X



ALSと筋ジストロフィーを考えるスレ5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 11:27:57.11ID:9dMq67z2
新スレ建立、有難うございます。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 14:09:16.49ID:rpmPh2gS
世界のすべてが至福になりますように
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 11:01:18.89ID:vzlgXHf9
体のあちこちでピクッというような感覚があったときに
軽く指で触ってみてもピクついていなかったり
ピクついていても脈拍を打っているのですが、
どういったことが考えられますでしょうか?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 12:50:57.60ID:Q1GZa0Aq
神経難病は癌と違って入院しても迷惑扱いされ追い出される
緩和ケアという点では同じ扱いされるべきだけどな
だから都立神経病院のような病院は必要だと思う
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 08:28:01.50ID:2MhygBAb
なんか全員がTLSになるわけではないみたいなこと書いてるとこがあったんだけど
それはTLSになるまでに別の要因で死んでるだけでは
なにしろALSで一番いいと長生きしたのがホーキングなんだし発症から50年も意志疎通が出来るなんてのが稀なんだよ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 09:40:11.01ID:g9Q2VTeB
全員がTLSになるわけではないのは分かるけど、なる可能性があるだけで恐ろしい。
眼も動かなくなってきたら最後の意思表示で安楽死させてくれるなら、呼吸器つける人は増えるだろうね。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 23:02:58.69ID:5ZMjkY5R
ホーキング博士の場合そもそもALSだったのか疑問に思う
20歳で発症して普通の人より長生きしたとかありえん
国会議員の人は20年ぐらいだっけ?目は動いてるよね
確かに長生きすると眼筋も心筋もやられそうな気がする
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 11:51:54.07ID:B70lndnk
感知を目指してるわけだから常に進行性というのは現時点の結果でしかない
進行が止まっても回復しなければ進行性と呼べる
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 14:59:22.74ID:JrgSb93w
除草剤の神経毒性ってこと?
イタリアのサッカー選手では多いらしいけどどうなんだろ
頭部への衝撃もリスク因子として報告されたことあるよな
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 15:11:56.92ID:ubFqiq+g
オレも頭部の衝撃みたいなのは見た。除草剤が原因なら農家とか除草剤の種類とか、もう少し片寄りがハッキリと出てもよさそうだけど。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 21:14:20.24ID:lUZB3FhJ
ラジカットって、効果あるんですかね…
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 22:28:04.89ID:EDE9CUd3
遺伝子検査して異常が見当たらず今度は重症筋無力症の可能性も…
こんなもんですかね?難病って!
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 16:20:47.76ID:4YRayood
親父がALSと診断されました
本人は歳も歳なのであまりショックを受けてる様には見えませんが、私達家族は色々と考えすぎて…
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 19:17:35.32ID:pFlP1dDH
>>23
うちの親父、衰えがゆるやかになんてなってないよ
7月にALS判明してラジカット始めて9月にはもうそろそろ胃ろう付けましょうって言われてきた
呼吸器系もだいぶと言われるし
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 22:13:33.63ID:zEXnGF0w
http://sakamichixx.blog.jp/
こマ?個人輸入したらなおる??
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 09:31:00.30ID:IlSNW8YW
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 18:39:37.57ID:lXT9eFd/
筋疾患の診断がおりて2年、明日何故か大学病院で神経系疾患の診察を受けるんだけど、これまでの検査結果は全否定なのだろうか?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 22:15:40.30ID:ny6ANP2d
  
   
   
   
   
 ALSと筋ジストロフィーを考える暇があったらとっとと逝けばいいのに
   
   
   
 
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 21:35:10.04ID:M70+LPyw
もしかしてあなたはちんシコさんですか?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 11:33:31.07ID:WKjcqurt
神経難病の人を様態監視する名目で「思考盗聴」する組織があります。

「思考盗聴」により患者の病状や生活全般についての考えや気持ちを知ることができます。

様態監視は直接的には利益にならなくとも(保護者にとっては無料であっても)

難病患者を治験体として医科学研究団体に提供することで収益化できます。

実は難病患者自身の了解を得ていない似たようなケースが発覚しています。

治験の内容を本人が了承していないと危険度の判断もできません。

国も対応を急ぐと思われますが医療業界だけでなく患者様や保護者様も注意してほしい案件です。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 18:53:22.66ID:pkU8Ejqk
IPS細胞とか話題になったけど全然治療薬の話題が出てこないね
IPS細胞でも原因が特定できないのだろうか
ALSが知られて100年ぐらい経つらしいけど医学は進歩してないんだなと痛感する
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 12:52:17.64ID:29g8tYAP
>>42
「医学」そのものは超大幅に進歩してるよ、100年前なんて抗生物質すらないんだから
現代なら簡単に治せるような感染症で死ぬ時代だよ

医学の中でも、超ドマイナーな一部だけが進歩していないというのが正しい
難病全般に言えるが、そもそも研究してる人が少ない
患者数が少ないから金にならない、金にならないから研究する機関も少ない、研究しようと思ってもお金が出ない
ALSを治してやろう!って人が少ない

難病の原因特定なんて、患者数10倍で一見簡単に治せそうな潰瘍性大腸炎すら未だに完治しないんだから基本無理だよ
あちらは国内で10万人は患者いるから新薬結構出てるし、研究に関わってるチームだけなら結構多いだろうけど
それだけいても、原因を特定しよう!なんてチームは少ないわけだ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 12:56:52.31ID:29g8tYAP
最近、にんにくを摂取してから、1週間くらい臭いが抜けないことに気づいた
調べたら、臭いが抜けるまでの時間は代謝に依存すると書いてあって納得

症状現れる前と比べて平熱3℃下がってて、死人みたいな状態なんだから、そりゃ代謝低いわな
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 23:45:48.19ID:hF7KO81h
>>43免疫系は原因不明が多いよね。でも対症療法は発達してきてる
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 00:54:47.93ID:HrAwzPrH
大平まゆみさん、ALSの可能性公表 バイオリニスト
https://www.asahi.com/articles/ASMCN3S2DMCNIIPE009.html

 バイオリニストで、札幌交響楽団のコンサートマスターの大平まゆみさん(62)
が20日札幌市内で会見し、全身の筋肉が徐々に衰えていく難病「筋萎縮性側索
硬化症(ALS)」の可能性が高いと診断されたことを公表した。今月末で同楽団を
退団するが、可能な限り演奏を続けていくという。

 大平さんは今年3月、歌っている際にいつもより声が低くなっていることで体の
異変に気付いた。4月から内科、耳鼻科、脳外科などで検査を重ねたが、8月ごろから
ろれつが回らなくなることが続き、話をすることが難しくなった。詳しい検査の結果
、今月15日にALSの可能性が極めて高いと告知を受けた。

 「ここで少し方向転換をする時期が来たのかもしれません。この病気に遭遇して、
人生のまた違った意義を考えさせられています」

 20日の会見では、大平さんの思いを女性アシスタントが読み上げた。大平さんは
時折目頭をハンカチで押さえながら、記者からの質問には筆談で答えた。

 自分にできる小さなことを確実に形にする第一歩が病名を公表することだったと
いい、「こうなったのには何か意味があると思う。ALSを知ってもらうことと、
患者さんたちと寄り添えることが何かできるかもしれないと考えている。弾ける間は
、大好きな音楽やバイオリンの素晴らしさを伝えていきたい」と気持ちを明かした。

 今のところ、話すのが難しいこ…
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 09:28:07.24ID:RTFYRDRq
夫が2週間前からろれつが回らなくて舌がもたつくと。
もともと声が小さくて滑舌悪かったから言われるまで気づかなかったけど、確かに前より聞き取りづらいような…。痰が絡んでるような気もすると。

脳のCTは異常なし、MRIは今度大きな病院へ。夫は鬱の薬を何年も服用していて目がどんよりしてて口にもしまりがないから、それが原因かも…と町医者は言うけど。

でも調べれば調べるほどALSの気がしてならない。MRI異常なければ、ほかの検査もしていただく予定です。
私自身も難病持ちだし、心配すぎて気が狂いそう。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 20:39:01.59ID:MOzRjNN9
47です。夫はご飯はもりもり食べてるけど少し飲み込みづらいと。あと咳き込んだり、口の端にツバがたまりやすくなったり。これは全部舌の違和感を覚えてから。ネットで調べるとALSしか出てこない。もう決定かな?苦しくて何も手につかない。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 22:48:50.51ID:W68HDNUp
>>48
症状のみから考えるとALSの可能性が高いと思われますが、進行が早すぎるような気もします。ちなみに私は、一年半前に母親をALSで亡くしました。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 23:59:04.53ID:MOzRjNN9
お母様を亡くされたんですね。お辛かったですね。
もともと鬱の薬の影響でぼーっとしてたので、言葉が不明確でもそのせいだと思ってました。
ちなみに歯周病で気がついたら歯並びがガタガタになってました。
睡眠時無呼吸症候群もありそう。

不安がる私に「きっと大したことないよ」ってなぐかめてくれます。
私がしっかりしなきゃいけないのに…
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 14:52:11.29ID:FK2Rrfhb
>>50
母の場合は2016年12月に歩き方が変だと友人に言われ最初の受診。2017年3月にALS確定診断が下されました。病名告知を受けた日は、翌朝まで涙が止まらず眠ることができませんでした。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 04:06:15.12ID:pj/Cjdz0
ALSの人は、元々完璧主義の人が多い。エネルギーに溢れ、自分にも他者にも掲げるハードルが非常に高い。良く言えばエネルギッシュ、悪く言えば傍若無人。ALSが発症したからではなく、どういうわけか、元々そんな気質の人が多い。医学的な証明ではなく、統計的な証明。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 13:32:24.83ID:cJTAxuKf
メディアに出てくるような人はもともと活発な人が多いからそんな気がするだけじゃないかな。

世捨て人やホームレスみたいな人もALSになってる事もきっとあるはず。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 16:33:35.60ID:8dOr+zvO
苦しい状況におかれたせいで元々の頑固な気性が顕著になったとかじゃないの
よく分からんが身内の負担も相当だしムリすんなよ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 11:08:14.56ID:oTX+k2x5
ALSの別スレを立てた者です。取り急ぎ説明すると、

>>46
>>47
ろれつが回らない(構音障害)は、神経伝達物質のドーパミン量が著しく低下したことが原因だと思います。※1

>>48
食べ物が飲み込みにくくなる(嚥下障害)のも、同様です。
向精神薬でセロトニン過剰になり、ドーパミンを抑制し過ぎたのかもしれません。※2

詳しくは別スレに書こうと思っていたのですが、どちらも直ぐにドーパミンを増加させることが必要だと思います。
医者にその様に説明してドーパミンを増加させる薬を処方して貰うか、自分でフェニルアラニンかチロシンのサプリを使って増加させるか。
いずれにしても、直ぐに対処すれば上記症状は改善すると思います。手術や怪我もドーパミン量を低下させますので、注意して下さい。


参考資料
※1
パーキンソン病の主な症状(パーキンソン病もドーパミン不足)
https://www.akira3132.info/sympotoms.html

※2
嚥下障害とは?
https://www.irs.jp/article/?p=309
0061名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/29(金) 17:54:20.85ID:9/01hwpp
>>55
自分にも他者にも掲げるハードルが非常に高い
からこそ世捨て人やホームレスになる可能性だってある
プライドを捨てて底辺の仕事が出来なかったりした結果ということもある

神経の病気なので少なからず元々の性格や性質は必ず関係がある
違う角度から研究が進めば良いと心から願っています
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 09:08:44.88ID:eXCE8LKH
老人になってから人が変わったようにせっかちになる人多いし
60代くらいから患者が増えるというのは老化にともなう性格の変化とか関係ありそう
空気読めない、自己中、せっかち、キレやすい、自意識過剰とかこういう癖のある性格や性質など
家系じゃなく突然発症するケースは本人の性格の変異によるものとかはないんだろうか
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 13:11:37.14ID:J87Sn1b1
三重や和歌山だったか、患者が多い地域があったけどその原因が解明されればもっとハッキリするんだろうけど。なかなか進展がないね。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 13:58:40.65ID:vL6g0J62
60です。もう少し補足しますね。

ALSの原因として、例えばグルタミン酸過剰説(※1)がありまして。
ALSの治療薬としてもグルタミン酸を抑制するリルゾール(※2)が処方されています。
この話だけを聞くとグルタミン酸の入ってる食品を避けた方が良いのかという、
そういう議論が過去スレにもあったと思うのですが、そうではなくて。

グルタミン酸というのは(※3)のように抑制系の神経伝達物資であるGABAの生成過程にあり。
グルタミン酸が多いということは、GABAが増加してドーパミンが抑制されるため、ALSの初期症状(※4)である
ドーパミン不足から生じる症状が出ていると思うんですよ。ここで重要なのはドーパミンとGABAのバランスであって、
初期症状の段階でドーパミンが著しく低下していると思われることから、それを直ぐに補充した方が良いという話です。

他の原因と思われる環境説、神経栄養因子欠乏説、家族性/遺伝性説などの考察は書くと長くなることから、
もうひとつのALSスレに後日まとめようと思います。

※1
グルタミン酸過剰説
http://www.als.gr.jp/public/als_about/about_05.html

※2
ALSの治療薬「リルゾール」について
http://www.als.gr.jp/public/als_info.html

※3
たんぱく質→L-グルタミン→ナイアシン→グルタミン酸→ビタミンB6(マグネシウムが活性化)→GABA増加→ドーパミン抑制

※4
ALSになると最初にどんな症状があらわれる?
http://www.als.gr.jp/public/als_about/about_02.html
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 16:26:30.61ID:3KRVDlyd
47.48です。

その後、かかりつけの心療内科に状況を話したところ薬の副作用ではないかと。
神経内科でもALSの可能性は低いというは言われました。(とはいえ何も検査はしていません)
神経内科から別の薬を処方していただき1週間経ちましたが、まだ症状は改善されていません。
ドーパミンの件をお伝えして、再度薬をかえていただいたい方がいいでしょうか。このままでは本当にALSになる可能性があるということでしょうか?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 16:27:44.96ID:3KRVDlyd
神経内科ではなく、心療内科から別の薬を処方していただいたの間違いです。
0068名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/01(日) 02:39:36.94ID:06g1/3Wa
>>64
グアムと紀伊半島だよね
ALS発生率が10〜100倍

研究は進んでると思うけど
色んな要因がありそうだから…
本当にもどかしい
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 08:07:31.64ID:ZNrevmkl
>>66

ドーパミンの件は伝えた方が良いと思いますし、
症状が改善しないのであれば、直ぐに服用を中断した方が良いと思います。
深刻なドーパミン欠乏が続いた場合、運動障害系の難病がALSに限らず生じるリスクがあります。
一例として、統合失調症の陰性症状(ドーパミン不足)から医療過誤だと思うのですが、ALSを発症して亡くなられた方がいます。
また、話しにくくなったり食べ物が飲み込みにくくなるという症状であれば、
ドーパミンを増加させることで改善することから、気付いたら即対処することが重要だと思います。

自分で対処される方は(※1)がドーパミンの生成過程ですので、括弧内の必須栄養素とビタミンB群を活性化させるためのマグネシウム、
フェルアラニンまたはチロシンをサプリなどで補います。
ALSにおける神経栄養因子欠乏説は、これらの必須栄養素がストレスなどで失われて神経伝達物質が生成されないという話だと思います。

※1
たんぱく質→(カルシウム・ビタミンC)→アミノ酸→L-フェルアラニン→(葉酸・鉄・ナイアシン)→L-チロシン→
(葉酸・鉄・ナイアシン)→L-ドーパ→(ビタミンB6・亜鉛)→ドーパミン増加
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 09:25:25.32ID:BaeZ3a5+
円形脱毛とか体重減とか胃潰瘍とか心的要素が体に影響を与えることはあるから
人によって発動条件や出る場所は違うだろうけど、ストレスや性格がトリガーになって影響が出たということはあるんじゃないかね

多い地域はたんにそういう防衛本能を持った人の血が濃いだけじゃないかなあ
環境依存というより血筋ってイメージがある
海に囲まれてる場所はわかるけどそれ以外は昔排他主義の集落だったとかってことはないんだろうか
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 15:04:45.15ID:o77oAdEf
日本では職業別の発症率に差異がないことになっててあらゆるところで職業は関係ないと喧伝されてるがアメリカでは職業別のALS死亡者数の統計が取られてる
統計的に有意差がでた職業は14種類あるという
そのうち特に高いのはコンピューター/情報処理、建築/エンジニアリング、法律関係、教育/訓練/図書館
まあ小難しいことを考える職業と言える
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 16:23:01.48ID:82xrd5I+
ALSの初期症状はどんな感じなんでしょうか?
先週から口から両ほほ辺りの感覚が鈍いというか
例えるなら、歯医者で歯茎に麻酔の注射を打った後のような感覚がします。
顔面神経痛か顔面麻痺を疑って耳鼻科に行きましたが特に問題が見つからず。
ピクピクと勝手に動くような事はありません。
今度は脳神経外科に行くしかないかと不安です。
0076名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/01(日) 22:21:57.54ID:06g1/3Wa
5chで言うなら
きちんと文章を打とうと考え過ぎる人
いつも長文の人
不安症の人
とかなりやすそうだね
0077名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/01(日) 22:27:43.68ID:j3Zhp2NX
ぶっちゃけ統計学ってバカに出来ないよな
全く関係ないなんて断言出来ないし
小難しく考えたり頑固過ぎたり自分をよく見せようとする気質の人は
痴呆にもなりやすい
神経系の病気を予防出来る世の中になって欲しいなぁ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 17:19:17.68ID:6u0lseBT
>>75
ALSは感覚障害は基本なくて初期症状として感覚鈍麻はないはず
舌や咽頭の筋力低下はあるけど顔面神経麻痺は聞かない
症状が長引くなら神経内科か脳神経外科でいいと思う
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 21:33:53.30ID:L3TwPXqV
横からだけどこれ自体は結構前から言われてるね
ALS患者の結構な割合が頚椎症の手術歴があると
症状が混同されやすいからALSなのに頸椎症だと思われて手術した人も少なからずいるとは言うけど
あとアメフト選手は発症率三倍とか
日本だと柔道経験者が多いとかも言われてる
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 15:35:02.80ID:IxIdJzMa
でも統計では肉体労働も事務労働も全く変わらないとも言われている
頚椎症との誤診が多いのは、実際は誤診ではなくて
元々ALSの発症年齢が高いから頚椎症も偶然同時にあるだけとも
ほんと診断でも厄介な病気
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 03:40:56.05ID:plGNlEo0
これだけ科学の進んだ時代に、原因すらわからないってなんか愕然としますよね・・・
とりあえず遺伝性で家系の発症率が異様に高い人の遺伝子検査に期待ですね・・・
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 06:50:23.86ID:MUia5ThV
いま30歳で、ふくらはぎの違和感を感じて調べてたらこの病気に行きついて恐怖
けど10万人に1.2人の発生率で30歳ともなると…ロト6当たるより遥かに難しい確率みたいだな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 18:26:08.53ID:psGIcaD5
>>63
これは俺も気になる
性格とALSの関係ってないのかね?病状が進むほど自己中な訴えが多くなってくる患者が多い。
手の位置が1mm違うからやり直せとか変なルーチン(儀式?)つくるとか、精神病じゃないかと思うことが多々あるなぁ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 20:49:51.91ID:Uui30FYC
>>90
恨みだ呪いだのの迷信のたぐいは案外性格が関係してるのかもなぁ
むかつく奴は嫌われてるだろうしそういう性格のパターンで何かしらの病気になって死ぬとか
昔の人は呪いが成功したと思うだろうね
性格からくる病気というのは案外昔から身近にあったのかも
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 22:18:56.61ID:hfqQALpH
かなり長ーい時間かけて片足の足指の筋力がおちてふくらはぎが細くなってきてるんだけど、
神経内科でもひたすら様子見ではや何年だと
ああもうこうりゃガッツリ症状でるまでは気にしないようにするしかない、と心に決めた

んだけど、気になるのが1点 このテの病気の筋力が落ちていく部位って
筋肉そのものより筋肉の中の太いスジ?腱?みたいな部分が硬く痛くなってませんかね。
普通の筋肉痛とか圧痛とは違ってまるでそのスジが炎症起こしてるかのような痛み
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 22:26:24.55ID:cSnKI+JH
>>94
力が抜けなくなる痙性麻痺と力が入らなくなる弛緩性麻痺を同時に発症するのが特徴
基本は弛緩だけどおっしゃる通り力が抜けない部分も出てくる
割合は人によってマチマチ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 08:49:52.87ID:ArtNSnjc
>>94
キミの症状とオレの症状は似てるな。
8年間で両脚全廃になったけど、未だ極細い腱が切れそうな痛みが襲う
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 16:03:44.20ID:IP/HPSP3
そうそう、神経内科ってひたすら様子見なんだよなあ
今の医学では初期症状では神経難病は診断できません
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 18:47:38.25ID:6XH1IfU4
そもそも、神経内科の病気で治せる病気がほとんどないからね。
様子見したからといって手遅れになることがないから、そりゃ様子見も増える。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 05:52:51.40ID:gMJ7c9hd
>>96
返事は嬉しいけど全廃になった人と一緒は嬉しくないなぁ
症状が局限するものであってほしいわw

>>95-96
病名が確定する前でも「いやいやこりゃあかんやろ」と気づいたときとかなんかやったことあります?
養ってる家族いるんで、半端に体が動く時期の収入とか
入れる保険の類あるならはいっておこうかと思うんだけど…
しかし誰にも相談できないのツラいなぁこれ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 15:25:27.90ID:jsQH1L0o
SBMAの人は居ないんかな?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 11:25:07.86ID:TtdKQrxF
>>48さんと同じような症状に加えて手足の先の脱力感や細かい動きができないという症状がここ一週間で出てきました
進行が早すぎるし他の疾患を疑いたいですが…
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 20:36:12.78ID:HefiWjcq
今年遺伝子治療の治験が始まるそうだ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 22:42:42.48ID:oJWlar/v
>>105
>こんな所で聞いてないで病院で現在の症状を伝えて検査入院で確定してもらいな。

病院に言ってもカネの無駄
ここで体験者の体験談を聞いた方が有益
このスレを利用するコツはおまえみたいな単なる野次馬のでしゃばりレスを
見分けて惑わされないこと

>>99
>様子見=研究(経過観察)

研究も観察もしない、統計もロクに取らない
やることがないから様子見
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 23:14:49.75ID:q69p9SYB
>>110
余程病院で確定して貰えなかった期間が長かったみたいだな。
結局何年掛かって確定して貰えたんだ?
こんな患者の集まりに聞いたところで傷の舐め合いにしかならんわバーカ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 00:28:37.04ID:hZN+th1Z
>>111
>余程病院で確定して貰えなかった期間が長かったみたいだな。
>結局何年掛かって確定して貰えたんだ?

