X



ニホンオオカミ総合スレッド〜拾伍〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無虫さん
垢版 |
2019/01/15(火) 13:31:43.39ID:???
ニホンオオカミについて導入論以外の論争も引き受けるスレです。(ただし外来オオカミ導入論・政治関係・虐待関係は専用スレで)
四国犬やシェパードや謎のおっさん犬まで、相手の人格否定や煽りに走らず、マターリ語りあいましょう。
論争に至らない語り合いスレは、ニホンオオカミの本スレで。
 
※他サイトや他スレの引用は構いませんが、ネットウオッチ行為にあたる書き込みは板ルールで禁止されています。控えましょう。
※他の野生動物スレでニホンオオカミ論争に脱線した場合など、ここへの誘導を推奨しますが、逆に主旨の違う他スレへの乗り込みや
 ここでの論争持ち出し行為などは厳禁です。住み分けましょう。
※煽りや揶揄にあたる書き込みをする、または禁止されてる議論を行うのは、理由や主張内容に関わらず荒らしです。 完スルー推奨。
 (言葉尻とらえての揚げ足取り。煽りに対して煽りで返したり荒らしに対して構うのも荒らし行為になります。)
※コピペや意味不明レスを繰り返したりスレを乱立して荒らす人間がいます。 臭いと思ったレスは過去ログ検索してNG。
 
過去スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/wild/1453445101/
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/wild/1465291652/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1467603711/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1480026783/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1482560857/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1489239563/
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1495761347/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1502686997/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1509279333/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1516695327/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1522929938/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1529311366/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1535499777/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1541243815/
0101名無虫さん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:42:08.92ID:bwgbdx2c
101
0102名無虫さん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:42:16.13ID:???
>>93
民間調査隊の活動も含め、100年以上何も見つからなかったわけだが。
0103名無虫さん
垢版 |
2019/01/18(金) 13:11:01.99ID:???
>>102
近年大学OBが三重県で捜索はじめたぐらいで
他は個人が趣味で探せる範囲内の捜索しかされてないと思うが
民間調査隊も100年以上捜索活動してたって、どこのパラレルワールドの話?
0104名無虫さん
垢版 |
2019/01/18(金) 15:56:15.58ID:???
今は観光客でも目にすることが出来るイリオモテヤマネコも
アメリカの大学による総合調査では発見されなかった後に、戸川幸夫氏のお手柄発見だったからな
カワウソ捜索も充分じゃないとの批判は大きいし
オオカミ生存の真偽はおいといても、調査状況や規模を全く考慮に入れないでもの言うのは早計
0105名無虫さん
垢版 |
2019/01/18(金) 16:06:04.81ID:JzEJJkdh
105
0106名無虫さん
垢版 |
2019/01/18(金) 16:35:04.43ID:QFlHK+Ho
西表島程度の面積でもなかなか見つけることができなかった訳だね。

日本には、名前が付いているだけでも 18000 の山があるそうだ。
内、北海道に 1300 。

こんなに山が多くては誰も調査しようとは思わんよな。ひとつの山を調査するのも大変なのに。

その山その山慣れたガイドがいないと山の中は危険が満ち溢れてるからな。
0108名無虫さん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:04:46.00ID:???
>>107
>>103も「民間調査隊も」という言葉使ってるのに、なんで「も含め」を強調すんのか意味不明だが
大規模な調査団体が日本中を100年間調査した事実なんて存在しないのに(当然個人も日本中を100年間通しでは無い)
「民間調査隊含めて探したが100年以上何も見つからない」というのがパラレルワールドでなきゃなんなんだ?
0109名無虫さん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:19:43.12ID:???
>>106
既出ですが動物のように移動して隠れるわけじゃない植物さえ新発見はあるという…。
http://www.nhk.or.jp/nc11-news/digest/20180313/index.html
ただ人目にふれるだけじゃ駄目で、近縁種とは違うと判断出来る人に知られなきゃ認識されないまま。

