X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント333KB

汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般140

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/10/20(火) 00:49:49.21ID:mH4UGdm/
捨てろ。
話はそれからだ。

このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。

次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。

▼前スレ
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般138
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1596794592/
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般139
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1600570633/

▼関連スレ
@生活全般板
汚部屋から脱出したい!第120章
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1477316383/

※家族の荷物で困ってる人や論争したい人はこちらへどうぞ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 27
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1590376254/

実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その24
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1595779094/

▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
https://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
http://obeya.kotonet.com/
0851(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/10(木) 16:40:22.54ID:j2A+UQ+H
片付けトントンとか見てると簡単にバキッと壊してるけどね
要は袋にはいればいいんだろうし
0852(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/10(木) 16:42:20.32ID:j2A+UQ+H
汚部屋片付けてるときって定期的にもったいない病発生するけど
ある程度片付けが進んで部屋が綺麗になってから改めてみるとなんでこんなもんとっといたんだ?って思うものばかりだったよ
0856(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/10(木) 17:01:29.98ID:56YKKIKO
>>854
ほんとそうだわまじで
ほんとそう

地震で死ぬ危険
突然死したとき警察にコレクションと人格をゴミを見る目で見られた挙げ句踏みにじられたり
雑誌記者にある高齢独身汚部屋の死にさらに余計なこと書かれて死後恥かかされたり
する危険が減るし
0857(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/10(木) 17:39:30.97ID:3x1uvuze
汚部屋脱出の前にまず汚部屋脳から脱出する必要があると思う
毎日コツコツ片付けてると
ある日突然目の前が晴れて全部ゴミだって気付ける
気付けないならもうしょうがないから
脱出は諦めて物に囲まれて生きる決心する方が幸せになれそう
0860(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/11(金) 01:49:37.93ID:/Q+z8Jr6
汚部屋育ちのカラーボックスとか
ウチの実家のは、撓んだり裏にカビ生えてたり、日光で変色してたり、かなりヤバかった

まだ放置してある
0863(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/11(金) 10:06:05.79ID:hZRRZ5OY
厳しいこと言うけど、「自分の現状に文句ばっかりの人」は大抵努力を放棄してる人。テレビ見てる、スマホゲームしてる、飲んでばかりいる、人が殆ど。10年後に後悔したくないなら、努力しよう。目の前の現実から逃げるのはもうやめにしよう。自分はダメだと認めて明日から行動を変えよう。
0868(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/11(金) 20:38:07.59ID:bJonYW06
>>863
厳しいことを言うようだけど、明日からではなく今日から、なんなら今から変えた方が良いと思うよw
0870(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/11(金) 21:29:41.80ID:GzHaovr6
そもそも的外れだよね
このスレで毎日何も掃除片づけしてない人なんていないのに
一体なんのつもりのアドバイスなんだろね
みんな頑張ってるのに水を差すのが得意なのかな
0871(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/11(金) 21:41:44.27ID:P90mSaRG
お皿とかの食器ってどう捨てればいいんだ?いらないのを分けてもかなり場所取るから置いておく場所もないし、段ボールに入れたら底抜けたわww
すぐに捨てたい
0873(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/11(金) 22:15:13.90ID:virt8hBW
>>871
うちのとこも不燃物だなあ
要らないチラシとかで包んで、ガムテープで留めて『ワレモノ注意』って袋に書いて出すよ
地域によって違うかもだから、調べてみた方が良いね
0877(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/12(土) 01:55:30.31ID:0PKoxwan
カラボはやめたほうがいい
カビ生えマシーンだろあれ
普通に通気性のいラック形式のがいいよ
0883(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/12(土) 09:05:01.35ID:mWzhcQgq
危ないから食器はわざわざ割らなくても大丈夫
あと、重いものは小分けがいいよ、大きい単位だから重くなる
0885(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/12(土) 11:27:05.69ID:MOi/EfKM
子供が工作で使うかもと、厚紙、箱ティッシュやお菓子等の食品の空箱、牛乳パック、ペットボトル、食品トレー、卵パックをどんどん溜め込んで丸4年。

工作なんてしてないし!!!!!
小学校からたまに図工の材料として使うけど、それも今年は2個持って行っただけ。

捨てたいー!!!!!!!
0887(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/12(土) 12:21:30.46ID:cbUvtGBU
>>885
4月に図工の教科書が配布されたらそれに目を通して、使いそうな材料を心がけておくだけでなんとかなるよ
0889(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/12(土) 13:47:41.25ID:0nPrqhtG
ウチの自治体、瀬戸物やガラス製品は燃えるゴミだわ
ちょうど今日食器と鏡をゴミ出しした
金属製は不燃ゴミ
これは来週出さなきゃ
0890(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/12(土) 15:26:47.94ID:axgxiIzV
メルカリで売れるけど買い手がつくまで保管しなきゃいけないから面倒
一旦処分しても平気だと思う
急な図工が心配なら数個ずつ残しときゃいいんだよ
0891(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/12(土) 15:35:25.41ID:KeP7qS1U
やっとリビング・和室・洋間が片付いた
と言っても要らないゴミ捨てただけだが、45リットルのゴミ袋14袋と殆どゴミの中からたまに出て来る必要な物と現金13万円
自分が散らかした訳じゃないから本当ウンザリ…
片付けたら散らかした張本人の介護しなきゃならんし(´ヘ`;)ハァ〜
客を招くレベルまでにはもうちょっとだな!
0892(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/12(土) 17:52:59.46ID:Z7VVyhEC
>>885
ラップの芯と、箱を2、3個だけは取っておく
あとは捨てる
卵のパックなんて、別にすぐ用意できるでしょ
取っておくのがよくわからん
0894(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/13(日) 00:58:02.72ID:LiIHmkBC
格差社会と言われるが、コロナで自宅にこもっている人は掃除して家がどんどん綺麗になっていく人と、自堕落な生活でどんどん汚くなっていく人の2極に分かれていくんだろうな
0895(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/13(日) 01:00:41.12ID:+GPPzORF
汚部屋の押入れ掃除を半月かけて終わって廊下にまであふれてたゴミを押入れに入れ終わった。
もうじき汚部屋から物置部屋になれそう。
0897(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/13(日) 07:14:35.19ID:DyyPPVpW
>>893
まぁ風水的なもんだよ
ここのスレ住人には縁遠いことだろうけどこの板で見たのよ
汚部屋住人と対をなす綺麗好き板住人が話してたことだからいろいろ理由付けてやらなければいいよ
その汚部屋でも病気にならないんだろうから平気平気
0899(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/13(日) 13:28:04.44ID:Yu5jQ86g
汚部屋住人ってちょっとプライド高い人多くない? このスレでも何か提言されると「上から目線!」って反応する人が多い気がする。

話は違うかもしれないけど、自分は物を売りに行くとき「売れなかったら恥ずかしい」って変なプライドがあってなかなか売りに行けない(でも年末に向けて頑張って売りに行ったからしばらくは気が楽)
0900(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/13(日) 13:30:47.01ID:EWCQy33t
近所で電気屋がオープンしたので蓋が閉まらなくなったオーブンを買ってきた
危険物ゴミ今月あと1回やん!
0901(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/13(日) 13:35:34.55ID:NJGS+wS0
いや…このスレで上から目線!って反発されるのはまじでちょっとおかしい人の方が多いと思うけど…

年内に「部屋に何となくあるいらんもの」を処理したいなあ
机からはずした引き出しレール、
べろべろになった紙製のファイル、
高校生のときの部活のVHS(!)
VHSはDVDにダビングするサービスに持ち込まないと
0902(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/13(日) 15:03:01.70ID:Br3pRHsL
ブラインドの掃除が大変とテレビで言ってるのみてたが実行したらマジじゃねーか
手袋使えば楽ってテレビでちょいちょいやってたがそれでも辛いw
0903(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/13(日) 15:07:00.63ID:sBVI+Ry5
今年は断捨離しまくったおかげで、
物が5分の1くらいになった。
部屋が広すぎる。
0905(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/13(日) 15:57:54.62ID:OY8JTnmY
このアイテム使ってこう収納したら便利、みたいな情報溢れてるけど、メソッドの決定版みたいなのないのか?
とりあえずよく使うものだけはその方法で取り出しやすくしときたい
0907(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/13(日) 16:49:30.68ID:wOBuqeJN
今日は寝室を片付けた
床を掃いて拭いて窓際のデッドスペースに家具を移動させたらだいぶスッキリした
これで猫の日向ぼっこスペースも増えたし布団もクローゼットにしまっていい感じ
使ってない布団は捨ててもいいかな
0911(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/13(日) 17:22:31.31ID:MLIRYABV
>>905
あたいも知りたい
人によって使い道具も道具数も持ってる家具も違うから
様々なパターンを数多く見聞きするしかないよね…
0912(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/13(日) 17:27:34.58ID:/hb7+EWC
とりあえず、ゴミ袋を持ってきた
夕飯食べたら本気出す

しかしどこから手を付けたらよいのか?
途方に暮れているよ
0913(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/13(日) 17:28:55.64ID:VzoD82wj
押入れとかクローゼットとか大きな扉つき収納あけたら
ふたのない箱とかすぐ中身が確認できる収納あるのが理想かなぁ
何が入ってるのか忘れてしまう箱や収納が一番やばい
あまり使わないものは一応箱にシールで入ってるものリストは見えるように貼ってあるんだけど
たまに確認しないと箱の存在そのものを目がスルーするみたいで
0914(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/13(日) 18:35:00.66ID:wOBuqeJN
>>910
だよねー
滅多に人を泊める事もないから処分するよ
粗大ごみで200円だし
使ってないシーツやベッドパッドとかも捨てたらかなり収納に余裕ができたよ
大物処分するとやった感あるからモチベあがる
0916(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/13(日) 19:14:29.51ID:kGLVfuwA
断捨離するなら今年・来年がチャンスだよな
コロナで自然と人間関係が断捨離されたから今までよりは楽なはずと思いたい
0917(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/13(日) 19:17:24.79ID:RWz6svIM
>>912
> どこから手を付けたらよいのか?

どこから手を付けてもいいのよ〜

目があったゴミさんから
サヨナラしましょう ^^
0918(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/13(日) 19:30:59.30ID:E4X+N2JE
>>917
わかった(`・ω・´)ゞ

お皿洗いしてきたよ
シンクをピッカピカに磨いてきた
ダイソーの万能クリーナーの練りクレンザーが優秀すぐる

五徳の汚れも、クリーナーとステンレス用の金タワシのうすいやつ?
で粗方磨いてきた

キレイになったよ(当社比)
0919(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/13(日) 19:43:36.03ID:Za08QpDJ
六畳にベッドと机とテレビとカラボとポールハンガーと暖房器具置いてるけどそれだけで目一杯感
その隙間や上とかのゴミ物片付けたとしても全然スッキリならない
0920(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/13(日) 20:12:25.74ID:MLIRYABV
>>718
見えないところにごみ袋を押し込むクソ根性がダメ
あと汚部屋人がタバコはやめろ だーすけに学びなさいよ
0922(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/13(日) 20:19:28.85ID:EWCQy33t
フォークの洗いにくいところにに白い汚れがあったので
ナイフフォーク・スプーンをオキシ漬けしたら色が変わってキラキラに!
0923(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/13(日) 20:22:13.48ID:NJGS+wS0
自分は本をたくさん置くから六畳間にロフトベッドおいてベッド下にカラボ×2とスチールラックとテレビ(とPCデスク)おいてるけど
普通のベッドおいたらカラボ一個からはみ出したら捨てるみたいな覚悟がいるよな
0924(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/13(日) 20:44:25.81ID:Y7pzl8rD
本棚の1000冊を全部自炊してHDDにミラーリングして保存したよ
半年掛かった
今は本棚なくてスッキリ
0925(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/13(日) 20:53:32.36ID:MLIRYABV
>>924
げぇ…すごい
私も自炊やりたいけど果たしてやる価値有るものかどうか
パタリロ・ワイルドハーフ・ケロロ将軍・アウターゾーン・忍ペンまん丸…10年読んでないし
0928(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/13(日) 21:37:04.51ID:wYFogRKC
忍ペンまん丸って初めて聞いたから
丸ペンが主人公の忍者モノかと思ったら全然違った
そもそも丸ペンが主人公ってなんやねん私
0929(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/13(日) 21:45:34.32ID:E4X+N2JE
ワイも初めて聞いた・・・・

ちょっとシャワったついでにユニットバス洗ってくるわ。
風呂桶パーツだけでも。。。

「銀イオン」効果のあるという洗剤使ってるんだけど、効果あんのかね?
いまんとこピンクカビは出てないけども。。。
0930(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/13(日) 22:01:19.76ID:LiIHmkBC
定期検診で引っかかったのを機に運動と食事制限を始めて2ヶ月、ウエストが7cmほど細くなった
捨てようかどうしようか迷っていたズボンがまた履けるようになった
こういうことがあるから、物を捨てられてないんだよなぁ
0931(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/13(日) 22:31:47.46ID:E4X+N2JE
おし、洗ってきたっ!
ついでに排水口のゴミ取りもしてきた
やれば出来るんだなァ・・・・

この調子で明日もやっつけるよ
ではおやすみなさい
0932(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/14(月) 07:52:40.74ID:HTPZ5qFz
>>930
使える物は捨てなくていいよ 大事な物も捨てなくていい
そのかわり絶対に買わない増やさない ゴミは捨てる 整理整頓する
0933(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/14(月) 09:45:20.66ID:ShNn2E5S
暖房付けられないレベルの汚部屋のみんな
そろそろ暖房つけないと死ぬぞ死ぬ気で片付けろ
0934(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/14(月) 10:11:11.92ID:36YbhSl9
よし、まず10分だけやってみる。
もう10分…もう10分…て慣れたら伸ばしてみる!
0936(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/14(月) 10:56:25.48ID:Vji3Mt8L
>>931
えらいぞえらいぞ!!
私も昨日頑張ったんだ!!
きっと今日も頑張れる!!
早くルンバを稼働できる家にするんだ!!
0937(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/14(月) 11:04:16.40ID:F5yeBKKH
明らかな不用品はだいぶ減らせたから第2次取捨選択になる
当初は必要と思ったものからまたいらないものを選んで処分するのは精神的にキツいなー
0938(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/14(月) 11:17:04.59ID:kBlwlahl
>>934
まずはやり始めることが大切だから頑張って!
応援してる
一度腰さえ上がれば勢いで片付けられるよ
0939(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/14(月) 12:32:43.72ID:fUzenGQt
>>902
ブラインド掃除は週1で掃除機のノズルを変えて埃取りするといいよ
拭き掃除は2〜3ヶ月に1回でもそこまで汚れてない
0940(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/14(月) 13:57:43.54ID:yKfBQ5AZ
ブラインドなんか外して捨てちまえ
そんな些末な所に取り掛かるのは汚部屋を脱出してからだわ
0941(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/14(月) 14:38:58.15ID:Vji3Mt8L
ロールカーテンにしたいんだけど汚部屋住人的にはどうなんだろ?
ベージュで織のほんのりな流線ストライプなほぼ無地のひだひだカーテンなんだけど
なんだろう端に寄せた布って汚部屋感を加速させる気がする
0942(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/14(月) 14:43:23.34ID:710SKGK1
>>941
片付いてなければロールカーテンすら風にたなびく古びたのれんの様相だ
汚部屋は何を取り付けても汚部屋風にしかならん

清潔感がないと何もかも台無し
0943(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/14(月) 15:24:04.47ID:RgtbfxXA
丸洗い可とカビたら捨てられる・捨てるにも古布で出せるカーテン以外の選択肢がない
ブラインド捨てるの大変だった
最終的に家具と一緒に業者に廃棄を頼んだ
0944(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/14(月) 15:55:42.56ID:65BZqACD
ブラインドカーテンって
昔の刑事モノで刑事が眩しそうに指をかけてたアレ?

あんなもん、汚部屋住人には無理じゃない?
埃溜まるわ、捨てるのに大変だわ
断熱性能低いわで
0945(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/14(月) 16:31:53.78ID:s0pXE2tg
一人暮らし初心者の頃にクールなインテリアに憧れて買っちゃったって人は多いんじゃないかな
私もその一人だけどw
ブラインドは面倒臭がりには向かないと身に染みたわ
0946(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/14(月) 17:30:55.03ID:/snaGZ+R
ロールカーテンはほこりがたまる
毎日、明けたり閉めたりきちんとできて、月一とかで中性洗剤で綺麗にできる人しか無理
0947(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/14(月) 17:32:05.74ID:3zKwCfIL
ブラインドはお風呂でシャワーかけて丸洗いしてるわ。
もう何年もたつけどサビてない。
0950(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/14(月) 20:17:19.62ID:VfHqREM5
暖房つけられないレベルの汚部屋ってどういう意味?
発火リスクということかな
エアコンでいいやん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況