「病院に言ってもカネの無駄」に反論があるなら根拠をどうぞ
あと、確定に掛かる期間の長さは問題ではないよ
期間が短くても進行が早ければそれは「誰が見てもALSだろ」って状態な訳だから

>こんな患者の集まりに聞いたところで傷の舐め合いにしかならんわバーカ

病院に行っても傷すら舐めてくれないし
カネだけむしり取られるだけ、違うというなら具体的にメリット挙げてくれ、
どうせ大したモノは挙げられまい、挙げれるのだったら苦労はない。
ALSに限らずほぼ全ての病気も同じようなもの、病院行くのは交通事故とかだけ、
選択の自由は各自本人にある
明確な根拠もなく個人の選択を批判するのは愚行
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 01:51:09.03ID:xWlPbSAS
ALSに似た症状で手術で治る対麻痺の可能性もあるし
あとパーキンソンなら薬で進行遅くできるし

その他の神経難病なら金の無駄なんだけど
新しい薬とか治療とか、治験の情報とかは病院に行かないともらえないよ
0114104
垢版 |
2020/01/04(土) 07:34:13.48ID:xM+lNOGd
CTや血液検査を行いましたが異常はなくそれと同時に深部腱反射が全身から消失していたことを思い出しました
言葉はラ行などでつっかえることがあります
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 14:23:44.90ID:xWlPbSAS
>>115
指定神経難病で検索してください
治療方法がない神経難病の事です

進行を遅らせる薬って効果ないと言われているし
確かにお金の無駄かも。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 16:10:30.40ID:rGyhrtBT
病院に行く行かないは正に個人の自由。病院は金を捨てに行くところで医者を信用しないというのなら、ここの連中の言う事をよく聴いて、独学で満足のいく薬を作りなよ。
多分そうしないと答えは出ない。
カネの無駄っていう人、ALS又は筋ジスなのに治療費が公費負担になってないの?
てか、もしかして診断書を書いても貰えない、ただの思い込み患者なんでしょ?そら金も掛かるよ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 16:53:21.65ID:ilXCPLPA
ALSは消極的診断だから仕方ないんだよな
血液検査、画像検査でも異常出ないしこれがあるからALSと確定もできない
診断できるのはかなり進行して完全麻痺、球麻痺や舌麻痺が出てからで
これも違う、あれも違う、じゃあ残りはALSしかないなと・・・残り物の診断
この間全然関係ない診療科にたらい回しにされれことも珍しくない
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 23:47:19.55ID:wXJQGzO4
確定診断後の人ばかりじゃないし、むしろその前の人のほうが不安にさいなまされて人の意見聞きたがるでしょ
どう見ても体の具合はおかしいのに病名が見えないとか苦痛でしかない
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 02:40:35.53ID:kUaY+iFc
>>119
>どう見ても体の具合はおかしいのに病名が見えないとか苦痛でしかない

自分の身体をありのままに受け入れるべきだと思う
病名を知って何になるの?症状の経過だって個人でマチマチですよ
病名なんて屁の突っ張りでしかない
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 07:57:03.27ID:D9cn6ZL3
>>119
だったら余計にこんな所で頭デッカチになるより医者に行った方が精神的に良いと思うけどね。
そもそもこのスレの連中は特定2疾患しか分からないわけだし。病は気からって言うように変に知恵入れると何でもないのにそっちに進む可能性すらある
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 08:43:55.69ID:jWmBegNv
医者いっても様子見とかそういう体質の人もいる、で終わるんよー
なら気にすんなってならそりゃそうだろうけど、素人目にも弱っている腕とかわかるわけで
私はこの先どうなるんだろう、と怯えて不安になるのは当然では
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 12:12:13.55ID:qzl8H5SC
終わるにはそれなりの根拠とするものが不足しているから
ハッキリ言えないんじゃない?
俺なんか当初は筋原性疾患で一応確定もらえたけど、2年経過した時点で検査入院して神経原性疾患もあるって言われてさらに泥沼!だけど病院で検査しないと分からなかったからアレコレ考えるより神経内科専門医と話し合うほうが有益と感じる
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 12:24:44.44ID:8cgXsHSM
なんどかドクターショッピングも疲れちゃってさぁ…
>>123のひとは筋原性疾患で確定もらったときってどんな症状でした?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 15:28:39.96ID:D9cn6ZL3
>>125
そうです双方原性疾患です。現在DNA解析中

>>124
もらったときの症状?主に下肢の症状ですが
爪先立ち、階段上り、走る、和式トイレ、100m以上の歩行、
30秒以上の起立保持等が不可能
ただし、様々な測定検査結果が伴ってこそだから、症状だけでは貰えないだろうね。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 16:44:55.37ID:8cgXsHSM
>>126
返答ども。症状きっついっすなぁ。要介護認定受けられそう…
そこまで行っても確定しきれないって神経内科きっつー
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 20:01:30.72ID:D9cn6ZL3
>>127
こんな状態から更に上肢も進行して未だ身障3級のままです。
医療費全額免除になるので莫大な額になるであろう各種検査を気兼ねなく受けることができるので助かってますよ。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 20:58:26.05ID:jWmBegNv
>>128
介護認定と障害者等級が違いがまだよくわかってないので調べてみます
が、100m歩けないとなるとほとんど外では働けないですよね
やはり生活保護とか受けられておられるのでしょうか
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 21:44:56.25ID:D9cn6ZL3
>>129
会社勤めで事務職なら問題無く出来ます。
但し週末は引きこもり状態です、筋肉の修復が最優先なので!
因みに介護認定は私の状態で一番軽い程度と思いますよ。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 01:24:03.66ID:rS4twqME
介護認定はどれだけ他人に手助けしてもらっているか?を時間換算して程度がつくから、代替手段でも自立してると軽くみなされる(だから家族同居より独居の老人のほうが軽くなってしまう)
このカラクリを十分理解してね
あとケアマネは障害の制度までは把握できてないことが多いからよく選ぶこと
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 17:12:53.43ID:A/KGatbW
上肢は左右の握力が10kg程度しか無く、時折親指が勝手に自動屈伸していますが全体的にみたら軽度です。一応上肢は7級ですが。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 19:40:25.95ID:Ovo+1nUT
>>130
ご苦労多いと思いますが前向きでご立派です
病名確定してなくても障害認定や身障者採用とかあるんですなぁ
なんか前向きになれます
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 07:53:15.80ID:7Jus3HLG
ペットボトルが開けられないとか、階段登れないとか
そういう露骨な症状が出る前の状態のときってみなさんどうしてました?
やっぱり不安にかられてドクターショッピング?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 12:46:30.62ID:yX91wSLE
嫁が筋ジスと診断されて途方にくれてるんだけど、みんなは生活費どうしてんの?

診断した医者に相談しても辛くても働けの一点張りだし。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 17:18:09.31ID:54Cvgdwi
>>137
難病申請で医療費は無料でしょ
うちの場合は嫁の障害年金助かってる
これから医療費の領収証取っといて
大きい病院にはある窓口で相談
あとは保健所とか役所とか

嫁のケア、日々の生活大変だと思うけど何とかなるから
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 20:50:13.00ID:ln4rw0mx
遺伝子治療って毎年「来年中に治験する」って言い続けてるよな
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 02:46:03.79ID:7NL8cPEn
>>138
ダブルワークで何とかいけるけど、それこそ食うので精一杯。
数年前に嫁の前の会社で給料未払い喰らって貯金も僅かしかない。

>>139
障害年金は確か初めて診断されてから一年半経たないと基本的に貰えなかったんだよね?そして年金を貰える人数も割合で決まってると調べたら書いてあった。
ただ、診断されたときに社会保険に入っててしっかり納めていれば貰える可能性はあるんだよね?

大きい病院で相談と言うと、ソーシャルワーカーとかでいいのかな?
役所は障害福祉科?だったかに相談に行って診断書提出して月4千円の手当ては貰えるようになった。

保健所は行ってなかったなぁ。
俺と嫁の状況書いてないし、色々質問したいんだけどまだなり初めで分からないことが多くて長文になりそうなので、ある程度方向が決まったら(嫁の会社に言われた車の運転の適性検査後)また相談させて欲しい。

こちらの情報も細かく書かずに申し訳ない。お二人ともレスありがとう。少し気が楽になった。m(_ _)m
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 04:03:43.80ID:r6qDs2+M
>>143
筋ジスの病気確定日に社会保険だったら確実にもらえるよ
うろ覚えだけど
保健所難病申請で医療費助成
奥さんが社会保険かけてたら奥さんの会社で傷病手当申請で傷病手当金
それが満期六ヶ月だか一年で終わるから終わったら
ハローワークで求職手続きして失業手当もらう。
障害年金はそのあたりかな

日本筋ジストロフィー協会みたいな患者会あるからHP見ればいろいろ参考になると思うよ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 09:43:10.95ID:oMVbuDHw
>>142
>一度ダメになった筋肉と神経組織を治療するのはいくらips細胞をもってしてもダメだよ…

ipsがどうかは別にして
再生医療の目指すところは神経組織の再生でしょ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 09:51:17.67ID:pe/qgzjH
スレタイ的病気は慢性的に自己免疫とかタンパク質蓄積でじわじわ破壊されるので
ips再生医療がやってる「スポットで短期に大きな損傷を治す」
っていうのとはちと違うよね

原因遺伝子や原因抗体を特定してそいつが何を生み出して、どう神経や筋肉を壊してるかを洗って
生み出されるのを阻害したり、生み出されたものを減らしたり、生み出されたものが神経や筋肉を攻撃するのを妨害する
例の白血病治療薬の治験がその路線だよね。感覚的にはがん治療に近い。あたりに型にハマれば完治ようになる…んじゃないかなぁ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 17:15:03.24ID:Sx+iBkBS
結局原因が分からないからなあ
原因が遺伝子、異常タンパク質、老化、ウイルスなのはっきりしない
原因が全然違う可能性もある
もう2020年。いまだに治療法すらないのが残念
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 21:54:30.82ID:UcD9wkxq
この病気で一人暮らしってハードル高いな
よほどの何かの強い意志がないと維持するのも大変そうだ
施設に入った方が総合的に楽そうだし
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 12:49:46.33ID:WxwF4AZm
>>150
グルタミン過剰摂取説なんかは
原因じゃなくて結果に過ぎないよね
味の素をいっぱい食べてもALSになるって訳じゃないから
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 19:13:30.12ID:9aGt4J+t
車に乗らないと何処もいけないのでは?
俺は手先足先から筋肉が萎縮するミオパチーだけど、車が無いと何処にも出歩けない。休みの日に知らない街へ行って地元の美味しい食事するのだけが楽しみ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 20:06:16.02ID:HtjC8VkN
お医者さんが言う通り3〜5年で重症化して、
車いす・呼吸器・胃瘻、
そして死を迎えるとは限らない。
症状の出方、進行は人それぞれ。
診断から十年以上経っても元和人もいる。
明るく笑って過ごしているかどうか、
高タンパクで栄養価に満ちた食事を続けているか。
初期から呼吸法などで肺活量を維持しているか。
そんな事も関係していると思う。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 19:01:21.43ID:8iEdRu8K
親族にALSで亡くなった人が少なくとも2人〜3人いるんだけど
そういう方いますか?やはり遺伝性ALSの家系なんだろうか
ALSは絶対に遺伝しない!10年前に医者からそう聞いた!!と言い張り親戚は頑なに遺伝性を否定するけど
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 07:29:15.98ID:ftpYXK4b
宮古島の野草で難病ALSの進行を抑制? 日大がマウス実験 治療薬の開発に期待
日本大学は3日、独自の方法で栽培した宮古島産タチアワユキセンダングサ「宮古ビデンス・ピローサ
(BP)」のエキス粉末が、難病「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」によって起きる脊髄の運動神経細胞の
減少を抑え、寿命を延ばすことをマウスで実証したと発表した。治療薬開発につながる可能性もあると
いう。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200205-00530593-okinawat-oki
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 16:35:12.56ID:5u4ZXUZG
記事読んでみたけどほとんど誤差の範囲とも思えなくもないな
既存の薬もそうだけど進行抑制系の薬は本当に効果があるのだろうか
やはり可逆的に神経細胞を再生させるしかないと思う
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 09:19:50.33ID:t8qXytHc
>>163
俺も肢体型の筋ジスだけど、免許更新のときに手動運転装置?限定みたいな条件付きに書き換えたよ
手が動くならいろいろ改造なり取り付けできるものあるぽいから調べてみるのがいいかも
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 13:01:10.52ID:KOhdME+A
>>172
あいにく顔面肩甲上腕型で上半身はガタガタなんだわ
以前免許センターのシミュレータで手動試してみたけど重すぎて全然駄目だった
アクセルブレーキは脚で何とか出来たがハンドル正常に回せないのでお手上げかなぁ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 20:11:21.42ID:cAUHG1Wh
皆さんがお使いの人工呼吸器の回路はどこの国で作られていますか?
私が使っている呼吸器の回路は中国製ですが、人工呼吸器のサービス会社の点検担当者からもうすぐ在庫が尽きるらしいと聞き絶望しかけています。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 22:31:12.25ID:O6efvEJE
>>174
こちらは半年分置いて行ってくれましたよ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 21:06:03.72ID:umtNwKyB
確かに目が開いていないようだ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 23:26:03.83ID:TnnmIBrM
>>174
こちらも中国製
今日現在緊急交換用の回路1本+週明けに交換してもらう用の回路1本で自宅予備が計2本
人工鼻が残り14個で42日
呼吸器トラブルや点検にきてくれてる人は人工呼吸器のメーカーの人
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 00:38:26.82ID:Dc+SIp4N
武藤さんの奥さん綺麗やな.....
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 03:58:12.66ID:YCNC6QsF
我々の命はチュンに
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 06:13:21.31ID:SRuwWodh
2019/10の論文だけど、貼っときます
https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0969996119301500

作用機序は明確になってないけど、銅の代謝異常が発病に関連しているなら、この方法は良いのかもしれない。
ただ、銅の代謝異常を起こしてる=銅を含む食品とかサプリ使っても、そもそも体内に吸収したり、必要な場所(ALSの場合脳?)への運搬機能がやられてて意味がないか、他の健康障害が発生する可能性もあるから、過剰摂取とか駄目よ。絶対。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 16:24:33.30ID:uJC1AaPX
>>178

医療大麻CBDオイルを処方している東京のクリニックの書籍
https://a.r10.to/hIH6ed

日本各地取り扱い病院やクリニックはかなり増えてきました。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 01:14:05.64ID:NTTLNvVM
コロナの影響なんて受けるのか?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 21:37:45.15ID:8de9alD9
ヒロさんか?TLSなのかな
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 18:04:48.24ID:FDqTtdE7
ALSって陰性徴候と言って目の筋肉は影響ないんじゃないの?
もし眼筋まで侵害されたらどうやって意思疎通するの?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 10:43:14.20ID:1Z1K2RE8
自分がALSになったら自殺を選ぶわ
安楽死合法化してほしい
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 16:18:15.23ID:b5ape912
>>187,>>188
「有名ALS患者さんのブログの話」はここでは禁止
その患者さんのブログのコメント欄にでも書き込みに行ってくれ

理由
・ALSと何の関係もない野次馬のでしゃばり連中の
 「よもや話」の肴にしかならない
 (裏を返せば有名人ブログの話でしか話題に入って来れない)
・そういうでしゃばり連中の話は他人事の見物気分で内容も薄い
 そういう人はネットウォッチ板が向いてる
・このレスはあくまで「ここに書き込んでる人自身の身の上の話」を
 中心にしたい
・勿論そこをわきまえてる人の書き込みはどなたでも歓迎
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 16:28:04.48ID:b5ape912
野次馬のでしゃばり連中は、ネットのそこらへんに落ちてる薄い知識を
引っさげて振り回してドヤりに来る
耳を傾けに来るのではなくドヤりに来る
どーでもいーくだらないググれば分かるだけの事を質問してくる

ALSは分からないことだらけで一人一人全部ケースが違う
一人一人が全部異なる経緯を辿る
そういう貴重な情報の集積場や個別の状況ごとの悩み相談場を
厨房のドヤりレスで埋もれさせたくない
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 00:24:52.48ID:6/jR7Z72
はいはい
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 00:32:11.26ID:vj4gN4sT
よっしゃもっとヒロの話したろw
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 15:28:30.78ID:0/F/oq0h
スレ主はなんか感じが変わったね。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 22:19:33.74ID:EHfRFKPI
患者数少ない病気スレで身の上って言われてもほとんどいないじゃんっていう
そもそも考えるスレというスレタイであり誰でも参加オッケーだ
5chの書き込みにルールなんてねー
マイルール押し付けたいなら個人掲示板なりで自分が管理者になってやれっつーの
ただ個人の話題に関してはヲチスレでも作ってほかでやれってのは同意しておく
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 15:06:09.09ID:4wWDTdO+
>>196
>患者数少ない病気スレで身の上って言われてもほとんどいないじゃんっていう

別に無理にスレを急いで埋める必要がない
そして実際に結構な数の人が今まで書き込んでくれている

>そもそも考えるスレというスレタイであり誰でも参加オッケーだ

2ちゃんのスレは>>1の人だけの所有物ではない
2ちゃんのスレは>>1の人だけのブログではない
スレが重複にならないようみんなが根拠を出し合いながら方向性を決めていくべき

>マイルール押し付けたいなら

押し付けではない
根拠を提示したのです
民主主義とは根拠と根拠をぶつけて公正公平に物事を決めていくこと
誰かの根拠に対し「マイルールの押しつけだ」とだけ機械的にねじ伏せるのは非民主的

>個人掲示板なりで自分が管理者になってやれっつーの

みんなの掲示板はみんなの意見のすり合わせで決めて行く場

>ただ個人の話題に関してはヲチスレでも作ってほかでやれってのは同意しておく

私が言いたいのはその点について【だけ】なので
結局あなたと私は同意見ということです
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 15:20:02.32ID:4wWDTdO+
厨房のドヤりコメだけのやりとりなら、
 難病板でやる必要、難病板である必要がない

他の難病スレは患者さん本人主体を中心に健全にスレが回っている
 しかしALSはその特異性と過酷さにより、野次馬の好奇の目に晒されやすい

関係ない方々の書き込みを一切やめろとは言ってない
 個人の有名患者さんの薄っぺらいブログの話題はヲチスレでワイドショーして下さい
 「スレッド」は話題のカテゴリー分けを守るためにこそ「スレッド」があるのです
学問的な数学のスレッドに予備校の模試の数学の話ばかりになっては
 いけないのと同じ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 17:24:27.35ID:WTXsg7Rv
TLSになった場合はどんな風にサイト上で、こちら側に伝えるんだろう
本人にはそうなった場合の伝え方とか要望は既に聞いてるんだろうか
その辺も気になる
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 19:44:42.17ID:q6rSkZw/
>>199
ヒロさんがTLSになってしまったのかはわからないけど
仮に意思疎通できない状態なら家族が近況報告したり今後の活動の告知をしていくんじゃないの
撮影してたりするし事前に要望というか許可みたいなのは約束していたんでしょうね
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 22:30:30.95ID:OitCbUIi
ヒロさんの話は禁止よー
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 12:44:53.57ID:IaRtgPwz
定期的にヒロの話禁止してくる人いるけど1人だけじゃ?
患者も少ない、スレもヒロの話で流れて困るほどでもない
本人が情報発信してるから、個人情報暴いてるわけでもない
患者の代表的な存在として共通の話題に上がるのはおかしくないと思うんだが
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 14:32:14.09ID:vwk4YcL8
自分語りがしたいだけで自分が話の中心にいないと嫌な人なんでしょ
自分の経験談を語りたい、自分がアドバイスしたいみたいな
だから他人がメインの話やこの病気と無関係な第三者が盛り上がるのを嫌う
スレを私物化したいだけ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 16:10:49.44ID:5DaYG/NK
ある患者のブログに
病院でALSの疑いと診断されて大学病院に紹介され、そこで検査入院したが
「現時点で一般的な症状ともいえない、経過観察です」と診断すらつかずに帰されたとあった。
結局その後進行して、病院に不信感を持ちもう検査入院を渋ったとあったけど、
診断すらできないのもかなり問題もあると思う。
神経内科は経過観察と消極的診断が多いように思う
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 18:54:53.81ID:sJC7bvBD
神経内科の病態は多岐に亘りすぎて型にハマってないと分類出来ないから経過観察になる事が多いね。
俺は初診では原因不明で様子見ましょう。半年後に型に嵌めるための検査各種したところ筋疾患と判明したが、細分類のどれにも当て嵌まらず経過観察(3年)するだけにとどまっている。3ヶ月前にDNA検査を実施したが結果が出るまでに半年以上掛かるらしい。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 21:29:45.08ID:HP3wfdhF
ほぼ絞れても進行してその項目に当てはまる最低条件が満たされないと
はっきりとした名前はつけられないわな
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 05:12:07.58ID:6xXrosQK
>>200
ヒロはまわりのサポートチームが発信してる。「せめてイエスかノーの意思表示だけでとれるようになりたい」とのことだから、ほぼTLSになったとおもわれる。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 10:23:55.76ID:1Mj0AOJx
ヒロの話は禁止って言っている人ってスレ主じゃないの?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 21:09:01.86ID:F+1mt1tp
>>202
>患者も少ない、スレもヒロの話で流れて困るほどでもない
>本人が情報発信してるから、個人情報暴いてるわけでもない
>患者の代表的な存在として共通の話題に上がるのはおかしくないと思うんだが

しつこいな
@患者も少ない→(ア)あなた方の暇つぶしのためにこのスレは稼働してない
              無理に薄っぺらいレスで埋める必要はない
            (イ)実際には十分な量の患者さんのレスでマターリ進行している

Aスレもヒロの話で流れて困るほどでもない
         →(ア) 患者さん本人やその家族の書き込みが主役でなくなる
          →(イ)ドヤりたいなら難病板じゃなくあなた方と同じ立場の一般の人が
              集まるスレでドヤって下さい 
        →(ウ)何のためのスレ分けであり板分けのカテゴライズがあるか

B 本人が情報発信してるから、個人情報暴いてるわけでもない
         →本人の個人情報を暴かれる心配云々が根拠ではない
          スレのカテゴライズの問題
          
