X



★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ137★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 21:49:27.34ID:MLWvWyLi
< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。
このスレに似せた偽装スレがあるため『常時age進行』で950を過ぎたら次スレを立てて下さい。
スレ内は糖質制限を否定するアンチの自演、ウソ、誇張、コピペばかりですので惑わされないで下さい。

低炭水化物ダイエット・ローカーボ・カーボカウント・カーボサイクル・ケトジェニック・MEC・パレオダイエット等、
様々に増えた糖質制限ダイエットの総合&初心者質問&雑談スレ。

減量の肝は如何に代謝を下げず「消費カロリー>摂取カロリー」にできるか
★糖質制限は脂質制限と違って食欲抑えながらカロリー制限が出来るダイエット
★カロリー計算しなくても自然と適正カロリー摂取量になりやすいダイエット
「炭水化物を摂らなければいくらでも食べていい」は流石に大げさだけど
★★ 蛋 白 質 は 増 や せ よ ! 絶 対 に 増 や せ よ !!★★
逆に食欲抑えられるからって基礎代謝量以下のカロリー制限なら筋肉落ちまくりハゲまくり!!
万年運動不足なのにカロリー制限ばっかり気にしても長期停滞でサルコペニア!!!
定期的に血液検査や健康診断くらい受けとけよ

初心者は必読!学びの部屋 - 糖質制限FAQ -
http://www.toushitsuseigen.or.jp/#!untitled/cnd1
減量開始直後の体重減の正体は水分です!(糖質を食べた直後の体重増も水分です)
http://good-looking.at.webry.info/201103/article_6.html
停滞期も水分です!!
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=55

テンプレ置き場
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs

前スレ:
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ136★★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1529670483/

現行v6スレ(IPワッチョイ表示)
[IP表示] ★★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ82★★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456968775/l50
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 11:38:19.13ID:P5S/WeHw
>>492
シリコンバレー式 完全無欠ダイエット Part10
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1512771625/

407 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/04/26(木) 20:57:59.31 ID:5qFUkhd1
ツイッターの津川、なんかイキった新人政治家みたいなノリでワロタ
もしかして一般人が「エビデンス」を知らないから教えてやろうって思ってんのか?
GWにまとめ読みしようと思ってたがどこでも評価悪くて萎えたw
あちらこちらでステマしすぎた結果これかよ

439 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/05/03(木) 20:41:13.99 ID:A1uv9Uje
エビデンスってそもそもバラバラのものを突き付けて
体系的な方策を否定するものじゃないよ
津川はエビ脳と呼ばせていただく
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 11:51:41.29ID:rJ9SIe7Y
一、腸内環境の乱れ
二、腎臓への負担
三、尿路結石リスク
四、ガゼインが発がんリスク

よってたんぱく質の摂り過ぎは注意
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 12:33:35.80ID:oRwb2SyN
筋肉分解しなきゃ

筋肉の再生は不可能じゃん?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 12:49:58.94ID:lEtPZ3+w
>>494
だから糖質制限で炭水化物カットの代わりに肉類は良くないって話なのにね。
肉類にはマグネシウムが殆ど含まれないからカルシウムが吸収できないし、
カルシウムが摂れなければ肉類に含まれている亜鉛も摂れない

信者が何を食べようが自由だけど、
賢い人間は肉ではなくマグネシウムも亜鉛もバランスよく含む魚介類を主に食べるから。
我儘好き嫌いで肉ばかり食べるアホとは差が出て当然の話
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 12:54:34.21ID:fLznAyjK
どうでもいいのに延々と糖質制限信者を説得する阿保さよw

お前バイキングの日大タックル問題とか未だに興奮して観てる層だろ?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 12:59:18.97ID:oRwb2SyN
窒素代謝
筋肉は分解もしないと、筋肉は再合成しない

筋肉組織は増えない
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 13:37:44.25ID:Ch2Ad8pb
>>484
>普通、米や蕎麦で血糖値スパイクなんて起こらないよ。

番組の調査では、健康診断で正常と言われていた働き盛りの世代65人のうち、20人で“血糖値スパイク”が起きていることが判明。
また別の調査では、やせ型の20代女性の5人に1人に、“血糖値スパイク”が起きているというデータもあります。老若男女、誰にでも起こりうる問題なのです。

http://www.nhk.or.jp/special/kettouchi/result/index.html
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 13:51:49.20ID:oRwb2SyN
窒素代謝だぞ!
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 13:53:16.74ID:oRwb2SyN
馬鹿がダイエットすると…死ぬ

