X



体脂肪率別スレ 29〜20%台
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 17:58:08.06
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

まぁまぁまともな事を言う人間を

スレチだなんだと追い出しにかかる

頑張って結果を出した人間の話を聞かず

わざわざ教えてくれる有り難さを分かろうとしない

親でも教師でも無いのに
どこの誰だか知らないデブの為に
指先動かし電力使い
わざわざ教えてくれるんだ

そこにあるのは感謝のみ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 18:04:11.02
>>857
30%台のスレ主だって自分が立てたスレでももう居ないでしょ
体重スレだってそうスレ主でも痩せたらもう居られない
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 18:08:40.79
>>858
乗る方で買った15年前から10キロ太って体脂肪もそれなりに増えてるんだ
手で持つ方だともっと低い値が見られるのかも?モチベーション上がりそう欲しいなぁ買おうかなぁ
筋肉量も計れる家庭用体重計ってあるかな
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 18:31:00.42
>>852
  ,、_,、
 (`・ω・´) 
  | ∞ |
  `u―u'
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

悪貨が良貨を駆逐するとはまさにこの事…

そんなもん言われた位でもう来ないなんて言うんじゃないよ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 18:33:55.64
>>859
>>860

  ,、_,、
 (`・ω・´) 
  | ∞ |
  `u―u'
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

元住人で

デブから脱却した先輩の話をスレチだ自慢だのと

そんなふうに受け取るのはやめなっせ

心が曇るだけ

ありがとうの精神を忘れてはいけない
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 19:32:14.43
,__.,、_,、 
(  (´・ω・`) 勿体ないオバケ出るわ!このわからんちん共め!
u-`u--u
   | | | |  
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 21:59:43.55
>>870
画像までご親切にありがとう!
手で握るタイプが気になってますが乗るのは貯まってるポイントで買えそうなんでマラソンの時にポチってみようかな
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 01:53:32.06
皮下脂肪で一番落ちるのが遅い場所が腰回りだそうだ
自分が一番目に付く脂肪が一番落ちない
やはりあと10%は脂肪を落とさないとダメなんだろうな
という事はあと7kg分の脂肪か〜〜〜
イメージは牛肉の脂身7kg分www
すごいな
そんなものが体内にあるんだなwww
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 05:03:05.46
既にペットボトル40本分の体重を減らした俺ならあと6kgの脂肪落とせる!絶対いける!頑張るぞー!

スペック
39歳:185cm
体重:123→102.6
体脂肪:24-25%
リバウンド考慮して92-93kgまで落としてから95kg維持したい。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 05:28:15.47
内臓脂肪が落ちるというのでリンゴ黒酢を水で割って飲んでいる。おいしい
そのおかげかは分からないけど一応落ちた
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 05:48:07.56
>874
よくわからないけど、今までBMI35近くを維持していた俺自身も釣りってこと?
BMI基準にしたらスポーツ選手とかどうすんのよ。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 12:30:51.26
散々既出なのかもしれないけど
男性と女性で体脂肪率の基準違うよね
男性だと軽肥満だけど女性だと標準マイナス〜プラス
次スレたてるならそろそろ考えた方が良いんじゃないかな
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 12:37:49.58
荒れる話題だったらスルーしてください
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 15:31:31.45
男と女の違いは人種の違いみたいな区別ではなく完全に別の生物だって認識しないと理解できないって話を生物学学者が言ってたけどダイジェスト初めてから理解が深まった
確かに別生物
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 19:08:28.27
>>885
>体重に占める体脂肪の割合を、「体脂肪率(%)」といいます。
>一般に、健康的とされる体脂肪率の目安は、男性は10〜19%、女性は20〜29%です。体脂肪率がそれ以上になると、肥満ということになります。

体脂肪率による肥満の目安
軽度肥満 中等度肥満 重度肥満
男性 体脂肪率20%以上 25%以上 30%以上
女性(15歳以上) 体脂肪率30%以上 35%以上 40%以上
https://www.healthcare.omron.co.jp/resource/guide/fatness/04.html
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 19:36:19.13
体脂肪別スレ20〜29%台 part.2
体脂肪率20%台のスレです
体重に占める体脂肪の割合を、「体脂肪率(%)」といいます。
一般に、健康的とされる体脂肪率の目安は、男性は10〜19%、女性は20〜29%です。体脂肪率がそれ以上になると、肥満ということになります。

体脂肪率による肥満の目安
軽度肥満 中等度肥満 重度肥満
男性 体脂肪率20%以上 25%以上 30%以上
女性(15歳以上) 体脂肪率30%以上 35%以上 40%以上
https://www.healthcare.omron.co.jp/resource/guide/fatness/04.html
関連スレ
総合スレ
【皮下脂肪】体脂肪率を下げたい人のスレ Part.16【内臓脂肪】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1558847871/
前後のスレ
体脂肪別スレッド30〜39%台 パート1
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1552869522/
体脂肪別スレ10〜19%台
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1553787219/
前スレ
体脂肪率別スレ 29〜20%台
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1552870577/
体脂肪率は1日でも変動するので同じIDで前後一方のスレにも書いてもおかしくありません
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 20:16:35.44
今日はなんだか疲れたから
ちょっと甘いもの食べて運動休んでのんびりします
久しぶりに摂取カロリーが基礎代謝をオーバーしてみようw
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 20:51:05.66
体脂肪率20%を切ったら生理不順や生理停止、不妊のリスクが一気に上がるのに
25%を肥満って言ったら凄いことになると思わない?
不妊すれすれのリスクを背負わないと標準体型と言えないってことだよね
ありえへん
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 21:30:54.09
太りぎみで体重計にダイエットすすめられるのは健康体重じゃないとおもってダイエットし始めたのにしなくていいのか
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 09:07:08.29
鏡を見て自分の見た目が気に食わなければダイエット、問題なければ維持でいいよ
標準体重とされてるBMI22だと体鍛えてない女は大体30%超えるし
男と女を同じ22に設定するのが変だし
身長が高ければ今度は身長低い人より高いBMIの数値でちょうどよくなったりするし
所詮体脂肪率もBMIも大体こうですよと決められた基準にすぎない
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 09:29:54.69
>>903
25-29で標準+って出るのだが
標準+=太りぎみ?
BMIだと22-24が標準+と出る
つまり24%になるまでは体脂肪率としてはぽっちゃり
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 09:47:31.29
体脂肪率25%切ってる女なんてほとんどいないよ
大体が25切ってる人なんて体をある程度鍛えて常に体型を意識してる人とかだよ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 12:39:47.53
メディアの言ってる男と女の価値観の差は嘘だよ多分、むしろ逆かもしれない

現実は女の平均より細身に位置してる人がちょいぽちゃ認定されたり
彼氏に痩せろって言われてジム来るんだから
>>290の画像の35%以下は全部鍛えてる人の画像だから実際は鍛えてないとあれよりポチャに見える
40%から先は鍛えてるのか鍛えてないのか判別できない
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 13:22:33.06
>>915
>>619

23%以下は全部普通に鍛えてる
15-20%は下限引っ張ってる感じで20%は21-23%の画像とほぼ同じだよ

24−26%は鍛えてなくてもダイエットしたことのない子だと皮膚のたるみが全然ないこと多いんで結構こんな感じなるから何とも言えない
27-29%は食事のみのダイエットでリバウンド繰り返すヨーヨー減少起こして皮すっかりだるだるで鍛えてないというか27-29%は完璧に入れる画像間違ってる
30−35%はおそらく鍛えてないと思う

