X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント332KB
暗黒期の阪神ってどれだけひどかったの?★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/25(金) 22:42:41.20ID:AI+sFUB0
主に1987年〜2001年

前スレ
暗黒期の阪神ってどれだけひどかったの?★5
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1583990728/

過去スレ
暗黒期の阪神ってどれだけひどかったの?
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1545030677/
暗黒期の阪神って…PartII
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1549540457/
暗黒期の阪神ってどれだけひどかったの?★3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1560394722/
暗黒期の阪神ってどれだけひどかったの?★4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1572767640/

暗黒期の阪神ってどれだけひどかったの?★6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1598612544/
0102神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/03(日) 08:07:04.34ID:uSNfVlpm
>>87
またお前か
お前は来るな
0103神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/03(日) 10:21:22.88ID:o4X18nZy
>>102
断る
怒る理由くらい言ってくれ
0104神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/03(日) 10:41:12.98ID:kRdAxr46
>>103
お前が広岡荒らしだからに決まってんだろ
偏執狂かお前は?しつこ過ぎんだよキチガイ
0105神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/03(日) 11:34:16.29ID:84fI+zGV
>>103
反応しないほうがいいよ
0106神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/03(日) 13:06:16.17ID:ih4n+Wjc
大野が三割打ったときは光明が見えたのにな。
制約の多い二番にしてカスになってしまった。
0107神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/03(日) 13:21:09.39ID:84fI+zGV
だな。
普通に大野を自由に打たせ
和田で盗塁や進塁打決めさす形でよかった。
中途半端に長打のあった中野はニュー甲子園と
カメシンと自身の不振で一気にダメになっちまった。
0108神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/03(日) 15:52:40.42ID:hEW5lTE8
優勝前年の84年から圧倒的最下位の87年までの4年間、主力選手は野手も投手もほとんど顔ぶれに変化がないのに、落差が激しすぎる。
0110神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/04(月) 00:32:33.94ID:vU1Otklj
80年代はピッチャーが悪かった印象
90年代はバッターが悪かった
0111神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/04(月) 06:41:49.95ID:2tAj/Riv
桧山も元々中距離打者なのに長打狙いで低打率だったしオマリーも長打不足で解雇されたし
球団の評価が長打中心だったのかね
0112神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/04(月) 07:10:52.77ID:sqaNiueT
真弓掛布バース岡田がいたからと
ドラフトで投手に偏ったドラフト指名してたのも、長い暗黒期に入る原因だったのかと。
0113神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/04(月) 08:50:51.06ID:73lGZR9T
>>111
オマリーは年俸高騰とチーム内での我儘だろ。
0114珍田萬太郎
垢版 |
2021/01/04(月) 09:18:43.54ID:SwmVr+wv
いつもインナーにグレーのTシャツを着ていたオマリー
今中と山本昌と大野が投げる日は体調が悪かった。
0115神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/04(月) 10:16:28.33ID:TCzn201D
>>113
ヤクルトも1年目大活躍、2年目も90以上の打点なのに契約しなかったからね
よっぽどめんどくさかったんだろうな
とはいえ暗黒期と言えば和田豊とオマリーの打率だけが楽しみだったりしたが
0116神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/04(月) 12:24:44.93ID:SwmVr+wv
マニアックな話題すると
92年後半戦は和田の打率が低かった。
優勝決定試合もガチガチなのがわかった。
まあ言い出すと亀山新庄久慈も打率下げたんだが。
八木が8月打ちまくり山田も後半つかみかけてた。
野田が4-6月ダメで7月確変、8.9月不安定だった。
葛西は途中で先発失格なったしなあ。
キャリハイ出まくったのであんま言うもんじゃないが。
0117神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/05(火) 13:40:35.14ID:hWkIYYgp
パッタリと止まったな。
90年5月からの岡田のように。
もしくは99年後半からのジョンソンのように。
0118神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/05(火) 17:59:01.97ID:EWxjlM7a
井川慶を2位でとれたのすごいわな。
10年に1人の天才で1位指名確実の目玉だろうに。
0119竹中萬次郎 西宮市
垢版 |
2021/01/05(火) 18:56:51.39ID:8FK22NdL
ネットのない時代、目玉ってほどではなかったかな。
甲子園一度も出てないよな?
高塚の二の舞やんwみたいな感もあった。
井川あたりから故障とか出来上がってない投手の
扱いが上手くなったよな。
5位の山岡はいけそうな感じもした。
3位6位のPはなんでプロになれたのかわからんかったw
1位の中谷は打撃がプロレベルに達しなかったのか、
携帯ぶつけで眼がダメになったのか、どっちなんだろう?
0120神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/05(火) 22:12:26.95ID:HLy5xQpV
2003年優勝はノムさんが土台作りをしたという論調が定番だが
吉田義男監督もやることはやってたと思うんだ
ドラフト1位に高校生捕手を指名して、2位で高校生左腕のパワーピッチャーを取った
4位の坪井が大当たりだったし
0122神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/05(火) 23:34:36.82ID:+48+Efaz
いまだにノムさんが今岡干したとか言ってるアホがいるから変な印象もたれる
0123神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/06(水) 00:21:45.16ID:0jgtbq2e
ノムはまずドラフトがヤク時代とは雲泥の差w
中谷-藤川-的場-藤田だもの。
誰もノムに花持たせてないw
藤川があんな剛球になったのはまったくの奇貨だし。
ヤクの片岡スカウト部長が手柄みんな持ってかれたって
根に持ってたwノムが獲得反対してた選手も活躍すれば
掌クルックルwワシが良い言うたんや、てな。
ノムの功績はフロント啓蒙と新庄桧山のらせた事くらい。
現場レベルでは伸ばした選手よりスポイルのが多かったはず。
0124神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/06(水) 03:42:41.12ID:wiv8fqho
>>116
この年八木は娘が生まれた直後に一月程確変した
俺は娘効果と昔から言ってるが誰も賛同しない
でも一生言い続ける
0125神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/06(水) 17:41:06.56ID:yVXTcLGv
>>124
わし賛同します。
てか当時話題になってたし。
レギュラーとして輝いたのはあの夏秋が最後でしたな。
前半.230くらいで足引っ張ってた。
翌年も低調スタートでそのままだったw
90年4月の岡田や93年5.6月の新庄、06年3.4月の濱中
09年3.4月の金本、15年のマートンもそうだが、
大爆発は停滞のフラグw
94年は4月だけ・・・
0126神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/06(水) 18:00:00.62ID:fFpJeRSm
田淵か打つとおつさんが発生するのいいなあ
やつぱり人を寄せる雰囲気があるんだろうな、気さくな大男みたいな
パワプロで再現して欲しい
0127神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/06(水) 18:58:51.32ID:0jgtbq2e
昔、スラッガー列伝みたいなビデオ
持ってたけど、田淵本塁打の際の出迎え率が
やたら高かったw
あんなん怖そうな奴にはでけんもんなw
0128神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/06(水) 19:25:01.45ID:gf2mphV2
80年代後半の暗黒期のころは、ファミコン等でたくさんの野球ゲームが出されていた。
阪神の選手のデータには、大概数値に下駄がはかされていたな。
0129神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/06(水) 19:49:38.53ID:t/aYxbTK
かつて、野球ゲームの開発者が
「完全に現実の順位通りの設定をすると阪神やロッテ(その年の最下位だった)のファンとっては夢が無いので、
せめてチームの顔と言える選手くらいは現実以上に打てるように……など考えながら調整する」
という趣旨の事を語っていた