タンパク質の異化には、窒素代謝と炭素骨格代謝が存在する
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 14:31:32.35ID:epKmQQhA
ここで一生懸命否定してるやつは余計なお世話だと気付いてないのか
おまえに心配されるいわれはないの
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 14:51:17.61ID:oRwb2SyN
髪の毛も
髭も

タンパク質だし…
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 15:39:50.47ID:9tvmXnjU
     殺害予告で逮捕ー          恐喝容疑もおながいします

        >∩< ファンファンファン.          彡 ⌒ ミ =
       彡 ⌒ ミ                      (´・ω・`) =
      / (・ω・´ )                   (====)
     ,O゙゙)=⊂二 )                   ______( (⌒ )
   / ノ(( ̄_ノニニフ=───┬┬───≠\   ̄`J ̄ ̄ ̄\三=−
   '=-=、\>>_ノ/,.=-\      └┘        ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ◎)゙ー――'( ◎) ≡3 ≡3           ◎ ̄  ̄◎ ≡3 ≡3
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 16:04:06.74ID:iQOMfEFq
体に悪いぞリバウンドするぞ

馬鹿にしながらもその馬鹿の体を気遣ってくれてるんだから優しいやつだよ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 16:13:07.60ID:nLvpGnZ8
仕事で大きな失敗をして失意のあまり筋トレなどサボってしまった
もう1週間以上になるかな
一応糖質制限は実行中というか食欲がなくて糖質以前にほとんど食べてないんだが

おかげで体重は落ちたよ
筋肉も落ちたから良いダイエットではないけど
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 17:31:51.23ID:L6SGi3ek
家族を殺すと脅迫するほどインスリンの急降下の影響が精神に異常をきたす現れですね。

白米中毒の太った豚が常にイライラ他人に攻撃的な姿を想像するだけで疲れますわ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 17:38:26.83ID:jNHVrpyO
172で30キロやせて70切ったんだが全然太ってる体型で達成感がない
どうやったらスリムになるんだ? 運動しないとあかんか
0523ミナント
垢版 |
2018/07/18(水) 17:43:03.04ID:/mqlPgku
ウエスト75センチぐらいになればスリムになれるぞ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 18:00:16.22ID:nLvpGnZ8
30キロ落としたってことは100キロから70キロになったんでしょ?
もし筋肉がないだるだるの体だとしてもそれだけ落としたら達成感それなりにあると思うんだけど
0526ミナント
垢版 |
2018/07/18(水) 18:02:03.47ID:/mqlPgku
>>525
ダイエットあるあるなんだけど体重計の減った数字の割に体が締まってない
これあるあるなので覚えましょう
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 19:12:01.75ID:SjcG08pY
>>522
身長172cmなら58kgくらいにならないとスリムにならない。
0534ミナント
垢版 |
2018/07/18(水) 21:40:06.27ID:/mqlPgku
>>494の書き込みからおかしい
糖質制限以前に日本人はマグネシウム足りてない

>>533
ダイエット時は特に海藻類を何でも良いので毎日食べるものだと思うけど
突然食べたくなるってどんな食生活してんだよ

馬鹿が多い
0536ミナント
垢版 |
2018/07/18(水) 22:25:04.11ID:/mqlPgku
バカすぎる書き込みをする奴がいるから偉そうにする

と言うか偉いから偉そうにしてるだけだよ
0537ミナント
垢版 |
2018/07/18(水) 22:26:13.50ID:/mqlPgku
あまりにも馬鹿すぎる書き込みが多いと偉そうに書き込みたくなるよ
これは俺のせいでなくあまりにも馬鹿すぎる書き込みが悪いでしょw
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 23:14:46.02ID:MjuK+8+g
>>539
チーズ消費量 フランス26.2kg 日本2.2kg (11.9倍)
ガン年齢調整罹患率10万人あたり フランス324.6 日本217.1 (1.49倍)
どうなんだろうね
0542ミナント
垢版 |
2018/07/18(水) 23:16:45.09ID:/mqlPgku
> なるほど
> 突然、昆布やひじきが欲しくなったことがあったがマグネシウムが足りなかったのか

俺はこんな頭の悪いことを書かないからな
0544ミナント
垢版 |
2018/07/18(水) 23:23:05.34ID:/mqlPgku
頭が悪いだけでなくこころも貧しい人ですねw

俺は馬鹿に馬鹿と言ってるだけなのに
0547ミナント
垢版 |
2018/07/18(水) 23:26:52.64ID:/mqlPgku
この馬鹿のように精神的余裕がないとダイエットは苦労しますよ
俺のように無感情で馬鹿と言ってるタイプは精神的な余裕はあるんだけどね
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 23:29:29.64ID:ayWYN+mm
けんかするなよ
白米食わせるぞ
0551ミナント
垢版 |
2018/07/19(木) 00:05:55.66ID:/UdryP/U
白米か
白米は何日も食ってないぞ
糖質は150g摂ってるけどな
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 07:25:24.90ID:gMQKLdeT
3日もすれば
筋グリコーゲンも枯渇する

筋トレ時のエネルギーって…気合いかな?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 07:29:17.73ID:kL3mDrgT
糖質食って太れるってことはインスリンがちゃんと出てるってこと
糖質食ってもインスリンが出ず血糖値が上がっちゃうってことは不健康ってこと
糖尿病になれば糖質食ってもガリ痩せ出来るもんな
きっと血糖スパイク気にしながら糖質削ってる糖尿病予備軍は大変だな
糖質食っても健康な人間にはそんなこと理解できないな
でも糖質制限の教祖って今でも糖尿病中の痛い人なんだろ?大丈夫か?
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 07:34:37.28ID:gMQKLdeT
糖尿病はインシュリン耐性が無い

細胞に糖が取り込めない
血糖値が高いまま
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 07:55:40.28ID:faDE9h9n
エビデンスって、「エ」にアクセントがあるのに
なぜか「ビ」にアクセント置いて気取ってしゃべるよね
あれ嫌い
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 08:08:57.94ID:kL3mDrgT
>>555
そうそう、それが糖質制限の教祖だから何やっても太るわけないよな
だってみんな体じゃなくて血液中に残留しちゃうんだから
太れない人に痩せるって言われてもなぁ
病人が健康な人のダイエットに云々言うのはおこがましくないか?
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 08:16:08.77ID:gMQKLdeT
血糖値スパイク

でも…インシュリン耐性テストも同じだし
強烈に甘いジュースを飲まされる

2時間以内に、血糖値が下がれば糖尿病じゃない
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 10:07:59.22ID:ejliYOCz
>>539
ガゼインほ発がんリスクを20倍に引き上げます。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 14:57:29.58ID:xITjZD1b
洋菓子と和菓子は控えてたんだけど、頂きものの和菓子があまりにも美味しすぎて糖質への欲求が高まってしまった。
夢にまで出てくる始末。
せっかく忘れていたのに。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 17:58:38.67ID:EiiI4NY3
教祖のブログ見てると商売っ気出し過ぎで笑える
それでも信じちゃうって糖質制限は人の脳を破壊しながら洗脳するのに最適なのか?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 20:16:38.41ID:LbJN8eab
>>565
自分がAGE(高血糖の記憶)保持者だから、桐山氏の後追いをするのは確実。
だから、糖質が食べられない糖質制限信者に
AGEたっぷりの低糖質食品をリピート買いさせて食わせるのが目的。
糖質制限信者は洗脳されているから糖質以外を害とは思わないからね。

その真の目的を語らなければ商売として合法なのは当たり前。
因みに、焼き肉は低糖質食品以上にAGEを溜め込んで糖尿病の原因になるから気を付けよう。
どこぞの主婦のように焼き肉食べ放題、低糖質スイーツを貪っている食生活では
ニワカで糖質制限しても糖尿病の合併症は避けられない。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 21:24:41.17ID:o6Ta/3ap
この食事周りに不思議がられるわ
何て言い訳しようかな
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 22:04:48.31ID:ejliYOCz
さっきテレ東のコレステロールを下げるって番組みてたら、はいだしょうこが濃い味が好きでなんにでも醤油ばかばかかけて、毎日夜お菓子食べて、野菜はとらないそうだ。

