X



ニホンオオカミ総合スレッド〜拾肆〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無虫さん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:16:55.92ID:???
ニホンオオカミについて導入論以外の論争も引き受けるスレです。(ただし外来オオカミ導入論・政治関係・虐待関係は専用スレで)
四国犬やシェパードや謎のおっさん犬まで、相手の人格否定や煽りに走らず、マターリ語りあいましょう。
論争に至らない語り合いスレは、ニホンオオカミの本スレで。
 
※他サイトや他スレの引用は構いませんが、ネットウオッチ行為にあたる書き込みは板ルールで禁止されています。控えましょう。
※他の野生動物スレでニホンオオカミ論争に脱線した場合など、ここへの誘導を推奨しますが、逆に主旨の違う他スレへの乗り込みや
 ここでの論争持ち出し行為などは厳禁です。住み分けましょう。
※煽りや揶揄にあたる書き込みをする、または禁止されてる議論を行うのは、理由や主張内容に関わらず荒らしです。 完スルー推奨。
 (煽りに対して煽りで返したり荒らしに対して構うのも荒らし行為になります)
※コピペや意味不明レスを繰り返したりスレを乱立して荒らす人間がいます。 臭いと思ったレスは過去ログ検索してNG。
 
過去スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/wild/1453445101/
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/wild/1465291652/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1467603711/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1480026783/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1482560857/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1489239563/
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1495761347/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1502686997/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1509279333/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1516695327/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1522929938/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1529311366/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1535499777/
0201名無虫さん
垢版 |
2018/11/14(水) 18:37:34.52ID:MOU0R5VS
0202名無虫さん
垢版 |
2018/11/14(水) 18:53:28.04ID:???
>>196
もしそういう野生化犬の集団が生体捕獲込みで発見確認されたとしても
本当に純粋な野生化犬なのかでまた一悶着あるという予想も定期
0203名無虫さん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:15:02.68ID:YizZjETo
ディンゴですら野性化した時期には諸説あるもんな
0205名無虫さん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:18:42.03ID:QOoT6jeK
205
0206名無虫さん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:19:24.62ID:TjVLTrPS
0207名無虫さん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:01:16.51ID:???
>>203
ディンゴがインド人との貿易で貰った家畜で野生化してから数千年程度の歴史だとすると
そのぐらいの野生犬ならもっと探せばいそうな気もする
0208名無虫さん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:01:24.25ID:Cw5DakUd
日本で数千年前というと縄文時代に野生化した犬か…
0210名無虫さん
垢版 |
2018/11/15(木) 04:00:10.32ID:HgJ7ztpd
210
0211名無虫さん
垢版 |
2018/11/15(木) 04:01:01.01ID:0GKblfU6
211
0212名無虫さん
垢版 |
2018/11/15(木) 06:02:41.23ID:???
>>209
野生化犬じゃないけど>>13のサクラの剥製見るに、明治期ぐらいの日本には
飼い犬の中にも縄文犬の特徴残してる古い犬種が生き残ってたのは確かだな
0213名無虫さん
垢版 |
2018/11/15(木) 07:38:24.80ID:1zlLOyGI
昭和の時代までは、人間に餌貰わない野犬は多かったし
街中の犬も放し飼いがデフォで、野良と徒党を組んでたりした
一時期の日本は野犬天国な環境
0214名無虫さん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:02:48.95ID:???
ニホンオオカミ絶滅説をとる人も、実際の絶滅は明治期じゃなく昭和の時代に改めるべきとする人もいる
それまでは猟師の目撃もあるし、餌になるシカもいて犬科動物を養える環境はギリあった
0215名無虫さん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:27:19.23ID:FFtN23qR
215
0216名無虫さん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:27:58.42ID:F4irGyuQ
0217名無虫さん
垢版 |
2018/11/15(木) 09:29:19.49ID:???
>>214
本当にいなくなったのか見られなくなっただけなのかはおいといて
昭和は一つの転換期だったわけだな
0218名無虫さん
垢版 |
2018/11/15(木) 10:03:27.75ID:Tsq5AZtz
昭和の時代はシカさえ絶滅の危機を言われてた
0219名無虫さん
垢版 |
2018/11/15(木) 11:25:13.40ID:???
>>218
その後シカの生息数は回復しまくったけどne
0220名無虫さん
垢版 |
2018/11/15(木) 11:32:20.59ID:OAXVuRKo
現在シカは、本州に五万頭以上はいると思うよ。
0221名無虫さん
垢版 |
2018/11/15(木) 11:48:08.78ID:QkCXHGzd
0222名無虫さん
垢版 |
2018/11/15(木) 11:48:53.04ID:72NlsFWV
222
0223名無虫さん
垢版 |
2018/11/15(木) 13:40:44.83ID:???
>>220
5万頭じゃなく500万頭じゃね?
 
