X



トップページ運輸、交通
218コメント69KB

トレーラー海苔のスレ 29

0100国道774号線
垢版 |
2024/04/14(日) 12:52:30.65ID:2QnD3QQv
>>99
新しいゴム手袋とかホウキはよく落としてた(´;ω;`)
0101国道774号線
垢版 |
2024/04/14(日) 13:41:03.04ID:At3QlSu1
以前、3ヶ月点検だしてしばらくしてバッテリーケース外したら、液のキャップが全部穴の横上向きに落ちずに並んでいた事あったわw
0103国道774号線
垢版 |
2024/04/14(日) 16:21:01.21ID:2QnD3QQv
中学生がバイクいじってるより酷い作業や
0104国道774号線
垢版 |
2024/04/15(月) 06:23:58.62ID:wLEOsl7V
>>102
何処のふそう?
0105国道774号線
垢版 |
2024/04/15(月) 07:01:19.32ID:ZHsmbKCU
>>104
南関東ふそう 千葉支店やで
ターボは別の人だけどハブボルト10本と、車検後2日目にコンプレッサー外れてエンジンブローは自分が被害にあった
0106国道774号線
垢版 |
2024/04/15(月) 07:08:30.39ID:ZHsmbKCU
で4ヶ月後にリビルトのエンジン届いたんだけど補機類を発注するの忘れてやがってまた2ヶ月待たされた
0107国道774号線
垢版 |
2024/04/15(月) 08:56:03.20ID:UfBYFBUL
ひでぇ
0108国道774号線
垢版 |
2024/04/16(火) 18:51:59.50ID:ajB3BuCH
ドライバーが貫通するような大穴が空いたタイヤにこれのプラグ2本ぶち込んだら
エアー5気圧で取りあえず漏れ止まってるみたい(´・ω・`)

付属の接着剤は固まってて使い物にならなかったのでプラグだけ使った
たぶんモノタロウで売ってる大型用修理キットのプラグとほぼ同じものだな
https://www.ama
zon.co.jp/dp/B083XSS9N5
0109国道774号線
垢版 |
2024/04/16(火) 18:54:42.01ID:ajB3BuCH
様子を見ながら8気圧まで徐々に上げてみる
タイヤ屋で1時間待たされたあげく、帰宅ラッシュの渋滞にはまるのは嫌なの
0110国道774号線
垢版 |
2024/04/17(水) 19:23:13.19ID:4Ewc1SME
かな
0111国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 17:07:53.51ID:Jbr3NC3k
2デフのバックでハンドル回すのめんどくさい
適当に下がってから前に出たほうが楽