塩分は恐ろしい数値になるが、スリムだし血圧に異常はなかった。
塩分摂り過ぎが悪いとか嘘っぱちだな
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 22:14:30.86ID:OK1gcI7d
>>573
自分も見た、すごい食生活だ
高級なケーキやアイス食べてるイメージだけどベビースターラーメンとかスナック菓子を毎日食べてるなんて
フレンチ食べてるイメージなのに猫マンマ食べてるとかw
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 22:17:19.12ID:OK1gcI7d
>>562
別にいいじゃん、お菓子なんか好きに食べれば
それより米、麺類、パン、パスタを徹底的に排除すれば
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 22:27:46.02ID:ZwfHY7dg
「糖質は全て駄目」でも「○○は良くて△△は駄目」でもなくてさ
結局自分が食後血糖値スパイクを起こすか起こさないかが全てだろ
じゃあ何するか?食後血糖値測定でしょ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 22:38:03.60ID:ejliYOCz
TKOの木の下が意外だったね
北島先生の元で週2回半年筋トレして、糖質制限して、アルコールも節制して、前回より数字悪くなっちゃってたんだから。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 22:39:41.51ID:ejliYOCz
お菓子はトランス脂肪酸が一番ネックだよな
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 22:46:39.61ID:Wyd67afN
>>576
制限してると耐性できるから、ちょっとくらい食ってもなんともないぜ
なったら控えりゃいいし
人生おもろないやろ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 22:47:44.21ID:ejliYOCz
木の下
善玉コレステロール
前回47&#10145;糖質制限、たんぱく質脂質タップリ、筋トレ週2回で生活改善&#10145;今回45低下ありゃりゃ

中性脂肪
前回178mg&#10145;糖質制限、たんぱく質、脂質タップリと週2回筋トレで生活改善&#10145;今回249mgに爆上げwww

それにはある病名が!?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 22:48:52.19ID:ejliYOCz
矢印記号文字化けしちゃったごめんねー
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 23:32:53.24ID:kL3mDrgT
木の下はきっと脂質代謝異常なんだろ
脂質代謝異常者がガンガン肉を食べれば中性脂肪は爆上がりする
という感じで失敗者をディスるのがこのスレ的ないつもの流れな

だが真実は?www
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 00:02:49.69ID:Q2hk/QY0
司会の森本アナがいつだってゲストや医者よりもスリムで綺麗な件
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 00:03:38.98ID:MMRhqXTT
木下は食後脂質異常症だと診断されてたが
真実は血液検査2時間前にチャーハン食ったからだろ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 00:07:48.05ID:MMRhqXTT
食後高脂血症か
デブマッチョが肉だけ食べると許容オーバーして中性脂肪が上がる可能性はあるがな
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 00:29:54.69ID:8vQYLQPY
糖質さえ摂らなければ脂質はいくら食べても余剰分は全て便で排出される的なストーリーだから無問題
0589ミナント
垢版 |
2018/07/20(金) 00:35:10.39ID:KKAwp8Rn
体重の増加幅を秘密と答えたBBA
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 05:03:23.02ID:yVSZn3zD
高脂血症か
今流の言い方だと脂質代謝異常だな
木の下みたいなやつは筋トレしようが糖質制限は脂質摂取を増やすからアウト
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 05:44:24.57ID:55aTF8y8
>>588
糖質をとると脂質が余剰分も吸収されて太るが、糖質をとらないと脂質の過剰分は吸収されないという都合のいい話
今はもうごく一部の信者しか信じてない

痩せるには都合が良さそうだけど、三大栄養素が吸収されずに排出されるって立派な大病だからね
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 07:04:54.41ID:CT+ToJvg
あのチャーハンはやらせくさいわ
制限して脂質糖質に敏感になった体に糖と油の爆弾投げ込んで測ってるんだもん
カーボローディングでも一時期糖質抜いてから一気に糖質とるでしょ
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 07:07:52.43ID:yVSZn3zD
>余剰分は全て便で排出される的なストーリーだから無問題
誰の創作ストーリーwww

食後高脂血症
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_350.html

脂質は動脈硬化するからダメだってよ
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_351.html

いくら糖質制限していても脂質を分解出来ないなら脂質はアウトってことだろ
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_353.html
種類を選んでしか食えないから牛・豚・鳥皮の制限までしなきゃならない
糖質までカットしてるからその分のカロリーを魚で補うのは相当な苦労だろうな

糖質制限してれば脂質食べても大丈夫って言うのは言い過ぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況