X



LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレrewinds [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 01:23:36.09ID:2oTaAMVE
先住民食、地中海食、bulletproof(シリコンバレー式)、leangains など
リアルフードを基本に据えた(セミ)ケトジェニックダイエット、間歇断食、カーボサイクルいずれかの実践者専用スレです。http://imgur.com/3wjAUZs
運動時のエネルギー需要や回復促進、ホルモンコントロールを良好に保つための機会的な糖質摂取を推奨します。
ケトジェニック導入期のトラブル回避、長期継続のリスク低減、pre/peri/postワーク時の補給に関する情報を共有しましょう。

★ KetoDiet Food Pyramid ★
http://ketodietapp.com/Blog/image.axd?picture=/2015/11/KetogenicFoodPyramid_highres.jpg
https://s.eximg.jp/expub/feed/KireiStyle/2015/E1425954190117/1459648135_3.jpg
ピラミッドの土台寄りの食べ物を主体に食事構成可能な方に適しています。

★ ケトジェニック導入 簡易マニュアル ★
「ケトジェニック・ダイエット」に挑戦!B実践法(JFDA監修版)
http://ourage.jp/column/karada_genki/14721/
A LCHF Diet for Beginners
https://www.dietdoctor.com/low-carb

((テンプレもくじ抜粋))
〔資料〕FAQ・カーボサイクル概論・各論・諸派紹介/関連スレ・過去スレ一覧
【必読】ケトジェニックダイエットの食事構成の決め方、【警告】カロリー制限の下限
【推奨】導入期の副作用対策:骨髄スープ、ナトリウム利尿亢進と塩分摂取量目安
【推奨】減量期間中の筋トレについて/筋トレ後の糖質補給量目安
〔参考〕ケト適応の諸段階、適応後のケトーシス維持水準、糖質食への戻し方

See more info: テンプレ置き場
http://guide.ozma.beer/LCHF-CarbCyc-Practice
糖質制限初心者はまずここを
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs
ココナッツオイル取扱説明書
http://lchf.ozma.beer/MLCT_Cocos_nucifera

前スレ:LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレrevolve
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1486983716/
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 09:05:35.43ID:TFgX2bso
バレットプルーフコーヒーのバターって要は緩衝材なのかな?
MCTの吸収を緩めるために入れてるんじゃなかろうか
丁度トレ後の糖質をプロテインと混ぜるように
久々にケトジェニックやろうと思ってMCT飲んだら体の反応凄いわ、クラクラする
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 13:29:32.70ID:wbxWLbxF
>>393
緩衝剤ねー、言い得て妙だわね
ピーク時の代謝の乱高下を和らげるイメージはたぶんあってる
穀物主食に食物繊維を足して低GI化に近いイメージかなーと私は思ってます
血中ケトン濃度のAUC(area under the curve)でみると、MCTオイルは遊離糖摂取に近いカーブ、ココナッツオイル(中鎖長鎖混合)は中GI(パスタや芋など)に近いカーブ
バター(長鎖メイン)単独摂取ではゆっくり吸収されて緩やかに代謝され、少量の短鎖中鎖も含むがピークが見えるほどの食餌性ケトーシスは起こさない
MCT単独過剰摂取では肝臓の新規脂肪合成を促進する作用があるが、MLCT(ココナッツオイル)やMCT+LCTカクテル摂取ではβ酸化亢進のみが起こり、肝脂肪合成増加はおこらないという報告もある
http://lchf.ozma.beer/MLCT_Cocos_nucifera/?P=15
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 16:13:30.21ID:TFgX2bso
>>394
MCTにも長鎖の代わりに食物繊維じゃ代替にならないですかね?
難消化デキストリンか何かと混ぜて飲んだら門脈にダイレクトインしにくくなって行けるんちゃうかとか思いますが、、、。

自分はまだ導入期なんで、カロリー気にしても害が多いし、無難にオメガ3オイル混ぜとくのがベストだと思いますが、、、。

で余談ですが、オメガ3 で考えたらコーヒーにはグラスフェッドバターが合うのでしょうね。
こう考えると、ホントに今更ですが、バレットプルーフはカフェインとMCTを同時摂取したい時の最適解の一つに思えてなりません。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 16:31:03.02ID:TFgX2bso
あ、遅ればせながら返答ありがとうございます。
MCT単独大量摂取の害、勉強になりました。
また、

>穀物主食に食物繊維を足して低GI化に近いイメージかなーと私は思ってます

これ私も同意見です。
体に起こる変化としても低血糖気味の時に精製糖食った時と同じ様な感覚ですし。
インスリンスパイクならぬケトンスパイクですかね?
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 19:41:34.38ID:wbxWLbxF
>>396
そうですそうです、>>383のFig1Aなんかはまさにケトンスパイク
https://i.imgur.com/UIQpFlA.png