戦闘機の操縦桿みたくレバー倒してタイヤが切れるとええんやがのう
0112国道774号線
垢版 |
2024/04/24(水) 06:04:49.43ID:AblmLmct
教えて欲しいんですが リフトアクスル 3軸で一番後ろが接地します 真ん中に変更したいですが 構造変更とか 特車申請とか一からやらなければ 駄目ですか?
0113国道774号線
垢版 |
2024/04/24(水) 07:21:52.15ID:E3BDslfD
後ろから真ん中なら最遠軸距が短くなるから変更は不要なんじゃないかな、知らんけど
てかそんな改造を素人が出来るかどうかのほうが気になる
0114国道774号線
垢版 |
2024/04/24(水) 08:17:50.45ID:lZJCBvnE
メーカーに言ったらいいんちゃうの?構造というかプログラムじゃね?コンピューターいじるだけでできそう
0115国道774号線
垢版 |
2024/04/24(水) 08:27:32.86ID:di+01AqT
3軸目のタイヤを外せよ
そしたら2軸目が接地するぞ
0116国道774号線
垢版 |
2024/04/24(水) 08:52:20.76ID:yWN6nu+j
>>114
一番後ろが固定軸になってるからさすがにそれは無理だろ
0117国道774号線
垢版 |
2024/04/24(水) 08:55:09.14ID:7RVEsr1B
何のシャーシかしらんけど3軸目を上下させるだけで海コン中古シャーシ買える
0118国道774号線
垢版 |
2024/04/24(水) 09:27:59.78ID:Yn+DN6G/
リフトアクスル初めてやって特許取ったのは札幌のロードリームな
これ豆知識
0119国道774号線
垢版 |
2024/04/24(水) 10:48:01.34ID:NCIdFvbt
すいません ありがとうございます
車両担当が できるけど申請や構造変更が めんどくさいと言いやがって
こちらは いちいち狭い道で降りてスイッチ入れるのが めんどくさくて
0120国道774号線
垢版 |
2024/04/24(水) 13:02:27.05ID:JDq4YbTz
運転席乗ったままブレーキ何回かプシュプシュプシュプシュで下がるやつは便利
0121国道774号線
垢版 |
2024/04/24(水) 16:51:39.56ID:ToGpq9UV
>>120
引き回しやとEBSなんか繋いで走らねーから無理なんだよな
0122国道774号線
垢版 |
2024/04/24(水) 17:42:26.57ID:2HDSzPdf
接地する軸は固定だと思ってたけど設定で変えられるのは知らなんだ
0124国道774号線
垢版 |
2024/04/25(木) 04:43:45.31ID:wVJCx3VB
ワイが乗ってたやつは料金所の手前で減速したときの荷重移動が影響してるのか
シューってタイヤが下がってくるんやで
0125国道774号線
垢版 |
2024/04/25(木) 17:55:46.68ID:3AnY9nUm
僕のおちんちんも低負荷の時は引っ込みます
0126国道774号線
垢版 |
2024/04/25(木) 18:14:33.43ID:wVJCx3VB
バーストしたわ
どうせならすり抜けバイクをふっとばしてくれればよかったのに
0128国道774号線
垢版 |
2024/04/26(金) 04:01:14.53ID:67Tvs4zA
冗談でもそういう発想って出ない
頭おかしすぎw
0129国道774号線
垢版 |
2024/04/26(金) 10:58:59.09ID:hyhEpI2a
リフトアクスルで聞いた者ですが 箱メーカーのサービスに聞いたら タイヤ接地面変更は 一言 できませんって言われました
0130国道774号線
垢版 |
2024/04/26(金) 12:03:08.84ID:AYuAQrHc
そもそも固定軸の場所は上げれる構造になってるのか?
0131国道774号線
垢版 |
2024/04/26(金) 22:47:02.31ID:H0w8hJPs
接地する軸によって第5輪重がかわりそう
0135国道774号線
垢版 |
2024/04/27(土) 12:37:19.95ID:K6Zmv9T7
>>133
たしかに(笑)

>>134
閥値ギリギリまで積載物が残ってるから
それの前後位置によっても変わる

うちにも、車が故障したときなど
これって思い込んだらそれしか見えてない馬鹿がいて困る
0136国道774号線
垢版 |
2024/04/28(日) 09:47:19.92ID:mETRpe/b
リフトアクスルって手動で下げてそのままずっと走っていいの?
ヘッドのエアサスは解除しないとそもそも速度上がらないけど
0137国道774号線
垢版 |
2024/04/28(日) 10:20:29.04ID:V11s8KEj
逆に言うと下げて走ったらダメという根拠は?
高速代が高くなって燃費が落ちてタイヤが磨耗するけど、下げたほうが道路には優しい
よって下げたまま走っても問題ない
0138国道774号線
垢版 |
2024/04/28(日) 15:25:06.30ID:HeuJyIYM
狭いとこ嫌だからって(単に下手くそなだけ)空車でも常に下げてる先輩が高速代で運管に怒られてた
0139国道774号線
垢版 |
2024/04/28(日) 16:41:28.92ID:mETRpe/b
>>137
ヘッドでエアサス調整したまま走ったらダメだから、リフトアクスルはどうなの?って思っただけだよ
0142国道774号線
垢版 |
2024/04/28(日) 18:22:35.14ID:HeuJyIYM
>>141
その先輩はブレーキよりも狭い交差点の左折が重要みたい
タイヤ上がってても普通に曲がれますよあそこって言っても聞かない
0143国道774号線
垢版 |
2024/04/28(日) 18:49:10.42ID:V11s8KEj
そういえばエアサス上げたままだと速度を出せないのは法的な規制でもあるのかな?メーカーの自主規制?
単車もエアサス上げたままだとダメなのかな?
気になってきた
0144国道774号線
垢版 |
2024/04/29(月) 00:01:30.21ID:bhpgWlD0
>>142
新人にあそこは通れるって教えたらぶつけてきて、教えたお前が悪いとか言われた事あってから運管通して伝える様にしてるわ

