X



宇宙ステーション補給機HTV「こうのとり」7号機
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 01:02:30.83ID:d63IihDM
>>630

X ISS用新型リチウムイオンバッテイー
O ISS用新型リチウムイオンバッテリー


他には、HTV-6 号機で
http://iss.jaxa.jp/htv/mission/htv-6/payload/

二酸化炭素除去装置(CDRA)軌道上交換ユニット

二酸化炭素除去装置 軌道上交換ユニット(CDRA)

NASAからの依頼により、ISSに滞在する宇宙飛行士の
生命維持にきわめて重要な装置である二酸化炭素除去装置(CDRA)の
軌道上交換ユニットを輸送します。
大型かつ特殊な形状のため搭載方法を工夫、
「こうのとり」ならではのレイトアクセス機能を使って
打上げ約1週間前に搭載予定です。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 19:29:32.04ID:BBSGG2yE
ドラゴンは大型コンテナの予定があったけど
自分が調べた範囲では使った様子が無いな
大型の荷物はHTVに一任なのかしら
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 19:55:14.11ID:2xBO5ctn
>>633
ざっと調べた範囲では、ドラゴン宇宙船で ISPR みたいな大型貨物輸送は可能だが、
容積的な余裕が少なく ISS 宇宙飛行士の手間がかかりすぎるらしい。
ドラゴン宇宙船は、「大物はこぶ能力」ではなく、回数が多いことと回収能力で有用。

シグナス宇宙船も、
「PCMのハッチは、ISSの米国モジュールで使われているハッチと非常に似ているが、
開口部は約94cmで、ISSハッチの約127cmよりも小さい。通常の貨物の運搬には支障ないが、
幅が1mある国際標準ラック(ISPR: International Standard Payload Rack)などは運搬できない。」
なのだそうだ。あと、非与圧貨物はダメ。


HTV-7 では
>>630
以外に
ESA生命維持ラック(LSR)
とか大型貨物積んでいるので、日本の貨物が積めない。
代わりに小型の実験資材をドラゴン宇宙船やシグナス宇宙船で運んでもらっている。
>>629
とは逆の運用実態
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 10:14:17.69ID:Zt6tOmRG
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190617-00010011-newsweek-int

コメント
>今日本に技術あるの?
>何にもないですよ

ISSにきぼうを持っているから有人技術持っているといいたいのだろうが、自分で行けなければ有人技術持っているとはみなされない。それが世間というものだ。JAXAはいつまでも独りよがりな価値観を振りかざしている場合じゃない。

>日本ももっと自国宇宙ステーションの建設に本腰入れるべきだ

こう言う意見が出るのももっともなんだよね
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 11:07:23.94ID:Zt6tOmRG
予算が無いというよりは、出せないというのが正しい
オリンピックには軽く1兆円だせるんだから
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 16:19:49.65ID:Zt6tOmRG
予算が出ない(出させられない)を理由にいつまでも先延ばしにしているからだよ
結局は逃げなんだよ
でもいつまでも自力で有人出来ないというのは日本の技術力が無いと世間に思われているからだよ
いくら無人の衛星打ち上げが価値があると説得しようにも、世間にそういう知識の無い人の方が圧倒的に多いし、衛星打ち上げは地味だ
小さくてもいいから安くて高性能という日本に相応しいものを作ろうとしないから
国際協力に使えるためにはどうしてもドラゴン、スターライナークラスの大型船が必要だからだろうけど
でも小型船でも打ち上げられれば日本の宇宙開発の価値は大きく世間にアピールできる。需要だって増える筈なんだよ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 16:25:04.94ID:Zt6tOmRG
一度でもいいからやってみろよ
日本の実力を見せてみろよ
無人で何度も打ち上げてみて、最後に有人やって実証して見せろよってぇの
いつまでも相乗りじゃ誰も納得しないっつ〜の
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 16:58:47.58ID:Zt6tOmRG
https://hbol.jp/107101/5

