X



【皮下脂肪】体脂肪率を下げたい人のスレ Part.23【内臓脂肪】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f16-rbrl [27.143.71.50 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/30(月) 18:58:51.83ID:8++p1evU0
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv

スレ立てる時に↑の
!extend:checked:vvvvvv
が3行になるようにコピペして増やす
(自動で削除されてしまうため)

体脂肪率の総合スレです

次スレは>>980くらいで立てて下さい
関連スレは[体脂肪率]で検索

※前スレ
【皮下脂肪】体脂肪率を下げたい人のスレ Part.22【内臓脂肪】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1604888536/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b7-pQLG [125.201.118.162])
垢版 |
2020/12/01(火) 08:15:22.22ID:ysU/6RDO0
ダイエット始めて1ヶ月ちょい
170cm72.5kg体脂肪率24%から69kg22%までは落ちてきた
運動は週2〜3で5kmジョギングと懸垂ディップススクワットの自重筋トレがメイン
摂取カロリーはタンパク質多めで平均2000kcalくらい
ここから65kg18%まで落とすにはもう少し摂取カロリーを落としたほうがいいのかな
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H33-7LWz [49.98.80.129])
垢版 |
2020/12/01(火) 12:27:27.22ID:0xm3ekn1H
>>10
7kmRUNにしたらすぐ
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1115-VJv8 [124.213.124.247])
垢版 |
2020/12/01(火) 13:21:38.93ID:h/Ko3wV10
>>13
というかその数字だと減るの気にするほどの筋肉がないので気にしても仕方ない
筋肉減らさずにーって言う人多いけど増量しながら意図してつけた筋肉でもない限り無視していいよ
フィジークとかボディビルとか目指すわけじゃないなら、むしろ脂肪をしっかり落として15%程度を維持しながら筋トレするくらいが良い
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1d-CTOm [126.208.132.104])
垢版 |
2020/12/01(火) 18:02:25.57ID:G3G9sHirr
筋トレ勢が筋トレ時間を削ってまで有酸素運動したくなくて筋肉が減ると言っているのか
カロリー制限とセットで行う人が多いから筋肉が減ると言っているのか
足回りにタンパク質を取られて他に回らないから筋肉が減ると言ってるのか
どうなんだろうね
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc2-u/yY [153.133.181.142])
垢版 |
2020/12/01(火) 18:14:47.49ID:gs3yT3ZY0
絞りには有酸素運動は必須項目で更に効率的に体脂肪落としながら筋肉を落ちにくくする時間が40分から1時間位までと言われてる
一般人の筋量からだとタンパク質しっかり摂って筋トレしながら有酸素運動してもしっかり細マッチョくらいにはなる
ビルダーやフィジーカーみたいに筋量があると増量しながら体脂肪落とすのは難しいけど
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1115-VJv8 [124.213.124.247])
垢版 |
2020/12/01(火) 18:27:15.29ID:h/Ko3wV10
>>20
そもそもアミノ酸が枯渇している状態で有酸素すると筋肉をエネルギー源として分解するからだよ
だから極力有酸素はやらないって人がいる

ただ逆にいうとエネルギーがある状態だったら分解は抑制できるから絞り切るために有酸素やるって人も多い
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-PQWc [106.129.66.243])
垢版 |
2020/12/01(火) 19:20:37.15ID:bxEqM0Mma
結局自分の身体で試してみるしかないんだよね
有酸素とBCAAやってみて扱う重量やREP数があまり落ちなければ効果あるわけだし
正直ロクに筋トレもしてない人がBCAAやEAA摂取したり有酸素がどうの言っても自分で実感することすらできないレベルなんだから気にする必要無いと思う
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1115-VJv8 [124.213.124.247])
垢版 |
2020/12/01(火) 19:26:52.12ID:h/Ko3wV10
まずは食事だけでしっかり自分の身体に何がいいか試したほうがいいと思う

個人的にはしっかり食事でタンパク質意識してればわざわざ有酸素前にサプリ飲まんでもいいとおもうし、プロテインだって別に食事で取れるならいらん

ただ筋トレ前後の有酸素は避けたほうがええのは間違いないかな
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb7f-Yf3K [153.225.124.248])
垢版 |
2020/12/01(火) 20:26:32.27ID:o46QvKeQ0
俺は去年の7月スタートで身長172cmで116kgの体脂肪率42%から現在69kgの体脂肪率17ー18%だけど有酸素運動は取り入れて痩せてるぞ。
ビルダーみたいなマッチョを目指さないで細マッチョに近い体型を目指すなら有酸素運動で多少の筋肉分解を負うリスクは背負わないといけない。
ただ、有酸素運動は心拍数110から120くらいで30-40分くらいにして有酸素前にBCAAを摂取して極力筋肉分解を抑える努力はした方が良い。
そうすれば、筋肉を極力維持しながら痩せられるぞ。
脂肪を減らすなら筋肉も減るのは当たり前なんだから、受け入れて少しでも維持する方に切り替えた方が良い。

次いでにいうと5年前に食事制限とプールやジョギングのみのダイエットで70kgになったときは体脂肪率28%で皮も垂れてたので同じ人物の体重でも痩せ方で相当変わる事も知っといた方が良い。
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb7f-Yf3K [153.225.124.248])
垢版 |
2020/12/01(火) 21:00:28.34ID:o46QvKeQ0
>>29
あるよ。特にBCAAのバリン・ロイシン・イソロイシンの3つの成分の中でもロイシンが一定量に達すると筋肉の分解を抑える効果がある。
よくトレーニングの一時間前にホエイプロテインを飲む人もいるけど、あれはホエイが吸収されるのに一時間近くかかり、一時間後には体内のアミノ酸血中濃度が上がってるのでそれによってトレーニングでの筋肉の分解を抑えるために飲んでる。
そのホエイのアミノ酸血中濃度を高める成分も元を正せばBCAAにも含まれる必須アミノ酸のロイシンなのでBCAAを取っても変わらない。
何よりBCAAは飲んでアミノ酸血中濃度が高まるのが30分ほどなのでトレーニング中にもちょくちょく飲んで、有酸素運動前に少しアミノ酸血中濃度が高まるように少し多めに取ることで有酸素運動中での筋肉分解も抑えられる。
俺はトレーニング30分前に一回分のBCAAを500mlの水で溶かしたら200ml飲んで、そのシェーカーに3分の2ののBCAAを足して水を500mlまで増やしたら200mlを有酸素運動前に取る分以外はちびちびトレーニング中に飲んでるな。
それか大きいボトルに大量に入れて行くのでも良いしね。
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb7f-Yf3K [153.225.124.248])
垢版 |
2020/12/01(火) 21:21:54.39ID:o46QvKeQ0
効率よくダイエットして引き締まった体に仕上げたくて色々突き詰めたら知識が増えてしまった(笑)
理解深まるとトレーニング前にどれだけ飲むかとか成分のどれが何に効くかとか分かるので便利ではある。
ただ、頭でっかちになってトレーニングしないのは本末転倒ではあるが。
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKcd-JEuL [00K0qNn])
垢版 |
2020/12/01(火) 21:38:23.91ID:2IHX76ATK
サプリ代で月に数万使うくらいまでいってからが勝負だよ
そして数年。必要なものだけに減らす決意をかためてもなかなか減らせない。ゴックン依存性になってることに気づいてプロテインすらやめる
そして気づく。リアルフードでやれる。サプリ代を食費にまわせば良いもの食える
そしてまた気づく。ダイエットなんてだいたいでよくねw
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1d-VJv8 [126.208.206.110])
垢版 |
2020/12/01(火) 21:40:36.32ID:17TYy8q6r
サプリの知識なんてしっかり筋トレとかハマってからでいいし、痩せるだけなら別にいらんで
結局サプリって効果保証せんしフィットネス系のエビデンスなんて毎年変わるし

まずは
摂取カロリー<消費カロリー
基礎代謝くらいは取る
タンパク質は体重×1gは最低取る
無駄な脂質は取らない
が出来たら次や
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3db-dozL [42.126.234.240])
垢版 |
2020/12/02(水) 04:34:33.53ID:RR4gegZF0
ようやく腹回り絞れてきてウエスト67cmまできた
体脂肪率も8%台だから6%くらいにまで落としてウエスト65cmにしたい
>>35
色々試して結局ホエイプロテインだけあればいいと思うようになった
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f62-/BTH)
垢版 |
2020/12/02(水) 05:13:30.26ID:kTgB5Oym0
偶然ビルダーの山岸プロの動画がお勧めに出てきたから見てみたらやっぱかーぼ押さえすぎは
すすめてないね。体が対応して代謝がどんどん悪くなるって言ってるわ
あと塩分は筋肉を動かすのに必要だから筋トレをする人は多く取れってさ。やっぱわかりやすい
俺も10日で600しか減ってなくてまずい・・・

開始体重85.8s(目標70s)
脂肪率24.0%
50日目 78.2s(10日で600g減)
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f62-/BTH)
垢版 |
2020/12/02(水) 09:26:19.58ID:kTgB5Oym0
>>46
ささみ3切れともやし2袋が定番。味付けはママーのソース類。あとサプリ
あとは気分で納豆、スクランブルエッグとか
たまに牛ステーキ300gくらいで贅沢するくらい
料理スキルゴミだから語るほどの物は何も食ってないわ
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-tERX [126.166.166.184])
垢版 |
2020/12/02(水) 12:54:48.78ID:nnhMT5TSr
10月頭から初めて2ヶ月ちょうどで174cm95kgから79.2kg(-15.8kg)まで落ちた
当初は1300kcal前後で行ってたけど
今は1900kcal前後でも10日で1kg程度は落ちている
カロリー制限し過ぎても代謝落ちてしんどいだけで効果はそれほど変わらないな
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 15:05:33.25
摂取カロリーは基礎代謝*1.2以上、うちタンパク質摂取は除脂肪体重*2g程度
仮に基礎代謝1500kcalなら、摂取すべき最低カロリーは1800kcal、
体重65kg、体脂肪率15%なら除脂肪体重は約55kgなのでタンパク質は110g程度〜
ただしタンパク質は一回の食事で吸収されるのはせいぜい30gなので3分割しても20g足りない
ゆえにプロテイン等で途中20g程度、または10g程度*2で整える

これは筋肉を維持するために必要な最低限のライン
これを割り込むと筋肉が削られる
食べなければもちろん体重は減るが筋肉も減る
筋肉は残したいなら基礎代謝*12以上は確保しつつ、
筋トレなどしているなら基礎代謝*1.5以上でタンパク質も更に多く摂取

残りの栄養素はタンパク質が110gなら440kcal相当になるので1360kcal
間食のプロテイン等で含まれる糖質を除外しざっくり1200kcalとすると
一食あたり300〜400kcalの炭水化物と脂質を摂取する
運動する場合炭水化物をしっかり摂りたいので必然的に脂質量は減るが、
筋肉を維持するにはホルモンも必要なので脂質も摂る

有酸素運動していても基本的にはカロリー制限を過度に行わずタンパク質摂取量は増やす
カロリー差分を300kcal作れても体重計の測定誤差でほとんどわからないが
一ヶ月単位で体のラインが変わっていく事は体感できる

大事なのは体重計の数値ではなく見た目と内部
だから体重計の数値は基礎代謝の再計算などのための指標としつつ
見た目重視でダイエットに取り込んだ方が生涯通じてボディメイクをしていける
10年先、20年先を見据えて健康で美しく生きていきたい所
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 15:28:43.28
当たり前だ
きちんと飯食って咀嚼して消化吸収系働かせた上で運動で消費するのが人として理にかなった方法
サプリメントなどは普通の食事で足りない栄養を補給するものだ
鶏肉生でもしゃもしゃ食えるならそれが理想
ただし高タンパク食続けていくと慢性腎臓病になって透析生活が待っているがな
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-dozL [106.130.201.18])
垢版 |
2020/12/03(木) 17:51:46.67ID:7vk6ktVxa
結局ホエイプロテインもタンパク質摂れてないなと思った時に飲むくらいで基本は鶏胸肉や牛肉豚肉、ツナ缶を食べて摂取する方がいい気がする
もう一絞りして年末年始に備えたいと思う
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 20:44:37.07
筋肉付けたいなら肉類だが痩せたいなら豆類、野菜だろう
消化吸収的に
生肉食べる時は注意した方がいい
冬はそうでもないが夏はいたみやすい
手軽に食えるフィッシュソーセージも悪くないが
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spef-YxR8 [126.233.32.98])
垢版 |
2020/12/04(金) 02:23:05.59ID:r7cKwcmOp
もう無理だ。
ジム通ってちゃんと筋トレしても何も変わらないや。
なんか悲しい。
https://i.imgur.com/V6qaNjF.jpg
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f62-/BTH)
垢版 |
2020/12/04(金) 02:41:58.44ID:A0eHRhyr0
身長がわからんけど59kgって軽すぎやろそれ以上何を求めるのかw
脂肪率は20%くらいだけど、そっちを減らしたければカロリー制限を進めるとしかないと思うよ
そこまで体重減ってると相当苦しいと思うし、ビルダーの動画見るといいかも
頭くらくらするくらい頑張ってるしあの人ら
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spef-YxR8 [126.233.32.98])
垢版 |
2020/12/04(金) 02:46:27.83ID:r7cKwcmOp
言うほど20%か?
https://i.imgur.com/LLUvlAy.jpg
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp1f-ssUg [126.199.145.141])
垢版 |
2020/12/04(金) 03:12:03.39ID:RKHH4ccyp
増量なのか減量なのか分からん
減量中は筋量は増えないよ
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spef-YxR8 [126.233.32.98])
垢版 |
2020/12/04(金) 03:30:05.68ID:r7cKwcmOp
増量でもないし減量でもないつもりではいる
朝は遅くまで寝てて抜かざるを得ないから基本1日2食の1人前ずつ
完食やらジュースやらはマジで一切なし
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp1f-ssUg [126.199.145.141])
垢版 |
2020/12/04(金) 08:22:00.79ID:RKHH4ccyp
大丈夫だよ意思は弱くない
頭が弱いだけだと思うよ
食べ方や食べる内容で食欲って変わるからね
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp1f-ssUg [126.199.145.141])
垢版 |
2020/12/04(金) 12:57:57.45ID:RKHH4ccyp
>>70
筋肉はアンダーカロリーでは増えない
脂肪はアンダーカロリーでなければ減らない
なので減量と増量を繰り返すのが基本

トレしながら減量することで筋量減を抑える
その後トレしながら増量することで減った以上に増やす
基本はこれ

例外はあるっちゃあるがその無知さでは無理
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3db-dozL [42.126.234.240])
垢版 |
2020/12/04(金) 13:25:00.75ID:LTq2ccgR0
ダイエット中のクソデブはチートデイやたまにたくさん食べるのも許されない
とりあえず標準体重まで落としきってからボディメイクを考えればいい
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f62-dozL [124.159.132.71])
垢版 |
2020/12/04(金) 14:49:40.52ID:Xrod1bnv0
基礎代謝x1.2の摂取カロリーは守った方がいいって人いるけどなんで?
結構良い感じに脂肪量落ちて来てから継続的に維持とか筋力アップの為にそんな感じの摂取カロリーにしたらいいと思うけど、
ぽちゃぽちゃの段階から基礎代謝x1.2摂って運動分でアンダーカロリーしてたら痩せるスピード遅すぎない?
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f62-dozL [124.159.132.71])
垢版 |
2020/12/04(金) 15:17:53.99ID:Xrod1bnv0
>>93
そうだけど健康で引き締まった体になってるののゴールを100として半年、1年後はまだ30くらいで10年後には100になってますからって最初から言ってるトレーナーについて行きたいって人いる?w
せめて半年、1年後には80くらいまで多少無理してでも行きたいって人がほとんどじゃないのかな
そこから中長期的なカロリー収支と適度な運動で維持向上していったらいいじゃんって思うんだけどなぁ
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8715-J7f7 [124.213.124.247])
垢版 |
2020/12/04(金) 15:20:34.32ID:BI4yAgc70
ボディメイクにとって体重は重要な指標じゃなからな
男に至っては仕上がり体重は増やしたい派の人間が多いし、筋肉ついてない状態で痩せても意味ないって考えだからそれだと当然基礎代謝は必要

そんなんどうでもいいからまず痩せたいなら基礎代謝は無視して極端なアンダーカロリーも効果的
ただその後リバウンドしない精神力が必要だけど
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 278b-yHc1 [24.41.118.70])
垢版 |
2020/12/04(金) 15:23:11.04ID:A89zo9sL0
>>92
良い感じに減った後に一旦爆増するのを見越して減量するなら基礎代謝割りまくった摂取カロリーでもいいと思う
でもせっかく体重減らしたのに人間らしい食事再開しただけで体重増えるとメンタル病むようになるからオススメできないなあ
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f0c-V1Q1 [119.228.181.25])
垢版 |
2020/12/04(金) 15:39:08.54ID:c5msswxp0
体組成計も誤差あるし気温や筋トレ後のepokや食事、日常生活で変わるから余裕をもたせる為じゃないかな?基礎代謝なんて目安だし
最近疑問に思うのは基礎代謝以下はダメって正しいのかな?と
マクロバランス計算して最痩せにすると基礎代謝以下の食事カロリーが表示される
ただ面倒と不安で基礎代謝以上は食べてるけどhttps://www.calculator.net/macro-calculator.html
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f62-dozL [124.159.132.71])
垢版 |
2020/12/04(金) 15:52:46.00ID:Xrod1bnv0
どんな体を目指すかによっても方針は変わるのかもしれないけど、自分は痩せ型の細マッチョになりたいなって思ってて
金子賢まで行かなくてもガクトくらいを目指したいなって
モチベーションと個人的な楽しみの為に体重も記録しながら1ヶ月半で76→70キロくらいだけど(身長170)、標準体重くらいまで落ちたらそれからは体重気にせずお腹周りの脂肪の掴み具合と見た目で筋肉付けていく食事と運動にしよっかなって思ってます
運動全くしてないサボりまくりからスタートしたから、今の筋トレ+有酸素運動でも最初より腕とか背中の筋肉付いてる感じさえするんだけど、アンダーカロリーでそんなにゴリゴリ筋肉落ちるのかな
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf16-l3pW [27.142.170.36])
垢版 |
2020/12/04(金) 16:48:49.83ID:F/onXVHr0
無理すっとあと維持するのが難しくなるからゆるゆるでいいのでは?月に0.5kgでも一年で6s。10年は掛からんでしょ。
自分は最初の3か月が月1kgで次の三か月が月0.5kg。57kgから52kgまで落としてきたけれど、そのペースでも十分実感なモチベーションになり得た。
今は週に3回くらい5,6kmジョギングする程度だけれど、一日2000kcal超(基礎代謝x1.5)でもまだじわじわ落ちてる。
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp1f-ssUg [126.199.145.141])
垢版 |
2020/12/04(金) 17:33:35.98ID:RKHH4ccyp
筋トレにせよ食事制限にせよしんどいのは体質の問題
食事の量以前に質に問題がある
そこを見極めながら食事を整えていくのが大事