>>108
エルフ並みの寿命が無きゃ無理ですよね。w>個人で100年間調査。
いずれにしろ、どうしても限界がある個人の調査に成果が出ないことを理由としてあげるのはおかしい。
0110名無虫さん
垢版 |
2019/01/18(金) 21:41:06.31ID:ZAC+DJcH
110
0111名無虫さん
垢版 |
2019/01/18(金) 21:41:52.25ID:c6G/Ly4s
111
0112名無虫さん
垢版 |
2019/01/19(土) 04:20:18.54ID:???
生存の証拠になるものが皆無。
公式な調査は有り得ない。ファンタジーに税金を投入出来ない。
0113名無虫さん
垢版 |
2019/01/19(土) 07:37:03.13ID:eas4jxCV
>>112
まるで証拠があってファンタジーでないなら税金出してくれるかのような言い方じゃないかw
甘いな
0114名無虫さん
垢版 |
2019/01/19(土) 09:52:09.37ID:???
>>113
万一、山で新しい頭蓋骨が発見されたり、パックの動画でも撮れたらまたいらっしゃい。
0115名無虫さん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:16:36.39ID:drGQ+/MY
115
0116名無虫さん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:58:36.24ID:???
>>114
動画ならつべにあがってるぞw
煽るなら「撮影されてなおかつ確認されたもの」とか正確に言わないと
煽り返されちゃうって
0117名無虫さん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:19:30.64ID:???
>>112 >>116
つーか「証拠が無いなら公式な調査ありえない(今までまともに調査されてきてないことを認める)」
なんて主張したら「100年間調査され続けてきたにも関わらず見つからない主張の人」が泣いちゃうw
ってかコレいつもの人が毎回懲りずに自分で掘ってく墓穴無限ループだね

>>113
あまり言うとまたネトウヨさん呼び寄せちゃうけど、もし本気で思ってるなら国に幻想抱きすぎだ罠
お役所仕事なんて言葉が生まれた背景舐めんなよと
まぁY氏はそのお役所を動かそうとしてるわけだけれども
0118名無虫さん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:31:18.17ID:???
カメラ忘れたまま山に入るわ、唸り声聞いたら逃げ出すわ、の人が役所を動かせるかね。
0119名無虫さん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:05:04.26ID:???
>>118
動かそうとしないドジッ子よりは動かそうとするドジッ子の方がそりゃ動かせる可能性はあるでしょう