https://www.env.go.jp/press/104509.html
>平成27(2015)年度末の全国(本州以南※1)のニホンジカの個体数は中央値約304万頭(90%信用区間約224万〜456万頭)、
>イノシシの個体数は中央値約94万頭(90%信用区間約73万〜123万頭)と推定されました。
0225名無虫さん
垢版 |
2018/11/15(木) 14:13:00.46ID:H6AALh8w
225
0226名無虫さん
垢版 |
2018/11/15(木) 16:34:52.99ID:???
その点捕食者は被捕食者よりどうしても繁殖力で劣るから
シカのようなV字回復は難しい問題
0227名無虫さん
垢版 |
2018/11/15(木) 17:42:33.31ID:sqy/ht1o
>>226
個体数が減って近親交配が進むと追い撃ちかけるように繁殖力落ちる品
0229名無虫さん
垢版 |
2018/11/15(木) 19:56:42.33ID:QswONskB
0230名無虫さん
垢版 |
2018/11/15(木) 19:57:26.08ID:OxkC0OCj
230
0231名無虫さん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:20:10.80ID:???
人類も一時期個体数減った絶滅の危機があってそこから回復したらしいお
0232名無虫さん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:31:22.24ID:bIWzTq4K
化石人類は複数種類いたが現在生き残ってるのはホモサピエンスだけやし
0233名無虫さん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:51:12.54ID:3lRYRL/D
233
0234名無虫さん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:51:58.47ID:b0HEujyI
234
0235名無虫さん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:52:50.57ID:yzUygKwT
235
0236名無虫さん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:51:53.24ID:???
なのに現在は人間もシカも増え杉
0237名無虫さん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:56:12.14ID:???
>>236
そして増えた人間はオオカミと衝突、駆逐し…
0239名無虫さん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:32:14.53ID:???
数年ぶりに野生動物板来たけど、1人で暴れてたオオカミ導入基地外はもういなくて、まともなスレなん?

今って、糞や毛からでもDNA鑑定出来て、鹿なんかでも何処の地域のDNAを持ってるかとかも分かるし、今の化学で証明出来なかったら、もうニホンオオカミの生存は難しいと思うけどどうなんだろ?
0240名無虫さん
垢版 |
2018/11/16(金) 07:23:37.15ID:iUonphTE
240
0241名無虫さん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:43:19.57ID:???
>>239
深夜基地害くんは、まだ稀に目撃されるので完全絶滅はしてないみたいだよw
でも一時期に比べたらかなりまともになったと思う
彼の本拠地たるオオカミ導入スレも今はもう殆ど動いてないし