まあ運動習慣が身に付けば
それに見合った生活習慣に勝手に変わるんだけどな
まだ運動習慣を維持するための最低水準に達してないのよ
だからまずは食事や生活習慣を改める
最初は運動は挫折しない出来る範囲でいい
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f62-dozL [124.159.132.71])
垢版 |
2020/12/04(金) 17:50:20.92ID:Xrod1bnv0
>>104
ですよね
かなり鍛えて筋肉量の多いビルダーの人が増量減量を繰り返す時の脂肪の落とし方と、運動初心者が最初にするダイエットとは違うと思うんです
アンダーカロリーもし過ぎは良くないと思うんですけど、最初から基礎代謝x1.2摂りながらじゃないと絶対にいけないってのがどうなんだろうって思って
タンパク質を体重の1.8倍くらい摂りながら筋トレもしつつアンダーカロリーにしてたら、初心者くらいの筋肉がどんどん細くなってただのガリになる事はないと思うんです
ていうか俺は2年前に実際に同じようにダイエットした時3〜4ヶ月で13キロ減らして脂肪は落ちても筋肉の無いガリガリにはならなかったんです
そこから思いっきり怠けて今の状態になったので今回は減らした後ちゃんともっと筋肉を付けて維持しようと思ってますw
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8715-J7f7 [124.213.124.247])
垢版 |
2020/12/04(金) 18:02:23.93ID:BI4yAgc70
>>106
基本的にその考え方で問題ないと思います
タンパク質やカロリーも結局人によって吸収率違うし基礎代謝や活動代謝も正確に計るのは無理なんで目安としてあとは自分で調整するしかない

自分は1年で体重変わらず筋肉量めちゃ増えたんで、初心者は見た目がどう変わっていくか判断しながらでいいと思う
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 18:14:41.02
筋トレ初心者の最初の一年はしっかり筋肉つくよ
年ごとに増えにくくなる
加齢も加わると更に
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 18:19:20.05
基礎代謝を基準にするのはあくまで目安
食わなすぎると代謝が落ちて無駄なのと、必要な栄養がなければ痩せるためのエネルギーも作れない
だから基礎代謝*1.2を割り込まない事だけ意識して、あとは自分のステータスの変化を常にモニタリングするだけだよ

食ったら運動する、運動しなかったならセーブする
タンパク質に限らずPFCバランス考えてビタミンミネラルもしっかり摂り、発酵食品や食物繊維などで腸の健康も考え
しっかり水分摂って、早めに寝る事だよ

全て基本であって各自それをベースに自分なりに最適な部分を見つけるのがダイエット
1年や2年で体は大きく変えられるが、その後10年20年先も健康でスタイリッシュな体を維持できるかは
最初のアプローチで結構変わってくるもの
無理せず、ストレスためず、社交性を犠牲にせずにマイペースで地道に成功に向かって努力するだけ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 18:24:33.23
デブが標準体重目指すダイエットは「治療」の一つだが
標準体型が更に絞り込むのは自ら不健康な世界に身を置こうとするのと同じ事
意図的に飢餓を作り出し、成長速度を変更するのだからいずれ反動は来る
反動があっても良いから一時の美ボディを目指すのが大会に出る人達
普通の人が真似して良い事なんてとくにない

きちんと食べて、運動して、よく寝て健康に過ごせるのが一番
健診で何もひっかからず、快適に生活できて、毎日楽しく食事できるのが理想
皮下脂肪は必要だからある程度身にまとうわけで5%とかほとんど無くすという事は
見た目だけよくなるかわり衝撃や温度変化に弱くなるわけで生物としてはポンコツに向かうのと同じ事
もちろん筋肉でそれをカバーするからそこまで酷くはないが筋肉がないのに脂肪だけ落とそうとすると、だいたい病気になる
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3db-dozL [42.126.234.240])
垢版 |
2020/12/04(金) 21:25:58.58ID:LTq2ccgR0
ID無しが自分の言ってる事を実践出来てないから人にやらせようと必死だな
自分に出来ない事を人に言ったって説得力なんて無い
言ってる事は至極真っ当な事だとは思うが言う人間によってここまで陳腐な発言になるとはな
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-/XVW [111.239.178.178])
垢版 |
2020/12/04(金) 21:34:13.71ID:qUKjGNFja
お腹が空いたから
バナナとみかんとキウイとりんご食べた
後悔はしてない
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef89-vonF [219.119.13.79])
垢版 |
2020/12/04(金) 21:55:39.84ID:WHBaIVbK0
有酸素運動と筋トレで3カ月で13キロは落ちたけどそっからが殆ど変わらない。まあ有酸素運動の量が落ちたからなのは分かってるけどこれからの時期、外での運動はなかなか辛いですね。
筋トレは中々良い感じになってきたが、脂肪は減らんですね。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 23:12:41.05
10年先を考えられない奴は必ずリバウンドするか病気で死ぬ事になってる
1年後の減量よりも10年後の健康だろ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 23:16:35.35
肉体をマイナス方向に向かわせる、つまり少ないエネルギーで多くの運動をして筋肉に大きな負荷をかけ、心肺機能を酷使するわけだよ
細胞分裂には限度があるし、肉体の成長にも限度がある
無限に脳内物質が出続けるわけでも、ホルモンがドバドバ出続けるわけでもない
何かアクション起こせば反動もともなう

一気に痩せると一気に太る
過度に痩せると病にかかりやすくなる
病にかかると痩せてそのうち死ぬ

生物にとって低体重というのは死に近づける行為なのだから
そこに目標設定するって事は死の覚悟は必要
健康でいたいなら10年先見据えてゆっくりやればいい
もちろん巨デブは論外
巨デブの時点で不健康なのだから命削ってでも痩せないとやはり死ぬ
つまりデブのダイエットはそのままだと死んでしまうから、死のリスクがあろうが痩せる必要があるという事
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 08:38:49.93
>>126
その通り
適度に食って適度に動いてよく寝る
この三つ

そして体は常に変化し続けてるし、外的変化を与えないと変化しにくくなる(漸進性と恒常性)
同じ事だけ毎日やっても体は変わらないし、新しく何かを始めたとしてもしばらくすると体が適応していく
だから日々自分の体と対話を続けるしかない
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 09:11:15.71
言い訳が先に出る奴はだいたい失敗するよ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 09:14:39.84
だって、でも、あとで
こればかり言う奴はだいたい意思が弱い
自分も気をつけよう
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 09:18:16.21
運動が習慣化している人はトイレ行くくらいの感覚でトレーニングするが
そうじゃない人は「よし運動するぞ」と自分にスイッチ入れないと始まらない
こういう奴は長続きしない

「運動前はアミノ酸だ、運動中はEAA飲まないと、糖質も補給だ、運動後30分がゴールデンタイムだからプロテインだ、グルタミンも飲むぞ」
みたいにテンプレートに追われていると何か一つかけるとスイッチが入らなくなるんだよ、こういう人は
「ちょっと30分くらい時間できたからそのあたり走ってこよう」みたいな人の方が伸びる
待ち時間にストレッチしてたり屈伸運動してる人と、猫背になってスマホいじり倒してる人くらいの違いはある
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-dozL [106.130.208.26])
垢版 |
2020/12/05(土) 12:27:52.50ID:zvWskiMWa
普段から健康に気を付けようって話しを大袈裟にするとID無しになる
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f62-/BTH)
垢版 |
2020/12/05(土) 23:44:11.74ID:7kpJaOUV0
開始体重85.8s(目標70s)
脂肪率 見るの忘れた
53日目 77.2s

カロリー計算安定したからダイエットノートつけなくなったけど順調に減っていくな
3日で78.2→77.2の1s減。うんk出たのもあるけど、とりあえずうんkの量が少ない
野菜大量に食ってるのにどこいくんだろな。吸収されてるとは思えんが
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f62-/BTH)
垢版 |
2020/12/06(日) 00:12:51.79ID:pzVUJ+Zm0
>>150
9割も水分なんだっけ。まあもやしキャベツ白菜ばっかりだからなぁ
芋は食わんね炭水化物かなりあるし。ほんとはマヨ付けふかし芋を食いたい

>>151
1食につきもやし1袋と白菜適当に糸こんにゃくってくらい
サラダボールに盛るくらい食うから重さだけならずしっとあるよw
ささみも含むけど
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f62-/BTH)
垢版 |
2020/12/06(日) 07:20:31.47ID:pzVUJ+Zm0
>>154
買い物は5日に1回くらいだよそんなにきつくない。肉類、もやしやキャベツの野菜類4000円分くらい
味付けはママーのキノコスープとかパスタソース、カレー。基本炭水化物抜いてるだけだからね

そして今日も朝から牛250gのステーキに胡椒ぶっかけてもやしで食ってる
肉に関してはダイエット時のほうが明らかに贅沢できてうまいw
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK57-Sx0y [00K0qNn])
垢版 |
2020/12/06(日) 09:13:57.14ID:l8P9AT/VK
>>153
サイクリング>踏み台昇降=階段昇降>縄跳び≧ジョギング

こんなもんだろ。縄跳びはよくわからないけど両足揃えてるから緩和してそうだ。ジョグは着地衝撃もあるけど、人によってはフォームが悪すぎて膝壊すために走ってる人もいそうだよ
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f62-dozL [124.159.132.71])
垢版 |
2020/12/07(月) 00:16:34.61ID:pr9qZ7pA0
急に脂肪が全然落ちなくなる停滞期って実際あるんですかね
ネットで見るとその時の基礎代謝が正確に分からないからなんとも言えないけど、代謝がぐっと下がって摂取カロリー=消費カロリーになるのか、
実際は基礎代謝はそこまで変わらずに脂肪も減っていってるけど、本来無くなる脂肪細胞が水分を保有してその重さで数字上体重が変わらないとかってのの2種類ありますよね
ガチガチの停滞期が数週間来て、抜け出す時に一気に体重が減るってこともなかった人います?
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp1f-ssUg [126.199.209.107])
垢版 |
2020/12/07(月) 14:17:37.97ID:DfpMTYrIp
停滞って半月から1ヶ月程度で起きるやつか?
減量初期はグリコーゲンが減って付随する水分が抜ける
体重は減るけどの脂肪はさほど減らない

糖質は血中に長く残ると毒になるから優先して燃やされる
脂質は備蓄しやすい便利なエネルギーだから優先度が低い
つまりグリコーゲン減ってからが減脂肪の本番ってことだ
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f62-dozL [124.159.132.71])
垢版 |
2020/12/07(月) 15:44:46.37ID:pr9qZ7pA0
https://mussuru-mania.com/whoose-effect/

自分は糖質制限をしてる時、アンダーカロリーのはずが1〜2週間変化がなくていきなり1〜2キロ落ちるって事があったので、このwhoosh効果っていうのは意外と信憑性あるんじゃないかと思ってるんですけどどうなんでしょうね
そもそも寝たきりとか遭難中でほとんど動かない生活してるならまだしも、普通に生活して運動も出来てるのに基礎代謝が計算上500も1000も落ちてるもんなのかなと
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2774-RsF0 [125.196.139.127])
垢版 |
2020/12/07(月) 16:18:21.68ID:MancyYQI0
腹の肉は落ちたけど太ももが太いままなのはなんで?
全身均等に体脂肪って落ちていくんじゃないの?変化ないんだが、お腹は変化あっても
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f62-/BTH)
垢版 |
2020/12/08(火) 05:49:46.20ID:1BhmdhUJ0
すごくわかるw女の人にダイエット目的の筋トレすすめると
マッチョで太くなるのが嫌とかすごい確率で返答される4コマを見たことあるくらい
ダイエットごときで悩んでるレベルでは絶対に無理なんだけどな
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-J7f7 [126.156.255.52])
垢版 |
2020/12/08(火) 11:43:35.94ID:6e7Cs1dMr
成長ホルモンだなんだはどうやっても実数としての消費カロリー以下の効果しかないよ

筋トレメインの人も筋トレの減量効果なんて考えずにやってる
何なら消費カロリーすら気にしてない
脚トレの日はちょっとカーボ増やすかぐらい
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-lm56 [133.106.92.254])
垢版 |
2020/12/08(火) 12:37:31.76ID:vL6dMdIpM
食べたものを運動、活動で消費しつつアンダーカロリーが1番リバウンドしないやり方だね
1日2500kcalくらい食べても朝晩の有酸素と週5の筋トレしてれば引き締まっていくし
たまに多く食べ過ぎても全く問題ないので
ただ脂質には気を使ってる
揚げ物、パン、肉の脂身は基本的に食べない
ナッツと魚とチーズくらいかな
1500kcal程度に制限していた頃より体調良いし腹筋もくっきりしてきた
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-J7f7 [126.156.255.52])
垢版 |
2020/12/08(火) 14:57:22.16ID:6e7Cs1dMr
>>188
参考にするのはいいけど、そういうのは
・摂取カロリー<消費カロリー
・PFCバランスを整える
・運動量を増やす
・1食でのドカ食いを無くす
・食べすぎた日があれば翌日で調整など1週間でのトータルカロリーで調整する
ここらへんの基本出来てからかな
基本より効果の高い方法はない
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3db-dozL [42.126.234.240])
垢版 |
2020/12/08(火) 20:40:33.67ID:a721Xe7B0
自分は停滞したらいつもよりおにぎり2個くらい余分に食べてその食べた分の摂取カロリーを上回るくらい筋トレして走りまくると次の日からまたスルスル落ちてくな
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-8rtf [49.104.34.192])
垢版 |
2020/12/09(水) 08:14:04.94ID:tH4fWkDld
100kgも超えれば、自重の負荷かかった日常生活で平均以上の筋肉量あるだろうし
20kg減位までは気にしなくて良いんじゃない?
昔、自分も110kgから60kg減量したけど、運動取り入れたのは負担がかからなくなる80kgくらいからだった。
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9c2-3tvF [124.103.40.53])
垢版 |
2020/12/09(水) 13:33:23.41ID:OJv6TVd90
毎日10キロ走って毎日摂取カロリー1200〜1400kcalくらい抑えてるがほんと腹回りの贅肉落ちないな
あと2キロがどうしても落ちないし体脂肪率もあと2%落としたい
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa5-9tSo [126.199.209.107])
垢版 |
2020/12/09(水) 13:54:07.99ID:k1f5CbUap
水分を落としたいのか脂肪を落としたいのか
分かってる人から見ると水分を落としてるだけに見える
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra5-1230 [126.156.255.54])
垢版 |
2020/12/09(水) 16:41:29.29ID:ZBOjgCuqr
>>211
人間は体質的に
1.筋肉も脂肪も付きやすい
2.筋肉が付きやすく脂肪は付きにくい
3.筋肉も脂肪も付きにくい
4.筋肉は付きにくく脂肪は付きやすい
の4タイプがあってそれを地域や人種で区分した検証とかもあった気がしたけど反証するエビデンスなんか出たん?
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5362-3tvF [115.124.184.28])
垢版 |
2020/12/09(水) 22:57:37.03ID:D9Hrt50j0
>>224
俺は毎晩寝酒でガバガバ飲む生活してたら100超えたらヤベェっていうガンマが800とかって異常過ぎる数値出たよ
で、それから全く酒飲まずにオルニチンだっけ、肝臓に良いってサプリ飲んだりしてたら1ヶ月後の検診で正常値まで下がった
医者もびっくりしてた
中性脂肪とか血糖値も高かったら減量もかなり効果的みたいね
とにかく数値が正常化するまで完全に断酒するのは絶対みたい
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5362-3tvF [115.124.184.28])
垢版 |
2020/12/09(水) 23:11:07.68ID:D9Hrt50j0
ノンアルも結局カロリーあるだろうから飲めばその分摂取カロリーになるだけじゃないかな
血糖値を下げる特保の飲み物とかあるけど眉唾だから、痩せる為にはカロリーの無い水か麦茶みたいなのしかないんじゃないかなと
飲めば飲むほど何故か痩せる魔法の飲み物は多分無いと思う
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71c2-3tvF [122.21.185.195])
垢版 |
2020/12/10(木) 06:59:05.79ID:OXn1/NVl0
BMI19.5で腹の皮つまんでも1センチもないけど体脂肪率17%ある
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 08:06:44.40
>>227
だいたいがポリフェノールや難消化性デキストリンで「体脂肪減らす」とうたってるだけ
前者は運動する事で脂肪燃焼を高める効果、後者は食後血糖値の急上昇を抑えるなどの効果
つまり運動もせずドカ食いしていて痩せるわけもなく

ビールの代わりに飲みたいなら無糖の炭酸水にしておけよ
ビールやサワー飲みたい奴らはアルコールが欲しいというより炭酸の喉ごしが欲しいだけだから
炭酸水でわりと断酒は成功する
アルコール飲まないと寝付けないなんて事はなくて、寝たいなら昼間しっかり体動かして低温浴使って牛乳でも飲めばスヤスヤ寝れる
遅くまでスマホいじり倒して(ブルーライトは最悪)熱い湯にさっと入って出てくる烏の行水みたいなのだと交感神経たかぶって眠れない
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9b-gBtQ [153.142.95.217])
垢版 |
2020/12/10(木) 11:02:18.75ID:RyNafU3Y0
自作サラダチキン簡単で美味くてオススメ

鶏むね肉の皮を剥がしてフォークで穴をあけまくる
砂糖小さじ1と塩小さじ半分に
料理酒少々加えて肉と一緒にビニール袋に入れて
揉んで一晩放置
タンドリーチキンとか塩レモンチキンとかタコライスとか
肉を炒めて加えるだけ、みたいなスパイスを肉にまぶして
ビニール袋に入れたまま湯煎の要領で沸騰させたお湯に漬ける
2~30分放置したら
またお湯を沸騰させて再度湯煎で放置して完成

スパイスで色々味を変えられるから飽きにくい
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM25-3BBd [36.11.229.86])
垢版 |
2020/12/10(木) 14:04:36.32ID:/NLG5ww9M
シリコン注入
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7174-kRr2 [122.133.234.53])
垢版 |
2020/12/10(木) 19:52:02.35ID:tXrX7zOy0
猫背のやつは背中使わずずっと伸ばされ
逆に腹は縮まり

背中は使わなすぎて脂肪乗りやすくなるって本当?
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM25-3BBd [36.11.224.31])
垢版 |
2020/12/10(木) 19:53:58.26ID:Yr+/DJu1M
胸はフライかシリコン注入ダー!
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132a-orE1 [123.230.98.144])
垢版 |
2020/12/11(金) 02:08:45.79ID:KDtKPwlw0
さっき本当に嫌なことがあったわ
父親がマクドナルドい行くから何かいるかと言って
俺はテリヤキが欲しいと言った
でも父親はそれを忘れていて普通のハンバーガー買ってきた
いつもならそれくらいで腹立たんが
今日はイライラしててめちゃくちゃ喚いてしまった
ハンバーガーも目の前で捨ててやったそしたら母親が泣き出して
俺もさすがにヤバイと思った父親はもう一回買ってくると言ったが
俺はもういらんわと言って自分の部屋帰ってきた
もうすぐ30になる。俺生きてる意味あるんか
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51db-3tvF [42.126.234.240])
垢版 |
2020/12/11(金) 03:37:49.43ID:IshL/OFC0
何かのコピペかな
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7174-kRr2 [122.130.146.162])
垢版 |
2020/12/11(金) 11:18:42.59ID:0lAZKwFb0
有酸素やると筋肉分解するとかテストステロン下がるとか逆効果とか言われるけど
毎日15分ほどを1日2回ぐらいなら
筋肉分解せずに済む?