>>117
いつもの愉快なドジッ子さんは「証拠がみつからない」「調査されてるのに関わらずみつからない」のうち
せめてどちらかに絞って煽れば進歩あるのになぁと思うわ
0120名無虫さん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:19:03.90ID:???
過去にニホンオオカミが生き残ってるかどうか調べた場所が何処なのかって資料はあったりするのかな?
0121名無虫さん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:07:32.50ID:???
>>120
そういう資料があったなら数あるニホンオオカミ関連書籍の中でも取り上げられてるだろうし
ちゃんとした資料として残ってるのは無いんじゃないかなぁ
環境や自然を保護しようという思想が無かった時代の野生動物関連なんていーかげんだから…
九州のツキノワグマにしたって、たまたま残ってた狩猟記録があったから良かったものの>>98
そうでなきゃオオカミ同様、明治期に絶滅したと片付けられたまま現代に至ってたかもしれない
0122名無虫さん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:20:10.13ID:???
>>121
そんな都合良く資料があったりはしないか。
地道に情報収集するかな。
0123名無虫さん
垢版 |
2019/01/19(土) 17:59:47.18ID:???
昭和の猟師が捕った確実な記録も無いのに、平成の世でその辺を歩いてるのを狼だと主張する思考力が希少なんだよ。
0124名無虫さん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:19:15.74ID:???
山地の大半が調査もされてないのに生き残ってる可能性は無いと言い切る思考力が希少なんだよ。
0125名無虫さん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:40:51.28ID:???
餌になる動物のほうは頻繁に目撃されるのに、捕食者は全く姿を見せない時点でお察し。
0126名無虫さん
垢版 |
2019/01/19(土) 19:20:30.36ID:???
姿見せたとしても結論出ない時点でお察し
0127名無虫さん
垢版 |
2019/01/19(土) 19:31:22.17ID:???
調査墓穴ループと同じ目撃墓穴ループ
目撃されてないんだからいない⇔目撃だけならどうせ犬だろ
0128名無虫さん
垢版 |
2019/01/19(土) 19:55:19.23ID:???
99年に『目撃』。以来渓流釣りに通って18年目に再遭遇。でも写真はありません体験。
0129名無虫さん
垢版 |
2019/01/19(土) 20:15:34.69ID:???
いつもの人来てんな〜と思ってY氏の掲示板に飛ぶと何か動きがありましたたってのは毎度のお約束だが
新規コメントついてたから、今回もそれか
本当にご執心だな
Y氏どんだけ粘着ホモにもてるんだよw
0130名無虫さん
垢版 |
2019/01/19(土) 20:25:10.97ID:NGz4bLgN
130
0133名無虫さん
垢版 |
2019/01/19(土) 23:07:45.95ID:nAZlh7U8
133
0134名無虫さん
垢版 |
2019/01/19(土) 23:08:55.81ID:2ixmlxCr
0135名無虫さん
垢版 |
2019/01/19(土) 23:09:44.00ID:Ag7BLphH
135
0136名無虫さん
垢版 |
2019/01/19(土) 23:10:29.72ID:SLajT0/z
0138名無虫さん
垢版 |
2019/01/20(日) 07:34:47.08ID:???
>>131 >>137
ここで詳しく述べると禁止されてるヲチ行為に引っかかるので仔細ははぶくけど
SCの7スレ目の100から169、296と355から366あたり
妄想や思い込みで批判して訂正されてるY氏アンチの言動が見られる
なおアンチが嘘と決め付け粘着してた「役所で門前払いされた人の嘆き」についても
Y氏のブログの2012/7/3(火)の記事とコメントをはじめとしていくつか書かれてる

まぁ荒れそうなので以後こういう荒らし関連の話題は専用スレで
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/denpa/1439090625/
0139名無虫さん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:28:49.43ID:???
「そうだ 奥秩父、行こう。」
0140名無虫さん
垢版 |
2019/01/20(日) 14:25:07.83ID:jpsmbB5y
140
0141名無虫さん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:44:41.49ID:???
>>47
クニマス事件のトンデモぶりはまさに事実は小説よりも奇なり
0142名無虫さん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:51:12.40ID:o0gv2WPE
>>141
まったくだ
0143名無虫さん
垢版 |
2019/01/20(日) 20:21:58.53ID:???
一億総カメラマン時代に、撮影しない目撃者が多過ぎ。
0144名無虫さん
垢版 |
2019/01/20(日) 20:52:11.87ID:???
そりゃインスタに乗せるレインボーアイスとかは
事前に準備して撮れますし
0145名無虫さん
垢版 |
2019/01/20(日) 21:30:01.84ID:5XweKoLY
145
0146名無虫さん
垢版 |
2019/01/20(日) 21:30:48.34ID:DH5/ME2u
0147名無虫さん
垢版 |
2019/01/20(日) 21:48:09.59ID:???
>>143
>撮影しない目撃者が多過ぎ。

