X



トップページ電気・電子
1002コメント350KB
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:12:43.17ID:MWOq7VDI
http://www.arduino.cc/

【質問者心得】
・スレに一応目を通してから質問しましょう
・回答者はエスパーではありません。状況が分かるように詳しく書きましょう
 詳しく書いてくれないと、答える方も困ってしまいます。答えようがないのです
【回答者心得】
・すぐにググレカスと言う前に「○○でググれカス」って言うような大人の余裕を見せつけてやりましょう
・節度ある初心者さんには、特に優しくね

前スレ
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part28
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1591734520/

過去スレ
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part27
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1585316143/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part26
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1579146318/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part25
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1568358922/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part24
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1554776918/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part23
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1541233445/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part22
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1534549073/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part21
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1527252804/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part20
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1514503488/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part19
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1500745528/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part18
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1485192244/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part17
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1471967293/
0045774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/13(火) 14:44:31.33ID:1XXpGVk1
>>42
せっかくCPUでリモコン受信器作るなら、ついでに学習型にしておけば、
「リモコンライト」送信機だけでなく、色々な送信器が使えるよ。
また、たとえばテレビのそばに受信器を置いておけば、
テレビ用リモコンでテレビの電源を入れると自動的にアンプの電源も入る、
なんて事も出来るようになる。
004945
垢版 |
2020/10/13(火) 17:37:33.88ID:1XXpGVk1
私は学習型リモコン受信器をtiny2313(FROM2KB、SRAM128B、EEPROM128B)で作った。
持たせる機能によるが、8ピン以外の殆どのAVRでイケると思う。
写真は受光ユニットで、受信しやすい位置に置けるように本体から独立させた。
https://i.imgur.com/JzSA72o.jpg
左から操作SW、秋月で買った受光ユニット、状態表受LED
ノイズ対策に予想外の苦労をした。
(大昔に製作して記録用に撮影したもので、画像の質が悪くてゴメン)
0052774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/13(火) 18:28:22.57ID:TUg4m2+z
リモコン作るときの待機電力削るためにどうしてますか?スリープ?
今度やってみようと思って
0054774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/13(火) 19:29:04.41ID:59BSBKrp
スイッチ押して初めて導通する感じか…
一つのスイッチで電源オンとどのスイッチが押されたかの判別を同時にやれそうな気がしない
ダイオード使えばいいのか
考えてみよう…
0056774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:21:48.44ID:O/Il87Os
一つのスイッチで……………どのスイッチが…………………

スイッチは1個なのか複数なのかサッパリわからん
0057774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:12:24.42ID:bCO0lSXF
わかりにくくてごめん
複数のスイッチ(ボタン)のあるリモコンの想定です
どれでもスイッチが押されたら電源オン、続けてどのスイッチが押されたかの判定をする
0058774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:20:21.57ID:Ix/eCDOD
つーかその作りたいリモコンとやらと同種のリモコンはどう作ってんのか調べた方がはやくね?
電波だかIRだか知らんけどさー
0059774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/14(水) 02:13:42.91ID:bCO0lSXF
作りたいのは室内電灯の赤外線リモコン
arduino をパソコンに繋いだ状態でリモコンとして正常に動くことは確認できた
問題は電池駆動のための省電力機構
基板見て回路図起こすなんてレベル高そうだ…
0060774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/14(水) 02:15:32.01ID:bCO0lSXF
違うか
回路図起こせということではなく同じ類のリモコンを参考にしたらよいと言ってくれていたのか
ありがとう調べてみます
0061774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/14(水) 02:21:28.26ID:O/Il87Os
>>57
スイッチ群はマトリクススキャン。例えば、3行x4列で12個のボタン

sleepは割り込みで解除
ダイオードとか使わなくても全てのピンの変化割り込みが取れる
データシート49ページあたり
>PCI2ピン変化割り込みは許可したPCINT16〜23の何れかが切り替わると起動します。
>PCI1ピン変化割り込みは許可したPCINT8〜14の何れかが切り替わると起動します。
>PCI0ピン変化割り込みは許可したPCINT0〜7の何れかが切り替わると起動します。
>ピン変化割り込みn群許可レジスタ(PCMSK0,PCMSK1,PCMSK2)は、どのピンがピン変化割り込み要因となるかを制御します。
0062774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:37:25.61ID:ZjxiAQHk
>>61
割り込みは2つまで、トリガーに使える入力も2つ、と思っていたけどトリガーのピンはもっとつかえるのか!ありがとう調べてみます