>>395
> MCTにも長鎖の代わりに食物繊維じゃ代替に

ご明察、ドミニク先生がこんなこと言ってます

http://ameblo.jp/manuka2010/entry-12119173566.html
> ●MCTオイルパウダーはファイバー含有なのでケトンの上昇がおだやか(液だ急な上昇はきつい)、また携帯に便利。

日清オイリオのMCTパウダーは、デキストリンも加工でんぷんも糖質(難デキではない)のですが
quest nutritionのMCTオイルパウダーは、コーンファイバー(水溶性食物繊維)とヒマワリレシチンで乳化されていて
ドミニク先生もオススメの品なのだけれど、現状では日本への輸出を行っていないみたい
http://ameblo.jp/manuka2010/entry-12118360974.html

MCT OIL POWDER
Ingredients: Medium Chain Triglycerides, Soluble Corn Fiber, Sodium Caseinate, Sunflower Lecithin, Silicon Dioxide.
http://www.questnutrition.com/protein-powders/mct-oil-powder/


私はココナッツオイルチョコつくるときに、純ココアのほかに
乳化剤としてきな粉、テクスチャ改善剤その他諸々の狙いで生澱粉粉末(私は片栗粉がいまいち体質に合わないのでサゴヤシ澱粉か甘藷澱粉)を混ぜていました
このブログ主は、ココナッツオイルスレのレシピを対認知症仕様に発展させたもよう

ココナッツオイル 最強・最速レシピ(認知症・アルツハイマー)|2017/5/10 2018/1/19
http://alzhacker.com/coconut-oil-recipes/
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 21:01:43.72ID:IGt51uFv
>>397
いやー参考になります。
ケトのおやつもチャレンジしてみます。
父が認知症気味なので認知症対策のレシピも有難いです。
またお邪魔します。

ケト再開の導入2日目ですが、頭は冴えてエネルギーが満ちた感じがします。
前回はこんな事無かったんですけど、一度ケト順応したら体が覚えてるんですかね?
MCTオイルのパワーかな?
謎ですが調子いいです。お腹は緩いですがw
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 22:44:47.91ID:wbxWLbxF
>>398
一度きっちりケト適応させると、しばらくブランクあっても戻りやすいでしょうね
糖質摂ってから脂肪酸代謝に戻る能力も訓練次第なので、>>389みたいにたまの旅行の誘いを受けて立つのは吝かでないという姿勢でよいかと
機会的な糖質摂取を怖れてsocial eatingの機会を奪うような事態は、ケトジェニック維持期の目指すところではありません>>25-28

1食でもまとまった量の糖質摂ってしまうと糖新生でひっぱるモードがえんえんと続く人は
糖代謝から脂質代謝の両極端全振りについていけないと感じたら、代謝ストレスで潰れてしまわない範囲を各自探る必要はあるでしょう
出来ない体験を強化するより出来ることを拡張していくのが大事、みたいなことをconvict conditioningの著者が書いてましたが
ケト適応過程のように代謝負荷を漸進させていく際にも通じると思いました

https://www.dragondoor.com/pdf/Convict_Conditioning_SUPER_FAQ.pdf PDF23頁最終段落
> Remember: when faced with failure in calisthenics, you should always do what you can doー rather than hopelessly attempting to do what you can't do.
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 18:06:15.35ID:7mtSIxJr
>>392
ありがとうございます^_^
去年の夏から10月まで8kg増量
https://i.imgur.com/ihyds1m.jpg

その後、挙上重量が上がらなくなってきたのでローファットでプチ減量(左)
その最中に二頭断裂して手術、右腕トレが3ヶ月出来なくなったので減量続行、試しにケトジェニックでやってみました(右)
https://i.imgur.com/dGiFUdm.jpg

増量マックスで体重73kg、その後ローファット→ケトで体重65kgまで落ちました

ケト中は糖質を入れるとなんとなく体調が悪かったので、リフィードも入れず糖質1日20g以下を2ヶ月続けました
この程度の絞り加減だと意外と挙上重量は落ちず、8kg落としても増量期とほぼ変わらない重量を扱えました
(インフルに罹患した時は脂質の量を減らしてしまって一時的に重量は落ちました)

今はまた右腕トレが出来るようになったので増量を再開しています
次回ケトジェニックをやるならば、トレ前後の糖質補給やリフィードも意識的に入れてみようと思います
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 17:43:17.82ID:MuWk5Eh1
>>402
本人きたw勝手にストーキングしててすいませんww
怪我からの回復も順調なようで何より

low fatから切り替えた直後に体調不良(いわゆるketoflu)は出たか、
出た場合はどんな症状がどの時系列で出てどんな過程を経て解消していったか、
食事面で試行錯誤したこと(食材選びやタイミングなど)、
その他low fatでの減量では未経験の出来事や印象があれば教えてください