今まで有酸素やらず筋トレのみしてたけど
最近有酸素も楽しくなってきたんでやってるんだけど
長時間やるとよくないって言われてるから短い時間で止めてるんだけど・・・・
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f915-1230 [124.213.124.247])
垢版 |
2020/12/11(金) 11:44:50.17ID:cUMrU9ax0
筋肉が減るのにビビる人が多すぎるんだけど、格闘家もラグビー選手もアメフト選手もみんな有酸素めっちゃやってるけど筋肉めっちゃあるじゃん

有酸素で筋肉を落としたくないってのはビルダーやフィジーカーだけの価値観で、そのレベルで筋肉つけて脂肪だけを落としたいとかじゃなけりゃ気にしなくていい
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-NUNf [106.128.159.47])
垢版 |
2020/12/11(金) 20:28:10.49ID:budkkJKwa
https://i.imgur.com/DwLF8i5.jpg

1ヶ月ちょいで筋肉量と体脂肪率が大きく変動している理由は何だと思いますか?
ちなみに思い当たるのはこんな感じです。

身長165cm、男
右片麻痺持ち(下肢4級)
10月末に退職して運動量激減
摂取カロリーが800〜1200(平日)1200〜1600(土日祝)
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-zIBk [106.130.202.58])
垢版 |
2020/12/11(金) 21:25:49.39ID:OSMoiRcda
>>266
2018年1月から2020年12月の推移か

あんたワイにそっくりな推移だなw
ちなみに身長同じw

ワイも2017年5月はまだ体重59kg体脂肪率16%だったわ
有酸素ガリだからジムで無酸素の筋トレ増やしてプロテイン飲んだら
いい躰つきになりつつ体重も体脂肪も上昇した
筋トレやめてか増量止まらぬまま右肩上がりでダイエット板に訪問w
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5362-3tvF [115.124.184.28])
垢版 |
2020/12/11(金) 23:51:36.82ID:LcHRBAoa0
>>274
変換して読んだら面白かったw
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-JIxf [111.239.175.49])
垢版 |
2020/12/11(金) 23:51:52.28ID:EoBFqkDFa
なんJ民だろ
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0b-3tvF [153.125.104.143])
垢版 |
2020/12/12(土) 01:24:57.57ID:2hOedkFh0
>>258
これ
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1c2-WHSs [114.154.243.210])
垢版 |
2020/12/12(土) 19:00:38.37ID:3+F/mdoE0
タンパク質を
プロテインで朝昼晩3回で約80g
サラダチキン2個で約40g
サラダチキン以外の食事は夜のみで、
日替わりで牛肉赤身or鶏肉or刺身のどれかを約150gから200g
171cm73kg 体脂肪14.7
仕事は内勤事務職
運動 筋トレ週3から4
HIIT 週4
有酸素運動 5km/h 傾斜3で心拍数110前後 約1時間週6
1週間で体重500g減

どのくらい続けたら腹回りの肉落ちますかね?
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 19:00:57.33
何でも適度な運動してればいいんだよ
ボリュームには個人差あるし

運動しすぎると体調壊すし、ストレスホルモンで逆に痩せにくくもなるし
筋トレ有酸素全体で一日1時間くらいでマイペースでいいんだよ

アホみたいに筋トレ2〜3時間かけたり、市民マラソン出るんですかってくらいに半日くらい走っても
一応運動した分はエネルギー消費するが疲れが残るし結局体壊すから
とくに中高年は無理すると仕事にも支障来すからせいぜい30分だろう
ただし密度は上げるから筋トレならピンポイントで
有酸素もだらだら準備してないでさくっとウォーミングアップしたら20分程度で済ませるとか
そういう工夫も必要

なんだかんだで減量の基本は食事だから
同じもんばっかし食ってないで色々なものをバランス良くしっかり食べて、毎日健康的な生活リズム作って適度な運動してれば良い体になるものだよ
10年くらい続けてれば他の同世代よりも活力ある人になれる
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 19:03:11.56
>>281
慢性腎臓病で透析生活を望んでるのか、その食事
というか先に痛風になりそうだが

しっかりと穀物や野菜食えよ
馬鹿なんじゃないの?
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1c2-WHSs [114.154.243.210])
垢版 |
2020/12/12(土) 19:14:56.85ID:3+F/mdoE0
>>283
忠告ありがとう!
穀物と野菜も今日から摂ります。

なかなか腹回りがスッキリしないんで、
知り合いがパーソナルダイエットで2ヶ月間やってたっていう食事にしてみたんだけどやめときます!
病気にはなりたくないわ。
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1c2-WHSs [114.154.243.210])
垢版 |
2020/12/12(土) 20:17:47.19ID:3+F/mdoE0
皆さんありがとうございます。
ホントにありがたい。
色んな食事情報がごっちゃになってました。
冷静になって食事を見直します。
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-HhiQ [111.239.170.96])
垢版 |
2020/12/13(日) 01:09:04.43ID:Oabdupgoa
肉、魚、野菜をバランスよく食べるのが基本ですが、
体脂肪を下げるためには、
肉<魚、野菜 でしょうか?

育ち盛りの子供がいるので、
どうしても魚、野菜より肉が多くなりがちです。

こういう場合、自分と子供のおかずを調整してもらうのがベスト?
こういう風に言うと、妻が面倒と言いそう(笑)

自分が肉をつままなければ良いのかな?
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra5-1230 [126.156.230.65])
垢版 |
2020/12/13(日) 06:38:25.01ID:y0dxTjNYr
>>289
肉で問題ないですが脂質が少ない牛ヒレやモモ、鶏肉の皮無しなどの肉にすべき
逆に魚でも白身や赤身であれば計算しなくても取り過ぎになることはほぼないですが、サバなど脂質が多い青魚とかであればカロリーコントロールはしっかりしないといけないです
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b56-pt/p [121.85.33.254])
垢版 |
2020/12/13(日) 12:47:01.09ID:Z1nEn+RW0
エプリティカルだとランニングマシンより効果薄いですか?
ウォーキング、ランニング、サイクリング、エプリティカル痩せやすい順番教えてください。
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK15-gyui [00K0qNn])
垢版 |
2020/12/13(日) 12:58:51.80ID:Xn9b5BrfK
>>297
結局は強度だよ
ウォーキングもトレミで角度上げれば相当強度上がるし、バイクもガチで追い込めるなら十分な強度だ
エプリティカルは上半身も使うから心拍上げやすいし、ヒップアップ効果高いし膝にも優しい
俺はエプリティカル大好きだけどうちのジムでは人気ないね
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 14:55:33.96
落とした後というが実際には緩やかに停滞していき一定の所で落ち着く
更に絞ろうとすると絞れるが更に運動や食事がハードになる
それでもまたどこかで落ち着く
これは人間が飢餓から身を守る為の術としてDNAに書き込まれているから仕方ない
もちろん中には遺伝情報のバグで食ってるのに痩せる奴もいるが生物界では普通そういう種は淘汰される事になってる
なぜなら燃費が悪いから
でもそういう人もいるのは事実
そういう人は無理せずバキバキの体に変われる場合もあるがもともと飢餓に弱いのですぐ死ぬ
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM25-3BBd [36.11.229.151])
垢版 |
2020/12/13(日) 17:20:20.20ID:KHojV9sMM
>>308
お前よりよっぽど役に立ってるがな
お前が1人で楽しめカス
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5362-3tvF [115.124.184.28])
垢版 |
2020/12/13(日) 19:56:04.79ID:y2cnAcdH0
>>312
体脂肪率12%でも割れないもんなんですか
腹筋割りたくて頑張ってるけどハードルたけぇ、、
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51db-3tvF [42.126.234.240])
垢版 |
2020/12/13(日) 20:11:41.84ID:/zzIEaoL0
BMI20で体脂肪率12%台だが腹筋きっちりカット出てるよ
古い体組成計だとかなり甘く出るから当てにならない
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b31e-v0Ap [133.201.7.128])
垢版 |
2020/12/13(日) 20:15:10.90ID:661tTfXa0
同じ体脂肪率でもスタートが太った状態からかそうじゃないかによって腹筋の割れ具合は全然違うと思うわ
他の部位が痩せてても腹回りに脂肪がのってたら一度体脂肪率一桁まで落とさないと腹筋が割れて見えないと思う
俺がそうだったし
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM33-TtV1 [49.135.110.72])
垢版 |
2020/12/14(月) 00:30:46.72ID:zVt/auuTM
腹筋は13%なら割れて見える
ジジイは皮が弛むがw

6パックも人によって
綺麗に左右対象になるやつもいれば
俺みたいに左右対象にならない奴もいるw

あと、胸筋も左右の隙間がピタッと埋まるやつもいれば、
漏斗まではいかなくても左右がハの字に開いて変になる奴もいる
アキラ100%とか鍛えても胸筋埋まらずハの字になるわ多分
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM33-TtV1 [49.135.110.72])
垢版 |
2020/12/14(月) 00:45:10.06ID:zVt/auuTM
>>298
まあ、しんどいと思わないとトレーニングにはならないな
チャリ通勤で5kmなんだが人は「運動ですね〜」って言うが
チャリで5kmとか運動になるかよってw
走ったならそれなり運動になるだろうけど

しんどくない運動は運動じゃないからな
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-T9Pe [111.239.189.161])
垢版 |
2020/12/15(火) 13:00:20.22ID:nfGahTtHa
まあそれは年齢にもよる
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f915-1230 [124.213.124.247])
垢版 |
2020/12/15(火) 21:46:05.08ID:ZkhqyKz30
まぁダイエットで何を切って何を残すかは人それぞれよ

酒が断てるならもちろんそれがベストなのは分かっとる
ただ油もの断つとかと違って人付き合いとかで現実的に厳しい場合もあるからな

俺は酒を完全に断つのは趣向的にも環境的にも無理だから週2は飲むし、それでも減量期はちゃんと痩せるからそういうやり方もあるでって提示してるだけや
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bddb-WcWr [42.126.234.240])
垢版 |
2020/12/16(水) 05:20:03.20ID:JuTn/PBo0
ダイエット中だけ酒やめればその分早く痩せると思うんだが
酒飲んで肝機能使ってる時に食べる物は特に脂肪に変わりやすいから酒やめるのが一番手っ取り早い
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMd1-c2tR [36.11.225.117])
垢版 |
2020/12/16(水) 12:06:33.54ID:C7oAYTpnM
またチラシの裏にでも書いとけばっかやなwww
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 14:49:14.54
酒飲みで痩せてる奴はだいたい肝臓壊してるから顔色も悪いぞ
筋肉が付きやすい奴は肝機能がしっかりしてるから酒飲むと太りやすい
逆に言うとそういう奴は酒を断って筋トレして栄養バランス考えた食事すればいい体に仕上がる
10年くらい続けると別人になるから同窓会で注目されるぞ
そして学生時代にアスリートばりの体している奴は運動辞めていい嫁さんもらってうまいもん食ったり
毎晩飲み歩いてると見事なほどのデブになって、やはり同窓会で注目される事になる

ガリは基本的に病気になって早く死ぬが、デブは努力次第でマッチョになる潜在能力を秘めてる
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a262-WcWr [115.124.184.28])
垢版 |
2020/12/16(水) 16:30:06.81ID:UI7mp0uO0
>>348
アルコール分解する時に肝臓がめっちゃ働いて肝臓自体の代謝上がんないのかな
そこに肝臓を使わせるより胆汁とか出させる方に使わせた方が効率良いって事なのか
単純にアルコールはカロリーあるから飲まないに越したことはないだろけどね
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c60c-qCcW [119.228.181.25])
垢版 |
2020/12/16(水) 17:16:24.01ID:kWb9x30F0
>>350
そこには書かれてないけど肝臓はグリコーゲンや脂肪酸などの貯蔵庫の役割もある
飲むとアルコール分解の為に血中に放出される
行き場の無くなった栄養が脂肪になる
その時に食べた物も

因みに純粋なアルコールのカロリーは、7.1kcal/gで筋肉などで最終的に炭酸ガスと水に分解されるときに、熱エネルギー7.1kcal/gを放出するらしいので±0(糖質等は別)
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-MUfx [126.199.215.56])
垢版 |
2020/12/16(水) 17:47:28.22ID:jg0vY8Ywp
依存系のものに言及するとキレる奴っているよね
だいたいその対象に溺れてる当事者なんだけど
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 18:03:13.38
大した栄養も無いものを日常的に好んで摂取するのはジャンク食ってるのと変わらんよ
良い体を作ろうと思うならアルコールとは適度な距離感を保たないといけない
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-MUfx [126.199.215.56])
垢版 |
2020/12/16(水) 18:22:46.61ID:jg0vY8Ywp
酒とバランス取れるものって何それ
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e56-gSbN [121.85.33.254])
垢版 |
2020/12/16(水) 22:56:02.47ID:cTimy9DH0
1日のカロリー摂取量ってどれくらいがいいですか?
今まで食事には気をつけて無いからこれからやって行こうかと思ってるw
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-t/tr [111.239.188.2])
垢版 |
2020/12/16(水) 23:19:17.40ID:LaALgiE5a
仕事で疲れてる時は、呑んで馬力上げてからトレーニングしてる。フルマラソンも、トレーニングの前にビール呑んで、毎日10km走ったよ。
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-t/tr [111.239.188.2])
垢版 |
2020/12/16(水) 23:20:21.41ID:LaALgiE5a
世間一般では呑んでトレーニングなんてとんでもないと。医者もダメだという。

でも体感的に、呑んでトレーニングは体調がドンドン良くなっていった。
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-t/tr [111.239.186.61])
垢版 |
2020/12/17(木) 01:55:48.36ID:d72eVjMua
『飲酒トレーニング』って、絶対に効果的だと思う。
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-t/tr [111.239.186.61])
垢版 |
2020/12/17(木) 05:43:16.73ID:d72eVjMua
トレーニングって、心肺の負担だよね?
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2167-MUfx [60.96.192.62])
垢版 |
2020/12/17(木) 08:33:06.72ID:O2vDvtSJ0
依存は屁理屈を捏ねるクセが付くのが1番の害だな
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-t/tr [106.133.52.37])
垢版 |
2020/12/17(木) 15:19:59.76ID:f07laScja
>>373

> >>371
> なんでそれを推奨する人がいないか考えず、多くの医者やトレーナーより自分の考えが正しいと思うなら好きにすればいいと思うよ


実はアメリカのアメフトチームは呑んでなお練習してると落合信彦が書いている。
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-t/tr [106.133.52.37])
垢版 |
2020/12/17(木) 20:46:45.11ID:f07laScja
アルコールで元気出たから走ってくるわ!
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK0d-APFl [00K0qNn])
垢版 |
2020/12/18(金) 02:17:09.43ID:oGpfeLWvK
落合信彦は実質フィクション作家だから基本眉唾だ
つか、ネット時代の今でも一般向けノンフィクションなんてのは創作かプロパガンダだから眉唾が基本
科学的裏付けあると謳うダイエットやエクササイズ系統の実用本もトンデモ本は多々あるしな
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-dqci [126.156.31.118])
垢版 |
2020/12/18(金) 08:28:47.42ID:EVsievnzp
〜がそうしてるとかで広めてくのってダイエット、フィットネスでよくわからん方向になってく事の1番の原因だからなー

もっと根拠ある事だけやった方が負担も少なくて正しい方向にいくのに
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3967-9SH0 [126.130.100.29])
垢版 |
2020/12/18(金) 10:41:19.49ID:pwJAO59j0
ただ単純に摂取カロリーより消費カロリーが上回ればいいだけだよ
運動するタイミングとかは、生活のペース的にそれぞれだろうけど
巨デブの人に限って有酸素で筋肉減るとかそんな事ばっかり言ってるけど、筋肉減るほど有酸素できるなら太ってないでしょ
まずは何でもいいから運動継続するのが大事だと思うな
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3967-9SH0 [126.130.100.29])
垢版 |
2020/12/18(金) 11:55:00.00ID:pwJAO59j0
>>394
頭でっかちでアレはダメこれはダメばっかりで、実際何にもしないんだよね
有酸素で500kcal消費する運動続けるのがいかに大変かってとこだよ
筋肉量気にしてボディメイクするのは絞って余分な脂肪落としてそこからなのにまずはやってみたらいいのにね
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa89-gSbN [182.251.239.66])
垢版 |
2020/12/18(金) 12:35:23.89ID:C7P16K4Ua
体脂肪下げるのにプロテインって有効?
調べてたらソイが腹持ち良いみたいだけどどうなんだろ?
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e115-I5Vf [124.213.124.247])
垢版 |
2020/12/18(金) 12:49:12.78ID:VidnHrcL0
>>400
タンパク質だから単純にカロリーが少ないので置き換えるなら減量には有効
カロリー計算せず単純に追加するなら当然太る
ソイかホエイは相性あるからどっちも試してお好きな方をって感じ

>>401
色んな話が溢れすぎてみんな迷うんでしょうな
万人に楽な方法なんてなくて、自分にあっている方法探すしかないんですけどね
まず自分の消費カロリーと現在の摂取カロリーすら調べられないなら正直諦めてとしか言えない
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bddb-Pfu/ [42.126.245.120])
垢版 |
2020/12/18(金) 22:12:29.17ID:ZcWqowLC0
プロテインってあくまで時間ない時の代用品だしね。
あくまで間食。
ホエイは吸収時間早いからアミノ酸濃度高めたい時用。
ソイは吸収遅いから間食には良いかもね。飲んだことないけど。

できるだけ固形食で胃腸の蠕動運動活発にした方が食事誘発性熱産生の効果上がるし、長い目で見れば消費カロリー馬鹿にならない。

いつでもタンパク質摂れるように冷凍のササミとか小分けにした皮なし胸肉を冷凍庫入れとけば毎日のタンパク質摂取計画は立てやすいかな。

どうしても四食目は仕事中になっちゃうからプロテイン水筒に入れて持ち歩いてるけど
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-t/tr [111.239.182.58])
垢版 |
2020/12/19(土) 20:39:42.93ID:KZvSY/Toa
疲れてたからちょいとビールを口に含んでスクワットした
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-t/tr [111.239.182.58])
垢版 |
2020/12/19(土) 22:43:55.02ID:KZvSY/Toa
>>419

> 夜9時過ぎにアルコールを飲み始めるのが良くない?
> 食事とは別にこの3年くらい飲んでいる
> 子供が産まれてから、夜7時頃から飲めない
>
> 男性だが、体脂肪率が30%を超えた
> BMIはまだ標準値
>
> 夜遅くから飲むのやめれば痩せる?

痩せるのが全てでは無いから飲めば?
飲んで勢いをつけてスクワット30回とかどうよ?

