:45.81ID:JUyZW7C5
>>936
空き時間はグレーゾーンかもだが、休みの日は流石にマズいやろ?お主歳幾つや?自分の車でも無いのにちょっと考えたらわかりそうなもんだが。
0947国道774号線
垢版 |
2019/07/02(火) 20:08:56.56ID:uR7KP9Nz
燃費を割り出すといっつも社内で最下位のやつがいるのだがこいつだったか
0948国道774号線
垢版 |
2019/07/02(火) 20:34:00.79ID:tlSu/dCb
>>919ずぅ〜っと真っ直ぐバックする事を繰り返してみては?
0949国道774号線
垢版 |
2019/07/02(火) 20:37:13.33ID:tlSu/dCb
>>936お前、北海道スレに苫小牧-札幌って書いてるなwww
0950国道774号線
垢版 |
2019/07/02(火) 21:27:47.00ID:A5XZ3IGD
>>898
え?幅出しはわざとクネクネして
後方確認するじゃん。
0951国道774号線
垢版 |
2019/07/03(水) 05:29:25.97ID:J1ISyFmW
>>950
えっ?幅出しは念力で後方確認するんだろ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況