X



★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ137★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 21:49:27.34ID:MLWvWyLi
< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。
このスレに似せた偽装スレがあるため『常時age進行』で950を過ぎたら次スレを立てて下さい。
スレ内は糖質制限を否定するアンチの自演、ウソ、誇張、コピペばかりですので惑わされないで下さい。

低炭水化物ダイエット・ローカーボ・カーボカウント・カーボサイクル・ケトジェニック・MEC・パレオダイエット等、
様々に増えた糖質制限ダイエットの総合&初心者質問&雑談スレ。

減量の肝は如何に代謝を下げず「消費カロリー>摂取カロリー」にできるか
★糖質制限は脂質制限と違って食欲抑えながらカロリー制限が出来るダイエット
★カロリー計算しなくても自然と適正カロリー摂取量になりやすいダイエット
「炭水化物を摂らなければいくらでも食べていい」は流石に大げさだけど
★★ 蛋 白 質 は 増 や せ よ ! 絶 対 に 増 や せ よ !!★★
逆に食欲抑えられるからって基礎代謝量以下のカロリー制限なら筋肉落ちまくりハゲまくり!!
万年運動不足なのにカロリー制限ばっかり気にしても長期停滞でサルコペニア!!!
定期的に血液検査や健康診断くらい受けとけよ

初心者は必読!学びの部屋 - 糖質制限FAQ -
http://www.toushitsuseigen.or.jp/#!untitled/cnd1
減量開始直後の体重減の正体は水分です!(糖質を食べた直後の体重増も水分です)
http://good-looking.at.webry.info/201103/article_6.html
停滞期も水分です!!
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=55

テンプレ置き場
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs

前スレ:
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ136★★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1529670483/

現行v6スレ(IPワッチョイ表示)
[IP表示] ★★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ82★★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456968775/l50
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 09:52:10.03ID:4XrudpW/
>>308
たったの13日で2kg痩せたら良いじゃん
最低1ヶ月半
糖質制限語るなら話はそこから
現状筋肉具合報告ないから予測も不能
単なるデブならまだまだ痩せる
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 09:55:29.62ID:c9derLwz
体験談。

テーマはいかに代謝を落とさず筋肉をなるべく落とさずダイエットする!だった。

やり方は糖質制限(脳の栄養に100〜140グラムは食べるからケトジェニックではない)と筋トレ、プラス週2回のプチファスティグを組み合わせてみた。
100日で14キロやせた。
食間をあけると脂肪を溜め込みやすくなるから一日多食がよい理論は自分は間違いだと思う。それは山で遭難して三日三晩食わずとかそういう極限状態のときの話だと思う。

(参考)
この人の話は極端な話が多く賛同できないことも多いが、一部真理はついてると思う

https://youtu.be/wvHJDgocPbk


ファスティグでリバウンドしない理由
https://youtu.be/J6Rx3wpJi7g

ファスティグが筋トレの効果を上げる理由

https://youtu.be/9kbhWjXIHYo
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 12:34:11.32ID:c9derLwz
親戚をガンで亡くしているので、ガンが遺伝するのかしないのか諸説あるが、ガンになりやすい生活はなるべく避けるにこしたことはない。
なのでプロテインは麻の実を潰したプロテインを飲んでいる。

植物性タンパクはアミノ構成バランスは悪いがご飯を一緒に摂るとバランスは改善される。ご飯に納豆とかうまく出来ているのだ。

牛乳のガゼインはガン発生率が20倍に?!

http://suimin30.com/milk-karadaniwarui/
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 12:49:15.09ID:c9derLwz
ホエイプロテインを選択する場合は何を食わせてどんな環境で育った牛の乳かを考えてから買うべき。
アメリカの糞甘い着色料、保存料、香料ドバドバつぎ込んで、安い遺伝子組み換え穀物を食わせて牛舎に詰め込んでストレスたっぷりの牛さんつから絞り出した
大量生産、大量販売してるプロテインはそりゃ安くて甘くて美味しいかもしれんけど、、


て話。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 13:17:37.30ID:arYTtupd
281です。