なんなら走りに行けば良い。

飲まず運動せずよりも、
飲んで運動したほうが健康になれると信じてる。
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-t/tr [111.239.182.58])
垢版 |
2020/12/19(土) 22:44:31.56ID:KZvSY/Toa
飲んだら誰だって勢いがつくんだから、
その勢いでトレーニングすれば良い。
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-t/tr [111.239.182.58])
垢版 |
2020/12/19(土) 22:45:29.72ID:KZvSY/Toa
今、呑んでるけど、
書いた勢いでいまスクワット10回したw
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-t/tr [111.239.182.58])
垢版 |
2020/12/19(土) 22:46:46.50ID:KZvSY/Toa
で、、またスクワット10回追加した。

別に呑んでフルマラソンなんて勧めてない。
スクワット10回くらいなら問題ないだろ?
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-t/tr [111.239.182.58])
垢版 |
2020/12/19(土) 22:48:11.95ID:KZvSY/Toa
で、またスクワット10回追加。
合計30回。

飲まなきゃ出来なかった。

以上
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-Xq1v [111.239.179.132])
垢版 |
2020/12/20(日) 02:11:04.15ID:LsEy5ihKa
ウイルス干渉あるなら
手洗いうがいやめれば
インフルエンザ蔓延して
コロナ絶滅するんじゃね
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp11-MUfx [126.33.192.233])
垢版 |
2020/12/20(日) 02:20:55.05ID:GHk+8bJwp
信じてどうするんだよ
根拠がねえよ
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-t/tr [111.239.182.58])
垢版 |
2020/12/20(日) 05:29:36.85ID:hSLKN+XBa
>>430

> 飲んでるカロリーの方が圧倒的に多いし無駄どころか完全にマイナス
> 酒飲んで運動することを自信満々に言ってる知性のほうが太ってることより致命的だと思う

運動した方が基礎代謝が上がる。

寒さでへこたれてるならは、
呑んで運動した方が良い。

比較の問題だよ。
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-t/tr [111.239.182.160])
垢版 |
2020/12/20(日) 08:41:01.07ID:24mS81C0a
>>433

> スクワットするそとで酔いが早く回って飲む量を少なくするダイエットだろ

それもある。
酒量が減って金も貯まる。
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0216-P5LY [125.8.162.215])
垢版 |
2020/12/20(日) 09:44:28.04ID:b2wMtLAC0
筋トレ苦手なので、たんぱく質を体重分〜プラス10くらいと適正なカロリー摂取して自転車やウォーキング行えば筋肉量の減少を抑えながら脂肪燃やせるんかな。
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0216-P5LY [125.8.162.215])
垢版 |
2020/12/20(日) 10:15:17.10ID:b2wMtLAC0
>>439
だよね。
有酸素は自転車通勤で片道40分で、習慣化してるから良いんだけど、筋トレは本当にヤル気が起こらん…
今はたんぱく質や食物繊維意識してるから体型マシだけど
以前は今と同じくらいの運動量とカロリー摂取だったけどPFC意識せずにカロリーだけ見てたので
痩せてたけどメリハリない体型だった。
たんぱく質足りてないのにカロリーを少なくしながら有酸素もしてたので筋肉ガンガン落ちてたのだろうか
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d160-cGgp [118.243.239.240])
垢版 |
2020/12/20(日) 12:45:49.86ID:7TBmPDqS0
スマートウォッチ買ったから心拍数基準でトレッドミルやるように調整して
自分の場合だとファットパーンゾーンが128〜152なんだが予想以上に軽いんだけどこんなものなのかな?
150近くなるとキツいってのは感じるんだけどそれでも早歩きみたいな速度で到達するんだけどこれで良いのかな
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-t/tr [111.239.182.38])
垢版 |
2020/12/20(日) 13:27:59.32ID:Wr6d6DLza
>>444

> 心折れかけてたが急にガクンと下がった。

酒を飲んだら動けるぞ!
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0216-P5LY [125.8.162.215])
垢版 |
2020/12/20(日) 15:11:49.28ID:b2wMtLAC0
>>443
>>445
あ、確かに笑
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d3b-QBhM [202.213.177.7])
垢版 |
2020/12/20(日) 18:36:06.46ID:YZk9Cci90
>>451
やればやっただけ落ちると思っとけばいいよ。
効率がどうとか筋肉が落ちるとかいうけどあんなんは誤差だったりプロのレベルの話だから
素人ダイエッターにはほぼほぼ関係ない
ただ150超えるとおれは次の日に疲れが残ったり疲労でフォーム崩れたりして故障につながったりするから
自分のペースを保つ意味合いで心拍数を基準にするのがいいと考えてる
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 07:49:04.28
痩せようと思うならビールを日常的に飲もうとか普通は考えないが飲んでも痩せられる人もいる
ただし、もともとアルコール分解能力が高く、しかも一日あたりの量が少量で
なおかつ一日の活動量が高く加えてトレーニングを継続している前提

ぐーたら過ごして酒飲んでちょろちょろ運動してるだけなら良くてチャラ、酷いと太り続ける
もしくは酷いむくみ、通風や高血圧などろくな結果が待ってない
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 07:58:25.09
そもそも運動とトレーニングは別枠だから

運動はした分だけカロリー消費する
ウォーキングやジョギングは運動の部類
カロリー差分を作りやすい

トレーニングは体を酷使するので消費カロリー自体は高くはないが
鍛えて体に変化を与える行為なので成長ホルモンが分泌され
結果的に筋力などがつき体脂肪率が下がる

ただ体を変える根本は材料の段階だから
良いもの食べてしっかり動いてよく休むという当たり前のことを
毎日ずっと継続し続けるしかない
10年くらい続けていけばいい体になっていくものだよ

短期間にどうにかしようとすると必ずしっぺ返しが来る
それがすぐに来る人もいるし、じわじわリバウンドしていく人もいる
加齢も加わると更に見た目にもわかるくらいかわる
だから何年も継続できる運動、トレーニング、食事を続けるのが良いと思う
瞬間の見た目より人生通じて美しい体、健康的な体の方が良いよ
腹筋割れてもそのあとコロナで死ぬ奴もいるわけだし
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-wDJh [49.98.140.128])
垢版 |
2020/12/21(月) 15:10:31.76ID:vE1j+J5Jd
>>452
3キロなんてグリコーゲンと水分が抜けただけで脂肪は殆ど消費されていないぞ
てか2週間目くらいから肝グリコーゲンが枯渇し始めてようやく内臓脂肪が燃焼されるタイミングなのに止めてどうする
本気で減量したいのなら最低2ヶ月は頑張れ
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-t/tr [106.133.52.37])
垢版 |
2020/12/21(月) 15:11:14.91ID:19A+//lNa
>>455

> 横からすいません。
> 自分は、基本ビール飲んでからトレするか、トレもしくは運動後にビール飲んでますけどやっぱりダメなのかしら?

素晴らしい!!
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-t/tr [106.133.52.37])
垢版 |
2020/12/21(月) 15:13:35.83ID:19A+//lNa
オレは飲酒ランニングによるトレーニングで東京マラソン(フルマラソン)を完走した男だ。

疲れて走らないくらいなら、呑んで勢いつけて走った方が身体に良い。

そもそも飲酒もトレーニングも心臓の負担だ。
負担をかければ強くなる!!
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-t/tr [106.133.52.37])
垢版 |
2020/12/21(月) 15:26:57.77ID:19A+//lNa
(泥酔して走れって意味ではないぞ?一口飲んで、残りは冷やしておいてランニングした後のお楽しみ!って感じだ)
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e115-I5Vf [124.213.124.247])
垢版 |
2020/12/21(月) 16:51:38.54ID:quJAp/V/0
>>466
負担かければ強くなるわけではないからな?
マスクしてのトレーニングもしんどいだけで心配機能の強化には効果がなく負担かけるだけで危険だというエビデンスもある
酒だってただリスク増やすだけで、お前が勝手にやって死ぬのはいいけど自分に都合のいいデマを無責任に投げつけるな
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eec2-WcWr [153.133.181.142])
垢版 |
2020/12/21(月) 17:47:47.45ID:mjFw0GBY0
なんせ酒やめるのが近道だ
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c662-jgSw)
垢版 |
2020/12/21(月) 19:05:53.90ID:dIs9FN5a0
開始体重85.8s(目標70s)
脂肪率24.0%
69日目 76.4s(15日で0.8s減)

うーんさすがにペース落ちてきた。まだ下っ腹はぽっこりしてるけど
だいぶましになってきたわ。今日はご褒美のビッグマックだぜうめえええええええ
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05c2-9NUD [114.154.243.210])
垢版 |
2020/12/21(月) 19:28:05.90ID:BiczSqvJ0
>>477
頑張ってますね。
身長いくつでしたか?

私は去年172cm 85.8kgから3ヶ月で73.8kg
この時は週2回筋トレ+週5有酸素運動40分
そこからさらに半年で66kgまで落として今73kgで落ち着いてます。
66まで落とした時には週4筋トレ週5水泳30分とジョギング30分やってました。

今体脂肪18%
12%目指してます。
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c662-jgSw)
垢版 |
2020/12/21(月) 19:39:45.93ID:dIs9FN5a0
くそうまいでしょ!がっつけば3個行ける
さすがに1個じゃ足りないから海藻と大根の酢の物も食ったけどまだ食える。ほんまこの食欲

しかし、ついにバーベルシャフトを購入したからな。筋トレ取り入れてさらに加速させるよ
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8216-22vh [27.142.170.36])
垢版 |
2020/12/21(月) 23:07:52.27ID:PdcHwQ+G0
ノンアルコールのビール風飲料のことは馬鹿にしていたのだが、案外代替可能。
ダイエットはひと段落つきそうなのだが、酒を飲むと就寝時のボディーバッテリ(ガーミン)の回復が悪いので飲み始めた。自律神経のバランス崩してるのが分かりやすく実感できた。
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bddb-WcWr [42.126.234.240])
垢版 |
2020/12/22(火) 05:32:40.58ID:FzfqUr9R0
>>482
イケメン過ぎて言ってる事が頭に入ってこない
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 07:12:42.40
>>484
次は炭酸水に移行し、最終的には水で
体が欲しているのは水分であってアルコールじゃない
アルコールを欲するのは肉体ではなく精神
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 07:19:28.95
>>480
脂質多い食べ物を欲している限り、どんなに痩せてもまたリバウンドする事になってる
脂質の多い食べ物と適度な距離感を保てるようにトレーニングしていくのもダイエットの一つ

寿司だと赤身よりトロが食べたいとか、焼き肉も同様で赤身やロースよりカルビとか
ステーキもフィレよりサーロインとか、鶏肉も胸ささみよりもも肉
調理方法は蒸したり煮たものより揚げたものや焼いたものが食べたいとか

そういう部分をダイエット通じて改善していくと10年先を見据えた体作りは成功に向かうだろうが
とりあえず我慢して解放しての繰り返しはただ単にリバウンドの準備してるだけで終わるから注意

筋トレでは脂肪はさほど減らない
疲れるし痛いしケガリスクも伴う(そもそもケガするとトレーニング自体が成立しなくなる)
ゆえに筋トレに幻想抱かないように
あくまでも目的は体を鍛える事、鍛えて筋肉が増える事で相対的に体脂肪率が下がる
体脂肪減らしたいなら脂質を抑え、しっかり食ってしっかり動いて、適度に鍛えてよく寝る事だよ
食わなきゃ鍛えられないし鍛えたら休まないと回復しないから
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM15-Pfu/ [122.100.31.53])
垢版 |
2020/12/22(火) 08:35:53.46ID:KW/1OdqYM
減量中は大体総カロリーの20%(大体45〜50gぐらい)を目安に脂質とってる
半分は飽和脂肪酸、残り半分がn-3,n-9の脂肪酸、中鎖脂肪酸かな。
個人差あるだろうけど、30以上はテストステロンの合成能力下がるから脂質下げすぎない方が良いかも。


女性の場合は特に脂質摂取量気にしないとホルモンバランス崩れるかな。
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8215-G3yj [27.95.217.192])
垢版 |
2020/12/22(火) 13:00:29.04ID:6COtfkwP0
ここ半年は脂質は30〜35gに抑えてるけどだいぶ慣れてきた
ダイエット前は平気で100g近く取ってた気がする
食べたもの記録すると脂質ないと思ってた食べ物でも意外と含まれてることが分かった
それでも1〜2週間に一度は生クリーム食べたくなるけど
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b7-9NUD [114.188.112.36])
垢版 |
2020/12/22(火) 13:56:45.52ID:ylIxr3BR0
脂質って太るんだね。
糖質があかんやつだと思ってた。
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2167-FZ4g [60.96.192.62])
垢版 |
2020/12/22(火) 14:04:23.30ID:EzOXt7Cj0
どちらが良い、悪いというのはちょっと違う
継続的にカロリーが入ってくる状況がダメだと言われている
なのでローファットもしくはローカーボが推奨されている

糖質は短期的にエネルギーに変わり、脂質は持続的にエネルギーに変わる
同時に摂るとずっとカロリーが吸収待ちをしている状況が続く
もちろん体内のエネルギーが燃焼されることはない
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM15-Pfu/ [122.100.31.53])
垢版 |
2020/12/22(火) 14:51:40.97ID:KW/1OdqYM
脂質はカロリーが1g=9kcalあるから取りすぎるとカロリーオーバーになっちゃうんだけど、ホルモンの材料になるから足らないと身体作りができない。結果除脂肪も進まない。

基本はトランス脂肪酸取らない事と魚食べる事かな。
脂質調整にくるみ食べたりもするよ。
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2167-MUfx [60.96.192.62])
垢版 |
2020/12/22(火) 14:59:34.82ID:EzOXt7Cj0
食べられて共生関係を構築している植物は結構あってな
食べた動物が夢中になるようにデザインされていたりする
共生関係が続くと動物側もアジャストするけど限度がある
その夢中になる部分だけを精製したらまずいのよね

作物の品種改良は基本この方向に行きがちでな
クセになるけど栄養バランスの悪いものが作られがち
美味しいからというより、依存するから食べ続けるのな

偏った栄養バランスはこの依存形成により生じる
「美味しい、けどもう充分食べたし良いや」とならない

デブで「グルメが趣味」って主張する人がいるんだけどな
傍目には喫煙や飲酒と同じようにしか映ってないのよね
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bddb-Pfu/ [42.126.245.120])
垢版 |
2020/12/22(火) 15:45:00.49ID:DE7i1ZZk0
脂肪合成するのはインスリンだからね。
ケトジェニックみたいに脂質とタンパク質だけで生活しても脂肪にはなりにくい。
長期的にやるとインスリン感受性おかしくなりそうだから短期間しかやらないけど。

ちゃんと筋トレして身体作りすればインスリンヒエラルキーが筋肉組織に向かうから、食べすぎなければ糖質とっても脂肪にはなりにくいね。

結局運動と食事管理以外にダイエットの近道はないと。
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa89-9SH0 [182.251.142.104])
垢版 |
2020/12/22(火) 17:40:52.27ID:u4Rnnq27a
>>501>>502
遺伝子検査は両親から受け継いだ一生変わらない遺伝子の中から糖代謝リスク、脂質代謝リスク、タンパク質代謝リスクを調べるものだよ
自分はタンパク質を消費する体質で筋肉が付きにくいけど太りにくい
太るなら糖質からって結果でその通りだと思った

検査は病院じゃなくて検査キットを買って綿棒で口の中擦って送ると結果が送られてくるものだよ
有名どころだとDHCで5000円ぐらい
色々あるけど、あんまり安いところはやめた方がいい
食生活に迷いがある人とか、ダイエット法を確認したい人にはオススメかも
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e162-WcWr [124.159.167.116])
垢版 |
2020/12/22(火) 19:42:28.25ID:d9zBwt7u0
>>503
ありがとう
すごいね、今そんな事までわかるんだ
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a56-ZtyA [121.85.33.254])
垢版 |
2020/12/23(水) 00:57:30.50ID:EsfKDQPv0
コンビニに売ってるサラダチキンとかってどうなの?
脂質少しで糖質ゼロとかだったかな?
こういう食べものが良いですか?
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 07:24:59.31
仕事しろよ
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp88-QVMI [126.33.210.251])
垢版 |
2020/12/23(水) 12:26:05.23ID:65iVBQODp
本来であれば生活に適した身体に調整されるはずなんだわ
日々の生活があまりにもだらしないか
あるいは調整を破壊する要素を自分から取り込んでいるか
食べる内容について一度は真剣に考えてみると良いよ
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de62-FCzL [124.159.167.116])
垢版 |
2020/12/23(水) 13:44:50.51ID:hPbKFKn70
>>505
栄養素は良い感じだけど継続して食べてくのはちょっと高いかなって思う
自分で鳥ハム一回作ってみると美味さにビビると思うよ
俺は鶏胸肉を皮剥いでフォークでグサグサ刺して、ジップロックに醤油、酒、塩コショウ、チューブ生姜と一緒に入れて作るシンプルな味付けだけど普通にめっちゃ美味い
自分で作るなら味も変えていけるし安いしおすすめ
作る手間をめんどいと思うかどうかだけどね
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6161-dr2L [118.238.252.168])
垢版 |
2020/12/23(水) 14:03:14.07ID:h7+b3FHq0
体脂肪一桁やな、バキバキレベルは。
21%(85kg)から9%(72kg)まで落としたが、
見た目に反して、体調は悪くなるけどな、特に今が風邪ひきまくりw.
10%前後で、まったりが心身健康やで、
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb2-feEX [126.255.110.228])
垢版 |
2020/12/23(水) 14:13:55.49ID:BV64Dk80r
んなことない
9%まで落としたけど筋肉量増えたせいか
デブってた時は平熱が36度下回る事が多くなってたのが
36.5度前後で安定するようになった

最近は毎朝0℃付近の中ランニングしてるけど
風邪をひく気配もなく絶好調

筋トレしないで脂肪だけ落とした場合は知らんが
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6161-dr2L [118.238.252.168])
垢版 |
2020/12/23(水) 14:58:55.29ID:h7+b3FHq0
筋トレとランと両方で、半年で10%減、13kg減
食事は一時、糖質脂質避けてたけど、今は、何でも食う。ただし8分目。
酒も飲むな。

もともとの体質もあるかもな、後育ッタエリアとか、
もともと北国のやつは基本寒さに強いが、温暖エリアのワイは基本寒さに弱いのかも
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5db-G3m4 [42.126.245.120])
垢版 |
2020/12/23(水) 17:25:27.94ID:pkle4Kov0
メンテナンスカロリーの-500以内で基礎代謝割らないぐらいが目安かな。
人それぞれ活動量が違うからなんとも。

筋トレしながらならできるだけ炭水化物減らしたく無いよね。力でない。

とりあえず一日食べるものは決めといて、余分なものは食べない事かな。
一日5,6食食べるけど、面倒だから1,2食はプロテインに頼っちゃう。
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp88-QVMI [126.33.210.251])
垢版 |
2020/12/23(水) 22:22:27.25ID:65iVBQODp
102×(1-0.23)≒78.5
78.5/1.79^2≒24.5
FFMI24.5というとプロのビルダー並じゃないか?
体脂肪が多いと上ブレしやすいというが
それにしてもって感じだな
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c16-krXF [125.8.162.215])
垢版 |
2020/12/24(木) 07:10:37.44ID:1Ld3f5Qq0
>>521
普段自転車等乗って運動出来る環境だけど、
最低でも、自分の体重分のたんぱく質摂取して(出来るだけ脂質と炭水化物は少ないのを)ヨーグルトにオカラや味噌 納豆 麦飯等を食べて腸内環境良くしたりしたら風邪も引きにくくなったし、標準体型から少しバキバキな状態に!
食べる量は標準体型の時から変えてない
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee33-ErGi [39.110.46.211])
垢版 |
2020/12/24(木) 08:42:00.35ID:MT9MBqGV0
>>545
キャリパーおすすめある?
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-Z6Uf [111.239.182.79])
垢版 |
2020/12/24(木) 09:11:31.17ID:Q+PEDAZNa
>>509

