X



【完全無欠】バターコーヒー勝手レシピ友の会 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/02(火) 13:44:56.60ID:KVZ3TOgB
勝手オレオレコーヒーレシピはこっちでやって
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/02(火) 22:55:35.47ID:iVMj/V0e
>>7
はい、ゼラチンで乳化のオプションを伝授したのは私ですお
>>2はワカってるひとのアレンジだとおもいます
bulletproofのコンセプトの根底に流れるものを理解すれば、ローファットにも組み込むことは可能なのですよね
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/02(火) 23:10:15.18ID:IWFdn486
>>8
!!!
その節はありがとうございました!
リファインドのココナッツオイルはスーパーに売ってなくて
EVを買ったのですけど、良い香りで満足しております!
今はIFの補助ツールとしてではなく普通に嗜好品として楽しんでますー。
ケトン体うんぬんは関係なくなってしまったけど
カフェイン自体は昔からダイエット効果が謳われていますし
目も覚めて美味しいので一石三鳥なのです。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 06:09:58.09ID:DhQI06dC
女性用ハックとしてコーヒーにコラーゲンを入れるのは原書8章にあるけど
ゼラチンではあかんの
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 12:06:14.40ID:/XUs+OvJ
>>10
メンテナンスモード中だったらハック目的の朝のタンパク質のソースをゼラチンにするのはありじゃない?
ただゼラチンを20gとか摂るならコラーゲンを買った方が安い気はするけどw

私のレシピ程度の量(乳化の補助剤として)だったら"たぶん"IFは阻害しないから
油脂量を増やせばシリコンバレー式真っ最中の人でもクリーミーなクレマのBPCを楽しめる"かも"。
でも結局勝手レシピだから自己責任にはなるけどね。

公式で乳化の補助剤として認めているのはたぶん卵黄とヒマワリレシチンくらいかな?
卵黄(全卵)乳化は試したことあるけど、若干卵のにおいはするもののクリーミーで美味しかった。
コーヒーじゃないけど、ココア+ダークチョコ+油脂類+卵+甘味料+シナモンで作った時は
すごく美味しいショコラショーになったよ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 12:36:57.03ID:p2W0to3n
そういやゼラチンのほうがコラーゲンパウダーより加工度は低いのに、重量あたりの価格は高いね
一時期、スーパーの菓子材料売り場からゼラチンが消えてて
「原料高騰のため品薄」とかなんとか書いてあったような、、

ゼラチンorコラーゲンパウダーは、葉野菜大量とココナッツオイルどばどば入れたスープに必ず入れるようにしてますわ
本スレでbroth(ブイヨン+ゼラチンのスープ)を常用してるひと、私以外にもうひとりしか居ない気がする
LCHF食品目でbrothはめちゃくちゃ重要なアイテムに位置づけられているというのに、みなさん軽視し過ぎではないのかと
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 16:30:29.35ID:DhQI06dC
ゼラチン情報ありがとう
魚とか牛すじのブロスや煮凝りは常備しているので朝のタンパク質はそれにしています
牛煮凝りのゼリーのとこコーヒーに入れてみるか
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 19:38:45.46ID:lBry1Vtm
多相睡眠:一日に複数回寝ること
今は気温の上がる昼前後と真夜中に3時間ぐらいずつ寝て涼しい時間に仕事と家事をやっている
寝る前に食べ起床時にBPCを24時間に2サイクル、でんぷんは昼前限定で体重は微減中
夏の昼寝ってやつでしょうか、よいハックを知ってる方ご教授を
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/07(日) 11:20:01.41ID:zNOe1+s1
アスプリーって何歳なんだろう
本のカバーに載ってる写真(イケメン)と、
公式のビデオで見るアスプリー(変な髪型のおっさん)の差が激しいと思うんだが…
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/10(水) 23:36:29.60ID:5ctIX5Tz
ミキサーは何が一番なの?
ブレンドテックとか見てきたけど、ジャーがプラ製はコーヒー注いだら割れるでしょ…
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/11(木) 05:54:46.54ID:pG/7p+kD
1980円ミルサーだけど湯を少なくしてつくれば問題ないよ
ゼラチン一つまみ入れれば分離しないみたいだし
まとめてつくって湯や水で割りながら飲んでる
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/11(木) 08:28:14.79ID:mBGYLK69
無塩バターじゃ飽きるよね…。

アスプリーも、チベットで最初に感動した時は有塩グラスフェッドバター
だったハズなのにどうして自己レシピにした際は無塩にしたのだろう?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/11(木) 09:34:36.55ID:C8sG3oVj
>>26
液体が触れる部分にAS樹脂やABS樹脂を使っていないことと
耐熱温度が100度程度はあることが最低条件かな。
上記の樹脂だとMCTオイルやココナッツオイルが触れると割れる。(実際ヒビが入ったしw)
トライタン樹脂かガラスのカップのものを選べば大丈夫なはず。
(ブレードの接合部分の素材にもNGな樹脂が使われてないか注意してね)