皆さんご指導ありがとうございます。

目的の優先順位としては
減量(目標72kg)>糖質制限なのですが、糖質も制限した方が効果が出やすいのかなと思っての質問でした。

糖質中毒って言葉はほんと当てはまると思います。
何食べようって思った時にカレーとかが浮かんだらもう制御が効かないというか、脳からドーパミンが本当に出てるんじゃないかって位に食事の選択肢がそうなってしまいます。

風俗依存とかもギャンブル依存とかももしかしたら同じ様なメカニズムかもしれませんね……。
風俗も行く前に抜いたら行く気無くなる(糖質食べるんじゃなくて、何かでお腹を満たしてしまう)って言われても制御が効かないみたいな。

中途半端に食べるなら何人かの方がおっしゃるように一度気合いで断ち切るしかないかもですね。

現在の食事なんですけど、正確にはSAVASのウェィトダウンを飲むヨーグルト250ml(甘いやつ)に溶かして朝晩1回ずつ、サプリメントはDHCのマルチビタミンとマルチミネラルを1日の推奨量+ビタミンC500mgを1日4回に分けて飲んでいます。
後、HGHっていうアミノ酸の入った健康食品を夜のプロテインヨーグルトに混ぜて飲んでいます。

もしサプリで栄養を補給するなら他にこれは飲んでおいた方がいい栄養素はありますか?
出来ればDHCや小林製薬みたいにコンビニ、ドラッグストアで手軽に買える価格帯のものがいいです。

もちろん自分でも1日の成人男性に必要な栄養素は調べようとは思いますが、少し知恵をお借りできれば幸いです。

長文すみません。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 14:58:34.51ID:akLcWYcb
そもそもプロテインは摂らない方がいい。サプリと同じ。
最大限食品から栄養を摂ることを努力するべき。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 16:27:00.83ID:IhT3F6c7
食事量減らしてプロテインでタンパク質だけ補うってのはしんどいからなぁ
なるべく肉買って脂質に気をつけながら調理して食べる方が精神的に良い
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 17:17:42.20ID:sUl9Veav
>>321
なんでプロテインで摂るの?食品から摂ればいいじゃん。
そもそも体重×2gは多すぎ。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 18:01:11.70ID:JdTZwH0B
減量期間中だから蛋白質はそれくらい摂取したほうが良い
何年もダイエットやってるバカは知らん
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 18:12:52.93ID:BvoaKFf+
>>308
>>312←これ
もっと糖質絶って、有酸素運動すれば更に加速するけど、
目標期限なければ、それくらいのペースを長く続けたほうが、今後の維持的にもいいと思う。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 18:21:45.51ID:JdTZwH0B
糖質50g以下が本当ならそれ以上糖質を減らしても状況はまず変わらんよ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 19:10:07.74ID:TMM436F0
プロテインの副作用のこと言いたいんじゃないの?
辞めたら湿疹ができたり途中で止められない身体になることがある
わたしは母叔父両方にアレルギー症状が出てるので期間区切ってザヴァス注意して飲んでる
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 19:17:12.83ID:JdTZwH0B
プロテインも減量期間中だけなら気にするなよ
一生プロテインだけから蛋白質摂取するならバカ
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 19:55:45.21ID:OHKOdQmJ
ここで糖質制限否定したりプロテイン否定する馬鹿はなんなの?
テメーの体質が総意みたいに語って何を顕示したいだかって思う。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 20:09:02.14ID:yrGPNYJq
いる
ソイレントみたいなのが需要あるから
0335180cm・男
垢版 |
2018/07/14(土) 20:37:35.45ID:0sehUxfF
【!告知!】
当板では身長と性別の表記が義務付けられました。
男性は身長170cm未満、女性は160cm未満の者の書き込みは無効となります。
ルールを守って楽しいダ板にしましょう!