>ISS以降の有人宇宙活動も、日本が単独で何かを行うという可能性はほとんど無いため、日本が独自の有人宇宙船を開発する必要性は乏しい

>今後も着実な歩みを重ね、そしていつか時代が許し、そして求めれば、「こうのとり」が有人宇宙船という子供を連れて来てくれる日が来るかもしれない

こんなこと書いているけど、いつになるか判らない
その間に民間がサブオービタブルどころかオービタブルも成功させた後かもしれない
その頃に始めても世間は「JAXAいらね」「民間に追い抜かれた後じゃ、あいつらにはプライドが無い」と叩かれるのが落ち
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 17:14:09.71ID:pqD8XYDB
>>642
で、経済性は?
需要も開拓せず、低コストも実現せずに民営化すると、Bigelowみたいな醜態を晒す事になる。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 18:50:09.33ID:i4BgAkpk
>>642
宇宙開発の功績について、お前は有人か無人かしか判断基準がないの?
いつの時代の人間だよ
頭がついていけないのかな?
今の人類はそんなレベルではないんだわ
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 22:45:46.35ID:iLdHrJv2
>>645
貴様、何様のつもりだ
今の人類のレベルとは何ぞや?
出来ていない技術は模型実験ででも取得すべきだ
こうのとりのドッキング技術はきく7号(ひこぼし&おりひめ)の模型実験で取得した
たとえ小さくとも実証すべきだ
HSRCは実用化する予定の1/5(4人乗り)
3倍なら一人乗り、4倍なら二人乗りでいけよう
日本の飛行士は少ないからこれで十分な筈だ
これは一例だが、他にも意見はあろう
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 23:16:48.20ID:CibmmGos
>>646
Bigelowの設定したSpaceXの座席単価 > H3-30S
Bigelowの設定したSpaceXの打上単価 > H3-24L * 2

CCDevの定義
The objectives of the Commercial Crew & Cargo Program are to implement U.S.
Space Exploration policy with investments to stimulate the commercial space industry;
facilitate U.S. private industry demonstration of cargo and crew space transportation
capabilities with the goal of achieving safe, reliable, cost effective access to low-Earth orbit;
and create a market environment in which commercial space transportation services are
available to Government and private sector customers.

この醜態をどう思うね?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 23:52:48.41ID:RvdX2bvq
有人できない日本を無理やり持ち上げるために、有人は必要ないとか言ってるだけのいつもの人でしょ?
日本/JAXAのやること、やらないこと全肯定するために理屈をひねくりだしてるだけ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 08:25:44.94ID:OeeBf+JV
今やNASAもJAXAと同じだな
自分たちだけでは何もできない
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 19:35:28.28ID:FUD9wAGg
こうやってすべての相手を同一視するのは、相手が二種類以上いると彼の脳の処理能力を超えてしまうからなんだろうな
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 09:00:09.42ID:1N7XfVbP
2006年にISSに届けられたSPHERESの後継だね
若田飛行士や金井飛行士がSPHERESの
実験作業を行ったこともある

スレチ失礼
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 10:08:57.06ID:XIloSouG
>>672
自己紹介か?
それとも日経ものづくりで「日本の技術レベルは低いキリッ」と悦に入ってイッてる奴の事か?
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 13:21:20.81ID:EQwseS2D
いきなりバーニアとかなんだこいつ
いつも自分でいってる限定じゃんけんってやつ?
こんなとこじゃなくてカウンセラーと話した方がいいぞ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 14:12:45.08ID:XIloSouG
まーたレッテル貼りで逃げる。
読んでなかったらfast factの中身が薄いなんて感想にならん。そんなことも分からんかねぇ。

その辺を飛んでるドローンでやれる事以上の事は、基本的に無理だよ。
推力が弱く、応答性も鈍いからな。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 14:15:09.60ID:w/8ecmqk
ゼロ戦でさえ片手で米俵持ち上げられる腕力ないと飛ばせないのだから
ジャンボジェットは筋肉ムキムキマッチョマンが組体操しながら操縦しているんだ
みたいな幼稚な想像かわいい
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 14:56:20.22ID:NPatoA1W
>>680
お前のは妄想力だろ
どんだけこの板で珍説発表したんだ?
こうのとりのドッキングは月への着陸と同じ技術とか言ってたよな
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 18:48:01.14ID:c2w4Ni4H
>>691
何を言っているのか本気で分からない
お前は本当にHTVスレでやることではないと認識できないのか……
とりあえず逃げるということでいいんだよね?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 18:49:55.62ID:XIloSouG
いつもフルボッコにされてからスレ分断するんじゃねーよ。