あと置き型は蓋の作りとかも気にした方がいいかも。
ミキシング中にブワって吹いて漏れることがあるよ。(布巾で蓋を抑えておけばOK)

あとは、片付けを手間だと考える人は洗いやすさで選べばいいし
衛生面を考える人はある程度分解して洗えるものを選ぶとか
食洗機使用可・不可、BPC以外での用途など生活に合わせて。
私は貝印のSELECT100のスティックブレンダー+ダ○ソーで買った
ブレンダー用の縦長のミキシングカップ(1L)で作ってる。

暇があったらyoutubeでBPC愛好家たちの動画を見てみると好みのスタイルが見つかるかも。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/15(月) 18:48:12.37ID:Sm4wSLeI
バター60gプレスのコーヒー300ccで1週間やってみた

まずまともなレシピの時よりアワアワになるのでボリューミー。味はより
濃厚になりもはやコーヒーよりスープの方が近い飲み物。昼まで腹が減らないのは
変わらず、肌も艶々ギトギトwになる。元々シリコンバレー式での体重減少は
限界に来ていたので体重の増減はなかった
俺はこれでいいかもと思った
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/20(土) 16:10:29.79ID:NdU+jYCA
>>31
真似してみたが「何だよこれでいいじゃん」という感想だな
MCT使うよりも濃厚で旨いし腹減らないし言うことがない
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/15(木) 12:42:31.00ID:h3hNLUtT
ちょっと贅沢な珈琲店キリマンジャロブレンド(インスタント)2.5g
エクアドル産ココア2g
EVココナッツオイル4g
ゼラチン1g
ステビア適量
セイロンシナモン適量

酸っぱい!
ココアで中和されるかと思ったけど全然だめだった!
酸味系コーヒーはブラックで飲むのがやはりベストか。
苦味系ならインスタントでも普通にいただけそうだよね。

ココナッツオイル使いきっちゃったけど香り付きオイルはコーヒー以外使い道ないんだよなー。
でもこの風味に慣れると精製ココナッツオイルコーヒーでは物足りなく感じるかもしれない。
小瓶(お試しサイズ)の精製ココナッツオイルその辺で安く売ってないかなぁ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/15(木) 13:51:02.25ID:3jDGZaXE
すぐに使わないバターは、きっちり冷凍すべきだわ…。
ちょっと舐めて長期冷蔵、いや常温を2週間も続けたらえらい臭いになった。
コーヒーに入れたら機械臭くて飲めたもんじゃなかったわ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/25(日) 09:42:51.79ID:hs+hklES
ここ見てからバターだけに変えてみたけど、停滞してた体重がまた減少に
転じたわ。コーヒーをデカマグ1杯にバター40gくらい。これで確実に昼まで
空腹を感じないしおしっこもビタミン色になる
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 21:18:41.16ID:bX4RGJkk
バターコーヒーをはじめたいと思ってます
グラスフェッドバターという牧草で育った牛からとれたバターを
使用とのことですが、雪印無塩バターでは駄目でしょうか?
あとコーヒーはオーガニックの物を使うとの事ですが
当方、妻子持ちで住宅ローンやら何やらで
自分の小遣い事情が厳しいのですが
安価でおすすめのコーヒーがありましたら教えて下さい
オーガニックでインスタントの物もあるらしいですが
それでも行けますかね?
あとMCTも安くておすすめありましたらお願いします
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 22:39:24.29ID:ssKFsizB
>>39
まずMCTはあれこれ考えず日清オイリオの1択。コーヒーは続けられるという確信が
得られるまではインスタントコーヒーでいいと思う。バターはこの流儀の
キモの部分なので通販でも何でも使ってグラスフェッドバターを買ってくれ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 23:24:51.79ID:+Y6MDdZo
バターを直で食べてコーヒーを飲むってのは意味なし?
酒の肴感覚で、雪印バターを食べながらインスタントコーヒーのんでるんだけど痩せない
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 23:30:44.09ID:x+X/69kc
>>41
他の食事内容を据え置きでバターをかじってるだけなら意味なし
バターコーヒーはマイナスカロリー食品ではない
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 00:43:47.55ID:0f3UInpU
>>39
40さんじゃありませんが。
念のためにお伺いしますが、バターコーヒーを飲むと痩せるみたいな風に考えてます?
ダイエットに取り入れたい場合は最低でも糖質制限はしてないとだめです。
厳格にシリコンバレー式を実践するのでないなら
食材の質に必要以上にこだわる必要はありませんが(糖質さえしっかり控えていれば)
個人的に言わせてもらえば、糖質制限は高脂肪食になるので
安い油、古い油、体に悪いとされる成分が多い油をメインで使うのはどうかと。
非オーガニックでいいならamazonでNZ産バターが送料込みで1kg2700円程度で変えますよ。
落としたい重量が多いなら2kgセットを買ってもっと安くできますし
業務用フォンテラバターなら5kg1万円程度です。
女性の方が健康志向の人が多かったりするので
グラスフェッドの良さを奥さんに理解してもらって共同で大きいサイズを買ってもいいかも。