スイッチ複数と言っても3つ(電源、明暗)しかないのでとりあえず内蔵プルアップで直づけ
0063774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/14(水) 21:29:42.23ID:6Su5ns7W
なに?最近はリモコン作るのが流行ってるの?

天井照明を手を叩くとONOFFするようなの作ってみたいんだけど、
拍手センサー?って
マイクで拾った音から、拍手をどう聞き分けしてんだろう?
周波数や波形を選別できてるんかな?
0064774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/14(水) 21:54:04.38ID:VvfVhEvi
短時間だけ閾値を超えるような音を検知したらって感じがほとんどじゃね
0065774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/14(水) 22:07:40.52ID:6Su5ns7W
>>64
そうなん?
デカイ音にはほとんど反応してしまうような・・・
もっとスマートな方法ないかいな?
0067774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/14(水) 22:25:16.51ID:VvfVhEvi
>>65
拍手の波形はほんとうに一瞬だから
大きな音はたいてい拍手より持続するから意外といける
0068774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/14(水) 22:30:25.51ID:6Su5ns7W
>>67
そうすか
でもまあどうせだから、一瞬の波形を分析して、
拍手のパンッ!と ドンッ! ガンッ! ぐらいは聞き分けられるか
チャレンジしてみるかな

コンデンサマイクの音質と、
Arduinoごときのクロックでできるかわからんけど
0069774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:03:42.05ID:kqtRpK6U
>コンデンサマイクの音質とArduinoごときのクロックでできるかわからんけど
正しくは
「コンデンサマイクの音質とArduinoごときのクロックと自分のプログラミング力で」
でないか? わからんけどw
0072774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:48:30.30ID:R8bboA9B
前に「リズム開錠」というのを考えた事があるな
郵便受けなどの簡単なロックを1キーのタッチセンサーを一定のリズムで叩く。
例えば337拍子やドドンパなどの拍だけのリズムタッチすると開錠となる。
遅いテンポや速いテンポに追従しようとして色々悩んだ
そしてそのことはいつのまにか忘れたw
0074774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:23:38.06ID:yaCk8ABV
そういえば昔のトラ技に特定の手拍子に反応するキーホルダーっていうのがあったな
0076774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:39:36.19ID:hgxGl8PY
ATtiny13AにUSBaspから書き込むとき、
最新のArduino IDE 1.8.13でbitDuino13を使ったら
書き込み装置のメニューからUSBaspが出ないわ・・・

1.8.13からメニューが項目化されて見やすくなったけど、
なにか対処法ある?
0078774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:41:13.29ID:0Jy9QosY
Arduino EthernetのPoEが欲しんですが販売終了になってしまったので
代わりとなる互換機がありましたら教えて下さい。
ちなみにDFROBOT製の互換機を見つけましたので、それ以外でありましたらお願いします。
https://www.dfrobot.com/product-1286.html
0080774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:47:51.96ID:HAlhNIbN
Aliのrobotdynってショップにあったよ
AliアプリからURLのコピペ方法がわかんねw
0082774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/16(金) 12:21:58.14ID:EU38dqpL
指パッチンはアタック音(瞬間的に音量が上がるパルス波)じゃないのか
周波数だけだと誤動作しまくるぞ、犬が吼えただけで開錠する
シンプルな電話のピポパですら2音合成して認証してる
0084774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:29:26.90ID:EU38dqpL
礼の部分で動体検知必要じゃねーか
テキトー言ってんじゃねえぞ
0088774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/17(土) 03:13:45.11ID:zji/h2hl
夜中に11PM観るのにズバコンで操作してるとガチャガチャ音がして親に見つかっちゃうという
0089774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/17(土) 03:39:09.64ID:l2xV6a1u
やばいな
和田アキ子・せんだみつお・あのねのねが出てるあの番組も見れないじゃん
0093774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/18(日) 03:30:33.34ID:eS+z//Qa
10年以上前のマックのおもちゃで圧電スピーカーをセンサーとして使ったのがあった希ガス
0094774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/18(日) 03:37:54.25ID:qAsV39Rd
Power Macintosh 6100/66AV持ってたけどそんなのはやってないな
主にビデオ編集とかしてた
0095774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:36:14.65ID:PUVxpUlU
マクドナルドのマックと、マッキントッシュのマックを間違えているところが面白い
0097774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:01:53.10ID:G/F0cRgo
>>93
気になって電圧スピーカーをオシロにつないでパンパンしてみた
至近距離だと2.5mS,10mV幅位の電圧波形が観測できた
パンパンしすぎて手が痛い・・・・
0099774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:26:17.05ID:/uZ0oOGS
>>97
ダイナミック(マグネティック)スピーカもマイクになるでしょ?
確か、昔の玩具トランシーバはマイクとスピーカの両用だったかと
0104774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/20(火) 09:24:23.10ID:AbjA/Yk3
Teensy 4.0をArduino IDEで使ってる人いる?
Teensy 4.0はボードマネージャから入れるんじゃなくてインストーラーから入れるんだけど
ライブラリが普通のライブラリ置き場に置かれて
他のArduinoで同名のライブラリを使うときにバッティングしてしまうので
他のArduino互換ボードも使う場合に使いづらい
PlatformIO IDEだと他のArduinoのように入れるんだけどね
ARMで高性能で結構使いやすいんだけどこの点があまりよろしくない
PlatformIO IDE使えばいいだけだが起動が重いんだよね
あと、未だにソフトリセットの方法がわからない
0105774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/20(火) 09:27:18.72ID:AbjA/Yk3
>>79
起動が重いけどPlatformIO IDE使えばいいじゃん
Arduinoの機種によってはデバッガ用のインターフェース買えば
デバッガでステップ実行とかもできるよ
Platform IO IDEといっても実態はVSCodeだしね
0106774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:33:32.95ID:EVkeXtFT
おれのArduino IDEはもう何がなんだかわからない状態になってるから
わかりやすいところにライブラリフォルダのショートカット作って
重複エラーが出たら片方をどこかのフォルダに移動するか削除で対処してるw
0107774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:28:03.04ID:4MOJL8Rr
Arduino使ってパルスオキシメーター作った人いますか?
0109774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/20(火) 13:03:04.46ID:ohfHRpeQ
>>83
礼の判定はどうやるん?
0112774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/20(火) 16:48:28.05ID:4MOJL8Rr
>>108
難しいですか?
0113774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/20(火) 18:10:21.39ID:k9cQXcz5
#include <stdio.h>
#define s_time millis() // 電源ONからの経過時間(ms)の関数。名前を’s_time’とした。
#define t_time 30*1000 // LEDの点灯時間。(30(秒)、*1000はms処理。)

自動OFFスイッチを作ろうと思いまして遊んでおります。
30秒で実験している時は上手く行っておりましたが、33秒にした途端止まらなくなりました。
該当の値をシリアルモニタで確認した所、負の値となっておりました。

#define の後ろに32000を超える値を持ってきても大丈夫な方法を教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
0114774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/20(火) 18:31:00.48ID:2cuDYiuI
変数をintからlongにするとか
intは-32768〜32767
longは-2147483648〜2147483647
0115774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/20(火) 18:42:05.17ID:cTRZ11sH
#define t_time (30*1000L)

