X



体重別スレッド 70kg〜89kg  part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 21:33:56.44ID:ks6ssAlV
このスレは70kg〜89kgの【自分語り禁止】のダイエッター専用スレです。

自分のダイエット方法を他人に押し付けたり、自分語りをしたり、他人のダイエット方法を無闇に否定する事は荒れる原因になるので止めましょう

その他の階級のスレが必要ならば立ててください。

【注意】
NGname:https://goo.gl/kwvbgn
自演キチガイです。連鎖透明あぼーん推奨

★また、本スレは【自分語り禁止】です★
★自分語りをする場合は専用スレでお願いします★

【前スレ】
体重別スレッド 70kg〜89kg  part16
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1508608613/

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
本スレッドは過去スレの習いに従って【自分語り禁止】となっています。

例えば以下が自分語りの例になります

 ・今日ようやく○○kgになりました
 ・最近全然体重が落ちなくなりました。アドバイスください。

有益な情報を得る為に自分語り禁止を厳守していただきますようご協力お願いします。

どうしても自分語りしたい場合は以下スレでどうぞ。

【自分語り専用】体重別スレッド 70kg〜89kg  part1
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1487487154/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 23:24:51.54ID:EF6LEvqR
>>593
明らかに寿命が伸びて体格も大きくなってるのは栄養の関係だと思うが
人生80年どころか100歳が珍しくなくなったよな。
0603minato
垢版 |
2018/01/15(月) 23:28:01.27ID:pxz76rCD
体格は栄養メインだけど寿命は栄養よりも健康情報や医療技術の比率のほうが高い
100歳以上が6万人いるらしいから珍しくはないけどここは分析力のない馬鹿ばかり
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 01:04:14.05ID:dwGc4RoP
>>602
でもそれサプリのせいじゃないよな
0605minato
垢版 |
2018/01/16(火) 01:10:37.83ID:64uYoEAG
こいつはサプリに親でも殺されたのか
0606minato
垢版 |
2018/01/16(火) 01:11:42.55ID:64uYoEAG
細かいところばかり見て大事な部分を見逃すような馬鹿がホント多いからな
見てると馬鹿すぎて関係ない俺までイラっとするわ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 08:10:41.91ID:hNs+k8+N
今78kg
今年中に55kg目指す!
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 09:25:14.08ID:i6rXFbKU
今日は752先週1回746みたはずなのになぁ。今週は74絶対に切る!!
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 09:25:51.09ID:i6rXFbKU
>>608
女か?がんばれよー
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 09:42:32.89ID:RgyUNX6f
70.6kg来たで〜
留年しないよう気を引き締めるで〜
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 09:45:32.17ID:RgyUNX6f
なんか知らんけどワシはサプリとプロテイン、ガンガン飲んでるで〜
んでガンガン痩せてるで〜
結果オーライやで〜
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 10:27:04.49ID:oh58JMB7
まあ定期的にプロテインとサプリの話が出るのはダイエット板の宿命
今更ステマにひっかかる馬鹿も居ないだろうから無駄と思えばスルーすればいいだけ
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 11:11:26.35ID:L7Zf9DCF
サプリ嫌いもサプリ信者もどっちもどっち
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 13:38:22.76ID:GktQ/UZ2
サプリで補わないマッチョもいるけど砂糖水がぶ飲みしたり鶏肉をミキサーで砕いて飲んだりしてる。
サプリに頼らないのは自由だけどそれはそれで身体に過酷だ。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 18:40:49.03ID:eR11uJZQ
鶏肉ミキサーは手段であって目的じゃないからね
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 19:04:11.16ID:FwH3GHrd
減量中に体重1キロあたり1.5gのタンパク質がほしいところだけど、食事だけでそこまで取れないから自分はサプリで補ってる。
プロテインパウダーの原料は牛乳だから健康上まったく問題ないしね。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 20:23:40.23ID:i6rXFbKU
>>618
納豆鶏胸肉で何キロたべんだよ思ってしまうわ。  ホエイも牛乳なんだ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 20:42:08.05ID:dwGc4RoP
タンパク質とかそんなやっきになって取らなくていいだろ
食べたくなった時に食べてでも食べすぎないようにすればそれでいいと思う
まあ単なる体験談だけど
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 20:48:58.45ID:i6rXFbKU
体重×2倍のタンパク質とろうってならんのだな。
いい体を意識するかしないかの差かな。あぁ北村さん(笑)
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 21:26:00.09ID:dwGc4RoP
ならないなあ
デブが筋肉だなんだって言ってもちょっとみっともない気がするんだよな
そんなこと言っててもデブじゃん、みたいなね、客観的に見て
あとはまあいい体=マッチョじゃないしその辺は他人の見方とかもしくは自分の価値観が基準になるし
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 21:48:49.78ID:+Q1t6CYU
体重落としてもその結果が男で体脂肪率25%オーバー隠れ肥満みたいなのはどうかと思うけど、タンパク質2倍とか躍起になってまでやろうとは思わないなぁ。

