X



トップページ数学
1002コメント417KB
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0953◆pObFevaelafK
垢版 |
2023/01/25(水) 00:39:45.69ID:dChY8gbJ
>>952
大学院出ていても、誰も解けない問題を解いたが?

解けない側がものを言わなくていいよ、最新論文の反証ができるんだったらどうぞ
0954◆pObFevaelafK
垢版 |
2023/01/25(水) 00:41:36.30ID:dChY8gbJ
>>952
奇数の調和数
Goldbach予想
双子素数予想
Collatz予想
どれか一つでも解決できるんですかwww
0955◆pObFevaelafK
垢版 |
2023/01/25(水) 00:49:40.97ID:dChY8gbJ
「~みない。」と聞こえてきましたが、「見ないと言うのは負け惜しみ。」とも聞こえてきますので何とも思いませんが
0958◆pObFevaelafK
垢版 |
2023/01/25(水) 09:16:28.81ID:rqmgGeB+
>>956
論文が出ない理由は私には分かりません
承認に時間が掛かっているだけということかもしれません

>>957
957が解けていないとほざいてるだけの統失無職爺。じゃないの?
viXraの[4]と[8]を反証してからほざいてくれ
0959132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/25(水) 13:52:18.39ID:+bxUYtZU
>>958
再投稿するのは、数学者があなたの原稿を十分に理解し、その正しさを証明できる場合のみとする必要があります。
0960132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:00:28.42ID:/Cu15kdB
では、[4]について質問です。
4ページで、U^c(補集合)∩V=Φ ⇒ U⊇V という論理が使われているように思いますが、U^c∩V=Φ の成立が示されていないように思います。
いかがでしょうか?
0961◆pObFevaelafK
垢版 |
2023/01/25(水) 17:13:15.31ID:b6nehLmr
>>960
UからVの集合を導いていますが、a^(r-1)の項がある不等式で二つの条件の
が同じaの条件にならなければならないので、集合Uの元ではないのに
集合Vの元であってはならないということです。
0962132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:31:35.29ID:/Cu15kdB
>>961
そうなってくれればいいなというのはわかりますよ。

例えば、a>3 としましょうか。
a+1>a なので、a+1>3、よって、a>2
この両者は同じ条件でなければならないので、3=2
この論理は通用しないでしょ?
他の方法で、U^c∩V= Φ を示す必要があります。
0963◆pObFevaelafK
垢版 |
2023/01/25(水) 17:40:55.15ID:b6nehLmr
「ひとのものでつれるとおもっているのか?」と聞こえてきました。
恥ずかしくないのだろうか?勝手に人の論文を他人の論文だと決め付けることが?
頭がおかしいとしかいいようがない。
0964◆pObFevaelafK
垢版 |
2023/01/25(水) 17:44:30.91ID:b6nehLmr
>>962
aの範囲を表している不等式であるから、Vが成り立つ元でUが成り立たないのは
おかしいということです。aの範囲は同じでなくてはなりません。
0965132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:55:06.73ID:/Cu15kdB
>>964
それが何故おかしいのかを示すのが論証というものです。ですから、それを示してほしいと言っているのです。

ちなみに、おかしくなっている原因は、4ページの最上段の不等式の変形だと思います。>>962で例示した a+1>a というのをそこでやっちゃってますね。
0966◆pObFevaelafK
垢版 |
2023/01/25(水) 18:21:26.35ID:b6nehLmr
>>965
[4]が誤りであるということが分かりました。有難うございます。
0968◆pObFevaelafK
垢版 |
2023/01/25(水) 20:10:19.39ID:b6nehLmr
When b does not included 2 as a factor,
a/b=2+1/b
a/b=(2b+1)/b
holds.

When m=2b+1, b=n,
a/b=m/n
holds. Since odd harmonic divisor numbers do not exist other than 1,
quasiperfect numbers which do not include 2 as a factor do not exit.


(2^(k+1)-1)a=2×2^k×b+1
a=(2^(k+1)×b+1)/(2^(k+1)-1)
a/b=(2^(k+1)×b+1)/(b(2^(k+1)-1))

When m=2^(k+1)×b+1, n=b(2^(k+1)-1), quasiperfect numbers do not exit in the same way.

From the above, it is proved that quasiperfect numberes do not exit. (Q.E.D.)
0971◆pObFevaelafK
垢版 |
2023/01/25(水) 20:59:15.56ID:b6nehLmr
>>968 訂正
×exit
〇exist
ハッカーに変えられたのだろうか?
0972◆pObFevaelafK
垢版 |
2023/01/25(水) 21:56:10.31ID:b6nehLmr
>>969
と思いましたが、やはり正しいと考えられました
0978132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/26(木) 01:05:21.79ID:CbH+9nMd
指摘したところで
修正しました→最新版は正しいので、読まずにリジェクトはおかしい、とか言い出すんだから
0979132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/26(木) 01:31:35.24ID:2ASt31wC
なお間違えた理由についても「背理法だから間違えるのは仕方がない」と謎の言い訳で開き直る
0980◆pObFevaelafK
垢版 |
2023/01/26(木) 03:39:48.10ID:NG8N0Qzm
>>975
viXraの[8]を反証してから言え、[7]の素数関係モデルもだいたい正しいが?

>>976-977
黙れ

>>978
完全に間違いがすぐ直せるわけがないだろうが

>>979
私が解決した問題を解決できない側が調子に乗るのは止めてもらいたい
0981◆pObFevaelafK
垢版 |
2023/01/26(木) 03:41:26.84ID:NG8N0Qzm
「ぼけたあたまでかたることはむりだ。」と馬鹿みたいな侮辱の声が聞こえるが
奇数の調和数がの予想が1以外に存在しないことが正しいとして
何故>>968が誤っているのか分かるのか?