ブレンダーも奥さんと相談してみては?お料理やスムージーにも使えますし。
私は貝印SELECT100のスティックブレンダーと100均で買った1L容量のカップで作ってます。
置型ブレンダーにする場合は液体が触れる部分がAS樹脂やABS樹脂だとMCTオイルでヒビが入ってしまいます。
ガラスかトライタンという素材のカップのものを選んでください。

コーヒーはインスタントでも特に変わらないような気がしますね。
味的には撹拌で冷えて酸味が出やすいので苦みタイプと相性が良いと思います。

厳密にやるならシリコンバレー式の本を読みましょう。お金は掛かりますが費用対効果は抜群です。
英語ができる方なら公式サイトで情報を得ることもできます。
ttps://blog.bulletproof.com/

ちなみに、今現在脂質異常症を患ってらっしゃったりしますか?
江部先生のブログによると、糖質制限(高脂質食)で
コレステロール値が改善する人、変わらない人、悪化する人がいるそうです。
まめに血液検査なさってくださいね。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/14(金) 09:42:23.70ID:tjMsYmuW
お湯150ml
ちょっと贅沢な珈琲店キリマンジャロブレンド(インスタント)小さじ2
アンカーバター2g
ゼラチン1g
バナナフレーバープロテイン(ステビア入り)10g
セイロンシナモン適量

バナナフレーバードコーヒーにしてみた。
プロテインちょっと多かったかな、10gでも甘すぎた。
もうちょっと調整すれば良い感じのレシピになりそう!
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 23:08:34.42ID:TB+Odaa4
バターの代わりにMCT+ココナツミルク半分ずつでいこうかなと
MCT+ココナッツオイルでもおいしい?
強いて言えばココナッツの香りはあまり好きではない
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 05:31:16.94ID:/nFTeWxb
1年間(2015年12月〜2016年11月)で12.7kg 減量した者です。 (87.5kg → 74.8kg)
バターコーヒーは2016年7月から取り組みました。

・バターコーヒー前(7ヶ月間) 減量3.8kg → 平均 0.5kg/月

・バターコーヒー後(5ヶ月間) 減量8.9kg → 平均 1.8kg/月

バターコーヒーの威力は絶大で、いくら感謝してもしきれないくらい。
とくに、開始した最初の週は、1週間で3kg落ちました。(83.7→80.8kg)
11月には人間ドックで、はじめて褒められました。脂質異常やら脂肪肝やらが軒並全て改善しており、「今年は追加検査が必要な項目は、ありません。」と言ってもらえたのです。

ただ、私は根性なしの貧乏人なので、あまり厳密にはやってません。
以下、自分がやったことの要点ですが、こんな程度でも十分にバターコーヒーの恩恵を受けられました。

・バター:雪印の無塩バター。一回に 3mm 〜 4mm くらい。
※グラスフェッドではないので、牛の代わりに自分が大麦若葉の青汁を飲みました。この組み合わせは、低コストで効果が高かったです。
 グラスフェッドのも、フランス産のを一度だけ試しましたが、高すぎて続ける気になれませんでした。
 実感として、脂肪燃焼系でエネルギーを得るには、糖質燃焼系よりもより多くのビタミン・ミネラルを消費します。足りないと燃えません。
 ビタミン・ミネラルは採りだめが効かないので、効率的な燃焼を得るには毎日採る必要があります。
※面倒なので、バターの重さは測っていません。横にカットする厚みで加減してました。毎日やっていると、「夕方まで空腹を感じないでいられる厚み」が分かってきます。
※最近は、ココナツオイルをティースプーン 1杯を追加。理由は、バターだけより、頭にエネルギーが届くのが早いから。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 05:33:52.78ID:/nFTeWxb
・コーヒー:粉に挽いてあるもの。銘柄は特にこだわりなし。値引シールが貼ってあるものがあればそれを。
※毎朝、マグカップ3杯分を淹れ、1杯をバターコーヒーで、残りを水筒にいれて半日かけて飲んでいます。
※淹れ方は、コーヒーメーカーで、紙のフィルタを使って普通に。