だってここ、ダイエット板でしょ?
あまりにタンパク質だの何だの言ってるとウ板の落ちこぼれがなんか言ってるようにしか見えなくてしょうがないのよね。
0628minato
垢版 |
2018/01/16(火) 21:56:30.18ID:tUwD1gWW
>>625
ダイエットをする時は同じカロリーならタンパク質の比率をあげたほうが痩せやすい
この基本はわかってるか?

この板もおまえのようなわかってない情弱が多いんだよ
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 22:11:51.86ID:3WdHg+kr
>>623
ビルダーとかは体重1キロあたり3g以上取るって言うからな。
一般人は1.5gで十分かと、0.8が下限。

デブがダイエットする時にタンパク質が足りてなくて筋肉捨てまくると
痩せても結局だらしない体になるんだぜ?
痩せるのにも頭使わないとまたリバウンドしてちーんだ
0631minato
垢版 |
2018/01/16(火) 22:13:18.45ID:tUwD1gWW
>>630
その書き込みはエビデンスなしだろ?

エビデンスがないのに数字を思いつきで書くなよ馬鹿
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 22:23:30.10ID:i6rXFbKU
カタボリック防止のためにも栄養とタンパク質はきっちりとるべきなのにな(笑)二倍ってのはいいすぎなのかもしれんが。やせる代謝減るじゃ駄目じゃん
0633minato
垢版 |
2018/01/16(火) 22:27:54.64ID:tUwD1gWW
知ってる言葉を並べてるだけってやつばかりだな
この板も相当やばいね

情弱と情弱が話あっても良い答えなんて出ないよ
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 22:46:17.46ID:l2ZX8QId
誰も必要なタンパク質を摂りたくないと言っているんじゃなくて体重×2のタンパク質を摂るのがさも当たり前みたいに言うから叩かれてるだけ
ここの住民はデブになるぐらいの人種なんだからある程度のタンパク質ぐらい摂っている気はするが
とりあえず空気読めないってよく言われてそう
0636minato
垢版 |
2018/01/16(火) 22:50:54.36ID:tUwD1gWW
>>634
プロの俺が情弱に教えてやる

デブの食事は糖質過多なんだよ
白米や麺やお菓子や清涼飲料水で砂糖で糖質過多が基本

肉を沢山食べる奴もいるけど糖質過多に比べると少数だね
ダイエットビレッジなどのダイエット番組に出てくるデブの食生活を観察すれば簡単にわかるけどな
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 23:18:10.74ID:dwGc4RoP
もう寝ろよ
2分後にレス出来るほど張り付いててもしゃーない
0639minato
垢版 |
2018/01/16(火) 23:19:29.94ID:tUwD1gWW
おまえのような情弱って話をごまかすよね
そんな情弱であることを認めるのがいやなのかね
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 02:44:16.79ID:7ctAUQG4
てか常識じゃねそんなもん
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 07:23:12.94ID:6lOubuZd
マイプロテインのソイプロテイン飲むと痩せれるよ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 08:00:40.51ID:SF0HKsFJ
よく見たらレス番飛んでるな
あのしょうもないコテはまだいついてるのか
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 13:53:40.84ID:hgyjvIpV
朝おきて75。走って73.6。しばらく停滞してるわ。食事量へらすかねぇ。

