X



【皮下脂肪】体脂肪率を下げたい人のスレ Part.24【内臓脂肪】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd3-GYa3 [126.193.186.234])
垢版 |
2021/01/03(日) 16:21:44.96ID:3hLY57OJr
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv

スレ立てる時に↑の
!extend:checked:vvvvvv
が3行になるようにコピペして増やす
(自動で削除されてしまうため)

体脂肪率の総合スレです

次スレは>>980くらいで立てて下さい
関連スレは[体脂肪率]で検索

※前スレ
【皮下脂肪】体脂肪率を下げたい人のスレ Part.23【内臓脂肪】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1606730331/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad67-f2ZC [126.168.66.114])
垢版 |
2021/01/18(月) 20:30:49.93ID:2ZTYvkN60
あすけん使ってるけど
いつも炭水化物が少ないって表示でる
やっぱり毎食オートミールはやりすぎかな?
https://i.imgur.com/ZqEbwoY.jpg
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad67-f2ZC [126.168.66.114])
垢版 |
2021/01/18(月) 21:14:50.23ID:2ZTYvkN60
>>630
まぁ確かに。。
>>632
けど自分はほぼ毎日運動している身なので炭水化物削るのはやはり身体に悪いんじゃないかと思ってしまう
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad67-f2ZC [126.168.66.114])
垢版 |
2021/01/18(月) 21:49:14.61ID:2ZTYvkN60
>>637

ちなみに何の運動をどのくらい運動していますか?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 07:22:39.72
それでいいんだよ
運動こみでカロリー収支考えて、運動負荷が高めの日は少し多めに食べて
トレーニングなど休みの日は炭水化物控えめで

毎日○kcal食べるという定量方式である必要はない
同様の理屈で食べ過ぎたと感じたならそのあとしっかり動けばOK

そうやってエネルギーの吸収と消費を続ける方が健康的に体型管理できる
もちろん過度の運動は禁物だが
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 08:00:05.89
>>641
まず、体力や体格の差がある
ジョギングはウォーキングに比べると運動負荷が大きい
短時間で多くのエネルギーを消費する
一方で疲れも残りやすい
ウォーキングは負荷が軽く疲れが残りにくい

で重要なのは時間
あまり長い時間からだに負担をかけるとその運動自体がストレスになってしまう
ストレスは肥満の元
なので自分の体調、運動能力と照らし合わせ、翌日に疲れが残らない程度の有酸素運動が良いと思う
さすがに2時間はやりすぎな気もするが暇なら別に問題ないレベル

走り慣れているならジョギングの方が短時間に終わるが
だからと言って疲れが残るようなら毎日できるもんじゃない
30分〜1時間のウォーキングなら負荷も軽く疲れが残らないなら日課にできる
運動は習慣化が大事
減量成功後も体型キープするにはその運動はずっと続ける事になるので
長く続ける意味でもあまり長い時間取り組まない方が良いだろう

ただし短期間に痩せたいならこの限りではない

2〜3日おきの負荷の大きい運動と毎日できる負荷の軽い運動では
食事管理考えた場合後者の方が向いている人が多いとは思う
もちろん個人差があるので短時間にガツンと運動して中2日とりつつ食事を制限する
というやり方があっている人はそっちで良い

結局は自分の体力次第で走るのがきついのに「短い時間で終わらせたい」と走った所で
毎日できるもんじゃないのでトータルで考えるとあまり効果的ともいえない
もちろんやった分はエネルギー消費するので無駄ではない
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-LFlY [111.239.189.53])
垢版 |
2021/01/19(火) 08:38:46.91ID:uh9zMDwua
ウォークは痩せない印象
なんか腹減って食べて太る
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a525-A78j [122.24.252.132])
垢版 |
2021/01/19(火) 09:20:05.05ID:D4F4GL5E0
【ノーリスクで5000円↑以上ゲットできます!2021年最新】

上か、下か、選ぶだけ!

<<やり方>
@↓のQRコードから、登録します。

https://imgur.com/WfkCi1P

A名前、メールアドレス、パスワードを入力します

B個人情報の入力をします(住所・生年月日・電話番号)

C本人確認書類のアップロードをします (運転免許証・住民票・マイナンバーカードなどからひとつ)

DログインIDの通知 がきます

Eキャッシュバック受け取りをして、トレード開始!