あと遺伝子鑑定の技術は昔に比べたら発達してきてるけど
糞などによる鑑定は時間がたったものじゃ駄目だし、遺伝子抽出の成功率も高くない
そもそも生体から研究出来るシカと違って、ニホンオオカミの遺伝子は骨から一部が
解明されただけで全解明されてるわけじゃないしね
0242名無虫さん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:32:04.26ID:GGnvuZcx
>>237-238
この板じゃ書けないぐらい
人間はオオカミに酷いことしてる品
0244名無虫さん
垢版 |
2018/11/16(金) 13:18:00.05ID:oLwLx5yN
244
0245名無虫さん
垢版 |
2018/11/16(金) 13:18:48.41ID:n58sWe6h
245
0246名無虫さん
垢版 |
2018/11/16(金) 13:19:33.32ID:8E6LGdQd
0248名無虫さん
垢版 |
2018/11/16(金) 18:51:49.76ID:HZh6BKDE
情勢読んで人間側についた狼=犬、一人勝ち
0249名無虫さん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:50:34.14ID:???
最近ネコに押されてはいるが
人間にとってナンバーワンペットやしな>犬
0250名無虫さん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:33:07.30ID:lLx1reUD
250
0251名無虫さん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:33:52.07ID:br1K6bPy
0252名無虫さん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:52:56.01ID:???
>>249
猫と言えば
猫飼えない人のための猫カフェがあるんだから
大型犬飼えない人のための大型犬カフェも作ってほしい
0253名無虫さん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:19:02.08ID:Y0Z/5O0n
大型犬カフェか
フクロウカフェはかなり大型のフクロウもいるんだから危険性の面じゃそう問題はないように思えるが
やはり本気出したら人間瞬殺出来る動物だから万が一の心配と、餌代などの維持費がかさむ点が問題か…
0254名無虫さん
垢版 |
2018/11/17(土) 01:42:40.99ID:???
マジでフクロウカフェには人間の子供サイズのデカいフクロウいたから
実際の危険度は大してかわらんと思うけどな
0255名無虫さん
垢版 |
2018/11/17(土) 03:24:24.61ID:qvKhJIQa
255
0256名無虫さん
垢版 |
2018/11/17(土) 03:26:58.98ID:wlYl1ILP
0257名無虫さん
垢版 |
2018/11/17(土) 08:40:53.80ID:???
本題からは外れるが、フクロウも餌の問題さえなきゃ、あの可愛さだし、もっとメジャーなペットになりそう
0258名無虫さん
垢版 |
2018/11/17(土) 09:42:23.63ID:+8Lg1Zoa
大型犬カフェいいな
0259名無虫さん
垢版 |
2018/11/17(土) 12:50:43.28ID:???
出来れば狼犬カフェつくってほしいが、それこそ危険すぎて無理か
でもガラスごしの展示で身近に見るぐらいなら…
0260名無虫さん
垢版 |
2018/11/17(土) 14:27:23.41ID:L6nx3b41
260
0261名無虫さん
垢版 |
2018/11/17(土) 14:28:09.55ID:SmD9qCQi
0262名無虫さん
垢版 |
2018/11/17(土) 15:30:59.91ID:???
>>259
法的にもクリアしなきゃならないもの色々あって大変そう
0263名無虫さん
垢版 |
2018/11/17(土) 16:48:18.90ID:???
自分で飼える努力をすれば良い
0264名無虫さん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:42:16.96ID:???
>>263
猫カフェもフクロウカフェも基本的に飼いたくても飼えない人用の店だろw
0266名無虫さん
垢版 |
2018/11/17(土) 19:15:06.65ID:Q16oFVSL
266
0267名無虫さん
垢版 |
2018/11/17(土) 19:39:57.41ID:???
>>265
いやいやいや
ペットに限らず、命に関わる(それだけ責任の伴う)ことで
「努力さえすれば出来る(飼える)、出来ないのは努力しようとしない奴」
などと安易に思うことこそいかんでしょ
0269名無虫さん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:08:42.90ID:???
努力すれば誰でも狼犬飼えるはずとか
努力すれば鳥アレルギーも猫アレルギーも克服出来るはずとか
本気で思ってるのなら、そっちの方がヤバいし釣りだろ
以後スルー推奨

>>259狼犬じゃなくても狼に似た犬種カフェならどうだ?
0270名無虫さん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:39:24.98ID:hEYkTv7U
270
0271名無虫さん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:40:08.81ID:C3ibk7KM
0272名無虫さん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:43:43.70ID:???
>>241
深夜基地外が絶滅危惧種になってるんかw
そもそもオオカミの剥製自体が他の動物との繋ぎ合わせだっけ?
極端な話、剥製とは全く違う姿の可能性もあるんだよな。
しかし、わずか百年前の話なのに、これだけ痕跡が残ってない動物も珍しいな。
以前に4、500年前には絶滅しかけてて、江戸時代には殆ど、人が見る事が無かったとか書いてた記事を見たことあるけど。
0273名無虫さん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:23:34.22ID:l8W/Wylk
>>268
安易に根性論で飼い始めたりするほうが飼育崩壊、飼育放棄のリスクあるよ。
0276名無虫さん
垢版 |
2018/11/18(日) 02:01:37.14ID:guQzbITz
>>272
幕末の段階で減ってた?なんて話は聞いたことあるけどその説は同意しないな。
幕末の京都奈良のような都市部の住民には珍しかったという反面
明治の人間は犬とオオカミの遠吠えは聞き分けられたというし(もちろんオオカミのいる地域の人間)。
0277名無虫さん
垢版 |
2018/11/18(日) 02:08:22.21ID:guQzbITz
>>214
昭和と言っても一桁代あたりなのか
戦後もかなりたってからなのかでは話が違ってくるよな。

後者だとすれば戦前の段階で希少動物と認識されて天然記念物指定されてて
高度成長期あたりで具体的な保護活動をやり始めたら絶滅は避けられたかも。
0278名無虫さん
垢版 |
2018/11/18(日) 04:42:41.98ID:???
>>277
>絶滅は避けられたかも。

まぁそこは今も絶滅してないかも説もあるからこのスレが出来たわけで…
各地の証言からして個体数激減の節目は昭和の高度成長時代にあるのは確からしいけど
0279名無虫さん
垢版 |
2018/11/18(日) 07:30:33.49ID:???
ちなみにシカの個体数を推測したもの
http://forest.fsc.hokudai.ac.jp/member/agetsuma/KiiSympo2015HP.pdf
これによると1975年あたりが大型動物減少のピークだったから
明治期と並んでその辺りの時期が激減の境目だった可能性は高いんじゃないかな?
そもそも科学的な調査は一度もされてない動物なので
昔の個体数も、多かったのか見世物になるぐらいだからレアだったのか
全て推測するしかないんだけどね
0280名無虫さん
垢版 |
2018/11/18(日) 08:18:16.32ID:DSb12+4W
280
0281名無虫さん
垢版 |
2018/11/18(日) 08:19:03.94ID:zIYnZppn
0282名無虫さん
垢版 |
2018/11/18(日) 08:28:31.40ID:GhzPyq/5
俺13歳から15歳の頃親の関係でアラブとかに住んでて通ってたフォーリンスクールが過激派に
占拠されてクラスのみんな蜂の巣にされて俺もピストルで全身撃たれてナイフで原メッタ刺しにされて電ノコで全身刻まれて金属バットで全身の骨砕かれて
拷問で両手両足の爪はがされて傷口に食卓塩振り掛けられて内臓破裂して原から腸飛び出して血とか吐いたけど(内臓破裂)
素手で腸押し込んでテロリスト3人ボコボコに破壊して警察に引き渡して俺も「くぅ」とか呻いて肉になって転がって病院に運ばれてECCで内臓破裂して
全身から腸でて腸まみれになって医者に「一生肉です」て宣告されたけど強靭な精神力で奇跡的に助かったけど結構平気だったw
まあ気の持ちようだよねw日本じゃ報道されんかったけどw俺結構ジャニーズ事務所みたいな顔とかモデルの玉子とか目とかきれい系ってよく言われるwあんま興味ないけどw

俺の体験が来月の報道特番で放送されますが、なにか質問あるなら特定される範囲でのみ答えるよ
0283名無虫さん
垢版 |
2018/11/18(日) 18:39:56.56ID:xI+ZwpyN
>>269
今、中型犬以上の犬を飼える環境にある家少なくなってるから
そういうこったカフェでなく、普通に中型犬カフェでもいける気がする
0284名無虫さん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:11:03.47ID:???
>>283
マンションのペット規定でも小型犬までで中型犬はNGの所多いしね
0285名無虫さん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:40:21.68ID:EPNnxQmY
285
0286名無虫さん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:02:50.37ID:???
>>276
>幕末の京都奈良のような都市部の住民には珍しかったという反面
>明治の人間は犬とオオカミの遠吠えは聞き分けられたというし(もちろんオオカミのいる地域の人間)。
 
オオカミの認知度やレア度は地域によって大きく差があったんじゃないだろうか?
0287名無虫さん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:36:05.54ID:???
ゴキブリも北海道民が見たら珍獣
0288名無虫さん
垢版 |
2018/11/19(月) 04:39:43.44ID:aoyFurfC
288
0289名無虫さん
垢版 |
2018/11/19(月) 04:40:36.57ID:ctOMkj7D
0290名無虫さん
垢版 |
2018/11/19(月) 04:41:33.24ID:0WT/xJ3N
290
0291名無虫さん
垢版 |
2018/11/19(月) 04:42:27.18ID:BMDLhmhm
0292名無虫さん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:08:36.34ID:???
>>276-279
Y氏も昭和40年代辺りから目撃証言減るって言ってるお
その辺りの時代が減少のピークだったんじゃないかな
0293名無虫さん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:45:01.06ID:j3UIY8uK
高度経済成長に伴う土地開発が減少の原因か?
0294名無虫さん
垢版 |
2018/11/19(月) 15:02:47.54ID:???
あの頃は公害が最悪で、水や空気の汚染も酷かった
0295名無虫さん
垢版 |
2018/11/19(月) 15:31:51.32ID:H0nyeMLq
295
0296名無虫さん
垢版 |
2018/11/19(月) 18:10:18.06ID:???
>>292-294
ヘドロなんて言葉が生まれたのもその頃と記憶してる
0297名無虫さん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:48:07.90ID:YIAaA08S
今はその頃に比べたら好転してる?
0298名無虫さん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:56:18.80ID:???
深山に入る人がいなくなったからなあ
0299名無虫さん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:19:25.58ID:???
>>297-298
水や大気の汚染は最悪だった時期に比べたら抜群に回復
山中の廃墟を扱う番組がネタ切れにならないぐらい山中の人口減ってるし
環境面においては確実に上向いてると思う
0300名無虫さん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:05:35.58ID:x9P7nFMI
300
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況