・ブレンダー:使用せず。 ※スプーンでなるべく空気を取り込むつもりでシャカシャカ混ぜるだけ。

・摂取頻度と量:バターコーヒーとしては、朝にマグカップ一杯。 ※これが朝食。
※ウィークデーは、電車の都合で、毎朝 6:20 頃。土日は 9:00 過ぎに摂取。
※ウィークデーは時間がないので、氷を2〜3個入れて冷まして一気飲みすることがしばしばあります。効果はいっしょです。
※土日は目玉焼きやサラダもいっしょに食べています。

・糖質:夕方までは完全にカットします。 ※一日24時間のうち、16時間は脂肪燃焼系に頑張ってもらうイメージです。
※昼食は嫁の弁当ですが、しばしばカボチャ、肉じゃがのじゃがいも、枝豆、などが混入されているので、うっかり食べてしまわないよう、注意します。
※弁当に含まれていた糖質は、夕食時までとっておいて、そこで食べます。
※弁当で、糖質以外の肉・魚・野菜を食べておくと、午後もよく燃えます。食べた方が痩せます。嫁に感謝。
※夕食では、食べ過ぎにならないよう、気にしながら糖質を食べます。「お米はデザート。」という呪文を唱えると効果的です。
※糖質は燃料になるだけでなく、筋肉の原材料でもあるので、完全カットはしないようにしました。
※業務の繁忙期は、22時頃まで残業がある日が2週間ほど続きます。こうした時期は夕方にパンやぶどう糖を食べています。脳がいきなり高回転で回りだします。その代わり痩せません。しばしば太ります。
※パンの摂取が必要になる残業が続くと太ります。こうした残業がなくなると、痩せます。
※仕事をしていると、こうしたダイエットに不利な状況を甘受せねばならない時期を耐えなければなりません。あきらめずにバターコーヒーを続け、太るにしても太り幅を大きくしない努力をします。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 05:36:21.04ID:/nFTeWxb
・運動:通勤で最寄り駅まで自転車(7分)。昼休みに散歩10分。
※早起きできたときは、ラジオ体操第一と第二。週に2〜3回。
※根性なしなのでこれ以上のことはやりませんでした。

・禁酒:脂肪肝および高脂血症対策として、ここ2年間禁酒しています。
※難消化性デキストリン入りのノンアルコールビールがあるので、あまり苦にならず禁酒が続いています。

・その他:家族の誕生日にはケーキをいっしょに食べていますし、業務上のつきあいでやむを得ない場合はお酒も飲みました(この1年間で7晩ほど)。
※こうしたものまで排除しようとすると、周囲との間に軋轢が生じます。でもそこまでしなくても、バターコーヒーは結果をもたらしてくれています。感謝です。
※正直に言うと、根性なしなので、普通の日でも、夕食後についついせんべいを齧ったり、アイスクリームを食べたりしてます。少しですよ。これを我慢できていれば、きっともっと痩せられたことでしょう...
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 05:38:59.19ID:/nFTeWxb
私が強調したいのは、「ある程度テキトーなやり方でも、ポイントさえ外さなければ、バターコーヒーは結果をもたらしてくれる。」ということと、
「工夫すれば、あまりお金をかけなくても、効果がでる。」ということです。
バターコーヒーの素晴しさが、もっと世の中に広まって欲しいので、誰かの為になればと願って書かせていただきました。
目標は20kg痩せることなので、今後もバターコーヒーの力を借りて、減量を続けます。
長文失礼いたしました。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 08:22:54.93ID:CuKergWk
>>52
素晴らしいレポだ!
特に、厳密にやっていない点と夜にお菓子食ってる点が素晴らしい。
これくらいでないと2年3年と続ける事はできないだろうからね。
個人的に気になったのはブレンダー使わなくてもそんな効果が得られるのか…って事。
実際めんどくさいよ、ブレンダー洗うのは
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 11:30:51.35ID:Lhy0ho24
>>52
参考になったから今後もまた投下してね、自分もゆるく頑張ってく
バターもMCTも確かに高額だから続かないと思う事あるある
自分はバターはパンに塗りたいからBPCに入れるの辞めてMCTのみにしてる
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 14:51:17.09ID:geVOjq21
こんにちは
私はダイソーの電動ホイッパーでやってます、半年で68Kg→59kg
朝はラカントで甘くしたバターコーヒーを朝食がわり、昼はコンビニおでんやサラダで糖質制限、夜はお茶碗軽く一杯の雑穀米を食べてます

朝から元気に動けるし、何より日中の睡魔が少なくなったのがうれしい
バターコーヒー様々です


http://i.imgur.com/UUYZDg4.jpg
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 21:56:31.49ID:l/XclVHd
すんばらしいレポだし、本スレでなくこちらに投下した理由もよくわかるw