ゲームとしてはもちろんそれもアリだと思ったが、その発言自体に既に絶望感が漂っていた
0130神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/06(水) 20:39:06.14ID:0jgtbq2e
少年時代、来季の各選手成績予想みたいなの
よくチラ裏に書いたけど
シビアにやるとあまりに辛く夢がないので
怪我人は出ず、イマイチな選手はそこそこの進境、
よかった選手はそのまま微増、みたいな
ムシのいい数字並べてたなw
あげたい勝ち星足していくと勝率軽く6割超えw
0132神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/07(木) 07:50:43.87ID:IL1GZ7Jx
サカつくって野球シミュレーションゲームだと
阪神から始めたら楽だったな。
0133神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/07(木) 10:54:17.68ID:YGcQj1m+
パワプロだとデフォでロクなバッター
いないから、必ず数人用意してたな。
ハズレ外人も手前のパワプロでは大当たり。
0134神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/08(金) 06:26:53.08ID:1LCYA8Pv
>>2
投手陣が揃ってきたのに加えラッキーゾーン撤去の後押し
得点力は落ちるだろうが和田とオマリーに加えパチョレックが入って最低限の得点パターンはあるかな
これまでの惨敗を脱して4位ぐらいは行けるかもというところ
0135神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/08(金) 09:06:22.95ID:vWtyw0xa
普通なら'91で中村監督首だけど
当時そんな噂すらなかったのりが不思議
そもそもファンもマスゴミも諦めていたからな
0136神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/08(金) 12:58:32.35ID:qMv7lejf
中村が悪いとは全然思ってなかった。
むしろ92年後半以降に貫目不足とか
ワンパターンなものを感じた。
0137神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/08(金) 17:14:33.08ID:a3v7yXYt
いやいや、中村の他球団お古コレクションは酷かった。
アレが低迷を長引かせる原因になった。
0138神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/08(金) 18:59:27.47ID:L3yAhWV6
中村監督の若手青田刈りは凄かつた
亀山新庄桧山久慈山田関川鮎川…
投手だと湯舟中込野田田村葛西弓長藪山崎竹内…
優勝には届かなかつたが
暗黒期にあつてベンチで腕組みしながら少しにんまりして
強気に若手選手を送り出す姿には本当に夢を見た

