X



宇宙ステーション補給機HTV「こうのとり」7号機
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 13:14:27.96ID:5sESCOro
部品レベルは既に実証・実用段階に入っているとは考えんのか?
ホントに動物の方がマシだな。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 13:46:20.04ID:/Vc59eh5
発表された文章には、概念研究はやっていたとしか出てなく(プレスリリース注釈1)
これから「さらに検討を協力して加速することに合意」したとなってるね
>部品レベルは既に実証・実用段階
とは取れないね。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 13:55:16.99ID:/Vc59eh5
書いてある以上のことを出すならそれなりの根拠を
たとえばトヨタが部品のチェック・試験をおこなったなど
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 15:15:23.23ID:5RMkCaij
書いてないことを主張するのはソースを読めてないのと同じだな
それはただの妄想と呼ぶんだよ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 15:42:50.90ID:MkvSGP9o
>>468
> 部品レベルは既に実証・実用段階に入っているとは考えんのか?

トヨタ自体がまだ概念研究しかしていないのに部品ができてるわけないだろ…
SpaceXはあんなに貶すのになんでトヨタをそんなに信じれるんだw
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 16:03:50.08ID:/Vc59eh5
>月面ローバーを10年以内に完成させるということは、部品類の目途は既に付いているって事だ。
の根拠となる説明をどうぞ
何処かの記事でもいいですし、研究者・技術者の発言でも良いですし
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 17:33:33.21ID:/Vc59eh5
これだけ日本の宇宙開発を持ち上げる割に
例として上げるのが>>489
割と最近の話なんですがね

それはともかく
>月面ローバーを10年以内に完成させるということは、部品類の目途は既に付いているって事だ。
の根拠となる説明をどうぞ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 17:36:49.24ID:5RMkCaij
>>489
それがどう関係するかの説明を求められているのが理解できないのかな?

それと自動運転技術だけあってもローバーは作れないってことは理解できる?
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 17:41:36.40ID:5sESCOro
>>492
そのまま説明したところで理解できないから、教育してやってるんだよ。
もう降参か?
やはり動物以下だな。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 17:44:20.53ID:5sESCOro
レスがクソ遅い割りに、薄味すぎるね。
レスの翻訳が手一杯で、ソースの翻訳まで時間が間に合わんか?
それとも知識が無さ過ぎてまるで理解できんか?
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 17:48:21.64ID:5RMkCaij
>>493
お前が説明することから逃げてるんだよなぁ……

>>494
お前そもそも他人に理解させようという気が無いんだから理解されるわけないじゃん
バカなの?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 18:01:02.27ID:5RMkCaij
>>497
理解させる気も無しに理解しろと難癖をつけるのは単なる嫌がらせだぞ?

てか、お前本当に教えるの下手だな……
まずそれらがどのように本題に結びつくかを説明してから詳細を説明するべきなのに枝先から説明していってどうするんだよ

それにFPGAと自動運転を説明しろと言うがどうせいくつもある説明の仕方があるのに、少しでもお前が想像してた回答と違う説明をするとクレームをつけるんだろ?
お前が何を意図しているのかさっぱり予想できないのに、説明しろと言われても数多ある説明のうちどの説明をすればいいのかなんて分かるわけない
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 18:14:05.40ID:5sESCOro
>>498
させる気があるから亜人間の声闘に付き合ってやっている訳だが…

>いくつもある説明の仕方があるのに
なら思いつくまま説明してみろ。簡単だよな?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 18:19:11.94ID:JzuT+7WX
>>499
理解させる気があとるというなら、まず先にそれらがどのように関連するか説明してくれるかな?そっちの方が分かりやすい
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 18:28:00.68ID:MkvSGP9o
>>493
> そのまま説明したところで理解できないから、教育してやってるんだよ。

つまり、「俺は説明できないけれどこう言っておけば誤魔化せるだろ」ということか
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 18:39:02.39ID:5sESCOro
自分で「いくつもある説明の仕方」と言っておいて、何を逃げ回っているんだね?
これ以上続けると、教育は無理と判断し、以降スレ違い認定な。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 18:47:19.46ID:/Vc59eh5
>>494
>>489の説明はトヨタの月面ローバーとは全く化関係が無い
関係があるという具体的な説明を

それはともかく
>月面ローバーを10年以内に完成させるということは、部品類の目途は既に付いているって事だ。
の根拠となる説明もどうぞ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 18:58:29.28ID:JzuT+7WX
>>502
お前が認定したところでスレの総意じゃないので

FPGAは製造後に構成を変更できる集積回路、自動運転は機械によって自動的に運転すること

ところで早くこれらが月面ローバーにどう関連していると主張したいのか説明してくれないかね?
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 20:16:43.46ID:boz6qCw7
>月面ローバーを10年以内に完成させるということは、部品類の目途は既に付いているって事だ。
わろた
これもうサイエンティストやディベロッパーは不要で
下請けに仕事振るだけでOKって考えてるんだな
それ開発って呼ばないよねw
単なる生産だよねww

既存のン万単位で生産する自動車でさえ
設計を詰めて詰めて詰めた後に実際に試作車作って何万キロも試走して
改善点洗って設計変更して量産して
それでも不具合が見つかって致命的なものはリコール
緊急度の低い物はモデルチェンジで改良
改良後は改良品に特性上の問題があって次の次のモデルチェンジでマシに
みたいな世界なんだがwwwww

現地改修が困難か不可能な
しかも長期運用する月面車に求められる設計と
必用な部品要件が既に決まっているとか妄想も甚だしい

エンジニアリングを馬鹿にしているとしか思えない点が超不快
本当に死んで欲しい
krしていいならkrしたい
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 21:17:45.26ID:vZgTQLZ9
ふつうFPGAでテストチップ作って、開発結果をASIC化するんだよ
量産するならASICのほうが安いし、高速で電気も食わないし小型化できる
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 22:18:39.93ID:5sESCOro
>>504
ようやくまともなレスを返したな。なら教育を続けてやろう。
では、nVideaはGPUを使って自動運転を開発しているのだが
なぜFPGAが推奨されるのか、分かるかな?
>>477にヒントがある。

>>507
最近はASICまでたどり着かない。
商品のライフが短すぎて、投資リスクが高すぎる。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 22:26:39.43ID:/Vc59eh5
それはともかく
>月面ローバーを10年以内に完成させるということは、部品類の目途は既に付いているって事だ。
の根拠となる説明もどうぞ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 22:33:16.08ID:Q59KE+F4
>>508
分からん

そもそも、なにか勘違いしてるようだがお前は教育をする側じゃないぞ?
自分の主張を相手に納得させるために聞いてもらってるんだ
なぜお前はそんなに上から目線なんだ?
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 04:13:39.30ID:AL5h8o4I
>>511
奴は大量に情報を集めている割に
全く情報を処理できていない人

コンピュータでたとえれば基本的な設計不具合によって
メインメモリを使用すると必ずメモリがオーバーフローしてしまう
それでユーザーに対して

「不正な処理を行ったので強制終了します」

と偉そうにのたまうクソOSみたいなもんだなw
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 09:09:51.13ID:AL5h8o4I
お前の誤った認識に同調する事を「理解」と呼ぶのであれば
誰もそんな「理解」は事は不可能だし
したいとも思わない
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 09:11:58.10ID:AL5h8o4I
>>516はスレの文脈的に完全に間違ってた
すまん

ただ酸素魚雷君に言いたい事は>>516のとおり
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 09:37:30.36ID:j8vAzXQl
FPGA以前の話として、自動運転の研究と月面探査車の開発は直接結びつくものではないだろ。
自動運転は地球上における応用だけで十分に元が取れそうな案件なんだし、"有人"月面探査車の必須要件ではないもの。
それとも、自動運転に関心を示している自動車メーカーはどれも月面探査を見据えているとでもいうのか。

真空中における伝熱にしたって、477の記事が月面探査車開発の進捗状況を示唆するものではないだろ。
真空の利用は産業的に広く行われているんだから、熱の伝わり方も基本的な物性として調べられているんだもの。
そもそも、477の記事内容は一般向けに書かれた高校物理でやる程度の基本的な知識だし、トヨタとの特別な関連を示しているわけでもないし。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 10:13:46.59ID:mXB+F4lF
ロケット総合スレでこうのとりのランデブーとSLIMの着陸が同じ技術だって言い張ってたからな
基本的に馬鹿なんだよ
賢いふりをしたくて資料漁ってんだろうね
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 11:21:45.52ID:Cugm1Wnq
>>514
どう違うのか説明しましょう>>514

>>515
>月面ローバーを10年以内に完成させるということは、部品類の目途は既に付いているって事だ。
これは自身でい言い出したことですよ
事の始めからスレ違いを認識してやっていたということでいいですか?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 11:31:44.67ID:AL5h8o4I
スレ違いというレス自体が最大のスレ違いだという自己矛盾に対して
向き合おうともしないクソ以下の人間が居るらしい
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 11:32:21.32ID:Cugm1Wnq
自身で言い出したことのなのに自身で説明しない
他人の答えを期待して待っている
自分で語れば解決するのにおかしいね

>>521
自動車業界だと自分が知ってる範囲では
アウディが進めてるPTScientistsのローバーがある
中止になったXPRIZEの生き残りで
2020年第1四半期にFalcon9で打ち上げ予定
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 11:52:42.51ID:tu44rRVr
教育してやるから、声闘につきやってやると釘を刺したのだが
もう忘れたのかね?

スレ違い。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 11:54:39.06ID:AL5h8o4I
教育された覚えはないのだが

エンジニアリングをバカにしているクソジジイの妄言に付き合わされていると思っている人がスレの99.999999999999%じゃないかなw
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 12:08:33.31ID:AL5h8o4I
>>531
>教育してやるから、声闘につきやってやると釘を刺したのだが
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 12:11:00.80ID:AL5h8o4I
>>553
スレ違い
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 12:46:10.34ID:Cugm1Wnq
>月面ローバーを10年以内に完成させるということは、部品類の目途は既に付いているって事だ。
というのを言い出したのはID:tu44rRVrでしょうに
説明する必要があるのはID:tu44rRVrじゃないのかな
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 12:53:15.34ID:AL5h8o4I
>>536
お前は何も説明しないな
説明できないな
説明する気もないな
それでいてお前自身の妄想を押し付けようとしているな


死ね
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 12:53:40.40ID:AL5h8o4I
>>536
何処住みだ?
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 14:02:39.79ID:rtTMXjqW
こいつはなにも考えておらずツッコまれたから適当なリンクを貼って煙に撒こうとしてるでFA
理性的な思考ができないやつに構っても仕方ない
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 09:37:23.71ID:C7RI8/tU
改めてみると、こうのとりは立派な宇宙船ですね
宇宙を航行出来るし、ドッキング時には与圧室の中に人が入って作業することが出来る
人を乗せて打ち上げることは出来ないが、ドッキングして移乗することが出来る宇宙機も有人宇宙船と呼べる
アポロの月着陸船、スカイラブ、サリュート、ミール、ISSがそれに当る
用途が違ったとはいえ、日本は別タイプ有人宇宙船の開発には成功しているのです
国がJAXAにロケットで人を乗せた宇宙船打ち上げる許可をまだ出していないという以上、そう思って我慢しますか
あ〜あ、こうのとりはいい船だ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 17:33:20.66ID:C7RI8/tU
上で国がまだ許可していないと書きましたが、本当の理由は本当に予算が捻出できないからだと聞きました
米国が規制しているとか、万一の事故が怖くて許可できないというのは全て勝手な予測に過ぎないそうです
JAXAは少ない予算の残りを少しずつ使いながら要素研究は続けていますが、このペースだと、何十年先になるかというところです
先日の「ブラタモリ」でも放送されたリニアモーターカーの試験機だって模型実験から初めて40数年でようやくあそこまで立派になったのです
2027年に一般創業開始ですが、実に半世紀を要しました。継続は力なりです
今の中国でさえ、神舟で有人飛行するのは2〜3年に一度くらいの頻度です。日本はもっと遅い頻度でもおかしくないです。
数十年後、日本が単独で宇宙船やステーションを細々と運用しているであろうことを期待したいです
私の死後の話かもしれませんが・・・
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 20:14:09.59ID:m/yasypf
>>543
> 人を乗せて打ち上げることは出来ないが、ドッキングして移乗することが出来る宇宙機も有人宇宙船と呼べる
> アポロの月着陸船、スカイラブ、サリュート、ミール、ISSがそれに当る

これらとは違い、こうのとりはドッキングしてISSの一部になった時のみ人が入り込むことができる
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 08:27:03.90ID:uD/28nWA
プログレス、ATV,ドラゴンは?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 08:45:00.12ID:SyF3oaQW
>>543
こうのとりはドッキングできんだろ あれは外部の手助けがあっての結合
お前自身の定義でこうのとりが宇宙船でないことが証明されてる
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 09:01:17.41ID:uD/28nWA
>>547
ここにもいたか
見ず知らずの他人をお前呼ばわりする上から目線の何かと否定したがるクズが
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 08:52:35.22ID:13ulXCOD
>>548
間違いを指摘したら逆切れって 自分が下に見られても仕方がないクズだと認めてるのかw

言い返すならNASA定義のドッキングではなく 結合も含む一般的な意味のドッキングだと
言えばいいのに
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 09:17:31.99ID:vMA6M+0t
>>551
そういうお前もクズだな
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 15:52:41.41ID:rZ05+J7V
https://www.peptidream.com/

このペプチドリームという企業、きぼうが無くなったら困るんじゃないのか?
早急に後継機を計画せよ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 15:54:06.60ID:rZ05+J7V
https://space-bd.com/

もう1社あった
きぼうが無くなると、本当に希望が無くなってしまう
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 16:03:32.29ID:LnJCW7F2
ISSの運用終了後の話だと思うけど
後継機を作ったところでドッキングするステーションの候補が存在しないんですが…
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 16:13:04.27ID:rZ05+J7V
だからこれを機会にHTV-X応用のステーション作り、当然、往還用の有人機作る
理由が出来たじゃないか
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 16:51:31.06ID:rZ05+J7V
利用するベンチャーに出して貰いましょう
ダメなら倒産ですね
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 16:56:23.29ID:M6CXPBh7
ベンチャーは基本的にキャッシュ持ってない
出来てもいない技術に対して金出すなんてもってのほか
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 06:20:19.58ID:1A/3CLwr
宇宙実験室が有人である必要はないから、
HTV-X改造の無人実験室か…
それでも金はかかるだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況