>>49
>実感として、脂肪燃焼系でエネルギーを得るには、糖質燃焼系よりもより多くのビタミン・ミネラルを消費します。足りないと燃えません。
>ビタミン・ミネラルは採りだめが効かないので、効率的な燃焼を得るには毎日採る必要があります。

これはたぶん、食った脂肪酸を右から左に燃やすか、体脂肪に貯め込んだ中性脂肪を引っぱり出して燃やすかで違うんじゃないかな
長らく凍らせておいた開かずの箪笥預金を引っぱり出す過程で、ビタミンミネラルが多めに消費されるのではないかと思われる

脂肪を貯め込みやすい人は、燃やすための微量栄養素を多めに盛っておかないと脂質代謝に移れないんだよね
燃やすための微量栄養素が足らないといつまでも糖代謝で回したがって糖新生でひっぱるので、下手すると筋肉が落ちてく
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 22:38:51.91ID:/OjHs55e
年明けたら標準レシピで作ってたBPCを、冷蔵庫内のスペース削減の為に
MCTオイルのみでいってみようと思うんだが、止めた方がいいかな?
美味しくないとは思ってるんだが、効果まで減るなら考え直す
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 23:00:42.50ID:ITnlfO47
>>52
レポありがとうー。
自分はBPCがあんまり効いてる感じがしないので
(二時間ぐらいで、すぐおなかが減るので)
ビタミン・ミネラルを多めに摂取してみることにします。
すごく参考になりました。ありがとうです。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 10:59:46.60ID:Q47lnQjm
本スレって見当たらないけど落ちたの?

ミキサーあるけど毎日洗うの面倒なのでハリオのミルクフォーマー使用
ホットコーヒーが冷めても白濁してるから
ちゃんと混ざってるぽい
初日はスプーンで混ぜてなんじゃこれまずい!と思ったけど
ミルクフォーマーで撹拌したら美味しいのね
これなら続けられそう
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 20:13:15.66ID:qxDtSrZM
電子レンジ加熱に対応しているミルサーなら大丈夫かな
耐熱とは書いてないけどチン出来るみたい
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 19:24:07.47ID:Y5rS5AtT
味的アレンジじゃなくて機能面の話なんだが、MCTオイルだけにしてバターを
抜いてもBPCの効果って期待できます?それともバターの役目も大きい?
アスプリー本人の行動を読んでると、なんかMCTオイルに頼ってばかりなので。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/18(日) 16:55:59.34ID:pw2qiWiA
これだけじゃダメなのは承知しつつもMCTバター入りコーヒーだけじゃ2時間後に空腹感戻るのよね
経験談の半日以上お腹すかないという物に期待してたけど難しかった
ホットチョコレートみたいにコーヒーに純ココア+ブレンダーで飲める楽しさは知ったけども
>>52さんすごいなあ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/22(木) 16:08:21.05ID:7mIPEUvs
ブレンダーで脂をしっかり攪拌って思ってたけどそうでもないんかな

緑茶大量に貰ったのでバター緑茶にしてるw
意外とおいしいよ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/27(火) 01:25:02.21ID:Ok7cpueS
>>55 です

身長165cm 中年男
68kg→58kg hba1c 9.1→6.5

結局のところファスティングとMCTオイルの摂取が重要だと思います
若干コーヒー飽きたし日本人なので味噌汁にMCTオイルを入れて継続することにしました
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 12:47:38.84ID:wVUJui3V
>>68

お疲れ様っす、ぼちぼちやりましょう
自分にはMCTオイルと軽い糖質制限が相性が良かったみたいでした

健康にもなりました(笑)

厳密にやる必要はないと私は思います
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 13:10:41.64ID:wVUJui3V
アンカーミス、ごめんなさい

>>69
お疲れ様っす、ぼちぼちやりましょう
自分にはMCTオイルと軽い糖質制限が相性が良かったみたいでした

健康にもなりました(笑)

厳密にやる必要はないと私は思います
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 21:36:32.57ID:FmcQCAjO
テスト
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 18:55:04.56ID:wrSCG3sa
バターコーヒー飲んでたら嫁から体臭がきつくなったと言われて
鼻をつままれるようになったのでバターコーヒーやめたった
そしたら体臭収まったって
そんなことあるんかい?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 01:02:05.67ID:wI7yf0MP
まずグラスフェドバターを使うことに意味があり、かくはんすることに意味があるのに
なぜ知識を得てから試さないのか理解できない
ただコーヒーにバター入れるだけマネするのか
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 14:21:01.72ID:YbqDdTDh
80です
名前は出さないけど、よく名前の出てくる
黄色の包装がされたグラスフェットバターと
これまたよく出てくる国産MCTオイルとオーガニックコーヒーを使って
ちゃんとミキサーでかくはんしてました。

