捨てろ。
話はそれからだ。
このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。
次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。
▼前スレ
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般137
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1593845195/
▼関連スレ
@生活全般板
汚部屋から脱出したい!第120章
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1477316383/
※家族の荷物で困ってる人や論争したい人はこちらへどうぞ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 27
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1590376254/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その22
http://itest.5ch.net//test/read.cgi/souji/1556899776/
▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
https://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
http://obeya.kotonet.com/
探検
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般138
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/08/07(金) 19:03:12.42ID:fMw6IrCS
2020/08/07(金) 19:05:45.33ID:fMw6IrCS
▼汚部屋の種類
1.有機系汚部屋
明らかなゴミが部屋に放置(ペットボトル・弁当容器など)。
流しに洗い物が山になっている。冷蔵庫に液状化した物が…。水周りや風呂にカビ。
トイレ掃除をしてない。Gなど虫が発生。
2.物置系汚部屋
生活ゴミはきちんと捨てられ、水回りの掃除はしていて、有機系にはきれい好きだが、
とにかく物が多い。(服、雑貨、日用品のストック、紙袋etc)
片付けているつもりでも、物が多いため、雑然としていて、倉庫みたいな感じになる。
整理整頓だけでなく、捨てたりして物を減らす事が必要。
3.コレクター系(オタク系)汚部屋
趣味の物、集めている物(本、CD、オタクグッズ等)が多い物置系。
趣味の物以外の不用品はあまりない場合もあるが、趣味の物は聖域化して
「これだけは捨てられない」と言い張るパターンが多いので、悪化する。
普通のコレクターと違うのは、汚部屋になっている点で、
捨てられないはずの物が床置きになっていたり、押入れから取り出せなかったり、
埃をかぶったり地層の下になったり、しまってあるけれど保存状態があまりよくないこともままある。
1.有機系汚部屋
明らかなゴミが部屋に放置(ペットボトル・弁当容器など)。
流しに洗い物が山になっている。冷蔵庫に液状化した物が…。水周りや風呂にカビ。
トイレ掃除をしてない。Gなど虫が発生。
2.物置系汚部屋
生活ゴミはきちんと捨てられ、水回りの掃除はしていて、有機系にはきれい好きだが、
とにかく物が多い。(服、雑貨、日用品のストック、紙袋etc)
片付けているつもりでも、物が多いため、雑然としていて、倉庫みたいな感じになる。
整理整頓だけでなく、捨てたりして物を減らす事が必要。
3.コレクター系(オタク系)汚部屋
趣味の物、集めている物(本、CD、オタクグッズ等)が多い物置系。
趣味の物以外の不用品はあまりない場合もあるが、趣味の物は聖域化して
「これだけは捨てられない」と言い張るパターンが多いので、悪化する。
普通のコレクターと違うのは、汚部屋になっている点で、
捨てられないはずの物が床置きになっていたり、押入れから取り出せなかったり、
埃をかぶったり地層の下になったり、しまってあるけれど保存状態があまりよくないこともままある。
2020/08/07(金) 20:03:14.47ID:+Llr6rU7
>>1
乙
乙
2020/08/07(金) 20:43:38.63ID:vRs1qbKg
てすと
2020/08/08(土) 10:39:42.97ID:6YCE7QTm
>>1立て乙です
2020/08/08(土) 23:03:23.78ID:wmFJLtD+
>>1
スレ立ておつです
前スレ29回転勤の奥さんの話
うちも転勤族だけど今のところには長く住んで色々あって汚部屋化しちゃったのと
今回、海外引越し初で凄い手間取ってるわ
いつも2、3日で荷造りもハウスクリーニング要らないくらいの掃除も出来てたのに
自分の話じゃなくて前世か何かくらい遠い記憶に思える
かつては毎朝床や壁のみならずカーテンレールまで雑巾掛けしてたのに、今は汚屋敷住まい
我ながら振り幅デカすぎるわ
あの頃の自分を召喚して時給払って荷造り頼みたい
スレ立ておつです
前スレ29回転勤の奥さんの話
うちも転勤族だけど今のところには長く住んで色々あって汚部屋化しちゃったのと
今回、海外引越し初で凄い手間取ってるわ
いつも2、3日で荷造りもハウスクリーニング要らないくらいの掃除も出来てたのに
自分の話じゃなくて前世か何かくらい遠い記憶に思える
かつては毎朝床や壁のみならずカーテンレールまで雑巾掛けしてたのに、今は汚屋敷住まい
我ながら振り幅デカすぎるわ
あの頃の自分を召喚して時給払って荷造り頼みたい
2020/08/08(土) 23:12:17.58ID:WI728auj
転勤族って大変だよね29回は凄すぎるわw
きっと物が少ないし手際もいいんだろうね次の引越し予定はまだないけどいつ引越しする事になってもいい様に物減らして快適に過ごせる様に頑張る
きっと物が少ないし手際もいいんだろうね次の引越し予定はまだないけどいつ引越しする事になってもいい様に物減らして快適に過ごせる様に頑張る
2020/08/09(日) 02:41:16.42ID:EVvlMIFE
自動車部品のオイルやスプレー缶
ペンキなどなど
今日も今日とてゴミ捨て
45g袋×8袋
もう無いだろう無いだろうって片付けていると
ゴミが湧いて出てくるわ出てくるわ
よくぞこんなにゴミを溜め込んだと思うよ
ペンキなどなど
今日も今日とてゴミ捨て
45g袋×8袋
もう無いだろう無いだろうって片付けていると
ゴミが湧いて出てくるわ出てくるわ
よくぞこんなにゴミを溜め込んだと思うよ
2020/08/09(日) 05:21:19.73ID:eA6mG3i3
今朝も既に暑いね!
4時前に起きられたんで1時間半くらい衣類の整理してた
かなり捨てたと思ってたけどまだまだ捨てる物ある
休憩挟みつつ出かける時間までもうひと頑張りしよう
4時前に起きられたんで1時間半くらい衣類の整理してた
かなり捨てたと思ってたけどまだまだ捨てる物ある
休憩挟みつつ出かける時間までもうひと頑張りしよう
2020/08/09(日) 09:37:22.29ID:PSOZ3Ex+
暑いね
掃除の時は窓開けて換気良くしたいものだけど
この時期は冷房欠かせないし、ほんと悩ましい
みなさん熱中症に気をつけてがんばって
掃除の時は窓開けて換気良くしたいものだけど
この時期は冷房欠かせないし、ほんと悩ましい
みなさん熱中症に気をつけてがんばって
2020/08/09(日) 10:14:51.13ID:HTgOOl6Q
午後からはやりたいこともあるので午前中に残りの汚部屋部分を少しでも片付けたい
床の可視率20%くらいの汚部屋からあと残り25%捨てて片付ければ良い所まで来れた
可能なら掃除機かけてクイックルもしたい
床の可視率20%くらいの汚部屋からあと残り25%捨てて片付ければ良い所まで来れた
可能なら掃除機かけてクイックルもしたい
2020/08/09(日) 12:28:54.19ID:1H7qAmsi
きたきたーこの暑さ!!
なんでも水洗いして何でも夜までには乾くボーナスステージだよ!
部屋中のホコリまみれのフィギュアを洗うチャンスよ!
なんでも水洗いして何でも夜までには乾くボーナスステージだよ!
部屋中のホコリまみれのフィギュアを洗うチャンスよ!
2020/08/09(日) 12:44:30.57ID:Ta+KNmxd
分厚いダウンを手洗いしてもソッコー乾くよぬ
2020/08/09(日) 13:45:07.56ID:HTgOOl6Q
掃除機前まで終わった
ひたすら捨てた
掃除機かけてクイックルして終わる
ソファの塚が片付いて廊下玄関の床上10cmが片付けば汚部屋脱出成功
ひたすら捨てた
掃除機かけてクイックルして終わる
ソファの塚が片付いて廊下玄関の床上10cmが片付けば汚部屋脱出成功
2020/08/09(日) 13:53:46.10ID:AEILiR6w
この連休、部屋の写真を定期的に友人に送ることにした。
向こうはいい迷惑だろうけど、こうでもしないとモチ上がらない
向こうはいい迷惑だろうけど、こうでもしないとモチ上がらない
2020/08/09(日) 15:17:06.86ID:IGJxIzlF
2020/08/09(日) 18:13:09.52ID:8F7Gc4n+
>>16
どこに写っちゃいけないモンがあるかわかんないのでココに上げるのはちょっと…
どこに写っちゃいけないモンがあるかわかんないのでココに上げるのはちょっと…
2020/08/09(日) 19:45:41.43ID:13/1/sm4
そのうち庭でバラして捨てようと思いつつ10年近く玄関に放置していたスプリングマットレス
明日、町内会のビン缶回収場の当番なので、自治体のサイトで回収可能な分類の確認をしてたら
以前は回収不可扱いだったスプリングマットレスが、いつの間にか回収可になってるのを発見!
あいにく不燃ゴミの回収日は先週だったので、来月まで待たなきゃだけど
回収不可だったものが可になるなんてこともあるんだなー
明日、町内会のビン缶回収場の当番なので、自治体のサイトで回収可能な分類の確認をしてたら
以前は回収不可扱いだったスプリングマットレスが、いつの間にか回収可になってるのを発見!
あいにく不燃ゴミの回収日は先週だったので、来月まで待たなきゃだけど
回収不可だったものが可になるなんてこともあるんだなー
2020/08/09(日) 19:54:15.53ID:tSucyhFB
フィギュア
材質によっては、加水分解?して
ネチャネチャだわ
材質によっては、加水分解?して
ネチャネチャだわ
2020/08/09(日) 20:21:29.55ID:IGJxIzlF
新しいプリンターが来たのでその箱で古いやついつか教わったリサイクル機関に引き取ってもらうー
月曜日晴れなのでやーーーーーーーーっと古本が出せる!!!!
月曜日晴れなのでやーーーーーーーーっと古本が出せる!!!!
2020/08/09(日) 20:45:14.28ID:e3U349zO
2020/08/09(日) 22:00:33.93ID:1H7qAmsi
明日こそは片付ける
猫に気なんか使わない
猫に気なんか使わない
2020/08/09(日) 22:02:30.09ID:u6jSKFFJ
ネコと和解せよ
2020/08/09(日) 22:35:22.24ID:SkbPnKkU
やっと服捨てた
クローゼット満杯だからまた選別しなきゃな
クローゼット満杯だからまた選別しなきゃな
2020/08/09(日) 23:08:06.31ID:4r020bGw
掃除機かけるとしばらく猫が不機嫌になる終わったら謝って2人でのんびり
この一週間で生活ゴミじゃないほんとの不用品を45リットル2袋分出したけどまだまだ終わらない〜地道にやるしかないか…でも不用品選別って凄い頭使うし疲れるね
この一週間で生活ゴミじゃないほんとの不用品を45リットル2袋分出したけどまだまだ終わらない〜地道にやるしかないか…でも不用品選別って凄い頭使うし疲れるね
2020/08/10(月) 03:35:28.85ID:KoET5iUv
ソファと食器棚、ゴミ箱、収納棚×3、羽毛布団を粗大ゴミに出してきた
床に物散乱してるけど15階から地上の往復で疲れたんで今夜はもう寝る
火曜が燃えるゴミの日なんで起きたらラストスパート頑張る
床に物散乱してるけど15階から地上の往復で疲れたんで今夜はもう寝る
火曜が燃えるゴミの日なんで起きたらラストスパート頑張る
2020/08/10(月) 04:17:31.03ID:bKdMOOHC
いつも部屋が汚くなるのは置き場所が決まってないか
ざっくりとしか決めてないせいだと分析して
引き出しという引き出しに、何を入れるか細かく付箋を貼ってる。
まだまだやり始めたところだけど前進してるはず。
ざっくりとしか決めてないせいだと分析して
引き出しという引き出しに、何を入れるか細かく付箋を貼ってる。
まだまだやり始めたところだけど前進してるはず。
2020/08/10(月) 13:43:08.70ID:rp4oiGRD
理屈は多分わかっているわかっているけど片付かないんだ
2020/08/10(月) 14:45:44.77ID:qiTWkfcv
物の住所を決めるとか収納に付箋とか同じ話が堂々巡りしてる
2020/08/10(月) 15:29:58.74ID:DvufsZmv
捨てましょうか
2020/08/10(月) 16:22:39.46ID:884AZXMK
住所を決めるのと捨てるのは全く別の話だから
整理・・・捨てる
整頓・・・住所決めてそこにもどす
両方大事!