36以降はわからない
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 18:41:52.86
>>917
家トレのみ女、家の体組成計で23-18%
家だと無理ってたまに書いてる人いるけど何故?
それよりメニューと栄養じゃないかな
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 19:12:57.42
家トレしてもこれ以上体脂肪率が減らなかったらジム行こうと思った
工夫(重量を上げた)したら家トレでも体脂肪率が下がった
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:04:44.29
家トレでも何もトレーニングしないよりはるかにましだろう
生活の都合でジムに行きたくても行けない人だっているわけだし
ただ停滞期には誰かにアドバイスしてもらいたくなるな
そういう意味で専門のトレーナーのいるジムは羨ましくなる
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 22:10:48.70
吊り輪と鉄棒のバーワークは体幹の皮下脂肪が落ちまくる
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 23:28:38.70
家トレで自分が一番都合がいいのが
クランプとエアロバイク
特にエアロバイクはそれ自体も安いから購入しやすいし
怪我の心配も少ないからお勧め
これに食事制限しておけば何もしないよりはるかにまし
最悪は何もしない事だからまずはそこから動いてみる事だと思う
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 16:18:16.41
28%から23%ちょっとまでに落ちたけど、お腹ぽっこりが逆に目立つようになった気がする。特にお腹の下回りの皮下脂肪が全く減らない。
腕肩胸背中はガリガリになってきた
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 17:51:59.88
>>932
同じだ!
ただウエストは入らなかったパンツが着れるようになったから細くなったと思うけど
見た目は浮き輪をつけたようになってるww
腹筋下部の皮下脂肪は落ちるのが一番遅い場所らしいので諦めずにいるだけ
それに腕立て伏せを毎日やってるけど二の腕にまだ脂肪があるからまだまだだと思いなおした
炭水化物も節制のし過ぎなのか腕の力が入らないな〜
たまにはがっつり食べないとダメなんだろうか?
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 18:33:38.99
筋トレしてないな
痩せても筋肉ついてないとカッコ悪い体型になるよ

個人的に背面と体側はまぁまぁやっといた方が良い
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 19:04:31.36
男女問わずダイエットするときは筋トレしたほうがいい
皮がだらしなくたるむの防止できて張りのいい肌になる

あと筋肥大目指してないって言ってた人いるけど
ハードに行く必要はないけどちゃんと肥大するトレーニングしたほうがいいよ
割とハードにやってもムキムキになるの難しいくらいだし、筋量がないとスタイルよくならないよ
ダイエットしてるときはある程度のラインに到達したらそこからは筋力伸びないからダイエット中ならなおさら思う存分やっていい

モデル(なんちゃってじゃなくてガチ系のモデル)とかのくっそ細い人たちも結構ガチめの筋トレしてるよ
もっとも骨格と骨格筋の才能の差があるんで一般人はああいう細さは手に入れられないけど
それでもスタイルよくするならそこそこ肥大するトレーニングしたほうがいい

痩せたのに二の腕のたるみとか太もものたるみとかお尻の形が悪いとか垂れてるわけじゃないのに胸の形が悪いとかそういうの基本的に筋量不足
トレーニングしてない人はそこの解消難しいよ(例外的な人は一部いるからそういう人は別)
あとその部位だけ限定的に鍛えてもダメだよ全身やらないと、後意外かもしれないけどクランチは微妙なんで腹筋はアブローラーかせめてレッグレイズetcで

大学時代パーソナルトレーナーのバイトしてた時筋肉つけるの拒否る人多かったんだよなあ
で自分のトレメニュー見せてこれだけやってるけどそんな嫌がるレベルの筋肉ついてる?で説得してた
女同士だったからまだいいけど男のトレーナーが女の人説得するのは面倒くさいみたいね
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 19:49:41.35
体重の減少に合わせて筋肉をつけていくのは難しいね
どうしても体重のほうが早く減ってくから増加が間に合わないw
相当きつい筋トレじゃないと追いつかないんじゃない?
ただそんな筋トレに耐えられるならダイエットの必要もないと思うぞ
普通はダイエットしたけどスタイルが良くならないから筋トレに目覚めるというのが
正しい道なのかもしれないな
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 19:57:38.91
減った脂肪と同量の筋肉を平行して増やすなんで最初から無理
脂肪は付きやすく落ちやすいが筋肉は少しずつしか付かないから後でやるんじゃなく今からやるべき
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 20:24:59.72
体脂肪別スレ20〜29%台 part.2