テクニカルライター自滅の時代が始まる。
とっとと消えな。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 18:52:22.95ID:bLL8fzzf
いやドローンでコンセントは抜けるよね
なぜそんなこと言い出すのかはわからんが
言葉のサラダってやつか
認知症、統合失調症、頭部損傷患者、言動性チックのどれかだな
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 18:52:38.92ID:c2w4Ni4H
>>693
いや、フルボッコにされて逃げようとしてるのはお前だろ
違うと言うなら正面から来い

あと、テクニカルライターがなんの関係があるの?また人物識別失敗?
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 00:12:23.97ID:PruSRPA9
あらかじめ、日本・JAXAを全肯定し、NASA・SpaceXを全否定するっていう目的があって、
それにあわせて意味不明な珍論を展開してるんだから、
相手にするだけ無駄だよ
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 00:38:43.93ID:tbSv4CmH
日本「そろそろ道を開けてもらおう」って感じかな?

https://repository.exst.jaxa.jp/dspace/bitstream/a-is/924314/1/AA1930002000.pdf
月面農場ワーキンググループ検討報告書 第 1 版
国際宇宙ステーション(ISS)が完成し人類が常駐するようになって 8 年(ワーキンググループ設立時)が経過し、
有人宇宙探査活動は次の段階、即ち、月を含む更に遠方の天体へ、人類の生存圏・活動領域を広げる段階にある。
人類の活動領域は、地球上では、まず探検、次に開拓、最終的には定住というステップを取り拡大してきた。
現在の宇宙探査活動は、このステップに例えるなら、ISS のある地球低軌道は定住段階にあり、次の目標である
月は探検段階から開拓段階へ進みつつあると言うことができる。しかしながら、様々な理由によりこの段階で
開発が世界的に停滞しているのも事実である。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 17:59:31.65ID:eOPlqnQ2
(問)宇宙の関係で、NASAが国際宇宙ステーションの商業的な開放について、発表ありました。
 日本でも議論する上で、アメリカの動向ってかなり重要だと思うんですけれども、
今後のISSの24年以降の取組について、今回のNASAの発表をどう思われたかということと、
日本の議論にどう影響してくるかということを、どう見られるかという2点をお願いします。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 18:00:28.49ID:eOPlqnQ2
(答)宇宙の話ですね。高いのか安いのかよく分からないけれども、運賃が60億円ちょっとで、
1泊380万円で、おまけにこれは相当訓練も受けなきゃいけないし、大変だなと思いました。
 ただ、今回人が行くという話のほかに、商業利用に関して、これがまずあるんですよね、一番で。ここは日本ももうやっています。
 例えば、タンパク質の実験、これは有償利用でペプチドリームさんとか、超小型衛星放出サービス事業とか、
これは日本はやっていると。
 NASAの方もISSの商業利用として、ちゃんとあるんですね。物品打上げ費がキロ当たり3,000ドルとか、物品回収費がキロ当たり6,000ドル。
ただ、今回往復の運賃が63億円で、あと、滞在費用が1泊が3万5,000ドルということですが、私は行くことはないと思います。
 これ、相当これだけのお金払うだけじゃなくて、トレーニングしなきゃ行けないですよね。
ただお金を払ったから行けるというものじゃないし。大変だけど、どうなんですかね。
 結局、こっちの方は大きな政策はGatewayの方にシフトしていくので、こっちの方で少しでも経費が浮けばいいのではないかなと思います。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 20:59:49.84ID:xsrKjpHC
ペイロードって意味知ってるか?

ガチのコスト情報であり、米予算の支援が無くなった後の世界だぜ?
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 21:12:45.12ID:xsrKjpHC
ちなみに、平井大臣は現在の宇宙政策の実質的なトップであり、IoTやらみちびきやら、非常に手広く担当されている。
その人が「くそ高いw」と回答した以上、ISSは余程のコストダウンのネタが無いと維持できんぞ。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 06:57:56.90ID:yM9JSHDu
ヒッキーさんかな?お前が宇宙板から消えればいいだけ。

今から5年後、ISSに対する米の国費が無くなっても、日本は更に低コストで低軌道の商用利用を続けるアピールだよ。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 07:18:40.15ID:sc3Hcw/w
「自分は常に賢く、敵は常に愚か」
という妄想はせいぜい大学生くらいの頃には卒業して欲しいところ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 07:46:33.04ID:yM9JSHDu
商用利用において、米は敵とさえ言えないレベル。
一々、円とドルで言い分けしてあげるのが平井大臣の優しさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況