X



KDDI正社員スレ55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/02(日) 01:16:15.90
早すぎだろ
0101名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/03(月) 13:54:01.67
>>94
承知しております
0103名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/03(月) 14:11:38.54
>>96
日本企業化してたら日本法人向けの低い給料じゃん
0104名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/03(月) 14:30:40.88
>>103
そんなもん企業によるから吟味しろとしか。

例えばボッシュジャパンの給料が日本企業よりか外資よりかなんかすぐわからんだろ??
0105名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/03(月) 14:32:29.94
明日から週5出社でもいいけど、席も足りなくなるし家の近くに拠点を作って欲しい。テレワークしやすい家を建てて引っ越ししたのに、今さら通勤するにしても電車通勤時間の無駄がある
0106名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/03(月) 14:58:06.71
>>104
調べたら平均680万とかって出たけど日本よりか外資よりか以前に魅力ないじゃん
例が悪すぎて何を言いたいかわからん
0107名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/03(月) 14:58:21.86
>>105
サテライトオフィスでの勤務は出社に含めないよう変更します

あくまで上長の目の届く監視下に入ることが必要です
0108名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/03(月) 15:02:38.88
>>105
会社側からすると、社員1人1人の個別事情なんて聞いてたら、
金掛かり過ぎてやっとれんから、
105みたいに後先のリスク考えずに先走ってしまう脳ミソ弱いプロパー社員は早々に辞めてもらい、
(ゴタゴタつまらん既得権益うんぬんかんぬん言わない)優秀な中途を採用したいんだろうね
0110名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/03(月) 15:10:00.48
>>108
優秀な中途はまともにテレワークできる会社に集まってるよw
0111名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/03(月) 15:31:24.75
>>110
優秀なトップレベル層の中途は元々KDDIには来てくれないから、
2番手、3番手のちょっと優秀なレベルの中途の獲得がおとしどころ。

それでも、経営層から見れば、
社内の使えないオッサンや(会社に来て何してるかもわからんような)妖精プロパー社員よりは、100倍使えると思ってるんだろうな
0114名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/03(月) 16:24:08.88
サテライトオフィスに出社したら、他部署の人と隣に座り会話が生まれるだろう。フリーアドレスなんだし、どこにいてもオッケーなんだよな。
0115名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/03(月) 16:24:48.01
>>112
いや求人票見だけ見てスルーするレベルやろこんなん
0116名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/03(月) 16:37:58.42
>>111
まあ実際そうでは?

オッサンなんて20年以上前の就活で入社できた時点で目標達成してるからな
仕事もぜすにテレワークの事で文句ばっか言ってるだけ

そら若い中途社員欲しいわな
0117名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/03(月) 16:40:08.25
まず経営層を入れ替えてみては?
0119名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/03(月) 17:23:51.61
まぶはフィロソフィ破り捨てないと変われないと思うんだよなー
0120名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/03(月) 17:33:16.36
>>119
フィロソフィを通じて「人間としての正しい生き方、あるべき姿」を学び抜いた経営陣が何をしているか

役員報酬を毎年増額
従業員の給料を毎年カット
0125名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/03(月) 19:35:50.65
>>124

別に休んでも良いんだよ。評価1付けるだけだから
0126名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/03(月) 20:26:05.47
明日は有給とってるよ。
上長でもないやつには評価はできない。うちら週1出社継続決定。
0127名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/03(月) 21:52:23.79
情シスは週5出社継続だよ
0129名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/03(月) 23:48:10.08
評価やら働き方やら個人として思うところはあるけど、今回一番納得いかず割を食うのは部下なし管理職なんだよな。その人たちがみんな士気が下がったり転職に向かったら、個人というより企業としてほんとにどうなっちゃうんだろうなとは思う。

会社に尽くすみたいな精神は時代錯誤ってことなのかな。まぁ頼るなと先に言ってきたのは会社の方だが
0130名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/03(月) 23:57:45.88
平マネの殆どは役定とかも多いからな
なりたてでもない限り年行ってる場合が多いから転職で逃げられたりしないって算段なんだろ
0132名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/04(火) 00:09:46.72
>>129
経営陣にとって部下無しマネージャーなんて
古くなったパンツや靴下のようなもの

ゴミ箱にポイして新しいのに買い替えるだけだよ
0133名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/04(火) 00:16:15.56
10月にグループ大量に増やして残しときたいやつはしっかりGLにあげてるもんな
他の部下なしマネージャはいらないってはっきり示してる
0136名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/04(火) 00:49:00.61
いい事思いついたで!
部下無しマネージャを園児送りにして毎月80時間上限いっぱいまで残業させるんや!
0138名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/04(火) 01:05:03.83
>>129
会社に尽くすのが勝手な転勤とか異動を受け入れるという意味なら
降格を黙って受け入れるのも似たようなものではと思った

部下なしマネージャーで専門性高い人間なんてほとんどいないわけだし、
管理職の仕事もやってないなら降格されても文句言えないわ
0139名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/04(火) 01:25:52.63
>>138
会社に尽くすってのは都合よく働く代わりに終身雇用で誰でも年功序列で給料が上がっていくから成り立ってた
それを降格や減給に舵を切るんだから尽くす人間はいなくなるだろうね
0140名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/04(火) 02:41:21.71
評価2になりたくない奴は明日出社して本部長と部長に新年の挨拶しとけよ
人間力をアピールする絶好の機会だぞ
0141名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/04(火) 03:55:30.91
こんな糞会社に去年年末に辞表を叩きつけたとき、
本部長や部長には「こんな良い会社、辞めたら損だぞ。他にKDDIほど、働き易い会社は日本にないぞ。絶対後悔するぞ、本当に良いのか?」って、三回面談されたけど、
本気で言ってるのかな…?と思った。

KDDIオンリーのバブル入社前の上層部の人達は、そーゆー思考回路になるんだな、
と世代間ギャップをヒシヒシと感じたわ。

ちなみに、転職先からは
KDDIのGLよりも高い給与のオファーと
当然のようにフルリモートのテレワーク
推奨の職場です。

とは、上層部には伝えなかったけどね。
顔真っ赤にして、阻止されると思ったから
0142名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/04(火) 06:14:01.03
>>141
何回も転職してる人が言うならわかるけど、弊社一筋の部長や本部長が働き方どうこう言うのは違うよね
転職おめでとう
0143名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/04(火) 06:47:27.61
>>141
本部長まで面談とか珍しいね
0144名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/04(火) 08:12:54.42
>>142
ありがとう。
部長に相当な圧力(パワハラ)を掛けられて、
辞表届けも1〜2ヶ月なかなか
受け取ってもらえないから、
直接本部長(役員)に提出しにいったwww

役員には顔を覚えてもらっていて
打ち合わせでも親しく話せる関係だったから、
部署の様々な問題点を訥々と説明したwww

そのあと(当然だけど)
本部長から部長に、
「お前んとこ、どーなってんのっ(怒怒)?」
っていう、厳しいお叱りとご指導が入りまして、部長更迭される見込み
0145名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/04(火) 08:23:03.77
>>144
本部長はすんなりハンコ押してくれたの?
0146名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/04(火) 08:43:27.48
入社時期確定するのをよく二ヶ月も待ってくれたな
0150名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/04(火) 09:25:47.30
相関関係だけで判断するやつ…
0151名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/04(火) 09:36:48.98
メンタル疾患のグラフが2020からしかないのはなんでかなぁ?
2019と比べて減ってて都合が悪いから隠してるんじゃないの?
0152名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/04(火) 09:51:00.51
>>144
厳しいお叱りと指導は表面上の可能性はあるけどな
何はともあれ辞められてよかったな
そんな自分は1末退社だけど、今日休むの何故かごねられたけど申請して休んでる
来月から他の会社に行くのに年明け初日だからって行く意味わかんねーよ
0153名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/04(火) 10:01:25.98
>>151
どこにあるんそれ?
0154名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/04(火) 10:03:07.06
リクルートキャリアのKDDIの求人見て見ろ
どの部署も一律で550万円からになってたわ
一昨年まで650万円(主任四等級以上)からだったのにずいぶん減ったな
これは保険で550万円ぐらいまで下がりますってことか
0155名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/04(火) 10:04:21.78
それでもいくらでも応募はある
0156名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/04(火) 10:04:22.77
他の大手と比べて
転職サイトの設定金額が低すぎる
やっぱり数年かけて相当年収減っていく予定なのか

