X



トップページ電気・電子
1002コメント359KB
電子工作入門者・初心者の集うスレ 76
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/20(金) 23:06:52.19ID:RSFOYZ1S
電子工作って、楽しいよね
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   レベル低すぎて他のスレに書きづらいことを書けるスレ
 | 電子工作始めよう.  |   簡単なことが分からなくて、苦労してる話しなど、なんでも
 |_________|   わからない事は気軽に教えあってね
.     ∧∧ ||          たまには、中上級者・プロのフォローもよろしくね
    ( ゚д゚)||          質問は「初心者質問スレ」があるよーん
    / づΦ
  電子工作で聞きたいことがあったら、ここでも質問してみましょう
  質問の要点は http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1475885860/1 初心者質問スレの1を参考に。
  百聞は一見にしかず。画像添付があれば話は早いかも。必要なら以下のアップローダあたりを使って
  ・WAZAMONO コンピュータ画像掲示板 http://img.wazamono.jp/pc/
  ・imgur: the simple image sharer http://imgur.com/
  ・gazo.cc - 画像アップローダー http://www.gazo.cc/
  画像があればより的確な回答が短期間で確実に得られますが
  無闇に巨大な画像とかピンぼけ画像は歓迎されないですよ。
  リポ とか レギュ とか、一部でしか通じない「変な省略語」を 得意げに使うのはカッコ悪いですよ。
  普通の言葉で書きましょう。

■(前|過去)スレ: 電子工作入門者・初心者の集うスレ (直近5スレのみ)
  75 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1504096702/ 2017/08/30〜 (前スレ)
  74 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1500125317/ 2017/07/15〜
  73 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1490545487/ 2017/03/27〜
  72 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1485709611/ 2017/01/30〜
  70 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1478400729/ 2016/11/06〜
  70 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1471681998/ 2016/08/20〜
0454774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/15(水) 12:33:20.28ID:RZPwE9u9
>>453
アクロバティック配線をやる方のサイトで
「裏返して固定し配線」とか書いてた
0455774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:21:16.89ID:h7ZjVU9P
>>454
アートワークミスった基板をとりあえず動かすために一度やったがもうこりごりです
0456774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:18:37.80ID:T5Sq5UZv
すみません、質問させて下さい。

トランジスタを使ったエミッタ接地の電流帰還増幅回路についてです。
バイアス抵抗として、ベースと電源間、ベースと接地間に抵抗を入れるのが
一般的と聞きましたが、何故、ベース接地間にも抵抗が必要なのでしょうか。
ベース電源間の抵抗だけで充分に安定したバイアス電圧を
掛けられそうな気がするのですが、どうなのでしょうか?

よろしくお願いします。
0457774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:27:54.64ID:yczLID65
>>453
位置決めてフラックスペタペタ塗って平たいハンダでスィーってやる方法以外出来ん…

これも底面にGNDがあって↓の変換基板につけたんだけど、底に付ける方法困ったわ…
http://akizukidenshi.com/img/goods/C/P-06863.jpg

鉛フリーの半田てなんか表面張力高くて半田こての先に半田が付かないわ、融点高いわ、濡れが悪いわでムカつくー!!
融点高いのはチップやらに悪そうで怖い
0458774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:41:01.54ID:pys586md
>>456
>充分に安定したバイアス電圧