合わなかったのか、もうちょっと続けていたら
匂わない体質になったのか?
ちょくちょく客先に出向く仕事なので体臭は気になるんですよね
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 23:22:14.63ID:LTPSmlHL
>>85
レス遅れて済みません
飲んでいたのは朝だけです
食事はゆるい糖質制限をやってました
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 11:56:28.64ID:YCmKjvo/
>>87
バターコーヒー飲むことと糖質制限食を食べていたことは切り分けて考えないといけないんですね
さて、どちらが体臭の原因なんだろうか? それとも両方が原因か?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 12:43:26.45ID:GqoaGLjZ
>>88
両方が原因ですね
中途半端に糖質摂ってケトーシスから出たり入ったりするときに揮発性のアセト酢酸の比率が高くなり、ケトン臭が強く出ます
ずっとケトーシスに入っていると、血中を流れるのは不揮発性のβヒドロキシ酪酸がほとんどを占めるようになってきます
気温が高くて汗をかくとアセトン臭に気がつくくらいで、不快臭のもととなるアセト酢酸の臭気はほぼ気にならなくなる
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 13:18:01.66ID:VwUBlYAz
>>52さんのレスを参考にゆるく実践をはじめました。
MCTオイルコーヒーとスムージーを昼食にして糖質制限はしてましたが、朝食を
バターコーヒーにしました。
昼食に糖質抜きである程度のカロリー摂りたいんですが、ゆで卵とかコンビニの
サラダチキンの他になにかありますか?
ビタミン、ミネラル、アミノ酸はサプリで摂ってます。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 14:01:25.59ID:oa8fwODv
>>91
ありがとう。
オイルコーヒーやスムージー飲んじゃうと一応満腹になるからついつい他に食べなくなるんですよ
低カロリー過ぎるとかえって痩せないみたいだし、良質のタンパク質といってもコンビニでは限界
があるし
ナッツ、チーズもメニューに入れてみます
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 20:05:10.60ID:FF1JWyD8
ギーって常温で固まるんだね
半分固体になってた
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 11:06:06.16ID:CTs4uHE0
過疎ってますね・・・
もう自己流でやって結果が出つつある方いないんですかね(´・ω・`)
自分は上の>>52さんのを何度も読んで続けています。
といってもまだ1ヶ月ほどですが、2sしか減っていません。
BMI28くらいの大デブなのに、減りが遅くて挫けそうです。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 22:08:31.09ID:vIVH0Hlx
完全無欠コーヒー飲んでから7kg太ったんだが食べる量は減った。カロリーの問題?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 13:30:47.51ID:x8jEXhDl
>>90
サプリのビタミン剤は炭水化物で固めてあるからな
錠剤の重さの大部分は炭水化物と添加物
まあサプリ両手いっぱい流し込むわけでもないから大した量ではないけど
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 20:23:23.86ID:/K0yGxu+
バターコーヒー作った後の道具洗うのクソめんどくせえ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 01:15:56.06ID:qrA7sKuf
ダイエット停滞気味で、コーヒーにバター溶かしてただ混ぜて飲んだあと、運動してるのですが、ミキサー使ったり?やり方が違うのかな…
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 17:59:00.68ID:uISJdUPS
しっかりミセルしないと上手く脂質代謝に持っていけない体質のようだ
なんでも個人差だな(ビタミン、ミネラル摂ってるんだけどな)
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 13:21:28.68ID:8YGECVua
>>49-52 です。
思っていたより、反響があってびっくりしました。
>>55 で紹介されていた、電動ホイッパーを入手しました。ラクでいいですね。

ときに、6月の頭に、目標だった20kgを達成しました。
今はもう少し減って、22kg減になっています。
以下、経過です。
2015年12月01日 87.5kg 開始
2016年11月28日 74.8kg >>52 当時
2017年06月04日 67.2kg 20kg減達成
2017年07月09日 65.4kg

達成はしたものの、生活を変える必要もないので、続けていたら上記のようになりました。
ちなみに、母にこのダイエットのことを話すと、すぐやり始めて、2017年2月から6月で 6kg 減量できて、標準体重になったとのこと。
かかりつけの病院で、看護婦さんに質問責めにされたとか。

以下、私自身の後半 9kg 減量と、母のダイエットの様子を見ていて、気づいたことを簡単にご紹介したいと思います。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 13:26:24.60ID:8YGECVua
(>>101 続き)
【気づき1】標準体重に近づくと、朝のバターコーヒーだけでは足りなくなります。