九州ツキノワやニホンカワウソに比べても撮影出来なかった目撃者の数が極端に多杉とは思えんが
どこ基準で多いんだ?
0148名無虫さん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:11:18.95ID:???
>>147
「ネッシーに比べたら写真少ない」って主張なのかもしれないおw
0149名無虫さん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:36:16.54ID:???
おかげで判定を免れているとも言える
0150名無虫さん
垢版 |
2019/01/21(月) 00:58:25.40ID:???
>>149
そりゃ確定出来る写真が出ればそこで絶滅論終了だしね
0151名無虫さん
垢版 |
2019/01/21(月) 01:28:20.43ID:???
>>147
目撃者が元々ツキノワグマやカワウソを探していない人とニホンオオカミをさがしているのにもかかわらず撮影機器すら用意してないバカの違いのことなんじゃない?
0152名無虫さん
垢版 |
2019/01/21(月) 06:45:26.13ID:???
目撃者全般の話からすかさず意中の人の話にもってく
さすがですv
0153名無虫さん
垢版 |
2019/01/21(月) 08:11:28.14ID:???
結局、組織的にフィールドで活動出来ないのか。
0154名無虫さん
垢版 |
2019/01/21(月) 08:42:14.99ID:???
>>1
>※他サイトや他スレの引用は構いませんが、ネットウオッチ行為にあたる書き込みは板ルールで禁止されています。控えましょう。
>※煽りや揶揄にあたる書き込みをする、または禁止されてる議論を行うのは、理由や主張内容に関わらず荒らしです。 完スルー推奨。


>>153
そもそも組織というほどの団体が無いから、組織(公的機関)を動かそうという話だったはず
0155名無虫さん
垢版 |
2019/01/21(月) 10:16:12.80ID:RI1RTXFQ
155
0156名無虫さん
垢版 |
2019/01/21(月) 10:17:28.39ID:wbmly0zn
156
0157名無虫さん
垢版 |
2019/01/21(月) 11:26:08.31ID:???
>>43
法で保護されてからも密猟するやついたらしいからな
0158名無虫さん
垢版 |
2019/01/21(月) 12:37:03.26ID:P77gdoSI
法律作っても守られなきゃ意味無いのに…
0160名無虫さん
垢版 |
2019/01/21(月) 19:26:11.47ID:nG7igkm9
160
0161名無虫さん
垢版 |
2019/01/21(月) 20:11:05.96ID:???
ずっと野放しでやっと輸入や販売規制検討された頃には手遅れ状態のミドリガメェ…
0162名無虫さん
垢版 |
2019/01/21(月) 21:18:22.73ID:cgTRnAYz
ミドリガメとか日本中で増えすぎ
0164名無虫さん
垢版 |
2019/01/22(火) 00:23:50.24ID:n0ie20it
0165名無虫さん
垢版 |
2019/01/22(火) 00:24:38.94ID:aSd1ot95
165
0166名無虫さん
垢版 |
2019/01/22(火) 00:25:29.85ID:IEnRaHlY
166
0167名無虫さん
垢版 |
2019/01/22(火) 07:05:44.13ID:???
>>163
生息地からいってワニに食われる前提の繁殖力もってる亀に日本の亀が敵うはずもなく…
0168名無虫さん
垢版 |
2019/01/22(火) 08:26:48.19ID:GWunamPe
日本にワニいないしな
0170名無虫さん
垢版 |
2019/01/22(火) 09:36:42.25ID:XIUcJiUg
170
0173名無虫さん
垢版 |
2019/01/22(火) 13:48:13.50ID:7fIEBs/x
>>171
クマが本気出せばなんとかなるかもしれんが、クマがわざわざ手間かけてカメ食わんだろうしなぁ