整理・・・捨てる
整頓・・・住所決めてそこにもどす
両方大事!
2020/08/10(月) 16:51:41.20ID:gtD30Zif
使ったら戻す
戻すべき場所、たとえば引き出し
7割り程度の容量なら、すっと戻せる
現実:あふれてる〜〜〜ぅ
なので、捨てます
戻すべき場所、たとえば引き出し
7割り程度の容量なら、すっと戻せる
現実:あふれてる〜〜〜ぅ
なので、捨てます
2020/08/10(月) 17:06:39.18ID:KAnBaYyj
捨てても置き場所が決まってないと、リバウンドするわ。
2020/08/10(月) 18:55:20.11ID:Gqg7VJjh
わいAKBオタク。
握手会がなくなり、自宅からオンラインお話会がメインになりそうな見込み。
というわけで汚部屋の大掃除することとなりました。
しかし懐かしい雑誌やグッズを見つけると見いってしまい、遅々としてお掃除が進みません。
握手会がなくなり、自宅からオンラインお話会がメインになりそうな見込み。
というわけで汚部屋の大掃除することとなりました。
しかし懐かしい雑誌やグッズを見つけると見いってしまい、遅々としてお掃除が進みません。
2020/08/10(月) 19:46:17.55ID:tpIG/z7h
さすがにキモイ
2020/08/10(月) 20:36:51.61ID:LOKA+cO5
1時間全力でゴミ袋に詰めただけなのにフラフラだ
熱い
アイス食べたい
熱い
アイス食べたい
2020/08/10(月) 23:32:10.34ID:Uy5tfO5S
38(名前は掃除されました)
2020/08/10(月) 23:33:05.52ID:5P4hn+nz この三連休やったのはレンジの掃除のみ
5年くらい掃除してなかったしこれだけでもよくやった
よくやったが相変わらずきったねー部屋
なんで飲み干したビールの缶をそのままにしてる?
なぜ食った弁当の殻が机の上に山盛り?
自分でも理解できん
真横にゴミ箱あるのに
入れやすいように蓋もないのに
なんなのバカなの私
5年くらい掃除してなかったしこれだけでもよくやった
よくやったが相変わらずきったねー部屋
なんで飲み干したビールの缶をそのままにしてる?
なぜ食った弁当の殻が机の上に山盛り?
自分でも理解できん
真横にゴミ箱あるのに
入れやすいように蓋もないのに
なんなのバカなの私
2020/08/11(火) 00:15:08.17ID:xfNSDtYQ
2020/08/11(火) 12:11:18.97ID:a+tbqiJa
ファーッ午前中に45g袋×6袋出した
午後も同じ位出す予定
何でゴミが 無くなってくないの
何で 何で 何で 白目(〇ω〇)
午後も同じ位出す予定
何でゴミが 無くなってくないの
何で 何で 何で 白目(〇ω〇)
2020/08/11(火) 12:13:25.80ID:a+tbqiJa
膨大な量を此の短期間に出したのに
まだ膨大な量のゴミが有る
家毎捨てたく成る衝動に駆られる
まだ膨大な量のゴミが有る
家毎捨てたく成る衝動に駆られる
2020/08/11(火) 12:55:27.60ID:hUuXxpkV
少しずつかもしれないが捨てられてるじゃないか
捨てた分は減ってるさ
捨てた分は減ってるさ
2020/08/11(火) 13:00:29.53ID:ia+Ul1Go
それでもいいんじゃない?
家毎捨てる = 引っ越し
引っ越しすると腹くくれば大規模に捨てられるだろ
高い引っ越し代かけてゴミごと引っ越すなんて惨めなことしたくないでしょ
家毎捨てる = 引っ越し
引っ越しすると腹くくれば大規模に捨てられるだろ
高い引っ越し代かけてゴミごと引っ越すなんて惨めなことしたくないでしょ
2020/08/11(火) 13:19:32.16ID:lL3BYIIg
今から物置き部屋やる
2020/08/11(火) 13:35:05.33ID:hUuXxpkV
そうそう
前にも書いたけどうちなんぞ捨てられなさすぎて家族4人で引越しするのに3桁万円したからね
持ち家だからかゴミに税金かけて保管してるって感覚ないみたいだし特に戦前生まれは捨てるって言葉にアレルギーがあるようで全く間に合わなかったよ
前にも書いたけどうちなんぞ捨てられなさすぎて家族4人で引越しするのに3桁万円したからね
持ち家だからかゴミに税金かけて保管してるって感覚ないみたいだし特に戦前生まれは捨てるって言葉にアレルギーがあるようで全く間に合わなかったよ
2020/08/11(火) 14:43:56.69ID:sd4hJUIa
6〜7月で断捨離掃除ほぼ終えていて良かった
こんな暑さの中でクーラーもない倉庫なんか片づけられるわけないもの
こんな暑さの中でクーラーもない倉庫なんか片づけられるわけないもの
47(名前は掃除されました)
2020/08/11(火) 15:34:57.43ID:A8X3IWZz 一人暮らしの1k→1kの引っ越しなのに家族並みの荷物ありますって業者に言われたわ
それでも荷造りがやっとで捨てられなかった
仕事のあとの作業ってこともあって判断力が全然なくてフラフラのまま荷造りした
とりあえず全部持っていって新居で判別しようと思ってさ
1年かけてダンボール開けて捨てて片付けたわ
今はまた物を溜め込んじゃった
それでも荷造りがやっとで捨てられなかった
仕事のあとの作業ってこともあって判断力が全然なくてフラフラのまま荷造りした
とりあえず全部持っていって新居で判別しようと思ってさ
1年かけてダンボール開けて捨てて片付けたわ
今はまた物を溜め込んじゃった
2020/08/11(火) 16:04:16.43ID:a+tbqiJa
今日も午後から片付け
ゴミ捨て45g袋×6
全身汗でビッショリ
疲れた
ゴミ捨て45g袋×6
全身汗でビッショリ
疲れた
2020/08/11(火) 16:36:51.98ID:ST0fTSTW
掃除する度に汚くてこんな部屋にいた自分が怖い
2020/08/11(火) 17:32:55.34ID:p0A2X9T1
明日朝イチで引越しだけど汚部屋度上がってる気がする
引越し先ではひと月くらいスーツケースの荷物で過ごす予定なので
取り敢えずパッキング優先で、それ以外は全捨ての勢いでもういいんじゃないのか、とか思い始めてる
体ってより頭が疲れたわ…
引越し先ではひと月くらいスーツケースの荷物で過ごす予定なので
取り敢えずパッキング優先で、それ以外は全捨ての勢いでもういいんじゃないのか、とか思い始めてる
体ってより頭が疲れたわ…
2020/08/11(火) 19:15:31.59ID:p4pars6Q
2020/08/11(火) 19:23:03.19ID:mVIQ6NrZ
マンション設備の関係で業者が部屋に入って作業するよって通知が来てた
自力じゃ到底無理な量のゴミ部屋だからさっき清掃業者に見積もり依頼したけど恥ずかしくて手が震えたよ…
オタクグッズとか恥ずかしいものもたくさん出てくるけどもう開き直るしかない
良い機会だと思って最低限の生活用品以外は全部捨ててもらおうかな
自力じゃ到底無理な量のゴミ部屋だからさっき清掃業者に見積もり依頼したけど恥ずかしくて手が震えたよ…
オタクグッズとか恥ずかしいものもたくさん出てくるけどもう開き直るしかない
良い機会だと思って最低限の生活用品以外は全部捨ててもらおうかな
2020/08/11(火) 19:34:52.90ID:7AL+Zotg
2020/08/11(火) 19:52:10.30ID:rvXl+1GL
消え物、食物しか買わない
少しづつでも棄て続ける
ま、ぼちぼちやります
少しづつでも棄て続ける
ま、ぼちぼちやります
2020/08/11(火) 20:03:12.53ID:Qj3ilyx1
2020/08/11(火) 20:18:30.92ID:p4pars6Q
2020/08/11(火) 20:23:04.23ID:bqG7qBff
乾物は数年飛ばしてもh
2020/08/11(火) 20:23:54.57ID:a+tbqiJa
食品は全て捨てた
腐った菓子パンが有ったなあ
もう食品に関してはもう無い
腐った菓子パンが有ったなあ
もう食品に関してはもう無い
2020/08/11(火) 20:25:43.06ID:BZ8Nf0/c
我が家ののりはまだ賞味期限内だけど早く消費するために
明日は混ぜご飯の素を使いおにぎりにしようかな
明日は混ぜご飯の素を使いおにぎりにしようかな
2020/08/11(火) 21:04:13.31ID:J/S90Yrh
2008年の寒天アガー出てきて捨てたわー!
2012年のゼラチンも出てきた
2015年には全体掃除したつもりだったんだけど
たぶん2005〜2007年くらいから手付かずの場所が台所にある
2012年のゼラチンも出てきた
2015年には全体掃除したつもりだったんだけど
たぶん2005〜2007年くらいから手付かずの場所が台所にある
2020/08/11(火) 21:14:53.34ID:bqG7qBff
2020/08/11(火) 21:17:58.67ID:5dngQtMQ
63(名前は掃除されました)
2020/08/11(火) 21:19:47.18ID:A8X3IWZz >>52
おいくら万円?
おいくら万円?
2020/08/11(火) 23:06:21.26ID:yXCThvHg
いい感じw
2020/08/11(火) 23:23:01.74ID:ST0fTSTW
業者に見積もり頼んでさっさとやる気のあるうちに片付けないとダメだな
すぐまた散らかりそうだし
すぐまた散らかりそうだし
66(名前は掃除されました)
2020/08/12(水) 01:08:44.57ID:fAsqLpsx >>52
うちも毎年一回、検査の人が全ての部屋と押し入れの中(の装置)を検査しに来るよ
拒否っても大家が鍵開けて勝手に見てくというので逃げられない
最初は嫌だし腹が立ったけど、取り返しのつかない汚部屋になるのを食い止めてくれるストッパーだと思うことにしてる
今は大変だろうけど、がんばって乗り越えて!
うちも毎年一回、検査の人が全ての部屋と押し入れの中(の装置)を検査しに来るよ
拒否っても大家が鍵開けて勝手に見てくというので逃げられない
最初は嫌だし腹が立ったけど、取り返しのつかない汚部屋になるのを食い止めてくれるストッパーだと思うことにしてる
今は大変だろうけど、がんばって乗り越えて!
2020/08/12(水) 01:34:56.79ID:ZKOLM248
68(名前は掃除されました)
2020/08/12(水) 03:28:22.89ID:WJr9mw5X 捨て神っていつ降臨するのでしょう
2020/08/12(水) 03:39:05.66ID:m9Nhkid7
明日は紙ごみの日だと思ってシュレッダーかけまくったけど、枝・葉・草の日だった
さすがの汚部屋でも、枝・葉・草は無いなw
さすがの汚部屋でも、枝・葉・草は無いなw
2020/08/12(水) 05:48:02.16ID:u38tketf
あと3時間で引越し業者来るけど頭ぼーっとしてきたわ
なんか食べたがいいかな
終わる気がしない
こんなキツい思いしたくないからもう二度と汚部屋にしない
なんか食べたがいいかな
終わる気がしない
こんなキツい思いしたくないからもう二度と汚部屋にしない
2020/08/12(水) 06:56:14.88ID:3nBpfMBq
2020/08/12(水) 07:43:44.30ID:m9Nhkid7
>>70
ラストスパートだ頑張れ!
ラストスパートだ頑張れ!
2020/08/12(水) 09:36:36.72ID:/d/mV8w5
2020/08/12(水) 09:39:53.13ID:/d/mV8w5
2020/08/12(水) 10:05:54.65ID:lgcS77/2
ゴミは捨てたけどとにかく物が多い
物が多いのか自分の管理できる量が少ないのか
物の住所決めるのがめんどくさい
物が多いのか自分の管理できる量が少ないのか
物の住所決めるのがめんどくさい
2020/08/12(水) 10:13:15.01ID:EiiYv46P
2020/08/12(水) 10:14:20.75ID:rCrCAV5Y
捨てれば楽になります
2020/08/12(水) 10:35:51.98ID:GsTIBn/q
2020/08/12(水) 12:05:45.60ID:m9Nhkid7
今朝引っ越しの人、間に合ったのかな?
80(名前は掃除されました)
2020/08/12(水) 12:48:34.32ID:RGRaCk8r >>75
自分も住所決めるのが面倒だしうまくいかない
自分も住所決めるのが面倒だしうまくいかない
2020/08/12(水) 15:52:06.14ID:OAHIXUoz
部屋が汚くて物が見つからないとか洗濯物溜まって着るものなくなる
という理由からあるはず物をまた買ってきてしまう負のループ
という理由からあるはず物をまた買ってきてしまう負のループ
2020/08/12(水) 16:07:33.98ID:7NClVPrE
で、気合入れて片付け始めると山の中から同じ物が何個も出てくる
83(名前は掃除されました)
2020/08/12(水) 17:36:00.86ID:CMVEBk1i2020/08/12(水) 17:36:42.42ID:CMVEBk1i
下げ忘れた、ごめんなさい
2020/08/12(水) 18:29:34.93ID:N8l9A3pi
ホントに物の住所って難しい
なんて言ってるうちは片付かないのか
必ず使う物だけかあ…うーん
それを念頭に置いて夕飯後にまた捨て作業する
お盆休み明けにはせめて床に物が無いようにしたい
しんどくてもやらないとなー
なんて言ってるうちは片付かないのか
必ず使う物だけかあ…うーん
それを念頭に置いて夕飯後にまた捨て作業する
お盆休み明けにはせめて床に物が無いようにしたい
しんどくてもやらないとなー
2020/08/12(水) 19:07:06.74ID:gfckEqEz
使うものを使う場所にってのが収納の鉄則なのはわかってるんだが…みたいな感じ
消耗品ストックはこの棚に入るだけとかやってる
少しずつ可視床面積が増えてきたぞ
消耗品ストックはこの棚に入るだけとかやってる
少しずつ可視床面積が増えてきたぞ
2020/08/12(水) 19:21:16.26ID:EiiYv46P
必ず使う の中には、インテリアの飾りなども含まれる
居心地の好さが大切
毎度、探し物しなきゃいけないほど多いわけじゃないなら、少々アバウトな分類でも、生活しやすかったらそれで良いと思ってる
居心地の好さが大切
毎度、探し物しなきゃいけないほど多いわけじゃないなら、少々アバウトな分類でも、生活しやすかったらそれで良いと思ってる
2020/08/12(水) 19:45:14.56ID:QrJQDr3e
私の体験談だけど園児みたいでハズカシイ( ノノ)なんて言ってないで
「画鋲」「のり・テープ」「工具」「乾電池」「説明書」みたいにタックシールに書いて
引き出しや物入れにしてるお菓子の箱に貼ったほうがいいよ!
どこに入れるべきかわからないものも、なんとなく「この仲間かな…」と連想するところに入れるようになる
「画鋲」「のり・テープ」「工具」「乾電池」「説明書」みたいにタックシールに書いて
引き出しや物入れにしてるお菓子の箱に貼ったほうがいいよ!
どこに入れるべきかわからないものも、なんとなく「この仲間かな…」と連想するところに入れるようになる
2020/08/12(水) 19:50:16.07ID:QrJQDr3e
>>88
たとえば「ホチキス針」のところに「SIMカード抜きピン」を入れるようになったり…だ
たとえば「ホチキス針」のところに「SIMカード抜きピン」を入れるようになったり…だ
2020/08/12(水) 19:51:59.67ID:QrJQDr3e
2020/08/12(水) 20:30:52.27ID:/FAppUGt
かなり捨てまくって床に何も置いてないし物の住所も決まってるんだけど
なんか雑然としてる
汚部屋歴10年以上の間に居心地のいい部屋の作り方を忘れてしまった
家具も建具も床もいくら拭いても薄汚れてる気がする
部屋がただの物置小屋に感じて全然くつろげない
どうしたらいいのかな…
なんか雑然としてる
汚部屋歴10年以上の間に居心地のいい部屋の作り方を忘れてしまった
家具も建具も床もいくら拭いても薄汚れてる気がする
部屋がただの物置小屋に感じて全然くつろげない
どうしたらいいのかな…
2020/08/12(水) 20:55:40.20ID:EiiYv46P
2020/08/12(水) 21:00:49.28ID:j/B3b8gV
昔は定期的に親戚が来ていたので片付いていたが
それぞれ結婚したりで集まらなくなり
人も来ないから掃除もしなくなり荒れ放題
片付けられてた頃はどうやって片付けてたんだろう
それぞれ結婚したりで集まらなくなり
人も来ないから掃除もしなくなり荒れ放題
片付けられてた頃はどうやって片付けてたんだろう
2020/08/12(水) 21:03:39.02ID:OAHIXUoz
2020/08/12(水) 21:06:09.41ID:EiiYv46P
簡単な方法は、ちぐはぐな色や柄のテイストを全体的に合わせる
1色が1番ラクだけど、だいたい同系色で3色ぐらいが、まとまりやすい
家具の高さを直線的に揃える
高い家具は地震大国で凶器になる危険があり、いらないって考え
それがシンプルな棚で買い替えられなければ、横にして使う
1色が1番ラクだけど、だいたい同系色で3色ぐらいが、まとまりやすい
家具の高さを直線的に揃える
高い家具は地震大国で凶器になる危険があり、いらないって考え
それがシンプルな棚で買い替えられなければ、横にして使う
2020/08/12(水) 21:22:28.99ID:xjzBqxet
明日も大量のゴミを捨てる
捨てても捨てても後から後からゴミが無くならない
ハァーッ
捨てても捨てても後から後からゴミが無くならない
ハァーッ
2020/08/12(水) 21:22:39.35ID:xjzBqxet
明日も大量のゴミを捨てる
捨てても捨てても後から後からゴミが無くならない
ハァーッ
捨てても捨てても後から後からゴミが無くならない
ハァーッ
2020/08/12(水) 21:42:49.71ID:I1dh8XzQ
ハァーヨイヤサァ
2020/08/12(水) 21:52:03.26ID:e/3hcwh7
引っ越してから4年、床が全く見えなかったのを流石にどうにかしようとルンバのレンタルを注文して明日届く
1週間くらいの間に45Lで30袋は捨てたしまだ残ってるけど、とりあえず1部屋は綺麗になったわ
何かしらの締め切りでケツ叩かないと動かないのを自覚してたからなんだけど、いつかは…というより半ば強引に導入を決めて勢いつけるのも大事なのかなって思った
まだ2部屋が微妙な状況だから朝まで頑張るわ
1週間くらいの間に45Lで30袋は捨てたしまだ残ってるけど、とりあえず1部屋は綺麗になったわ
何かしらの締め切りでケツ叩かないと動かないのを自覚してたからなんだけど、いつかは…というより半ば強引に導入を決めて勢いつけるのも大事なのかなって思った
まだ2部屋が微妙な状況だから朝まで頑張るわ
100(名前は掃除されました)
2020/08/12(水) 21:55:49.81ID:EiiYv46P101(名前は掃除されました)
2020/08/12(水) 22:12:12.29ID:33qiJI/Y102(名前は掃除されました)
2020/08/12(水) 22:22:20.94ID:m9Nhkid7 >>101
無事引っ越しできてよかったね!
新天地でも頑張って!
こっちも29日に医療機器(CPAP)の交換で来客があるからそれまでに汚部屋掃除をしないといけないです
今年は帰省やめたのに、29日までに2泊の出張が二度あるのでかなり焦ってます
でも頑張るよ
無事引っ越しできてよかったね!
新天地でも頑張って!
こっちも29日に医療機器(CPAP)の交換で来客があるからそれまでに汚部屋掃除をしないといけないです
今年は帰省やめたのに、29日までに2泊の出張が二度あるのでかなり焦ってます
でも頑張るよ
10391
2020/08/12(水) 22:35:17.07ID:/FAppUGt104(名前は掃除されました)
2020/08/12(水) 22:47:52.04ID:xjzBqxet105(名前は掃除されました)
2020/08/12(水) 22:51:15.62ID:xjzBqxet でも夢見てる
ゴミが無い家を
スッキリ身軽に成る日を
ゴミが無い家を
スッキリ身軽に成る日を
106(名前は掃除されました)
2020/08/12(水) 23:06:02.87ID:EiiYv46P107(名前は掃除されました)
2020/08/13(木) 00:41:24.72ID:VINBrUzR 箱詰めにしてたものを片付けようと思って中身を広げすぎたせいで、寝床が無くなった……
早く寝る場所確保しないと……
早く寝る場所確保しないと……
108(名前は掃除されました)
2020/08/13(木) 01:29:24.46ID:eSwnRBus 不用品まとめてダン箱に詰めて売ってきた
まずは1箱
明日からもいらないものを間引く感覚で集めてまた売りに行こうと思ってる
実はリサイクルショップにとても欲しい小物があったんだ
個人的には掘り出し物価格だったからもう1箱売りに来た時に残ってたら買うつもり
まずは1箱
明日からもいらないものを間引く感覚で集めてまた売りに行こうと思ってる
実はリサイクルショップにとても欲しい小物があったんだ
個人的には掘り出し物価格だったからもう1箱売りに来た時に残ってたら買うつもり
109(名前は掃除されました)
2020/08/13(木) 07:45:40.34ID:FSysZfMK >>86
逆転の発想で机周りに何もない空間を作る、広いほうがいいが無理ならa4紙サイズのスペースでもいい。
ペンを使う、使い終わったらスペースに置く、消しゴムを使う、使い終わったらスペースに置く。
これを繰り返すうちに必用なものがすぐ側に準備される。
次からペンが必要なときはそのスペースに手を伸ばしているだろう。
逆転の発想で机周りに何もない空間を作る、広いほうがいいが無理ならa4紙サイズのスペースでもいい。
ペンを使う、使い終わったらスペースに置く、消しゴムを使う、使い終わったらスペースに置く。
これを繰り返すうちに必用なものがすぐ側に準備される。
次からペンが必要なときはそのスペースに手を伸ばしているだろう。
110(名前は掃除されました)
2020/08/13(木) 08:38:45.64ID:pq8Rz4Ia 全てにおいて物を持ちすぎて自分が怖くなってきた
ヘアゴムなら太いゴム、シュシュ、絡まない細いゴムを複数所持
ワックス、オイル、ヘアスプレー、洗い流さないトリートメント
ドライヤー、コテ2種、ストレートアイロン
化粧水もさっぱりとしっとりと美白ケアとオールインワン
ファンデもカバー力高めのと薄づきのと4種類はある
ハンドクリームも種類別に3つある
日焼け止めもボディと顔とSPF高いのと低いの
水筒も350ml、500mlの計4つ
お弁当箱も1段の四角いのと2段の丸いやつ
モバイルバッテリーも小さいのと大きいの
充電コードも10本以上
タッパーも10個以上
アイスコーヒーもペットボトル、希釈タイプ2種、ノンカフェインの4つを飲んでる
殺虫剤もゴキジェット、網戸用、ハチ用、キンチョール、ゴキブリいなくなるスプレー、ブラックキャップと山のようにある
片付けられないくせに1つのカテゴリー複数買い込んでるそりゃ汚部屋になる
ヘアゴムなら太いゴム、シュシュ、絡まない細いゴムを複数所持
ワックス、オイル、ヘアスプレー、洗い流さないトリートメント
ドライヤー、コテ2種、ストレートアイロン
化粧水もさっぱりとしっとりと美白ケアとオールインワン
ファンデもカバー力高めのと薄づきのと4種類はある
ハンドクリームも種類別に3つある
日焼け止めもボディと顔とSPF高いのと低いの
水筒も350ml、500mlの計4つ
お弁当箱も1段の四角いのと2段の丸いやつ
モバイルバッテリーも小さいのと大きいの
充電コードも10本以上
タッパーも10個以上
アイスコーヒーもペットボトル、希釈タイプ2種、ノンカフェインの4つを飲んでる
殺虫剤もゴキジェット、網戸用、ハチ用、キンチョール、ゴキブリいなくなるスプレー、ブラックキャップと山のようにある
片付けられないくせに1つのカテゴリー複数買い込んでるそりゃ汚部屋になる
111(名前は掃除されました)
2020/08/13(木) 11:20:47.59ID:xlqYEIgi >>110
もしかして私のドッペルゲンガーさんですか?
移り気だったり心配性で物が増えちゃったんだろうなー
ダブりが多くて嫌気がさしたので、まず所持品リストを作成してる
リストから一軍を選抜して残りは処分する予定
もしかして私のドッペルゲンガーさんですか?
移り気だったり心配性で物が増えちゃったんだろうなー
ダブりが多くて嫌気がさしたので、まず所持品リストを作成してる
リストから一軍を選抜して残りは処分する予定
112(名前は掃除されました)
2020/08/13(木) 11:23:34.28ID:6IXD48r5 この程度の物の持ち方なら綺麗部屋住人にもザラにいるよ
整理整頓できる能力と物量に見合った収納場所があるかどうかの違い
整理整頓できる能力と物量に見合った収納場所があるかどうかの違い
113(名前は掃除されました)
2020/08/13(木) 11:31:59.67ID:LXfoNCuS コツコツ片付けしてたけど、いよいよ間に合わなくなってきたからとりあえず袋に詰めてバスタブに突っ込んでる
114(名前は掃除されました)
2020/08/13(木) 11:33:28.84ID:2cxsokbm 全部使用していて、分類が理解できてるってことは、収納方法次第で使いやすく綺麗になるよ
居住面積が、あまりにも狭ければ、使用頻度が低い物を減らさねばならない
居住面積が、あまりにも狭ければ、使用頻度が低い物を減らさねばならない
115(名前は掃除されました)
2020/08/13(木) 12:14:24.47ID:Zup7nA/i 母の手作り服が全く捨てられない
クローゼットいっぱいあるのに捨てられない
遺品ってどうしたら思いきれるの
クローゼットいっぱいあるのに捨てられない
遺品ってどうしたら思いきれるの
116(名前は掃除されました)
2020/08/13(木) 12:17:42.78ID:LXfoNCuS117(名前は掃除されました)
2020/08/13(木) 12:19:55.64ID:NpqC6psV いい思い出は
ものを捨てても残り、
嫌な思い出は
ガラクタと一緒に捨てられる、
と都合よく解釈することにした
@5ch
ものを捨てても残り、
嫌な思い出は
ガラクタと一緒に捨てられる、
と都合よく解釈することにした
@5ch
118(名前は掃除されました)
2020/08/13(木) 13:15:31.61ID:DM0nmEYF >>117
座右の銘にする!
座右の銘にする!
119(名前は掃除されました)
2020/08/13(木) 16:14:02.47ID:lBXPrmNR どうしても捨てられないものは後回しでいいんじゃね
遺品や思い出の品は捨てたら戻ってこないんだから、気持ちに余裕ができるまで待ってから判断しないと後悔しそう
代わりに思いいれの少ない物から減らしていけば、トータルでは変わらんし
そのうち管理しきれなくなって虫がわいたり変色して捨てざるをえなくなるかもしれんよ
遺品や思い出の品は捨てたら戻ってこないんだから、気持ちに余裕ができるまで待ってから判断しないと後悔しそう
代わりに思いいれの少ない物から減らしていけば、トータルでは変わらんし
そのうち管理しきれなくなって虫がわいたり変色して捨てざるをえなくなるかもしれんよ
120(名前は掃除されました)
2020/08/13(木) 17:41:52.81ID:2cxsokbm >>119
同感
同感
121(名前は掃除されました)
2020/08/13(木) 20:40:17.06ID:wS42hvQ1122(名前は掃除されました)
2020/08/13(木) 20:56:29.56ID:IVtHXPC9 ドラクエのアレと同じだな
123(名前は掃除されました)
2020/08/13(木) 20:58:59.11ID:2cxsokbm 古着deワクチン
っていう寄付システムが、今どうなっているか分からないけど、片付けついでに人助けもできてスゴイと思いました
っていう寄付システムが、今どうなっているか分からないけど、片付けついでに人助けもできてスゴイと思いました
124(名前は掃除されました)
2020/08/13(木) 22:20:25.37ID:vIgOl8JX 衣装ケースに詰めてベランダに放置w
もう虫わいてるんじゃない
虫注意
家の中ですら3年放置してた新品シーツに大量にうごめく虫が湧いてた
もう虫わいてるんじゃない
虫注意
家の中ですら3年放置してた新品シーツに大量にうごめく虫が湧いてた
125(名前は掃除されました)
2020/08/13(木) 22:25:51.30ID:Zup7nA/i126(名前は掃除されました)
2020/08/13(木) 23:07:23.42ID:bnveUIM8 今日も45g袋×10袋を出した
親の溜めたゴミ
もう同じゴミは出て来ないだろうと思っていたら
同じゴミが出て来た…
何でこん何ゴミを溜める事が出来るのか理解不可能
どう見てもゴミを溜める何て
どうしたら出来るのだろうか
親の溜めたゴミ
もう同じゴミは出て来ないだろうと思っていたら
同じゴミが出て来た…
何でこん何ゴミを溜める事が出来るのか理解不可能
どう見てもゴミを溜める何て
どうしたら出来るのだろうか
127(名前は掃除されました)
2020/08/13(木) 23:11:05.99ID:bnveUIM8 紙や小さなプラスチックなら良いんだが
ダンボール多数(数えたくもない程有る)
鉄屑(長いポールなど多数)
50年間溜め込んだゴミが未だ無くなってくれない
ダンボール多数(数えたくもない程有る)
鉄屑(長いポールなど多数)
50年間溜め込んだゴミが未だ無くなってくれない
128(名前は掃除されました)
2020/08/13(木) 23:29:05.82ID:69cp6Wfu まさに都市資源
129(名前は掃除されました)
2020/08/14(金) 00:06:00.27ID:sryPTm11 >>125
それは明らかにすてる必要のない宝物じゃないか
もっと小さく収納場所のない家に引っ越すとか、年月がすぎて気持ちに変化がおこって供養にだすとか
特別な理由がない限り手入れを続けてられてるうちはそのまま大切にしていればいいよ
それは明らかにすてる必要のない宝物じゃないか
もっと小さく収納場所のない家に引っ越すとか、年月がすぎて気持ちに変化がおこって供養にだすとか
特別な理由がない限り手入れを続けてられてるうちはそのまま大切にしていればいいよ
130(名前は掃除されました)
2020/08/14(金) 05:11:15.10ID:Q54rVWox 段ボールに突っ込んでいたものを大量に処分したが、空き段ボールが残ってしまった
縛るの面倒だから、そのまま捨てられるところ探している
縛るの面倒だから、そのまま捨てられるところ探している
131(名前は掃除されました)
2020/08/14(金) 06:42:59.72ID:AgzGuamc >>130
縛るのが面倒なら、重ねてガムテープでくっつければ?
縛るのが面倒なら、重ねてガムテープでくっつければ?