10年代も上本新井亮など好選手はいたが如何せん短命だつた
奇数年代は優勝届かず偶数年代は頂点を掴んでいる
年代末に次世代の萌芽を感じさせる選手が出たのは
98、9年の坪井今岡の頃と似ているか
0139神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/08(金) 22:03:52.80ID:R4ZsIcbc
1991年(ラッキーゾーン最終年)外野手
レフト:中野佐資(打率.210、8本塁打、18打点)高橋慶彦(打率.206、0本塁打、2打点)
センター:ウイン(打率.230、13本塁打、44打点)
ライト:真弓明信(打率.267、17本塁打、61打点)

1992年(ラッキーゾーン撤去元年)外野手
レフト:八木裕(打率.267、21本塁打、60打点)
センター:新庄剛志(打率.278、11本塁打、46打点)
ライト:亀山努(打率.287、4本塁打、28打点)

ラッキーゾーン撤去で外野手が一気に入れ替わった
0140神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/08(金) 22:17:37.32ID:S6M1Ada6
前の年オリックスが神戸に移って打線ガタガタになってたし岡田真弓八木は落ちるだろうと思ったがまんまだった
0141神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/09(土) 09:23:44.11ID:vPDDlLh0
八木
.250 本28 点66
.250 本22 点64
.267 本21 点60
ほぼフル出場
勝負弱くね?
0144神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/09(土) 11:31:18.22ID:JrAaR7yC
八木は単なる一発狙いのバツテイングて気がするね
田淵はあれだけの大打者なのに同時代の打者に比べ本当打点が
少なかつた
チームメイトが中村藤田遠井…
一方阪急の長池などは福本簑田加藤マルカーノ島谷…
0145神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/09(土) 11:43:52.69ID:JrAaR7yC
晩年の金本は
レフトしかやらない事やシヨフト、
チームメイトと激突や勝手に暴走されて連続試合出場を止められたりと
チームと不協和音生じてたけど
自ら嫌われ役の壁になる事で下からの突き上げを待つてたんだろうな
浜中今岡ら、阪神はセンスがいい奴はいるけど
まあまあでいいやて感じでそこまで酷く自分を追い込まなひ
そういう面では90年代からの暗黒期とずつと同じだつた

広島時代の三村の地獄のしごきなどに耐えた
野村江藤前田緒方の様に自分と同レベルの所まで来れる奴はいなかつた
丁度白鵬が年を取つてもいつまでも上にいて
半ば嫌われ役を買つて育成しながらも
倒せる日本人が出て来ないのと同じ
0146神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/09(土) 12:28:42.57ID:vPDDlLh0
そんな事より
亀山の話題に戻れ
0147神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/09(土) 13:47:55.17ID:6Q6eSYjn
>>145

ありゃ単なる政治力の産物だろ
借金あったから現役にしがみつかないといけないのもあって
あんな無様な状態でもやってたんだろ
本人は引き際キレイにしたかったみたいだし
0148神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/09(土) 14:37:38.39ID:vPDDlLh0
舟券売り場への投資話とか
カタギの世界じゃないんよな。
在日とは基本的にかかわらんほうがいい。
0149神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/09(土) 20:30:43.45ID:CkaBpP0L
>>147
8億円投資したら8000万円になったんだっけ
そりゃどんな醜態さらしてでも現役にしがみつこうとするわな
阪神で塩谷とかぶってたら面白いことになったかも
0150神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/10(日) 01:03:14.56ID:lbT70Nw+
>>145
お前それ面白いと思ってんの?
0151神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/10(日) 01:41:53.24ID:uqwj63Z/
このスレの最長老、亀山野郎さんですよ。
0153神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/10(日) 09:38:50.40ID:SbmZYt0y
興味深い動画を見つけたからリンク貼っとくよ