C患者の代表的な存在として共通の話題に上がるのはおかしくないと思うんだが
         →あなた方のレスの内容ですぐ分かる
          他に話題に入って来れるモノがないから、ALSの話の中身ではない
          薄っぺらい話をブログを肴にして延々語る
          (例)ヒ○さんってもうTLSになったのかな?
              ↑
              知らん、本人に直接メールで聞け
             或いはどこか別の井戸端会議で好きなだけ噂話に花を咲かせてくれ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 00:28:56.03ID:drS5mkVR
どうしてもヒロの話題を避けたいのかな...
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 10:42:00.32ID:s/kmjth5
良い影響があるかもしれん
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 03:13:43.76ID:JoRyULWR
コロナにかかったらALS患者はひとたまりもないだろうね
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 17:49:43.42ID:WrhU0Xw7
>>215
ないとは言えないのが笑えない
脊髄性筋萎縮症(SMA)は治療薬があってウイルスを利用してるもんな
ALSは原因が分からないからどうしようもないが・・
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 18:10:53.75ID:hnH/sJZT
突然治癒したりして
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 09:13:03.28ID:vulr8r03
専門スレでageる奴は荒らしか5ch初心者だからスルーしましょう
なぜsage進行なのかわかってない奴らです
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 11:52:35.20ID:wzXTDk/q
ヒロさんの話題も厳禁です。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 19:32:26.58ID:tn3EElAF
みんな年々、力なくなる?
最近診断されたんだが、話せる人がいなくて来ました
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 22:14:34.92ID:tn3EElAF
車椅子になるんだろうな俺も
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 23:23:08.83ID:EKwwTRTy
連続して10m歩行が厳しくなった俺はもう無理せずと車椅子利用してる。長生きしたいなら無理は禁物だしな。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 23:48:03.23ID:tn3EElAF
>>224
俺まだ1時間は歩けるんだよ
けど、そうなって行くんだろうな
周囲に迷惑が掛からないようにいつか見切り付けるよ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 11:34:00.72ID:sGS8dKmT
運動機能を維持しようとして意識的に運動しすぎるのがかえって
良くないみたいですね
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 14:14:40.87ID:J/ZSGDXc
>>226
ランニングはしないようにしてる
確かに回復が追い付かん。膝折れして階段登れない
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 17:43:02.90ID:J/ZSGDXc
>>229
今はどんな具合なの?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 22:58:55.67ID:J/ZSGDXc
>>231
顔面肩甲上腕型の筋ジスだよ
緩やかに進行中なんだよね
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 22:59:51.25ID:J/ZSGDXc
>>231
連投ごめん
去年から今日までどんな経過を辿るのか知りたくて
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 23:00:01.23ID:J/ZSGDXc
>>231
連投ごめん
去年から今日までどんな経過を辿るのか知りたくて
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 05:44:39.60ID:9FZdAYyr
私は一応、遠位型ミオパチーから診断がついた
2年前はまだ何とか杖も無しに辛いながらも会社と駅まで片道1キロを20分位掛けて歩けたかど、昨年は体調崩して二回入院したのをきっかけに筋肉が痩せてしまい杖無しでは立っていられなくなった。
結局、安静にし過ぎるのもダメだし、筋トレもダメ。
普段通り日常生活して筋肉の痩せを防ぐしかこの疾病は手立てがないよね。
だから動ける内に行っとかないとって書いたんだ。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 09:06:46.06ID:3HpL/Ehg
俺も肢体型筋ジスで最初杖使ってたけど、3年くらいしてだんだん歩ける距離短くなって今じゃ外出るときは車椅子だなー
行けなくなる場所も多くなるだろうし今のうちにってのはその通りだと思う
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 19:43:22.83ID:H89mzJNf
>>235
なるほどね。体調崩してってのは筋ジスとは別?
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 19:45:35.33ID:H89mzJNf
>>238
そうなのか。筋肉痛は危ないんだね
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 20:27:25.64ID:9FZdAYyr
>>240
体調を崩したのは筋疾患を患い運動量が著しく落ちて体重が急速に増加。その結果糖尿病や脂肪肝から胆石が詰まり胆嚢炎を併発したのよ。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 21:40:49.41ID:CmEYIkTg
>>237
脳波で動く義手や義足とかもあるみたいだから
はい、いいえどころかそのうち手話だの人工音声だので会話できるようになるんじゃね
TLSになってもこういう装備が充実すれば気分的にはかなり楽になるだろうなぁ・・・
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 21:55:05.57ID:H89mzJNf
>>242
体重落ちないよね
動けないからしゃあないけど
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 10:11:13.11ID:U7ga/8O1
ALSは中耳炎になりやすいらしい。たとえばTLSでさらに耳まで聞こえなくなったら?もはや世界と一切の繋がりを断たれた状態で生き続ける。恐ろしい…
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 11:01:16.34ID:QvbZ00BE
>>245
難聴にはなってきてる
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 08:57:28.01ID:aKHhWJjl
両腕がしびれて全然力入らないし、筋肉もなんか少なくなった
膝蓋腱反射も亢進しまくるし、もう手遅れか?
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 12:33:08.52ID:gk706mIJ
脚や腰、そして首の後ろがビクッって痙攣するんだけど、コレはコロナなのかそれとも持病によるものなのか区別つかんわ!
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 01:01:19.53ID:DixGQ708
単に気候の問題ではないか
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 14:17:05.01ID:oVdAJl5U
若い人はつらいだろうな。
歳取ったら性欲もなくなっているけれど。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 09:16:17.60ID:CPeEd+hP
>>245
介護者の愚痴とかぼやきとか聞こえない方がいいかもしれないけど
予告されず触られたり吸引されたりとか動かされるのは恐怖だね
両耳失聴まで行くとかありえるかな
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 12:28:09.69ID:0H9uI7hU
こんなこと皆さんに聞くのは心苦しいんですが最近舌がよく痙攣します特に左側の一部分 なんとなく舌足らずにもなった気がして不安で胸が張り裂けそうです 29歳になるんですけど皆さんは舌の痙攣とかありましたか?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 18:31:39.89ID:n8rlxHMH
>>237
脳に電極さしてイエスノーやった実験あったね
それで幸せですか?にイエスだったって言うけど
TLSから意思が疎通だから幸せに感じたのではって思ってるんだけどどうなんだろう。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 01:30:11.16ID:ZencRpd5
>>256
29歳なら違う確率のが高いだろう
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 00:37:44.56ID:M8S7cQzb
個人的な宣伝は禁止です。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 01:05:39.33ID:NPFRWxqB
>>265
すみません。間違えました。
ヒロさんの話題が禁止されているだけでした。
YouTube見てみます。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 10:27:35.25ID:7E+br9tj
筋ジストロフィーで手首までしか(もしくは手首すら)動かせなくなった場合、ブログを書くのって大変なんですか?
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 10:56:56.70ID:HBfP2PfF
>>269
直接マウスやキーボードをさわれなくても、高感度のタッチセンサー等を使えば指1本でパソコン操作はできる
視線入力もある
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 13:16:14.67ID:HBfP2PfF
>>271
慣れもあるだろうが、フリック入力やブラインドタッチに比べたら確実に遅くなると思う

リハビリスタッフに勧められたのは「ハーティーラダー」ってソフトで、画面に五十音表がでるやつだった
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 14:38:33.85ID:7E+br9tj
>>272
ありがとうございます

ブログを書くだけでも大変なんですね

逆に、そこまでしてブログで書くと言うことは文字通り必死でというか
大袈裟にいうと命を削ってまで相手に伝えたいということでしょうか?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 16:47:23.11ID:HBfP2PfF
>>273
別に大変でもなんでもない
フリックなんかに比べたら手順が増えて面倒ではあるけど、身体的負担は格段に減る

ブログする意味はその人によるとしか言えんよ
誰かのために情報を発信してくれてるのかもしれないし、自分のために感情を書きだして整理してるのかもしれん
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 20:34:27.42ID:7E+br9tj
ちなみに、その人のブログですが障がいを免罪符に知恵袋を荒らし回っていた人でした。
過去に日記を乱立してましたが、現在も自分は悪くない相手が悪いという風に情報を切り出して悪意を拡散してますね

だから逆に凄いなと思ってます。
それしか生きがいがないんだなとか
1番古い情報は12年前の逆恨みで、ご都合日記を書かないと自分を保てないんだなと
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 08:40:20.32ID:vb7wYiHa
炎症起こしたりすると筋肉分解してエネルギー作る
難病持ってると分解した筋肉がもどらなくて、症状が1段階進む
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 21:01:24.49ID:oV9fdF6K
>>94の人間だけどここのところの在宅ワークでなんか片足の筋力低下が進んだ気がするわw
1,2時間ウォーキングしたら片足だけ疲れるの。まぁだからといって病院行っても様子見なんだよなぁ
ALSは除外していくしかないとして、筋ジスは遺伝子なんでしょ?手っ取り早く遺伝子検査とかできないもんじゃろか
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 21:16:50.21ID:7TfXT9T8
1,2時間歩ける状態では遺伝子検査をしてくれ無いかも知らんね。オレ96だけど広範遺伝子検査してくれたの発症から7年経過してからだった。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 21:34:47.91ID:oV9fdF6K
96って96歳!?すげーなおい
そこまでいった時点で優良遺伝子の塊やろw

やっぱ症状進んであれこれ不便がでるまでは「痛くならないように運動する」程度の対処しかないかぁ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 01:18:30.20ID:8UUG5F+O
96の書込みした人やろwww
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 10:59:11.20ID:UGOx9Sd/
そういうことかw

そういえばDRMV型の筋ジスはシアル酸が足りないから経口で大量に摂取すれば治るで
という話 そもそもシアル酸自体食品に微量しか含まれてなくて錠剤も試薬って形でしか今は存在しないのな
こんなのさっさと認可して量産しろよなーって思うわ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 17:31:54.42ID:z6EASWdu
突然変異してても遺伝子調べりゃわかるべや
まぁ遺伝子持ってても発症しないこととかあるのを考えるとうかつにスべきじゃないのはわかるけどね
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 00:18:29.57ID:Jb5wKadP
親父が胃ろうつける手術のために入院
ただ、内視鏡じゃ無理って判断になって外科手術でっていうことで調べてもらったけど、呼吸が弱ってるためにリスクを考えると無理なんだそうだ

また一歩一歩死が近づいて来てるんだなと考えさせられるわ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 07:58:49.75ID:MXggPZ3O
うちの亡くなった母の時は家族性じゃないって
主治医言ったのに母の弟である叔父がやっぱりALSだったので
私も従兄弟も怖くて仕方がないわ
少しは医療や薬が発達してるのかな
0290わん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:42:18.89ID:A7NRHw/T
書かせて下さい。
はきださせて下さい。
私は、
難病、多発性硬化症
疲れやすくてでも動かないと筋肉無くなって動けなくなったり、身体の神経が色々言う事効かなくなってきました。

てんかん発作
一昨日分かり記憶障害になり今は楽しかった事、悔しかった事、などは覚えてるのですが、さっき話した事何回も聞いたり、何回も何回も繰り返し確認してしまいます。

精神病
境界性人格障害、パーソナリティ障害。
気分、気持ちの変動が激しすぎて周りに散々迷惑かけて、自分でもすごい、なんでもやる、出来るってなる時と死にたい、消えたい、大量に薬飲んでみたり、リストカットしてみたり。
自分の気持ちの急激な変化に疲れます。

生きていくのが本当に辛い。
でも死ぬ勇気もない。
どなたか助けてください。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 02:11:40.07ID:qXN3ZC+H
アイスバケツが終わって医師もやる気なくなったのではないだろうか。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 20:24:26.30ID:9ArKg5n/
>>288
叔父さんは遺伝性って診断でたの?
たまたま孤発性の患者が親族に続いたのではなくて?

男性でXYのうちXに欠損あると成人まで成長できたっけ?
女性でXXなら片方のXに異常があっても補完できるだろうけど
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 01:17:15.96ID:O2qnXI0N
遺伝性なんて診断出来ないでしょ。
親戚にいないから孤発性と言っただけでしょう。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 17:34:18.12ID:DdKfacV2
Harvard大学とBroad研、マウスモデルで腸内細菌叢がALSの転帰に影響

ttps://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/05/19/06955/
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 17:50:39.12ID:DdKfacV2
【遺伝学】筋ジストロフィーのマウスモデルをCRISPRを用いて治療

ttps://www.natureasia.com/ja-jp/nature/pr-highlights/13030
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 22:58:25.52ID:jxuwz5kk
ケタス(イブジラスト)を飲んでいる方いますか?
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 22:50:33.67ID:TTsdHK84
>>299
でしょうね
呼吸とか嚥下とか、その辺の筋肉が先に弱るタイプだったんだろうな
ALSの中でもさらにたちが悪い
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 19:34:08.79ID:k3g0Ms5b
どうでもいんだけど
普通4カ月〜半年みたいに数字の小さいほうを先に書かない?
それとも半年から+4カ月みたいな意味で書こうとしたのかなあ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 21:23:14.32ID:bye/UBKn
もって半年、後3ヶ月すればだいぶ弱ると思うのでもしかしたら4ヶ月
みたいな言い方をされたからね
すまんね
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 00:46:46.77ID:eKyVZFuE
一時期よりALSについてのニュースが減りましたね。
患者は増えてるはずなのに....
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 01:35:48.32ID:sATKmOVj
なんで患者増えてるのかな
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 09:31:03.57ID:I7YZkBP2
筋強直性ジストロフィーのU相試験募集されてるのに、コロナのせいか中々始まらないな
そこ通過してもまだまだ時間かかるんだから早くしてくれ頼む

まだ若いのに、このペースだとあと数年で車椅子だろうなっていう、筋力の衰えを明確に感じる
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 10:49:24.81ID:sATKmOVj
>>308
いつ診断されたの?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 11:35:27.89ID:I7YZkBP2
>>309
診断は22だけど、症状はもっと前から出てた
先天型よりは恵まれてるけれど、MDは老人になるまで気がつかない軽症型の人もいると思うと、少し残念ね
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 11:44:14.14ID:sATKmOVj
>>310
そうなんだ
どんな初期症状があった?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 12:46:00.73ID:I7YZkBP2
>>311
最初は把握ミオトニー、末梢血行障害
次に糖尿病の症状、側頭部の脱毛

ここら辺までが初期症状かな
この頃は筋力や体重も運動不足で片付けられるくらいの速度でしか減ってないから、冷え性、低血圧、ただの若年性ハゲだと思ってた
そろそろROMに戻るわ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 01:28:21.40ID:xv2FO4OL
若年性ハゲで側頭部ハゲないだろ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 01:00:44.00ID:3gwGiu3i
というか左足が筋力弱くなって、あちこちピクつい たり痙攣する
マヒ感や筋肉の中の方のこわばり
最初は足根管症候群なな?今は頚椎かなと思ってるけど
もしかしたら、って気になる
母もALS
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 05:32:01.00ID:W+AdkYeW
遺伝の方もいらっしゃいます。
親子でも症状は違います。
原因の因子を持っているか、遺伝子検査はされたことはありますか?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 12:29:03.12ID:jBBX/sx1
ALSとか筋ジスの方が感じる痛みって例えるならどんな痛み?自分も難病持ちで気になってる
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 22:35:53.63ID:1qE6LKQe
歩けなくなりました。当然一人でシャワーも浴びれない、物も食べれない。

今日一日飲まず食わず
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 04:04:09.47ID:lXNwy8wu
10年程前、親父がALSで亡くなりました
遺伝するかはわからないけど
死に様は親父に教えて貰ったので
もし発症したら親父のように人工呼吸器は付けずに逝くと決めてます
0321名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/19(金) 17:38:02.98ID:RPZXAedL
女手一人で育ててくれた母が、ALSと診断されました
辛いです
でも本人の方が辛いだろうと、必死で笑顔で対応しています

まだ車椅子は使えて、しっかり話せます
今のうちにやっておいた方がいい事務手続きや、準備しておいた方がいいことなど、是非教えてください
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 19:40:09.21ID:8P1j1bUK
>>318
髪の毛を纏めて5本づつゆっくり抜く痛みに似ている。
筋ジスですよ、多分筋肉の繊維が死滅間際の痛みと思う
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 22:07:26.63ID:XxgXLE0E
>>321
お辛いですよね。私の母もals です。
本人は前向きではなく、人に甘えてばかりなのでまわりも疲れてきました。

西洋医学では治らないと言われているので、それ以外にお金がかからない治療法を探して試しているところです。
どれが良いかとは人によって効果が違うので一概に言えないのですが、やっていくうちにどれか母に効果があるのではと期待をしています。

何もしないで過ごすよりも、何か試したいと言う考えの前提での行動です。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 01:16:31.49ID:LdVuf/cp
どうやって前向きになれと言うのだ.....
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 07:53:01.35ID:atqc97S1
難しいことですが、人間前向きになれないとどんな病気でも進行が速くなります。
病は気からの言葉通りなのです。

メンタル面を支えることは、家族の役割として重要です。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 09:39:49.06ID:H/GovoW0
借金ないか実印の場所事務手続き捨てて欲しいもの、加入してる保険とか
意外と大事だよなあ
母は身辺整理残ってるの悔やんでるよ。
でも夫がいないなら、そんなに困らないかな
(父に見られたくないとかとられたくないとかうちはあったから)
保険や互助会に入ってる斎場の書類は1箇所にまとめてくれてあった

話せるならマイボイスも考えてみては。
食べられるなら食べたいもの食べさせておくとか
話せるうちに色んな人に遊びに来てもらうとか…
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 09:46:50.88ID:7VYcNaHn
神経原性と筋原性両方を患っていると言われている俺から言わせると、どちらか片方だけなら未だ前向きに頑張れる気がする。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 12:12:38.82ID:7Hjjkcbp
さんざん前向きになれとか、やる気にならないとリハビリの効果も出ないとか言われるけど
もう改善しないし進行するだけだからそんな気になれねえよ…
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 14:37:40.19ID:472WlIG4
上のほうで性格がこの病気を引き起こしてるような話出たたけどあながち間違ってないのかもな
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 16:11:20.05ID:atqc97S1
個人の意見です。
als と頑固さは関係あると思っています。
als になって頑固になったということではなく、もともと頑固な人(こだわりが強い人)が発症しやすいと考えます。
意志が強いというのではなく、人の意見を聞かない、空気を読まず自分の意見を通す、物を捨てられない。など。

西洋医学は性格の考え方は無いので、もし性格が原因の病気なら、原因と治療法が確立するまで時間を費やすのでは。


身内の場合ですが、進行して冷えが強くなりました。身体を動かさなくなるのでバランスが崩れてきたと思います。
西洋医学ではありませんが、冷えを取る治療をしたところ、体力が少しだけ温存されました。

西洋医学を否定するわけではありません。
病気の検査や診断は病院ですし、良い医師に巡り合い、信頼させていただいています。
病気が診断された時は本人もショックではありましたが、診断がついて安堵した気持ちもあったようです。

医師、福祉、看護師さんたちの巡り合わせも大切と考えます。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 17:57:58.09ID:1ni4twZn
スポーツ選手とか強度の高い運動をしてた人がなる場合もある?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 00:33:02.64ID:Ml3Zqg+r
>>330
多分順序が逆な気がする
細菌はモノによっちゃその生物の性格を変えてしまったり操るような事が可能らしいが
まあ狂犬病とかがそうだが
alsでも腸内細菌が進行に関連してるという研究が出てるし、元々そういう細菌を持ってる人、または多く持ってる人がそういう性格になるのかも?
0333名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/22(月) 11:48:19.33ID:6lNDNmsj
診断されたらASL協会に入会した方がいいのでしょうか

診断された患者のご家族のかた、入ってますか

在宅で診れそうになく、施設か病院の紹介を望んでいます
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 12:37:19.38ID:V3zXkYhT
>>332
腸内細菌説か
腸内細菌により栄養が分解できない→神経に栄養が行かない
この神経栄養説は昔からなかったっけ?
ただこれって特定の遺伝子の影響によって分解できないことになってしまうので
結局は遺伝子異常説になってしまう

最近は治験や治療法の情報も出なくなってる
現代の医学で手が出ないのなら50年後、100年後も無理かもしれんね
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 19:58:53.93ID:vmzJYiKo
要はオナラが臭くなって来たら要注意という事なんだな
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 11:46:57.92ID:MBL8eBnB
9割方遺伝子だろ
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 00:23:19.99ID:IASj+rtD
遺伝は3割。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 00:34:14.71ID:xDi6bTaF
やはり厳密に調べていくと3割くらいじゃないかと推測されてましたね....
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 18:07:36.55ID:x+vdcEXA
>>320
>死に様は親父に教えて貰ったので

本当に。私の家族の場合の死に様は立派だった。
私に迷惑かけなように一人で抱え込んでいたな、と後から思う。
正直、粗末に扱ってしまった。
私がALSになったら、もっと苦しんで悲しんで罰を受けたいと思う。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 18:14:30.45ID:x+vdcEXA
>>321
>女手一人で育ててくれた母が、ALSと診断されました
>辛いです
>今のうちにやっておいた方がいい事務手続きや、準備しておいた方がいいことなど

思いっきり抱きしめてあげて、感謝の気持ちを伝えてあげて欲しい
私は薄情だったのと恥ずかしかったのとで、出来なかった
出来なかったけど、さすがにこれは、もう、そうしてあげなければ、
と思っていた矢先、次に会いに行く予定の3日前に、亡くなりました

私の家族がALSだった時、頭が回らなくて、5chにこんなスレがある事なんて
思い至らなかった
もし私の家族がALSだった時なら、あなたと同じ質問をしておけば良かったと
本当に思う
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 20:01:53.29ID:5BG7aTXO
>>345
2年前にALSで母を亡くしました。だんだん動かなくなる関節を、ゆっくり動かしてマッサージしてあげると母は気持ち良さそうな顔をしていました。恥ずかしがらずに何でもしてあげて下さい。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 19:14:48.84ID:2UcV1b70
>>348
ケアマネジャーのアドバイスもあり、自分で排泄やその処理ができなくなった時点で施設のお世話になることにしました。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 00:58:57.01ID:KEX5sBxK
だれ?大助?花子?
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 00:51:32.94ID:+7aXh6aT
>>350
横でスマンけど私は娘で父がALS
体格差もあるし
男女の性差は越えられなかった
親不孝と言われても
慣れない娘よりプロの手を借りた方がお互い幸せと割り切ってる
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 04:58:14.40ID:rjTjZXp0
>>353
私の場合は私が息子で母がALSでした
母のことは愛していたと言えば勿論愛していたけど
性差とか何とか言うよりも恥ずかしながら
汚がってしまいました
(思春期の頃ならまだ分かるとしても)
本当に私は母を愛していたと言えるかすら疑問と言わざるを得ません
死ぬ間際の頃も母の死の恐怖に寄り添うどころか
自分に介護の負担が迫るのが怖くて
そして何故だか「母が死んでしまうという事」がそんなにツライ事に感じなくなって
しまって、母に親切にしてあげるどころかどんどん手抜きになっていってしまいました
母は本当にずっと子離れ出来ない人で、息子である私を
「普段ツンケンしててもいざという時にはきっと優しくしてくれる」と信じていた
節がありましたが、見事にそれを裏切った形です。
今振り返っても私は本当にヘラヘラしたクズ息子でした。
「母が死んでしまう事をもはや私が大した事に思っていない」のは
当然母に伝わっていたようですが、最期の最期に母が冗談交じりで
ポツリと笑いながらその事を私に指摘してきた時、その瞬間まで、
母に寂しい思いをさせていた事すら私は鈍感にもピンと来てませんでした。
今もし私があの当時に戻れても、シモの世話をしてあげれる自信はないです。
そういう自分を最低と思います。でもシモの世話じゃなくても、
もっと寄り添えた事はいっぱいあったのに、ほんのちょっと前までは
「母がいつか亡くなる事が世界で一番あってはならない出来事」とまで私は
思っていたはずなのに、よりにもよって、何故本当にちょうど母がALSになって
亡くなる時だけ、呑気な気持ちになってしまっていたのか、申し訳なく思います。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 11:45:52.94ID:eY+cFZl4
>>354
355は無視していいよ
悔やんでも悔やみきれないと思うが、それはもう仕方ない
自分で苦しみを背負って行くしかない
  
性差と書きましたが、私も同じ、シモの世話は無理
父親に、最初娘の私にとお願いされ断ったとき、少し寂しそうにされたけど
シモ以外は面倒を極力見ることで容赦してもらってる

私はあなたほど親に愛は無いので気持ちに寄り添ってあげられなくて申し訳ないが
看取りってのは、例えどれだけ自分の納得行くようにやっても、絶対悔いが残るもんだよ
あまり自分を責めずにね
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 13:37:25.30ID:rfQ9/mK8
わたしの同性の親がals だけど、淡々と介護というかお世話レベルのことはしてる。

シモはまた手伝いは不要だけれど、今後お願いされても無理だし、本人はずっと在宅を望んでいるようだけど、わたしはそのつもりはない。
無理はことは無理。
できないことはできないの。

冷たい人と思われても仕方ない。
もし、自分が同じ状態になったら、早めに良い施設を自分から探そうと思ってる。


介護は、される側とする側の意見は必ずしも合わないと思う。
だから、福祉や医療が介入してくれて、本当にありがたい。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 21:20:57.20ID:r0u7nIb1
他人にシモの世話になる前に自死するのが正しい選択。
これは健常者、障害者に関係なく自ら選択せよ。
人生100年?自身で自分のシモの事が出来ない時点で終わりです
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 00:13:53.24ID:d63frIAS
下の世話に関しては自分の親のするより他人のする方が抵抗がないね。。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 00:14:39.11ID:d63frIAS
自分がされる側になっても同じではないだろうか?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 21:58:31.53ID:iF+uQlcF
「筋ジス」マウスに“iPS細胞移植”で筋力の改善確認 京大の研究チーム

京都大学iPS細胞研究所は、筋肉が萎縮する難病「デュシェンヌ型筋ジストロフィー」を再現した
マウスにiPS細胞から作った筋肉のもとになる細胞を移植したところ、筋力の改善が確認されたと
発表しました。
「デュシェンヌ型筋ジストロフィー」は、筋肉の中にあるたんぱく質が欠損することで発症するとされる
筋肉が萎縮する進行性の難病です。従来の治療では進行を遅らせるのみで、根本的な治療法は開発されて
いません。京都大学iPS細胞研究所の櫻井英俊准教授らの研究チームは、ヒトのiPS細胞から
変化させた“筋肉の再生能力をもつ骨格筋幹細胞”をマウスに移植したところ、筋力の改善が確認されたと
発表しました。櫻井准教授らは「有効性と安全性を両立した治療につなげるため、今後、手法を
改良していきたい」としています。
https://video.yahoo.co.jp/c/16778/43d4b4574bca20289442c66e80e6d14baef24a8a
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 22:08:11.23ID:PE5aLmQN
筋ジスについてはよく知らないけど
「改善された」と言っても微々たる程度の誤差の話かも知れないし
ALSの場合に至っては「効果があったあった」と喧騒されては消えされては消えの
繰り返しでいちいちこの手の医学ニュースに構う価値はない
内輪だけの成果の誇大広告の誇示合戦
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 19:57:19.27ID:N4hCzxue
何年も前ならもう動けなくなってるでしょ
進行速度は人それぞれみたいだけど
何か画期的な治療法できて欲しいね
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 00:38:44.06ID:sVi0JVL0
もし体内の重金属が原因ならサウナに行けばいいんですよね。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 11:13:57.94ID:tEEZ1wL3
>>365
病院で改善された。と認められなければ、改善された。ということにならないんじゃないの?

もし、西洋医学の考え以外のやり方が改善されても、改善されたとはならないと思う。
なんなら、als ではなかったことになるのかもね。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 00:32:58.03ID:qnVgrLe4
>>369
体内に蓄積された重金属が原因という説もある
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 20:46:59.29ID:fFR6dr2g
原因は重金属ではかもしれない。特殊なtRNA〔転移RNA〕が存在しており、それはALSなど「原因が分からない」幾つの重病の真の原因だと出張している者がいる。しかし、その存在は、あるものによって隠されており、公には絶対研究できない。僕は遺伝学や生物学など全然詳しくないし、ちょっと風変わりな事を言ったりする者から聞いた話なので、その真否について保証できない。自分で調べる事も出来ない。しかし、彼が言っている事の中には全部ではないかもしれないが真実も含まれていると僕は信している。それは一年前ぐらい前から彼から聞いた話だが、僕は臆病者なので、怖くてここには書けなかった。しかし、最近、何か胸騒ぎがし、どうしても書かないといけないと思った。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 10:59:33.05ID:iQxtDmfS
筋ジストロフィー疑ってる24歳なんだけどさ、男性ホルモン多くて16歳からハゲ、それから今週ずっとこめかみと全身のピクピクに悩まされてたんだけど筋ジストロフィーなんかな?
1年感対人恐怖症でずっと引きこもってて運動してないから先週の水曜日股の運動を無理やりやったんだけど筋肉痛が未だに治らない。
無理しすぎた自覚はあってそこからピクピクが始まったんだよね。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 23:03:54.45ID:iQxtDmfS
すみません、股のことなんですが太もも上げて下げるたびにポキポキして痛むようになりました。
筋肉痛自体は治ってるみたいでたぶん後遺症が残ってる感じなので筋力低下してるのかな。。
明日病院いってみたい。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 01:02:00.57ID:iHgN5G6W
そうやALSのドラマやってた人や...
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 11:30:52.38ID:y54ZxCJ8
>>381
行いとは?その人自身の生活次第って事!筋肉の病気なら負荷を掛ける様な行動をすると当然だけど筋繊維が死滅する。
そういうのが積み重なって歩けなくなるのが早まる。
筋肉に無理をさせないのが長く歩行生活をする秘訣だと俺はリハビリを経て得た経験則
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 15:35:30.22ID:IdYLsAE/
>>385
なるほど、だから筋肉できなくてもはやぷるぷるになってたんですね。
明日の診断待ちだから正直三浦春馬の後追いで自殺しようか迷ってる、末期で目だけしか動かない状態耐えられる気がしない。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 21:20:28.69ID:eFmaKQmm
動けるならもうあかんってとこまで働きつつ障害年金受給して残りの人生好きに生きるのがエエと思うぞー!
自死するのはそれからにしろ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 12:15:19.02ID:wdsgz6Jr
リハビリして痛みが出る様な事はしたらダメって事です。
だから人それぞれなんだよね。先生は固定にしてもらう必要あるよ。行く度に違うと強度が変わるのでね
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 16:39:35.03ID:q7kDA93R
おれは呼吸器の問題ですぐ苦しくなって脈も爆上がりするが、軽度のころからガマンはするなと言われてた
健康なら回復できることも段々できなくなるからなんだろうな
体は使わなければ廃用が進むけど、使いすぎてもよくないから難しい
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 11:17:10.98ID:W9Mw3E8x
>>388
もう働ける気がしない
こんな状態で働いても逆に迷惑かけるしカラオケとかゲームが好きだったのにできなくなるのはそれは苦痛すぎないか。。
神経内科にはいったんけど腱反射のテストだけで筋ジストロフィーとALSは99%ありえないと言われて嬉しくて友達とカラオケいったんけど2日たった今でも声が少し掠れてる気がする。
喉の筋肉使ったから声でなくなるのかとまたALSと筋ジストロフィーの可能性を疑って受診ささたけど違う先生に同じ検査されて違うと判断、声がかすれるのは誰でもあるとのことで筋電針すらさせてくれなかった。
左ふくらはぎの筋肉の低下はあって弱いと診断されても尚なぜされてくれないのかわからない。
20代前半という若さだからなのか?
腱反射だけで歩ける人の判断もできるの?
ぴくつきはなに?いつ収まるの?走っていいの?疑問は残るばかりで毎日が辛い。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 11:18:46.80ID:W9Mw3E8x
安楽死がなんで無いのかな?
偉い人がALSにでもならないとわからなそう
俺が政治家ならそうする。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 11:48:52.82ID:W9Mw3E8x
こういう人ってどこにいるの?
探せば見つかる?
それともずっと前からの主治医?
俺がこういう病気の疑いにあるときにこういうニュースがあるのはなんか変な縁を感じる。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 12:04:41.16ID:ZniwL12p
>>400
お前はただの心気症 精神科池
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 12:25:55.49ID:W9Mw3E8x
>>401
それ言われた
元々軽いうつだったけどぴくつきの症状出て調べたらたまらなく不安になってさ
筋肉が全く付かないんだ
左のふくらはぎつま先立ちを繰り返す方法で鍛えたら摘めるぐらいの小ささになってた
右はまだましだけどね
腱反射は今のところ問題なしって言われたけど他に検査もお願いしたいって言ったら断られてしまって納得いかなかった
筋電針ぐらいはやってほしかったのに。。
今それやってくれる病院探してる
納得させてほしい
https://i.imgur.com/N3LBMRf.jpg
https://i.imgur.com/QD0RnQN.jpg
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 12:28:19.99ID:ucrvauqv
そうだな精神科で診てもらった方がいい。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 12:41:10.33ID:W9Mw3E8x
心気症っていうけどぴくつきはどうして?
血液検査で肝臓に異常あったぐらいなのに。。
確かにネットでみた情報を体現するってのはあるかもしれないけどぴくつきは本物だし筋力低下は確かにあるはずなんだけど。。
精神的に1年引きこもってた生活してるだけで普通こんな脚になる?
半年の販売のアルバイトを除けばほぼ2年半引きこもってた事にはなるけど。。
俺が心気症だとしてぴくつきは何の体現?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 13:07:17.23ID:W9Mw3E8x
血液検査でもLDH452、ast98、中性脂肪190って感じでお腹は太ってるんだよ
これ心気症で済ましていいのかこれ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 14:44:01.61ID:OPsIfml3
>>395
>神経内科にはいったんけど
>腱反射のテストだけで筋ジストロフィーとALSは99%ありえないと言われて

初期の誤診なんて全然珍しくないし
鑑別が難しいから初期の誤診によって医者が責任を取らされる事もなければ
非常に希少な病気なので99%という数字もまんざら嘘という訳ではないとも言い張れるし
厄介払い程度で絶対違うと言われてるだけかも知れない

病院に出来る事は少ないし神経内科の疾患はそもそも千差万別の症状だから
気長に自分自身で経過観察してありのままを受け入れて行くしかないと
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 14:56:42.26ID:2ZLSbSnp
ALS患者を嘱託殺人容疑、医師2人を逮捕 京都府警
2020年7月23日 12時46分

 全身の筋肉が衰える難病「筋萎縮性側索硬化症」(ALS)の女性患者=京都市=から依頼を受け、薬物を投与して殺害したとして、
京都府警は23日、医師2人を嘱託殺人の容疑で逮捕した。捜査関係者への取材でわかった。
 捜査関係者によると、宮城県名取市で開業する医師大久保愉一容疑者(42)と東京都港区の医師山本直樹容疑者(43)は、5
0代のALSの女性患者から依頼され、昨年11月、京都市の女性宅で薬物を女性に投与し、殺害した疑いがある。
 女性は一人暮らしで、看護が24時間必要な状態だったとみられる。医師2人は主治医ではなく、SNSを通じて知り合ったという。

難病のALS、根本的な治療法は確立せず

 ALS(筋萎縮性側索硬化症)は、脳から筋肉への指令が伝わらなくなる進行性の難病。筋肉を動かし、運動をつかさどる神経が
障害を受けて、呼吸や手足などの筋肉が次第に動かなくなる。国内に約1万人の患者がいるが、原因や発症の仕組みはわかっておらず、
進行を抑える薬はあるが、根本的な治療法は確立していない。
 ALS患者で重い障害を持つ舩後(ふなご)靖彦氏(62)が、昨年7月の参院選で「れいわ新選組」から初当選し、注目が集まった。

https://www.asahi.com/articles/ASN7R3VKJN7RPLZB00Y.html
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 17:34:03.03ID:W9Mw3E8x
>>408
それがやってくれない
針筋電図もね
だだの精神病者扱いされて不安募るだけ
今は右の肺もなぜか痛い
痰がつまるとか聞いたからそれかな
心気症ならいいんだけどね
本当に納得させてほしい筋電図で。
診断されればたぶんALS医者の並にのって電車で自殺する。
安楽死制度を実現させるためには犠牲が必要ってことがはっきりわかったしこの命そういうことに使おうかな。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 21:43:16.70ID:A8JIZy0s
医は仁術なんてのは嘘で金にならなければ何もしてくれないよな。
コロナのPCR検査も3万から5万もかかるし、ワクチンも20万くらい。
ましてや患者も少ない難病患者なんてモルモット扱い。酷いもんだ。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 22:01:27.73ID:OPsIfml3
>>411
>精神病者扱いされて

特にあなたのパーソナリティが理由ではなく
何かと屁理屈つけてやってくれないという話は色んな所からよく聞くよ
病院なんて関わらない事をおすすめします
診断されたって誤診かも知れないから結局「もうこれはどう考えてもそうだな」
という所まで待つことになる

>たぶんALS医者の並にのって

並にのって、ってタイポかな
意味が通じない
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 00:36:37.39ID:IMSgP2Ll
今回の安楽死の患者も建築士とからしい。
社会的地位の高い人しかならない病気なのか?
引きこもりやプータローや子供部屋おじさんでもなっているのか?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 00:41:07.65ID:IMSgP2Ll
今回の医師はお金もらって実行したみたいやな。
結局は小遣い目当ての殺人やったんやな....
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 01:14:49.07ID:cyq5lNpF
患者に同情して、信念で逝かせてあげたのだと思っていたのだけど、違うのかな?
でも自分の口座に入金させるとか、足が付くのに…医師のくせに、その辺はアホやったんかな?
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 09:43:53.47ID:mu5jktCe
金でやったら駄目だわな。
患者の境遇に心底同情してなら、執行猶予つくだろうけど、これは駄目。
実刑確定だわ。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 10:08:52.52ID:ZXU0XtUL
生活保護受けながら立派なマンションに住めるんだな京都って....
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 10:33:09.26ID:qXo0H5+T
どのくらいの金額かな。
交通費か、大金か。

スイスの安楽死だと遺体を日本に輸送するのも含めると200万以上するからね。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 10:40:13.39ID:mu5jktCe
>>421
ローンで買ってALS診断の高度障害で団信でローン解消とかある。
死なないとチャラにならない団信には入るべきではないと今回学んだ。
高度障害も補償してくれるのが望ましいな。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 10:50:51.64ID:kzA/PwFC
患者に同情してタダで安楽死させる人なんていないでしょ
施術するほうが圧倒的にリスクあって患者はタダで死なせてもらうなんてありえないよ
この手のは双方リスク背負う形で契約が成立するものだと思うし
金貰ったというだけなら心情は悪くみえるけど
相手も金払ってまで死にたかったってことにもなるんだよ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 10:57:31.26ID:vGgO5ojO
ALS系のニュースがあるとすぐに
でしゃばりのガヤがしたり顔でここにも書き込みに来る
しかし事件の詳細やらなんて俺は興味ないからニュース板に行って欲しいわ
ここは個々の体験者自身の語らいが優先される場所
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 12:26:03.86ID:vGqJkkwd
>>424
後半は不要
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 12:27:14.65ID:vGqJkkwd
>>425
しつこい
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 13:18:06.00ID:vGgO5ojO
>>429
理由も述べずにしつこいしつこいと言い張るあなたがしつこい
有象無象のくだらない話でこのスレを汚さないでくれ
体験者ならではの貴重な話が埋もれる
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 11:56:02.73ID:1j2eGhu5
左ふくらはぎの横の筋肉の縮小がすごいんだけどこれALSと筋ジストロフィーのどっち?
医者からは触診で問題無いって言われたけどね
ここ4日ぐらい毎日1時間ウォーキングとか走ったりしてるんだけど全く筋肉がつかなくて減ってる気する。
絶対誤診で俺が20代前半なだけで元々精神病だからそうしたんだと思ってる。。
でも毎日運動頑張ってるのになんで。。。。
筋肉痛にならないのおかしいよね?ダンベルで鍛えた時に筋しか痛くならない。
https://i.imgur.com/zCY26q8.jpg
https://i.imgur.com/t0hyFmN.jpg
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 15:12:00.36ID:kBQd/y0g
元々アスリートでがっちりしてたのかもしれん
適正体重のうちはどこの病院に行っても相手にされないことが多い
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 17:22:01.47ID:xCMwpZhs
広告プランナーヒロさん?どうしたの?
NHKハートネットで取り上げられて以来出てないんだけど
完全ぶらっくあうとしたの?
バリバラのグレースもALSだっけ
元サッカー選手で子持ちのALSの男性とか
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 18:51:36.99ID:4z4VOcNl
ヒロはクリスマスに脳波で電飾光らせてた

最近だと佐伯チズがALSになってあっという間に亡くなった
ニャンちゅうの声の人もALS
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 20:46:01.66ID:xCMwpZhs
ありがとー
無事なんだね
グレースはその回見たけど過去の編集だったような?
バリバラ
短髪に変わってたけど
金髪の
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 15:19:42.82ID:/3va+1i0
今朝、病院でALSの疑いがあるからすぐに大学病院で精密検査を受けるように言われました
ショックが大きくて放心状態です
死にたいけど自殺する勇気もない、、、
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 16:56:31.00ID:hB4+aXbh
まだ確定じゃないから
ただ心づもりはしておいた方がいいね
私は親がALSで遺伝性かわからないけど
覚悟はしている
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 18:16:52.24ID:tFIrEc1u
私も親がそうだから、自分もなるかなと思っている。

10年前と比べたら患者数が増えているね。
遺伝ではなくても発症するかもと思っているよ。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 18:30:12.71ID:ghxH3zla
家族性と孤発性で1対9くらいの割合とかいうけど、実際は遺伝の影響はもっと強いんだろう。
身の回りで発症した人いるけど、その人は祖父がそうなんだよね。
孤発性なら何万人に一人なのに、それが祖父とその人で重なるってのはおかしいわな。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 20:56:28.60ID:Wj+DgePW
宮川さんなんかは本人のブログで書かれていたけど、家族・親族で数人の
ALS罹患者がいるそうですからね。
何とか発症のメカニズムが解明されればいいのですが…。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 22:41:20.78ID:FQttYzqr
>>375
頭がおかしいかもしれないが、
体が壊れても命がある限り書くよ。
嘘かもしれないが、本当だったりして。
一見関係ない筝に注目し
真実を見つける事もある。
もしかして、ALS全治のキーワードは、
そのTRNA(転移RNA)、
それともただそのTという字に何等かの
秘密が隠されているかな?
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 05:24:14.42ID:TXJENt5b
朝日新聞社説:嘱託殺人 医の倫理に背く行い
https://www.asahi.com/articles/DA3S14565002.html

読売新聞社説:ALS嘱託殺人 医療からの逸脱は許されない
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20200727-OYT1T50251/

毎日新聞社説:ALS患者の嘱託殺人 医師として許されぬ行為
https://mainichi.jp/articles/20200728/ddm/005/070/083000c

産経新聞社説:ALS嘱託殺人 生命軽視の明確な犯罪だ
https://www.sankei.com/column/news/200728/clm2007280002-n1.html

日本経済新聞社説:医療から外れた嘱託殺人事件
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61953170X20C20A7SHF000/

東京・中日新聞社説:安楽死の事件ではない ALS嘱託殺人
https://www.chunichi.co.jp/article/95370?rct=editorial
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 17:44:36.46ID:RK3B1d3q
患者の苦痛から解放されたい気持ち
主治医でもない医者から金銭渡して殺害
もっと国はこの議論について大きく議論せい
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 00:11:55.90ID:u3/c1c6R
体のどこかが突然ビクビクっ
食べ物飲み込みにくい
おしり、足の付け根の筋力低下


これ怪しいですか??
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 09:55:30.25ID:Ms8ZLBfp
>>440
数日前めざましテレビに出てて
目は空いているように見えなかったけど
しっかり意見は発信していた。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 12:40:18.88ID:9HjBbssJ
ゴメンめざましテレビじゃなかった、とくダネだった。
他のALSの患者の意見もあったけど死にたいなんて人はいなくて
みんなすごく前向きだったのは意外だった。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 22:15:00.14ID:7i4g7tTM
後天性の病気にかかっても前面に出られるのは元々バイタリティに富んだ性格の人ばかりだと思う
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 00:55:45.76ID:C0r/NxO4
月曜日にALSの疑いがあるから大学病院へ行けと言われて、ALS専門の先生の予約が来週の金曜日に取れたんだけど、1日1日進行していって、先週まで違和感ありつつも歩けたのが、今日は足を引きずるようになって膝下の筋肉がゴッソリなくなってしまった

ショックで非定形で首を吊ったけど、途中で怖くなって足をつけてしまった
自分は死ねないんだと痛感

生きることを選択した人って、何でそんなに前向きなんだろうか?
俺は生き続けても苦しみもがいたままになってしまうと思う
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 16:53:04.92ID:/olVsUPm
今回の安楽死問題でマスコミも患者団体も否定的だし
ALS患者、とりわけ医師の患者や裕福な患者ばかりに意見言わせてるのが気になる
マスコミは全くTLSについて触れてない
TLSのことを知っても同じこと言えるんだろうか
この病気を甘くみてる気がする
亡くなった患者は目が動かなくなってたというしTLS考慮しての決断だったんじゃないのかな
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 17:23:45.78ID:OXqwb3Zu
なんも出来ることないのかな?普通の人には
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 17:49:57.85ID:LU1ajcvS
>>467
恵まれてる患者の意見ばかりだからね。例えば医師の女性は講演したり、家族と一緒に旅行したり、子供の成長を楽しんだり、そりゃそんなに恵まれた人ばかりじゃない。
安楽死した林さんに講演頼んだり、仕事依頼する人はいないし、彼女には家族もいないから旅行なんて無理でしょう。ヘルパーが車椅子押して24時間付き添って献身的に旅行につきあってくれるとでも?
うっかり、医師の女性と林さんがSNSなんかで繋がらなくて良かったと思う。林さんは医師の女性を知れば知るほど絶望を深めたことだろう。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 17:58:45.38ID:LU1ajcvS
俺も身内に数人ALSがいて、自分もALSになるかもしれないと感じている。家族性ではないと医者は言うが、どうにもそれは信用できない。数万人に一人の確率として、たまたま運悪く発症しただけです、というなら身内に数人もいるのはありえない。実際、医者も薄々察してはいるが、どの遺伝子がどう悪いという確実な証拠はないから、遺伝ではないと言ってるだけだろう。
現実的には遺伝なのは間違いなかろう。
まあ、自分のことは死ねば良いだけだから構わないのだが、それでも心残りは息子のこと。俺が発症するなら息子にも遺伝すると思われる。
それだけが悔しい。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 18:02:27.17ID:LU1ajcvS
ほとんどの病気は実際遺伝なんだろう。
良いとこに生まれた奴らが結婚相手の家族まで調べるのは今ではとてもよく分かる。ALSに限らず難病は遺伝の影響も大きいんだろうな。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 10:36:40.86ID:irsM+cl4
alsは進行性の病気だから確実に悪くなる一方
今日は調子良いとか先週より呼吸しやすいとかない
そこで判断しろ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 11:55:05.20ID:MrlO5m5R
466です
半年前から身体中の筋肉がひくつくようになり、急に手のシワが増え手首が細くなりました
今月に入って急激に右足が痩せ始め、体を確かめると左腕の二の腕は半分くらいに、両肩の後ろが平らに、右尻も小さくなってました
右足に力が入らず、左足に負担がかかるようになったせいか、日に日に左膝まわりの筋肉が減っていきます
こんなに変化があるもんなんですね
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 19:47:48.06ID:8cjssume
>>459
ありがと
見てみたいからツベで漁ってみる
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 20:17:30.57ID:t5nUW3pc
>>477
27日です。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 20:59:48.01ID:rxz2fk7c
筋強直性ジストロフィーって診断されそう
自殺すべきかな?肺炎待つの怖くない?学生時代スポーツやってなかったのもあって元々筋力無いし発症何時なんだよって感じ。
一応最近ミオトニアを感じるんだよね、手を力強く握って開いたら地味にゆらゆらしてるの。
グリップミオトニアって程じゃないけどどうせそうなるんなら今のうちに死んどくべきよね?
楽な自殺方法は?
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 21:01:54.07ID:rxz2fk7c
てか俺いつ発症したのかな?
高校生のときに筋力低下と目の変化、ハゲて行くのは感じてたけど発症したのは最近か?
グリップミオトニアってすんごい後に来るのな
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 17:18:19.60ID:857FAKZf
筋ジスならな!
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 21:06:30.21ID:v7yyuifC
多くが人工呼吸せずに死を選ぶのは、介護や金銭的な家族の負担が原因ではなく、TLSが怖いからだろう。
もしTLSになったら安楽死できるのならみんな人工呼吸を選ぶと思う。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 10:08:36.58ID:bbmAR3Wm
TLSになってからの安楽死は現実的に無理でしょ
本人がやっぱり嫌だと思っても周りが勝手に安楽死させちゃうとか絶対にダメなことだし
呼吸器を付ける段階か目の動きが鈍ってきた段階であってTLSになってからじゃダメだ
仮に脳波で「はい、いいえ」の判断ができるようになったとしても毎日毎週安楽死したいですか?と質問するわけ?
TLSになってからの安楽死は絶対に無い
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 14:56:37.98ID:+Yy9HtiG
なるほど皆ALSではなくTLSが怖くて人工呼吸器をしないのか......
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 15:11:30.39ID:QfCidr3R
ALSじゃないけど去年多系統萎縮症を患ってスイスで亡くなった人の特集が話題になったよね
是非はともかく死ぬ権利はもっと議論して法整備するべき
死ぬために大金払って外国に行くなんて馬鹿げてる
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 16:14:32.21ID:TbBNBlVB
>>487
「最低限どこまで進行しても眼球だけは動きます。絶対にTLSにはなりません」という病気なら人工呼吸器着ける人はもっと増えるはず。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 17:18:25.03ID:4y8yeeg1
TLSって閉所恐怖症の私は想像しただけで恐ろしい
一生自分の身体に閉じ込められるなんて気が狂うと思う
人口呼吸器は付けないで人間のまま死ぬよ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 19:16:26.42ID:ElhTfVYy
でも誰かが指でまぶたこじ開けたら見えるんでしょ?
面倒くさいけど。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 07:26:39.39ID:aCDV336c
呼吸困難になったら苦しくて、人工呼吸器つけてくれと言っちまうんじゃないかと不安なんだろう。
麻薬をモリモリ入れて呼吸困難の苦しみを取ってくれるなら良いけど、それをケチられたら苦しさに耐えられず人工呼吸器を着けてくれと言ってしまいそう。呼吸困難の苦しみは尋常ではないだろ。俺は喘息もあるから呼吸困難の苦しみはわかるんだ。あれが延々と続いたときに人工呼吸器を拒否できるか自信がない。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 09:28:07.46ID:uOdmvkQi
>>472
ALSの90%が孤発性で、遺伝性とされる残り10%の中でも原因遺伝子が同定される症例は20%にすぎない。つまり、ALSは依然として謎の病気。

tRNAが原因と主張しているブロガーに詳しく確認してみたが、
tRNA機能を持ち合わせた、DNA複写を妨げる特殊な分子が
癌とALSを引き起こす事を彼の知り合いの医者が個人的に研究して発見した。それ以上の事は言えないと答えた。その真否のほどは分からないが、ALS患者にはわずかでも希望を与える情報かもしれないと思ってここに書き込む事にした。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 10:11:58.58ID:ojZSkOO0
呼吸困難になる前に安楽死させてほしいんだけどドクターキリコどっかおらんの?
mimimin0810@gmail.com
連絡くれ。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 11:33:03.33ID:ALNaITHA
遺伝と判明しているのが10%であって判明していない
残りの90%が孤発性だと決めるのは無理があると思います。
データによっては30%が遺伝性だというのもあるし。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 22:11:23.90ID:o9w4IX33
嘱託殺人の件の患者はTLSになりかけていたからどうしようもなくて死を選んだのに武藤がALS患者代表のようにコメントしてるのおかしくない?
TLSを恐れて半数以上が人工呼吸器を諦めて死んでいく
安楽死が可能なら人工呼吸器をつけつつTLSまでは一生懸命生きられる人が増える
安楽死が無いせいでむしろ死期が早まっていることは誰でもわかるしそのために大勢が安楽死を求めている

武藤や舩後のような生きることのみ主張する人間がALS患者全体の総意であるかのように報道して欲しくない
生きることのみ押し付けるALS患者の存在はALS患者全体にとって確実に不利益になっている
この人達のような今の自分の恵まれた環境や体調のみで物事を判断して主張する自己中な患者が居る限り生きたくても安楽死が無いせいで早期に死ぬしかない患者は増え続ける
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 22:52:37.69ID:ojZSkOO0
>>499
糖質ってそれはあるかもだけど血液検査CPK1700出たんだよな、筋ジストロフィー確定でしょこんなん。
元々病院行ったのがぴくつきが気になるって理由だけど未だに確定診断貰えてないわ。
病院が無能すぎて筋電図すらやってくれんわ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 18:44:13.16ID:uakcbMaT
セカンドオピニオンとか考えないの?この医者では納得いく答えが貰えそうにないならそうするべきでは?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 20:53:43.92ID:r5dLeaAr
安楽死という選択肢があれば苦しむ恐怖に怯えず最後の日々を精一杯生きれると思うんだ
ガンとかでもね
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 00:59:59.15ID:nDIwNykt
安楽死は必要。でも今回の医師2人はアウトでしょう。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 01:18:42.28ID:6OA2t6WK
そもそもALSでは眼球運動は犯されない(陰性徴候)と言われてたんだけどな
結局嘘と判明して長生きすれば眼球運動にも影響するんだよな
だけどホーキング博士だけは謎
なんであんなに長生きできたんだろう、本当にALSだったのか
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 05:27:10.53ID:O+J8Pv2t
あらかじめ家族ときっちり取り決めして、TLSになったらスイスに連れていって安楽死、と決めておけばおけばいいのでは?
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 09:26:10.21ID:RyXusiez
スイスの安楽死は自分で薬を入れないとだめ。つまりTLSになったら無理。
仮にできるとしても、事前の約束通りにスイスまで連れてってくれる家族なんて、日本にはまずいない。日本には数千万世帯あるが、それをやってくれる家族は100世帯もなさそう。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 09:36:07.26ID:Zfd+/xPB
10年後には何かしら進行を抑える療法が発見されると思うけどね…
コロナで自己免疫系の研究は一気に進むだろうし
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 10:36:58.77ID:RyXusiez
10年経っても無理。
コロナは所詮身体の外から来る病気。
感染症とかの外から来る病気には人類の対応力は高く、金さえかけて開発すればほとんど何でも治せるくらいにはなってる。
癌、認知症、神経難病みたいに中から来る病気には進歩がほとんどない。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 23:02:50.74ID:6OA2t6WK
もしALSを治せる薬が開発されるかどうかだけど
それは近視を治す薬が出るくらい非現実的だよな
近視が治らないのと同じで生活習慣や遺伝、性格なんかも影響してるのかもしれない
結局原因が分からないからどうしようもない
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 02:40:53.41ID:WL8o3AeL
ALSやアルツハイマー等は異常タンパク質の折りたたみが原因だと判明したんじゃなかたっけ。
それも去年発覚したこと。
スレの上の方で、何十年も進歩がない、というのは現状に反してるのでは。

あとEND ALSのヒロさんはTLSじゃないの?このスレでは禁句みたいだけど、知りたいな。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 02:48:54.86ID:WL8o3AeL
やっぱりいいや。知らない方がいいこともあると思った。。
ある種希望の星でもあるのかもしれないし。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 10:34:47.31ID:ooAmGaYQ
完全な閉じ込めまでは行ってないかもしれないけど
かなり目の動きが制限されてる状況じゃないかね
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 11:11:19.62ID:47bC8g0T
>>513
異常たんぱくの折りたたみは原因でなくて結果だろう。
アルツハイマーと同じように。そもそも老化に起因してるから、アルツハイマーや認知症が治らないようにALSも治らない。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 13:13:30.24ID:7yKZB69q
目の動き、
何かの機械でコントロール出来ないの?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 03:00:35.84ID:/ugGp9A8
仮に彼が心の中で一刻も早く殺してくれ!と叫んでいてももう誰にも届かない
TLSというのはそういうことです
安楽死反対!最後まで自分は生きる!生きることは正義!と威勢が良いこと言ってる患者も
TLSになってしまえば最早生きたいのか死にたいのかも周りにはわからなくなる
一見死体にしか見えない状態で一日中死にたいと思いながらも何一つ伝える手段がなく膨大な時間を過ごす
今は目が動くから生きるのが本気で楽しいかもしれないが、目も止まったら気持ちに変化が起きないと言い切れるのか?

所詮安楽死反対してる人は想像力がないだけ
自分には関係ないと思ってる部外者か、患者なら自分だけはTLSにならないという願望でしかない思い込みを抱いてるだけ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 03:07:00.92ID:/ugGp9A8
>>515
イルミネーションの時点でもうほとんど動いてなさそうに見える
その後数カ月してYESかNOかだけでも意思を読み取りたいと周りが言ってるくらいだから限りなくTLS確定と考えていい

生きるのは幸せと思ってるのか今すぐ死にたいと思ってるのか誰にもわからない
もし後者なら本人にとって生き地獄でしかない
周りも後者かもしれないと思う度に相当辛くなってるはずだ
YESかNOかだけでも誰でも確実に意思表示できるシステムをすぐに完成させなくてはならない
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 03:15:24.26ID:2gimIaAM
生きる喜びをとか言ってる某議員は自分がTLSになったらどう思うかな
何を思ってるかは我々には伝わらないけどね
絶対に生きるべきなんて言ってる患者は意思表示出来てる今だから言えるだけ
怖すぎてTLSのことを考えないようにしてるだけだろう
先のことを考えて呼吸器を付けない選択をする人の方が遥かに現実と向き合ってて勇気がある
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 03:59:35.77ID:lNZtZvPA
東ちづるみたいな何があろうと生きることが正しいという押し付けする人はALS、TLSの知識も皆無なんだろうな
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 12:42:04.16ID:Ycx5qDFq
ALSはともかくTLSはなんらかの対策出来るでしょう。
時代はVRやで。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 13:18:18.55ID:hSAXDU/6
性(生)の悦びを知りやがって!
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 13:32:33.46ID:pQXpACOl
東ちづる、本当にうっとうしいよね…
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 16:44:11.12ID:PZoTfxqN
嘱託殺人罪で2医師を起訴 ALS患者死亡、京都地検

 京都市で昨年11月、難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)の女性患者が死亡し、女性に頼まれて薬物を投与したとする嘱託殺人
容疑で医師2人が逮捕された事件で、京都地検は13日、大久保愉一(よしかず)容疑者(42)=仙台市泉区=と、山本直樹容疑者
(43)=東京都港区=を同罪で起訴した。
 京都府警によると、2人は昨年11月30日午後5時半ごろ、ALSの女性患者(当時51)が暮らす京都市中京区のマンションを
訪れ、女性の依頼で鎮静薬を投与し、急性薬物中毒で殺害した疑いで逮捕されていた。2人は女性の主治医ではなかった。
 死因は急性薬物中毒で、女性の胃から鎮静作用がある「バルビツール酸系」の薬物の成分が検出された。女性がふだん使って
いない薬物の成分だった。女性は事件の約1年前、ツイッター上で大久保容疑者と知り合い、「安楽死」をめぐるやり取りを
重ねていたとみられる。昨年11月に大久保容疑者から山本容疑者の口座を伝えられ、同月下旬に計130万円を振り込んだと
される。主治医に「山本医師のところに移りたい、紹介状を書いてほしい」とも伝えていたという。
 府警は女性のパソコンなどを解析。大久保容疑者が一連のやり取りを消去するよう女性に指示していたことが確認された一方、
大久保容疑者が自身の名前を名乗った形跡はみられなかったという。大久保容疑者は事件当日に女性宅を訪れた際も、
山本容疑者とともに偽名を使っていたという。

https://www.asahi.com/articles/ASN8F46VNN8FPTIL00Q.html
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 22:38:26.15ID:uRlZ6t0H
ALSの場合、声のデカいALS患者が他のALS患者にとって不利益になる発言しかしないのが厄介
こいつらは馬鹿みたいに今を楽しもうってタイプだから、最終的に意思表示できなる恐怖を考えずに「俺たちはもっと今を生きたいから充実した福祉を」と叫ぶだけ
TLSまで想定して生きるか死ぬかを考える多くの患者の声を無視してやりたい放題
何を語るにもTLSから目を逸らし続けてるのが明らか

本当にALSのことを考えるなら福祉を充実させつつも安楽死議論を進めなくてはならないのに
突っ走るだけで後先何も考えないALS代表みたいな面した絶対生きろ勢は本当に害悪だ
現状自分の中に閉じ込められるリスクを考えずにALS患者の幸せなんてありえないのに
そんなの現実逃避でしかないのに

安楽死を求める人は「生きたい人は最後まで精一杯生きてくれ」というスタンスなのに、絶対に生きろ勢は「安楽死により自分たちの存在を否定される恐れがあります」という根拠のないアピールばかり
この的外れな意見をいつまでも安楽死阻止の道具にしてるのが卑劣極まりない

こんなに話を逸らし続ける愚かな重病患者はALS患者だけじゃないか
絶対に生きろ勢とそれを支援するアホな政治家や医者は悪魔にしか見えない
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 07:12:45.87ID:Zg5STu/n
安楽死って簡単にいうけどさせる側の人権とかをまったく考えてねーのな
死ぬほうは楽して死にたい!って思ってるだけで
施術する側に殺人をさせるという感覚がまったく無い連中が多いのが困る
こういうのは行う側の人権がもっとも重要で大切な話なんだよ
かわいそうだから死なせてやれで
思考停止してる連中にはわからんことだろうけどね
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 07:44:02.35ID:+cot8W1k
個人の感想文を最もらしく書いたところで結局日本だけ遅れてる事実に変わりはなく何の正当化にもならないわけで
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 14:13:11.62ID:XmahCZt0
地方でこれ発症したら精神病院にぶち込まれるか自宅で衰弱死するんだと思う
それだけ地方と都会の医療格差は大きい
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 20:56:06.22ID:GzUpH2cq
>>528
変も何も元からイカれてるよ
分野は多少異なるが介護される側の暴力はどれだけ傷を負わそうが本人の個性で済まされて
する側がちょっとやったら過剰な程に虐待虐待騒ぎ出す
現場の介護職の人権すら守れない情けない国
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 19:23:03.21ID:c1pga00U
退院時までの人工呼吸器メーカー担当社員と、退院後の三ヶ月に一回点検に来る人について皆さんにお尋ねしたいです。
業務内容の違いで別の人が来るのはわかるのですが点検担当の人が毎回違うのは普通のことなんでしょうか。
ここ三回は毎回別人なんです。しかも新人一人。
家内が席を外している間に人工呼吸器の回路を人工呼吸器の根元側から外し、アラーム音を消されていたおかげで窒息死寸前までいったこともあります。
点検担当の人は人工呼吸器しか見ておらず、こちらとしてはアクションを起こせず死ぬ思いでした。
皆さんのご自宅に点検に来る担当者は新人が一人でやってくることはありますか?
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 22:01:39.41ID:RLzwkuf9
>>534
入院中は色んな人が来たけど点検はずっと同じベテランの人が来てくれてる

回路外しのことも、新人とはいえ病人に気を配らず負担を強いたのはかなりのミスだと思う
うちの担当さんは回路を外す前には必ずひと声かけて一瞬で済むようにしてくれるよ
534もお大事にな
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 23:22:55.78ID:YyU198/f
留学や家族の転勤などで海外生活の経験がある方に多いと思うのですが何かしらの関係があるのでしょうか。とにかく原因、治療が確立してほしいです。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 00:48:11.30ID:jzbWwm2D
>>516
確かに。異常タンパクの原因が不明なのか。
ただ老化だから治らないとは言い切れないんじゃない?

老化でも治る例としては、白血病に対する分子標的薬があったような。単一の異常遺伝子に対して
効く。お陰で、今慢性骨髄性白血病で死ぬ人は今は居ないらしい。

神経変性疾患と癌は全然違う例だけども。

>>519
ほぼ確定、、なのかな。意思表示できるとしたら、脳波とか自律訓練法で右手だけ血流集中させる、ぐらいしか
思いつかないな。脳波はノイズが大きそう。
0540534
垢版 |
2020/08/18(火) 19:46:15.25ID:+lhf4p5Q
>>535
お答えありがとうございます。
主治医と相談のうえ、ダメ対応な人工呼吸器メーカーから変更を予定しており、当面は主治医往診時または訪看が来られている時に点検してもらうことで安全性を保つはこびとなりました。

私の場合は「集中したら飛ばせるドローン(マインドテック)」でno/yesだけでも伝えられるよう練習しています。
価格は1,000円〜2,000円ほどであったかと。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 21:47:19.96ID:NDJZ5hj7
>>537
ヒロさん
グレース
Jリーガーの元選手とか発言力のある人が目立つだけかもしれないけど
ホーキング博士?も
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 00:21:09.67ID:RrEm64nu
グレースさんはALSじゃないでしょ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 21:37:56.03ID:eh6Ldrbg
目玉の筋肉くらいなんとかなりそうなモンですけどね......
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 12:27:04.33ID:CZk4rxyP
>>540のいうダメ対応な人工呼吸器メーカーってFILIPS?
似たようなことが少し前にあった者です
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 23:49:55.50ID:Qysm2qU1
武藤正胤さんもロサンゼルス出身だよね
広告代理店に入れるのが帰国子女が多いからか
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 23:52:37.72ID:Qysm2qU1
武藤正胤さんもロサンゼルス出身だよね
広告代理店に入れるのが帰国子女が多いからか
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 11:01:40.78ID:Oe9CkT96
ALSっぽい症状があってなんか嫌だなあ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 14:23:38.64ID:Oe9CkT96
風邪にかかってからずっと変な症状が続いてる
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 15:11:30.49ID:PvEkqOJQ
>>542
そっか
d
バリバラか何かで閉鎖なんとかが怖いとか言ってたような
当事者に相談してた話もあった…
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 01:01:16.60ID:f3r+0sf+
>>551
多発性硬化症だったような....
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 11:22:50.15ID:ro1+sIjE
風邪ひいてからずっと筋肉がピクピクしてる
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 20:29:58.83ID:PntyBzTx
2週間くらい左手に力が入りません
・爪切りできない
・カッターで刃出せても戻せない
・鍵が回せない
・お菓子等の袋を開封できないetc
指先に力が入らない感じです
ALSですか?
近いうちに右手も力が入らなくなりますか?
家族親族にALSは一人もいません
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 20:43:22.15ID:1G6QxHkD
私の初期症状と凄く良く似ていますが断定は出来ません。
親指の付け根の筋肉が落ちていませんか?
確定するには医療機関を受診してください。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 21:20:06.34ID:PntyBzTx
>>555
親指の付け根!
車のシフトチェンジする時ボタン押すと親指がグニャってなります
靴下脱ぐ時も親指引っ掛けて下げようとすると親指がグニャってなります
医療機関は神経内科ですか?
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 21:31:43.07ID:k9Ld2E9/
私も帰国子女だから気持ち悪い
なんで海外経験ある人ばっかり?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 21:37:18.14ID:m1n2T0bo
日本人って基本的にシャイで大人しい人が多いけど海外は俺は俺はってグイグイくる人多いだろ?
つまり海外で生活した人ってそういう奴らに囲まれてるから目立ちたがり屋になってるだけじゃないの
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 22:01:22.08ID:k9Ld2E9/
目立ちたがり屋っていうのもあるかもしれないけど、妙に海外経験ある人が多いから気になって
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 22:42:57.03ID:A6FgEvvW
海外進出出来るような、強い気持ちの人が多いのかな。

起業家向きとか。

芸術家も多いような。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 23:00:12.41ID:YMhMvOik
メディアで目立つのがそういう人とか有名人ばかりってだけでは
海外経験がない市井の患者の方がよっぽど多いと思うが
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 23:08:28.16ID:PntyBzTx
>>560
スレを頭から流し読みしてみましたがなんか初診は様子見しましょう、で終わるみたいですが。。
普通の小さい町医者で大丈夫ですか?
総合病院いったほうがいいのでしょうか?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 23:21:51.82ID:tgMNI4+L
いまの時期、大きな病院は紹介状がないと受診できないと思うよ
だから、最初は小さい病院で診てもらって紹介状を書いてもらったほうがいい
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 02:35:13.37ID:apkRMrLF
変な風にかかってからずっとピクピク痙攣してて気持ち悪いんだけどalsじゃないといいなあ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 06:30:06.72ID:BPz536PE
海外で生活して刺激受けて性格が変わったとか
それでALS発動しただけじゃないの
なんとなくこの病気は精神的なものや性格がかかわってるように思えるからなぁ・・・
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 09:17:05.28ID:apkRMrLF
拘りが強いとか人の話を聞かないとか私じゃん。私死ぬの?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 10:37:17.85ID:si6ZsTQw
海外に行くようなバイタリティーのある患者が
積極的にメディアに出て来てるだけでしょ。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 11:22:37.44ID:apkRMrLF
まあ病気になったとしてもバイタリティなかったら人前に出ようと思わないよね
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 11:57:30.32ID:apkRMrLF
食生活とか少なからず病気に関係してそうって思うけど
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 16:33:15.04ID:lqQkR9I8
今まで見た中で多いのは医者、サッカー選手、広告業界の人、海外経験ある人
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 17:43:32.57ID:5RNxS0qz
前頭葉と側頭葉と海馬か、体が動かなくなるだけじゃなく、キレやすくもなるのか。

オソロシイ病気・・・

>>572
>>573

病気のせいで人格が変化するみたいだから、本人をせめるのは酷。
というか、正確には因果関係が逆。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 18:33:15.89ID:ODvZm5BF
実はひきこもりのALS罹患率が一番高い。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 21:31:38.94ID:apkRMrLF
別に責めてるわけじゃありません。ただ自分と共通点があると怖い…
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 00:05:08.16ID:kjbf9Nte
人生絶望しかないのか?そうは思いたくない
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 13:47:00.07ID:4Gfc+cO1
双子の片方がALSになったらもう片方も近い?
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 18:58:52.99ID:JIz+KDjv
前にも書いたけど10円ハゲや胃が荒れたりなんか精神や心の病気から来る体へのダメージがあるけど
こういうものと同じなんじゃないかな
精神的なものからこの個体はもう生きていけないと脳が勝手に判断してしまって
人の個体差もあるけど運動機能を停止させにくる症状が出てしまう人がまれにいるんだよ

ウサギが恐怖やストレス受けると突然死んでしまうのと同じで
人間も哺乳類だし太古の遺伝子情報にそういう自虐機能が残ってる人がたまにいて
何かトリガーがあって発症してるんだと思う
海外生活の環境変化かからくるプレッシャーやストレスなど場合によってはマイナスだけじゃなく高揚感とかでも発生してるかもしれない

