X



トップページ電気・電子
1002コメント326KB
オシロスコープ総合スッドレ! part28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/05(月) 06:36:35.33ID:LXx2AsRa
オシロスコープ総合スッドレ! part28


オシロスコープ全般を扱うスレです
現在はデジタル全盛ですが、アナログだってまだまだいけます。
基本機能だけのシンプルなモノから、付加機能てんこ盛りまで。新品買う・中古にする?
予算と、使用する対象と、単独型なのか、PC連携なのか、電源はACか電池駆動か、
帯域はどれくらい必要? プローブはどれを使う? キャリブレーションとれてる?
ストレージのメモリサイズは? 国内もの?個人輸入?保証とか修理はどうする?
扱う話題は意外に広いです

○ テスターはこちらでおながい
【アナログ】テスター総合スレッド 17Volt【デジタル】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1564800059/

○ 過去スレ・前スレ: オシロスコープ総合スッドレ!
オシロスコープ総合スッドレ! part27
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1605098445/

part26
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1591041946/
part25 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1570196451/
part24 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1554596906/
part23 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1469158027/ 
part22 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1442780531/
part21 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1432343681/
part20 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1420717146/
part19 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1408586225/
part18 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1400592234/
part17 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/denki/1392776262/
part16 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1383460447/
part15 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1364874736/
part14 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1343665973/
0054774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/06(火) 11:48:11.83ID:6NXREHNz
イチケン氏への嫉妬で怒り狂って周りが見えていないようだね。

ボクならもっと技術が高い、ボクならもっと上手にやれる。

だけど、誰もボクを認めてくれないしオシロも貸してもらえない。

それが本音なんだろ。

イチケンはマブチモーターに100Vかけるような楽しいネタ実験をする人物なんだ。

はなから日本の技術水準を語るような動画じゃないことも嫉妬で理解できないのかね。
0055774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:18:31.67ID:lFm5KGpW
嫉妬とか… やれやれ┐(-。-;)┌

初心者が計測に失敗するのはよくあること。
自分は常に正しいとか思わず、本当にこれで良いのか考え確認しなきゃ。
もっと謙虚になれよ。
0058774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/06(火) 13:13:38.34ID:Z05DfqY6
ただのエンタメにマジレスかっこ悪い

ある技術者の動画
「今日はオシロでDDRの波形を見てみます。そもそもDDRとは…(クドクド)」15分経過
「アイパターンとは…(クドクド)」30分経過
「ではハンダ付けしていきます。このくらいは技術者としてできて当然です(キリッ)」45分経過
「できました。みなさんもまずリンク欄の仕様書をきちんと読んで正しく測ってね、それくらい当たり前だから」60分経過

再生数6、コメント2
「長すぎ」
「知ってることを並べただけかな?何を言いたいのかわからない」
0059774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/06(火) 13:24:17.27ID:6NXREHNz
だからねぇ、プロ向けのレビューかドシロウト向けのレビューか、

そこんトコ 嫉妬で理性を失い理解できていないようだな、

動画の閲覧者が、毎日毎日オシロで測定してる工員向けか、

オシロなんぞも見たことないようなシロウト向けか、冷静になればわかるだろ。

嫉妬に狂うのもいい加減にして、ネタとして楽しむのが大人の対応だぜ。
0060774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:11:54.89ID:HfWB2MvH
視聴者層を知った上で宣伝効果があると思って、メーカーが貸し出してるんだから良いんじゃ無いの?
キッズ、生徒さん「なんかわかんないけど、そんな凄いのががあるんだ、技術者になったら使ってみたいなあ」
これで大成功じゃん。

その社会性ではキッズにも鼻で笑われるぞ
0061774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:20:18.74ID:ixPwUBYw
イチケンを見習ったら行き着く先は一流技術者ではなく三流芸人だろ
0064774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/06(火) 18:21:33.70ID:gRkCUOQH
>>61
オシロスコープ界の三流芸人よ
お前の芸はクソミソ減らず口ばかりだな
0065774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:11:37.53ID:ixPwUBYw
他人様に迷惑掛けてまで良い生活しようと思うほど人間腐っていないので
0066774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:23:31.45ID:UAX+ck0f
>>65
ネットで見ず知らずの他人に迷惑かけてる
ああ言えばこう言うお前はそれだから三流なのだ
0067774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:59:01.39ID:t+hNwCGx
あんなちっこいプローブとか顕微鏡なしではつけられないや
0069774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/06(火) 21:36:10.67ID:6NXREHNz
三流芸人に嫉妬して理性を失う技術者って… 悲しすぎるわ
0072774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/06(火) 22:27:49.48ID:HfWB2MvH
社会的文脈に合わせられない、融通の効かない拘り、固執。
典型的なASD
0073774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/06(火) 23:14:40.66ID:2dZjH0YK
ASD, ADHD併発タイプでしょうね
めんどくさい撮り鉄をイメージするとわかりやすい
このタイプが鉄分過多になる科学的根拠もあります

一方で、ASD,ADHDの気質と社会性が絶妙なバランスで組み合わさると、ガチの天才が生まれるが、そのチャンスは30代前半まで
これ以上歳を重ねると理性が衰えて社会性が失われていくので、ただのめんどくさい人になりさがり、年齢とともに攻撃性が増すので、社会から孤立します

社会から孤立すると不満を発散する場を失います
匿名で好きなことができるネットは彼らにとってとても都合の良い発散の場です
youtubeのコメント欄に書きこ込まないのは中途半端に残された社会性の影響の表れでしょう
彼らにとって今の動画をめぐる匿名掲示板でのやりとりはとても心地よいので、この状態を維持・継続するための行動を開始します

次の行動として考えられるのは、イチケン君の視聴者やメーカーに矛先を向けたり、イチケン君の過去の動画の粗探しをして新たな燃料を投下もしくは、一方的な勝利宣言だと思います
0075774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/07(水) 08:56:45.10ID:lJtmrs7O
あの動画よりローデの解説動画がよっぽど有益だなぁ。

R&S RTPによるDDR3シグナルインテグリティーのデバッグ
https://scdn.rohde-schwarz.com/ur/pws/videos_5/product_6/rtp_1/RTP_DDR3_Signal_Integrity_debugging_14_jp.mp4

見よ、CLKをプロービングしない理に適った計測。
DQSとDQだけ!という一瞬「えっ!」と思う観測。
そしてDQS信号から送信か受信か判別し、個々に描くアイパターン。
これ、オプションが必要なテクトロよりも実用的かもしれん。
0076774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:32:15.86ID:9slX3M6c
↑早速出てきた次の行動w
0077774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:06:55.19ID:FyCQqrnQ
いでるやつも動画をやって、一件を超えれば解決!
ん?なんだ?やらんのか?w
0079774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:45:32.65ID:gLHnNijm
何でもネットで手に入ると勘違いしてる奴も沢山いるけど、それはOSS分野一部の話で電気も機械も理論もそうだけど実践的な知識体系はネット上には殆ど無い
ソフトウェアはそこら辺地続きだけど、ハードウェアはプロとアマのレベルが断絶してるからね
尊師を選ぶ能力も才能だぞ(笑)
0080774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:49:42.34ID:lJtmrs7O
>>79
> 被害妄想強すぎ
そうそう。
情報発信と言ってたのがコロッとエンタメに変わったり、他の動画を持ち出してデキは俺が良いとか。はたまた視聴回数を持ち出して勝ったとか。
まるで半島人の精神的勝利みたいなw

> 尊師を選ぶ能力も才能だぞ(笑)
だねぇ〜
「これってどう?」と聞くだけでここまで叩かれなかっただろうに
0081774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:57:48.83ID:ZxC+OM4q
日本はハードもソフトも草の根活動が弱い
GitHubのランキングだってアメリカが強いのは当然としても
日本は中国・韓国より下だしな

中国企画のSBCはいっぱいあるが日本企画のSBCなんて
高価なインダストリアル向けの奴だけ
0082774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:42:09.86ID:j8fwpNiu
>>80
マブチモーターに100V繋ぐような奴がまともな情報発信だと本気で思ってる?
それなら、一度精神科の病院へ行くのをオススメするよ。

ユーチューバーの動画とアンタのリンクにあるメーカーの技術解説的な動画
そんなの比較になるとマジで思ってるの?