132(名前は掃除されました)
2020/08/14(金) 06:55:29.79ID:54c+HcbF133(名前は掃除されました)
2020/08/14(金) 07:14:59.34ID:cTGKugY0 ホムセンの駐車場や住宅地の一角に時々ある
古紙回収ステーションのコンテナなら縛らなくてもOKなのかな
たまにしか利用しないので記憶が定かじゃないけど
みんな適当に回収コンテナの窓からポイポイ放り込んでる感じだった
古紙回収ステーションのコンテナなら縛らなくてもOKなのかな
たまにしか利用しないので記憶が定かじゃないけど
みんな適当に回収コンテナの窓からポイポイ放り込んでる感じだった
134(名前は掃除されました)
2020/08/14(金) 07:25:42.62ID:Q54rVWox >>131-133
みんなアドバイスありがとう
これから埃まみれのタオルケットと毛布を洗いにコインランドリーに行くんだけど、その帰りにネットで見つけた無人引き取り所を偵察してくるよ
縛らなくてもOKだったら、そのまま出してくる
うちの場合、市も町内会も段ボールの回収をしていなくて、職場の廃品回収に出していたんだけど、それも最近はテープ・シール類を全て剥がしてサイズごとに紐で縛るように業者から言われて困ってた
みんなアドバイスありがとう
これから埃まみれのタオルケットと毛布を洗いにコインランドリーに行くんだけど、その帰りにネットで見つけた無人引き取り所を偵察してくるよ
縛らなくてもOKだったら、そのまま出してくる
うちの場合、市も町内会も段ボールの回収をしていなくて、職場の廃品回収に出していたんだけど、それも最近はテープ・シール類を全て剥がしてサイズごとに紐で縛るように業者から言われて困ってた
135(名前は掃除されました)
2020/08/14(金) 08:26:08.03ID:29zqCVhp プリンターが寿命で壊れて新しいのが来た箱でリサイクルセンターに
送付しようとしたら入らねえー18年とか使ってたから小型化したんだな
送付しようとしたら入らねえー18年とか使ってたから小型化したんだな
136(名前は掃除されました)
2020/08/14(金) 08:53:39.21ID:54c+HcbF >>134
えぇ条件めっちゃ厳しいね
役立つかわからんけどスーパーやホムセンにあるリサイクルステーション検索URLも置いとく
http://www.tomra.co.jp/consumer/find-an-rvm/
あさイチのゴミ出しだけで汗だらだら
えぇ条件めっちゃ厳しいね
役立つかわからんけどスーパーやホムセンにあるリサイクルステーション検索URLも置いとく
http://www.tomra.co.jp/consumer/find-an-rvm/
あさイチのゴミ出しだけで汗だらだら
137(名前は掃除されました)
2020/08/14(金) 09:13:23.67ID:Q54rVWox >>136
たびたびどうもありがとうございます
今戻ってきました
結論から書くと無事縛らずに段ボールを捨てて来れました
せっかくリンクまで張ってもらのに申し訳ないです
今度引っ越した時に参考にさせてもらいます
今日は便利なものがあるんだなということがわかりました
無人機の受付でタッチパネルに指示されるがままに会員登録して、カードを発行して、段ボールを投入
自動計測したあと画面に「14kg 28pt」と表示されていました
500pt貯まるとイオンの買い物券かクオカードに交換できるとのこと
いくらの券に交換できるかは書かれていませんでした
汚部屋と言えども250kgも段ボールはないし、再来年の春に転勤するから500pt貯まることはないけど、段ボールを気軽に捨てられる場所が見つかって良かったです
たびたびどうもありがとうございます
今戻ってきました
結論から書くと無事縛らずに段ボールを捨てて来れました
せっかくリンクまで張ってもらのに申し訳ないです
今度引っ越した時に参考にさせてもらいます
今日は便利なものがあるんだなということがわかりました
無人機の受付でタッチパネルに指示されるがままに会員登録して、カードを発行して、段ボールを投入
自動計測したあと画面に「14kg 28pt」と表示されていました
500pt貯まるとイオンの買い物券かクオカードに交換できるとのこと
いくらの券に交換できるかは書かれていませんでした
汚部屋と言えども250kgも段ボールはないし、再来年の春に転勤するから500pt貯まることはないけど、段ボールを気軽に捨てられる場所が見つかって良かったです
138(名前は掃除されました)
2020/08/14(金) 09:20:39.62ID:xWJKFRiF ゴミで一番厄介なのが
プラと鉄が分離出来無いゴミ
鉄だけにし無いと鉄屑屋が引き取ってくれないし
プラだけにし無いとゴミ回収してくれない
どうしてもこういったゴミが出て来る
困った物だ
プラと鉄が分離出来無いゴミ
鉄だけにし無いと鉄屑屋が引き取ってくれないし
プラだけにし無いとゴミ回収してくれない
どうしてもこういったゴミが出て来る
困った物だ
139(名前は掃除されました)
2020/08/14(金) 09:33:11.58ID:OoHmA1Ua 木製ハンガー(金属パーツあり)とかプラ+金属のハンガーとかも地味に大変なんだよね…
直接問合せてばらせと言われたときの疲労感半端なかった
直接問合せてばらせと言われたときの疲労感半端なかった
140(名前は掃除されました)
2020/08/14(金) 09:39:11.52ID:206ZCUxi 薬の容器に混合パケがあって面倒だ
ガラスにプラに金属に
ネットでも苦労してバラしてる人がいたけどみんなどうしてるんだろう
うちは個人でできる範囲でバラしてるけど正直大変ですぐ溜めてしまう
ガラスにプラに金属に
ネットでも苦労してバラしてる人がいたけどみんなどうしてるんだろう
うちは個人でできる範囲でバラしてるけど正直大変ですぐ溜めてしまう
141(名前は掃除されました)
2020/08/14(金) 11:18:49.52ID:dZOI8u0r プリングルスの容器とか未だに捨て方わからない
142(名前は掃除されました)
2020/08/14(金) 11:32:47.84ID:cTGKugY0 確か、分別方法の動画をわざわざ公式サイトに載せてたよね
そんなことする前にチップスターを見習ったらいいのにw
そんなことする前にチップスターを見習ったらいいのにw
143(名前は掃除されました)
2020/08/14(金) 11:37:06.89ID:QIS/G2/p カッターで切り落としていたけど面倒だから買わなくなった
144(名前は掃除されました)
2020/08/14(金) 11:41:52.32ID:kXBEsSop 段ボールの回収やってない市町村なんてあるんだ…大変だなあ
145(名前は掃除されました)
2020/08/14(金) 12:31:35.60ID:k5gc/uSk 45リットル9袋を今朝ゴミに出せた
普通部屋には程遠いのが何もやらずにお盆が過ぎていくのは防いだ
普通部屋には程遠いのが何もやらずにお盆が過ぎていくのは防いだ
146(名前は掃除されました)
2020/08/14(金) 14:13:30.23ID:7Q3PG4GA147(名前は掃除されました)
2020/08/14(金) 16:25:06.95ID:4g6oIMmO 何となく気になって4個ある小さめのダンボール箱を開けてみた
物を仕舞っておいた記憶はうっすらあったけど、中身は今見ればほぼ不用品
殆どがプチプチとかの梱包資材で、心おきなく捨てられる
これから「後は捨てるだけ」にすべく分別する
物を仕舞っておいた記憶はうっすらあったけど、中身は今見ればほぼ不用品
殆どがプチプチとかの梱包資材で、心おきなく捨てられる
これから「後は捨てるだけ」にすべく分別する
148121
2020/08/14(金) 17:17:48.27ID:BqR8HfS1 >>124
そんなことはない
毎年夏にはこうして虫干しもされるし毎年の豪雨も侵入なし半透明衣装ケース、すごい密閉度よ!
すごい密閉度よ!などと言ってないでこのスレへ戻ってきたからには片付けようと思う
ビデオデッキもしまっていたが流石に動かなくなっていた
そんなことはない
毎年夏にはこうして虫干しもされるし毎年の豪雨も侵入なし半透明衣装ケース、すごい密閉度よ!
すごい密閉度よ!などと言ってないでこのスレへ戻ってきたからには片付けようと思う
ビデオデッキもしまっていたが流石に動かなくなっていた
149(名前は掃除されました)
2020/08/14(金) 21:25:04.60ID:OoHmA1Ua >>148
愛着があって何があるか把握できてて定期的に手入れする余力もあって
管理しきれてるうちはゴミではなく宝物扱いでいいとおもうの
ビデオデッキは捨てて、かさばる思い出のビデオテープは厳選して
DVDやブルーレイに焼いてもらうサービスをつかった方がいいとはおもう
日本一降水量の多い地域に住んでたときは引越で持ちこんだビデオテープが一夏でカビて戦慄がはしったw
愛着があって何があるか把握できてて定期的に手入れする余力もあって
管理しきれてるうちはゴミではなく宝物扱いでいいとおもうの
ビデオデッキは捨てて、かさばる思い出のビデオテープは厳選して
DVDやブルーレイに焼いてもらうサービスをつかった方がいいとはおもう
日本一降水量の多い地域に住んでたときは引越で持ちこんだビデオテープが一夏でカビて戦慄がはしったw
150(名前は掃除されました)
2020/08/14(金) 23:26:05.66ID:ilKs2RyK151(名前は掃除されました)
2020/08/14(金) 23:28:42.47ID:Q54rVWox152(名前は掃除されました)
2020/08/14(金) 23:34:41.57ID:HeXwkgVw 僻地つーダケで原始的生活を強いられるんやぬ
153(名前は掃除されました)
2020/08/15(土) 05:00:28.89ID:1ISE5wXA そこで生まれて育ったなら
それが当たり前というか常識なわけで
それが当たり前というか常識なわけで
154(名前は掃除されました)
2020/08/15(土) 08:48:43.77ID:SEA9q55M >>151
薪にする前提なのかも
薪にする前提なのかも
155(名前は掃除されました)
2020/08/15(土) 09:15:26.72ID:IHvWoV1p156(名前は掃除されました)
2020/08/15(土) 10:11:18.18ID:CgIX4KQz 朝からカーテンオキシ漬けして洗濯
枕が洗えるものをつかっていたのでそれも洗濯
ついでに窓掃除
もう5年は掃除したくない
枕が洗えるものをつかっていたのでそれも洗濯
ついでに窓掃除
もう5年は掃除したくない
157(名前は掃除されました)
2020/08/15(土) 10:16:18.83ID:tLSPYT3O うちは1週間分の洗濯まわしてるところ
158(名前は掃除されました)
2020/08/15(土) 12:23:23.26ID:SEA9q55M159(名前は掃除されました)
2020/08/15(土) 14:19:13.12ID:0DRbZcwR >>157
今年は暑さと湿度がひどいけど、一週間も溜めたら、汗くささとカビ大変なことになってない?
今年は暑さと湿度がひどいけど、一週間も溜めたら、汗くささとカビ大変なことになってない?
160(名前は掃除されました)
2020/08/15(土) 14:27:07.88ID:TxKW3+TC161(名前は掃除されました)
2020/08/15(土) 15:22:24.76ID:8c6haQK8162(名前は掃除されました)
2020/08/15(土) 15:45:23.50ID:fibefujY 20g分だけしか捨てられなかった
もっと捨てたかったけどどうしても捨てられない
これでも今日はスイッチが入って捨てたほう
もっと捨てたかったけどどうしても捨てられない
これでも今日はスイッチが入って捨てたほう
163(名前は掃除されました)
2020/08/15(土) 15:48:16.23ID:j3owXjMN164(名前は掃除されました)
2020/08/15(土) 18:12:24.03ID:skvY0VJH 服4袋捨てた!!