正直どこまで下がるか未知数だな
0161名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/04(火) 12:35:53.14
>>0151
正解です。
0162名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/04(火) 12:44:36.82
>>153
あなたは社長のありがたい年頭挨拶を見てないですね。評価は1です。
0163名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/04(火) 13:18:04.56
>>155
おめでたいやつだな
通信業界がよければ滑り止めぐらいのレベル
わざわざうちに入りたい奴なんて企業研究足りない証拠
0164名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/04(火) 14:31:12.32
>>163
必死で草
0165名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/04(火) 14:42:48.40
正社員じゃないやつの自演多すぎな
0166名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/04(火) 15:53:00.48
>>144
こいつ社員じゃないな
辞表届を受け取ってもらえないって何?紙かなんか出すと思ってるのか?
0169名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/04(火) 16:45:46.92
社員どころか社会人かすら怪しいな
0171名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/04(火) 17:51:53.91
>>155
間違いなく応募はそれなりにくるよな
優秀かどうかは別として
0173名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/04(火) 18:26:41.66
>>166
出すだろ
0174名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/04(火) 18:34:27.77
>>173
出さねーよ
退職手続きのマニュアルくらい見ろエアプ
あ、派遣は見れないかw
0175名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/04(火) 18:55:00.10
マジかよ辞め方変わってたのかよ
早速調べて辞めてくるわ
0176名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/04(火) 19:22:19.27
ジョブ型って仕事に給料がつくという認識で良い?
同じ仕事してて給料下がるってKDDIの場合は、ジョブ型じゃなくない?
0177名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/04(火) 19:35:12.07
>>176
KDDIのがジョブ型じゃないってのはあってるけど給料は関係ない
仕事の範囲を雇用契約で明確に定めるのがジョブ型、総合職で異動ありなのがKDDI版ジョブ型
0178名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/04(火) 19:42:13.24
海外のジョブ型は首切りがセットだから首切れないなら移動はしゃあない
0179名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/04(火) 19:52:49.65
ならジョブ型を名乗らなければいいのでは?
0180名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/04(火) 20:17:09.19
メンバーシップ型が不都合だからジョブ型にしたい
しかしジョブ型にすると色々と問題が出てくる
そこでKDDI版ジョブ型を作った
0181名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/04(火) 21:04:35.33
普通に新人事制度ですって変化点を案内すればいいのに
絶対評価だとかジョブ型だとかそう言う単語を表に打ち出すからより一層叩かれてる
0182名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/04(火) 21:50:17.61
5年くらい前に辞めたけど、紙で提出だった記憶がある。
部長に提出して、本部長と統括本部長まで印鑑もらわないといけない。
0184名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/04(火) 22:35:30.96
5年前の手続き方法とかクソどうでもいいな
0189名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/04(火) 23:21:12.54
このスレ見てると

退職金なし
住宅手当なし
テレワーク非推奨
評価2(微減)標準評価
年収550万

これで優秀な新卒も既卒も集まるのか?
0190名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/04(火) 23:28:11.67
550万が何歳くらいを想定してるかによるかな
第二新卒ならそれなりに喜ぶんじゃない?
0192名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/04(火) 23:48:40.60
>>189
第二新卒から20代後半ぐらいなら年収550万以下の人はザラにいるよ
しかも550万って残業なしだからね
0194名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/05(水) 00:45:52.81
求人票の金額ってある程度残業込みでしょ
0195名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/05(水) 00:57:15.37
主任の前半で残業代込み600万くらいだから、20代ならアリでしょ
どうせうち志望する中途なんて元々大した給料もらってないだろうし
0198名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/05(水) 06:28:36.21
>>195
部外者乙
0199名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2022/01/05(水) 07:10:32.27
退職金なし550万で満足する優秀な中途w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています