X



トップページ運輸、交通
1002コメント268KB

【名古屋】中小規模の運送屋【愛知県】その29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0425国道774号線
垢版 |
2019/08/21(水) 21:35:18.07ID:0oX3U26c
下請けオブ下請けの零細町工場勤務に言われても説得力ゼロだなw
最低限デンソーやアイシンAWで社員として働いてるとかなら分からんでもないが
0426国道774号線
垢版 |
2019/08/21(水) 21:39:05.39ID:vwBx4eyi
>>423
もうさあなたの発言吐き気するから来ないでくれ
と言うか絡まないで
どんな会社で役職か知らんが人間として終わってるわ・・・
ルールとか規則って言いながら
例のニュースの煽りみたいに
ここ40キロ制限だからとか言いながら
ナムナムしてくれ
0427国道774号線
垢版 |
2019/08/21(水) 21:41:46.16ID:HZXlG4dI
って言うか、多くの会社の荷受けって大概派遣社員だから…
0428国道774号線
垢版 |
2019/08/21(水) 23:07:16.22ID:4I38C8+z
この長文、宇和島ってやつだろ。
今んとこでも誰にも相手されんでここで憂さ晴らしとるんやろな。
0429国道774号線
垢版 |
2019/08/22(木) 01:57:34.20ID:7oocOm4m
まあ、423みたいなのが一定数いるから、社会は難しい。人間社会の病理だ。
定着率が悪い運送屋も、この手のイカレた奴が実は原因の場合も多いだろう。
上司や社長が無能で鈍く、マネジメント能力が無いばかりに、問題はいつまでも
解決しない。それを馬鹿と言う。
0430国道774号線
垢版 |
2019/08/22(木) 02:03:22.24ID:ZLUybc+v
まぁおまい達は馬vs鹿って事だな。
0431国道774号線
垢版 |
2019/08/22(木) 06:45:19.86ID:oIm0y6J6
大体のところは制服ってあると思うんだけど、ルールというか着こなし方みたいなのってある?
うちは長袖ポロシャツとブルゾンタイプの作業着と2種類あってポロシャツの裾もブルゾンタイプの中に着るTシャツ等の裾もキチンとパンツの中に仕舞う事になってるし、
それが当然だと思ってるんだけれど、ちょっとイキリが入った様なのやいい歳してあちこち渡り歩いてるヤツなんかで一定数だらしなく裾出ししてるのがいるんだよ。
中にはパンツの裾を巻き上げてハーパンみたいにしてるのもいる。
暑いのは分かるがそれは誰もがそうだし、やはり見た目が悪い。
そういう格好で仕事したきゃ佐川やヤマトにでも行けば良いのにと思う。
ちなみに荷物は鋼材メイン。
0433国道774号線
垢版 |
2019/08/22(木) 12:16:25.86ID:ptUlPwIl
ヤマトは服装厳しいじゃん、ポロシャツのボタン一番上まではめてるし...
0434国道774号線
垢版 |
2019/08/22(木) 12:22:21.37ID:jiaHsMbe
上下ワークマンだわ別に作業服が嫌な訳じゃ無いけど乾かないから着てないな
0435国道774号線
垢版 |
2019/08/22(木) 15:32:04.87ID:7oocOm4m
20年くらい前までは夏は上半身裸に、タオルでねじり鉢巻を見かけたものだ。
トラック運転手は世間から今でも、本物の馬鹿か準構成員のチンピラだとしか
思われていないのが現実。
トラック運転手のイメージ向上の為、制服をキチンと着るようになっただろうが中身が
どうにもこうにも変わらない。w
社会の最底辺を這いずり回る存在だというイメージを、払拭する対策が必要だろう。
0437国道774号線
垢版 |
2019/08/22(木) 15:58:28.50ID:OVGAZLL4
>>431
空調の効いてる構内作業ならまあその理屈は通る
が、現在のこの気候で上着のシャツを中に入れろは
過剰意識すぎる・・・
0439国道774号線
垢版 |
2019/08/22(木) 16:11:25.70ID:7oocOm4m
>>437
真面目そうに見える。しっかりしているように見せるのが制服を着る意味。
着崩したら、まったく意味がない。
まあ制服なんて一種のコスプレみたいなもので、官僚や政治家や教授だって
トラック運転手や土木作業員の制服着れば、そうにしか見えない。