165(名前は掃除されました)
2020/08/15(土) 18:34:34.36ID:FSmZBP3D 毎日増える仕事の書類がやばい
最低限のみ厳選したけどすごい量
ファイリングする気力もなく塚になってる…
最低限のみ厳選したけどすごい量
ファイリングする気力もなく塚になってる…
166(名前は掃除されました)
2020/08/15(土) 19:45:16.23ID:y8FuYFwZ >>91
家具すてまくると今度は落ち着くところがなくなっちゃうので…もしソファとか捨てたなら良いやつ買い直すといいよ
家具すてまくると今度は落ち着くところがなくなっちゃうので…もしソファとか捨てたなら良いやつ買い直すといいよ
167(名前は掃除されました)
2020/08/15(土) 19:48:01.78ID:y8FuYFwZ >>155
もしカーペット敷くなら部屋全体じゃなく小さいのにするといいよ。ないならないで、座りにくいからね
もしカーペット敷くなら部屋全体じゃなく小さいのにするといいよ。ないならないで、座りにくいからね
168(名前は掃除されました)
2020/08/15(土) 20:11:36.58ID:nvW0/Kvv 獣道を維持管理するのがやっとだったけど、今日は念願の街道が開通した
もうここには物を置かない
もうここには物を置かない
169(名前は掃除されました)
2020/08/15(土) 21:25:37.28ID:8c6haQK8 >>165
書類もどんどん塚が出来るなあ
書類もどんどん塚が出来るなあ
170(名前は掃除されました)
2020/08/15(土) 21:25:52.26ID:YuHkomMj 45g袋×10袋
やっとの事だんだんと空いて来た…が…
まだまだ何だよなあ
やっとの事だんだんと空いて来た…が…
まだまだ何だよなあ
171(名前は掃除されました)
2020/08/15(土) 22:22:26.78ID:nvW0/Kvv 開かずの箱からエロ本が出て来た
これたぶん中学生の時に買ったやつだ
高校生からデジタルに移行したから
とっくに捨てたものだと思っていたからびっくりした
そのまま縛って出すわけにいかないからシュレッダーかな
これたぶん中学生の時に買ったやつだ
高校生からデジタルに移行したから
とっくに捨てたものだと思っていたからびっくりした
そのまま縛って出すわけにいかないからシュレッダーかな
172(名前は掃除されました)
2020/08/15(土) 22:28:12.26ID:Ski4aMxJ コノ板では禁句カモだが記念に取っとけよ
173(名前は掃除されました)
2020/08/15(土) 22:29:54.53ID:w4y23VtR スキャンして捨ててしまえ
174(名前は掃除されました)
2020/08/15(土) 22:45:29.48ID:lb3AoHeg メルカリ
175(名前は掃除されました)
2020/08/15(土) 22:58:41.00ID:GhpOTuHK エロ本入れる白いポストってまだあるのかな
176(名前は掃除されました)
2020/08/16(日) 01:35:39.57ID:7PQHmEH5 >>175
ここ数年で見かけたのは、蕨駅、渋川駅、甲府駅、姫路駅
記憶が定かじゃないけど、おととし太宰府、柳川、久留米の3市うちの2市で見たよ
あと23区内のどこかの駅で見かけた気がするんだけど、検索しても情報が無いんだよ
これは勘違いかな
ここ数年で見かけたのは、蕨駅、渋川駅、甲府駅、姫路駅
記憶が定かじゃないけど、おととし太宰府、柳川、久留米の3市うちの2市で見たよ
あと23区内のどこかの駅で見かけた気がするんだけど、検索しても情報が無いんだよ
これは勘違いかな
177(名前は掃除されました)
2020/08/16(日) 08:49:58.51ID:kdOFNQYs ついにうちに軍曹来た…
益虫って解ってはいるけど見る度「ひっ!」ってなるね…
益虫って解ってはいるけど見る度「ひっ!」ってなるね…
178(名前は掃除されました)
2020/08/16(日) 14:24:23.54ID:DyQNftjj 買って放置してたフィギュアを箱から取り出しブリスター潰して
しまい直していたら、いくつかのブリスターにカビが生えて枯れているのを発見
未開封でも工場で人が触れるし、無菌にはならないとはいえ
フィギュアにカビが生えなくて良かった
さっさと片づけをすすめよう
しまい直していたら、いくつかのブリスターにカビが生えて枯れているのを発見
未開封でも工場で人が触れるし、無菌にはならないとはいえ
フィギュアにカビが生えなくて良かった
さっさと片づけをすすめよう
179(名前は掃除されました)
2020/08/16(日) 14:37:21.17ID:ceqcoirj 家もハエトリより一回り大きいくらいのチビ軍曹がいるのを昨日見つけた
この間、机の下の奥の方に溜まりに溜まったホコリをカプセル式の掃除機で吸ってベランダで中身を処分してたら
ホコリと一緒にカツオブシムシの幼虫が数匹出てきてヒエッってなったので
まだ掃除し切れてない場所のヤツらをチビ軍曹が退治してくれるかなーと期待
この間、机の下の奥の方に溜まりに溜まったホコリをカプセル式の掃除機で吸ってベランダで中身を処分してたら
ホコリと一緒にカツオブシムシの幼虫が数匹出てきてヒエッってなったので
まだ掃除し切れてない場所のヤツらをチビ軍曹が退治してくれるかなーと期待
180(名前は掃除されました)
2020/08/16(日) 14:58:34.30ID:gwSoXh6/ 賃貸のちっぽけなマンションにある和室だけど、夏のうちに意を決して畳を開けてみようと思う。こわいけど健康のためにはやらなきゃなるまい…
カビがあったらエタノールで一掃し、シミやダニを駆逐して防虫防湿シートしくんだ……
カビがあったらエタノールで一掃し、シミやダニを駆逐して防虫防湿シートしくんだ……
181(名前は掃除されました)
2020/08/16(日) 15:17:39.60ID:2DPnztFT うちの自治体、今衣類などの布物回収してくれなくて作業がとまってしまった コロナ解決まだ遠そうだし可燃で出すしかないのかな 皆さんどうされてますか
182(名前は掃除されました)
2020/08/16(日) 15:18:39.17ID:ny5uCqTq 暑くてままならん
冷房はつけてるけど
冷房はつけてるけど
183(名前は掃除されました)
2020/08/16(日) 15:22:33.57ID:7PQHmEH5 裁ちばさみで適当な大きさに切って、換気扇とコンロ台とかの油汚れの掃除で使っている
184(名前は掃除されました)
2020/08/16(日) 16:11:00.30ID:ny5uCqTq185(名前は掃除されました)
2020/08/16(日) 17:05:27.50ID:nJeq3mDv そのまま燃えるごみへ
186(名前は掃除されました)
2020/08/16(日) 17:05:53.97ID:7wccnWQ+ コバエがわかなくなったわ
頑張ったかいがあったわ
もちろんまだまだやることはあるし継続が大事だよな
頑張ったかいがあったわ
もちろんまだまだやることはあるし継続が大事だよな
187(名前は掃除されました)
2020/08/16(日) 17:30:34.80ID:ys/rQapJ >>181
燃えるゴミでだしてるよ。
燃えるゴミでだしてるよ。
188(名前は掃除されました)
2020/08/16(日) 17:38:50.76ID:mckE4ih/ 暑くて掃除が完全に止まっちゃった…
189(名前は掃除されました)
2020/08/16(日) 23:24:34.63ID:JbhnViDk 夏のこの時期はいつもずっと雨がふらない事が多いから
一旦部屋中の荷物を外に出すとはかどったのよね
5年くらい前に汚部屋脱出出来かけた時だけど
あの頃はまだ若かったから夜に腰を痛めながら重い荷物を運んでたっけ…ゴホンゴホン…
一旦部屋中の荷物を外に出すとはかどったのよね
5年くらい前に汚部屋脱出出来かけた時だけど
あの頃はまだ若かったから夜に腰を痛めながら重い荷物を運んでたっけ…ゴホンゴホン…
190(名前は掃除されました)
2020/08/17(月) 03:26:40.41ID:/Ty2y9xT191(名前は掃除されました)
2020/08/17(月) 10:12:22.36ID:/Yf8Pz44 衣類の処分を聞いた者です 教えてくださった皆さんありがとうございます。切ったり捨てたり、キロ売りしたり…が多いんですね どうもまだ着れそうだと抵抗があって…と言っているから片付かないですよね 思い切ってごみに出してみます!
192(名前は掃除されました)
2020/08/17(月) 10:21:47.09ID:KiYPiUn4 すみません、収納にメタルラックを活用してる方いらっしゃいますか?
以前キッチンで使用してたものが今、私の部屋にあるのですが、どうも機能的に使いこなせず雑然と物が押し込まれた状態で…
ラックに合うサイズの衣装ケース?的なものを探すも、良いものが見つかりません
整理整頓能力が壊滅的な私に何か良い知恵はないでしょうか
以前キッチンで使用してたものが今、私の部屋にあるのですが、どうも機能的に使いこなせず雑然と物が押し込まれた状態で…
ラックに合うサイズの衣装ケース?的なものを探すも、良いものが見つかりません
整理整頓能力が壊滅的な私に何か良い知恵はないでしょうか
193(名前は掃除されました)
2020/08/17(月) 10:59:25.38ID:7NnkGyKA194(名前は掃除されました)
2020/08/17(月) 11:02:30.80ID:Xr7bpDgb195(名前は掃除されました)
2020/08/17(月) 11:14:42.00ID:lgptsgkc196(名前は掃除されました)
2020/08/17(月) 11:39:27.17ID:HTjop7KM 脱出した
やる気スイッチ入って1週間全力でやった
汗かきまくったよ
滅茶苦茶嬉しい!
でももう一部屋あるんだよなぁ。。。
来月取り敢えず綺麗になった部屋に友達呼んでみます
よく見りゃ細部が埃っぽいけど汗
スレ汚しごめんなさい
やる気スイッチ入って1週間全力でやった
汗かきまくったよ
滅茶苦茶嬉しい!
でももう一部屋あるんだよなぁ。。。
来月取り敢えず綺麗になった部屋に友達呼んでみます
よく見りゃ細部が埃っぽいけど汗
スレ汚しごめんなさい
197(名前は掃除されました)
2020/08/17(月) 13:04:47.17ID:rJMZ/kNp 短期集中の人は短期スレに行けばいいのに。
数年かけて汚部屋になったのをたった一週間で脱出。
結局応急処置なんだよな。根本治療が必要。
日々の改善で脱出すればリバウンドしないのに、対症療法で短期脱出。
ダイエットと同じで日々の行動が大事なんだよ。
数年かけて汚部屋になったのをたった一週間で脱出。
結局応急処置なんだよな。根本治療が必要。
日々の改善で脱出すればリバウンドしないのに、対症療法で短期脱出。
ダイエットと同じで日々の行動が大事なんだよ。
198(名前は掃除されました)
2020/08/17(月) 13:07:30.73ID:2yxzgXjH 埃っぽい部屋に呼ばれたくないなあ
残りの期間で日々の掃除を習慣にして欲しい
残りの期間で日々の掃除を習慣にして欲しい
199(名前は掃除されました)
2020/08/17(月) 13:23:30.62ID:2YQVzUR9200(名前は掃除されました)
2020/08/17(月) 15:00:54.07ID:HTjop7KM201(名前は掃除されました)
2020/08/17(月) 15:02:48.76ID:OhRNkAQX >>196
脱出おめ。人を呼ぶならコップとか綺麗にするか使い捨てがいいかもね。
脱出おめ。人を呼ぶならコップとか綺麗にするか使い捨てがいいかもね。
203(名前は掃除されました)
2020/08/17(月) 15:07:27.26ID:HTjop7KM >>201
安価ミスりましたw
安価ミスりましたw
204(名前は掃除されました)
2020/08/17(月) 16:51:13.30ID:JKkJGGUJ205(名前は掃除されました)
2020/08/17(月) 17:12:18.55ID:3ZtKS+KA メタルラックはゴツゴツして主張しすぎるからね。白く塗装して艶消しとかしてあるなら、まだマシだけど。
白かグレー、ブラウンが家具の基本だな
白かグレー、ブラウンが家具の基本だな
206(名前は掃除されました)
2020/08/17(月) 19:38:52.78ID:3OL0oQh3 虫が本当にダメでいい加減片付けたいってずっと思ってる
高さは腰より下ぐらいだけどもう10年近くゴミが積み重なってるから毎年出てくるカツオブシムシの抜け殻とか怖すぎて一歩踏み出せない
今暑すぎるのか全然虫見ないし長靴と手袋買えばなんとかなるだろうか…業者に頼むための金が今1番ほしいよ
高さは腰より下ぐらいだけどもう10年近くゴミが積み重なってるから毎年出てくるカツオブシムシの抜け殻とか怖すぎて一歩踏み出せない
今暑すぎるのか全然虫見ないし長靴と手袋買えばなんとかなるだろうか…業者に頼むための金が今1番ほしいよ
207(名前は掃除されました)
2020/08/17(月) 20:00:07.96ID:FC24psBt 大量の年賀状を処分した
次から次といろいろなものが出てくるわ
次から次といろいろなものが出てくるわ
208(名前は掃除されました)
2020/08/17(月) 20:02:49.80ID:lYm/L8ic メタルラック、何でも積んで置いておく台になっている…
安いからって三つ買ったけど台所以外ほとんど使いこなせてない
安いからって三つ買ったけど台所以外ほとんど使いこなせてない
209(名前は掃除されました)
2020/08/17(月) 20:32:25.55ID:JPN12IBQ210(名前は掃除されました)
2020/08/17(月) 20:41:00.64ID:JPN12IBQ メタルラックもしあったら有り難いわ
何でも垂直収納できるし…床のスペースを開けられる
ということは作業スペースが広くなる
諦めてたオク出しだってできるんだー
何でも垂直収納できるし…床のスペースを開けられる
ということは作業スペースが広くなる
諦めてたオク出しだってできるんだー
211(名前は掃除されました)
2020/08/17(月) 20:59:35.80ID:CqKvkO6c メタルラック錆びさせた弩級の汚部屋です、どうも
212(名前は掃除されました)
2020/08/17(月) 21:00:07.94ID:xxQsCT2F メタルラックに無印良品のポリプロピレン収納ケース・引出式・大(通称同人誌ケース)
を大量に積んで、同人誌を入れている。
を大量に積んで、同人誌を入れている。
213(名前は掃除されました)
2020/08/17(月) 21:31:38.09ID:nKAA0P32214(名前は掃除されました)
2020/08/17(月) 22:22:06.84ID:2YQVzUR9 メタルラックは頑丈だから重い物収納するのには向いてるね
軽い物なら軽い木製の棚とかでもいいかも
扱いやすいし処分も楽だし
軽い物なら軽い木製の棚とかでもいいかも
扱いやすいし処分も楽だし
215(名前は掃除されました)
2020/08/17(月) 22:24:30.90ID:lYm/L8ic メタルラックは細々したものの収納にはとことん向いてない
カラーボックスのほうが囲われてるだけなんぼかマシ
風通しよく置きたいもの…野菜、毎回使う食器、乾燥途中のペットボトル
そんなのぐらいしか置いて便利と思えない
カラーボックスのほうが囲われてるだけなんぼかマシ
風通しよく置きたいもの…野菜、毎回使う食器、乾燥途中のペットボトル
そんなのぐらいしか置いて便利と思えない
216(名前は掃除されました)
2020/08/17(月) 22:56:47.39ID:3ZtKS+KA メタルラックに限らんけど収納家具はあればあるほど物を持つようになるから、出来るだけ持たないように心がけるんだぞ。
収納すると中身が見えなくなるものは出来るだけ持たない。透明のプラの薬箱みたいなのあるだろ? 小物は、あれを用途ごとに沢山買って直しておくのもおすすめ。中身が見えるし積んでおけるし、更に移動が楽。
収納すると中身が見えなくなるものは出来るだけ持たない。透明のプラの薬箱みたいなのあるだろ? 小物は、あれを用途ごとに沢山買って直しておくのもおすすめ。中身が見えるし積んでおけるし、更に移動が楽。
217(名前は掃除されました)
2020/08/17(月) 23:05:34.15ID:quudX7l1 メタルラックも段ボールも湿気でダメージ受けやすい
ラックは錆び、段ボはカビ
ラックは錆び、段ボはカビ
218(名前は掃除されました)
2020/08/17(月) 23:09:21.08ID:FkBcQF7j ベッドの下が収納用の引き出しになってるからそこにストックとか細かいもんとかごちゃっと入れてるけどこれも多分ダメなんだろうな
219(名前は掃除されました)
2020/08/17(月) 23:14:19.61ID:RZ41wCnN ラックに観葉植物しか置いてないような部屋にしたい
220(名前は掃除されました)
2020/08/17(月) 23:20:41.85ID:y0coQdNl メタルラックでも棚が木製のはいい感じだよ
221(名前は掃除されました)
2020/08/17(月) 23:22:08.63ID:7IeFDiGn ID:JPN12IBQは自覚のない重度の汚部屋
222(名前は掃除されました)
2020/08/17(月) 23:54:56.14ID:Lm3rFGlX メタルラックって埃がたまって清潔に維持しにくいから向かないとおもった
押入の中に設置がぎりぎり許容範囲
>>206
アリガタバチがでる前にがんばれ
バルサンやGムエンダー吹いてからなら生きてる虫がとびだしてくる可能性は減るのでは
押入の中に設置がぎりぎり許容範囲
>>206
アリガタバチがでる前にがんばれ
バルサンやGムエンダー吹いてからなら生きてる虫がとびだしてくる可能性は減るのでは
223(名前は掃除されました)
2020/08/17(月) 23:59:56.34ID:OhRNkAQX メタルラック嫌い。
緑錆び出るし、網目に複雑にほこりつくしすぐ汚ならしくなる。
緑錆び出るし、網目に複雑にほこりつくしすぐ汚ならしくなる。
224(名前は掃除されました)
2020/08/18(火) 00:36:02.22ID:4t7ghWEc225(名前は掃除されました)
2020/08/18(火) 00:37:23.02ID:BmLVwLbr 夜中は片付け向かないな
自分のゴミならまだいいけど親の遺品とすらいえないガラクタをちょっとゴミ捨てようかなーって思ったら寂しさがブワーっと出てきてダメだ
クソ暑いけど明るい時間にやりまーす
自分のゴミならまだいいけど親の遺品とすらいえないガラクタをちょっとゴミ捨てようかなーって思ったら寂しさがブワーっと出てきてダメだ
クソ暑いけど明るい時間にやりまーす
226(名前は掃除されました)
2020/08/18(火) 01:45:13.85ID:ju4GADhs メタルラックに限らず棚にスペースあると物をチョイ置きしちゃうからね
本来なら捨てるか悩む物なのにスペースがあると折角の『捨てる』っていう選択肢が消えちゃう
結果AからBに物を移動させただけ、とかで終わる
1にもあるけど、まずは捨てれるもんはできるだけ捨てて物量を減らすのが先だと思う
『あると便利』は『無くても平気』
本来なら捨てるか悩む物なのにスペースがあると折角の『捨てる』っていう選択肢が消えちゃう
結果AからBに物を移動させただけ、とかで終わる
1にもあるけど、まずは捨てれるもんはできるだけ捨てて物量を減らすのが先だと思う
『あると便利』は『無くても平気』
227(名前は掃除されました)
2020/08/18(火) 01:47:12.58ID:7GyaW9pS >>222
そんなやつもいるのか…まだ見たことないけどいてもおかしくないな流石に痛いのは勘弁だ
今バルサン使っても下の方で生き残りそうだしある程度上の部分は覚悟して捨ててから使ってみるつもりでいる
部屋の出入りがもっとスムーズにできるレベルを目指そう…
そんなやつもいるのか…まだ見たことないけどいてもおかしくないな流石に痛いのは勘弁だ
今バルサン使っても下の方で生き残りそうだしある程度上の部分は覚悟して捨ててから使ってみるつもりでいる
部屋の出入りがもっとスムーズにできるレベルを目指そう…
228(名前は掃除されました)
2020/08/18(火) 05:22:58.46ID:PSzURe0+ メタルラックの件、伺った者です
こんなにご意見を頂けるとは思わず、ありがとうございます
ちょっと引越しの多い時期もあって、キッチンでパントリーとして使ったり、ダイニングでトースターや炊飯器が置かれていたこともありました
たしかにこれを個人の部屋で収納として使おうというのに無理があるのかもですね
しかし、かといって今は他に欲しい収納家具もないしお金も下手に使いたくないし、捨てちゃうのもなんだし、なんとかしてこれを上手く使えないか…!という状況です
ほんと変に埃はたまるし、用途を間違うと使いにくい…
本屋でインテリヤ雑誌でも見て、収納例を探して来ようかな
とにかく部屋をすっきりさせたいので行動してみます
皆さん、ほんとにありがとうございます
こんなにご意見を頂けるとは思わず、ありがとうございます
ちょっと引越しの多い時期もあって、キッチンでパントリーとして使ったり、ダイニングでトースターや炊飯器が置かれていたこともありました
たしかにこれを個人の部屋で収納として使おうというのに無理があるのかもですね
しかし、かといって今は他に欲しい収納家具もないしお金も下手に使いたくないし、捨てちゃうのもなんだし、なんとかしてこれを上手く使えないか…!という状況です
ほんと変に埃はたまるし、用途を間違うと使いにくい…
本屋でインテリヤ雑誌でも見て、収納例を探して来ようかな
とにかく部屋をすっきりさせたいので行動してみます
皆さん、ほんとにありがとうございます
229(名前は掃除されました)
2020/08/18(火) 05:43:52.34ID:Leh5fnjq230(名前は掃除されました)
2020/08/18(火) 06:02:50.94ID:tFt9udQk 時間ぐすり
ひにちぐすり
ひにちぐすり
231(名前は掃除されました)
2020/08/18(火) 06:19:46.79ID:k/4WJGfq232(名前は掃除されました)
2020/08/18(火) 07:27:15.13ID:eq9dMJul >>228
〆た後で悪いけど、また台所で使いそうなら一旦分解するのはだめなの?
ひっくり返してゴムハンマー(なければタオル+トンカチ等鈍器的なもの)で叩けば簡単にバラせるよ!
聞いた感じだと、このまま居室に置いておくのはロクなことにならない感じがする
まあ安いものだから、持て余してるなら手放すのが一番だとは思うけどね…台所で使ったものなら油煙も浴びてるし
〆た後で悪いけど、また台所で使いそうなら一旦分解するのはだめなの?
ひっくり返してゴムハンマー(なければタオル+トンカチ等鈍器的なもの)で叩けば簡単にバラせるよ!
聞いた感じだと、このまま居室に置いておくのはロクなことにならない感じがする
まあ安いものだから、持て余してるなら手放すのが一番だとは思うけどね…台所で使ったものなら油煙も浴びてるし
233(名前は掃除されました)
2020/08/18(火) 07:34:57.64ID:6KTjpvov 同じく必要だから使うんじゃなくて捨てるのもなんだしって理由なら処分一択だと思う
いらん物の墓場になるだけ
いらん物の墓場になるだけ
234(名前は掃除されました)
2020/08/18(火) 08:03:43.02ID:aVSbDMVA >>233
それ。勿体無い精神は汚部屋の入り口
それ。勿体無い精神は汚部屋の入り口
235(名前は掃除されました)
2020/08/18(火) 11:01:11.48ID:zS2HILMl マグボトルの中身腐らせた時は捨てるしかないかな?