長い目で見ればこれでも落ちるんだが早く落としたいんだよね。なやむ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 14:18:38.84ID:ABE6U2G2
食事の栄養バランス見直すのも大事だよ。
PFCバランスが極端だったりビタミン・ミネラルが不足してても落ちにくいから。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 20:46:57.06ID:Z7FQDGWl
マイプロテインのソイプロテイン飲むと痩せれるよ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 21:00:11.22ID:SF0HKsFJ
この時間走りに行くかはいつも迷う
寝付きが悪くなると明日に響くしかといって週末しか走らないと微妙だし
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 22:02:00.61ID:Z7FQDGWl
マイプロテインのソイプロテイン飲むと痩せれるよ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 23:55:26.57ID:SF0HKsFJ
時間なくて6キロしか走れなかった
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 00:00:44.27ID:S9p40a0r
どうせ走るなら代謝の上がる朝の方が良い
効率を考えられない奴はいつまでたっても痩せられない
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 00:58:01.98ID:mljGlfW8
チーズうんま。ミミガーうんま
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 12:53:58.18ID:DQHilSY+
効率とか考えるのはいいが、ここのヤツらはそれ以前
寒いから走らないとか、雨土砂ぶりで走らないとかめちゃくちゃ低レベルな思考
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 16:00:48.68ID:mljGlfW8
朝おきて75.1走って73.6
停滞だわ。
今日は固形ひかえますかねぇ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 16:30:56.25ID:2X7IbNl1
停滞期って脂肪は減ってるけど水分を溜め込んでて体重が落ちないって言われてる。
いつも使ってる体脂肪計で体重はキープなのに体脂肪率が下がってるなら食事は変えなくて大丈夫。
何かのきっかけで水分が抜けて適正化されるとある日突然体重が下がって体脂肪率が跳ね戻る。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 18:38:46.02ID:lF91Mxm3
食事制限して失敗したやついたら体験談を教えてほしい
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 19:11:08.93ID:D2slNfwW
サラダチキンだけ
ゆでたまごだけ

とか特定の食べ物(+サプリ)ばっかり毎日食べてたら飽きて全く手にとらなくなった
バランスの良い食事が一番だと気づいた
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 19:15:15.73ID:cUjE18HV
普通に糖質制限が一番簡単で何の苦もなく痩せられるよ
それと軽い筋トレね
外で何キロ走る必要なんてまったくない
デブが走っても関節とか痛めるだけだから
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 19:51:58.47ID:lF91Mxm3
走ってもまず痩せないからな
とりあえず走ればいいってのは思考停止のバカ
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 23:51:30.41ID:R9yna0NK
食事9割
筋トレ1割だな。
筋トレはしなくても痩せるけど筋肉が落ちないようにする作業だから減量とはあまり関係ない
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 00:08:36.53ID:qLiA9RHl
ボデイメイク。やつれると痩せたは違う
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 00:10:25.33ID:80qd3KNN
確かに食事制限で一時的には痩せられるけど
あくまで一時的だからデブは卒業出来ない人たちの戯言
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 00:13:57.29ID:4cquz87v
説教たれてるのはデブ歴が長い面々だからな
一月で5kg、10kg痩せたと嬉しそうに卒業と語り
数ヶ月後に20kg太って知らん顔で戻ってくるデブたち
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 00:23:04.15ID:IjXJTqKq
ボディビルダーは増量期に食べるのが辛いと嘆いてそれでも死ぬ気で食べて月に5キロとかの増量幅なのに
簡単に太れるって才能だよなw
0670minato
垢版 |
2018/01/19(金) 00:25:23.11ID:o+EO75Tu
> ボディビルダーは増量期に食べるのが辛いと嘆いて

それ人によるぞ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 00:33:58.19ID:txVLAzft
それは多分1日1食みたいな無理なやり方をしてるからだろう
ダイエットの基本は無理をしないことだよ
元々小食な人なら我慢できるかもしれないけど、そうじゃないなら無理だから
目標何キロとか言って一気に痩せて何年か持ったとしても必ず元に戻るだろう
運動も同じ、過度なランニングとかトレーニングしても必ず元に戻る、なぜなら辛いから
普通の生活をして少しずつ痩せていかないとダイエットは成功したとはいえないと思う

まずは自分が食べすぎなのか運動しなすぎなのか考えよう
それで少しずつアプローチしていけばいい
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 00:38:12.48ID:qLiA9RHl
ケトーシスガッツリ入ってるのを確認できると、今日も痩せているのを実感。体重かわらないけどね(笑)
0673minato
垢版 |
2018/01/19(金) 00:41:32.03ID:o+EO75Tu
>>671
誰と話してんだよ馬鹿
0675minato
垢版 |
2018/01/19(金) 00:46:45.77ID:o+EO75Tu
ダイエットはやることはシンプルなのにごちゃごちゃおまえらは理屈を並べるんだよ
シンプルな事をコツコツ出来ていれば良いけど意外と出来てない奴が多い

だから俺に理屈っぽい奴は馬鹿にされる
0676minato
垢版 |
2018/01/19(金) 00:48:10.55ID:o+EO75Tu
> 無理なく目標体重をキープできるかどうか