> 何食べても大丈夫なくらい運動すれば
> 食うものにそんなに神経使う必要なくなるぞ
>
> 俺はテレワークなのをいいことに1日3時間運動に割り振ってるぞ


そのうちテレ解雇されてもっと痩せそうだなw
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-Z6Uf [111.239.182.79])
垢版 |
2020/12/24(木) 09:12:07.43ID:Q+PEDAZNa
>>513

> Coke ONアプリ入れてたら歩数カウント溜まってて知らぬ間にチケット稼げて草はえる

なにそれ???
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr37-w4kn [126.208.254.114])
垢版 |
2020/12/24(木) 12:58:40.53ID:kN3sSuxIr
>>548
コカ・コーラ社のアプリで自販機で
買うときにポイントがついて貯まると一本タダのチケットが貰える

歩いていても一定の歩数カウントでボーナスポイント貰える
気がついたら勝手にポイント貯まってて、勝手にチケットの使用期限が切れてる
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-Z6Uf [111.239.182.79])
垢版 |
2020/12/24(木) 13:51:49.47ID:Q+PEDAZNa
>>551

> >>548
> コカ・コーラ社のアプリで自販機で
> 買うときにポイントがついて貯まると一本タダのチケットが貰える
>
> 歩いていても一定の歩数カウントでボーナスポイント貰える
> 気がついたら勝手にポイント貯まってて、勝手にチケットの使用期限が切れてる

お、ありがとう!
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-Z6Uf [111.239.182.79])
垢版 |
2020/12/24(木) 13:52:29.84ID:Q+PEDAZNa
>>553

> >>550
> 私も腹囲を目安にしている。

それは良いね!
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM76-G3m4 [61.205.101.71])
垢版 |
2020/12/24(木) 14:51:59.38ID:VrQVsNMpM
体重はある程度脂肪減ってきて筋肉量増えると標準より重くなるから、BMIも筋トレやってる人にはあまり参考にならないね。

よく体重増減で一喜一憂してる人いるけど、グリコーゲン(にくっついてきた水分)量で1キロぐらいは前後するからあまり気にしすぎない方が良い。
体重チェックは大事だけどね。

それより腕周りとか腹周りを毎週測定して記録した方がダイエット進んでるか把握できるね。
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de62-FCzL [124.159.167.116])
垢版 |
2020/12/24(木) 17:03:12.06ID:dImcdx6V0
170センチであんまり筋トレしてない人で体脂肪10%だと体重どれくらいなんだろ
適正体重が63.6キロくらいらしいけどそこでも体脂肪率10%より超えるのかな
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de62-FCzL [124.159.167.116])
垢版 |
2020/12/24(木) 17:49:52.14ID:dImcdx6V0
>>560
うっそ体脂肪率10%ってそんなに絞らなきゃなんだ
やっぱりある程度脂肪減らしたら筋肉増量して体脂肪下げなきゃっぽいね
ありがとう参考になった!
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c16-krXF [125.8.162.215])
垢版 |
2020/12/25(金) 07:03:24.20ID:msGXvm1E0
>>550
自分もたまにウエストと腹回り計測してる。
あと、腹筋の割れ目具合でも判断してる
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM76-G3m4 [61.205.0.53])
垢版 |
2020/12/25(金) 09:09:14.00ID:LlRgxXROM
筋肉つけるのは数字上の基礎代謝じゃなくてインスリン感受性の改善とかホルモン分泌のためのほうが大きくない?

有酸素運動も長時間やるとエネルギー消費抑えるようになっちゃうし。

有酸素はやっても3,40分かなぁ。
HIITで坂道ダッシュ10分やってあとバイクとか。
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd44-q8Ei [1.72.3.85])
垢版 |
2020/12/25(金) 11:15:24.41ID:A8Vf0k/Ed
>>579
自分の目標によるんじゃないかな
スクワットは高強度なトレーニングではあるけれども消費カロリーは有酸素には遥か遠く及ばない
それどころか無酸素運動は筋肉を溶かしてしまう恐れがあるので減量目的なら有酸素かHITT
筋トレもしていて筋量を落としたくないのなら極力有酸素やHITTも避けた方がいいけど
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM76-G3m4 [61.205.0.53])
垢版 |
2020/12/25(金) 11:49:50.18ID:LlRgxXROM
ランニングも月間200km超えるとテストステロン減少するんみたいね。
逆に120kmくらいまでは筋肉ついたと。

市民ランナー目指すレベルじゃなけりゃランニングもええんじゃない。
ダイエット目的なら質と量の見極めかな。

エネルギー産生比率考えると心拍60%ぐらいの有酸素運動が一番効率良いみたいだけど。
無酸素運動は無酸素運動でミトコンドリアの活性化には良いみたいよ。

そもそも安静時でもエネルギー産生に脂質消費してるわけだから、結局食べすぎなきゃ脂肪はへるよね。

ミトコンドリアが活性化するのが36.5℃以上だから、時間栄養学にそってしっかり食事して、運動で体温あげてくのが健康的かな。
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4a-ZtyA [182.251.237.241])
垢版 |
2020/12/25(金) 12:26:08.45ID:qHNCQrN7a
有酸素運動ってランニングとウォーキングとバイクどれが人効果高い?
バイクはずっと漕いでるとお尻痛くなるから長時間できないw
サドル硬いよ
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6161-dr2L [118.238.252.168])
垢版 |
2020/12/25(金) 12:45:55.33ID:p9HHTiC/0
有酸素はワイはジョグだけど、たまにインターバルなどで負荷あげてる、
トレ前にカフェイン摂取すると脂肪燃焼効果高いよ。オススメ。
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6167-80jV [60.96.192.62])
垢版 |
2020/12/25(金) 12:48:25.84ID:ZFdX3r+Y0
タバコ吸うのが好きで持久力が落ちてるどうしよう→タバコやめたら?
酒を飲むのが好きで肝臓悪いしメンタルも荒れる→お酒やめたら?
菓子パンや砂糖菓子、ファーストフードが好きで云々→それご飯じゃないからやめたら?
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6167-80jV [60.96.192.62])
垢版 |
2020/12/25(金) 12:52:11.16ID:ZFdX3r+Y0
筋肉が溶けるとかも、少し理屈を単純化して捉えすぎだな
筋形質の短期的な変動は普通の身体作りでは気にしなくていいよ
筋肉の基盤となる部分はその程度では減ったりしない

それが重要になるのはパンパンに詰め込みたい人だけ
瞬間的な大きさが問われるような競技でだけだよ
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6161-dr2L [118.238.252.168])
垢版 |
2020/12/25(金) 12:53:59.30ID:p9HHTiC/0
太って来たどうしよう→運動したら?
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e7f-IKLO [153.225.124.248])
垢版 |
2020/12/25(金) 13:49:53.29ID:pnb63gzH0
普通はトレ前にプロテインやBCAAでアミノ酸血中濃度を高めてからトレして筋肉分解を抑えないか。
それと筋トレは筋合成を高めるのでトレ後の食事は有酸素のみの時よりも体に有意義に吸収される。
有酸素と食事制限だけでの減量の方は見た目を気にせずに体重の数値だけを意識するならやればいいと思うけどね。
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1e-nRSo [163.49.207.59])
垢版 |
2020/12/25(金) 14:44:36.41ID:Cqww6WqNM
>>592
恐竜のような脚を手に入れようぜ
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c16-krXF [125.8.162.215])
垢版 |
2020/12/25(金) 15:36:58.82ID:msGXvm1E0
>>590
でも、たんぱく質意識せずにカロリー制限して有酸素しまくったら、流石に筋肉ガタ落ちでは…。
前にたサラダ中心とカロリー制限して有酸素しまくったら、髪の毛抜けて歯茎から血が出て
頬がこけまくった笑
ただ、体が軽かったせいか標準体重の今より調子が良かったなー
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb2-8a6O [126.255.146.4])
垢版 |
2020/12/25(金) 15:48:39.08ID:gKd4ntknr
>>618
それは有酸素どうこうじゃなくてただの栄養失調だよ
必要な栄養取らなきゃ何しなくても筋肉は落ちる

あとみんな勘違いしてるけど、ビルダーは落としきった大会に出るその瞬間に筋肉がないといけないから気にするだけで、一般人は落ちたらつけたらいいだけ。
有酸素多少やって落ちた筋肉つけるのなんて一瞬だよ。
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-IKLO [106.129.67.196])
垢版 |
2020/12/25(金) 16:12:21.25ID:sUFDWIaCa
体重落としてから筋肉をつけるのは反対だな。俺はどちらも経験したけど筋トレしながら筋肉を維持して緩やかに痩せていった方が良かった。
106kgから70kgまで四ヶ月半で減量して、メニューは水泳のクロール40分ひたすら往復と他に有酸素一時間近くを毎日やり、週に2回ほどの筋トレをして総カロリー1400前後の食事制限で痩せていったけど70kg到達時の体脂肪率は30前後だった。皮は胸やお腹のところが屈むと垂れ下がって皮膚科に行ったときも医者にダイエットして痩せましたかと聞かれるくらい皮がたるんでた。体重は減ってもみすぼらしい体でしかなかったしね。
リバウンドして116kgになり、再度メニューを筋トレ中心のダイエットに変えて10ヶ月ほどで70kgに到達したけど体脂肪率19%とかで以前みたいな皮のたるみもなくなってた。
今は体脂肪率16%で67-8kgを3-4ヶ月ほどいるけど体重の変化は少なくても大胸筋がハッキリしてきたり、お腹の皮下脂肪が減って服がサイズダウンしたりと体重の変化以上に体が変化してる。
つまり、どちらかを選ぶなら筋トレしながら痩せた方がいい。俺はここまで減るのに有酸素は筋トレ後の40分のウォーキングしかしなくても痩せたので有酸素運動ばかりでなくても痩せるからね。食事制限は必須だけどね。
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM76-G3m4 [61.205.0.53])
垢版 |
2020/12/25(金) 18:04:38.12ID:LlRgxXROM
>>619
体脂肪標準ぐらいまではガンガン痩せるけど、それ以下にしようとするとダイエットじゃなくてボディメイクだから単純じゃないけどね。

ある程度身体作りできると体重増えて体脂肪下がるみたいな事があるよね。

体重より除脂肪体重の方が大事かな。体型重視で。
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-w4kn [126.204.228.173])
垢版 |
2020/12/25(金) 18:06:48.17ID:TWSaddzar
二ヶ月半で95kgから78kgまで減った(17kg減)体脂肪率は23%
晩飯後にウォーキングしたが、
10月は182.5km、11月は201.5km、12月は今のところ149.7km歩いた
体全体絞れたがあご下の肉や首周りがスッキリして
自分で言うのもアレだがめっちゃセクシーで気に入ってる
ダイエットにナルはモチベーションだなぁ
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2762-gAzy)
垢版 |
2020/12/25(金) 21:13:00.11ID:6xvLHwO20
頭でっかちになっちゃいかんけど効果くらいは理解しとかないとダメやで
ジョギングの効果は健康はもちろんだしその基礎代謝の上昇にある
走った後はその日1日、長い人は2日くらい基礎代謝が上がる
1.5倍くらいの速度でカロリーが減ることになるから効果は絶大だよ。絶対やったほうがいい
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5db-G3m4 [42.126.245.120])
垢版 |
2020/12/25(金) 22:24:42.02ID:7vnXyg4Q0
>>629
脂肪がミトコンドリアでエネルギーに使われるには中性脂肪が遊離脂肪酸に分解されないといけない。

分解するにはホルモン感受性リパーゼを分泌する必要があるのだけれど、ホルモン感受性リパーゼの働きを活性化するのがアドレナリン、ノルアドレナリン、成長ホルモンなどなど。

筋トレとか強度の高い運動でアドレナリンや成長ホルモンが分泌されるね。

コーヒー飲むとノルアドレナリンが分泌されるから、コーヒー飲んでから運動も良い。

あとは低血糖の時に分泌されるグルカゴンも中性脂肪分解してくれるから、肝臓のグリコーゲンが枯渇した朝食前とかも有酸素には良いよ。

逆に血糖値が高い食後2時間はインスリンの分泌で中性脂肪の分割が抑制されるから、時間を考えて運動するのが良いね。

筋トレしてから有酸素運動は分解した中性脂肪を効率よく燃やしてやるのにちょうどいいタイミングだからかな。
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2762-gAzy)
垢版 |
2020/12/25(金) 22:44:31.44ID:6xvLHwO20
昨日がっつり糖質とりまくったから筋トレ頑張ったけどやっぱパワー出るな
あー指が動かなくてタイプしにくい
ついでにプロテインをコーラで割ってみたらしぬほどまずい・・・たすけてorz
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f16-mO1a [124.142.114.73])
垢版 |
2020/12/25(金) 23:31:27.31ID:zCiDF8q10
ワクチンはBMI30以上が優先されるらしいから、あんまり痩せない方が良いな。
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5db-G3m4 [42.126.245.120])
垢版 |
2020/12/25(金) 23:38:27.61ID:7vnXyg4Q0
>>634
理屈的には間違いじゃないけど、消化のために食事30分では運動しないほうが良いと思うね。
食べたものを消化して胃腸で蠕動運動起こすのもカロリー消費してるわけだから。
特にダイエット中は栄養素が足りない状況だから、しっかり吸収して運動で消費したほうが代謝もよくなるしね。

それより食事自体で血糖値スパイク起こさないような食べ方が大事かな。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 08:05:03.27
活動、運動、トレーニングはそれぞれ違う

一日1万歩程度の活動、毎日継続できる何らかの運動、週に数度のトレーニング
これら複合的に行う事でそれぞれの効果が得られる

一日1万歩を運動で消費したら運動分が加算されない
筋トレで消費するエネルギーとは別に活動で代謝を加算していく
トレーニングの目的はあくまでも鍛錬であり筋力増強、筋肥大、除脂肪

このあたり混同して筋トレしてるから歩かなくても良いとか、
ジョギングで1万歩達成してるから運動要らないとかそういう事でもない

これはそれぞれの負荷が異なりそれに伴うストレスホルモンの関係もある
仕事などで日中常に動いている人は緩やかにエネルギー消費をし続けているが
運動では1〜2時間の間に集中する
ゆえに疲労もたまる
筋トレは更に筋肉を酷使するのでインターバル除くと1時間もやってられない

筋肉の再合成は短時間ではできないので緩やかに消費した方が除脂肪には良い
運動やトレーニングが無意味なのではなく、それぞれには別の役割がある
つまり一日中こまごまと動いてる方が無理なく痩せるって事だよ
それにプラスして有酸素運動すれば脂肪削れるし、筋トレすれば筋肉が鍛えられる
もちろんベースは食事
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 08:07:17.41
座ってる時間が長いとエネルギー消費が鈍い
この時間が長くなれば長くなるほど代謝が鈍る
デスクワークでなかなか動けないという人は休憩時間にしっかりストレッチしたり
5分程度でいいから歩く事を意識した方がいい
スマホしこしこいじってないで動けって事
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-Z6Uf [106.133.56.250])
垢版 |
2020/12/26(土) 09:48:40.93ID:f4wUzeKVa
呑んでスクワット完了!
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ baa1-w1XL [219.97.76.78])
垢版 |
2020/12/26(土) 11:46:34.92ID:Q0/P1zvv0
身長152cm体重49kgで10月中旬からダイエット始めたけど体脂肪が29〜30%のまま全く落ちない
週4回6時間ほど品出しで動き回ってるけど体脂肪が落ちないのはやっぱり有酸素運動が足りないからかな
できれば胸のサイズはあまり落とさずに体脂肪減らしたいけど30%になってワンカップ上がったのを考えると、体脂肪減らしたらまたサイズも戻っちゃうよね
僧帽筋上部と二の腕も脂肪と力こぶでモコッと太くなった…
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c16-krXF [125.8.162.215])
垢版 |
2020/12/26(土) 12:13:41.60ID:WRXzsvHo0
>>652
自分も653さんと同じ答えで食べ物の質だと思う。
友達で、ダイエットしないとーとジョギング一時間と自転車通勤 仕事でそこそこ動いて消費カロリーは相当なものなのに食事内容聞いたら
朝はバナナだけとかリンゴだけ
昼はおにぎりとカップラーメン
夜はキャベツ千切りと豆腐だけを3ヶ月続けたらしいけどほとんど変化なし。
カロリー減らしながらも、しっかり栄養とらんと減量出来ないんだと思ったよ。
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0e2-FCzL [221.170.21.136])
垢版 |
2020/12/26(土) 15:13:13.94ID:27qjWNKr0
ダイエットでまともな食生活してると見せかけて甘いカフェオレやグミ、ぷっちょなどのカロリーはノーカウントにしてた知り合いなら知ってるw
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM76-G3m4 [61.205.96.41])
垢版 |
2020/12/26(土) 15:30:06.75ID:4YgnSF6vM
ダイエット中でも甘味が全く禁止って事ではない。
筋トレ前のエネルギー補給には糖質とらないかんし。

業務スーパーのパック入水羊羹良く食べるわ。
一日のカロリー収支が取れてれば問題ない。

いきなりPFC全部計算できない人はカーボ量だけでも計算すると良いかもね。
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-Z6Uf [106.133.56.250])
垢版 |
2020/12/26(土) 16:00:11.35ID:f4wUzeKVa
あなたの努力が続かないたった1つの理由

https://youtu.be/SXHtN7pkDjs
@YouTubeより
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c16-krXF [125.8.162.215])
垢版 |
2020/12/26(土) 16:16:06.85ID:WRXzsvHo0
>>664
普通減るよね!
皆さん言うように盛ってる可能性高い
調子のりの後輩なので笑
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7256-Z6Uf [101.141.18.123])
垢版 |
2020/12/26(土) 16:43:53.93ID:wH+9zzbo0
食後の運動は食後高血糖を防ぐためのもので体脂肪を減らすためとはちょっと向いてる方向が違う
食事で取った糖質をすぐに運動で使うのとあえて運動で消化を抑えることですぐに血糖値がピークを迎えないようにしている
食後高血糖がある人は消化が終わってから運動しても意味がないので食後すぐの運動こそが重要

血糖値スパイク体質の人は食後高血糖によってインスリンが大量に出てすぐに糖質が体脂肪へと変えられて
今度は低血糖になって空腹になってまた食べるのループになりがちだから
食後すぐの運動でそれを防ぐのが結果的に痩せることにつながったりする
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5db-G3m4 [42.126.245.120])
垢版 |
2020/12/26(土) 17:35:00.93ID:TGIRfdEB0
痩せるのも段階があるかな。
肥満体型から標準体型に痩せるのと、すでに標準体型の人がスタイルよくしたいのとじゃ方向性変わってくるし。
それぞれ状況が違うから人によって話しが噛み合わないのは仕方ない。

ダイエットも間違えると手足細くてお腹ぽっこりなんて事になるから気をつけないとね。
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-Z6Uf [106.133.56.250])
垢版 |
2020/12/26(土) 19:07:52.76ID:f4wUzeKVa
市民マラソンに申し込むと痩せるよ?
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4015-8a6O [124.213.124.247])
垢版 |
2020/12/26(土) 19:18:42.72ID:iKpArTK70
食べるのが生きがいって言ってるやつの大半はろくな食事してないし、それ言い訳に頑張りたくないって言ってるだけや

友人で食事が大好きなやつは日本全国どこでも美味しいもの食べに行って本業と別に飲食店まで開いて毎日飲んでたりしてるけど減量する時は食事制限して運動もハードにやっていい体しとる
両立はできるよ
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-DtEs [111.239.177.35])
垢版 |
2020/12/26(土) 19:25:27.87ID:/AtP+SzJa
鍋+うどんで翌朝プリプリ
やっぱり食べないとでないよね
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5db-FCzL [42.126.234.240])
垢版 |
2020/12/26(土) 22:42:09.42ID:0wLurULl0
確かに食べるのが生きがいならその欲満たして体型諦めればいいのに
自分は高タンパク低脂質低糖質の食事でも充分美味しいし食べるの好きだがBMI19.5〜20くらいだ
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd9-w4kn [126.194.197.94])
垢版 |
2020/12/26(土) 23:56:46.07ID:naqeyeKPr
アレ見たら美味そうだとか、コレ見たらこうしても美味そうだとか、
手当り次第食ってみたい衝動に駆られる
単に食べるのが生き甲斐じゃなく食い意地が張ってるだけ
俺のことだけどね

逆に食いもんに無頓着な奴は理解できんわ
人生の半分はムダにしてるね
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e7f-IKLO [153.225.124.248])
垢版 |
2020/12/27(日) 01:39:08.74ID:qAwqht0J0
自分も食べるの好きだけど痩せたよ。要はメリハリだな。
グルメ評価サイトの高い評価の店に行ったり、高級な店に行ったりと我慢しながらでも食事を楽しんで痩せる方法はある。結局ダイエットは習慣化出来るかなんだから食事は特にずっと続けられるものにした方がいい。
何も食べるのが好きだからといって痩せないわけではない。
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-Z6Uf [106.133.56.250])
垢版 |
2020/12/27(日) 06:51:23.94ID:iX9ePDtYa
とりあえず呑んでスクワット
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c16-krXF [125.8.162.215])
垢版 |
2020/12/27(日) 07:29:53.01ID:z9IIeXui0
身長170体重63やけど、体脂肪計るのなくて
これで体脂肪どれくらいなんだろう。
http://imepic.jp/20201227/267500
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c16-krXF [125.8.162.215])
垢版 |
2020/12/27(日) 11:58:49.13ID:z9IIeXui0
体脂肪8くらいなら嬉しいなー。
15~6くらいだと思ってたので汗
胸が本当に苦手で…
腕立てとデイップスだけじゃアカンなー。
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c16-krXF [125.8.162.215])
垢版 |
2020/12/27(日) 13:55:44.14ID:z9IIeXui0
>>709
自重では限界ありますね…
ダンベルは6キロしかないのでスローでするなど工夫してやるしかないかな。
筋トレはめちゃくちゃ苦手で、メインは自転車とウォーキングと食事で体作ってます!
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp61-QVMI [126.182.36.115])
垢版 |
2020/12/27(日) 14:15:47.22ID:mt2gdskrp
水に浸かる
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c16-krXF [125.8.162.215])
垢版 |
2020/12/27(日) 14:38:28.50ID:z9IIeXui0
>>711
前に無理なダイエットしたときは体重56まで落ちて常に下腹に血管出てた。
ただ、頬がこけすぎたり歯茎から血が出たり完全な栄養失調で食べる量少し増やしたら
70まで増えてしまった時があった笑
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9216-Yke/ [27.142.170.36])
垢版 |
2020/12/27(日) 22:18:57.77ID:sstGw0nq0
>>721
10月からカロミル使い始めたニワカだけれど、目標体重に達したあとの維持のためでもあり普通の食事。
カロリーも普通に厚労省の出してる推定エネルギー必要量(基礎代謝x1.5とか1.75とか)。
塩と脂質以外は、外食中心で、なんにも気にしてなくても数字だけなら枠に収まる。
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6167-80jV [60.96.192.62])
垢版 |
2020/12/27(日) 23:12:09.88ID:OhYpggLx0
栄養というか味覚というか、脳内麻薬を出す組み合わせというものが存在する
お菓子メーカーの重役が自社のお菓子を食べないなんて話、聞いたことない?

依存症の治療に必要なものは何かって話になってくる
一般的なカロリー管理で解決しないのは病気ってことだ
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-FCzL [106.133.162.83])
垢版 |
2020/12/28(月) 02:32:43.49ID:1Ed6eoYpa
>>728
ただ自分に甘いだけやんww本当に酷いと思うなら食うなよ痩せるから
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ec2-FCzL [122.31.186.173])
垢版 |
2020/12/28(月) 07:17:05.71ID:4nSer3Ih0
身長ー107〜110くらいの体重で体脂肪率15%くらいを維持してるくらいが一番体が動いて楽だな

これより体重落としたり体脂肪率8%くらいまで落とした事あるがしんどいだけで常に減量食でないと維持できない

15%くらいなら特に食事制限しなくてもたまに体重計のって増えたら気をつければ充分維持できる
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c16-krXF [125.8.162.215])
垢版 |
2020/12/28(月) 08:00:29.58ID:OyJophXG0
>>737
自分は減量食にしてるつもりないけど
倦怠感あるときがある。
自分の体脂肪いくつかわからんけど、今の時期は体脂肪落としすぎたら風邪引きやすくなるんかな
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9216-Yke/ [27.142.170.36])
垢版 |
2020/12/28(月) 08:13:13.68ID:zQtsGMhQ0
ダイエット関係は自分のたどり着いた結論がベストになりがちに思われます。
格好良さはひとまずおいて、健康と体格の関係を示すデータって、BMIと死亡リスクの関係を示したものの他にどんなものがあるかご存じのかたが居たら教えて欲しいです。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 08:38:54.39
そんなの血圧、血糖値、脂質異常、骨密度など健診でいくらでもわかる事だろうに
血液検査、尿検査、各種レントゲンやエコー、内視鏡検査
みんなやってるはずなのだが

健康に不安があるなし関係なく国民は毎年最低一回は健康診断受けなければいかんよ
中高年は人間ドック含めて

ダイエットや減量を目標とするボディメイクをすると大抵栄養不足に陥る
これが健康に作用するのは肥満体だけで健常な体で無理気味ダイエットするとほぼ確実に体調に影響が出る
めまい、頭痛、だるさ、皮膚の異常
どれもビタミンやミネラル欠乏や必須栄養素不足からくるもの
健康維持したいならしっかり食わないといけないがダイエットしていると食えないのだから当然
また過度の運動で逆に体を壊す場合もある
物理的ダメージで膝や腰や肩を痛める人はとにかく多い
内面的にも倦怠感や発熱、胃腸の不調、便や尿の以上など

BMIなんて健康に関しては一番どうでもいい数値だよ
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbf-lESk [00K0qNn])
垢版 |
2020/12/28(月) 08:43:57.66ID:tXLUTj2RK
>>730
糖質だけでも脂質だけでも一度に摂取できる量には限界ある
その限界突破する組み合わせや割合を食品業界は研究してるからな
ケーキは別腹とかさ、飲んだシメにラーメンとか、そんな食えるはずないのになぜかたべちゃえるからね
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 08:49:27.73
>>728
まず酒を断つ
なぜ酒を飲まなければならないのか常に自問自答しなさい

寝付けない?→飲酒した方が睡眠の質は悪くなり、慢性的に睡眠不足になる悪循環に入る、飲まない生活1年も続けたら逆に飲みたくなくなる
仕事や家庭のストレス?→酒飲まない人もみんなそれなりにストレス抱えてるが飲まずに対処できてる、そもそも酒はストレスの根本的解決に何ら繋がらない
健康のため?→肥満の人が声高に言う事じゃない、まず痩せろ、その上で食前酒について論議できる

酒を断つ事で肝機能が回復する
これが一番大きい
肝臓は食べたものをエネルギーや脂肪に変換すると考えていい
きちんと運動してる人は食べたものを分解してエネルギーに換えて消費する→太らない
運動不足の人、または過食の人は食べたものをエネルギーにする必要がなくなるので脂肪として蓄える
慢性的に飲酒を続けていると肝臓はアルコールの分解を最優先する
このためエネルギーに換えられる分さえも脂肪にして蓄える
その結果、肝臓は脂肪だらけになり血液によって末端まで運ばれてデブになる
とくに肝臓に近い内臓付近は脂肪で密になる

他にもある
酔っ払うと理性がぶっとぶ場合がある
正常時は「こんなに食ったら太る」と考えてやめるが、酔っていると「明日から本気出す」とか自分に言い訳して食い続ける
食欲中枢も機能しなくなり満腹になってもまだ食う
食い過ぎたら太るのは当たり前
しかも肝臓はアルコール分解にかかりっきりなので食ったもんはどんどん脂肪にしてくれる

酒飲みでも痩せている人はそもそも食ってない、または高負荷の運動を日常的に行っている、または肝臓の病気
運動もせず食いまくってると太るのは当然の話
世界の常識
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 08:54:17.79
酒を止めるメリット

・酒代がかからなくなり経済的に余裕ができる
・酒と一緒に大量に食っていた食い物も食わなくなり経済的余裕
・睡眠の質が上がり疲労回復が進む
・運動によるストレス解消手段を見つけやすくなる
・上記複合的作用により健康になる

酒なんか続けてたら脂肪肝→肝硬変→肝癌まで超特急で進んでいく
肝硬変まで行くとダイエットでどうにかできるレベルではなくなる
その前に酒辞めて痩せなさい
外科手術したり、余命宣告される事になる
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 09:08:08.71
>>739
体脂肪率と感染症の因果関係はあまりない

感染症はウイルスが体内に入った後、防疫機能が負けた時に発症し
発症後も免疫機能が勝てないと重症化する

まずは喉を常に潤すためによく水を飲む、お茶でもいいがカフェインの摂取量には注意
またビタミン不足に陥らないよう、できるだけ野菜やフルーツを食べたりマルチビタミンで補っていく
免疫力を高めるには腸内環境整える事が大事なので発酵食品は毎日欠かさず食べる
ヨーグルト、納豆、キムチなど
食物繊維の豊富な食べ物、この時期だと根菜類やキノコ類も大事
どれもそんなにカロリーは高くない

ウイルスが侵入してきても対処するには体温を上げる必要がある
感染すると熱が出るのはウイルスに対処しようとするから
それ以外の時もできるだけ体温は高めておきたい
体を暖かくする、低温浴でリラックスする、夜更かしせず早く寝る、
カプサイシン含む食事やニンニク、ショウガなど体を温める食べ物を食べる

また、熱っぽいとかだるい時は運動は中断しとにかく寝る
咳が出る時、喉に違和感がある時は早めに治療しないと悪化しやすい

それとこれは意外と思われるかもしれないが
病気で食欲がない時は無理に食べなくていい
これは体が病気と闘う事にエネルギーを集中し内臓機能へのダメージを抑えるため
ある程度回復してからしっかり栄養のあるもの食べれば良い
無理に食べると消化不良で別の病気を引き起こし長引きやすい
おかゆなどの流動食は噛まないから実はそんなに消化がよくない
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 09:12:39.61
体脂肪率が低い人は体温を維持するために筋肉を総動員してるので実はそんなに風邪はひかない
これはあくまでも筋肉が標準以上ある場合の話で、ただのガリガリくんは体温維持できないからすぐ風邪をひく
同様に筋肉の少ないデブも風邪をひきやすい

とはいえ冬場のトレーニングはなるべく体を冷やさない事
汗かいたらすぐに拭いて着替える事
まあ、当たり前の話ではある

風邪をひかないためにいっぱい食うというのはちょっと違う
必要なものを必要量食べれば十分
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 09:19:18.63
年末年始で食の機会が増えるかもしれないが
祝いの席の酒は場の雰囲気考えて飲んで良いと思う

年越し蕎麦
蕎麦自体は低GIだし出汁つゆ自体は低脂肪なので、揚げ物入れたりせずワカメやネギなどの薬味、卵なら栄養バランスは良いと思う
南蛮そばにしたり、かき揚げという油に満ちたものを入れたりしないように

雑煮
地域によって作り方は様々だがこれも比較的低脂質
餅の食べ過ぎにさえ注意すれ食べても構わない

おせち料理
これも地域によって様々だろうが、伊達巻きやきんとんは糖質が多いから注意
蒲鉾はタンパク質が多いので悪くない
昆布巻きなども食物繊維豊富、ただし塩分には注意
豆類は言うまでもなく健康食
つまりおせち全般は食べてもそんなに太らない

汁粉
糖質多いが脂質はほとんどない
筋トレ前後に食べるのには最適
体も温まる

古来から食べられてきたものはそんなに悪いものばかりじゃない
正月うどんも揚げ物入れなければ問題無し
ねぎやしょうが、ごまなどをトッピングにすればよし
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 09:23:10.25
正月にピザや唐揚げみたいなもん食ったりしてゴロゴロ家の中にいたらたちまち太る

外出自粛が呼びかけられているので人の少ない早朝に近所を軽くジョギングし、あとは家の中でできる運動を午前、午後と30分程度やる
これは痩せるための運動というより太らないための運動
仕事してないと大抵の人は太る
正月太りの原因はだいたいこれ

来年は初詣や初売りも自粛なわけでそもそも外に出なくなるから
より自分のために運動をするように
商業施設にでかけるとか非国民な事してコロナに感染しようが自業自得だが
もう医療機関はパンクしてるから満足な治療うけられると思わないように

きちんとケアして健康を維持しよう
痩せるのは健康がベースであって死んだら骨になって体脂肪率どころじゃなくなる
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 11:13:54.74
何事も習慣化すればできるようになる
歯磨きやトイレの後の手洗いと同じだよ

健康のために必要なのは適度な運動とバランスの良い栄養価の高い食事と十分な睡眠
これはボディメイクにも繋がる事

減量は体を削るわけだから体に良いとは限らない
筋肉をつけて余分な脂肪を落とす場合、何もかも制限するのではなく
自分で考えてそのとき、その場でできる運動負荷や栄養バランスの調整が必要

習慣化は大事
ただしその習慣内容の変化も大事
同じような運動メニュー、食事内容では体もそのうち慣れてしまうから
キープ期はそれでも構わないが体を作っていくなら適度に変化も与えていかないと
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-FCzL [126.124.106.206])
垢版 |
2020/12/28(月) 14:08:32.38ID:2Jl9YZhj0
>>722
おっちゃん何でそんなキレてんの?
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6167-80jV [60.96.192.62])
垢版 |
2020/12/28(月) 15:08:14.47ID:Xi6Ai8Zu0
私自身の経験則や依存症治療の資料なんかを読む限りでは
報酬回路のバグなんじゃないかと思われる
本当は自分にとってプラスになってないのに
強い刺激を受けて認識がバグってしまう

人は達成感を得たものを正しいと思い込むクセがある
理屈じゃないところで脳がそう信じてしまうような動きをする
これを引き起こせればタバコでも酒でもジャンクでも信じてしまう
ソシャゲとかでもそ指摘したら発狂する人いるでしょ、ああいうの

これを直そうと思えば、第一に自分の状態に気づくところから
それなしに頑張っても、ジャンクを食べたい欲がなくならない限りはすぐ元通り
ジャンクは必要がない、それなしの食事でも楽しめる、そう考え直す必要がある

なんかの動物実験で、ドラッグ入りの食物を与えた実験とかもあったな
ドラッグの入ってる側から栄養を抜いても、それを食べ続けたとか
まあ、そういうことだよ
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9216-Yke/ [27.142.170.36])
垢版 |
2020/12/28(月) 15:27:54.82ID:zQtsGMhQ0
>>762
いや、そういうつもりではなくて、人間の歴史の中で飽食なんて、ついこの一世代とか二世代とかなわけで、あれば食べてしまうのが本能というか、生き物としては普通なのでは?と思ったので。
我慢できる人もいるじゃんというのは、別の問題で、そこをどう考えるかは自分にはよくわかりません。「病気」なのかもしれないけれど。
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr37-feEX [126.208.230.236])
垢版 |
2020/12/28(月) 15:49:32.14ID:lnaMKoVcr
病気だろうとそうじゃなかろうと
結局我慢しなきゃいけないのは一緒では?
違いがあるとすれば周りの理解が得られるかどうかくらいだろ

つまり周りにダイエットだから協力してって伝えて
ある程度サポートしてもらえれれば治療と変わらん

依存が甘えなんじゃなくて
病気だからしょうがないと諦めるのが甘え
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9216-Yke/ [27.142.170.36])
垢版 |
2020/12/28(月) 17:44:04.75ID:zQtsGMhQ0
>>771
国民健康・栄養調査の結果によれば、BMIが25以上の者(肥満者)の割合は男性33%、女性22%。
男性のピークは40〜50歳台で40%弱。女性はずっと横這い。男性も最近は横ばいに近くなっているようだから全員とは言わないけれど、なかなかの数字だと思う。アメリカなどはさらになかなかの数字になっているらしい。
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac3-q8Ei [153.173.134.135])
垢版 |
2020/12/28(月) 17:59:11.25ID:0/JW92Un0
>>773
いやいやそのデータが正しいとして少なくとも半数近くは肥満ではないってことでしょ?
大半は太っているっていうのは乱暴すぎるでしょ
そもそも飽食が生き物の本能っていってるけど生物で必要のない脂質を溜めてるのは人間だけ
肥満は本能ではなく理性の弱さからくるもの
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1a-q8Ei [1.79.86.120])
垢版 |
2020/12/28(月) 18:24:41.63ID:1FQ/nJWkd
暴飲暴食が病気だとか禁断症状だとか言ってる人はそれが事実であるエビデンス出しなよ
そうしたら皆納得するから
一般常識からいけば暴食は自制心の無さそのもの
本当に病気云々って言うなら病院に行って食欲の禁断症状なんですって説明して診てもらいなよ
頭ぶん殴られるから
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb7-w4kn [60.46.135.137])
垢版 |
2020/12/28(月) 19:26:43.82ID:NodWjD8O0
暴飲暴食ってインスリン抵抗性が高いからじゃないのかな
インスリンの感受性が低いために食事をしてもインスリンが反応し難く食欲が収まらない
これは肥満が最大の要因であり自制心云々と言い切るのは誤りだと思う

こんなことで医者は頭なんかぶん殴らないよ
改善するには食事の量を減らして食後に歩けと当たり前のことを言われるだけだ
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9216-Yke/ [27.142.170.36])
垢版 |
2020/12/28(月) 20:08:23.52ID:zQtsGMhQ0
>>774
大半とか言っていないし、自説が正しいと主張しているつもりはないす。ちゃんと読んでくれるとうれしい。
飽食が本能とも言ってないす。食える時には食うのが本能じゃないかと言っています。動物だって飽食が可能な環境に置いたら太るんじゃないすかね。
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr88-feEX [126.193.177.6])
垢版 |
2020/12/29(火) 11:22:42.35ID:uukQcr3Nr
そういうのはマッチョになるほど筋トレ続けてから言えって話だな
素人がダイエットレベルのトレーニングでマッチョになれる程甘くはないっつーの
アンダーカロリーにしてるなら尚更

自重だけなら半年間毎日続けてようやく
引き締まってきたなと実感できるレベル
それでもムキムキには程遠い
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 17:16:10.79
減量のための筋トレは筋肉を増やすというよりも成長ホルモンの分泌促して代謝全体を底上げするのがメイン
筋肉が引きちぎれるんじゃないかってくらいに熱くなるほどやって多少増えるかどうか
まあ筋トレ自体がストレス解消になるし、健康維持のために習慣化すればよし

有酸素するしないに関わらず栄養不足なら筋肉は減る
食事制限だけでは筋肉優位に減るが有酸素すると脂肪優位に減るが結局どちらも減る
だから体脂肪を減らしたいなら有酸素するのが一番

減った筋肉は運動など刺激があれば、しっかり食えば回復する
しっかり食うと太るから結局また有酸素して痩せるんだよ
この繰り返し

運動せずに食事制限しても痩せるが筋肉優位に減るので、そこからリバウンドすると更に痩せない体になる
脂肪は比重が軽いから体が大きくなるわりに体重計の数値はさほど増えなかったりする
そうして気づくとデブになってる
そもそも筋肉減らして痩せたのだから食事制限緩めれば簡単にリバウンドする
つまり、食事制限のみの減量は今以上に太るための準備をしているだけで終わる
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 17:18:09.58
食事メインで多少軽くなったくらいからしっかり運動習慣作って、
食事もただカロリー減らすだけでなくPFCバランス考えて食べるようにする
あとは減量期間を1〜2ヶ月に設定し短期間に脂肪をしっかり削り、
減った筋肉をキープ期に回復するような感じで何度も往復しながら
10年くらいやってるといい体になるんだよ
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a56-ZtyA [121.85.33.254])
垢版 |
2020/12/29(火) 22:27:52.85ID:dluRXI9s0
ここのスレの人は有酸素運動毎日どれぐらいの時間をどれでやってるの?
マシンでランニングとウォーキングやってるけど勾配どれぐらいにしてる?
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e7f-IKLO [153.225.124.248])
垢版 |
2020/12/29(火) 22:58:42.97ID:tHlwgHyy0
>>794
心拍数を基準にしてるな。110〜120前後を維持できるくらいの勾配と速度にすると良い。
俺ならマシンで勾配6前後で速度も6前後だな。脂肪燃焼が目的なのでそれで筋トレ後にBCAAなどのアミノ酸を補給してから30-40分くらい歩いてる。
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbdb-f/Gu [42.126.234.240])
垢版 |
2020/12/30(水) 05:37:00.19ID:3KT3cLCP0
キロ5〜7分くらいで7〜10キロは走ってる
5年ほど続けてるが足は血管浮き出てバキバキになった
BMI20だからランナーとしては重めだが記録狙ってないので体脂肪率12%をキープできればいいと思ってる
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 09:06:37.21
>>791
キープ期は期間設定はとくにいらいなが1ヶ月程度は続けた方が代謝が回復して良いと思う
減量期間は長くなりすぎると体がそれに順応してしまって効果があまり出なくなる
停滞期などとも言われるがここで更に無理するとあまりよろしくない
無理したわりに報われないというか
何でもいいから体重を○kgにしたいというようななんかの縛りでもあるならともかく
健康的にスタイリッシュになりたいなら、減量期間は短く、あとはキープ

体組成計などの数値化したものよりも、自分の姿を記録し続ける方がよりはっきりする
体重変動なくても、もしくは微増していても体が引き締まっていると見た目でわかるなら
その減量は成功していると言えるし
逆に体重5kgくらい減ったのに見た目が変わらない、もしくはむくんで見えるなら
何か見落としてる事があるのだろう

数値は指標であり目標ではない

これスレに限らず勘違いしてる輩が多い
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 09:18:47.81
>>794
基本的に強度の高い運動は週に2〜3回が理想
毎日やるのは散歩やウォーキング、20分程度の踏み台昇降やエアロバイク、
5km程度の短い距離のジョギングにとどめておかないと疲れが蓄積して逆に痩せにくくなる
もちろんアスリート目指したり市民ランナー目指すならこの限りではないが
減量目標ならやり過ぎは禁物

そんなに詰めて運動するよりも一日通じて活動量を増やす方が合理的だし無理がない
筋分解も筋合成も一度に進むわけじゃないから
どちらかに寄せる事事態が無理

単純に移動手段を徒歩に近いものに変えて長い時間動く事だよ
毎日ジョギングするのも良いが部屋の掃除を徹底的にやる方が
部屋も綺麗になるし気分もスッキリするしいい運動になる

また買い物でもカートなんか転がさずきちんとカゴもって歩く事
車移動なら駐車場は一番遠い所に停車してとにかく歩く
エレベーターやエスカレーターは基本使わない
公共交通機関はできるだけ短い時間の利用にとどめるなど

この時期、大掃除とか言って必死に磨いてる奴いるが
毎日やってりゃ大掃除なんて要らんよ
愛車磨き、庭の手入れも同様

金と時間かけて運動せずとも家事や日常行動そのものを運動に変換した方がいい
人間ってのはそういう事して生きていく生き物なのに
それを放棄するから太ったり健康を害するのさ
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-re8c [106.133.56.73])
垢版 |
2020/12/30(水) 09:58:22.30ID:Fe5HDAIMa
>>783

> 筋トレするとマッチョになるから嫌だっていうのは
> 勉強すると東大受かっちゃうから嫌だって言っているようなもの

それな
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-IJ2e [49.98.86.244])
垢版 |
2020/12/30(水) 10:00:50.05ID:CcIbErPld
週6で10kmを5分半/km。あとは週2〜3で筋トレ。
やりすぎなんかな。
半年で78→67だけど停滞してる。最初からこれだけ運動してたわけではなく10kmにしたのはつい最近。
それまでは5km程度走るかどうかってとこ。
減量が止まったから強度上げたけどそれがいかんのか

年末年始休みは好きに食べようと思ってたけど思ったより体重がグングン増えてびびった。
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-DUm8 [126.133.253.250])
垢版 |
2020/12/30(水) 10:15:33.07ID:lmlMjB+6r
俺はこんな感じやで
https://i.imgur.com/pWR0AZg.jpg

全部走るのは無理だから適度に歩いてる
高低差はそこそこあるかな
https://i.imgur.com/2gLNmW8.jpg

ちなみに半年前のダイエット開始時はこんなんだった
https://i.imgur.com/w0YlP8v.jpg

半年でこれだけやって30キロ減らした
https://i.imgur.com/vpIrdMv.jpg
当然有酸素の他に筋トレも毎日やってるけど
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-DUm8 [126.133.253.250])
垢版 |
2020/12/30(水) 12:16:39.32ID:lmlMjB+6r
>>807
Pacer
iOS・Android両方あるけど
どっちかって言うとランニングアプリって言うよりSNS寄りだから
ちゃんとペース管理したい人にはあまりオススメしない
もっと詳細データ取れるアプリが沢山あると思う

コミュニティ内で頑張ってるのは自分だけじゃないって実感できて
それでモチベーション保てる人には良いかもしれない
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-XgFH [1.66.104.29])
垢版 |
2020/12/30(水) 12:35:29.37ID:TelNKhHhd
>>806

自分もこれ
友達がやってたから使ってるけど、体重データも入力できて、折線グラフでも確認できるから使ってる。
データの他に、メモも一緒に追加できるから、こなした筋トレメニューなんかも入れて、便利と思ってる。

半年で30キロ痩せるのには、そんなに運動してるのね
すごい!
半年で14キロ痩せて60になったけど、後10キロ落としたいが、平均5千歩のウォーキングだけじゃムリっぽいね。
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ac-CaBp [125.100.220.95])
垢版 |
2020/12/30(水) 13:57:05.70ID:od6/GM/j0
>>811
何事も強度による。
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a656-v01Y [121.85.33.254])
垢版 |
2020/12/30(水) 14:04:20.05ID:MSiEacEF0
水泳は手軽にできないなw
季節や施設があるから難しいw
できる環境なら関節には優しいからお勧めだけどね
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0216-qJhS [125.8.162.215])
垢版 |
2020/12/30(水) 14:31:29.98ID:I7yz4UM+0
>>810
自分も自転車ばかり。
歩くのは一時間でもういいや!となるけど
自転車なら二時間はいける。
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-XgFH [111.239.176.113])
垢版 |
2020/12/30(水) 16:08:35.43ID:zE5tejyVa
うちの親父が若い頃からジョガーで、フルマラソンやらやってたけど、やはり足に色々ガタがきてるようだ。
まあそれ言うと、正しい姿勢で走らなきゃな とか云々
今ではジョギングもせず、関節に負担の少ない、海に潜り獲物獲得が楽しい模様。
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM32-f/Gu [153.236.177.68])
垢版 |
2020/12/30(水) 16:23:14.00ID:WHFUMPkmM
自分はスロージョギングをなるべく毎日1時間で6kmちょっと続けてるよ
最初は体重も重くて体力も無くてキツかったからウォーキングから始めたけど
ランニングほど膝に負担かからないし次の日にそれほど疲れも引きづらずに出来てるから良いかなって
何にしても有酸素運動って習慣化させて毎日でも出来るくらいの負荷と手軽さのものがいいと思う
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8264-DUm8 [219.126.68.217])
垢版 |
2020/12/30(水) 16:57:09.47ID:2hJOE7gI0
これからやる人に無理すんなって言うなら分かるけど
既に続けてる人に危険だから止めろっつーのは大きなお世話だろ
そもそも次の日に疲労残すくらい無理してたら毎日なんて絶対に続かない

継続できてるのが適量の証
その人にあった運動強度で続ければいい
マジで継続は力
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0216-qJhS [125.8.162.215])
垢版 |
2020/12/30(水) 19:29:26.10ID:I7yz4UM+0
最近有酸素に加えて腕と肩を鍛えはじめました。
少しは効果出てるんやろか…
http://imepic.jp/20201230/700480
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8216-fuHL [27.142.170.36])
垢版 |
2020/12/30(水) 20:07:59.74ID:laqRiS4g0
>>824
日本臨床スポーツ医学会の提言では、「中高年ランナーでは加齢による運動器の退行性変性が存在腰痛・膝痛が出現しやすいので、メディカルチェックを受けると共に月間走行距離を200km以内に止めることが望ましい。」とある。
月間200qってよく聞くけど、これが出典なの?(中高年)女性は150qともあった。
自分は週4で月100kmちょいだから余裕で収まっているが、やっぱり怖いので疲れてるときはサボることにしている。
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8767-7v9V [60.96.192.62])
垢版 |
2020/12/30(水) 20:56:11.61ID:wecFres/0
>>824
特定の疾患との因果関係は知らないよ
自分はシンスプリント起こしたし走り方直しても違和感が出た
筋トレも有酸素も試行錯誤して、いい塩梅を探してる感じ

どこかを痛めたらその部位をカバーするトレーニングを入れるとか
常に怪我のリスクを下げるように努力しているよ
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0216-qJhS [125.8.162.215])
垢版 |
2020/12/30(水) 20:57:29.66ID:I7yz4UM+0
>>828
ありがとうね!
胸は個人的に苦手で…
プッシュアップバー使っての腕立てじゃ限度あるやろうし家トレならベンチ購入してある程度重いダンベル買わんとアカンかなー…
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0216-qJhS [125.8.162.215])
垢版 |
2020/12/30(水) 21:13:44.17ID:I7yz4UM+0
>>832
アジャストダンベルとかあるんやね!
ググってみます。
20キロで物足りなくなるって凄いなー!
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbdb-f/Gu [42.126.234.240])
垢版 |
2020/12/30(水) 21:58:57.56ID:3KT3cLCP0
足の筋トレして筋肉つけたら膝が壊れなくなった
それまで月間200キロ走ると膝が痛くてしばらく走れない時が続いたが足トレするようになったら薄くて軽いシューズでもロング走耐えれたり月間300キロ走ってもなんとも無くなった

やはりランナーでも筋トレで足トレと腹筋鍛えるのは必須だと思う
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8216-fuHL [27.142.170.36])
垢版 |
2020/12/30(水) 22:20:16.76ID:laqRiS4g0
自分はスキーで前十字をやったので筋トレの重要さは理解できるが、先に大きなけがをしてしまうと後悔が大きいので筋力着くまでは臆病なくらいで丁度でいいと思う。
あとフォーム。スキーで転倒したのは多分それが原因だった。
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-re8c [111.239.187.42])
垢版 |
2020/12/30(水) 23:27:23.22ID:HpXPrzL+a
>>818

> うちの親父が若い頃からジョガーで、フルマラソンやらやってたけど、やはり足に色々ガタがきてるようだ。
> まあそれ言うと、正しい姿勢で走らなきゃな とか云々
> 今ではジョギングもせず、関節に負担の少ない、海に潜り獲物獲得が楽しい模様。

それあるんだよな。

親戚でトライアスロンやってたおじさん、寝たきりになった。普通の人よりも早くに。
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-re8c [111.239.187.42])
垢版 |
2020/12/30(水) 23:29:34.10ID:HpXPrzL+a
オートミールがいいらしいね🥣
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a656-v01Y [121.85.33.254])
垢版 |
2020/12/31(木) 00:36:18.01ID:VbVBBhx60
>>835
どんな足トレやってるか参考にしたい
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-re8c [111.239.187.42])
垢版 |
2020/12/31(木) 00:53:19.34ID:CepCdQcaa
オートミール30グラムを電子レンジで水でふやかしてから、梅茶漬けで食ったら美味かったよ!
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-re8c [111.239.187.42])
垢版 |
2020/12/31(木) 00:53:41.37ID:CepCdQcaa
炊飯しなくて良いじゃん!!
オートミールだけで良い!!!
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc3-kg2m [122.26.70.0])
垢版 |
2020/12/31(木) 08:10:38.20ID:phl03CdD0
>>825
肩腕すごいね!
ベンチとダンベルで家トレしてるが、そこまで場所取らないよ
ベンチは角度変えられるやつならインクライン、デクラインとバリエーションが増える
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0216-qJhS [125.8.162.215])
垢版 |
2020/12/31(木) 09:42:51.80ID:5pkNBBb/0
>>843
ありがとう!
モチベ上がる笑
自転車表に置くスペースないから自転車で場所とってしまってる…
インクラインベンチとダンベルあれば十分ですね!
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-bG6q [49.98.144.50])
垢版 |
2020/12/31(木) 10:45:44.32ID:LVvLJVKfd
>>833
可変式ダンベルの殆どは重量を細かく切り替え出来ないのもあるので初心者だと使いづらい
40kgセット以上のものだと安くても4万はするし
とりあえずは普通の32.5kgのダンベルセットを買えば暫くは大丈夫
もしそれ以上欲しくなったら120kgのバーベルセットを買ってプレートを使い回せばいいよ
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKc3-1FTk [00K0qNn])
垢版 |
2020/12/31(木) 12:29:51.96ID:byJKSWZQK
宅トレでダンベル&ベンチはみんな考えるけど、ダンベルで重量増すと無駄にリスクが高まる難点もある
ウェイト扱うときは周辺片付けてシューズ履いて行うとか、当然の安全管理おろそかにする初心者多いみたいだしな
パワーラック&バーベルに移行出来ないと、すぐに重量不足になるし結局ジム行くようになるんだよね
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f67-f/Gu [126.124.106.206])
垢版 |
2020/12/31(木) 19:41:24.88ID:Vp6iIen/0
>>843
ワイのベンチもデクライン出来るんだけど
これで何するの?
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8774-Ezmx [60.238.133.213])
垢版 |
2020/12/31(木) 19:45:32.17ID:Zw5PG5mi0
米(炭水化物)だけ食っても太らないよって言ってた人いるけど本当?
脂質と同時にとるからデブるとか言ってた
米食ってても体脂肪増えないの?ならなんで夜は白飯抜きとかで
白飯(炭水化物)減らして腹筋割ろうとする人いるの?
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc3-kg2m [122.26.70.0])
垢版 |
2020/12/31(木) 19:58:27.33ID:phl03CdD0
>>850
例えばダンベルベンチだと、インクラインなら大胸筋上部、デクラインなら下部に効かせられる
「デクライン 筋トレ」でググってみたらどうかな?
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f227-re8c [101.143.65.131])
垢版 |
2020/12/31(木) 20:16:43.09ID:06GIIh8e0
>>851
とった糖質はグリコーゲンとして筋肉肝臓に溜め込む(制限あり)か体脂肪に変換しないと血糖値がガンガンあがる
高血糖は体を傷つけるのでなんとか下げようとするのが健康な体でそれができないのを糖尿病という

炭水化物取っても太らない=糖尿病の末期
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f67-f/Gu [126.124.106.206])
垢版 |
2020/12/31(木) 21:39:46.16ID:Vp6iIen/0
>>852
ありがとうございます
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-nWV5 [111.239.184.190])
垢版 |
2021/01/01(金) 02:46:22.86ID:bxWkzlFaa
【医師が解説】オートミールは本当に痩せるのか? / [Doctors explain] Can oatmeal really help you ...

https://youtu.be/4XsXQqj-Zxo
@YouTubeより
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc3-1q/w [153.165.172.2])
垢版 |
2021/01/01(金) 07:56:25.35ID:FicDd6EM0
>>857
わかる
おにぎりダイエットで激痩せしたことある
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc3-1q/w [153.165.172.2])
垢版 |
2021/01/01(金) 07:57:03.13ID:FicDd6EM0
米だけだと痩せるけど筋肉はつかないんだよなぁ
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-7zRk [125.8.162.215])
垢版 |
2021/01/01(金) 08:23:01.01ID:3XrFDUhc0
>>862
白米を玄米か大麦にしたら更に痩せそう
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-4lol [219.59.54.134])
垢版 |
2021/01/01(金) 09:59:42.61ID:jIiYgRu40
砂糖と米って糖としては種類違うやろ
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb67-UAPS [60.96.192.62])
垢版 |
2021/01/01(金) 10:06:50.47ID:Is4PqEOM0
砂糖はニ糖類、米は多糖類だね
吸収するのにワンクッションあるという意味では違うんだけどね
ただ全粒穀物から比べると吸収は確実に速いんだよね
そういう意味で、白米美味いって砂糖美味いみたいなもんじゃね?とは思う
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b74-qBFf [122.133.170.246])
垢版 |
2021/01/01(金) 10:38:35.25ID:eWhgqA0e0
白飯ダイエットで痩せたっていう人いるなら
なんで減量時の人とか腹筋割りたがる人は白飯控えるの?
食ったほうが痩せると食わないほうが痩せる派に別れてる
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb15-uJNI [124.213.124.247])
垢版 |
2021/01/01(金) 11:40:23.92ID:YegCBZJI0
>>870
まず食べて痩せる食材なんて存在しないからね
白米を摂取して他を抑制したか、白米を抑制して他を摂取したかでしかない