2017年5月の1ヶ月間、68kg 前後で停滞しました。BMI で 24前後。
昼もバターを食べるようにすると、2週間で2kg するすると落ちました。
標準体重に近づくと、体脂肪が減っているので、朝のバターコーヒー (バター 5mm)だけでは、夕方まで保たなくなります。
そのことに気づかず、15時くらいから残業用のパンを食べ始め、しかも帰宅するまで 2〜3個食べていました。
気づいたのは繁忙期が過ぎてからになってしまいました。(残業減ったのに、食べたくなっていたから)

昼バターですが、朝と同じ 5mm 厚をラップして、保冷材といっしょにタッパーに入れ、タオルでくるんでお昼まで保管するようにしています。
会社ではバターコーヒーを作る時間も道具もないので、昼食時にこの 5mm片をそのままかじっています。
そのため、無塩だと食べにくいので、敢えて有塩のバターにしています。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 13:36:28.31ID:8YGECVua
(>>101 続き)
【気づき2】ビタミン・ミネラルだけでなく、アミノ酸・タンパク質も大事。というか、バランスが大事です。

明治の VAAM というスポーツドリンクをお勧めいたします。スズメバチアミノ酸の働きで、脂肪をよく燃やしてくれます。
これには糖質がほとんど含まれていません (100mlあたり0.74gのみ)。よって、このダイエットに使えます。
他のスポーツ飲料だとけっこう糖質を含むので、このダイエットには使えません。

VAAM はスーパーで買うと、1本 80〜90円です。自販機でトクホの何とかとか、難消化性デキストリンの何とかを買うよりずっと安くすみます。
私の場合、一日 500ml x 1本で十分です。
朝、バターコーヒーを作るついでに会社で飲む分のコーヒー (当然ブラックですよ) を水筒に入れて持参しているのですが、これと VAAM を交互に飲むと効果的でした。
VAAM を見つけた当初、1日に2〜3本飲んでしまったりもしましたが、トイレが近くなっただけで、燃焼効果に差は出ませんでした。

この他、オルニチン入りのインスタント味噌汁と、キャンディチーズを昼食時に採るようにしています。
この対策を始めてから、燃焼も良くなり、夕方まで元気に動けるようになりました。
いつの間にか、アミノ酸・タンパク質が、制約条件になっていたのです。

バターコーヒーを始める前は、我流で土日に断食したりしていました。
そうすると、こむら返りが頻発しました。調べてみると、カリウム不足の典型症状でした。
カリウムは、普通の食事をしていれば不足することなどありえないほど、いろんな食材に豊富に含まれている栄養素です。
生き物の体の、微妙な・絶妙なバランスを痛感しました。同時に食事をハックする怖さも。

バターコーヒーは単純な断食でなく、使用する燃料を切り替えるところが素晴しいと思っています。
前回は、青汁を紹介して、ビタミン・ミネラルの大切さを説明させていただき、今回はアミノ酸・タンパク質の大切さを説明させていただきました。
でも、これだけでしょうか? 我々は、自分自身が生き物であることと、食事によるバランスの維持に、もっと自覚的であるべきではないでしょうか。
一番不足している要素までしか燃焼しません。他に欠けている栄養がないか、振り返りつつダイエットを進める必要があると思います。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 13:52:15.89ID:8YGECVua
(>>101 続き)
【気づき3】実は我々は糖質中毒です。禁断症状を断つためにも、「最初の2週間」が大事です。

母の場合、脂肪燃焼系に切りかわるまで、概ね一ヶ月かかりました。「スタートアップの2週間」の間も、朝や昼に糖質を食べていたためでした。
以下、母の言い訳の例です。
曰く「カルシウム入りのウェハースを食べるように、お医者さんに言われているの。ウェハースくらい大丈夫でしょ? 10時のおやつに食べてるの。」
曰く「(近所にいる弟夫婦のところに遊びに行くと、) 孫娘が『お婆ちゃんどうぞ』って、クッキーをくれるの。孫がくれるの。これは食べてもいいでしょ? 15時のおやつに食べてるの。」
曰く「だってご飯(お米)がおいしいの。婆ちゃんだから、食べるくらいしか楽しみがないの。昼に茶碗に半分ならいいでしょう?」
曰く「うどんならいいでしょ? だって、うどんよ? すぐお腹がすくのよ?」
ちなみに母は管理栄養士をやっていた人間です。脂肪の燃焼系が糖質のと違うことも、知識としては知っていました。
何度も「朝と昼は糖質を採ってはダメ。脂肪の燃焼が止まってしまう。採るなら夕方にして。」と言い続けても、こうだったのです。それでいて「まだぜんぜん効果ないけど、長い目でゆっくりやればいいんでしょ。」などとのたまわっていたのです。
カロリー量じゃなく、燃料の種類と採るタイミングこそが外してはならないポイントなのですが。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 13:56:54.05ID:8YGECVua
(>>104 続き)
母とのやりとりから、「中毒」の人にありがちな回答パターンが出ていると思いました。
考えられる限りの言い訳をひねりだし、どんどん例外を作り、どうにかして糖質を食べようとするのです。
どこかのサイトで、「糖質を食べたときに反応する脳の部位は、中毒の患者が原因物質を摂取したときに反応する脳の部位と似ている」という記事を見かけたことがあるのですが、なるほどと思わされました。
アルコール中毒の人の例を見ると、上記母の反応とあまりにそっくりなので、我が母ながら悲しくなりました。

この段階で、このままやっても母のダイエットが失敗することを確信しました。
でも、こんな有様で「バターコーヒーを試したが、私には効果が無かった」と言われるのもなぁ と思い、ちゃんとやらないならもう指導しないよ、と言ったところ、その週に 1kg するりと落としてくれました。
そこからは順調で、今や「ご飯(=お米)を食べなくても、夕方まで保つもんだねぇ。」としれっと言い放ってくださっています。
中毒を抜けたらこんなものです。

ちなみに、私自身は母のダイエットには、あまり賛成していません。
「老人のダイエットには賛成しかねる。バランスを崩して体調を壊しては元も子もない。そもそも今さらダイエットが必要か? 食べたいものを食べたいだけ食べ切って、残りの生をまっとうする行き方だってあるのでは?」と言い続けています。
でも本人がやる気で、実際に減量に成功してしまったので、かつ、体調も良好なようなので、結果オーライかな、と思っています。

私自身、厳密じゃないバターコーヒーをやってるので、どうなんだろうと思わないではないですが、守るべきポイントはある、と実感しています。
2〜3週間も停滞したら、それは何かが間違っています。そのとき、中毒脳で間違った判断をしていないだろうか、と振り返るのは、有効だと思います。
私自身も、昼バターに気づくまで1ヶ月近く、パンのドカ食いをやってしまっていました。これも中毒脳だったんだろうな、と今では思います。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 14:10:39.42ID:6+R62Q1m
>>105
来週から始めようと材料注文してるとこなので、すごく役に立ちます!
私も20キロ目標なのでメモしておきます。
ありがとう!
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 14:10:55.88ID:8YGECVua
(>>101 続き)
【気づき4】実は本気じゃない人が大多数です。

今年に入ってから、身近な人達からも「痩せたね」と言われるようになりました。顔が痩せたので。
それで、請われるままに、ここでご紹介しているのと同じ話しをしています。かれこれ30〜40人に話しています。
その中で、実行したのは、母だけです。

他の人は、聞くだけ聞いた後、
「あなたには向いてそうな方法だね。私にはちょっと。」
「バターってカロリー高いじゃん。」
「コーヒーにバターを入れたら、コーヒーカップがベトつきそう。洗っても落ちないんじゃないの?」
「バター入れたらおいしいの? おいしくはないんだ、へー。(せせら笑い)」
「運動しないで食事だけでダイエットって不健康だよ。毎日運動しなよ。私は毎日1〜2時間は運動しているよ。」
もうね、上記の母の言い訳がかわいく思えてくるほどの否定、否定、否定のオンパレード、怒涛の否定づくしです。
とにかく考えつく限りの否定理由を次から次へと繰り出してきます。ちなみに上記には、私のかかりつけ医の発言もあります。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 14:17:03.02ID:8YGECVua
(>>107 続き)
バターコーヒーは常識外れな方法なので(現時点では)、私の成功を目の当たりにしても、頭ごなしに否定してくるのです。
私は「頑迷だな」という印象を持っています。思考が科学的でなく、かつ論理的でもありません。
そして知的に怠惰です。なぜそれが有効なのか、知ろうとしない。実例を目の当たりにしてもなお。
そして臆病です。原理を理解できても、試そうとしない。
知りたいというから話したのに、否定されて終わることがほとんどであることを学びましたので、今ではまず本気具合を確認するようにしました。やる気のない人に、話す時間がムダですから。

こちらのスレの皆さんは、その点、本当に立派だと思います。
個人差もありますので、すいすいうまく行く方もいれば、何かが引掛って順調でない方もいらっしゃるかと思います。
でも、始めていらっしゃる。少くとも、怠惰ではない。臆病でもない。勇気ある方々です。私は皆さんを尊敬します。


私の気づきは以上です。
この駄文が、皆さんのダイエット成功に、わずかながらでも貢献できれば、望外の喜びです。
長文失礼いたしました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況