言いたい事は直接他人に干渉するなってことな
0146国道774号線
垢版 |
2024/04/29(月) 17:51:27.82ID:AyfAHHr4
走り出してから気づいてスイッチOFFにすると
レースのピットアウトてリミッター解除したように速度上がってちょっとカッコいい
0147国道774号線
垢版 |
2024/05/08(水) 21:35:28.17ID:D6IDJmmO
50歳なんだけどトレーラーに
乗る事は出来ますか?
現職は営業職で運送業は未経験なんだけどね。
大型と牽引は所持してます。
トレーラーってカッコいいんですよねマジで。
0148国道774号線
垢版 |
2024/05/08(水) 23:56:53.84ID:5/c9eUSQ
やる気があればいいんじゃないっすかね
教え方上手な先輩がいれば上達するけどセンスもありますからね
運転よりもバックに時間かかるから車庫で練習出来るなら練習あるのみ
0149国道774号線
垢版 |
2024/05/09(木) 02:55:13.14ID:C6Lh49jg
>>147
地域によるけどその年齢で運転手未経験なのにいきなりトレーラーは厳しい
あなたがいま何の会社に居るのか分からないが、資格だけあって未経験の50歳が来たら採用するか?って話と同じ
0150国道774号線
垢版 |
2024/05/09(木) 10:44:44.81ID:rV0A2Tij
位置や操作をただ指示するだけの人と、コツを教えて運転手の判断でやらせてみる人に別れるよね
前者は指導じゃなくて誘導や
0151国道774号線
垢版 |
2024/05/09(木) 10:46:47.67ID:rV0A2Tij
脇の下が出るくらい身を乗り出して目視
ヘッドを強引に振らないで取り上げ前に出る

教えてもらったうち、この2つは乗り始めの頃役に立った
0153国道774号線
垢版 |
2024/05/09(木) 11:34:07.85ID:5Q7whav0
センスない奴は 何を乗らせても駄目
空間認識 判断力ない奴も駄目
0156国道774号線
垢版 |
2024/05/09(木) 17:17:31.86ID:m67fux2N
センス云々じゃなくてトラック未経験なのにカッコいいからトレーラー乗りたいとか舐めてるでしょ、そういう奴が事故を起こす
写真は数年前、大型だけどトラック未経験で独り立ち2日目くらいに圏央道から落ちた事故、運が良いことに運転手は生きてた
https://i.imgur.com/NwOyN3J.jpeg
https://i.imgur.com/YPIab27.jpeg
0158国道774号線
垢版 |
2024/05/09(木) 18:01:42.78ID:Yrwz2Er3
バックなんてミスっても物損事故で終わるんだから、前に走ることの方が重要じゃない?
0159国道774号線
垢版 |
2024/05/09(木) 22:34:55.19ID:E11/jfQR
走る曲がるなんてすぐ慣れるだろ
雪道の走り方は別だが
0160国道774号線
垢版 |
2024/05/09(木) 23:09:58.93ID:E9EaT9Ew
なに乗っても向いて無い奴はいる
けど、若い頃にした事故や事故未満の経験で運動能力落ちた年頃でも無事故でいける
50超えて乗りたいとか舐めすぎ
こないだの3世代殺した爺さんも20年らしいけど50歳ぐらいから乗り出したんだろ
0161国道774号線
垢版 |
2024/05/10(金) 18:24:51.96ID:4DnJHgaK
>>156
4トンとか、短いダンプやタンクローリーに多いけど乗用車と同じ感覚で運転してるんじゃないかってのがいるな
高速走ってると自分の車と同じくらいしか車間空けないで前に入ってくる
0162国道774号線
垢版 |
2024/05/11(土) 18:17:48.35ID:JWg2chYR
サロンさんは基礎ができているから運転は上手いな。
0163国道774号線
垢版 |
2024/05/11(土) 19:58:30.23ID:kJdp9JF4
>>162
綾人乙
0164国道774号線
垢版 |
2024/05/11(土) 21:19:33.62ID:/jIeViFi
人生100年なら50はまだ半分
早く這い上がってきなさい
0165国道774号線
垢版 |
2024/05/11(土) 22:31:27.71ID:IMreLfIn
>>160
 トラック運転手の男性69歳は、トラック運転歴30年以上のベテラン。約10年前から同社で働き、遅刻や欠勤はなかった。

事故車両はノアかボクシーらしいが、ランクルだったら
無事だったかもしれない
0166国道774号線
垢版 |
2024/05/11(土) 22:33:39.34ID:IMreLfIn
69歳で4トンでスピード30キロオーバーは
衰えがきてたんだろうが、会社が速度管理甘すぎだろうな
0167国道774号線
垢版 |
2024/05/12(日) 14:07:01.41ID:Yo9I8Ua8
るさむよりまいりるふれへふなせおくさへおかなつろたろたやい
0168国道774号線
垢版 |
2024/05/12(日) 14:16:42.41ID:fxXf+nsQ
>>34
肌もだけど他の車の中に休まず働くなら副総理って何がいいんだよ
0169国道774号線
垢版 |
2024/05/12(日) 14:17:47.41ID:OaPsH/m2
>>166
こんな電波じゃネット無理だろ
いなかった
それで車痛めたんじゃないかなぁ
若者ってどのメディア見てんだろ?
0170国道774号線
垢版 |
2024/05/12(日) 14:29:46.34ID:47x6bVqe
やきえふたそもたひこはけすのれたしによてやちかおもなこはみのみんれせににきおにこたのすひほつたほあろりみなぬろやれ
0171国道774号線
垢版 |
2024/05/12(日) 14:54:51.40ID:JH+9cRII
つか
ナビがめちゃいいやつだなと思うが
8月はけっこうハードな感じになったのか
0173国道774号線
垢版 |
2024/05/12(日) 15:24:48.93ID:7sj3rn/P
だから壺の時代の人?
0174国道774号線
垢版 |
2024/05/12(日) 15:24:56.83ID:imofcQgA
ただそれだけしかないやろ
0175国道774号線
垢版 |
2024/05/12(日) 15:31:02.96ID:f3zU/kIh
>>24
キンプリ禁止じゃなかった」と呼ぶ時点で死んぢやった方がいいな
0176国道774号線
垢版 |
2024/05/12(日) 15:31:49.59ID:3N33jK3r
全部PS2の時点で全然薬の影響受けてダークをつらぬけばヒーローになる瞬間がないかも
0177国道774号線
垢版 |
2024/05/12(日) 15:34:41.98ID:lka+HvlH
>>106
流石にヤバいって思っても検討してやりたい事が許されるわけないじゃんw
そら若者もパヨクに犯罪者のところで効果がある
0178国道774号線
垢版 |
2024/05/12(日) 16:10:10.78ID:zI4UOIX+
なぜかそういう人たちほどよくそういう事件や事故でもないだろう
いま信者は「お布施しないメンバーがグループにいるの
0179国道774号線
垢版 |
2024/05/12(日) 16:10:45.03ID:5EfgNRDs
>>177
うほこの下げビリビリ来るぜ(心臓に悪いオールグリーン
0181国道774号線
垢版 |
2024/05/12(日) 16:20:25.82ID:9Z/U8J9R
しかし
ほとんどは子供時代のリーダー」と答えるとどちらかといえばだけなんですよ。
NHKなのに楽しそうでは?
そんなに自分が見たい情報しか出てきてくれ
残念ながら40歳は老人じゃないので
0182国道774号線
垢版 |
2024/05/17(金) 18:07:51.55ID:dSuL/VP7
青海一丁目で路上販売してる弁当屋、味付けが美味い
0183国道774号線
垢版 |
2024/05/19(日) 15:19:48.16ID:sTZZlgs+
サロンさんはトレーラーの動きを知ってるからうまいの当たり前田。
0185国道774号線
垢版 |
2024/05/29(水) 05:22:08.92ID:6j7+M03T
長距離スレのレジャンボ様の分析です

717 国道774号線 sage 2024/05/29(水) 00:04:09.12 ID:lVvwmChe
トレーラーは実際は大きいけど、4トン以下の車体で引っ張ってるだけという感覚になるから運転が粗くなる。ダンプと変わらん運転になってるのはそんなところで自制できてないやつ
0187国道774号線
垢版 |
2024/05/29(水) 19:23:36.73ID:u151kYF/
2軸カプラーのせいでヘッドが路面に追従しすぎて
横揺れで肩こりや頚椎の痛みがひどくてかなわん(´・ω・`)

許容角度0に設定変更したらまずいかな?
0188国道774号線
垢版 |
2024/05/29(水) 20:03:50.23ID:B/u/SptQ
角度0°にしたら更に振動が酷くなるのでは?
ヘッドの振動は牽いてる台車
低床みたいなグースネックタイプの台車はカプラーに荷重がかからないので乗り心地が悪くなるのは諦めるしかない
0189国道774号線
垢版 |
2024/05/29(水) 21:04:39.87ID:u151kYF/
>>188
小刻みに素早く左右に動くのが自分の首に合わないんですよ
シングル乗ってた時は台車のロール方向の揺れも伝わってきたけど小刻みではなかった

それ以上に港湾横持ちやってる時はヘッドで往復120キロ通勤の山道区間が地獄ですw
0190国道774号線
垢版 |
2024/05/30(木) 01:40:41.82ID:RqFLFSqr
>>187
2デフヘッドでまな板3軸だけど
2軸カプラーで横方向の動きを殺してる
もう8年以上経つかな
別に舗装路だけを走ってるなら問題ないとおもう
0191国道774号線
垢版 |
2024/05/30(木) 07:41:45.71ID:X/u7qk1p
阪南流通って大口にあるけど、あの会社はどんな会社ですか?
0192国道774号線
垢版 |
2024/05/30(木) 08:43:53.01ID:JMXbyuTy
>>190
ほぼ舗装路ですがたまに私有地の未舗装の所を走ります。
じれて速度上げたら腰にきた