つーか、ここまで叩かれるって、叩いてるの嫉妬に狂った一部のヤツだけじゃんww
0083774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:42:41.89ID:oHXBXQ/O
間違ってるやつは2度で出てくるなという論調も異常
とにかく誰かを匿名で叩きたいだけなんだろ
0084774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:48:38.14ID:dHxOiu/A
・表面上は口達者
・利己的・自己中心的
・自慢話をする
・自分の非を認めない
・結果至上主義
・平然と嘘をつく
・共感ができない
・他人を操ろうとする
・良心の欠如
・刺激を求める

サイコパスの特徴だそうですよ。
0085774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/07(水) 14:13:41.62ID:EcT4W3Te
次の行動も特徴も完全に一致しててw
他人に共感できないが、自分に共感して欲しい構ってちゃんへ、完璧なDDR解析の動画を自らの手で作ってアップすれば共感してもらえるぞ。
0087774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/07(水) 14:18:40.44ID:reH3xkLQ
>>85
動画作って小学生でもほーやるじゃんと感心する動画だね
イチケンはこの領域にいるから世界中にファンがおるのよね
0088774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:24:59.57ID:sMi06W3p
小学生がバカやっているならほほえましいが
いい歳した大人がやっていたらタダのかまってちゃんだろ
0090774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/07(水) 18:47:29.61ID:lJtmrs7O
>>82
マブチモーターに100V!? マジでそんな動画アップしてんの?
信じられんw
0091774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/07(水) 18:50:32.03ID:eet1cyAW
子供の頃540モーター拾ったんだけど
乾電池じゃアイドリング程度にしか回らなくて
つまらなくて、即磁石とエナメル線の部品取りになったわ
0093774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:44:58.18ID:nnThsdmn
ElectroBOOMとかにマジになっちゃう人なのかな
ttps://www.youtube.com/user/msadaghd
0094774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:48:59.38ID:Px/ooqOl
国内ユーチューバーの修理動画って工具の指定すらないガバ動画ばかりだよな
iFixitはちゃんとドライバの形状とサイズが指定されている。どちらが価値高いかは明白
0096774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/08(木) 05:55:04.89ID:cljA2K+3
職場のオシロだけどプローブの先っちょが無くなったりGNDワニ口が断線したまま放置が多い…
紛失したり壊れやすい部分だけアクセサリーとして売ってないものだろうか
0098774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:17:08.53ID:cljA2K+3
>>97
そういうのだけど高いね…安物プローブが1本買えそうだ
さきっちょとワニ口だけの2点セットで1000円以下が良いな
0100774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:12:33.92ID:T8jOk1M3
>>90
〇〇やってみた系の奴でしょ
https://youtu.be/kJDrEJD3Cyk
まあこういうインパクト系の奴も必要なんだろうと思うけどそりゃそうだよなって感じであまり面白くはなかった
後半はモーターの解説で内容はたいしたことはないけどホワイトボードに描きながらの説明はなかなかうまい
塾講師とかでもやってたのかな?
0101774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:43:34.77ID:Y/p1CyMz
>>100
> 〇〇やってみた系の奴でしょ
あぁ、再生数稼ぎって奴?ニュースで聞いた事あるよ。

モータの解説?理科の実験レベル?それともステッピングモータの解説?
0102774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:22:04.99ID:ExnCrLkw
>>101
再生数稼ぎって、再生数でオマンマ食ってるんだから当たり前だろ

テレビに視聴率稼ぎって言ったら当たり前でしょ?バカなの?って言われるのと同じ
0105774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:05:54.83ID:7U7mGH8n
これでイチケン擁護しているのが本人だったらおもしろすぎる
0106774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:10:17.70ID:ExnCrLkw
>>104
何でキレてると思ったの?邪推しすぎじゃね?

あと、ただの自営業だから何?(純粋に何が言いたいかわからないので聞いてます)
再生数で飯を食うのと自営業ってのはあまり関係ないと思うんだが…
0109774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:38:48.38ID:lhdPfAR2
>>105
イチケン擁護と言うより自称プロが勝手に自爆してるだけにしか見えないw
0111774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/08(木) 17:59:10.79ID:uqfgMosq
財布(予算)に限りがあるのですが、
同じ金額のオシロスコープを買うなら
・多チャンネル
・クロック(サンプルレート)上げ
のどちらが良いのでしょうか。
御意見を頂きたく。

両方は無理でした。
0113774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/08(木) 18:07:26.67ID:uvAltuVT
手持ちの機材で代用できない性能を選ぶべきだし、そもそも用途や目的がわからないとアドバイスしようがない。
回答する側の立場を考慮して質問すると、適切な回答を得られると思いますよ。
0114774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/08(木) 18:49:25.86ID:OtU5Iq3o
>>111
まあ多チャンネルってそうそう使わないし、サンプリングレートはどう工夫しても上げられないからとりあえずはサンプリングレート重視かな

って無責任に言ってみる
0115774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/08(木) 18:56:23.72ID:5Z9Ikel6
>>111
多チャンネルの一択かな。
サンプリングレートが低くても単発必須はそう多くなく、大抵は重ね描きで事足りるから。
0116111
垢版 |
2021/04/08(木) 19:30:09.13ID:+VTt3LEn
皆様、色々と有り難う御座います。

最近、電子工作を趣味で始めましてオシロがあると便利そうだなと思い調べてみたのですが、
一番安いのが30k円くらいで、次が50k円くらいしますよね。
その50k円くらいので4chのと高レートのがあって、どちらが良いかと思い質問しました。

取り敢えずはPICでLチカしたり、USBデバイス作ったり、赤外線リモコン受信機を作ったりしてます。
慣れたらヘッドホンアンプみたいなアナログにも手を出そうと予定しています。
0117774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/08(木) 19:41:31.49ID:+M/atOX0
>>116
その価格帯ではサンプリングレートは1Gspsまででフロントエンドの帯域が
100MHzか200MHzかの違いでしかない
どうしても200MHzじゃないと・・・で無い限り100MHz/4chの方が使い勝手は
優れるかと
0118774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/08(木) 21:01:03.75ID:cljA2K+3
初心者の場合、帯域・サンプリングレートよりもレコード長が大事かと
トリガがうまく掛からない場合は最初に信号全体をキャプチャして
該当部分だけ拡大しても波形が崩れないのはありがたい
0119774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/08(木) 21:04:45.90ID:BqZQeHKL
電子工作レベルならそこまでしないでしょ
アナログのブラウン管オシロでもいいぐらいw
0120774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/08(木) 21:30:57.76ID:JEdGLgi/
>>116
RIGOL 1102Z-Eで良いんじゃないの?
保証が長いし日本法人ぽいのもあるので良いと思う
0121774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:47:29.87ID:Npwmj2QK
>>116
それならやはり多チャンネル。
USBデバイスならUSB側が12Mbps = 6MHzで帯域30MHzあれば見れる。
そこにI/O側がUARTやI2Cなら2chで計3ch。SPIなら3chで計4ch。

ヘッドフォンならDAC入力2chと出力2chを同時に見るなら4chが欲しくなると思う
0122774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/09(金) 18:15:12.38ID:phCP+HVJ
>>116
2chだとSPI通信が一発で取れないんだぞ
I2Cは取れるかもしれないけど、電源が絡んでたらそれだけでもう分からなくなる
速さ重視なんて二番目でいい
0123774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/09(金) 18:24:20.65ID:phCP+HVJ
100MHzで取れないような信号で200MHzなら取れるってアプリケーションがそもそも少ないんだよ
高速目当てならパッシブ級は基本的に500MHz一択ってのが個人的趣向だけど、
基本周波数が50MHzを超えるか超えないかになってくるとそもそもプロービングが難しくなってくるから矛盾するけど350MHzくらいが塩梅かな感もある
0124774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/09(金) 19:03:30.67ID:TVtCRdcG
100MHz or 200MHzよりプローブとプロービングの方が遙かに重要
0126774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:33:23.06ID:jZRcsT5L
なになにがより重要っていうやつは
鶏が先か卵が先か問題で常にどちらか一方を優先する性分の持ち主なんだろうな
どれも満遍なく大事だろうが
0127111
垢版 |
2021/04/09(金) 20:51:01.42ID:m4gNSJEz
有り難う御座います。

私の使い方では、周波数やサンプルレートを上げるよりも多チャンネルの方が良さそうですね。
DS1104Z辺りで検討します。
0129774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:48:51.29ID:CGvlpQd4
>>123
分かる
SDやeMMCなんかのアクセススピードが今は200MHzだから、
オシロとしては1GHzは欲しいところだけど、500MHzあればまあなんとかなる
プローブもFETプローブは必要だけど、そこまで高いものでもない

ここから上はプローブ自体も1本数十万の世界だし、プロービングも難しくなってくる
0130774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:59:05.68ID:K4Oy9Dkg
インターフェース周りをアナログで見る必要はないと思うけど。
アイパターンとか見るの?
0131774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:59:10.96ID:UEnKVpPP
>>127
オシロは購入してから大変だよ
測定方法
絶対やってはいけない測定
測定するにはトランスを間に挟まなきゃいけないとか作法が多くて最初は面倒かもね
電源の取る場所も測定に大事だし
オシロの使い方といい冊子を図書館何冊も借りて読んで
良いもの見つけたら買ったらいいよ

先にも書いたけど
測定に必要なトランスや抵抗もあった方が良いんだが
追々でもいいんかな
皆は最初何があると困らないと思う?
0135774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/10(土) 04:29:31.07ID:B1+5yPuR
バッテリー動作回路を設計する限りはプロービングのお作法だけ守ってればおk
0136774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/10(土) 07:46:03.54ID:xC0gbPmQ
通常の電源装置(PCの電源や、ACアダプタ、PSEマークの付いた電源、
トランスを使った電源)を介して使う装置でも、特別な心配いらないよ。オシロ。
0137774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:15:17.63ID:ZnPlpxz5
>>122
SPI通信の波形を見るなら2chでも見れるし、中身をデコードして見たいならオシロじゃなくてアナライザーでないと辛いと思うぞ
こんな奴ならたいして高くないし
https://www.あmazon.co.jp/dp/B078P8GQSQ

>>130
実際に使ってないから波形観測とデータ観測を混同してるんだと思う
0138774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:31:11.03ID:xC0gbPmQ
トラブルシューティングなら想定外のヒゲ状のノイズ、不安定な電圧、エッジの様子を見たくなる。
ある程度のサンプリングレートでアナログ波形は必要でしょね。

いまどきは廉価版オシロでも、I2C、UART、SPIのデコード機能は付いてるものが多い。
既存品の解析ならともかく、自分のマイコンで、動作のわかっているデバイスを制御するならデコードの出番は少ない。
でもあれば、便利なのは間違いない。

最初からなんでもできるものを買わなくちゃ、と思っていたら、少々のお金を持っていても買えない。
いくらかの後悔はするつもりで、5万円前後の廉価版オシロから始めれば。
0139774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:19:39.07ID:CrSebntW
岩通が5万円くらいで4chオシロ出してくれたらなあ
中華ばかりになってしまう
0142774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:19:15.94ID:5ig1Tbxu
ファンを直接測るからトランス必須なんだけど
もしかして俺って少数派?
0143774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:20:19.74ID:KNQlMgOh
USBの認証ってどうやって取るか知ってる?
ほぼオシロスコープだよ
0144774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:24:23.61ID:KNQlMgOh
それこそ測定のスコープ(オシロではない)をきちんと認識してないんだと思われるけど、
ロジアナの測定の正しさを担保するのはそれより下位のレベルの測定機器だからね
0146774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:57:42.91ID:/UeRecPl
オシロ警察はすぐフローティングだトランスだとうるせーな
0147774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/10(土) 15:00:26.62ID:OtBiwmOd
トランスって言ってるけど、それ実際の現象を捉えていることになるの?
リアルな過渡応答とか見られないでしょ

トランストランスって、大したことやってないバカだと思う
0148774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/10(土) 15:16:40.45ID:uYP6f0h8
>>145
USB認証できるオシロで2chをそもそも見た事がない
ラインアップとしてはあるけど中古にも流れてこないし需要がないという事だろう(価格差もない)
つまりはUSB認証だけできたってしょうがないという事
高速通信IFに使われるような帯域(数GHz帯)ほど2chよりは4chの必要性はより増す
TDRに使ったりするようなサンプリングオシロスコープだとch数が可変にできる機種が出てくるけど
0149774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/10(土) 15:18:47.20ID:uYP6f0h8
トランスがなんの事だかは良く分からないけど、チップビーズの事だろうと予想できる
インピーダンス整合は典型的なプロアマの境界でもある
0150774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/10(土) 15:24:57.99ID:OtBiwmOd
絶縁トランスの話だよ
0151774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/10(土) 15:27:33.56ID:JxNKQdcT
>>148
USBの信号を見るだけなら2chでも良いだろって話ね
そもそも>>116ではSPIなんて書いてないのにSPIとかI2Cとか言い出すドヤり爺がワラワラ湧くのもいつもの光景たけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況