この板にいるような底辺はこのための工夫をしようとしない
ダイエットしてる時からこの対策をしないといけないんだけどほとんどの奴が出来てない
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 00:53:34.74ID:Qagk5gLu
適正カロリー調べてるとサイトによってばらつきがあってよくわからん
少ないとこに合わせると1600ちょいになるからまあまあきつい
0678minato
垢版 |
2018/01/19(金) 01:04:42.79ID:o+EO75Tu
ただの目安だからばらつきがあって当然だし
体温を入力することすらしないんだから誤差があって当然
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 01:08:29.63ID:txVLAzft
一所懸命走っていい汗かいて「よっしゃあ俺頑張ったー」っていう達成感が気持ちいいのはわかる
つらい思いしたんだから結果がついてくるはずって思いたい気持ちもわかる
ただその一所懸命ってのがダイエットにおいては全然積み重ねになってこない
仕事とか勉強で一所懸命やったことは武器になるかもだけど生活習慣に関しては別なんだわ
0680minato
垢版 |
2018/01/19(金) 01:13:09.44ID:o+EO75Tu
> つらい思いしたんだから

辛い思いをしない程度
心地よいつらさ程度でやめるべき
やってりゃその運動量は増えていくんだから
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 01:19:19.20ID:VHlP/wxE
走るのが辛いとか言ってる時点でウンチのデブってことさ
ジョグは誰でも出来るし続ければ苦にならないどころか快感になる
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 02:32:06.80ID:U5EEsrsW
>>671
徐々に痩せるほどモチベーションが保ちにくいものはないと思う。
痩せるなら痩せるで現実的な期間と減量幅を決めて決行、維持でいいと思う。
1度減量して感じと自信をつければボディビルダーじゃないけど秋から冬までは好きなだけ食べて、春から夏で減量するなんてことも出来る。
増量期にちゃんと筋トレしとけば減量するたびに良い体になるしなw
なにも生涯一定以外が失敗なんてことはない。

>>677
適正カロリーは大雑把な計算で割り出してまず実行するんだよ
それで半月様子見て減らなかったらもう少し下げる、逆に減り過ぎるようなら少し増やす
こうやって探すしか無い、体格、筋肉量、運動量は個人差があるからね。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 02:50:38.95ID:R4tCyXEI
>>680
さすがみなとさん
あまり良いレスばかりすると相談スレで嫉妬されますよ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 04:31:48.03ID:svfwpXVy
169p 77sってデブ? 男
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 07:34:10.01ID:syQE9HNb
おまえらって極端だよな

痩せてから運動すればいいのに
急激な食事制限と運動を一緒にやって、続かずこのスレに居座り続けてるんだもんな

おまえらデブにとっては東大目指しつつオリンピック狙ってるようなもんだろ…
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 07:48:54.11ID:8S6Hbcgz
どうせダイエット終わっても維持モードで節制生活なんだし無理して嫌になっても意味がない

ってのが自分が長期間かけてダイエットした理由だわ
まあ長期間っても月1〜2kペースだけど
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 08:13:59.59ID:KPSW3QS8
>>688
>おまえらデブにとっては東大目指しつつオリンピック狙ってるようなもんだろ…

ものすごく言い訳がましくて草
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 09:58:52.27ID:U6Y1kW+0
まだわずかな筋肉が残ってるダイエット前でもろくな運動できないデブが
筋肉減らしたダイエット後に運動できるわけねえだろ
妄想ばっかしてないで動けよデブ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 10:08:37.51ID:2XY6OZUh
デブって意外と筋肉あるんだぜ
運動しなくてもくってれば筋肉が増えるってのが今の常識
そこからどうやっていかに脂肪だけを減らすかってのがね
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 10:11:16.88ID:U6Y1kW+0
筋肉があるのは一度もダイエットした事がないデブ
リバウンド繰り返す毎に筋肉が減って脂肪が増えたデブになる
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 10:16:01.16ID:jOJwjCwh
デブの動きって一般的にとろい
体重に比して十分な筋肉がないからすばやく動けないため
体重に合わせて自然に筋肉が増えるとかアホな事を期待しないほうがいい
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 11:47:20.67ID:qLiA9RHl
>>693
どんだけばかなこと書いてんだよ(笑)ちょっと運動できるやつほうが筋肉あるだろ
0700minato
垢版 |
2018/01/19(金) 13:56:54.87ID:2Cg57tho
ゴミのおまえはつけれるようになれよ
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 15:26:36.01ID:qLiA9RHl
176センチ 朝おきて75.1走って73.6。3日同じ体重だわ。食事もケトーシス入ってるくらい節制してんだけどなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況