【新ルール】
■ ダイエット板 準ローカルルール ■
 当板では、以下の者の書き込みを無効とします。
・男は身長170cm未満の者
・女は身長160cm未満の者
・名前欄またはメール欄に身長と性別を記入しない者
 上記以外の者はチビとみなし、発言を無効とします。

【ソース】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1523774348/
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 21:36:23.56ID:mCH/+Uj2
Q 1日の食事は何をとっていますか?サプリでとってるものも時間帯回数なども教えてもらえたらありがたいです。

A プロテインは120gほど。
卵数個 肉か魚200g 大豆製品少々 糖質1日40g以下

ビタミンA 15万IU Bコンプレックス300mg ビタミンC30g ビタミンD1万IU
ビタミンE2800IU キレートFe100mg Mg900mg Ca450mg
セレン400mcg 亜鉛240mg アスタキサンチン36mg
大豆レシチン5g イヌリン10g L-カルニチン・タートレート3g
BCAA5g ウルトラオメガ3, 500 EPA/250 DHA
ビタミンB6を1000mg αリポ酸300mg ユビキノール
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 22:24:41.19ID:c9derLwz
遺伝子組み換え穀物で飼育され、狭い牛舎でストレスたっぷりの環境で育った牛さんたちから絞り出されたお乳に添加物たっぷり入れて甘くて美味しくした大量生産されたプロテインをたっぷり毎日とって健康になって下さいね〜!

そしてガンになる40〜60歳ぐらいまで元気に暮らして体重キープしてくださいね!
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 04:38:15.73ID:xj6r66EY
・・・・と自堕落な生活のせいで太りきってる糖質制限豚がわめいておりますwww

さあデブ共、今日も栄養バランスの崩れた食生活をエンジョイし、自らが進んで脂を食いまくり
実は水とグリコーゲンが抜けただけの分軽くなっただけなのに、その体重の減少に満足しつつ
ハゲ・高脂血症・動脈硬化・脳梗塞・その他ホルモンバランス系の数々の疾患に怯えながら
イライラしてコルチゾールを出しまくり、それらの結果、筋肉すり減らし体重が減ったと喜んでくれ!
 
応援してるぞwww
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 06:36:06.61ID:xj6r66EY
そりゃそうだろうよ
タンパク質は変わらずに炭水化物の分を脂に置換えてる訳じゃないもんな
タンパク質は増やすものの炭水化物の分を脂に置換えるだけの摂取が出来ず
実は偏食+カロリー制限をやってるだけだもんなwww
 
脂肪といっしょに筋肉削ってサルコぺニア目指してガンバレ〜!
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 09:48:38.97ID:zeGdZh1X
糖質制限していなくても薄い味付けに慣れることは誰でも可能
精白米って濃い味かよw
ご飯に塩を大量にかけて食べていたのか、糖質制限信者は(草)
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 09:53:22.10ID:zeGdZh1X
>>350
糖質制限はカルシウム不足を招きやすいから偏食だろ
しかもここの自堕落共はタンパク源として肉しか食べないから
カルシウムを吸収するのに役に立つマグネシウム不足になる上、
肉のヘム鉄と脂でカルシウムが尿排せつされやすくなる

ビタミンやミネラルの事を理解してから反撃しろよ自堕落
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 11:47:48.68ID:hXO1oAsC
今日は白米豚すごい顔真っ赤だな。
連休なのにスマホスリスリして掲示板を荒らす一日wwwwwww
虚しい人生だな
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 13:55:33.03ID:v8Aot0E0
>>352
逆じゃん
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 13:56:41.34ID:v8Aot0E0
おかずの量が増えるから塩分は増えるよ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 15:07:53.38ID:rJu+SHlL
お前らプロの目からみてどうなん?
食事の時間を1日8時間以内にすれば
いくら食べても痩せていく
カロリー計算は一切不要


○ノーベル賞の理論に基づいたダイエット
https://youtu.be/KzUNbyH-9RM

○8時間ダイエットと酵素の関係
私たちの体内では、酵素を作り出しています(潜在酵素)。
この酵素には、「消化酵素」と「代謝酵素」があります。
消化酵素は、食べ物を消化し体内に吸収するために必要なもの。
代謝酵素は、新陳代謝の促進、有害物質を除去、免疫力の強化などの働きがあります。
この2つの酵素は、消化酵素が優先的に使われる傾向があります。
つまり、胃の中に食物が入っていると、消化酵素が作られ代謝酵素は減少します。
つまり代謝が悪くなってしまうのです。
8時間ダイエットでは、16時間食べない時間があるので、胃の中が空っぽの状態ができます。
これによって、消化酵素が使われずに済むので、代謝酵素が使われ代謝促進、脂肪燃焼しやすくなります。
https://bi-diekko-chan.com/koso/3956/
0363ミナント
垢版 |
2018/07/15(日) 15:10:21.37ID:IKRoKpEI
>>362
このスレでプロレベルは俺しかいないと思うけど8時間ダイエットは良いと思うよ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 15:11:20.09ID:LDjPgrVD
>>362
>いくら食べても痩せていく
>カロリー計算は一切不要

結果的に摂取カロリーが減れば痩せる
糖質制限と同じ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 16:24:09.52ID:N3xHYgHU
24歳 1年半前 103.3キロ 1年で30キロ痩せて今は70をキープ。 運動してない陰キャなんだがかなり痩せたって言われるけど30歳に見えてしまうらしい
ここから筋トレやればフレッシュになるだろうか
教えてください
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 16:45:51.06ID:UVWVO+6B
筋トレしないで食事制限だけで痩せると頬の皮とかかなりたるむよね

筋トレしたからってたるみはなくならない
でも今よりはましになると思う
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 16:55:28.77ID:IETnkFNK
老け顔なだけでしょ
30歳になっても30に見えるならそれでよし
あとは70じゃスリムとはいえん
マッチョ系で行くか
焼いてクロ
絶対焼かないシロで行くか
あなた次第
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 17:01:02.10ID:DBYh/zeR
1 痩せながら筋肉をつけたい 無理
2 キープして筋肉をつけたい チャレンジャー
3 増量しながら筋肉つけたい(ダーティバルク) できるよ
4 増量しながら筋肉つけたい(クリーンバルク) ウエイト板にどうぞ
皮のたるみは女性に聞いた方が詳しいでしょ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 17:13:08.28ID:N3xHYgHU
>>369>>370
ありがとうございます
身長も173しかないから標準まであと5キロは落とさないといけないんだけど
老け顔はどうしようもないか フレッシュになりたい
筋トレ始めます
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 18:19:55.79ID:TyJdafFB
>>365
ダイエットで多少の筋肉が落ちてもokとしてる人達もいる
0375ミナント
垢版 |
2018/07/15(日) 18:26:51.17ID:IKRoKpEI
>>368
どうもプロのミナントです
これからはリバウンドをしないよな糖化しないような食生活を心がけましょうしましょう
0377ミナント
垢版 |
2018/07/15(日) 18:29:29.90ID:IKRoKpEI
見た目だと髪型とか服とか姿勢だとか動作とかでかなり変わるもの
ハゲたら一気に老けて見えるかな
0378ミナント
垢版 |
2018/07/15(日) 18:30:22.61ID:IKRoKpEI
>>376
おまえは画像を晒せないチワワかw