> この程度の絞り加減だと意外と挙上重量は落ちず、8kg落としても増量期とほぼ変わらない重量を扱えました

トレ中の集中力や持久力は、low fatでの減量時とあまり違いは無かったですか?
トレ前中後の補給は何を?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 17:44:02.14ID:MuWk5Eh1
>>402あて続き)
> ケト中は糖質を入れるとなんとなく体調が悪かったので、リフィードも入れず糖質1日20g以下を2ヶ月続けました

CBL的なトレ後の少量補給でも代謝が乱れちゃいましたか?もしや>>310もあなた?
筋肉も体脂肪も増えやすいイージーゲイナー体質(かつ体脂肪量が既にそこそこ低め)の方は総じて
ちょっとのカーボでもインスリン追加分泌上乗せで脂肪酸ケトン代謝が鈍って、糖代謝メインの流れに引き戻されやすいのかもしれませんね
前スレでそんなようなこと書いてたひともイージーゲイナー体質なウ板民


421: [sage] 2017/05/19(金) 12:45:15.73 ID:lEIzbvw/
忘れてた>>.409よろしくです

>>.420
個人的にケトベースでやるならトレ直後のカーボドリンク(ホエイプロテインと粉飴15g等)で、後は糖摂る必要ないと思う
トレ後と週一のリフィード以外ケトジェニックを乱すような糖は要らんと思ってる
なんか〇〇g摂っても大丈夫みたいな話する人居るけど、糖摂りたいならリーンゲインズやればええやんと思う
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1486983716/421
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 22:03:08.30ID:q+UI+xgw
>>403
質問スレでガチスルーされてたんで反応して頂いて嬉しいです!

ローファット直後は数日間クラクラしてました
朝飯食べた後コーヒーに混ぜたMCTオイルを飲んだ後数時間は落ち着いていて、しばらくするとクラクラする感じ(脱力感?)になってました
食事とMCTオイルを摂ると一時的にマシになっていた気がします
クラクラした時はMCTオイルやBCAAを摂る事で一時的に復調しました
食事は朝と昼はほぼ固定でした
テストステロンを上げるためにブロッコリー・卵・鯖缶はほぼ毎日食べていました
サプリはマルチビタミンなど普段飲んでいるものに加えて、αリポ酸・ビタミンE・coq10・御嶽百草丸を追加しました

ローファットでは未経験の出来事や印象…1番驚いたのは腸内環境がかなり良くなった事です
ガスもあまり出なくなりましたし、便の質も驚くほど良かったです

トレ中の感じは、ケト開始からしばらく経ったら(3週間くらい?)パンプは感じなくなりました
補給はトレ1時間前にプロテイン、トレ中BCAA&クレアチン、トレ後グルタミン&クエン酸という感じでした
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 22:05:21.48ID:q+UI+xgw
>>404
>CBL的なトレ後の少量補給でも代謝が乱れちゃいましたか?もしや>>310もあなた?

そうです!
シレっと質問していてスミマセンでした
トレ後の少量補給も微妙に糖質20g超えていたり、その直後に僅かな糖質を含む食事を摂っていたので量の問題だったのかも知れません
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 23:49:43.54ID:JnhY4bYI
リフィードは精神的な充足もそうだけど、筋グリの出し入れとそれに伴う水分の出し入れも良い効果を産むんじゃないかと思ってる。
まー1日位好きに食っても大して問題にはならないと思う。
ただ、リフィードの日は脂質を控えた方が良いけどねー。

ってかやっぱりトレーニングしてるならタンパク質が重要だなぁ。
ケト導入でオイル取りまくってタンパク質適当にやってたら回復も調子も悪い悪い。
あんまりタンパク質食うとケト維持しづらいって聞いた事あるような気がするけど、やっぱトレーニーはある程度のタンパク質確保しての脂質調整が良い気がしています。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 01:01:08.21ID:3KHQHMul
>>407
> 筋グリの出し入れとそれに伴う水分の出し入れも良い効果を産むんじゃないかと

思います思います
水吸って―吐いてー、で、細胞内外の液体がダイナミックに入れ替わる感じが気持ちいいのですよね

トレしてる人はPの量はLBM×3gぐらいなら全然許容範囲じゃないでしょうか
性別体格人種運動量の差でさまざまな議論がありましょうが、内因性ケトン産生によるケトーシス維持を目的に掲げてP摂取に抑制的になるのは悪手かなと思います