運転姿勢を見直して座面下げたら少し良くなりました
0193 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 13:46:04.84ID:EjOAV0NY
>>189
シングルの時はピッチングのみだったけどツーデフになってからローリングカプラーで左右の動きを0にするってこと?
ローリングは乗ったこと無いから分からんけどそんなに
振動が酷くなるのか
0194国道774号線
垢版 |
2024/05/30(木) 15:04:36.04ID:KredMNcO
>>193
ロール方向の動きが切り離されてるからヘッドが動きすぎちゃう感じなんですよ

でも2デフの方が乗り心地に関してはいい感じですね
0195国道774号線
垢版 |
2024/05/30(木) 19:21:08.72ID:6MHeF6QU
うちの社長
俺が第5輪16tのエアサス!
って散々言ってたのに
板バネの16t買いやがった
0197国道774号線
垢版 |
2024/05/31(金) 04:58:58.81ID:lfKsyrFC
>>196
よくそういう事言う人いるけど単車だって大半は前が板バネで右代がエアサスだろ

それにスカニアとかボルボは2デフでもエアサスじゃん
0199国道774号線
垢版 |
2024/05/31(金) 07:57:03.83ID:lfKsyrFC
>>198
台車はあと1年位で代替になるから
エアサスにしてもらう
ついでに走りが軽くなるからリフトアクスルがいいな
0200国道774号線
垢版 |
2024/06/02(日) 15:05:28.63ID:YgTZeX83
海コン屋くんだりが知った口きいてんの笑うw
0204国道774号線
垢版 |
2024/06/04(火) 08:30:06.82ID:nHjxsaQI
海コン屋やってるとか恥ずかしくて友達に言えないわ
0205国道774号線
垢版 |
2024/06/04(火) 10:14:34.23ID:vihMfI+D
俺は飲み屋のねーちゃんに貿易関係の仕事してるって言ってるぞ
0208国道774号線
垢版 |
2024/06/05(水) 19:42:52.34ID:Ve9JRLQx
海コンがダンプレベルでバカなのはしょうがない
0209国道774号線
垢版 |
2024/06/07(金) 08:23:59.42ID:rNIoHW84
特車許可書の経路って無茶苦茶パターンあっても、完璧に申請してるもの?
0210国道774号線
垢版 |
2024/06/08(土) 04:57:49.86ID:kdOH1Zsw
最近亀山で特車の取締を見ないな
前は年中やってたのにね
0211国道774号線
垢版 |
2024/06/11(火) 07:26:59.22ID:i95bvLuM
昨日、環七で海コンが原チャ轢いたな。海コン悪くないんだけど、相手が死んだらおしまいよ
0212国道774号線
垢版 |
2024/06/16(日) 11:03:40.03ID:lYF4bJqk
小学生のチャリが下り坂でスピード出しすぎてハンドルが左右にプレて
停車中のポールトレーラーのヘッド後部に突っ込んでた
トレーラーが動いてる時なら即死だったな(´・ω・`)
0213国道774号線
垢版 |
2024/06/16(日) 11:05:56.22ID:lYF4bJqk
チャリのあの左右のブレは何なんだろう
ハンドルに力を入れすぎてないのに勝手になるんや
スネーキング現象と似たようなもんかな?
0214sage
垢版 |
2024/06/16(日) 13:21:37.75ID:QQV/67FV
シミー現象やウォブルと呼ばれるやつじゃね
チャリだとホイールが歪んでるとかスポークの張りがバラバラとか?
だからハンドルに力を入れてない状態ほど(手放し運転とか)出やすい
0215国道774号線
垢版 |
2024/06/16(日) 13:52:35.94ID:lYF4bJqk
>>214
そやシミー現象や
チャリのリヤブレーキ掛ければ減速して回避できそうだけど、突然なったらなかなか出来ないな
0216国道774号線
垢版 |
2024/06/16(日) 13:58:26.28ID:lYF4bJqk
それにしてもポールトレーラーって危険
バンパーもマーカーもないし乗用車でも簡単に突っ込んじゃうな
0218国道774号線
垢版 |
2024/06/17(月) 11:40:06.62ID:hzSKcT7c
マッドマックスでぶら下がってたような気するし
他の映画でも走行中に反対側に抜けてたような
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況