性格のパターンや心の変化からくる無意識で発生する自虐機能だと思う
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 23:28:30.02ID:A02E6+Q3
顔の筋肉ピクピクしてる
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 00:49:36.90ID:62NkbvCP
国内で20代のALSなんて10人くらいでしょ?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 08:50:57.53ID:CMm0X37S
早く研究を進めて欲しい
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 09:30:28.94ID:gk1TCP+r
心的要素が発動条件の一つだったらコロナのストレスで発症する人が増える可能性もあるな
もし今後数年の間に今までにないような増加傾向があるならば心との関係性があるかも
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 11:11:31.37ID:wk3MXBH9
人間が争いが起こる前に我慢するのは
種の滅亡を防ぐためにストレスで細胞死のスイッチが入るのかもしれんよね
最後の一人までケンカするのは種族全体のためにならない
土地が狭い日本ならなおさら
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 14:36:36.42ID:YHpIR0RE
なるほどALSの増加は人類の滅亡を示唆しているのですね!
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 18:47:31.31ID:YyHYXy7y
間違いなくALSって引きこもりが原因だと思うよ、若い人ほとんどそれじゃない?
専業主婦とか、スポーツ選手はなんか外傷とな生活に癖あって神経圧迫してたんじゃない?
割と外科手術で治せる病気かもしれん
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 18:50:16.09ID:YyHYXy7y
力が入らないってのが分からない。
それって本当に初期なの?
俺がALSじゃないのか。
俺はただ力が弱いだけ?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 18:52:15.44ID:YyHYXy7y
トイレが長いとか関係ありそうじゃない?
正座癖、背筋が悪い、学生の頃スポーツ系の部活をやってなかったとか
そういう人がALSなるんじゃ?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 20:01:11.81ID:PZzWUTf5
単に少子高齢化のせいだろう増えてるのは
ラグビーやサッカーで20年後に認知症なるのは証明されてるらしい。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 00:33:32.67ID:Ig9rzafu
アスペを黙らせようとすると細胞死のスイッチが入るのかもしれない
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 12:20:13.49ID:zgF0h/jJ
殺虫剤が原因の場合も無い?
ALSってなんか殺虫剤かけた後の死に方に似てるんだよね、手足が脚がピクピクして呼吸困難に陥って死ぬところ。
強力な殺虫剤実は人間にも効いてるとして効果が遅いならば十分説明が付く。
特に俺はムカデとか大きい蛾を殺すレベルの殺虫剤を自分にむけて噴射したことあるしスマホに掛かった殺虫剤をそのままにしてスマホいじったりして結構触れた経験ある。
逆に俺が外に1本も出ない生活を1年続けて発症した理由ってトイレの時間が長いことによる神経の圧迫とか↑のやつしか考えられない。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 15:18:37.58ID:+OXvTjrj
ALSが増えたのもながらトイレで1時間以上こもる習慣が増えたからじゃない?
昔は和式トイレだったし前より増えるのも当たり前な気がする、原因は神経の圧迫だね。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 18:40:14.26ID:8Bh0Wxz7
ほな事務職とか危険やな!
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 10:50:51.27ID:QIanZPCf
1時間もトイレにこもってたら別の病気にもなりそう....
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 11:25:19.06ID:7EABeeJK
渡部建?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 12:16:58.68ID:B45GWyXA
>>610
事務所で硬いイスに座ってるとあかんね
ALSリバーサルってものすごいいい布団買って神経圧迫しない状況+脳が慣れて起こるものなんじゃないかな?その環境が整うことって無い。
スポーツ選手も実はトイレこもったりしてるからなるんじゃない?それは高齢者と同じ状況を作ってることになる。
仮説だけどね、男が多いのはトイレでオナニーとかしてるやついるからじゃ?
女にも言えることだけど
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 17:00:57.77ID:Xx6uryiV
三月末に変な風邪にかかってからずっと体のピクつきと体の強張りが治らない。als発症したんだろうか。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 01:27:37.98ID:qDiemuws
トイレオナニー危険やったか.....
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 17:43:47.05ID:D2k1D59L
運動は大事ってことですか?
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 18:33:43.21ID:elfHd0nv
オナニーしろってことか
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 23:22:40.76ID:/4mtLuHh
おれは毎日してるで
もう夜の日課だ
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 01:02:49.89ID:qDNqaGHD
ALSでもオナニーは出来るんやな、安心した。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 01:11:41.29ID:qDNqaGHD
ところでオナニーって生殖行為なん?
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 01:13:07.39ID:XPGjxUCF
>>621
できないわ
正直自殺しようか迷ってるぐらい。
ゲームめっちゃ好きなのにこの病気は本当痛いし23歳で発症とか本当バカみたい。
お金も貯金してなかったし親に仕事辞めさせて介護させるのも違う、介護士家に呼ぶのも違う、入院も違う、何やっても無理。
早く家族に普通の安定した生活、韓国ドラマとか鼻くそほじりながら見てるぐらいの生活に戻って欲しいってのが俺の願い。
でも叶わねーんだよなこのゴミ日本の法律じゃ綺麗に死ぬことはできない。
自殺遺族の肩書きも本当はあげたくないんだけど人工呼吸付けない時点で自殺って言われたらそれはそうなんだよね。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 01:20:52.09ID:XPGjxUCF
来世があるなら健康体で女に生まれたい
日本人かアメリカ人希望
男で生まれて散々な人生だったよ本当に。。
誰かにVRでいいから俺の人生体験してほしいわ、たぶん何回か自殺してると思うよ普通の人なら。
浮気されて自殺とか誹謗中傷で自殺とか生ぬるいし身体交換してほしいわ。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 18:48:52.99ID:6qb/B77N
ちんシコ君か?
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 19:53:59.55ID:dDxLc4t1
コロナがきっかけで自己免疫疾患やアレルギーに関する研究が進んでalsの薬も開発されないかな
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 20:05:19.35ID:Oy93dQMA
ALSになる薬やったら出来そうやね
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 20:55:37.46ID:dDxLc4t1
クソ過ぎるな
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 00:27:14.90ID:WTfMSWCx
国民総ALS時代。そうなればみな真剣にこの病気について考えてくれる。はず。
アイスバケツをやめさせようとする人もいないだろう。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 10:28:44.33ID:ygC8qNLK
神経の再生ってなるとips細胞とか?
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 14:25:23.19ID:fx1N/H92
再生したところで攻撃する命令を出してる脳か遺伝子をなんとかしないと意味ないんじゃね
再生速度より破壊速度が遅ければ治療し続けることによってなんとかなるかもしれないけど
同じかあるいは破壊が速かったらリハビリとか全部無駄だ
それに現在寝たきりで筋肉ガリガリになってるような人たちは若い人以外はなかなか歩けるようにはならんだろうね
高齢者は寝たきりのままだろう
若くてもとくに顔の筋肉は戻りづらいから常にひきつったような状態がずっと続く
治療すれば完治って人はALSなりかけの人だね
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 21:29:34.15ID:1JWniBRI
寝たきりから元の生活に戻れるレベルは難しいと思うけど
TLS状態を予防、緩和する手段はそんなにハードル高くないよ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 22:39:11.25ID:V/Wtcduw
眼球はコントロール出来るようになる。
最悪VRがあるから。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 00:25:51.42ID:ZORtK2te
24歳女だけど筋力低下してるしalsかもしれない。もう疲れた
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 02:12:36.78ID:U2SLEq8U
20代でALSとか無いから!
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 07:05:43.61ID:ZORtK2te
私もそう思ったけど、体が変なんだよね
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 10:07:38.64ID:ZORtK2te
私の人生なんだったんだろう。今までずっと頑張ってきたのに
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 11:49:31.56ID:OCqoCkzE
海外のミュージシャンとか19だったか20歳だかで発症してたし年齢は関係ないんじゃね
そもそも原因がよくわからん病気だしその人の運命としか言いようがない
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 12:01:13.97ID:e/J53xkW
人生ってクソだなあ
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 13:35:31.87ID:UOZfIwKg
ジェイソンベッカーは本当にALSなんだろうか。
ホーキングみたいに進行が遅い。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 14:21:47.10ID:TwTyPFJc
ALSにも色んな種類があるんだろ。
神経の病気は何も分かってないと言っても良いくらいだから。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 00:33:22.27ID:OZO9/FVz
ジェイソンベッカーはお目々ぱっちりでTLSとは程遠い感じですね。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 10:32:44.79ID:0/9M/h7o
>>649
動かなくなって増えたとはいかに?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 17:10:32.51ID:CFjI7qI9
筋ジストロフィーの山口県支部の人が男性軽視をブログに書いて本部?に通報されたみたいだね
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 19:26:27.40ID:yuXrIaXz
>>649
コロナでALSが増えますね。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 01:34:55.99ID:0+iAi1Vm
親子代々ALSとかなのに自身の子供を産み育てる感覚が私には理解出来ないのだが。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 12:35:30.70ID:cxJypRmh
>>657
子供に恨まれるのでは?
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 00:06:55.59ID:k2qb8t6M
いや普通の子供は産んでもらっただけで感謝してるよ。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 02:08:26.50ID:krPlybxo
気持ち悪い発想だなあ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 04:49:52.38ID:5sxF/x4F
エゴだよねー
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 08:16:08.77ID:krPlybxo
産んでもらっただけで感謝してる!とか、無神経で図太くて、自分視点で物事考えられる人じゃないと生きにくい世の中なのがつくづく分かるわ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 09:00:03.84ID:i4sRxE3E
祖父も父もALSで自分にもいずれ出そうだと分かっていたら、なんで子供を作るんだ、と一度くらいは聞く。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 10:38:01.52ID:U2Ytlb3I
短命かもしれないから子孫残したいって思う人もいるんだよ
それが理解できないなら自分は子供作らなければいいだけ
そもそも寿命もここ数十年で伸びたけど昔は20歳くらいで死ぬ人も多かった
短命でサイクルが早い時代が何万年も繰り返してるわけで根本にそういう本能があるんだから
最近の高齢化や晩婚化の常識を当てはめて考えるのはやめたほうがいいよ
寿命が延びたからALS発症してるのがわかっただけで昔は発症する前に別の病気でばんばん死んでた
延命できるだけありがたいと思わなきゃ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 11:39:49.24ID:krPlybxo
考え方押し付けてくるなよ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 12:11:26.51ID:i4sRxE3E
>>665
まあ、ALSを発症できるほど長生きするようになったのはここ数十年のことだろうからね。
昭和でもはじめの頃なら40後半くらいでALS発症して死んだとしても、親父は変な病気で死んだなあ、俺も気をつけないと、で終わってたろうからね。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 12:30:37.68ID:BvKatTYQ
患者のブログ読めば簡単に分かる事だけど親がALSでもみんな感謝している。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 13:56:53.57ID:Ypm9sjvG
みんなじゃないでしょ?
ブログやってる人に多いってだけ
100か0かって極端すぎる
人それぞれだと思うけど
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 15:57:40.10ID:65UY/104
感謝してるとは書けても恨んでるとかは例え思ってても書けないよね
今の時代誹謗中傷とか叩きとか怖いし…
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 16:00:05.48ID:65UY/104
遺伝性のどんな病気にでも言える事だけどね
きれいごとだけじゃ生きていけない
汚い気持ちや嫉妬やいろんな感情があるのが人間だから
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 16:27:08.14ID:krPlybxo
人が苦しんでるのみて喜ぶサイコパスみたいな連中ばっかりで疲れる
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 18:16:52.58ID:eovQRntl
ちんシコ君
言わせるなよ
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 21:21:03.02ID:9ItIIFG1
スレ主です。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 00:23:29.87ID:O7lJSlNG
確かに自分はけっこう短気
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 00:56:51.72ID:W4xUfV7p
自分はのんびり
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 11:22:52.07ID:fFwmJ/W7
ALSって販売業務の人いないよね?
スーパーの店員とかALSにならないイメージなんだけどどうなの?
広告マンとか医者とか空手とかインドア派が多いイメージなんだけど関係ありそうじゃ?
ルー・ゲーリックは本当にALSだったんかな?違うように思えてくるんだけど。。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 00:42:13.44ID:rjbWjC8P
アイスバケツチャレンジがすぐに終わったのが痛かったよな....
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 13:06:13.89ID:tCaCYMPr
https://medical-tribune.co.jp/news/2018/0220513099/
ALSは若年期の運動神経に影響。
成長期にしか運動神経って成長しないっぽいから若年期に運動してなかった人が将来的になる病気じゃないかな?小学生のうちに運動やらせとかないとだめだぞ、俺は小中やってなかったら20代でALS疑惑になったんだと思う。
それとストレスが重なってしまった。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 14:59:21.12ID:vNUFKtf5
>>685
こういうのは遺伝なんだよ。
ALSになりやすいから低筋力であって、
低筋力だとALSになりやすいわけではない。
だから若い頃に運動して筋トレしまくっても無駄。
遺伝的にALSになりやすい、と言う体質は変わらないからな。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 19:23:25.17ID:dx4i3Cnq
>>685
絶対関係ないと思うし
そもそもお前もただの疑惑だろ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 19:23:42.67ID:lgTMwyjc
>>686
遺伝だと無理じゃないか?
そもそも俺が23歳でALSって異端だし原因があるとすれば逆にそれしか思い浮かばない。
というのも俺の人生後悔だらけだし自分のやりたいことゲームだったと思ってたけどただ現実逃避続けたくてハマってたことに気付いた。
本当はスポーツとかやりたかったけど運動音痴だしチームから省かれたりするから嫌いになった。
俺の人生って運動不足とストレスの塊だよ。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 19:27:08.90ID:lgTMwyjc
俺は疑惑ってどころかALSしか無いレベル。
先生は可能性低いっていうけど統計学で低いって言ってるだけだろうし俺単体、今まで自分が感じてきたことをトータルするとALSでしかない。
最近はお尻と左肘の筋肉が落ちまくり。
イスに座ると痛いわ水入った洗面器持っただけで震えるわ筋トレするたびに筋肉無くなる。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 19:31:02.17ID:d6LZgimB
筋トレやめればいいのに
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 20:31:13.04ID:lgTMwyjc
>>686
絶対あると思うんだけど
遺伝はそうかもしれないけど後天的に絶対どうにでもなる問題だと思う、運度神経は骨と同じで小学生までしか成長しないって言われてる。
運動神経がいいってことは神経の管が太くて伝達が早いってことになるから歳を取ろうがALSのリスクは低いってことになると思う。
少なくとも今までの自分自身の人生見つめてそうとしか思えない。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 22:02:33.39ID:XeG3g6Xq
TLSになったらそれは脳だけで生きてるってことだよな、昔の筒井康隆の小説で読んだ気がする。トラウマ級に怖い話だったが、まさにその世界…
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 23:26:49.35ID:qui1ZUtW
>>693
海外だと、アメフト、サッカー、ラグビーとかの選手に多いらしいけど。若いときに頭を打ったりしているのがよくないとか
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 00:46:33.31ID:ELrrIaqa
心気症とは何やねん。
彼は今ALSと同等の病と闘っておるのだぞ。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 08:06:49.06ID:47wcZ9k/
ジェイソンベッカーってかつらだったんだな・・・
まぁここ何年かの髪型は違和感あったけど
同じ元カコフォニー仲間のマーティーはふっさふさだけどどうなんだろう
マイケルアンジェロとかは明らかにそうっぽいけど
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 17:13:02.11ID:w8v6CAph
ルー・ゲーリックって何歳から野球はじめたのかしらない?運動神経が成長するのは12歳までなんよ、恐らくそれまでに運動習慣がなかった人は将来的にALSになる可能性高いと思う。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 17:26:51.71ID:Gh/+m1Pa
このスレに多い
根拠もない事を、自分の思いつきの歪曲した解釈で考え・信じる人がALSになりやすいとかだったりして
まぁ俺もだけど
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 22:16:34.96ID:WcR0DBCp
>>703
根拠がないからといって、人様の解釈を婉曲というのはいかがなものかねワトソンくん。
人々は様々な推測と論証によってあらゆる叡智を得てきたのだよ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 23:38:15.25ID:NaTCkTB6
筋肉は破壊と再生で大きくなる
筋ジストロフィーは再生が出来ないから壊れ続けるんやろうな
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 23:42:22.36ID:FwYzej80
>>706
いいや、昔の80代の人はなぜか皆筋肉量が多い。
おばあちゃんやおじいちゃんに昔何やってたのか聞いても部活とか無かったというがデジタル化されてない社会だからだったこそ家に居ても暇だから外で遊ぶような習慣が自然に出来て自然に骨と神経と筋肉が成長してると仮定。
ALSは50〜70代が多いけど80代は下回る。
この70代80代の間に運動習慣を妨げる何かの文化が生まれたと予測してる。
俺は反対になぜ23歳というこの年齢で発症してしまったのか、それは幼稚園のときから運動神経無かったけどその後チームでやるスポーツに対してトラウマが残り体育以外一切やって来なかった。
本当はスポーツやりたかったけどな。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 23:44:20.40ID:NaTCkTB6
>>665
昔は昔、今は今
昔の人は大変だったんだから今の人は頑張らなきゃみたいなこと言うのは昔の人特有やね。
昔がどうだとか関係ない。生き方は自分が決める
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 08:45:02.96ID:iwuABE11
ALSの原因2つめとして殺虫剤の可能性
虫は一瞬で手足の神経侵されて死ぬけど人間は長い時間かけてそうやって死ぬんだろう
死に方が同じにみえる。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 12:32:01.34ID:BLxnXR/d
俺は宇宙から未知の物質が飛来してて稀にそれが直撃して症状が出てるんじゃないかと思ってる
ダークマター的な存在で現在の科学力では存在すらわかっていないようなもので希少性があってほとんど飛んでこないようなもの
あるいは反物質のようなものが別次元から飛び出してきてそれが運動をつかさどる部分に運悪く当たったとか
世の中にあるよくわからん病気は宇宙や異次元が原因だと思うな
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 18:38:41.58ID:zBwCEZQj
ボタンと一緒で遺伝子も掛け違えちゃうときがあるんだろうなぁ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 12:20:31.25ID:Pu48j9uL
仮にALSの遺伝子が解明したとしてそれをいじる行為は倫理的にどうなんだろう
中国でエイズに耐性ある子ども作ってたけどやってることはあれと変わらないんだよね
結局自由にできる国じゃなければ発病後に後付け治療するしかないっていう
元栓がガバガバの状態で治療やったって焼け石に水にならんのか
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 16:14:23.56ID:B+XGhqz1
>>714
ボタンのかけ違いとかそんな軽やかな話じゃない。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 22:15:44.42ID:ArJCe8LR
順を追って書いてみる

場所:マンション8F
(下はかための土 体育座りをゆるめたような形で着地)

空中:風圧で苦しかった

着地:スローモーションで地面に打った部位の順まで詳しくわかる

着地後:痛いより「あ、体が動かない…でも頭は動く…これ死ねないのか?」

周囲:遠くで通報してくれてる人の声が聞こえるけど寄っては来ない

入院:体中の骨が折れると排泄どころか上体を起こすことすら出来ない清拭やシーツ交換が激痛数日後から視界が泥水の中に居るような状態で目の前に手をかざしてぼんやり影がわかる程度
(頭を打って眼底出血した為)
徐々に治る

予後:治療費(自殺未遂は保険が効かない)300万弱を分割で払う日々
足に重度 腰と肩に軽度の後遺症
激しい飛蚊症
風圧のフラッシュバック メンヘラになった

結論:なるべく人に迷惑かけたくないけど、電車に飛び込む人の気持ちもわかる
(確実&即死という魅力)

飛び降り自殺は落下中に気を失うから痛みとか恐怖はない←これ大嘘だから
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 00:15:56.85ID:nrFaJH+L
普通に鳴らせます
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 00:29:40.22ID:nrFaJH+L
そんなこと言われてもw
人によりけりなんじゃない?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 09:01:40.15ID:GPKAW9vT
国内で呼吸器つけてTLSになってしまった人ってどれくらいいるんだろう
割合や人数が知りたいなあ
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 09:07:53.53ID:e0tx26Y7
むかしマンガで見た
水槽の中で目玉と脳が浮いてるのと基本同じだからな
TLSになって気が狂った人も多いだろう
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 09:36:04.86ID:7YhJhNBp
TLSは1割でしょ。
TLSってまぶたの筋肉がゆるんでるだけの事じゃないの?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 09:49:03.27ID:6vCfmUq1
固く閉じるとは言ってない
うまく閉められなくなる人もいれば開けにくくなる人もいるだろうし様々だろうな
眼球がまだ動けても瞼が自分の意思では動かなくなってきたら
介護者に開けてもらったりしないと意思疎通出来ないかと
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 20:55:11.10ID:LM5exW+I
目を動かすのも随意筋じゃないの?だんだん目を動かしづらくなってるとかいう話を見たし。
目も動かなくなるのでは。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 22:11:01.22ID:RyVD+k18
>>727
マジか?
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 00:07:25.58ID:jnnevHnF
眼球自体が動かなくなることもあるだろう
まぶたと眼球の順番が違ったりする場合もあるだろうからそう書いただけで
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 00:14:03.66ID:lSkQquRq
上位ニューロンの障害って喋らないから出てくるんじゃない?極端に喋らなそうな生活の人が多くない?関係ないか。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 07:58:23.97ID:tYGPqziw
↑途中で送ってしまった

Eyelids:Open,Close ♯まぶた開閉
Communicate:Yes,No ♯意志疎通、はい/いいえ

このぐらいなら脳波で操作するのも可能では?
まぶたには通電で収縮する人工筋肉デバイスを装着する

この程度まで実現すればTLSはなくなるだろう
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 08:01:39.19ID:Aqz/qgPn
痒くてもかけない
頭痛くても伝えられないし薬も飲めない
何も出来ない植物のよう
死ぬまでの永遠にも感じる時間との闘い

ここでかなりの人は絶望で気が狂う

死にたくても死ねない
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 08:57:56.69ID:saymnizq
自分がALSなんじゃないか極度に心配してる人たちは食べても食べても体重が減るあの不気味な減少があるのだろうか?
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 09:24:11.11ID:BALlHkVa
そんな病気いっぱいあるでしょ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 11:47:02.18ID:V5JiLA5M
>>735
体重減少もないのに心配してる人が多いなと思うわけ
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 14:43:50.57ID:m8glX4Cf
https://www.msdmanuals.com/ja-jp/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/10-%E5%BF%83%E3%81%AE%E5%81%A5%E5%BA%B7%E5%95%8F%E9%A1%8C/%E8%BA%AB%E4%BD%93%E7%97%87%E7%8A%B6%E7%97%87%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E9%96%A2%E9%80%A3%E7%97%87%E7%BE%A4/%E8%87%AA%E3%82%89%E3%81%AB%E8%B2%A0%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%82%8B%E4%BD%9C%E7%82%BA%E7%97%87
ALSってパーソナリティ障害持ってる人がなるんじゃないかな?
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 15:22:22.67ID:UULH7e7i
太りやすいというのは腸が長いとか吸収力が高いとかだからなあ
それとALSと関係ねぇ
栄養が少しでも関係してたら太ってるほうがなりにくいとかはあるかもしれないけど
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 18:14:14.26ID:KKDOuzkR
もともとの体型は関係あるか知らんけど、ALSって特有の代謝亢進があると言われてますよね、筋力落ちる分っていうのもありますけどそれとは別の
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 20:37:26.95ID:nNV5N16u
>>716
異常タンパク質が隣接した通常状態の物を、異常タンパクに変換していくそうですよ。
ボタンかけちがえると、隣のものもずれていくのに似てる。
腐ったみかん1個でもあると、周辺全部腐るみたいな。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 20:54:30.10ID:KKDOuzkR
ボタンのかけ違いは直せるものだけどね
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 22:40:33.27ID:uxrNZQxF
ALSになると床ずれが起きなくなるってのも興味深いよね。

ALSって脳のタンパク質の凝縮が関係してるってあったけど
前にリファンピシンって結核薬だったかな?認知症の原因となるタンパク質の異常凝縮を減らす効果が
見つかったらしいけど、そのほかの色々なタンパク質の凝縮も抑制するらしい。

ALSにも効くかはおいといて症状が悪化する前にそういう凝縮を抑制できる薬があればいいのだけど
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 23:21:26.73ID:uxrNZQxF
>>608
最近多用されているネオニコチノイドやフィプロニルが人間の神経系にダメージを与えているのではないか
という話はある。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 07:11:47.51ID:vSOTju42
殺虫剤が原因の一つだったとしたら職業柄そういうものをよく使う人たちだったり製造会社だったりで
ALS発症してる人が多いとかってことになるけどそういう事実はあるわけ?
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 08:45:01.31ID:s3WWKKlE
>>746
殺虫剤説を肯定するわけではないんやが、専門でそういうの使う人たちは特殊なマスクしとるん。あと工場でバカスカ漏れてたら認可おりぬ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 09:13:36.05ID:jqXJfkOd
BFSと呼ばれるぴくつきはは皆に起こるものだが演技性パーソナリティ障害の人がその先ALSの情報を先に知ってしまうと完全な表現してしまう可能性、故に症状を完全に知らなければ良い?
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 13:19:42.58ID:f7GjPQpj
>>750
どっちも神経性に作用する遅効性で残留効果が長い薬剤だからね。

フィプロニルがGABAの作用を阻害して神経伝達を遮断。
ゴキブリが食べて巣に戻ってから死んでそれを食べたゴキブリも死んで・・・のループ。

ネオニコチノイドが神経伝達物質アセチルコリンの受容体に結合して神経を興奮させ続けることで死ぬという薬。
農薬の使用時期には水道水からは河川水とほぼ変わらない濃度で検出されたと報告がある。

どちらも数年前にヨーロッパで廃止や大幅規制が入り、逆に日本はゆるゆるなので
10年20年後に向こうと大きな差が出てくれば、これらの薬が原因ということになる。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 14:50:11.49ID:vSOTju42
>>747
そりゃ意識高い企業ならそうしてるだろうしそれなりの装備も持ってるだろうけど
何でも屋みたいな駆除業者が完璧な装備してないところなんていくらでもあるでしょ
実際のところそういう何でも屋レベルの底辺のが数多いわけだけどそういうところからALS発生してのかってことね
それに製造工場とかだって一般人に比べたらテスト噴射などで触る頻度は圧倒的に高いわけでそんなガバガバレベルの話じゃないんだよ
稀に製造後に潰してしまって漏れたりなんかもあるだろうし
一般人が家庭で利用してる程度より圧倒的に触れてるだろうけどALSになりましたなんてそんな話聞かないしなあ
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 11:04:49.16ID:Pyj6kd8q
たしかに東南アジアとかアフリカとか殺虫剤なんてまともな対策せず使ってるところなんていっぱいあるだろうしなぁ
途上国の製造工場なんかも怪しいもんだ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 12:25:35.46ID:D2u1nFh4
というのも俺引きこもりでさ、行動歴が物凄い少ないから運動不足とかストレスとか殺虫剤を自分に掛けたこととかブラックキャップの中身触ってしまったことぐらいなんだよね。
突然変異の原因がこれなのかな?
それとも殺虫剤対処法で治る可能性あり?
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 18:15:12.72ID:yir216m6
体型は関係ないと思うけど
ニャンちゅうさんは特に太ってないだろ。
162、3cmで60kg前後でデブと呼ばれてしまうのか?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 19:00:02.47ID:ZNil183P
>>752
もはやそういう職業の人は危険さを分かってるんじゃないかな?対策とかいっぱいしてるでしょ。
俺はどうしてもブラックキャップ、イヤなムシキンチョールのせいだと思う。。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 22:30:18.13ID:ivrUpzYT
>>754
まあ、触ったぐらいなら・・・。

Wikiからだが
フィプロニルの体重1kgあたりの一日許容摂取量であるADIは0.00019 mg/kg/dayで、日本の登録農薬で最も低い値である。
日本の家庭用ゴキブリ駆除剤が本剤を用いる場合、1個当たり0.5から1mgを含有しており、ADIの約2,500〜5,000倍にあたる。とのこと
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 00:14:34.56ID:lZRQM1D9
ホームページやブログ持ってた人やテレビで紹介されるような人は
ほとんどTLSに陥ってるよね?
TLSは1割っていうの嘘だと思うぞ。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 14:11:19.15ID:kkWsw0oC
>>759
なら間違いなくそのせいじゃん。
そもそもキンチョールが発売されたのは1950年ぐらいだから今のちょうど70歳の世代やね。
普通の10代20代なんかは殺虫剤めったに買わないだろうし俺みたいに自分にかけたりもしないだろうし特に俺が使ってるイヤなムシキンチョールは身体の中に残り続ける作用あるっぽいしブラックキャップ置いたのもその時期、中身触ったら硬かった気がする。
治験とかでも短期的には問題ないだけで長期的な目でみると人間に影響するんじゃないの?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 14:13:22.47ID:kbNh4MFR
思い込みが激しすぎる、、、
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 00:50:05.19ID:+AUCvYbC
>>762
ベビーパウダーは危険ですか?
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 22:42:36.68ID:KEZmgUgj
胃ろうを作らない人の割合ってどれくらいなんだろう?
1割とか?
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 00:51:23.15ID:n+Q13PSG
お金持ちで面倒を看るという家族もいるのに人工呼吸器つけない患者も
その逆もエグい。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 01:08:52.71ID:26m5XaHZ
金持ちほど死にたがるよ。
スイスやオランダの結果からいうと、安楽死を選ぶ人は、白人、高学歴、裕福、心配性だそうだから。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 17:58:50.01ID:l/NIUVpF
確かにそれは日本でもそうらしいね。エリートほど死にたがると。
身寄りの無い貧乏人はどうなんだろう。
ひょっとしたらそんな人達はALSにならないのかもしれない。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 22:50:13.72ID:Vvhw9v84
俺は心気症じゃなさそう
本物やなコレ絶対。。
23歳でALSってなんやねん、殺虫剤自分に掛けてかブラックキャップ触ったかで絶対突然変異起こしたわ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 22:52:59.67ID:1q4K3BMW
はいはい、確定診断おりたらまた来てね
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 00:43:31.56ID:tcxJd714
TMレボリューションの母ってALSだったのですか?
ALSを隠す理由って何なの?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 07:28:03.23ID:SyqO2PUD
>>775
ググったらガンだったけど?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 20:34:48.85ID:SyqO2PUD
鷲尾いさ子はALSなのかな
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 08:15:57.79ID:fAKDzapO
サウナ行ったらええやん
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 22:34:25.72ID:UFks/GB2
アニマルセラピーなんじゃないの?
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 09:17:57.68ID:j92GDkcS
>>783
動物が原因なのかもしれない
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 09:31:06.21ID:FumO8Clz
ここって実際のALS患者ってどれくらいいるんだろ?
心気症の人ばかりなんじゃない?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 11:06:02.93ID:IhplNQi0
俺は身体ポキポキなってきて辛い
もう心気症じゃないわこれ。
おしりの筋肉なんか座布団ないと無理だわ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 16:29:59.40ID:sXHroEh/
>>783
とあるがんは猫飼ってる人が多いなと思っていた
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 00:44:39.44ID:VRkDOV4h
>>786
いや、みんなALSやで!
診断はまだやけど......
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 00:52:57.87ID:m2pVhCZ3
>>789
診断おりるまでは忘れたら?
もしALSだったとしたら、いまのうちに楽しめることを楽しんどきなよ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 15:12:06.30ID:7L5gp43O
医療大麻CBDオイル特集
http://shop-rakuten-ch.2chblog.jp/archives/6406884.html

口コミなどからまとめ
http://shop-rakuten-ch.2chblog.jp/archives/7168755.html

医療大麻で多発性硬化症が改善すると言われてます。しかし、そういう治療以外に、例えば福祉が充実な社会にしたりそういったお互い助け合うネットワークが必要だと思います。
最近では政治分野でも議論が取り沙汰されてきました。
そう言った意味で、幅広い分野で解禁してみませんか?
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 15:19:18.91ID:m2pVhCZ3
>>794
益戸育江登場w
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 01:05:40.55ID:qIEbNtNB
>>793
めちゃくちゃ痛い
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 08:49:31.13ID:NwqIq0lS
>>505
自分はアクアポリン抗体が陽性出て、 視神経脊髄炎と診断を受けたけど
視神経脊髄炎とALSの症状も似てて、今度脳神経内科で聞いてきます

知人の視神経脊髄炎の方は、自分で車椅子に
乗ることもできない状態だったけどリハビリ?で乗れるようになったりしたそうだ
これほど動きづらくなるので、自分には視神経脊髄炎はALSと似ている感じがする
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 02:26:23.87ID:ujDCGCdr
呼吸苦にはモルヒネ投与が認められるようになってるから、呼吸がしにくくなって苦しくなってきても人工呼吸器なしで楽に死ねるようになってきてる。
ただし、医者によってはモルヒネ投与を嫌がるのもいるようだから要注意だ。呼吸が抑制されて死にやすくなるのは確かだろうし、後から責任追及されるのを嫌うのだろう。
ALSの名医はモルヒネを大量に出す医者ってとこだな。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 07:50:15.59ID:xp5SmTPK
楽に死ねるの?
経口モルヒネを飲んでも呼吸苦で横になれずに何ヶ月も座って過ごして、最終的には呼吸困難で救急搬送
そこから鎮静に入るパターンだとしても、やっぱり苦しいことには変わりないんじゃない?
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 15:52:20.24ID:HkP+2EC0
全身麻酔受けたことあるけど麻酔中に死んでも多分気付かないわ
飛び降りと全身麻酔どっちか選べって言われたら…麻酔を選ぶよ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 10:06:07.99ID:rVwys8Sf
みんな検査に行ってALSではないと分かり誰もいなくなりましたとさ.....
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 10:11:02.82ID:Foo+mgju
発症から診断確定までに間があく人って、ある時突然検査で数値に表れるものなの?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 11:42:38.95ID:1nSuQU3O
>>803
ALSは悪質で通常の血液検査値に異常は出ないよ
むしろ逆で、画像検査、血液検査、髄液検査などすべて正常だからALSと診断される
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 11:44:05.46ID:VnnZoz99
>>805
針筋電図の話じゃなくて?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 12:03:45.53ID:2MpVbGVa
ALSって症状回復しないっていうけど
例えば手足にこわばりや脱力感あって、その症状が緩和したらALSの可能性はないってこと?
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 13:06:38.49ID:9cDo70AN
>>806
針筋電図は初期から異常が出るはずだよ

>>807
感覚(痛み、しびれ)は緩和することもあるんじゃないかな
だけど筋萎縮と麻痺は軽快することはないでしょ。常に進行する
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 14:32:19.21ID:iWb+5ohN
>>808
筋力の低下がなければALSの可能性は低いってことか。
いくらピクピクして違和感あっても筋力が落ちてなければ心配しなくていいと言うか筋力の低下が現れるまでは心配しても無駄ってことだよね。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 18:27:03.08ID:0EO/Kc1e
>>809
そうだね。
筋肉はピクピクするが、筋力がおちてないなら筋肉等の病気であって神経の病気であるALSではない。
筋肉がピクピクする病気なんて色々おるからな。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 20:04:12.65ID:9cDo70AN
ALSの場合は必ず筋萎縮(筋力低下)ありきだからね
筋肉のぴくつきのみとかはあり得ないはず
手が動かしにくくなって筋肉がどんどん痩せていくとか常に進行性
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 01:02:33.23ID:iwSkk7ym
結局今日もALSの患者は現れませんでした。とさ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 01:06:10.19ID:15cUJ9pz
ブラックキャップネタが落ち着いて良かったよ(笑)
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 08:15:23.54ID:GQPvA7n1
>>805
でもFrauの連載読んだらCKP異常値が出るって書いてあったよ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 14:35:52.86ID:4jCd5D/k
>>815
確かにその検査あるね。クレアチンキナーゼってやつ。
他の筋疾患でも、高値にはなるので、この検査だけでは特定できないが、それであってる
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 18:16:49.15ID:b/9qlekZ
>>816
クレアチニンキナーゼ異常値(4000)
筋力低下
飲み込みづらい
体中あちこちピクピク


これ
もう確定?わしALSなの(T_T)??
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 18:22:42.25ID:b/9qlekZ
連投すまん


筋力低下は今年の頭位から始まった。いまでは立つのも座るのも一苦労。
食べ物もしょっちゅう喉につっかえる。


あとどれくらい動けるんだろう?やっといたほうが良いこととかある??
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 23:21:38.68ID:GQPvA7n1
>>817
遠位性ミオパチーの可能性をまず排除しないとじゃない?
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 00:45:09.84ID:xSj1AViu
TMレヴォリューション母はガン違うやないか!
嘘情報は許さん!
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 01:09:36.47ID:NIFUA6ge
多系統萎縮症らしいですね。
nhkで放送された安楽死のためにスイスに行った人と同じ病ですかね。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 17:26:44.26ID:GUupq8HL
2週間ぐらい前から体のいろいろな箇所、
特に両足、中でも膝の上とふともも
の筋肉が目立ってピクピクしてて不安。
割とおさまってることも多いが
多いときは5秒に1回ぐらいのペースになることもある。

この症状に気づく数日前に
手足のしびれと腕の脱力感があった。
こちらは今はほぼなくなってはいるが
不安で仕方がない。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 20:51:25.33ID:enwucFl7
>>826
ピクピクは気になり始めてから
2週間ぐらいです。
先月はじめぐらいから、何度かピクピクしてるのを認識はしていました。
この2週間で症状は始めと同じな時もあれば、
ほとんど感じられない時もあります
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 18:08:00.25ID:i0Fap8Ru
>>828
体重減少ありますか?
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 22:09:48.85ID:4R2mOxvq
ALSの親父が死んだわ
最後は肺炎が引き金になった
寂しいがもう苦しむ姿を見なくても済む
良く頑張ったねと送ってやりたい
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 01:38:14.24ID:oRqZ6hCA
悔いがなさそうで良かったね
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 14:16:39.73ID:fNrmDtZy
ALSについては死は悲しみだけではなく救いでもある。死ねて良かったね、が通用する病気の一つだ。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 13:16:50.28ID:EgrQ09il
右足の膝から先が動かしづらくなってきました
足裏には紙をペタッ貼り付けたような痺れが広がってふくらはぎに力が入りづらくて気持ち悪いです
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 16:28:23.92ID:LCxOw1AP
833さん834さん835さん836さん

皆さんありがとうございます
病名が判明してから2年、通院や普段の生活の介助等色々ありましたが残された時間少しでも育ててもらった恩返しが出来ればと思っていたので大変だとは感じませんでした
むしろ、まだまだやれる事があったのではと心残りもあります
幸いにも意識が無くなる前、苦しんでいたのが逝く瞬間は苦しまずに眠ったそのままで、死に顔も優しく安らかな顔をしていたのだけが救いでした
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 23:27:21.59ID:gTxGqP1m
どんなに頑張っても心残りはあるのかも・・・。自分の場合「おふくろがここまで苦しまなくても良い方法が他になかったのか?」と、亡くなって2年以上経った今も問い続けています。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 03:27:34.19ID:My2jtV4a
ピクピク半端なく酷くて絶対にALSだと思ってたけど、マグネシウム飲んだら今のところ収まってる。


アイハーブで売ってるソラレーのやつ。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 13:02:45.00ID:QEkAXcqP
マグネシウム欠乏症やな
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 22:51:11.67ID:u3ysyj9M
ヒロの現在の映像みたけどコミュニケーション方法は、眼球のわずかな位置の違いとこれまでの信頼関係のみでイエスかノーかを判断する…めちゃくちゃ難しい状態だよなー
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 18:55:28.87ID:ptZvciMf
明日10月14日(水)午後10時からのNHK総合テレビ「クローズアップ現代+」
■ALS 当事者たちの声
今年7月。難病ALSを患う女性から依頼を受け、薬物を投与し殺害した疑いで医師2人が逮捕されました。
ALS(筋萎縮性側索硬化症)とは、意識は明瞭なままで、全身の筋力が徐々に機能を失っていく難病。
亡くなった女性は9年前に発病、24時間の介護サービスを受けながら独り暮らししていました。
視線でPCを操作し、SNS上で生きる苦しみを綴っていた女性。
事件を受け、同じALSで闘病生活を送る当事者たちの間には戸惑いが広がっています。
女性が抱えていた苦しみをどう受け止めれば良いのか、ALS当事者の皆さんと共に考えます。
ゲスト:川口有美子さん(NPO法人さくら会理事)
https://www.nhk.or.jp/gendai/schedule/

絶対に、お見逃しなく!
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 19:08:13.10ID:BmVW7MIV
親孝行の人が多くてほんと凄いね
私の場合なんかも親がALSだったけど
「お好み焼きが欲しい」と言われても丁度行く時間がお店の昼休憩だから
値段半分以下の駅前のお好み焼きを代わりに買って持っていって
何度もがっかりさせたり
「頭がかゆい」と言われ指示通りに頭をかいてあげても
ほんの些細な指示の不備に怒ってしまって「こう言いたいならこうでしょ」と
ロジックを言い返したり(今思えば四の五の言わずに頭全体を
全部かいてあげれば良かっただけ)
予定の時間に訪問するのが遅れて、早く来てと言われたのに、
急いでいければ行けたのに、そのまま遅れて行って、
到着したら一時間以上曲げたひざを動かせないまま固まった状態で、
動かしてあげたら「イテテッ!」と悲鳴をあげて(どうやらその後数週間膝の痛みが
取れなかったらしいが私には隠してた)訪問しても私は自分の話ばかりして
親の心配の話なんか殆どせず親から「(私がこんな状態でも)平気なんだね(笑)」
と冗談交じりの笑顔で寂しそうに言われても何の優しい言葉も返せず、
「のどが乾いた」と言われてストローも使わずぐっとコップを口に近づけてしまって、
おそらくその時に肺に入った水が原因で2日後に肺炎で死んだ
ずっと苦労して足が棒になるまで私のために働いて
毎日ずっと私にご飯を作り続けてくれて一生懸命育ててくれた親に対する
私の仕打ちがまぁこんな感じです
もっと長い闘病生活になると思ってたのにあっけなく逝ってしまった
医者の余命宣告は全然アテにならない
「来年まで持つかな」と親が弱音を漏らした時も何一つ心を支えてあげられなかった
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 21:54:32.77ID:6JQxOmg2
>>846
いや、取りあえずあんたが最後まで傍にいたことが最高の親孝行。
親が子供のために苦労したり足が棒になるまで働くのはどこでも当たり前だし、それて幸せなんだから気にしなくてもよい。
あんたが子供のために苦労したり足が棒になるまで働けばそれは親への恩返し。そんだけを
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 05:33:18.59ID:MCoBA5sx
>>845
おい野次馬さんよ なるべく余計なモノ貼らないで
番組のコピペなんか貼ったらここが番組の話題になってしまうでしょ
そしたら色んな実体験されたここに書き込む人自身の話の邪魔になるから
番組の話はテレビ板とか行って野次馬さん同士でやって
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 21:53:19.64ID:Hwuqkit8
はーじまるよー
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 22:08:13.71ID:YDht+oNA
元レスピロ社員が番組を見て色々思い出したから記念パピコ
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 22:57:05.43ID:rGg19NnK
正直、生きることを選んだ人のドキュメンタリーはもういいかな
死を選んだ人が、どういうプロセスで決意をしたか?どんな最期を迎えたか?
その情報の少なさはちょっと異常
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 19:50:12.81ID:rPowUYOH
>>851
昔やってたドキュメンタリーではALSにかかった一人暮らしの女性が
ALS患者も受け入れてたホスピスで最期を迎えるまでを追ってたな。
今はALS患者に対する終末期医療に賛否があるからガン患者限定になっちゃったけど。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 00:46:09.28ID:JbG0f3KT
なんでや?また武井に邪魔されたんか?
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 04:54:16.09ID:X19oDOYR
>>853
それって清瀬の病院のヤツ?
別れた旦那に会いに行くみたいなドキュメンタリーがあったみたいだけど
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 07:10:45.44ID:/n+LhmIL
>>847
ありがとう そういう視点は自分にはなかったので新鮮でした
なにより逆に私自身が親の傍にいれた事が幸せだった事に気づいた
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 18:00:25.06ID:ZcoiGpyJ
ALS疑いの人って静かな人ほど確定診断がつくよね
どこかで確信して諦めの境地なんだと思うけど

毎日のように「死にたい」とか「安楽死」とか言ってる人は、ずっと言い続けてる
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 19:17:08.28ID:RGgczDGV
あるあるだね
毎日、腕が〜足が〜って言ってるのに、一年経っても歩けてる人とか
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 21:23:59.76ID:LdcIPYlp
バリバラ?B面談?に出てたね患者
ヒロさん出なくなったね
出れないほど悪化したの?
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 01:51:02.98ID:/gXyRqeE
>>865
ヒロさんの現状について、
先日のイベントの様子がyoutubeで公開されてるので、まだ見てないなら是非。

1時間以上あるので長いけど。後半に本人もヘルパーさんと共にリモートで登場。
もうほとんど閉じ込めの状態に近いのかもしれない。
まだ少しだけ目の開きはあるけど。
難病ALSとHIROの10年の闘い
https://www.youtube.com/watch?v=fFORaMfQU18&;list=FL8NlASpkdDh6tkMRMZ4nv_A&index=12
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 02:32:25.95ID:XtctWye9
ブラックキャップの人だけど最近身体中の関節のポキポキが出てきた、相変わらずぴくつきはあるし萎縮か分かんないけど力を入れた時に目立つシワが増えた気がする。
針筋電図異常なしだけど問題の部位見てもらってなかったから異常出なかっただけかも、初期過ぎてダメだったんかな?
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 02:34:01.00ID:XtctWye9
腱反射は自分の膝スマホで叩いて反応したあとゆらゆらするし最近出てきた関節のポキポキが本当に怖い。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 09:45:13.83ID:035kL1oU
この病気って発症初期に痛みはありますか?
運動時、安静時にかかわらず筋肉や神経がプチプチと切れていくような痛みが突発的に起こるような
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 16:39:58.12ID:RVRw5BV5
>>866
ありがとー
自宅でゆっくり見て見るよ
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 20:34:07.87ID:vTsj6qXD
11月3日(火・祝)、4日(水)午後8時からのNHKEテレ「ハートネットTV」
■総力特集:京都ALS患者嘱託殺人事件
11月のハートネットTVは京都ALS患者嘱託殺人事件を特集します。
 3日(火・祝)の1日目は、殺害された林 優里さんが生前に残した言葉と、SNS上で交流を重ねた人への取材を通じ、彼女の心の軌跡をたどります。
 安楽死を訴えるなど「死」を強く望む一方で、難病当事者同士励まし合ったり、テニス観戦で盛り上がったり、「生」に前向きな姿を感じさせる内容も多い。「死を望んでいた」だけではない、知られざる生前の彼女の気持ちを見つめます。
https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1558/
 4日(水)の2日目は殺害された女性が社会に投げかけた「安楽死」の問題を考えます。
 事件を受け番組には「自己決定」や「死ぬ権利」を理由に安楽死を認めるべきとする声が多数寄せられた。一方で当事者や専門家は、安楽死が制度化されることで懸念される問題点や海外における課題を指摘します。
 また難病患者の心理的サポートに力を入れている医療現場の取り組みなど、さまざまな視点から伝えていきます。
https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1559/

絶対にお見逃し無く!
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 10:35:57.24ID:QPmMu5XP
脱力以外は大体心気症
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 20:43:36.04ID:ifaKFBMs
google症とかgoogle病ってやつですな
調べてる内になんでも当てはまってるように感じで実際しょーもないことなに重病かのごとく思い込んでしまう心の病気
よくある
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 16:35:06.52ID:lGzsC/a/
患ってる身としては正直、うるせえ美味いもん食ってムダな心配すんなって思うけど
病気への不安は止められないし難しいところだな
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 17:38:45.47ID:WaNvqWTs
確定診断がまだなのに、ALS代表みたいな顔で呟いてる人とかね
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 22:34:07.20ID:KRTlYgZS
als患者の排泄事情はある程度情報が発信されてるけど、性事情はさすがに全く情報が無いな。
おそらく夢精のみでしかでないよな。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 22:41:08.65ID:WaNvqWTs
人工呼吸器をつけた後に子供を作ってる人もいるんだから、SEXしてる人もけっこういるんじゃないの?
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 23:47:49.41ID:0j+F528X
両手両足の筋肉がビクビク痙攣して気持ち悪い
脱力の前兆だしどうしてこんな体になってしまったのか
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 12:26:55.01ID:4KgyXSWp
>>870
オレは筋肉痛と腓返りが半年くらい続いて、その後力が入らなくなった。今はCK値も300位で安定していて痛みは全く伴わない。
だから人それぞれなんじゃないかな?
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 13:19:46.25ID:CTJAqXg/
>>881
頼めばヌイてもらえたりするのでは?
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 22:33:07.90ID:hQfjiR1k
>>861
アメブロにもツイッターにも驚くほど自称alsいて笑った
本人は真剣なんだろうけど、一年たっても二年たっても歩けてメシも自分で食えるalsってあんの?
だって筋肉がピクついてる死ぬー!ってw
ああいう連中の事、ほんまもんのals患者はどんな感じで相手してんだろう
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 22:59:49.90ID:xZF63y2D
Twitterの更新頻度や内容なんかで、心気症だろうなって思うことはあるよね
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 23:12:11.63ID:KeOKE9qc
ALSだったら動けるうちに自分でケジメつけようと思ってるけど、そういう人って確定診断受けた何%ぐらいなんだろうな。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 00:11:17.16ID:jdYhk99V
>>891
そんなこと言うけど、やはり自殺は難しいだろう。
楽に死ねる薬でコロッといけるなら、まあ分からなくもないけど。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 01:26:41.26ID:zVunr7Gy
筋力低下(筋萎縮)を伴わないALSってありえないからな
ぴくつきだけなら自律神経や精神的なものの可能性が高い
あと1年で体重が10kg減るとか3ヶ月で5kg減るとか
代謝が亢進する謎のメカニズムがある
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 03:01:52.87ID:K0GlZskm
ALSの事はオレはわからんけど、筋原生かつ神経原生の双方の症状があり、医師も困り果てている者からすると大体自分の身にこれから起こりうる未来が想像出来るだけマシだよ。