またいじめられたのか
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 21:35:32.62ID:0n8YjKq2
糖質制限で、筋分解、そしてリバウドに恐怖する君
一日5秒のアイソメトリクスがいいらしい
https://youtu.be/82nfB8CQBvk
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 22:21:27.29ID:GJgxAGLU
もっと早くやり始めればよかった
白米は体に悪い、玄米は体に良いのマクロビ常識に基づき、玄米を長年食ってきた自分
不味いし胃に重いしにおいも悪い
白米やもち米もよく食ってきた
体に良い健康食を我慢して食って人より健康意識が高いと頑張ってきたことが逆に体に悪かったとは
もう馬鹿としか言いようがない
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 22:43:35.43ID:I7RZ726d
糖質ひかえてるというと、目の敵のように白飯や炭水化物の美味しさを訴えてくる輩がいるんだが、美味しいのは分かってるんだよ
ただひかえてる方が体調がいいんだよ!っていうなぁ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 22:49:55.42ID:N3xHYgHU
白米3杯食べてた頃が懐かしい
いま白米食べるとほんとに甘く感じる
今は普通に糖質取って体重維持できてる
あと5キロ痩せるぞ
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 22:57:14.30ID:TyJdafFB
>>383
それはない。糖質120gは1日に必要な量に達してないからエネルギー不足状態。むしろ健康的に痩せられる。
後者は脂質とタンパク質の過剰摂取で太って老廃物が溜まり肝臓や腎臓を悪くする。
0391ミナント
垢版 |
2018/07/16(月) 00:02:02.36ID:B1HmlJWQ
>>387
糖質の量よりまずカロリーを見る癖をつけろ馬鹿
頭が悪すぎる
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 08:03:07.38ID:LyFCv9OT
糖質制限をすると便秘や便が固くなります。食物繊維が不足するのと穀物に多く含まれるマグネシウムが不足してしまうからです。
ですのでアルカリ金属を含む野菜や大豆製品を一緒に摂ることが大切です。
便秘外来にいくと医師がマグネシウムを処方するのはこのためです。

また、マグネシウムは補酵素として300種類以上の酵素の働きを助けていていて、エネルギー産生機構に深く関わっており、マグネシウムが不足すると便秘で毒素も排泄できないし、脂肪を燃焼するエネルギー代謝も悪くなり痩せにくい体質になってしまうのです。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 08:40:01.88ID:LyFCv9OT
ちなみに、、

マグネシウムが多く含まれている食べ物は、大まかにいえば大豆製品、魚介類、海藻、ナッツ類ですが、味噌は血圧をあげにくいので塩分は気にしないで毎日摂って欲しいですが、必ず「天然醸造 」の味噌を選ぶようにしてくださいね。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 09:41:04.62ID:31FnWXuT
>>396
ケトン回路を回すのにもMgは必要だよ
なので、糖質制限ダイエット信者はケトン回路を使えず、
寧ろ早寝早起きろ利用した半日絶食ダイエットをしている方がケトン値が高くなるという皮肉
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 09:42:39.31ID:RFQkyMgN
>>399
赤血球はミトコンドリアが無いからグルコースは乳酸にまでしか代謝されない
赤血球が血液中に放出した乳酸は、肝臓がCori回路でグルコースに戻し、末梢血に再び放出する
糖新生はATP消費系であり、その供給源は脂肪酸代謝由来
つまり赤血球の餌としてのグルコースは脂質代謝でリサイクル可能ということ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 09:56:34.17ID:31FnWXuT
結局糖質制限ダイエットも不要な糖質量をカットするだけというカロリー制限の理屈を超えると偏食になり、
栄養素の面で色々弊害を起こすからズブの素人がやっても健康にはなれないって話に収束するワケ
デブで糖尿病になった患者に医師が痩せなさいと栄養面で正しい糖質制限を指導する以外は
健康面での効果が無くダメって事。

一般向けダイエットとしては最初から筋など通らないもので、最初からオワコンなんだけどねw
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 10:49:50.31ID:O2RgJZE9
鶏胸肉、豚肩ロース、ブロッコリーを炒めてニンニク、しょうが、黒コショウ、塩で味付けしたもの
それと食物繊維15gとMCTオイルをぶちこんだビヒダス
飲み物は生卵と水
うまくはない朝食(´・ω・`)
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 10:52:54.65ID:DxHrrag5
超スーパー糖質制限から始めて5s痩せたけど、チートデイという甘えに負けて結局そこからズルズル普通食にもどってしまいリバウンド
スイミングもウォーキングも続かず、結局筋トレ+1日150gのゆる糖質制限に落ち着いた
極端なのはだめだった
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 11:01:24.10ID:wholey7+
筋肉も減る
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 11:03:31.77ID:GL8BqnyS
>>398
体温維持などのために肝臓に100gの糖が必要だよ。
さらに骨格筋にも糖が必要。無いと筋肉分解起きる。
糖質制限してるなら勉強不足過ぎると思うよ。
筋肉を糖に変えて筋肉落としながらダイエットしたいなら糖はいらないけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています