X



【水泳】プールで痩せる!第101のコース

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 17:46:25.43ID:TiSCYYWA
風邪ひいていい具合に痩せて、プール2週間ぶりに今週は2回行った。寒くなるから今のうちに行きたい

6月から通ってるけど痩せねぇ
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 18:35:49.58ID:du9Dgzon
泡立てて動いてるけど進んで無い人がいて面倒だけど
いっぱい動いて運動になってるんだろう
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 21:02:45.21ID:NpkmnOOT
今から行こう思いますが大雨です
やめた
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 22:13:25.74ID:QdMxMXzT
1ヶ月半毎日1キロ泳いでるだけだけど4キロ痩せた
でも体脂肪がなかなか減らないわ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 00:24:47.65ID:Di5orEHM
水泳選手じゃあるまいし素人がたった一キロ泳いでもカロリー消費は全く大したことない
それで四キロ痩せたなら立派だよ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 00:31:09.85ID:TMPQ1RHO
週3で1時間3000m泳いでるけど数値は大して変わんねえ
見た目の腹回りはスッキリした
体重体脂肪もっと減って欲しいんだけど、こんなもん?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 00:49:12.85ID:/CyDFQ1n
行ってる所に時速3kmのオッちゃんオバちゃんはザラに居るけど
ポッちゃり体型は全然変わらない
スリムになるのはドンドン速くなる人だな
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 01:16:58.08ID:LYHFU3HH
巨デブは、生きてるだけで高負荷の運動を24時間やってるんだから、
水泳の500mは誤差でしかない
食いすぎてたから太った、食事を抑えたから痩せたそれだけ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 01:21:28.84ID:scPXtQa0
減量始めた当初はガンガン減って楽しかったけど
痩せ代が少なくなってくると1、2キロ減らすのも大変
現在175cm/69kg
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 07:44:54.39ID:FJnPLvoC
痩せる目的で水泳やらジョギングやらやるのは効率悪すぎる
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 09:57:14.70ID:xtMm6piH
普段引きこもってる人がいきなりジョギングしたら膝痛めるのは当たり前
デブとかガリとか関係ない
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 00:49:30.30ID:ux4R1InR
すっごい買い物で歩きまくって、しかもヒールだから足が痛くて、肩コリもピークなとこ頑張ってプールで1時間半泳いできたらラクになったw
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 17:24:12.12ID:i20qHisR
公益財団法人 日本水泳連盟 公認プールについて
2014年4月1日に施行された「公認規則2014」の改正
コースをレーンに改めました
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 17:38:30.40ID:8Z3BA3gM
水泳の試合を観戦する習慣のある人は実況や解説の言葉を聞いて自然と正しい方を使ってるはず
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 21:31:09.98ID:Vhmp7WM4
夕食を軽くするダイエットで1ヶ月1キロくらいのペースで痩せて4ヶ月経ったけど、久しぶりに水泳してきた
全身の疲れが心地いいな
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 01:22:24.54ID:DMDOorwK
○○は楽とか短絡的に決めつけるやつってバカ丸出しだよな
ウォーキングだろうがランニングだろうが水泳だろうが
やり方次第でどうとでもなるのに
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 03:55:16.60ID:FqSZx5xe
泳いだ後の飲酒はやめた方がいいですか?
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 08:21:50.04ID:RE0z6Oop
水泳は全身運動だが、主に上半身が鍛えられる
腹と尻に肉が付くタイプだと太い長方形みたいな体型になるよw

ウォーキングやジョギング、自転車等も併用すると腹から下が落ちるので
逆三角形になる
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 08:29:01.54ID:4Oxk8w2W
既に解明されているがアルコールだけでも
糖質とかで太る あと
せっかく運動体質にしようとしても、
アルコールで代謝がにぶり
太りやすい体になるのは明らか。
プール・水泳板とはスレチだが
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 12:49:05.61ID:Ep8/zFTh
>>602
どんなメニューでやってるの?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 17:13:51.28ID:RE0z6Oop
>>600
落ちるよ
ただ、細マッチョ的な筋張った体になりたいなら筋トレ必要
水泳だけだとふっくら太くなるから太った感じに見える
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 22:28:26.21ID:lps760KO
週1でしか行けてなくてスタミナも無いからたいして距離も泳げない
3ヶ月目だがこれ効果あるのか?と思い始めてきた
最近食事を気をつけるようにしてウォーキングも始めた
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 22:38:13.96ID:Y7fE4A/I
>>607
飯とウォーキングも追加したなら効果が出やすくなってるはずだからとにかく継続してごらんなさいな

厳しいこと言うと2ヶ月かけてたった8回をしかもちょっぴり泳いだだけでどうこうなるなら
この世に減量で苦労してる人たちなんて存在しなくなる
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 22:48:26.31ID:lps760KO
>>608
ありがとう
確かにその程度の運動で痩せようだなんておこがましかったな
前よりは泳げるようになってきてるからもうちょっと続けてみる
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 00:09:00.41ID:xC+k6FWg
外を歩いた方が効果高いと思う
膝の痛み用にはゼラチンを1日に合計10g以上になるよう
お茶やコーヒーに数回入れて摂取を1ヶ月以上続ける
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 09:19:26.36ID:Kolc+q5p
>>616
陸上だととジョギングしてる時のような高揚感があるよ
水中だと体の痛み?(伸ばした時びりびりする)感覚を意識して体動かしてる

どっちでも暇とか飽きるという感覚にはならない
プールは1時間で休憩だから集中力切れるのはある
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 14:05:48.02ID:sQoxpc8/
>>615
30分歩くだけでヘトヘトて、水中では巨デブが漂ってるだけじゃないの
水中ウォーキングって前に進めばいいんじゃなくて、ちゃんと体に負荷がかかるように動かなきゃ意味が無い
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 16:35:11.10ID:Kolc+q5p
>>619
なるべく深く、腰を落とすような動きをイメージすると良いかも
後ろ向きで歩くと普段と違う筋肉使ってる感じもする
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 18:00:39.93ID:pNR/QPnK
水の中歩いてる暇あったら、ガシガシ泳ごう
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 00:20:52.61ID:boTfjsfu
工事屋がプール近くの水道管壊しやがって入れなかった。うぜー
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 13:39:55.72ID:e1bZDCLO
泳いでて突然レーンチェンジする奴
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 13:57:57.34ID:CUkzZT8R
死ぬほどゆっくり泳いでるやつなんなの?
ただ単に泳ぐの遅いだけなら人それぞれだからしょうがないけど明らかにゆっくり泳ぐこと目的としてやってるやついるだろ
フリーゾーンでやるならいいけど普通のコースでやるなと言いたい
後ろ大渋滞してんだよ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 08:44:22.66ID:yL2Se2px
行ってるところが25mプールなんだけどたとえば25m×10往復と50m×3往復だったらどっちの方が効果ありますか?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 09:13:25.94ID:yhuckTBX
いつものプールが改装で使えず
ここ数日50mプールで泳いでるんだけど
同じ距離でもしんどさが全然違ってビックリした
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 09:23:15.47ID:lzdl72ew
>>638
不思議だよね
ターンなんてほんの1秒程の休憩なんだけど、その1秒だけでも回数が増えると全然違うんだろうね
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 09:58:33.02ID:SjMlClWD
25mプールの半分くらいまでけのび・潜水をして浮上→クロール→ターン繰り返している人、独特のフォームでほとんど水に流されているだけの人、
亀ほどのスピードで歩いてる人、とろとろ平泳ぎしてるのに抜かれそうになった時だけ全速力でクロールして譲らない人、
大水しぶきあげながら1本全力クロールして、端で数分休む人

ジム入会1月でこれだけ出会った
みんな40代以上でもれなくメタボ
ジムってこんなもん?高い金払ってんのにモチベーション落ちる
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 10:46:19.37ID:ZMBnV7cL
そんなに人のこと見てる暇あんなら真面目に泳げ
お前もそのメタボな奴らと同じように見られとるわ

その中にお前を入れて表すなら「泳いでるフリして人のことジロジロ見てるホモ」だ
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 10:50:15.68ID:9827ffO2
ストレス貯めるくらいならジム変える方がいい
俺が行ってるとこも色んな人いるけど
レーン独占できるからストレスフリーだわ
デブもいるけど細身の筋肉質やゴリマッチョが多い
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 11:26:51.17ID:SjMlClWD
>>643
ごめん、自分は女
公営プールから移ってきたんだけど、プール3レーンしかなくて(うち1レーンは歩き専用)、泳いでたら真後ろぴたっとくっついて来る人もいたから、今は人が増えたら泳ぎレーンが空くまで歩くようにしてるのね
早く空かないか確認しながら歩いてると、こういう人たちが気になって仕方なくなる
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 11:44:45.02ID:SjMlClWD
>>644
>>655
ありがとう。
やっぱり公営に戻ろうかな。長水路もあるし。
ただでさえ狭いプールなのに、横いっぱいに広がってお喋りしながら歩くおばさんも、レーンの端ででいちゃつくじじばばも、私がスイムレーンで泳いでるのにそこで歩き出すおじいちゃんも、ストレスでしかなかった。

公営は泳ぎたいときに泳ぎたい人がくる感じだったから、変な馴れ合いもなかったし、さっぱりしてて自分には合ってた。
開館時間が短いのだけが気になるけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況