そのように見せる為に着るのが制服。
0440国道774号線
垢版 |
2019/08/22(木) 16:39:11.10ID:1Qu0ZoJU
裸だろうがキチンと制服着てようが世間一般の方々は負け犬のこじきとしか見てないし思っていない。
0442国道774号線
垢版 |
2019/08/22(木) 16:41:25.68ID:1Qu0ZoJU
さらに言うと世間一般からは大会社だろうが零細だろうが運転手なんざただのお馬鹿にしか見えてない
0443国道774号線
垢版 |
2019/08/22(木) 17:26:24.87ID:wt/5ff0L
>>431
そんなのみんな普通にやってるじゃん
お前さんとこの制服の感じからすると鋼材か建材関係なんだろ?
それは荷物に当たるとケガするから長袖だし、クレーンとかが裾に引っ掛からないように裾インしてるんだから、それなりの理由のためじゃん
0444国道774号線
垢版 |
2019/08/22(木) 17:41:58.65ID:UPu/68Fn
ご教授お願いします
4トン10トン保有している会社で双方が同一荷主の庸車で、車格以外似たような仕事内容で、共に地場とすると、一般的にいくらくらい月収で差がでますか?
熟練のプロの回答お待ちしてます
0445国道774号線
垢版 |
2019/08/22(木) 17:49:49.88ID:UPu/68Fn
所属する運送会社は零細
荷主はそれなりに名の知れた大企業の場合でお願いします
0446国道774号線
垢版 |
2019/08/22(木) 19:33:53.03ID:7oocOm4m
>>445
募集要項に書いてあるだろ。字が読めないのか。
書いてなくて、どうしても知りたいなら電話で聞け。『アホか』って思われるだけだ。
0447国道774号線
垢版 |
2019/08/22(木) 19:41:08.16ID:vKAcI40X
そんなの会社に依るだろ
たぶんうちだと、
地場限定なら5〜10くらい違うと思う
長距離だともっと差が出ると思う
0448国道774号線
垢版 |
2019/08/22(木) 20:31:21.21ID:UPu/68Fn
>>447
5〜10??
そんなに違うもんなんですね
参考になりました、ありがとうございます
0450国道774号線
垢版 |
2019/08/22(木) 22:16:37.91ID:vKAcI40X
なんで違法なんだよ
庸車は業界用語ってだけで、他業種の下請けと同じことじゃん
つか、ほとんどが庸車じゃん
0451国道774号線
垢版 |
2019/08/22(木) 22:30:48.50ID:9RD48j+i
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12140657267?__ysp=6YGL6YCBIOW6uOi7iiDpgZXms5U%3D
結局のところ名義貸しじゃん
0454国道774号線
垢版 |
2019/08/22(木) 22:45:32.60ID:7oocOm4m
運送会社が下請けとして庸車で荷物を運ぶことと、運送会社が運転手にトラックを
買わせたり、持ち込ませたりするケースも庸車という。
問題なのは後者の方だ。
0455国道774号線
垢版 |
2019/08/22(木) 22:54:10.02ID:vKAcI40X
>>454
昔は後者もよくいたけど、今は厳しいからほとんどいないだろ
名義貸しなんてバレたら下手すりゃ免許取り消しの案件だし
今は元請けが運送会社を囲って庸車を確保するか、水屋に売って庸車を確保するのが一般的だね
0456国道774号線
垢版 |
2019/08/22(木) 23:30:50.69ID:piepU5U3
今日コンビニで半袖から和彫の墨をチラつかせている50代くらいのオッサンの運転手を見たわ
トラックには会社名も無し
あんなのが現役な限り、トラック運転手は底辺に見られても仕方ないよな
過去の経緯があるにせよ、せめて長袖でも着て墨は隠せや
大手メーカーとかなら出禁じゃね?
0457国道774号線
垢版 |
2019/08/22(木) 23:57:09.50ID:7oocOm4m
スキンヘッドの顔面凶器みたいなのもいるしな
0458国道774号線
垢版 |
2019/08/23(金) 02:06:26.42ID:ZhEJllgZ
足りないトラック運転手=官民、対策に本腰  スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566385345/l50

嘘求人のスーパーブラック業界に若者が寄り付かず、5年、10年後は
どうなるのか。
0459国道774号線
垢版 |
2019/08/23(金) 02:30:46.25ID:ZhEJllgZ
運送に限りませんが、正社員で募集しておいて
試用期間を契約社員とする、後だしじゃんけんブラック。

正社員採用での試用期間と契約社員では全く異なります。

契約社員の場合は契約期間満了で更新しないことも可能ですし、
契約期間満了後に正社員で雇用される保証はありません。

正社員採用での試用期間の場合は、従業員に大きな問題がないと
試用期間満了で解雇は簡単にはできません。

契約社員募集と広告すべきです。
0460国道774号線
垢版 |
2019/08/23(金) 06:59:05.76ID:L/zB271x
本当の事を言ったら誰も来ないと正直に言われた事はある
応募者からすると無駄足でしかないのに
0461国道774号線
垢版 |
2019/08/23(金) 07:31:37.19ID:k/yiR9Vj
昨日、70代後半のおじいさんでフーテンの寅さんみたいな帽子をかぶって、
柄シャツ着てダンプカー運転してるのを見たわ。少し驚いた。
0464国道774号線
垢版 |
2019/08/23(金) 10:50:12.88ID:FJ5xXxdf
雨やで
部品屋、鋼材屋は雨濡れ対策が大変やな
特に鋼材屋はシート掛け、外しに一仕事やな
もっと雨降れ降れ
0465国道774号線
垢版 |
2019/08/23(金) 10:50:33.36ID:BWWjJwL2
ハロワ常連のあのポンコツトラックで恥ずかしげもなく荷物運んでるあそこのこと?
0467国道774号線
垢版 |
2019/08/23(金) 11:42:35.92ID:FJ5xXxdf
>>466
トラック運転手なんてみんな底辺のクソだろ
俺も含めて、よその業界じゃ使い物にならない運転しか出来ない輩の集まり
0468国道774号線
垢版 |
2019/08/23(金) 11:43:53.50ID:BWWjJwL2
>>467
運送会社の経営者が元ヤクザだったり、運転手アガリだったりして底辺のクソ野郎ばかりだからな
0469国道774号線
垢版 |
2019/08/23(金) 11:45:00.81ID:ZhEJllgZ
>>464
生い立ちに問題あるのか
0470国道774号線
垢版 |
2019/08/23(金) 11:58:54.31ID:ctYmJLwK
トラック業界クソオブクソ。
ここに書き込んでるやつもクソオブクソ!
0471国道774号線
垢版 |
2019/08/23(金) 12:53:39.05ID:sWLVxygr
>>459
会社は正社員が欲しいから正社員募集でいいんじゃないの?
応募してきた人材が優秀って前提で書いてるように感じるけど
言ってる意味が分からない
試用期間に解雇ってないからね
契約なら契約満了まで雇用しなければならないから解雇はある
1日目から正社員だったとしても不適格者は解雇するし
文言に拘って文句言ってるけど技量と人格に魅力があれば問題ないでしょ
>459は今までどんだけ不採用になってきたの?
0473国道774号線
垢版 |
2019/08/23(金) 16:06:59.53ID:fEeH9/FA
平とか鋼材はバカじゃ出来んだろ
あと重トレとかそれ相応のセンスと経験がいる
運転士なんか誰でも出来るってのはコンビニとか部品とか郵便みたいな楽な仕事だけだろ
0474国道774号線
垢版 |
2019/08/23(金) 16:33:08.59ID:BNHZ82Eh
>>473
まあね、鋼材は事故したら人を殺すか自分が死ぬからね
おっさんだけど、今まで沢山の友達が死んだ
0476国道774号線
垢版 |
2019/08/23(金) 16:49:18.49ID:V9zrg688
どんな車だって事故りゃ死ぬかもしれんだろ
0477国道774号線
垢版 |
2019/08/23(金) 18:09:56.05ID:tgJiwLfO
>>473
元部品で今は重トレ乗ってるが、部品は細かいし、積み込む前のセットから大変だよ。
今は建機回送がメインだが、これも運転や固縛に気をつかう。
どっちも楽じゃない。
0478国道774号線
垢版 |
2019/08/23(金) 19:43:46.91ID:wn90c1Kd
>>473
コンビニ誰でも出来るは多分無い気がする
元セブン配送員の話を聞くと大体忙しくて飯食う暇も無いから辞めた、だもんな

ま、そもそも店内で常に何か重大な事案を引き起こしてしまったかの様にペコペコしてんのもそう教育されてやらされてるんだろうから、その時点で俺は無理w

それとあの小さい車であの社速は煽って下さいと云わんばかりの仕様な気がするのだが…
このスレにあの車で一般アホドライバーの執拗な煽りに耐えれる聖人が何人いるのやら?