筋肉の脂肪化が70%進んで歩行もままならない状況であっても診断をつけ切れないとか、神様もやりおるわ。

ある意味世界中探しても筋肉、神経双方の疾患を持つ人なんてオレくらいだろうな。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 07:04:14.80ID:yHKDuWCA
ALSと診断されてる人の中でも原因や症状は複数あると思う
自己免疫疾患みたいにいろんな症例ひっくるめてまとめてALSってされてるんだよね
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 12:56:23.63ID:+ssj86c9
>>879
>確定診断がまだなのに、ALS代表みたいな顔で呟いてる人とかね

確定診断うんぬんなんてどうでもいいよ
「ALS代表みたいな顔」のニュアンスがよく分からないが
大した事ないのに大騒ぎしてるって言いたいのかな

みんな怖くて不安でもがいて、愚痴を言って、その上で自分で悟って行くんだよ
だから一つの過程として何も問題ないし
それこそALSと何も関係ない人が「常識人の代表みたいな顔」して
彼らを過剰に腐す意味が分からない
興味ないなら関わらなきゃいいだけなのに

「確定診断がまだなのに」、じゃなくて、
確定診断がつく頃は大抵素人でも相当ヤヴァイと分かる状況になってからだし
治療は勿論鑑別や余命推定すら今の医学は無力でしかない
ここはそういう人がもがき苦しむのを寄り添ってあげる場だから
確定診断がーーとか医学を盲目的な崇拝して薄っぺらい批判をかざすのは誤りだし
辞めて欲しい
境界も曖昧だからALSど真ん中じゃなくても全ての神経疾患に悩む人の
集う場であったらいいと思う
個人的には病院なんか行っても無駄だと感じてます
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 13:54:18.41ID:yHKDuWCA
にゃんちゅうの人みたいに1年であっという間に確定診断できる人ばかりじゃないって事でしょ
Youtubeにも何年もかけてじわじわ悪化してるけど歩けて喋れてるって人がいるし症例も千差万別
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 13:56:28.80ID:cDEi9/TP
何件も病院ジプシーして医師が否定してるのに、ピクピク私はALSだーって人は精神科言った方がいいね
本物の患者は実際不快だと思うし、苦言を呈してる人もいる
まったく聞く耳持たないで騒いでるけど
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 19:46:10.30ID:LZrJbi87
ふくらはぎ、おしり、うでがピクピクする
ストレス、精神的なものだとは思う
でも兄弟が発症してる自分は時々不安になる
こわい
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 20:28:05.24ID:jynzIGGx
さんざん患者巻き込んでピクピク大騒ぎして、そのまま垢消すか更新しなくなる人だらけ。
まじめに相手してやってる患者が本当にかわいそうだわ
何ヶ月か黙って大人しく様子みるのってそんなに難しい?
一年経てばどっかしら使えなくっての
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 20:37:46.14ID:+ssj86c9
>>901
>ここっていつからals心気症の人が暴れるスレになったの

だから、そういう人がここに来て何が問題なの?
ヒ○さんがヒ○さんがーーと、このスレに来てもいない個人の話をあれやこれやされるより
心配になってこのスレに実際に来た人自身の不安を語って貰う方がまだ何倍もいい。

あなたは「暴れる」と表現してるけど、
確定診断出るまで騒ぐな厨のほうがむしろ「暴れてる」感じだし間違ってもいるし浅いし、
不安に感じた人がこのスレをキッカケに、現代医療の無力さを実感し
いずれ>>878さんの方のような境地に到達して貰えれば、有意義だと思ってる。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 20:39:18.36ID:/Zolk5xN
最初はパニクるのもしょうがないとは思うんだよね
ただ、それを受け止める側の負担を考えられる人とそうでない人がいるのは確か
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 20:39:18.46ID:cDEi9/TP
ガンのように早期発見が治療に繋がる病気じゃないからな
10年たってalsって診断された女性だって、ただ進行がゆっくりだっただけでしょ
早く見つかっていたら何なの?って話だよね
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 20:43:28.88ID:+ssj86c9
>>905
>さんざん患者巻き込んでピクピク大騒ぎして、そのまま垢消すか更新しなくなる人だらけ。
>まじめに相手してやってる患者が本当にかわいそうだわ

困ってる人不安に思ってる人の相談に乗ってあげる事は全然非生産的じゃないよ
その相談してあげてる最中にちゃんと会話が成立しているのなら
何も問題ないし他人を不快にする行為でもないよ
後日に垢を消したのが事実だったとして、音沙汰が無いのは元気になった証拠でしょ
喜んであげたらいい
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 20:53:56.60ID:+ssj86c9
>>908
>早く見つかっていたら何なの?って話だよね

パニックになってる人は、まず安心したいor覚悟を決めたいんだよ
「早く見つかっていたら何なの?」って思ってる人自身にもしALSに似た不調が現れたら、
やっぱり多くの人はまず非常に悩むと思う
「なるようにしかならない」という境地に到達するまで長い時間が掛かる人がいても
全然おかしい事ではない

そして「まさか、まさかね」と思っていたら自分や自分の家族に、
そのまさかのまさかが降り掛かって来た人が、集うスレでもある。
まさかで終わった人、結局大した事なかった人に対しては、祝福してあげたらいいんだよ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 00:18:35.24ID:Mx8E5q1X
死んだ方がマシかもしれんバキュームカーなんて
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 10:29:25.81ID:BDRnre/O
どうせこのスレも興味本位で覗いて他人の不幸眺めて酒でも飲んでるような奴らばかりなんだろう
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 11:47:25.07ID:FivPMOfD
ウサギの人は心気症
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 11:51:58.37ID:RgrqxJXs
言葉遣いがアレなんでミュートにしてる
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 13:23:34.28ID:gylmIFFp
文献で3年くらい前からぴくつきがあって結局発症したという報告もあった
ただその人は母親もALSで亡くなってるので遺伝的要素が強いんだろう
だから親族がALSなのにぴくつきを心気症で片付けるというのは無理がある
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 13:41:50.38ID:/f7gAOdE
祖父母の兄弟姉妹、その子供辺りまで遺伝性が疑われるらしいけどそこまで辿れないよね
両親のイトコなんて没交渉の方が多いだろうから
孤発と思われてる人達は遺伝子検査なんてしないし
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 13:43:47.25ID:D4ee7W/W
11年ピクピクしてるし四肢に脱力感や違和感あってもなんともない人もいるし
ピクつきは判断材料にはならないって神経内科の医師の言葉は正しい。身内にalsの人がいる方は気をつけてねって感じかね
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 15:05:20.11ID:gylmIFFp
ALSの場合脱力感や違和感じゃないんですよ
明らかに筋力がなくなるし目に見えて筋肉が萎縮する
ペンや箸がうまく持てないとか、自転車のブレーキがかけれないとか生活の中で判明してくる
でよく見たら筋肉がないと
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 18:08:44.20ID:v1UTrTLJ
手の甲の写真アップして、萎縮してきた・・!ってやってる人達の写真、まったく萎縮してなくてむしろぷくぷく血色良く見えるんだけど
他人の手の甲見たことない人達なのかな
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 18:50:27.52ID:Kv+B3kiQ
als患者全員に遺伝子検査すれば色々と傾向や特徴が掴めるし新薬開発の役にもたつと思うのだけど、なぜやらないのだろう
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 23:27:26.14ID:tzQ+VczG
ケツは分かんないけど、肩が萎縮してる人の場合は腕が上がらない等動作にも同時に支障が出ているのでは
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/05(木) 01:06:09.33ID:QVQxpe9y
神経原生疾患は指先や足先から、筋原生疾患は胸や上腕、太ももなどが多いね
ALSで肩や上腕、太ももから萎縮するのはレア
整形外科疾患と違って初期に痛みや痺れがないので
いつのまにか手が動かしにくい、変な歩き方を指摘されて気づくことも多い
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/05(木) 07:49:54.42ID:OWwUKs9y
>>866
今更だけど配信準備中で見れない…
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/05(木) 18:40:58.59ID:0lNLWhAc
>>922
>文献で3年くらい前からぴくつきがあって結局発症したという報告もあった
> ただその人は母親もALSで亡くなってるので

私も拝見したいのですがURLもしくはネットで見れないなら
何らかの文献情報を教えて頂けないでしょうか
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/05(木) 19:32:36.18ID:Q1dSbDJ2
今年の春、検査入院の際に筋ジストロフィーだと診断を受けた40歳代の婆です。
で、7月の診察の時にもう一度、遺伝子検査をする為に採血をしました。
先週、病院から「遺伝子検査の結果が分かったから来てください」という連絡がありました。

なぜだか分からないけど、不安というか急に恐怖が襲ってきて
病院からの連絡(電話)の後、手が震えてしまいました。
今さらどうして?恐怖を感じるのか?
筋ジスなのは分かっていたはずなのに?
と、思っていましたが…
明日、一人で病院に行って遺伝子検査の結果を聞くのが怖いです。

こういう掲示板に書き込むのは初めてです。
マナー違反があったら申し訳ないです。すみません。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 01:46:11.25ID:737Utxdx
>>936
それはさぞ大変お辛いかと思います
お一人で聞きに行かれるという事は独り暮らしの方なのかな
「悪い事こそあっても良い事は何もない」知らせを、
ダメ押しみたいに聞きに行くというのは、とても気が重いし
しかもお一人で聞きに行かれるとはとても心細いですよね
全てを既に受け止めたつもりでも、何かの拍子に
「将来の事」がまた不安で怖くて仕方なくなる事は誰にでもあります

このスレは比較的ALSの人が多く
筋ジスの事は私もよく分かりませんが
人によっては急に進行が止まったりもするそうです
このスレに来ればあなたは一人ではありませんよ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 14:44:11.43ID:RICgv3kB
>>934
普通に見れますよ。
配信準備中なのははじめの3分くらいまでで、その後から始まります。

ただ、進行役の女性があまり上手じゃなく、
前半のEND ALSの活動の紹介の部分はちょっとグダグダしてます。

手っ取り早く現在の藤田氏が見たければ、
53分あたりに飛べばそこから本人が登場します。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 15:56:18.85ID:i8uoSxca
>>938
あ、そうなんですね
ありがとうございます
このあと見ます
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 19:39:22.46ID:i8uoSxca
見たけどナレーションがグダグダでこれ以上見るの萎える
ひろさんリア充だったんだねー
Eテレで少し知ってたけど
裏山
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 01:53:55.48ID:jtCQcDXA
本物ってALS診断されたのかってこと
ここでは心気症だとか言われてるけど脚の画像とか見ると確かに差はあるし心気症や身体表現でもあそこまで再現できるもんなの?
なんか俺と似てるというかあの人が本物だったらちょっと怖いんだよね。
お尻のぴくつきは俺は8 9月は酷かったけど今は全く出ず代わりに腕の関節とか右手の手のひらの端、そして昨日超高速で初めて左の手のひらのぴくつきがあってビビった。
BFSだといいんだけど舌も7月と違うし最近は言ったことよく聞き返されるしカラオケめっちゃ下手になったし辛すぎる。
腱反射も出るほうだと医者に言われたし針筋電図で異常なしだった報告をすると分からないとのことで心療内科を12月に予約。
でも報告してから全身の関節にポキポキが出始めて本当に怖くなってきた。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 11:36:28.00ID:Qf9rDrbB
左右対称の顔を持ちたかった
でも治るなら指一本なんなら腕がなくてもいいのに
もっと言えば治らなくても良いから進行止まって
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 11:54:11.44ID:jtCQcDXA
いうて俺引きこもりで2年外出してなかったし廃用の可能性で見られてたけど20代前半でぴくつきがある廃用ってあるのか?
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 15:08:24.04ID:QbfjW3sl
19歳6ヶ月の男です。
まだ筋電図と髄液検査、腱反射亢進と左腕の萎縮を確認したぐらいなのでなんとも言えないと言われましたが、なんらかの原因で運動神経が弱っているのは確かだそうです。
脊髄頸椎と脳のMRIは撮ったのですが特に異常はありませんでした。
来週から検査入院です。(なんの検査をするのでしょうか)
ALSじゃないことを祈るのみですが、とても辛いです。

今は左腕があがらず、左手先もうまく動きません。
右腕両脚はとくになんともありませんが、四肢のピクつきがすごいです。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 16:20:55.69ID:OJs1mxtz
>>949
基本的にALSは40歳以降の病気(20代30代でも稀にあるけど)
その年齢なら平山病(若年性一側上肢筋萎縮症)とかを調べるんではないかな
症状はかなり似通ってるし
平山病なら進行は止まる
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 19:48:56.40ID:+26qfetG
>>951
最初は孤発性と思われていたけど詳細に調べた結果、少なくとも曾祖母の兄弟姉妹2名・曾祖母のイトコ1名がalsで亡くなっている事が判明したってブログを見たよ
遺伝性とはいえ親族全員が発症する訳じゃないんだろうし、ロシアンルーレットだよね・・。
しかしこれじゃ今孤発と思われてる患者の中にも相当数遺伝性の人いるんじゃないかと思ってしまう
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 21:29:11.75ID:Lr0O/K2+
>>944
普通の人が「経過観察中」とするところを「ほぼ確定」とか「事実上ALS」と言ってる時点で、思い込みの激しいタイプなのは間違いない
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 22:09:05.41ID:4dzCUJvf
彼女は違う病気じゃないかなと思うけど、als否定ぽいコメントつくと罵詈雑言返ってくるせいかもう誰もレスしないねw
筋肉ピクピクが先にきたようだけど、ピクピク一年で本当に筋力も落ちてきたならほぼ同時と言っていいのかね
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 00:05:12.90ID:fyUJN0YG
>>927
>als患者全員に遺伝子検査すれば色々と傾向や特徴が掴めるし
>新薬開発の役にもたつと思うのだけど、なぜやらないのだろう

まぁどうせろくな理由じゃないでしょう
ちゃんと表に出して恥ずかしくない理由なら
やらない理由をキチンと説明すべきですしね

遺伝子もそうだけど、日本は全国的に古い水道管だと鉛が使われてるらしく
その鉛が溶け出して家族が神経系をやられてしまう事もあるらしいです
和歌山の事を調べてみても、やはり家屋内の水道管に関しては
厚生省は責任を取らないと言ってるようですし
50歳未満の人でも歩けない患者さんが多く出ているようですが
疫学調査は全くやってないのだそうです(都合が悪いから?)
http://www.atopy-endo.com/manual27suidosui.html

力が入りにくいとか症状が出てる人は
ご自宅の水道管が鉛管かどうかチェックしてみるのもいいかも知れません
チェックと言っても地中に埋まっているし難しい場合が多いでしょうけれど
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 05:34:53.83ID:OlK4V5Rs
>>953
そういう表現をすることで、>>944みたいな人達の不安を煽る結果になっていることに気付いてないんだろうね
呪ってやる、失せろ、毒親、とか目にしただけで嫌な気持ちになる言葉も多くて困る
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 07:26:30.79ID:txadq/PK
>>950
確定されたあとに平山病だったとかないもの?
同じぐらいの時期に確定された人に比べてかなり進行が遅いんだけど
間違いでしたとかないかな
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 09:17:05.44ID:sW94BTKU
ウサギの人はネラーみたいな喋り方だな
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 14:32:05.37ID:BEDF3S7P
>>961

まあ、価値観は人それぞれだからネガティブな言葉とか聞きたくない方は多いと思うけど、症状が出てパニックになるとか情緒不安定になるのもわかるし、不快になるならミュートか見ないようにすればいいんじゃないかな、少なくとも私は思い込みだったらそれでいいと思ってるし、彼女には本気で助かってほしいと思ってるし良くなってほしいと思ってるから、あんまり悪く思わないで欲しいな
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 14:43:11.06ID:BEDF3S7P
自演とかじゃないよ。私も体のぴくつき治らなくて…
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 16:55:35.13ID:+GTtPMTP
今度はYouTubeでトラブル起こしてるんだね。揉める度に相手を晒しあげるのはやめたほうがいいんじゃないかな。「私は悪くない。悪いのは全部コイツだ!」アピールが凄い。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 17:05:06.02ID:qrPwQ9QQ
すごい元気だよねぇ
足裏の画像載せてるけど、あれって萎縮なの?
片方の足が赤ちゃんみたいにツヤツヤしてるだけに見えるんだけど
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 18:10:15.50ID:lbfJdDAB
この病気発症前に食欲減退や全身倦怠感で動けなくなったりしますか?
体は健康で食欲もあるのに手足だけ痩せていく感じですかね
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 19:35:18.02ID:frmcfHsl
女性で発症して10年近くたってるのに呼吸器つけなくて良い人みるけどなにか特別なことしてるのだろうか?
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 20:22:24.14ID:L3HhFyHX
男性にちょっかい出されるとキレるけどツイッターのアイコンは自分の写真・ドーナツ食べてるのに嚥下がしづらい・死にたいと言ってるけど商売熱心とかよく分からん人だ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 20:25:13.26ID:d5e3r9QG
>>972
ホーキング博士も長生きしたけどalsじゃなかったって話もあるし、なんとも言えないね
忘れがちだけど、10万人に何人かの難病なんだよね
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 20:28:19.15ID:kDu+mjXS
本当に死を身近に感じてる人は、Twitterで「死んでくれ!」なんて言えないと思うんだよね
少なくとも、シビアな状況下にいるかもしれないフォロワーに対する思いやりみたいなものが一切感じられない
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 20:50:18.10ID:6MR04ARe
すみません、変な質問ですが、ALSで肥満の人っている?箸は持てないけど5年経っても進行してない。食事も平気で早食いしてタバコも吸ってる。

ホーキングさんみたいにALSじゃないという行末しか見えない。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 21:15:09.93ID:frmcfHsl
>>975
10万分の一桁なら異例中の異例で奇跡がおきるかしれないじゃないか

>>977
太ってるの?
進行してないってある程度まで落ちてから止まったってこと?
それは症状出てから何年で?
止まるまではゆっくり進行?それともそこまでははやかった?
何か特別なことをした?
鍼治療とか水素ガスとか?
お願いします
何でも良いので教えて下さい
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 01:28:13.24ID:ArJVAV/C
>>968まあ、別に私もあなたとここで喧嘩したいわけでもないし、意見の押し付けは不毛なので、あなたがそうお思いになることは自由だと思ってます。
ただ私は私で、勝手に彼女が良くなるように祈っておきますので…
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 01:34:43.98ID:ArJVAV/C
患者や疑い同士で喧嘩しあったところで、何も生み出さない…とはいえ余裕がなくなるとそうなるのもわかります、難しいところですね
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 02:04:17.08ID:BPq0Cqsl
>>976
>本当に死を身近に感じてる人は、Twitterで「死んでくれ!」なんて言えないと思うんだよね
>少なくとも、シビアな状況下にいるかもしれないフォロワーに
>対する思いやりみたいなものが一切感じられない

続きはそのご本人さんのツイッターか或いはどこかここ以外の場所でやってください
あなた方は「バカに出来そうなオモチャ」を見つけてただ祭りのように
騒ぎたいだけの魂胆が透けて見えます
そういうあなたみたいな人はこのスレを汚さないで下さい
いずれにせよ
いまここにいない人の話をして欠席裁判で盛り上がっても無意味で邪魔ですし、
そのご本人もいないので、あなた方の軽薄な批判を今ここで正す価値がありません
からかう酒の肴で盛り上がりたいなら他でやって下さい
特に「このスレ内で起きた話ではない会話内容」をネットウォッチ板代わりに
このスレを使用しないで下さい
(Twitterで「死んでくれ!」とかなんとか、このスレしか読んでない人には
経緯も分かりませんし知っている謂れもありません)

>>979
>逆に箸が持てないだけでなぜalsを疑ったのか

いや十分のっぴきならない異変でしょう
疑って何がおかしいのでしょうか
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 02:15:33.73ID:BPq0Cqsl
>>968
>あなたがここ見なければいいだけでしょ

いやあなたのような低レベルな書き込みをしている人の方が出ていくべきです
少なくとも相手からの反論に対し何も答えずに「じゃあ見るな」としか言えないような、
会話すら出来ない人は、こに限らず掲示板自体にいる資格がない子ども未満の人です
自身の主張内容の正当性をちゃんと説明する意思のない人はどこに行っても邪魔です

>>980
>患者や疑い同士で喧嘩しあったところで、何も生み出さない

(過去レス過ぎて辿る気もありませんが)
単なるからかい半分の野次馬による、上っ面な中傷があっただけじゃないんですか?
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 03:13:22.55ID:sfTw9Asx
>>977
サルコペニア肥満かな?
俺もそのタイプ
でも診断が降りない、異常なしって言われたけどでも7月以前の身体の感覚はまだ帰ってこない。
スマホのミスタップも増えたし感覚で操作というものが日に日に難しくなってきた。
これがALSなのかな?わかんないもう。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 03:18:42.76ID:sfTw9Asx
最期まで男に生まれて後悔しかない人生。
なんでだろ、なんか呪われてる?
男に生まれるのって不幸だね。
病気しやすいし長生きできないし。。
男は身長を犠牲にそれなりに筋肉付けないとこれからも生きていけないけど女は最低限の筋肉量でも生きていけるようになってる。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 05:58:20.46ID:oxZ6z3f9
サルコペニア肥満が気になるならストレッチか軽い筋トレ
とにかく続けないと意味がないから一年やってみて
alsなら一年経たずにどこかしら筋力低下してくるだろうし、辛いだろうけど経過をみるのも必要な病気たから
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 09:22:24.39ID:IW0Hs7x6
箸持てないALSの話した者です。
私自身ではなく、入院友達の話です。

見るだけでもパンパンに太っています。
ラジカットやってるけどそれだけで進行を止めたわけじゃなさそう。発症したのはもう15年以上前らしいですが、違和感しかありません。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 15:14:00.59ID:/pIiikuS
ALSと診断されてるけど実はステロイドや免疫抑制剤が効くタイプのマイナーな疾患だったって人も多いんじゃないでしょうか
そういう人が十何年もTLSにならず維持できてるのかも
それとどこかのブログで、進行が停止して回復する事例も少数ながらあると書いてあるのを読んだ事があります
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 17:12:02.67ID:+vDfjPb9
回復するようなのは、そもそもALSじゃなかったのかも知れないですよね。
神経疾患はまだまだ何も分かってないので何があっても不思議ではないです。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 17:36:13.98ID:DSfqeiMZ
そっか
お友達か
15年以上もたって箸が持てないだけ
羨ましい
まだ全て解明されてなだけに何があるか分からない
どうかお願いします
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 16:18:07.77ID:K9bJw8Ys
alsならピクつき出てからは進行速いって神経内科医はいうね
ただのピクいてるだけならほっとけば良
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 16:32:44.59ID:PZkcNEtz
ピクつきが出た部位が数日後になると日焼けしたような痛みに変わる
筋肉自体じゃなくて周辺の皮膚が痛む感じ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 16:48:14.52ID:yLpXuWBb
整形外科的所見なし
ピクツキあり
足のこわばりあり(歩行に支障がでるレベル)
で神経内科受診して今筋電図検査待ちなんだけど、
最近症状が出てる方の足の靴がすごくゆるく感じるんだけど、足先の萎縮から始まりこともあったりするのかな?
見た目で萎縮してる感じはしないんだけども。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 419日 21時間 18分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況