>>172
一見微笑ましくじゃれあう二頭の仔リカオンの、くわえてるものの物騒さに草
ニホンオオカミも食性は手広かった気がす
0175名無虫さん
垢版 |
2019/01/22(火) 16:29:01.63ID:+1QJurob
175
0176名無虫さん
垢版 |
2019/01/22(火) 16:29:43.38ID:r3EoGg42
0177名無虫さん
垢版 |
2019/01/22(火) 16:30:28.30ID:tBjPN+8x
177
0178名無虫さん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:02:24.17ID:???
>>174
眠ったような表状で死んでるのがシュール
0180名無虫さん
垢版 |
2019/01/22(火) 22:57:30.86ID:PBjJj8U6
180
0181名無虫さん
垢版 |
2019/01/22(火) 22:58:27.65ID:xIyVzHTC
0182名無虫さん
垢版 |
2019/01/23(水) 15:58:35.73ID:jKvZvapd
昨夜BS-NHKだったと思うが1995年放送でアジアの犬、日本犬のルーツのような番組を見た。
和犬の中の北海道犬と琉球犬が縄文犬に近くそのルーツを探ろうと。
朝鮮半島の犬、山奥の台湾犬、バリ島の犬、カリマンタン島(?)の山奥の犬
和犬の中で柴犬と秋田犬がオオカミに近いと。(タナベ氏とかいう教授風の人)
額段が低く直線に近いイヌがオオカミに近いと。
台湾からカリマンタン(?)島のイヌはみな額段が低く殆ど直線、尾もくるっとは巻かず差し尾、舌に黒い大きな斑点があるものもいた。
カリマンタン(?)島のイヌは、中型犬より少し小さくちょうど柴犬サイズだった。
虎毛の個体もかなりいた。
現在スンダ列島のある地域がかつてスンダランドだったのであの辺りでオオカミを家畜化してイヌとして広がったのではないかと。
縄文時代頃イヌを連れていないと寒いベーリンジアを通って北米大陸へ人間が渡来することはできなかっただろうと。
イヌによるソリ。極寒地での湯たんぽ替わり。
0183名無虫さん
垢版 |
2019/01/23(水) 16:42:48.35ID:5Ck563b7
>>182
>台湾からカリマンタン(?)島のイヌはみな額段が低く殆ど直線、尾もくるっとは巻かず差し尾、舌に黒い大きな斑点があるものもいた。
>カリマンタン(?)島のイヌは、中型犬より少し小さくちょうど柴犬サイズだった。
>虎毛の個体もかなりいた。
>現在スンダ列島のある地域がかつてスンダランドだったのであの辺りでオオカミを家畜化してイヌとして広がったのではないかと。
 
大きさや形態からしても、その辺りが犬のルーツである気がします。
0185名無虫さん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:50:31.76ID:3rOyYuMc
185
0188名無虫さん
垢版 |
2019/01/24(木) 01:36:07.48ID:xUM8agAY
188
0189名無虫さん
垢版 |
2019/01/24(木) 01:37:03.74ID:6a5cU7mf
0190名無虫さん
垢版 |
2019/01/24(木) 01:37:56.93ID:UVHSokxJ
190
0191名無虫さん
垢版 |
2019/01/24(木) 01:38:45.38ID:zh/6W9eB
0193名無虫さん
垢版 |
2019/01/24(木) 10:39:33.81ID:JYmNd+13
在来種イシガメの悲劇ェ…
0194名無虫さん
垢版 |
2019/01/24(木) 11:14:58.53ID:???
ツキノワグマ、カワウソ、ニホンオオカミ好きです!地元に近い、九州は人吉辺りで探したいと思ってます。洞窟にオオカミの骨があった話などあるので、可能性はあるかなと思ってます。
0195名無虫さん
垢版 |
2019/01/24(木) 13:35:24.29ID:???
>>194
ようこそ
九州は祖母山野犬が撮影された土地だし
可能性高そうですよね
0196名無虫さん
垢版 |
2019/01/24(木) 18:39:57.17ID:kCtLscGX
0197名無虫さん
垢版 |
2019/01/24(木) 19:37:33.42ID:???
九州のツキノワグマとニホンオオカミと、どちらが先にみつかるか?とよく言われてる
自分的には両方いると思う
0198名無虫さん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:25:28.70ID:B+Q3qoPs
クマもオオカミもいるでしょ>九州
0199名無虫さん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:44:25.16ID:???
移入熊と放浪犬はいるかも 大分県
0200名無虫さん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:47:43.37ID:u+oxOGkN
200
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況