絶対大変だろ、あんなもん
0479国道774号線
垢版 |
2019/08/23(金) 20:09:02.96ID:sWLVxygr
コンビニの店内でそんなペコペコした奴なんて見たことないわ
むしろバイトのお姉さんと顔なじみになってニコニコしとるに
0480国道774号線
垢版 |
2019/08/23(金) 20:26:35.12ID:sTTs+fDq
お客さん一人一人に対しても「いらっしゃいませ」ってペコペコしてるじゃん
0482国道774号線
垢版 |
2019/08/23(金) 21:00:14.17ID:BWWjJwL2
>>471
試用期間を引き延ばしに伸ばして、1年ぐらいバイト扱いする寝とぼけたクソ零細もあるらしいな。
ハロワ常連のあの会社
0483国道774号線
垢版 |
2019/08/23(金) 21:35:54.44ID:sWLVxygr
>>482
あの会社がどこの会社か知らんけど全員が1年正社員になれんの?
全員が1年って言うんだったらそれは会社がおかしいけど
特定の人がそういう扱いだったとしたら本人に問題があるなら仕方ないと思うわ
0485国道774号線
垢版 |
2019/08/24(土) 09:51:12.98ID:m6xsV78f
>>481
お前死ねよカス

↑↑↑
君は部品か鋼材を運んでいるのかな?
だったらお気の毒に
今日は晴れだが休みかな?
週明けから雨が降らんかなあ、、(笑)
養生をしていても横雨で怒られる部品とか、シート外しで雨粒で濡らして怒られている鋼材屋とか出先で見たわ(笑)
それを見るとスカッと気分が晴れてストレスが発散される
んで、今の雨濡れOKの仕事の幸せを感じるわ

雨降れ雨降れ雨降れ〜(笑)
0486国道774号線
垢版 |
2019/08/24(土) 12:00:53.41ID:VNIVFOGV
正社員は雇用期間の定めが無い。
契約社員は雇用期間が決まっている。契約期間が終われば終了にできる。
ここが法的に大きい。

正社員で募集しておいて
正社員採用の試用期間と試用期間を契約社員で契約するのは全く別なんだ。
社労士が企業側に有利な知恵を付けているだけで、労働者側にはメリットはない。