【猛虎の血】暗黒時代の守護神・田村勤さん前編 職務質問の過去も。絶対守護神の意外な秘密と対処策とは?
https://www.youtube.com/watch?v=x3SAekaUKXk&;list=PL9HsuPY-PfodYVxbi-Gw0yKvC1WuKV4OF
【猛虎の血】暗黒時代の守護神・田村勤さん後編 ロッカーが隣だった新庄剛志さんとの関係は?絶対守護神の巨人戦での秘策とは?
https://www.youtube.com/watch?v=2s7IAve2tpU&;list=PL9HsuPY-PfodYVxbi-Gw0yKvC1WuKV4OF
0154神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/10(日) 13:44:39.64ID:uqwj63Z/
田村
新庄はいきなり「タムジイ」だったので
怒ったふりして注意したら、次から「タムジイさん」になった。
今よりもっと封建的な時代、これが許されるキャラw
0155神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/10(日) 14:11:24.54ID:pOp3wk6s
村山さんと田尾さん反り合わなかったね。
干されなかったら普通に三割くらいは
成績残してたんじゃなかったかな。
西武と阪神の能力からプロ意識の違いに
荒れ狂った田尾さんが、暴言から
正論、批判まで言いまくったのが
原因と聞いたけど。
0156神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/10(日) 15:01:06.76ID:uqwj63Z/
藤川が監督なったら村山みたいになりそう。
0157神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/10(日) 15:14:56.67ID:l2k3b/X7
>>155
週べのインタビューによると、田尾は阪神の放任体制は自分に合っていたとのこと
西武と違って選手を大人扱いしてくれて居心地よかったと語っている
一方で村山監督の早急な世代交代については苦言を呈していた
いわく「次代を担う若手の台頭を望む気持ちはわかるが、一軍のレベルに達していない選手まで上げるのは違うと思った」

あるとき村山は中堅以上の選手を集め「選手の立場からも勝つための意見を求めたい。何でも言ってくれ」と言ってきたため、
実力を無視して若手を起用しても勝てないことを訴えたところ二軍に落とされたとのこと
0158神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/10(日) 15:58:10.59ID:uqwj63Z/
実力以上に使ったのは
せいぜい大野・中野くらいで
むしろグダグダの掛布や金森、中西あたり
よく我慢したような気もするがな。
田尾はどこ行っても干されるような男だし。
しいて言えば中野300打席、田尾160打席が
逆かなってくらい。
0159神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/10(日) 17:22:48.33ID:pOp3wk6s
>>157
色々勉強になりました。
村山さん大人げないな
0160神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/10(日) 23:24:05.83ID:qtNwrubd
村山さんはもちろん阪神再建を念頭に動いてたんだけど、
細かく言えば「吉田が築いた功績をすべて村山色に塗り替えたうえでの阪神再建」なんだよね
ヨッさんへの対抗心の方が先行してたと言ってもいい

ライバル関係といえば綺麗に聞こえるけど実態は吉田vs.村山の権力の潰し合いで、
水面下の薄汚い派閥争いを熟知している掛布岡田真弓あたりは、村山さんの「何でも言ってくれ」に対して白々しさを感じていたと思う
0161神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/11(月) 00:17:46.03ID:KYvFaxoq
全般的な志・程度の高い順に(当時)
メジャー>>巨人>>中日>広島>>ヤクルト、大洋、阪神
戦力の推移は別にしても
0162神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/11(月) 08:41:50.98ID:caLHx3b4
読売と言う平和な日常と言うか安定があつて
他は権力の隙間でイベント的に優勝させて貰うだけだからねえ
03みたいに