分かりもしないくせに、私に大口を聞かせるな、しかも夜中に
0982◆pObFevaelafK
垢版 |
2023/01/26(木) 03:42:45.58ID:NG8N0Qzm
2/10問の反証ができてそれはよかった、馬鹿にしている連中は、残り8問あるのでがんばって下さい
0985132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/26(木) 14:34:25.56ID:p0hE+vz2
[8]の不等式(2)から(3)を導く過程で質問です
(2)の左の不等式は、f(x)=log(x)がその定義域x>0で2階導関数が負であることから言える次の命題A(もしくはその類似)でx,yにp_n, p_n+1を代入したものですよね

A: 0<x<yであるような任意の実数x, yについて、{f(y)-f(x)}/(y-x)<f’(x)が成立する。

ここで命題Aを使ってyの代わりにzを代入したいのなら、不等式に現れる全てのyをzに変えなければなりません。つまり{f(z)-f(x)}/(z-x)<f’(x)となります。しかし文中で

“the left side inequality in (2) holds for any value that p_n+1 − p_n can be”

とおっしゃっていますが、ここでは分母を独立に動かしていますよね?p_n+1にある値を代入するのではなく、分子のp_n+1はそのままに分母を動かすという操作をしています。
この操作が可能であるということは命題Aでは保証されておらず、文中にも十分な説明がされていないようなので、この操作が可能であることの説明が欲しいです。
0986◆pObFevaelafK
垢版 |
2023/01/26(木) 14:52:20.21ID:PCCNMhK3
>>985
保証されています。実際にはp_n+1-p_nがlog(p_n)になることはありませんが、その値が
p_n+1-pn_nの下界になっています。ですから、log(p_n+1)-log(p_n)/(p_n+1-p_n)の上界は
(log(p_n+1)-log(p_n))/log(p_n)になります。
log(p_n+1)-log(p_n)/(p_n+1-p_n)<f'(p_n)は常に成り立つ不等式ですから
(log(p_n+1)-log(p_n))/log(p_n)<f'(p_n)
が成立します。
0987132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/26(木) 15:20:32.92ID:Wdaz9T8o
>>985 の指摘を補足する反例です。

例えば113の次の素数は127です。
この2数をp_n、p_n+1とおいて、
(log p_n+1 - log p_n)/log p_n と 1/p_n を数値計算してみてください。
(3)の不等式は成り立ちますか?

>>985 の指摘は正当です。
0988132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/26(木) 15:21:44.38ID:AlN87w7T
>>986
そうなりそうな感じはしますね。共通認識のために言葉の整理をしましょう。上界/下界の最も数学で標準的な定義をします。

実数Rの部分集合Iの上界がa∈Rであるとは、任意のb∈Iに対してb≦aであること。下界を不等式を逆にして定義します。

この定義では、次の命題は偽となります。

「実数Rの部分集合I、Iの上界a、実数bが与えられているとする。任意のc∈Iに対してc<bならばa<b」
反例:I=[0,1], a=3, b=2

おそらく貴方の議論では、I={(log(p_n+1)-log(p_n)/(p_n+1-p_n)の取りうる値}、b=f’(p_n)としているのだと思いますが、それだと上の判例のように偽となる可能性が排除できません。

もしI, a, bや上界の定義が異なるのなら、それを定義した上での議論をお願いします。少なくとも上界という言葉は実数の部分集合とセットなので、Iを定義してください。

実は上に書いたI={(log(p_n+1)-log(p_n)/(p_n+1-p_n)の取りうる値}という定義でも数学的には不十分で、「取りうる値」とは何を動かしたときの取りうる値なのか?p_n+1を動かすのか?分子を固定して分母をx>log(p_n)の範囲で動かすのか?をはっきりさせていただかないとIが集合として定まりません。これを踏まえた上で考えて頂きたいです。
0991132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/26(木) 15:53:35.84ID:/W7ZGlN/
>>990
>>987で示した反例は、case1で処理されるべきなので、case2の反例にはなってないのです。
混乱させました。ごめんなさい。
0992◆pObFevaelafK
垢版 |
2023/01/26(木) 15:59:19.08ID:zkH9ZRFB
>>991
いいえそうではなく、反例になっていると思います
0993132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:12:08.96ID:/W7ZGlN/
え、あれ、あれ、本当だ。反例になってる。
不等号の向きを勘違いしてたようです。

いずれにせよ混乱させてごめんなさい。
0994◆pObFevaelafK
垢版 |
2023/01/26(木) 16:15:57.62ID:zkH9ZRFB
Firoozbakht予想が真であるという証明が誤りであるということが分かりましたので
Firoozbakht予想が真であれば、Fortune予想が真であるという証明が完全な解決ではなくなりました。
これで、私が解決したと主張する問題は6/10問になりました
0995◆pObFevaelafK
垢版 |
2023/01/26(木) 16:34:01.96ID:N3XaPatU
Firoozbakht予想の証明は直し方が分かりましたので修正します
0996132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/26(木) 17:27:40.60ID:7yZ+lbNY
984 132人目の素数さん sage 2023/01/26(木) 04:21:38.97 ID:up+U0Rj1
>>980
すぐ直しました(笑)とくるのが高木くんクオリティだから仕方がない
0997132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/26(木) 21:07:39.91ID:GnSH/Laz
わざわざ間違い箇所の指摘をする胆力に感激する
素数であるという性質を使ってない時点で全くダメなのに
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 260日 1時間 11分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況