どれくらいで十分かの見解の相違
hFE、Vcc、Vbe、バイアス抵抗そのものみたいなのを2倍かそこら変動させて計算してみても十分だと思えれば十分
個人的には
>ベースと接地間に抵抗を入れるのが一般的
であっても全然駄目で使えない
0460774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:45:17.53ID:/XSvU+KG
>>456
何を見て勉強されてるのか分かりませんが、そこにそのようなバイアスのかけ方の回路も載っていませんか ?
トランジスタ増幅回路のいろはのいです。
各種バイアスの増幅回路の特性、各定数の算出などしっかり勉強しておくとこの先の応用や他の回路の理解に有用です、頑張ってください。
0461774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:47:03.49ID:T8Hy4oX2
>>457
プリヒーターとかホットエアー併用で。
0462774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/15(水) 15:05:44.00ID:T5Sq5UZv
>>460
じーっと回路を見てて、何故不安定になるのか
ふっと気づきました!
何だかパズルを解いてる気分ですね。
有難うございました、また何か分からない事があれば質問させて下さい。
0463774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/15(水) 15:41:11.59ID:l2YvncuM
>>457
穴の中に切った糸ハンダを入れて、スルホールを加熱してハンダを溶かせば
いいと思う
0464774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/15(水) 15:53:43.43ID:DmKMxJVZ
スイッチAをポンと押すと振動タイプのモーターが断続的に振動
(スイッチを話してもちょっと振動して停止、また振動して停止を繰り返す)、
スイッチBを押すと振動停止、
電池を使用
という回路を作りたいのですが参考になる例・キット等ないですか
スイッチAは線で数メートル離したいです(無線でなくていいです)
0466774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/15(水) 17:48:31.09ID:bzdYd+Sa
オンSWとオフSWは離す、と読めるだろ
モータが大きい負荷だしリレーを使わざるを得ない感じで
通電制御は回路つうほどの事もなくリレーを自己保持&キルでいいんじゃね
断続動作はデューティ比によってはシンプル回路でいいが
間欠間隔どれくらいとか可変ありにするのかとかそこらへん具体的に希望言った方がいい
0467774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/15(水) 18:10:50.43ID:fOs901cR
そーいう要件は、すぐマイコンに逃避してしまうようになったわ
0468774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:51:42.72ID:gnYHz6Uh
同宿
0470774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:30:44.79ID:8li4SJuJ
それなんていうバイブ?
0472774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/16(木) 23:52:02.80ID:CUU6taE1
へーそうなんだ。
でもこの板にはQを始めにケチつけるだけの2c弁慶が跋扈してるから、分かってそうな模範回答を出して皆を感服させて見せてよ。
0473774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/16(木) 23:59:07.24ID:W90SVg/c
>実はあなたが一番何も分かって無さそうで笑えるww
根拠もないのに独りで勝手に笑っている人、怖い。

電車の中にもときどきそんな人いる。満員電車だと逃げようもない。怖い。
0474774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/17(金) 05:13:31.04ID:YA608Epi
>実はあなたが一番何も分かって無さそうで笑えるww
何か上げ足をとれるようなことを見つけたつもりになったんだろう
0476774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/17(金) 07:49:26.29ID:of/iEKJf
エミッタ接地(エミッタ共通)回路に対しベース・電源間抵抗だけでバイアスを与える方法は
実用性の有無はともかく教科書的には存在する。
hFEの変動で動作点が大きく変わるから実用には使われない

無知は罪と言うけど、変なコメントして罪を自白せず黙ってりゃいいのに。。
0477774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/17(金) 14:06:30.66ID:+ZLPHemo
授業でやりました トランジスタの静特性
0478774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/17(金) 15:40:55.40ID:y565PuUm
>>460 のどこに揚げ足取れる所があるのか、いまだ分からないな。
0479774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/17(金) 15:48:34.36ID:NNfsfPQ8
>>471は「バイアス」という単語の意味を...、いや判らん。
いったい何をどう解釈してwwと感じたんだろう。
0480774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/17(金) 16:21:16.17ID:FRvYZKE5
他人の意見を批判・反対するレスに、その根拠・理由などが書いてなければ
無視して無かったことにしていいのでは?
例 : 「あなたは何も分ってなさそうで笑える」だけのレス。
0481774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/17(金) 17:47:10.24ID:ghtqY43O
たぶんそんな亊勉強しても実際の設計には有用じゃ無いよ、という落ちこぼれホビーストの呪詛かな。
0482774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/17(金) 19:04:43.92ID:2aSXewMX
電源-ベース間の抵抗だけの固定バイアス回路は電池1本で動作するラジオを作るときには
よく使いました。
コレクタにつながっているのが抵抗ではなくて、トランスやコイルなら、DC電圧はシビアじゃなかったし。


全然違う回路ですが、図の右下の自己バイアス回路を小信号向けの「1石オペアンプ」と
称して使っているのを昔はよく見ました。
オペアンプが安くなってるのもあって、そういう使い方に価値がなくなってきたんでしょね。
0483774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/17(金) 19:23:56.52ID:OTckacK5
どうやって加減算するんです?
0484774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/17(金) 19:30:03.76ID:2aSXewMX
>>483
>>482の右下の回路のことですよね?

ほぼ小レベルの交流限定ですが、まんまオペアンプの反転増幅回路です。
裸ゲインが小さいのと、バイアス電流がだくだく流れることが違いですが。

その図では入力は1個ですが、R1とその右のCのペアを下にもう一つ追加したら
反転タイプの2入力の加算回路になります。
0485774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/17(金) 19:37:16.49ID:OTckacK5
なるほどかなり限定された条件ですね。
以前ソニーの映像機器をバラしたとき、トランジスタ2石のミキサー回路が多用されてましたが、それと似たような用法ですね。
0486774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/17(金) 22:09:53.93ID:lcEpLhMY
細めのヒシチューブ?ドライヤーとかで縮むやつ買いたいのですが
秋葉原のどこに行けば買えますか?
0487774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/17(金) 22:31:00.52ID:7nhM0UHS
オヤイデ
0488774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/17(金) 22:37:49.85ID:of/iEKJf
>>486
最近は知らないけど
2、3年前にはマルツにもあったよ。
0490774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/17(金) 23:57:13.22ID:xmN4qdBl
それにしても、見苦しいですね。
まあ、たった一人の人間なのでしょうけどね。
0494774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/18(土) 09:07:34.41ID:GdPk1pzg
もう買い物に出かけたかな。

>細めのヒシチューブ?ドライヤーとかで縮むやつ買いたいのですが

熱収縮チューブそのものの存在や一般販売に確信が持てずに、入手方法を質問しているのか、
ドライヤーという低温で収縮するものを探しているのかどっちなんだろう。

よくわかっている人の質問なら、たぶん後者だけど。

一般名は、熱収縮チューブ(ほかにも言い方はあるかな?)

※以下は知ってる人が読んだら「何をいまさらドヤ顔で書くねん」とクレームが付く内容。
三菱が作ったのが「ヒシ」チューブ。
住友が作ったのが「スミ」チューブ。
製品でも使われることが多くてよく流通しているのは、ヘアドライヤーの温度ではいまいち収縮しなくて、
やや高温のブロワや、ホビー向けならエンボスヒーターのようなものが必要。ハンダごてでも可だけど。
ヘアドライヤーで収縮させたいなら、低温収縮を標榜しているものを選ぶべき。
0496774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/18(土) 10:42:24.29ID:GdPk1pzg
サイアクって元の言葉の正確な意味でもなくて、「何も特別なことをしなくても」みたいな感じで使う人がいますね。
これもそんな意味じゃないですか?

「あれこれあちこち探さなくても、みんながいつも買い物してるAmazonにありますやん」
みたいな。
0497774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/18(土) 10:45:48.45ID:JLYwNTZ/
無知がバレて情緒不安定なだけだろ
そっとしておいてやれよ
0498774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/18(土) 12:57:59.18ID:+xmp8qwo
秋葉で売ってますか?と言う質問だからAmazonは範囲外だろ。
想定外だけどっていう意味で最悪って言っただけじゃないの?
食って掛かるようなことじゃないだろうに。
0499774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/18(土) 13:51:59.54ID:ESzISvLy
>>494
ヘアドライヤーの吹き出し口に開口を狭めるノズルを付けるとヒートガン並みの高温に出来るよ。
もちろん短時間でしか使えないけど、間に合わせ程度には十分。
0500774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/18(土) 14:13:54.90ID:wc2nRheJ
ヒートガンは買っても安いですやん
1000円ぐらいだった記憶だわ
0501774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/18(土) 15:11:11.94ID:PL7ApHhV
>>486
私は秋葉原の西川電子部品(ネジの西川)で買っている。
表面がつや消し状態の弾性が強いタイプと
表面がつや有り状態の弾性が弱いタイプの2種類がある。
0502774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/18(土) 15:26:58.84ID:go9qzh1q
今までに100均、秋月、aitendo、monotaroで買った。
もちろんヒシチューブモドキだけど。
0503774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/18(土) 15:43:47.36ID:ESzISvLy
>>500
そうだけど、ヒートガンはヘアドライヤーの代わりにはならないんだよね。
0504774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/18(土) 15:54:48.60ID:NNOK3yp2
100均でトーチのように使えるライターがあるらしいけど
熱収縮チューブに使ってる人いる?
あれはススがつかないのか知りたい。
0505774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/18(土) 15:59:50.23ID:ESzISvLy
裸火でなくターボ式なら煤は
0506774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:01:14.04ID:ESzISvLy
付かないよね。
墓参・仏壇用の首の長いやつでターボ式のがあったね。
0507774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:07:27.29ID:XPdesCA5
収縮チューブのためだけにヒートガン買うのはもったいないけど
あると結構便利
0509774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:24:39.95ID:QS1IxV+e
ライターでやってる 多少の煤はしょうがない
0511774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:29:08.71ID:4nJ2Mr+l
黄色とか赤色のチューブにススがついたらヤダ。
ガス式のハンダごて買ったんだけどコテとしては全然使ってなくてトーチとして使ってる。
まあ、ターボ式のライターと変わらんね。
0512774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:31:10.97ID:wc2nRheJ
>>503
まあ、ヒートガンの怖いところは、
家族が間違ってそうやって使ってしまう可能性かな
0513774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:38:05.63ID:PL7ApHhV
少ない時はライターでやってる 煤が付いたらティシュペーパーで拭き取っている
0514774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:31:26.59ID:zbVOat9w
300円のターボライターでやってますな。
スプレー塗装の要領でパパッと動かしながら。
0515774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:52:45.77ID:F8Dvc2dV
>>503
ドライヤーならヒートガンの代わりになるよ。あんまりやると火が出るけど。
0516774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:58:34.15ID:kHqZeEdJ
丸型圧着 裸と被服の使い分けは 単線か よりせんか の違いらしいですが
スピーカーの線 より線ですが裸端子でも神経質になることはないでしょうか
0517774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:07:50.02ID:hul5TGse
自作のヒートガンで。
USBで使えて親指サイズ
0518774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:16:35.14ID:SajaJlSk
ここを参考に非反転加算回路(二系統入力のオーディオミキサー)を作っています
http://okazu.air-nifty.com/blog/2013/03/op-325d.html