名古屋の中日が権力に関係なくチヨコチヨコ優勝はしてる
0163神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/11(月) 09:09:49.33ID:KYvFaxoq
そうだよ亀山。
本気でやってるのは巨人様と昔西武、今ソフバン。
あとは茶番のおつきあいで本気出したふりしたりw
たまに余禄もらってるだけ。
0164神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/11(月) 12:53:01.79ID:KYvFaxoq
最近の新庄は吹きすぎだよな。
俺らからしたら1995-1999は?って
感じだよなw
0165神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/11(月) 13:07:11.47ID:WzCMvkkt
派閥争いとか
外部(ファンや阪神OB)からの圧力とか。
ましになったのかな?
ドラフト指名とかうまくなったなと。
生え抜きぞんざいに扱うのは変わらんかな。
鳥谷能見
0166神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/11(月) 14:08:29.02ID:CYOx83iC
>>165
そのふたりに限っては、ぞんざいに扱われる前に引退しとけばよかったんだ
0167神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/11(月) 14:20:29.67ID:KYvFaxoq
鳥谷能見がぞんざいに扱われたとは
まったく思いません。
鳥谷なんか引退しないのが非常識。
直球が148出てもこの2年の能見は
一軍戦力と言えないし。
0168神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/11(月) 19:46:24.68ID:dJVafISh
それこそ、昔なら鳥谷あたりもトレードに出されたり球団と揉めてFA移籍したりしてそう
鳥谷に関しては大事にしすぎというくらい大事に扱ったといえる
引退勧告というのも引退試合やセレモニー、引退後のポストなども用意の上でシーズン中に伝えたものだろうし
0169神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/12(火) 20:32:06.54ID:mgQatrqo
>>160
確か川藤もその意味で、
「吉田さん→村山さんという監督交代はよくない」と言ってた記憶
0171神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/14(木) 22:35:16.75ID:M0A/a2tq
真弓がそういうことをするとは
プロ野球選手同士では結構あることなのか
0173神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/15(金) 09:42:45.71ID:enPwm7N3
メジャー通算OPS
大谷 .843
松井秀.822
ディアー.766
イチロー.757
福留 .754
井口 .739
青木 .738
城島 .721
岩村 .720
田口 .717
筒香 .708
松井嫁.701
SHINJO.668
0175神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/16(土) 17:03:21.60ID:RDKgfEDe
93年秋の月刊タイガースで
「多岐に光明を!」って見出しあったなあ。
一軍登録後リリーフでヤク打線を3回零封した事を
受けての記事だった。
パン屋さんて朝早いし大変だよ。堅実で素晴らしい。
0176神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/17(日) 21:35:38.17ID:56ynNOLP
片岡篤史チャンネルで乃が美のパンをお土産に買ってきたのはこれが理由か
0177神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/18(月) 19:44:56.60ID:zkVYXvNJ
大山
1年目「アレ、普通に通用するやん?」
2年目「波は大きいけどイイ時は凄いな」
3年目「変なクセついたなあ。これがデフォなんか…」
4年目「なんのきっかけか安定してよく飛ばすなあ
    思い切りもいいし軸足も引かなくなった!」
新庄
1年目 ファームで.074 いきなりリハビリ。なんかアホそう。
    すぐお払い箱やな。バッピでいくら柵越えしても無駄w
2年目 あれっ?ファームで4番・ショート…? 何やっとるんや。
    けど思ったよりは打つなあ。ガリガリの癖にパワーあるし。
3年目 攻守共粗いなあ。成長は早いけど。ファームで安定したら
    1軍あるかも… オマリー故障 えっ新庄上げるん?
    層薄いなあ。てかなんやコイツ、気持ちよく打ちまくりよるぞ…

男子三日会わざれば…佐藤は時間かかると言うが、やってみなくてはわからない。
0178神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/19(火) 13:42:53.63ID:Vb6mel1J
>>160
田尾のYouTube見ても村山は監督にしたらダメな人だと思うわ
0179神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/21(木) 13:34:37.18ID:x1+u0Kaf
メジャー通算OPS
大谷 .843
松井秀.822
イチロー.757
福留 .754
井口 .739
青木 .738
城島 .721
岩村 .720
田口 .717
筒香 .708
松井嫁.701
SHINJO.668

グリーンウェル.831
フィルダー.827
グレンD.800
ボーア.794
マートン.788
メンチ.780
ロサリオ.779
ディアー.766
パリッシュ.757
マース.752
ブロワーズ.745
ソラーテ.723
0180神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/21(木) 13:42:58.62ID:x1+u0Kaf
メジャー通算OPS 完全版
大谷 .843 Gウェル.831 フィルダー.827
松井秀.822 グレンD.800 ボーア.794
マートン.788 メンチ.780 ロサリオ.779
ディアー.766 パリッシュ.757 イチロー.757
福留 .754 マース.752 ブロワーズ.745
井口 .739 青木.738 ソラーテ.723
城島 .721 岩村 .720 田口 .717
筒香.708 松井稼.701 SHINJO.668 バース.610
0182神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/24(日) 12:51:48.42ID:qyQDyvoV
1985年、阪神が日本一になったシーズン。二番を打っていたのは弘田澄
男さんやった。一番が真弓明信さんで二番が弘田さん。そこからバース、
掛布雅之(現二軍監督)さん、オレと続く打線なんやけど、とにかく打って、
打って、打ちまくったという印象が強いと思う。けど、二番・弘田さんは
送りバントを多く決めているんやね(23犠打)。真弓さんもそうそう盗塁する
タイプでなかったし、真弓さんが出塁すると、当時の吉田義男監督は送り
バントを多用し、そこからクリーンアップでかえす作戦を多くとってい
た。当時の打線はイケイケのイメージが強いけど、先制点を取るために細
かいことをやっていたわけ。弘田さんの二番は、絶品やった。

https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&;id=078-20160425-01
0183神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/24(日) 16:25:44.39ID:CEEPnaBh
打席数は北村のが多いな。
北村弘田平田の3人は狂ったように
バントしてた。ありゃ楽な采配だったろう。
新人和田が岡田の代役かなんかで出て
1試合4犠打なんてのもあったな。
今のプロ野球はバント抑止のレベルが高いわ。
0184神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/24(日) 16:38:30.75ID:jf4R6tpK
4番って初回にまわらない可能性もあるから相手先発にとっては
最強打者をそこに置いてくれた方がいいわな
0185神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/24(日) 21:22:18.05ID:PfiIfHLB
>>184
残念バースが3番だから必ず初回にまわる
相手は嫌だったろうな
0186神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/25(月) 02:02:12.53ID:vGpF+C0E
85年開幕前までは掛布>>バースだったからね

本塁打推移調べてみた。

      4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月
真弓   7本 12本 13本 17本 28本 32本 34本
バース  7本 15本 24本 32本 41本 47本 54本
掛布   6本 13本 18本 24本 30本 35本 40本
岡田   4本 11本 14本 17本 27本 32本 35本

真弓は6月にケガがなければ後2.3本は打ってたかもな
0187神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/25(月) 08:01:19.41ID:tr2YLKja
>>185
2番バースなら良かったのにな(もしくは掛布)
0188神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/25(月) 09:23:35.98ID:8FEhuILY
>>183
1試合4犠打は広島戦の平田
和田豊はデビュー試合で3安打か4安打だったような
0189神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/25(月) 20:51:32.32ID:5KSxvStM
>>188
あっ、そうやった。
二人の活躍がミックスになってしまったw
和田4安打やったな。定着は4年目だった。
今掲示板あったら村山とか少年隊とかボロカスやろな。
0190神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/25(月) 21:05:26.39ID:9KhDaf74
>>186
バースの月別本塁打数が暗黒時代の阪神の月別勝利数と被るな
0193神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/26(火) 10:52:24.28ID:qUK07jF9
>>144
中村勝広の出塁率調べてみ。
四球が異常に多くて一番打者としては有能だったから。
0194神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/26(火) 19:18:32.61ID:CWMorDXk
出塁率でいうと久慈もなかなか。
ISOD(四死球率)が.086もある。
和田.064、関川.067、赤星.070より選んでる。
非力を補う努力をしてたんや。
0196神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/26(火) 21:32:08.75ID:N10MGT3w
八木の幻ホームランが取り消し
試合再開後に新庄が四球で出塁
バッター久慈
鎌田実「今日の久慈君はツキがないから代打を出した方がいい」
中村勝広監督はそのまま久慈に打たせてセンターフライでチェンジ

ネガティブな予言がことごとく的中する鎌田実解説であった
0197神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/26(火) 21:50:46.84ID:VIedwjxk
平田の守備は結構褒めてたんだが
久慈だけは絶対に褒めようとしない鎌田実解説
家でも燃やされたんだろうか?
0198神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/27(水) 02:54:56.07ID:rslMjvkY
>>193
1975年に91四球
1976年に74四球
両年ともホームラン15本前後打ってるという
0199神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/27(水) 08:29:22.31ID:lAYNLNHB
打力考えると異常数値やな。
メジャーのイチローより役に立ってる。
0200神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/27(水) 09:36:07.52ID:9UT3KrA0
ちょうどボール変わった時か

85年の球ほどじゃないけど
0201神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/27(水) 09:43:40.20ID:lAYNLNHB
70年代後半から80年も
ラビット凄いよな。
70年頃までは打低だっただけに
ファンの興奮もすごかったろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況