数値の末尾に L を付けろ
型が long になる
unsigned longにするなら UL な

それと注意だが、
#define の定義が計算式の時は ( ) で括るようにしておけ
参照先でも計算式の中にあると、計算の優先順位で意図しない値になることがある
0118115
垢版 |
2020/10/20(火) 21:55:15.18ID:k9cQXcz5
ご回答下さいました皆様、ありがとうございます!
無事に止まりました。
0119774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:30:58.70ID:8dT0BSRy
ArduinoのSPI通信について質問させてください。

ArduinoのSPI通信機能を用いてD/Aコンバータにバイナリデータを入力し、任意の電圧を出力したいと考えています。

使用するD/Aコンバータを動作させるためには24bitのデータビットを送信する必要があるのですが、
手持ちのArduino MEGA 2560では8bitの送信しか行えませんでした。
Arduino MEGA 2560に搭載されているマイクロプロセッサが8bitであるためかと考えているのですが、
この場合、『Arduino DUEやArduino ZEROなどの32bitのマイクロプロセッサを搭載しているものであれば、
24bitのSPI通信が可能である』と考えてもよいのでしょうか。

また、Arduino MEGA 2560でも24bitのSPI通信が可能となる方法があれば、併せて教えていただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。
0121774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:33:19.78ID:+V8FfH2k
>>120
8bitではできないと思い込んでいました……
ありがとうございます!
0126774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/22(木) 04:33:54.27ID:aPKL9MiE
>>124
プロシュートだろ
プロしかあってねーじゃねえか

あとハム違いだ
つかプロシュートは生ハムじゃねえよ!
0127774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:00:31.42ID:3dJKRdXa
ESP2866でもスケッチを吸い出すことは出来ないのかしら?
0128774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/22(木) 15:32:49.72ID:U1tTZDzd
ESP8266の中にスケッチは入ってないから
無いものは吸い出せない
0129774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/22(木) 15:51:18.11ID:Y5ljttkc
usbアダプターからusbケーブルを昇圧するやつにつなげて
昇圧して12ボルトにしたいんだけど
入力が1Aの昇圧するやつに使っても大丈夫か?
0130774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/22(木) 15:51:57.72ID:Y5ljttkc
usbアダプターは3Aくらいみたいだ
0133774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/22(木) 16:13:17.12ID:Y5ljttkc
USBアダプターから出るケーブルの電気を12Vにする
昇圧するやつの入力は1AでUSBアダプターは3Aだ
0134774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/22(木) 16:25:27.56ID:3a3K6r6S
3Aのusbアダプターは15Wのちからがある。
5Vx3A=15W な
ここから12Vつくると、15W=12Vx1.25A
さかだちしても1.25A以上はとりだせない。
しかし、変換するときに減る。へんかんこうりつというやつだ
効率75%なら、1.25A * 75% = 0.9375A で1Aに微妙に足りない。
どれくらいの変換効率になるかは、昇圧するやつの説明書か
それに載ってるチップのデータシート見ろ、大抵グラフがのってる。
0136774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/22(木) 16:37:18.63ID:Ds9hwUWw
>>133
変換効率+安全マージンを考えるともっと余裕がほしい
モバイルバッテリー使う前提で無ければ
12Vのアダプター用意した方がいいと思う
0137774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:05:18.17ID:pyzIc6Xt
昇圧した12V、行った先で5Vに戻されてる予感がするんだけど気のせいか?
0138774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:23:30.80ID:GE/RDe6+
USBで電源供給すると5V無い事があってADCとか使ってると問題になる事があるから
オンボレギュレータで5Vに戻されても12Vで給電する意味はあると思う
0139774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:41:27.34ID:/VpunfoD
「昇圧するやつ」というのは5V→12VのDC-DCコンバータのことなんだろ。
「入力が1Aの昇圧するやつ」ということは5V側が1Aじゃないのか?
0144140
垢版 |
2020/10/23(金) 13:00:49.55ID:9Amq4ZIW
ありがとうございました
試してみます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況