体脂肪率20%台のスレです
関連スレ
総合スレ
【皮下脂肪】体脂肪率を下げたい人のスレ Part.16【内臓脂肪】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1558847871/
前後のスレ
体脂肪別スレッド30〜39%台 パート1
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1552869522/
体脂肪別スレ10〜19%台
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1553787219/
前スレ
体脂肪率別スレ 29〜20%台
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1552870577/
体脂肪率は1日でも変動するので同じIDで前後一方のスレにも書いてもおかしくありません
次スレは>>980が立てて下さい
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 20:27:27.95
体脂肪別スレ20〜29%台 part.2
体脂肪率20%台のスレです
体重に占める体脂肪の割合を、「体脂肪率(%)」といいます。
一般に、健康的とされる体脂肪率の目安は、男性は10〜19%、女性は20〜29%です。体脂肪率がそれ以上になると、肥満ということになります。
体脂肪率による肥満の目安
軽度肥満 中等度肥満 重度肥満
男性 体脂肪率20%以上 25%以上 30%以上
女性(15歳以上) 体脂肪率30%以上 35%以上 40%以上
https://www.healthcare.omron.co.jp/resource/guide/fatness/04.html
関連スレ
総合スレ
【皮下脂肪】体脂肪率を下げたい人のスレ Part.16【内臓脂肪】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1558847871/
前後のスレ
体脂肪別スレッド30〜39%台 パート1
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1552869522/
体脂肪別スレ10〜19%台
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1553787219/
前スレ
体脂肪率別スレ 29〜20%台
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1552870577/
体脂肪率は1日でも変動するので同じIDで前後一方のスレにも書いてもおかしくありません
次スレは>>980が立てて下さい
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 00:27:28.89
>>939
なんか勘違いしてるっぽいから一応
元々鍛えてない人の場合は一定ラインまではダイエットしながらでも簡単につく、初心者のボーナスみたいなもんね
一定ライン超えたらつけるのが難しくなるというかダイエットしながら筋肉増やすのはほぼ無理
その一定ラインまでダイエットしながら持ち込めばいいだけだし、ダイエットしてない状態よりはそりゃあ伸びは悪いけど
別にハードにする理由もない、ハードにしたってダイエット中の初心者じゃ逆効果だし

上級者中級者なんかだと逆にハードにしてもダイエットしながら筋力は増えないよ、維持するので精いっぱい
上級者中級者でダイエットしながら筋肉増やせるのは一定以上のレベルで肥満した人だけなんだけどそれもそこまで増えるわけじゃないし
もし肥満でもないのにダイエットしながら筋肉増やせる中級者以上がいたら大抵甲状腺に異常がある
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 07:06:31.11
>>947
> 元々鍛えてない人の場合は一定ラインまではダイエットしながらでも簡単につく、初心者のボーナスみたいなもんね

同意。
今、15kg減したけど、持久力や握力、腕力上がった実感があるから筋肉つかないって変だなと思ってた。
俺の場合、体育系部活経験ゼロ、デスクワークが主、おっさんだけど高校生の文芸部女子にすら体力負けそうだから、その一定ラインまでの分だろな。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 19:44:57.99
目標体重に達した時に体脂肪率も目標に達してたら筋肉つける必要はないって事か?
目標の体脂肪率の為に筋肉付けるなら
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 21:08:46.02
筋肉つけた方が男女ともシルエットがかっこ良くなるから筋トレと有酸素してるわ
体調も良くなるしね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況