正社員で募集して、契約社員で契約することは詐欺求人だろう。
例えば『3ヶ月の契約期間後、正社員採用の可能性あり』こう募集すれば
問題はないが。
0487国道774号線
垢版 |
2019/08/24(土) 12:53:28.56ID:e5U9i0h0
でも重トレの運転手って下手っぴばかりだよな。
左バック出来ないは、オーバーハング考えないはアホなのか?
0488国道774号線
垢版 |
2019/08/24(土) 19:21:22.32ID:jnVzN8ZM
>>482
名東〇送は試用期間中に荷物事故やらかすと
正社員になるのが延ばされるらしいね
知り合いが延ばされてその場その日に辞めたって言ってた
なんか辞めるのを止められたみたいだけど、その場でキレて帰ったらしい
まぁ社員になっても待遇もあんまり変わらないし、下手したら悪くなるみたいだった
0489国道774号線
垢版 |
2019/08/24(土) 20:01:39.03ID:YQergbO5
今は運転手不足でどこの会社も経験者を血眼で取り合ってる状況なのに強気だな
せめて太鼓レベルの会社ならまだしも地場中堅や零細如きでそんな待遇されたらそりゃキレるわ
何より大型経験者は自分の価値を一番よく理解してるし待遇悪い規則厳しいじゃ人集めるのは無理
0490国道774号線
垢版 |
2019/08/24(土) 20:19:35.24ID:sOjmqHPt
荷物事故を起こした責任も取らないで逃げ切るってクズだね
クズが逆切れした武勇伝を聞いて、その会社の悪口を全世界に揚々と発信るるやつもまたクズ
人さえいれば会社の方から辞めてくれって言いたいだろうにw
入社して間もないやつが粗相し、きちんとその人材について時間をかけて見極めようとするその会社は
むしろ信頼できるじゃないか
運転手を底辺だとか馬鹿にするやついるけど大きな車両に乗っているとか製品を仮に預かり運んでいる
っていう自覚をもってきちんと運行している人間は事故もしないし底辺ではない
進の底辺は自分のやらかしたことの責任も取らず逃げ切って武勇伝にするようなクズ
0491国道774号線
垢版 |
2019/08/24(土) 20:33:02.92ID:2ajc2U+2
ご高説を垂れて悦になってるこの馬鹿からしたら何をすれば責任を取る事になるんだ?w
0492国道774号線
垢版 |
2019/08/24(土) 21:07:55.22ID:+K1MV6bN
○○運送だとかそんな運送業らしい名前の会社じゃなくて、
ハロワ常連でポンコツ車のあの零細だけどね。
0494国道774号線
垢版 |
2019/08/24(土) 21:20:37.33ID:GrEiZ5nR
>>488
どうせいい年齢のおっさんだろ
キレてその場で辞めるって所が運転手らしいな
幼稚な奴だな
>>492
会社名出せよヘタレ
0495国道774号線
垢版 |
2019/08/24(土) 22:40:08.36ID:3vjtmaff
>>485は鋼材屋の運ちゃんに嫁をNTRれたor親でも殺されたんか?
0496国道774号線
垢版 |
2019/08/25(日) 00:05:55.39ID:imSZTB4y
運送屋は世間の常識が通じない、法律も守らない会社が多いだろう
(労働法、運輸に関する法他)(有給を取らせない。ミスを給料から天引く等々)(嘘求人)
キレてその場で辞めるのも、判断としては間違っていないことが多い。
筋の通らないことを受け入れる必要は無い。
極ブラックな悪徳運送会社とは、一刻も早く縁切り、関わらないことが正しい選択
と言える。
素早い判断は有能の証。無能な馬鹿は悪に食われるだけである。
0497国道774号線
垢版 |
2019/08/25(日) 00:50:48.77ID:imSZTB4y
追記
極ブラックな運送屋も働く人がいなければ、潰れるしかない。
社会悪のブラック会社は、もう続かない。時間の問題。
賢い経営者の運送会社はホワイト化を本気で目指してる。時代の流れだ。
子供が本当に減っている時代、免許制度の問題等等。
今どきトラック運転手になりたがる若者など、そうそういない。
0498国道774号線
垢版 |
2019/08/25(日) 00:56:46.94ID:RsKCrh22
若者がいないから旧態依然としたブラックが残っているんだろうな。
すなわち、そう簡単にはブラック軍団ほ消えないだろうな。
0499国道774号線
垢版 |
2019/08/25(日) 06:04:47.23ID:xF8jcUj9
>>497
お前、暇だな!
0500国道774号線
垢版 |
2019/08/25(日) 06:48:32.22ID:gOE6I6ji
自分の事故のせいで正社員になれないから辞めるとはすげぇな。全然筋違いとしか思えん。
0501国道774号線
垢版 |
2019/08/25(日) 07:56:23.90ID:cVkTQVFM
そんなブラックに奴隷として働いてるのはおっさん達…
0502国道774号線
垢版 |
2019/08/25(日) 08:14:39.02ID:mkFPnkdp
自動運転や自動積み降しの時代が来るより人手不足で業界破綻する方が先だろうな
決まった形状のパレットだけ扱う部品屋や飲料関係は自動運転リフトで積み降ろし無人化出来そうだがバラ雑貨や鋼材は自動化は絶対無理だろうし
人集めるなら少し頭使ってIT関係や接客業やってる設定のダミー会社作ってそっちで人募集して運送部門に転籍させるとかでもしないと
もう普通に運送業で求人出しても人集まらないだろうし
0503国道774号線
垢版 |
2019/08/25(日) 08:16:21.00ID:yClydk1Z
>>502
労働契約で従事する業務に就いてもきちんと説明して同意してもらわなくてはならないのに、そんなことできるわけないだろ。

骨の髄から、騙すことを是としてるんだな
0504国道774号線
垢版 |
2019/08/25(日) 09:34:27.35ID:mkFPnkdp
普通の会社でも総務で採用されて人事異動で生産現場に行くことなんて普通だし
会社が必要だと判断したから異動させるだけの話
それで騙されたとか言われても会社ってそういうもんだし?
0505国道774号線
垢版 |
2019/08/25(日) 10:01:07.29ID:RsKCrh22
ブラックの奴隷がおっさん。まぁ本人は奴隷なんて思ってないんだろうけどさ…。今のブラック零細はそのおっさんらと共にある訳だからあと10年もすれば消えていくんだろうね。
0507国道774号線
垢版 |
2019/08/25(日) 10:13:19.69ID:xF8jcUj9
何度言っても有給とるなら隔週週休2日をやめると社長が言うのだけど労基に言えば改善するのだろうか?
0508国道774号線
垢版 |
2019/08/25(日) 10:33:19.37ID:yClydk1Z
休日を減らすという事なので、労働条件を一方的に労働者に不利益な方向へ変えるという事なので、労使の合意がないとできないんじゃないの?
0509国道774号線
垢版 |
2019/08/25(日) 10:34:19.52ID:yClydk1Z
たとえ隔週で週2日休日をやめても法定休日は守られているとしても、
0510国道774号線
垢版 |
2019/08/25(日) 16:06:51.58ID:KnXDk2rv
今の世の中の待遇で運送業をやるメリット、デメリットって何なのかな?
仕事中は一人で気楽とかあるかもだけど、逆に仕事中に何か問題があれば一人で何とかするしかない
雑貨とかは知らないが到着時間に遅れたら怒られるし、交通事故や製品事故をおこしたら自腹で弁済だし
大手はともかく、中小零細だと拘束時間を考えたら待遇は悪いからハイリスク、ローリターンなのかもと思う今日この頃
でも未知の業種の新天地に行ったら、もっとブラックかもだし
悩むなあ
0511国道774号線
垢版 |
2019/08/25(日) 16:28:48.88ID:5eLk8TZj
大手というか元請けクラスの物流会社に入らないと駄目
フジトランスとかUACJ物流とかな
他に運転のスキルを活かすには工場の白ナンバー自社便もある
工場なら運送屋と違って福利厚生と昇給ボーナスもあるのがメリットだし拘束時間も短い
まあ手が空いたら雑用や工場の手伝い頼まれることもあるが

変わり種だと健診車やロケバスもお勧めだな
健診車は医療資格取れば検査の手伝い出来て給料上がるし看護師のおねえちゃん食い放題
ロケバスは運があれば女優と結婚できる
0512国道774号線
垢版 |
2019/08/25(日) 20:19:20.54ID:aUZq1K2b
同じ元請けでもフジトラやUACJはベテランなら年収700万も超えてくるけど、部品屋だと中々難しい
愛陸なんてトヨタ本体の子会社なのに
0513国道774号線
垢版 |
2019/08/25(日) 20:29:18.46ID:e2PtQrEr
グチグチうるせえ奴だなw
トラックの運転が好きだし、1人の時間が殆どがメリットだしえーやんw
0514国道774号線
垢版 |
2019/08/25(日) 21:38:26.19ID:M/NUA2ZC
車両事故や荷物事故で自腹切るとか給料から引かれるとか。そんな会社やめたらええやん。
0515国道774号線
垢版 |
2019/08/25(日) 22:15:48.66ID:e2TYTmn3
トラックの運転してると1日がはやいから、仕事疲れもないし楽でメリット
0516国道774号線
垢版 |
2019/08/25(日) 23:18:21.12ID:g1DZ0K8K
内勤に比べるとほんと時間の流れは早いよな。
0517国道774号線
垢版 |
2019/08/26(月) 15:44:59.47ID:oJdhA7uS
みんな馬と鹿の喧嘩はおよしなさい!
0518国道774号線
垢版 |
2019/08/26(月) 17:05:58.77ID:m2g+R4j0
愛知県で運転手で年収700超える会社

メーカー部門 UACJ物流、王子物流
海コン部門 本家(名港海運作業、上組、フジトランスライナー、協和陸運、旭運輸等)
0519国道774号線
垢版 |
2019/08/26(月) 17:57:47.37ID:dt397b++
>>518
名港海運作業なんて知らね 名海運輸作業な
あと旭に運転手なんかいるかよ
0522国道774号線
垢版 |
2019/08/26(月) 19:20:20.67ID:YNoSD4Ga
部品なんてトヨタの気分に左右されるから安定せんだろ
不景気になれば仕事も減るわけだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況