[非反転加算回路] > [特徴] に
>非反転 1倍増幅回路 … R1 = R2 = R3 = R4 にて、一方の入力を接地すれば
>非反転の1倍増幅回路となる。
>これは、抵抗分圧で減衰した後、増幅する動作である。
>これにより、信号源同士の干渉はなくなる

と、あるのですが、「一方の入力を接地すれば」というのは
R4は一系統のみにする、ということでしょうか?

また、R1=R3,R2=R4とした場合、R2/R1=2/1とすると、1.5倍増幅になる
という理解でよいのでしょうか?

よろしくお願いします。
0520774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:35:22.06ID:kHqZeEdJ
>>519
ありがとうございます
そういっていただけると落ち着けます
被服つきのは別途高い工具買わないといけないみたいだから
0521774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:40:02.51ID:zJbOyDI5
可撓性(柔軟性)が必要な場合は撚線。
そうでなければどっちでもいい。
0523774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:59:33.32ID:nM/fklUQ
熱収縮チューブはダイソーでも売ってるけど、何だか微妙に太いんだよな
0524774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:18:59.49ID:turtpdfJ
>>515
>>499
0525774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/19(日) 00:15:04.97ID:hZgZExzC
>>518
>と、あるのですが、「一方の入力を接地すれば」というのは
>R4は一系統のみにする、ということでしょうか?

R4をGNDにおとして、R3からの入力だけにすれば、干渉はなくなって当然って気がします。

チラ見しただけですが微妙にそのサイトの表現がおかしいような気がします。
もともと、R3もR4も計算通りに動作するためには、それらは実際に使う抵抗値+信号源抵抗でないといけません。
また、加算回路を構成した時点でハイインピーダンスでもなくなってしまうのですが、
そのサイトでの表現だと、そのように取れないようにも見えます。
0526774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/19(日) 00:20:42.69ID:hZgZExzC
>>518
>また、R1=R3,R2=R4とした場合、R2/R1=2/1とすると、1.5倍増幅になる

2倍。

えーっと、図の回路で良いのですよね?
0527774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/19(日) 00:25:42.90ID:DBcMqMK2
ドライヤーの先にノズルを付けなくても空気の吸入口を半分くらい
手でふさいで温度を調整すれば使えるよ。
エンボスヒーターを買う前はそうやってた。
0528774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/19(日) 00:33:32.63ID:qT3KqCXD
それ、ドライヤーの風は太いからサポートしてる手まで熱せられるし、熱ヒューズも切れやすい←経験則。
ので、ノズルにした経緯があるんだ、参考まで。
0529774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/19(日) 00:39:11.14ID:hZgZExzC
>>528
>>527が書いているのは、吸入口ですが、それでも手まで熱せられるかな?

ノズルで絞っても温度ヒューズで切れるのは同じではないかと思います。
(というか実際に切れたことがある)

どっちにしても塞いで温度を上げるのはあまり良いことでもないので、
余裕があればヒートガンかエンボスヒーターは持っていて良い道具です。
0530774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/19(日) 01:27:17.49ID:qT3KqCXD
>>529
>>499
0531774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/19(日) 01:56:00.39ID:Ow5BwjTY
>>526>>525
ありがとうございます


ゲインのほうの解説は理解できたようです

ただ、「一方の入力を接地」というのがまだよくわからないです
一応、以下のようなものを想定していますが…
https://i.imgur.com/afq1DUX.gif
V2の方に、R4-2は必要ないんでしょうか