Chase results, not ketones! from /r/ketogains
http://guide.ozma.beer/LCHF-CarbCyc-Practice/?P=12
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 01:02:31.65ID:3KHQHMul
>>405
うーむ下調べばっちりで死角なしですな、サプリの援用も手厚い
御嶽百草丸使ってた人が過去スレにも1人居たのだけど
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1486983716/735

これ誰か有名どころが推奨してるのかしら?山本義徳さんの本に書いてあったりします?
黄檗(オウバク)のベルベリンに糖新生抑制作用があってケト導入向きですね
白朮(ビャクジュツ)ってのも良い仕事してそう、これインスリン感受性亢進と副腎サポートになるのかな

https://www.mt-pharma.co.jp/healthcare/herbal_medicine/15.html
>薬理学的にも抗ストレス作用を表し、胃潰瘍にもよく効くことが証明されています。その他、血糖降下作用、肝機能改善作用も知られています。

百草丸全体としては胃の消化を助けて(おそらく胃酸分泌の補助をして)腸内環境激変の補助によさげ
なのでケトに切り替えてからの腸内環境改善に、百草丸がどの程度寄与しているのか気になるところですが
腸内細菌不適合でにっちもさっちもな人は漢方盛ったぐらいじゃ改善しないみたいですから、やはりもともとの細菌叢との相性がハマったんでしょうねえ

私も糖質制限前は相当のハイカーボ摂取でガス多めでしたが、ケト以降はガスで腹が張ることが皆無になりましたです
RS強化しつつカーボ増やして以降も、腹ぺったんのまま無臭のガス(水素+二酸化炭素)が控えめにそーっと出るくらい
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 01:07:15.29ID:3KHQHMul
>>406
把握
総合スレのこれもだな
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1516185244/98-110

みなと君のこれ最初イミフだったのだが、ミトコンドリア機能が健全な代謝柔軟性エリートなら乗り越えられる荒技と理解しますた

110: https://go以下ry [sage] 2018/01/20(土) 14:15:51.89 ID:Q3du4ox8
インスリン分泌→感受性を高める→血糖値急降下→ケトン体代替エネルギーへ変換
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1516185244/110

健康板で議論されてる池ちゃん案件(ミトコンドリア機能不全の“非筋肉質”で痩せ型の女性、インスリン分泌不足かつ内臓脂肪蓄積によるインスリン抵抗性あり)はたぶん無理
血糖急降下したところでジリ貧になったままケトン代謝に移行できずに潰れる可能性大
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 01:15:26.61ID:3KHQHMul
>>410
潰れる、というのはreverse T3発動して冬眠モードに入ってしまうという意味です
FB界隈ではケト適応失敗した人のlow T3で大騒ぎしとりますが、マイノリティが主語拡張しまくりで声の大きいこと

□脱毛・冷え・足のつり・LDL上昇etcを伴う甲状腺ホルモン失調、reverse T3症候群について
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=25
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 14:33:56.29ID:puzG65i9
>>409
>これ誰か有名どころが推奨してるのかしら?山本義徳さんの本に書いてあったりします?

そうです、山本義徳さんのmineの記事を参考にしました
https://mine.place/page/12ff5505-de6d-4b0a-a6c9-9193f1b25bb6
目的としてはオウバクに含まれるコルチゾル低減効果(?)を狙って取り入れました
リローラを買おうと思ったんですが、御嶽百草丸が同様の効果があるとの事で、とりあえず薬局で買えるこちらを選びました

>>410
そうです^ ^

腸内環境ですが、増量期に入って糖質をドカドカ摂るようにしたら一気に悪化しました(ToT)
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 19:11:09.24ID:mnnDlK6W
>>412
> 腸内環境ですが、増量期に入って糖質をドカドカ摂るようにしたら一気に悪化しました(ToT)

えぇ、、、
カーボ源は何を?
腸内細菌との相性優先、いわゆるひとつのsafe starchってやつを模索したほうがよくないっすか
でもってやはり、ハイカーボのまま御嶽百草丸追加では改善し得ないものだったのか


> 山本義徳さんのmineの記事
読んだ(`・ω・´)

> ただし御岳百草丸にはゲンノショウコなども含まれ、長期連用摂取は便秘になりがちなので注意してください。

えっそうなの?便秘はベルベリンの副作用じゃないの
https://mink.nipponkayaku.co.jp/product/di/in_file/sedi_kyot_in.pdf

http://www.wakasanohimitsu.jp/seibun/geranium_thunbergii/
>●便秘を解消する効果
>ゲンノショウコに含まれるフラボノイドの働きにより、便秘が解消するといわれています。ゲンノショウコは飲みすぎても便秘を引き起こしたりせず、優秀な健胃整腸薬です。

まあ諸説あるっつうよりも、混合生薬と個人の体質との相性ってことぐらいに理解しとく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況