F5000円分、トレードすれば、出金できます!

sぼう
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-vWHT [126.156.158.50])
垢版 |
2021/01/19(火) 09:47:50.04ID:jGDmJ/gRr
ウォーキングは時速7キロくらい出せるようになったら普通に痩せるよ
というか俺は標準まではウォーキングだけで30kg近く落とした

ただ標準以下を目指す場合は走らなきゃダメだな
BMI22付近で詰まったからジョギングに切り替えたらBMI20近くまで落とせた
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad67-B8u1 [126.130.100.29])
垢版 |
2021/01/19(火) 09:51:52.02ID:waSgqe/Y0
運動の強度だったり心地良いボリュームは個人差あるから、他人と比較しても意味無いよね
やってみて自分のペース自分で見つけるしかない
ちなみに2時間のウォーキングとか、できるけど飽きちゃって毎日できないと思うw
だったら30分ラン毎日やった方がいい
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-vWHT [126.208.240.110])
垢版 |
2021/01/19(火) 10:08:05.83ID:OXIfqhHvr
✕ ウォーキングは痩せない
○ ウォーキングは労力の割に痩せない

本人的にはめっちゃ頑張ってるつもりだけど
思ってるよりリターンが少ないから効果ないとか痩せないとか言っちゃうだけやろ
やればやった分だけ痩せるのは確実
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad67-7HmF [126.161.156.239])
垢版 |
2021/01/19(火) 11:23:26.63ID:P5oZOXRz0
ウォーキング1時間歩くのにエネルギーが必要なんだから
そりゃ効果はあるでしょ
人も機会もエネルギーで動いてるんだから
そして人と比べる必要もない
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e316-sTIO [27.142.170.36])
垢版 |
2021/01/19(火) 11:53:04.91ID:dQ5gd0030
ウォーキングは歩くスピードに依存して運動負荷が変わると聞きますから同じ時間なら効果は歩行速度によるでしょうね。
コロナ在宅の頃、1日1時間をやや早歩き(時速6kmくらい)というのを毎日続けたら、3か月で3s落ちました。測っていないですけれど腹囲も減っていたと思います。
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-B89i [126.208.163.31])
垢版 |
2021/01/19(火) 12:33:30.94ID:qrqxqcfnr
ダイエットって体を耕すようなもんだよな
ただ痩せりゃ良いってもんでなく継続させてバランス見て痩せなきゃ意味ない
ただ肥料(プロテイン)撒いて作物(トレ)を作ればいいってもんじゃないだろう
たまには遠回りになるかもだけど地道な土壌作りが大事だと思う
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp19-a0vw [126.35.204.22])
垢版 |
2021/01/19(火) 14:34:28.40ID:uZGpr0pVp
入ってきたエネルギーと使ったエネルギーの収支。

これがすべて。

エネルギー保存則により無からエネルギーは作れないので
不足分を自分の体を溶かしてエネルギーにする。

ただしここで自律神経により活動を下げて消費エネルギーを節約する働きもおこるので
それをいかに起こさせないかがもう一つのカギ
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e316-pptJ [125.8.162.215])
垢版 |
2021/01/19(火) 14:53:44.83ID:VwH5WJw90
>>644
階段とか坂道がある環境なら強度変えれていいんだけどね
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb56-RIDs [121.85.33.254])
垢版 |
2021/01/19(火) 21:42:37.88ID:0y1iyFv20
初めて食事制限色々して1カ月続いた
仕事中にお腹が空いて鳴るのはどうにかできるものなのかw?
できる事なら鳴らなくしたいけどパンとご飯だとどっちが良いんかな?
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ddf-FmSI [118.9.219.90])
垢版 |
2021/01/19(火) 21:46:07.48ID:7MLY4LT70
64歳153センチ近所走り専門のコビト爺さんよ
レスが欲しいのか?
構って欲しいのか?
何でも欲しいのか?

近所走り回わるだけのコビト爺さんが朝から晩まで張り付いて
自演一人芝居で妄想書きまくるw

悔しい悔しい 64歳コビト爺さんw
もう64歳の初老なんだからさ
もうすこし温厚になれよw
順調に行ってもあと残り20年は生きられないだろw
極貧で栄養まともに摂ってねーし、ネット狂いで睡眠もまともに取れてねーしw
病気になっても金ないからろくな医療受けられないw
つーかバイト出来なくなったらそこで終わり
安アパートで孤独死確実だよねw
岸壁の母よっぽど恥ずかしかったんだなぁw
自然に出てきた例えが岸壁の母w
爺ちゃんが15歳の時にはオレなんかまだ生まれてないからw
わかるわけないよね〜w
でも現代は不明な事はググればなんでもわかる便利な時代w
一応意味が通じてヨカッタなw
それはそうと残念ながらビチクパン子爺さんみたいに毎日早朝から深夜までスレを監視してる訳じゃないのでw
一日数回しか見てないんですよw
こんな糞スレにそれ以上の価値があるのですか?w
パン子ことビチクって言うのは64歳の独身の爺様の事です
元々は黒乳首がチクビとなり現在はビチクの愛称で多くの人に親しまれてます
身長153p、体重37s、神奈川在住 アパート独り住まいのフリーター
趣味はダ板に貼り付いてデブを見下す事です 
ガリガリである事以外人生において誇れるものが皆無の爺が優越感に浸れる唯一の場所がダ板です
デブの獲物が居ないと自演を駆使して釣り行為で人を集めようとします 女のマネも得意です キモイです
朝から晩まで貼り付いてます
自身は一日一食&毎日近所走り最低10キロを欠かしません
以前はパンツ一丁で奇妙なポーズ(通称:チラシのポーズ)決めた画像を常にアップしてましたが、
散々馬鹿にされ、嘲笑され流石にアップできなくなったみたいです
しかし近年伝説のチラシのポーズの復活のを望むファンも多く、再アップが期待されるところです
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-B89i [126.167.83.246])
垢版 |
2021/01/19(火) 23:12:32.61ID:hrSh8qIGr
>>667
食事の最初にコンビニで洗わずに食えるキャベツミックスを食うと腹が減りにくいよ
ウィルキンソンEXTRA(食物繊維入り)も飲んでる
最初に食物繊維を摂ると消化が緩やかになりなんだかんだ理由あるけど
満足感と腹持ちが向上するよ

これにサラダチキンとおにぎり一つかカロリーメイトで夕方まで十分保ってます
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e364-vWHT [219.126.68.217])
垢版 |
2021/01/20(水) 14:59:13.27ID:T/43oOJg0
仮に2〜3ヶ月でダイエット終了したとして
その後食事量を戻したら意味ないじゃん

ダイエット期間ってのは
適正な食事量とか運動習慣に体を慣らすリハビリ期間みたいなもんなんだから
終わってハイ元通りにしたら元の木阿弥
慣れるしか無いって言うのはある意味正しい

俺も最初の一ヶ月くらいはもう常に次の飯のことしか考えられなかったけど
なんか山を超えたら全然平気になった
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-LFlY [106.133.56.14])
垢版 |
2021/01/20(水) 16:09:45.53ID:8d93YZWUa
オートミールは腹持ちが良いぞ
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d67-f2ZC [60.138.157.204])
垢版 |
2021/01/20(水) 20:58:35.09ID:quh6ROCD0
業務用スーパーにあったらオートミールいくつかあったけどさ、コストコのクラーク製とほぼ同値段、

けど見た感じどれも業務用スーパーのオートミールは粒小さめ米化は合わないと思うけど買ってる人いますか?
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e316-pptJ [125.8.162.215])
垢版 |
2021/01/20(水) 21:13:19.94ID:lbpW3lnQ0
>>667
パンだと全粒粉ので何もつけずに食べる
それが辛いなら、玄米 麦飯 オートミール適量に
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-VUsM [1.72.1.111])
垢版 |
2021/01/20(水) 21:17:30.43ID:nl1xBOc9d
>>684
ランニングによる消費カロリーの簡単な計算式は体重×距離
1時間7.5kmとそこそこのペースで走れる事から少なく見積もっても体重70kgと仮定し更に消費した脂肪の重さに換算すると70kg×7.5km×20日×4ヶ月÷7200kcal=5.83kg
そして運動や食事制限でマイナスカロリーを続けた場合恒常性維持機能が働き2ヶ月程度で脂肪が落ちるペースが極端に下がる

つまりホラッチョ
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-vWHT [126.156.230.248])
垢版 |
2021/01/20(水) 21:45:20.94ID:p7n/tFjmr
>>684
>>681じゃないけど7.5ならギリいけるよ
身長って言うかコンパスよるんじゃないか?

俺がウォーキングしてた最後の頃は
大体10キロ歩いて平均7.4〜7.5km/hだった
https://i.imgur.com/PSbJ17R.jpg
https://i.imgur.com/u1dNht0.jpg

ただ俺の足の長さだと7.5以上はどう頑張っても無理だからジョギングに移行したけど
正直下手なジョギングより速歩ウォーキングの方がキツイしコツがいるよ
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c3-Jk5u [122.26.70.0])
垢版 |
2021/01/21(木) 00:00:08.47ID:7t7WNNen0
>>699
女だったらやめとけ
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-LFlY [111.239.188.213])
垢版 |
2021/01/21(木) 01:19:07.23ID:SfOJT+4Za
>>682

> 俺は茶漬けにしてるわ

オートミールは茶漬けが良いよね、
出来れば全粒が良い

インスタントオートミールみたいに
轢き潰してると泥みたいになって美味くない
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-LFlY [111.239.188.213])
垢版 |
2021/01/21(木) 01:21:29.77ID:SfOJT+4Za
時速7.5と、
実際に7.5km進むのは別の話だからなあ

車で50km出せるからと言って、
1時間で50kmは進めない。

信号があるからな。
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad67-7HmF [126.161.156.239])
垢版 |
2021/01/21(木) 01:29:24.70ID:x1Qqzb9V0
>>674
空腹でもお腹がならないようにする方法を考えればいいだけだろ
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 06:37:12.48
自分にあったペースで走ればいいだろ
歩幅も違うし筋力も違うのに誰と張り合ってるんだ

ちなみに体重80kg奴は体重60kgが20kgの砂袋かついで走るようなものだから膝に負担がかかるのは当然の話
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-tnWZ [49.104.4.67])
垢版 |
2021/01/21(木) 08:19:02.05ID:X2AiXrsdd
681だけど
ウォーキング7.5km/時はコツをつかめばできるよ。腰を左右に振る感じと、膝から下をリラックスさせるのを意識してる。まあスピードではなくソコソコ息が切れる位で歩くのがいいと思う。
早く歩くより続ける方が遥かに難しいよ。
9月下旬に78s 22%から初めて現在69kg 17.5%食事制限は特にしてないけど、ドカ食いとかはしてない。
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-npgQ [49.96.4.194])
垢版 |
2021/01/21(木) 10:26:57.30ID:kjcMK+ged
タニタの体組成計使ってて昨年からダイエットして体脂肪率25%から15%まで落としたんだけど
家庭用の体組成計ってあてになる精度ですか?
今の数字に喜んでていいのかな?
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp19-DZ00 [126.182.208.160])
垢版 |
2021/01/21(木) 10:31:25.46ID:eYsIRP+mp
自分も家庭用でOMRON使ってるからいいやつあるなら買い替えたいな
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-VUsM [49.98.165.214])
垢版 |
2021/01/21(木) 10:43:49.54ID:8nEb9GwFd
>>716
家庭用の体型組織計は標準体型に近い程誤差は少ないらしいね
メーカーが過去のデータを平均して算出してるものだからメーカーによっても違うしあまり当てにはならないね
中華の安いものだと体重と身長だけで判断してる酷いのもあるみたい

ちなみに俺だと家の体組織計とInBodyでは7%は違うよ
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-RIDs [182.251.235.207])
垢版 |
2021/01/21(木) 12:13:44.02ID:gASeoCi3a
シューズ厚底だと脚痛めにくいのなら考えてみるかな
気にせずに買ってたからなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況