分圧によってゲインの計算も変わってくるのでしょうけど
0533774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/19(日) 03:04:38.71ID:JhEU6p/7
>>531
>・非反転 1倍増幅回路
の項目は次の
>・非反転の減衰も可能
のための前振りで、さらに
>■減算回路(差動増幅回路)
に至る途中経過

>これにより、信号源同士の干渉はなくなる。
の一文は、おそらく消し忘れ

信号源同士の干渉を無くしたかったら、反転増幅器で加算するのが定石
>>531のgifではR4-2が有っても無くても干渉は無くならない
0534774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/19(日) 10:57:13.81ID:j8F3afhA
>>486
ダイソーに太さ違いのセットだけど売ってるぞ。
ちょい堅めなんでジャック基部とか曲がり持たせたくないときにたまに使う。
0535774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:13:31.38ID:hZgZExzC
>>531
>V2の方に、R4-2は必要ないんでしょうか

R4-1は、Vin1に付いているように見えますかね。

回路図の描き方が慣れない人を mislead するようなものになっていますが、
R4-1は、Vin1とVin2に共通に働きます。
直流増幅回路だと単純にゲインを下げるだけの働きになります。
0537774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/19(日) 12:04:12.21ID:5hbJsBpd
700Wの電気ポットを制御したいんだけど
秋月のSSRキット(25A)で行けるかなぁ・・・
0538774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/19(日) 12:42:01.86ID:nhroBDIA
SSRはON/OFFするだけだから、制御するならマイコン等別の物が必要
0539774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:06:49.11ID:icGuq+W2
部品的には問題無い。
ただしAC配線用の穴とトライアックが近いのできちんと処理しないとひげとかでの接触の可能性あり。
0541774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/19(日) 15:22:15.44ID:Ow5BwjTY
>>532>>553>>535
ありがとうございます

>>532
参考にさせていただきます

>>533
確かに、信号源同士の干渉については他のサイトでも記述があったのを見かけました
「干渉」というのがどういう現象になって現れるのか、わからない訳ですが

>>535
>共通に働きます
そこがちょっと引っかかってた所なので、解説助かります
参考サイトには、「一方に」と書いてあるものの、一方に入れても実際は「共通に働く」
んじゃないかな?と思い、実際に>>533の図のように実装してみても
問題なく鳴っていたので、確認出来てよかったです

試作品ですが、一応モノは完成しました
あとはノイズとの戦いが残ってますが、何とか実用にはなりそうです
0543774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/19(日) 16:52:53.70ID:hZgZExzC
電熱線は温度が低いときは抵抗値が下がっていて大きい電流が流れたりすることはないのかな。
電球だと電源投入時は、通常状態の5倍ぐらいの電流が流れたので、SSRだと余裕のあるものでないと壊れました。

電熱線は電球ほどには抵抗値の差はなさそうな感じではありますが。
0544774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:09:02.78ID:hKroEPpF
そういえば秋月のSSRキットでサーキュレーターをPWM駆動しようとしたらサーキュレーターが壊れて、
それ以来壊れた理由も調べずに放置している。
サーキュレータは買い替えた。
いったい何だったんだろう、エスパーさんよろしく。
0549774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:36:56.98ID:04krvf+h
なんだやっぱり壊したのか
原因がはっきりして良かったな
0550774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:38:46.35ID:+KMePQnZ
電子式も機械式リレーも誘導性負荷には弱いんでなかった?
0551774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/19(日) 19:58:12.12ID:ByFg5WFz
>>550
やっぱモーターのコイルがらみなのね。
とすると、モーター系はみんなPWM駆動がダメそうだけど、
モーターはモーターでもいろいろなんだろうか。
馬鹿でない人、エスパーよろしく。
0552774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/19(日) 20:02:17.95ID:UQOTMgHk
巻き線モーターに通電はして、回転をさせないと
本来は断続通電-小電力消費になるものが コイル通電しっぱなし-大電力-加熱断線 する
回転時の速度をPWMにての制御はいいとして
始動立ち上げ時に低い電力だとモータは回らず電気は流れっぱなしということがあるから、この辺かもだが
サーキュレータ側に何かしら制御回路あって、ハナから外部トライアック不可と予想
0553774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/19(日) 20:12:45.18ID:ByFg5WFz
>>552
ほう。
4行目まで納得です。
そういえば、うれしがってギリギリ低速で回転とかをやってたかもしれないです。
立ち上がりにひと工夫したらよかったのかもですね。

サーキュレータ側の制御回路でトライアック不可とは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況