糖の種類だGI値だは自分で調べてしっかり自分の目的にあったダイエットの仕方を考えられる人間以外は考えなくていいよ
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb93-M2Km [14.8.47.161])
垢版 |
2021/01/01(金) 16:01:05.50ID:tbHaFQE00
>>877
中学からだから13年くらいですかね。
中学、高校、大学、社会人とメニューは違いましたので参考にならないと思います。
本格的に長距離を始めたのは社会人からでそれまではトラック種目でした。

当時は朝から夜までの走行距離で言えば1日30kmがノルマでした。

辞めてからはどんどん太りましたよ。50kg〜52kgだったのが半年で60kg越えましたので。食べる量がかわらずなにもしなかったのが原因ですね。結局90まで行きました。
練習をしない喜びがありましたねw



特別体脂肪率や筋肉量を意識しなくても皆、同じような体型になってましたよ。
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f56-bg7m [121.85.33.254])
垢版 |
2021/01/01(金) 19:55:41.98ID:1tEAbyxe0
マラソンやってる人って膝とか丈夫なのかな?
ランニングマシンで走ると後で膝痛いし尊敬するわw
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-nWV5 [111.239.185.233])
垢版 |
2021/01/01(金) 21:29:37.55ID:2U75SJHFa
>>883

> マラソンやってる人って膝とか丈夫なのかな?
> ランニングマシンで走ると後で膝痛いし尊敬するわw


トライアスロンやってて50代で杖になった人がいる。
自分の身体の声を聞かないとですね、、、
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-nWV5 [111.239.185.233])
垢版 |
2021/01/01(金) 21:30:04.99ID:2U75SJHFa
軟骨が無くなったらそこで終わりですから、、、
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-n+RJ [126.156.239.157])
垢版 |
2021/01/01(金) 21:46:41.81ID:OHn9fDknr
酷使するから軟骨がすり減るんじゃなくて
加齢で膝を支える筋力が衰えるからすり減るんだよ
つまり温存とか言い訳して運動しない方が老後に動けなくなる

適度に使って筋力維持しないと
歳とってから慌てて鍛えようと思っても手遅れになる
自分じゃどうにもならないからEMSとか怪しげな健康器具に頼りだすようになる


うちのばあさんの入ってる高齢者施設にたまに介護ボランティア行くけど
運動嫌いなじいさんばあさんは大体そんな感じ
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-7zRk [125.8.162.215])
垢版 |
2021/01/02(土) 07:57:31.48ID:4LB2pqy90
今のご時世にジョギングしてる人でマスクせず息を切らしながら横切るの本当に辞めて欲しい
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-n+RJ [126.194.231.6])
垢版 |
2021/01/02(土) 11:19:27.08ID:t+8PwQzqr
>>901
いや、その軟骨の消耗の原因がデブか運動不足なんだって
もう軟骨が損傷しちゃった人はともかく
まだ無事なら関節ガーとか言い訳してないで
適度に運動して筋力維持&体重落としていくのが
結局関節を長く使えることに繋がる

まぁある程度体重堕ちるまでは
ウォーキングとハーフスクワット位にとどめた方がいいだろうけど
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-2FMJ [111.239.177.156])
垢版 |
2021/01/02(土) 11:55:20.16ID:Oa0cHFsxa
膝と腰だけはなぁ 痛めるの怖い
昔は学校のグラウンドとか、結構オープンだったから良かったんだけどね
近隣一般道は、信号多過ぎてペース一定にできないし、足がすぐ疲れる
最近はステイホームで、踏台昇降、ステッパー、縄跳び、筋トレ淡々と
今日は7時から、箱根駅伝観ながらやってる
海から山に入った、今年の山の神は誰なのかな
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-nWV5 [111.239.185.233])
垢版 |
2021/01/02(土) 12:42:13.26ID:X5XIvsABa
>>889

> 酷使するから軟骨がすり減るんじゃなくて
> 加齢で膝を支える筋力が衰えるからすり減るんだよ
> つまり温存とか言い訳して運動しない方が老後に動けなくなる
>
> 適度に使って筋力維持しないと
> 歳とってから慌てて鍛えようと思っても手遅れになる
> 自分じゃどうにもならないからEMSとか怪しげな健康器具に頼りだすようになる
>
>
> うちのばあさんの入ってる高齢者施設にたまに介護ボランティア行くけど
> 運動嫌いなじいさんばあさんは大体そんな感じ

三浦雄一郎さんは、足首にウェート付けてウォーキング。
軟骨を増やしてたね
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-Zovn [27.142.170.36])
垢版 |
2021/01/02(土) 13:02:12.44ID:pQZF6J/N0
>>903
昔前十字やったとき医者に言われたのは君の言うことに近かった。
「加齢とともに膝の機能は右下がりになる。ケガをした分その傾きは大きくなる。手術をするのはその傾きを小さくするため。」
学会の提言にも「中高年ランナーでは加齢による運動器の退行性変性が存在し」とある。
筋力不足は傾きを大きくするのだろうが、トレーニングも傾きをゼロにはできないと思う。
バランスが重要で、極端な考え方をするのは危険だと思う。
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-nWV5 [111.239.185.233])
垢版 |
2021/01/02(土) 13:08:43.38ID:X5XIvsABa
様子を見ながらボチボチやりましょう
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-n+RJ [126.204.234.34])
垢版 |
2021/01/02(土) 13:08:49.71ID:V0imH/R7r
なんでそんなに突っかかられるのか分からん

ランナーと一般人で軟骨の摩耗に明確な差のあるデータは存在しない
膝を壊したくないから運動しないは本末転倒でしかない
何もフルマラソン走れなんて言ってない
“適度に”運動しろっていってるだけ

絶対に運動したくないマンが
走るのは膝に悪いみたいな印象操作するのは止めれ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 13:57:25.40
ケガリスクはどんな運動にもつきもの
更に言うと食事制限だって病気のトリガーになり得る

無理なく、の範疇が人によって違う以上
俺は10km走れる、なんて意見はどうでもよくて
運動習慣作ってよく食べてよく寝ればいいってだけの話だろうに

体重や体調や運動慣れによって運動強度が異なるだけ
運動せずとも痩せるが、それは効率よくリバウンドするためのものでしかない
リバウンドしたくないなら運動は必須だよ、必須
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-bg7m [182.251.233.129])
垢版 |
2021/01/02(土) 14:24:43.43ID:pZ334Se9a
毎日走ってる人多いの?
怪我するなら休養必要?
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f56-bg7m [121.85.33.254])
垢版 |
2021/01/02(土) 18:35:41.04ID:LHD3JXeJ0
揚げ物と炭水化物どっちが太る?
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-GYa3 [126.237.42.116])
垢版 |
2021/01/02(土) 20:12:36.45ID:VQvXVpEpr
カロリー脂質下げてこれで痩せるだろうと3ヶ月
体重は落ちたが体脂肪率は変わらず

今頃になってカロリー脂質下げてタンパク質は許容範囲内に収めてたんだけど
よくよく考えたら、タンパク質だけは許容範囲内じゃなく基準値以上をキープしてないと
これって筋肉ダダ下がりになるやん!
体が絞れて鍛えた部分の筋肉ついた感じがしたけど
仕事中、体がしんどかったのは元々必要な部位の筋肉が減ってしまってたんだな…
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 22:24:43.93
サラダチキンばかり食ってると通風になるぞ
鳥胸肉やササミ買って自分で色々な調理して食べるならともかく
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 22:28:40.76
>>935
仕事の負荷がどの程度か知らんが
必要なだけのエネルギー不足してたら疲れるに決まってるだろうに

摂取カロリーは基礎代謝*1.2以上がマストだよ

それと必要なのは三大栄養素だけではない
ビタミン、ミネラルや食物繊維など
これらも不足すると体調に影響が大きい

筋肉も最初のうちはもりもり付くがそのうち鈍くなる
体型変化がよくわからないまま体重も変化しなくなる場合
食べているものリストアップして問題点を自分なりに洗い出し
トレーニングメニューも再構築していくのが良い
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef0c-+tGj [119.230.154.147])
垢版 |
2021/01/02(土) 23:41:07.20ID:gsDABRx80
ちょっと質問なんだけどGI値ってダイエットっと関係あるの?山本義則曰わく糖の合計値は同じだ!(糖尿病以外)ってのも聞いてそもそも糖尿病じゃないから気にも止めずオートミール食べてた
プロテイン飲むのにマルト飲むとかは別にして
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 00:26:47.44
エネルギーについて摂取量と消費量という数値のみで考えるのではなく
そこに「時間」の概念を追加するアプローチがGI値

食べた食品が体に吸収される時間はそれぞれの食品ごとに異なる
同じ糖質であっても吸収が穏やかなものであれば血糖値の上昇がマイルドになる

肥満は血糖値の急激な上昇がトリガーとなって引き起こされる
ゆえにここを緩やかにすれば糖質を摂取しても肥満になりにくい

糖質は運動のエネルギー源であるため運動で体を作る人にとっては必須栄養素
そこで低GI食品を摂取し血糖値をなるべく上げないようにして摂取し
運動に必要なエネルギーを補充しようというアプローチ
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb15-uJNI [124.213.124.247])
垢版 |
2021/01/03(日) 00:28:37.05ID:Ye2wduyx0
>>940
1日1kgとか食べなきゃ平気だよ
あとコンビニで買おうが自炊しようが鶏肉自体にプリン体が多い

肉魚はどれも結構プリン体含んでるし(肝類は特に、あとは干物が結構多い)、米にだってある

太らない範囲で食べてるならなりやすい家系じゃなきゃ平気だよ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 00:33:33.90
たとえば300kcalを摂取した場合、GI値に関係なく、その全てが体に吸収されるなら同じ
しかし体は時間に連動して変化し続けている
組織の分解と合成は一瞬で終わるわけではなく、じわじわと進行する
また呼吸など生命維持活動や消化器官を動かすためにエネルギーは消費され続けている

食事時間が10分としてもそれらが血肉に変わるまでの時間は栄養素ごと、更にいうと食品ごとに異なるという事だよ
この時間差を有効に使えば、糖質を摂っても太りにくくできる
糖質を摂る事で運動のパフォーマンスが上がり、筋肉により刺激を与えられ、より長い時間の運動ができるようになる
つまり、より鍛えられるという事

だからGI値考えて食品選択するのは大事
そしてこれらを踏まえてカロリーコントロールをする
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef0c-+tGj [119.230.154.147])
垢版 |
2021/01/03(日) 01:16:54.49ID:5MUWPwPW0
>>943
つまりGI値が低ければ太らないというの?長々説明してくれるのはありがたいが結局糖質の量は同じだからグリコーゲン保有量は同じじゃないの?
ゆっくりだろうが長々だろうが1日の総摂取カロリーは変わらん事ない?
急激な上昇はわかるがそれに対応出来ないのが糖尿病の人じゃないの?糖尿病関係ないって事?
>>944
腹持ちに関しては理解する!(はじめに書いてなくてごめん)
>>946
だからマルトを意味合いで説明に出したんだけど
結論としどうなんだ?食事後すぐ運動しない(仮に1時間〜3時間)人は何か変わるの?
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-nWV5 [111.239.185.233])
垢版 |
2021/01/03(日) 04:17:27.04ID:ORlhLZJoa
【オートミール】
低カロリー高たんぱく質で栄養豊富な筋肉飯を3品ご紹介致します。
簡単・時短でとんでもない美味しさの料理をお楽しみ下さい。

https://youtu.be/y67PvL16Y64
@YouTubeより
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbdb-1q/w [42.126.234.240])
垢版 |
2021/01/03(日) 06:26:07.19ID:nP36OI1r0
ID無しの言ってる事が理解できないバカが多いな
ID無しへの質問内容もレスを見返せば全て書いてある
とりあえず質問する前に読めばわかる
ID無しの言ってる事は健康志向の人なら誰でもわかるし実践できるが本人がやってるかどうかは知らん
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-GYa3 [126.193.186.234])
垢版 |
2021/01/03(日) 06:37:47.73ID:3hLY57OJr
人間って普通に生活しているだけで少しずつゆっくりカロリーを使ってる

GI値が低いとゆっくり消化できる
つまりゆっくり消化しながらゆっくり使用すると相殺されてカロリー効率がいい(お腹が空きにくく腹持ちもいい)

GI値が高いと一気に消化される
人間の体ってそんなに早く使用されないので
生命維持や運動に使用されない余剰カロリーは脂肪へと蓄えられる(反面すぐお腹が空く)
つまり太りやすい
こういう認識
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb15-uJNI [124.213.124.247])
垢版 |
2021/01/03(日) 06:40:50.45ID:Ye2wduyx0
こういうスレを利用して実践しようとするならまず色んな記事や動画があるんだからそれ読んでからやと思うわ
理論としては絶対そっちのほうが丁寧に解説されてるんだから

その上で個人としてやり方や結果がどうだったかを確認するのはいいけど、理解するための場として活用しても結局失敗すると思う
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-nWV5 [111.239.185.233])
垢版 |
2021/01/03(日) 08:28:45.01ID:ORlhLZJoa
【5日間検証】毎日オートミール【減量食】

https://youtu.be/i5vvq-FxZIY
@YouTubeより






、、、まぁ、体調はよさそうだね
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-n+RJ [126.204.251.145])
垢版 |
2021/01/03(日) 09:18:04.59ID:AfKDlEZRr
ID無しの言ってる事は
ちょっとダイエットについて調べたことのある人なら
だれでも知ってるような当たり前の事を長々と言ってるだけなんだよ

ココにはそんなネットに転がってる知識じゃなくて
実際に実践してる人の生の声を聞きに来てる訳で
これじゃ無い感がパない
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 10:28:20.52
他人の事を中身のないという人間が一番中身がないというマーフィの法則
とりあえず中身のあるコメントに期待してるよ
できれば、の話だがw
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df27-nWV5 [101.143.65.131])
垢版 |
2021/01/03(日) 11:45:53.36ID:9wtf1zj80
でもGI値ってただの理論値で
本当のこというと個人個人の体質でどんな食べ物が早く消化されて血糖値上がりやすいかって違うんだよね
遺伝や腸内細菌の差で変わるらしい

それは食後血糖値を測ったらわかるもので実際自分はどうなのか実験してネットで晒してる人いっぱいいる

超糖尿家系で血糖値スパイクあるから自費で血糖値測定器買って調べたけど
自分の場合血糖値スパイクが特にやばいのは砂糖入り飲み物、暖かいお粥が最悪で次に暖かいごはん(玄米も白米も変わらない)、冷たい暖かいに関わらずサツマイモ、果物類あたり

逆にゆっくり血糖値が上がるのはパン類全般、冷めたごはん、オートミール、ケーキ、春雨、じゃがいも、ラーメンあたり

暖かいと血糖値爆上げのごはんがおにぎりにして数時間冷ましただけで変わるのは発見だったわ
これはそうなる人とならない人がきっぱり別れるらしくて誰でもそうなるわけじゃないみたいだけどね
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 12:14:45.93
個人差や体調による変化を言い出すとキリがないから一般的な認識で食後血糖値を上げないようにするという部分だけ捉えれば良いわけだよ
空腹時間が長すぎれば血糖値は上がりやすくなるし

糖代謝促したりして活動によるエネルギー消費を行う事で余計な脂肪がつきにくく痩せていくというのが基本的なアプローチ
その場合、なるべく適した食品を食べた方が良いというだけで別に何食っても本人の自由なのはかわらない

そもそもの論旨は摂取カロリーの値が同じなら低GI食品食べても体重変動への影響は同じなのでは?という部分
これに対して俺は「時間」という部分を示しただけ
栄養は一瞬で吸収されるわけじゃないし一瞬で消費されるわけじゃない
食べた直後の一点だけ観れば同じでもその後の活動内容如何でその栄養の行き先が少し変わる
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 12:32:13.46
今更な話ではあるが、IDはともかくIPアドレス丸出しってのは電話番号をネットに記載してるのと似たようなものなのだが・・
試しに記載されているIPアドレスを専門の検索サイトで軽くサーチするとそれなりに色々な情報が取り出せてしまう
ISPだけでなく地域や他にアクセスしているサイトの場所など、色々ね

まあそういう事だよ
ネットワークのセキュリティに対する認識の違いでしかない
丸出しでも構わない人もいればリスクを少しでも軽減しようとする人もいる
後者に対して前者があれこれ言うのは何か違うとは思うんだけどスレチなのでこの話題にはあえて触れずにいたが
あまりにしつこいので説明だけしておくよ
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b5c-pOri [180.196.197.70])
垢版 |
2021/01/03(日) 13:21:49.10ID:osLww+fM0
同じだけの糖質を摂取したとして、

ゆっくり吸収 >>消費と相殺されて備蓄に回りにくい
すばやく吸収 >>消費しきれず備蓄に回るが、その分供給がすぐ途絶えので結局備蓄から使う

こう考えると結局、総摂取カロリーが同じなら同じじゃないの?
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-GYa3 [126.193.186.234])
垢版 |
2021/01/03(日) 13:35:52.92ID:3hLY57OJr
>>977
糖質は肝臓でインスリン作用により血糖からグリコーゲンに変換される
このグリコーゲンは容易にエネルギーに変換されて消費できるが貯蔵量はそんなに多くない

グリコーゲンに変換できない余剰カロリーは脂肪に変換されるけど
脂肪はなかなかエネルギーに変換されないので短期間では消費しにくく
一度蓄積した脂肪は貯まりやすく減りにくい
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-nWV5 [106.130.130.118])
垢版 |
2021/01/03(日) 13:45:38.51ID:zBbXk47ga
>>977
体脂肪として備蓄に回すから血糖値下がるのに
血糖値下がった食わなきゃ!と体はなって空腹になるんだよ

そこで食わずに我慢して体脂肪が使われるまで待てるなら一緒だけど無駄に空腹感に耐える必要が出るということだし
耐えられず食うなら太る

あと、そもそも食後に高血糖低血糖の血糖値スパイクを起こすこと自体が体に悪い
各種病気になる確率上がるし肌や髪なんかの老化の原因でもあったりする
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-Zovn [27.142.170.36])
垢版 |
2021/01/03(日) 14:04:40.84ID:pMVbqk7J0
>>967
これ面白いね。じゃがいもがさつまいもより高いとか、果物類が高いとか。
食パンとごはんの関係もそうだし、それに冷やごはんが低いというのも面白い。
実際の数字を公開している人が沢山いるというのが一番興味深い。ので、ちょっとググってみるかね。
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-7zRk [125.8.162.215])
垢版 |
2021/01/03(日) 14:46:18.17ID:EvZrpXsX0
災害起きたとき食料をまともに食えない時って
ビルダーやフィジークの人や巨デブの人って精神的に耐えれるのか気になった。
こういう時はダイエッターが強いな笑
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f15-U+fM [113.145.170.165])
垢版 |
2021/01/03(日) 16:10:26.18ID:8jjYH7Mi0
>>967
自分は春雨めっちゃ血糖値上がる実感あったわ
すぐ腹も減るしでもその分絞りは早いのかなってなんとなく思ったよ
ジャガイモは父親が糖尿の治療で医師から主食として勧められたとに一緒に食べてたけどそこまで血糖値上がる感じはなく腹持ちもよかった
ほんと身体の反応は人それぞれだよね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 2時間 56分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況