パッキンや飲み口はハイター使ったり買い替えできても
ステンレス?っぽい本体はハイター使えないから処分するしかないかな
パッキンや飲み口はハイター使ったり買い替えできても
ステンレス?っぽい本体はハイター使えないから処分するしかないかな
236(名前は掃除されました)
2020/08/18(火) 11:03:41.88ID:KpAY41NI 物をぱっぱと捨てられる魔法をだれかかけてくれ
237(名前は掃除されました)
2020/08/18(火) 11:04:31.97ID:Mp2IAEoO いやいやボトルブラシってのがあるので手の届かねえ奥まで洗える
最寄りのホムセンにでも行ってみるべし
最寄りのホムセンにでも行ってみるべし
238(名前は掃除されました)
2020/08/18(火) 11:25:55.08ID:YvvkdtNL 薄めたハイターは自己責任でたまにやる。ながなが着けおきせずささっとゆすぐぐらいだけど
台所、吊り戸棚下シンク上の備えつけのオープンラックが上手く活用できずぐっちゃぐちゃ
何でもかんでも仮おきしてしまいがちでワイヤーラック同様使わないものは埃もたまる
シンク下が昔ながらの引き出せない収納で奥行きを活用できてないから
そっちを片づけて、いっそオープンラック部分に珪藻土マットかタオルを敷いて水切りかご代わりにしようかな…
先ずは無駄に広いオープンラックの上を一掃して吊り戸棚とシンク下と食器棚に振り分けたい
台所、吊り戸棚下シンク上の備えつけのオープンラックが上手く活用できずぐっちゃぐちゃ
何でもかんでも仮おきしてしまいがちでワイヤーラック同様使わないものは埃もたまる
シンク下が昔ながらの引き出せない収納で奥行きを活用できてないから
そっちを片づけて、いっそオープンラック部分に珪藻土マットかタオルを敷いて水切りかご代わりにしようかな…
先ずは無駄に広いオープンラックの上を一掃して吊り戸棚とシンク下と食器棚に振り分けたい
239(名前は掃除されました)
2020/08/18(火) 11:28:29.15ID:YvvkdtNL240(名前は掃除されました)
2020/08/18(火) 11:33:50.69ID:eIodsi4w さいばしでスポンジ挟んでしっかり握れば
ボトルブラシの代用になる
ボトルブラシの代用になる
241(名前は掃除されました)
2020/08/18(火) 11:37:26.57ID:XyDc6M9a242(名前は掃除されました)
2020/08/18(火) 11:42:52.01ID:9g1rp3NE 今日も45g袋×10袋出した
空いて来たがまだまだ理想郷には遠い
空いて来たがまだまだ理想郷には遠い
243(名前は掃除されました)
2020/08/18(火) 11:59:18.84ID:5WLpIwDE 家中に使用済みマスク散らかってて我ながら本当に汚い
手を洗っても使用済みマスク転がってたら意味無い
使ってない蓋付きゴミ箱を玄関に設置してみようと思う
自分がちゃんと捨てる不安だ
手を洗っても使用済みマスク転がってたら意味無い
使ってない蓋付きゴミ箱を玄関に設置してみようと思う
自分がちゃんと捨てる不安だ
244(名前は掃除されました)
2020/08/18(火) 12:04:22.25ID:C2+G3cvB245(名前は掃除されました)
2020/08/18(火) 12:08:32.88ID:mKMsgBJQ ここの人たちってぶっちゃけ使い捨てマスク1回ずつ捨てたり洗ったりしてる?自分3日くらい洗わず使っちゃってるけど
246(名前は掃除されました)
2020/08/18(火) 12:17:09.73ID:M2miXFU1 洗わないと匂ってこない?
まあ、洗ったら洗ったでマスクの表面が毛羽立ってきて鼻がかゆくなっていくけど。
いや、単にこれは洗い方の問題だろうか...
まあ、洗ったら洗ったでマスクの表面が毛羽立ってきて鼻がかゆくなっていくけど。
いや、単にこれは洗い方の問題だろうか...
247(名前は掃除されました)
2020/08/18(火) 12:38:32.72ID:Arv35p0U 洗わないとにおうし、そのまま使ってると外側についたウイルスに触れて感染するリスクあるやん
もちろん1回ごとに使い捨てするのが正しいんだろうけど、買い物行っただけで捨てるのもったいないし…
自分は帰宅して洗面所で手を洗うとき、マスクもハンドソープつけて一緒に洗っちゃう
もちろん1回ごとに使い捨てするのが正しいんだろうけど、買い物行っただけで捨てるのもったいないし…
自分は帰宅して洗面所で手を洗うとき、マスクもハンドソープつけて一緒に洗っちゃう
248(名前は掃除されました)
2020/08/18(火) 16:40:13.98ID:2EbBklfl 同じことしてる人がいたわ
自分もちょっと買い物くらいに使ったマスクは、手と一緒にハンドソープで洗う
長いお出かけのときは捨てる
あんまり出かけないから、マスク減らないな
自分もちょっと買い物くらいに使ったマスクは、手と一緒にハンドソープで洗う
長いお出かけのときは捨てる
あんまり出かけないから、マスク減らないな
249(名前は掃除されました)
2020/08/18(火) 16:41:43.52ID:ZBwkhU8X どうせ洗って使いまわすなら布マスクの方がいいんじゃないの?
今市販のやつも増えてるよね
今市販のやつも増えてるよね
250(名前は掃除されました)
2020/08/18(火) 16:49:49.55ID:8Qks6N2c251(名前は掃除されました)
2020/08/18(火) 17:24:47.43ID:mKMsgBJQ そっかー匂いはあんまり感じないんだけどみんなやっぱちゃんと洗ってるのね反省
252(名前は掃除されました)
2020/08/18(火) 17:27:16.57ID:CB3egdl2 そのうちヤフオクかメルカリに…という物が溜まって駄目だ
向いてなさすぎた
向いてなさすぎた
253(名前は掃除されました)
2020/08/18(火) 17:43:31.29ID:xt9+UpSq 布は無印のを何枚か持ってるけど、ワイヤーの存在感すごくて洗いにくいし
ファンデ着いちゃうとなかなか取れないから
マジで予備扱いになってるわ
不織布のやつは洗いながら2-3回くらい使って毛羽立ってきた頃に捨ててる
ファンデ着いちゃうとなかなか取れないから
マジで予備扱いになってるわ
不織布のやつは洗いながら2-3回くらい使って毛羽立ってきた頃に捨ててる
254(名前は掃除されました)
2020/08/18(火) 17:46:11.24ID:gal6ZeXc255(名前は掃除されました)
2020/08/18(火) 18:39:38.48ID:9g1rp3NE 今まで膨大なゴミを捨てて来て
家のゴミの総量は相当減っている
ハズ何だが
まだまだ終わらん
ゴミが後から後から湧いて出て来る
だが物の量が目に見えて空いて来た
ゴールは未だ見えて来ないが
半分は過ぎた様だ
家のゴミの総量は相当減っている
ハズ何だが
まだまだ終わらん
ゴミが後から後から湧いて出て来る
だが物の量が目に見えて空いて来た
ゴールは未だ見えて来ないが
半分は過ぎた様だ
256(名前は掃除されました)
2020/08/18(火) 18:40:05.94ID:Gjs+pTxZ >>252
入金確認、梱包、発送が面倒だよ
それ以前に商品の登録、照会文、説明書きを作るのも億劫
そもそも汚部屋にしてしまうだらしない自分には無理と割り切って捨てている
それでも現金化を望むならリサイクルショップの出張買取ではなくて直接持ち込むくらいしないと片付かないよ
入金確認、梱包、発送が面倒だよ
それ以前に商品の登録、照会文、説明書きを作るのも億劫
そもそも汚部屋にしてしまうだらしない自分には無理と割り切って捨てている
それでも現金化を望むならリサイクルショップの出張買取ではなくて直接持ち込むくらいしないと片付かないよ
257(名前は掃除されました)
2020/08/18(火) 19:11:46.96ID:aVSbDMVA フリマに出すのは単価高いやつだけかな
手間に見合わないものは諦めて捨てる
手間に見合わないものは諦めて捨てる
258(名前は掃除されました)
2020/08/18(火) 19:22:37.20ID:8WR5xyJR259(名前は掃除されました)
2020/08/18(火) 19:29:14.54ID:8WR5xyJR >>252
5年前に玩具コレクション倉庫系汚部屋脱出を決意したとき
背景が散らかってようが物がほこってようが箱が傷んでようがかまわず、
汚いダンボールを背景に100円で出し続けた
背景は出品物の状況を如実に語ると諦めたし品質説明も省けた。
実際クレームは来てない
未練あっても入札されたらもう手放すしかない
ちなみに今の部屋はあの時から価値あるものが無くなった以外何も変わってない…
ここからもう一歩踏み出さねば
5年前に玩具コレクション倉庫系汚部屋脱出を決意したとき
背景が散らかってようが物がほこってようが箱が傷んでようがかまわず、
汚いダンボールを背景に100円で出し続けた
背景は出品物の状況を如実に語ると諦めたし品質説明も省けた。
実際クレームは来てない
未練あっても入札されたらもう手放すしかない
ちなみに今の部屋はあの時から価値あるものが無くなった以外何も変わってない…
ここからもう一歩踏み出さねば
260(名前は掃除されました)
2020/08/18(火) 20:10:46.14ID:j3Nyzwhc 年末年始に収集系汚部屋からの脱出し始めた時、それこそ大量の雑誌をヤフオクかメルカリに出そうと少し写真も撮ったけど、あまりの量の多さに「それよりこの部屋をなんとかする方が先だ」と判断して次の回収日に、全部資源ゴミとして出したよ。
ゴミ置き場に持って行くのにも何十冊も束ねた雑誌を両手に何往復もかかって真冬に汗だくで運んで、こんな量の紙の束とよく何年も暮らしてたなと身を持ってゾッとした。
それからちまちま片付けと掃除で何とか普通部屋になって、今は仕舞い込んでたコレクションをヤフオクメルカリ出してるけど、写真撮って説明文考えんのマジ面倒だから売れるやつ以外は捨ててる。
現在汚部屋の人は売るより捨ててとりあえず部屋の一角を何もない状態にしてみるといいと思う。
ゴミ置き場に持って行くのにも何十冊も束ねた雑誌を両手に何往復もかかって真冬に汗だくで運んで、こんな量の紙の束とよく何年も暮らしてたなと身を持ってゾッとした。
それからちまちま片付けと掃除で何とか普通部屋になって、今は仕舞い込んでたコレクションをヤフオクメルカリ出してるけど、写真撮って説明文考えんのマジ面倒だから売れるやつ以外は捨ててる。
現在汚部屋の人は売るより捨ててとりあえず部屋の一角を何もない状態にしてみるといいと思う。
261212
2020/08/18(火) 20:14:50.46ID:kYMVe77G262(名前は掃除されました)
2020/08/18(火) 20:45:42.23ID:NcD2q+Fw 几帳面な人はお断りします!じゃなくてそういう人をはなから寄せつけない写真わろた
相手も覚悟しないと購入できんなw
出品は考えず捨てか保管かリアル知人へのお譲りで趣味のものも少しずつ処分してるけれど
DK部分を手料理を真面目につくったときに画像をsnsにあげられる部屋にしたいなあ
あちこち写りこんだらまずい物ばかりで全然
料理の写真を撮る癖がつけばもう少し盛りつけなんかも丁寧にするようになるだろうに
相手も覚悟しないと購入できんなw
出品は考えず捨てか保管かリアル知人へのお譲りで趣味のものも少しずつ処分してるけれど
DK部分を手料理を真面目につくったときに画像をsnsにあげられる部屋にしたいなあ
あちこち写りこんだらまずい物ばかりで全然
料理の写真を撮る癖がつけばもう少し盛りつけなんかも丁寧にするようになるだろうに
263(名前は掃除されました)
2020/08/18(火) 21:09:29.95ID:uYIdW8X+ 掃除苦手だけど、キッチンは放置すると危険だから何とか片付けてる
本当はもう料理もしたくないよ
鍋や食器洗って片付けるのも面倒だ
コロナ禍で自炊ばかりで外食あんまり出来なくなって辛い
本当はもう料理もしたくないよ
鍋や食器洗って片付けるのも面倒だ
コロナ禍で自炊ばかりで外食あんまり出来なくなって辛い
264(名前は掃除されました)
2020/08/18(火) 21:12:10.17ID:NZqBA5f7 食器は殆どを使い捨てに切り替えたら洗い物すこし楽になった。ゴミは出るけどちゃんと毎週だすだけだし。
キッチンそろそろサビが出てきたから思い切って全部コーティングしないとなぁ。1日仕事だ
キッチンそろそろサビが出てきたから思い切って全部コーティングしないとなぁ。1日仕事だ
265(名前は掃除されました)
2020/08/18(火) 22:38:11.41ID:lPQfrbav >>215
まさにその風通しの良さがあるから、オーディオ一式置いてる
足が落ちるから木切れを敷いてるけどそのうち棚板サイズの板を買ってくる予定
棚と棚の間をそこそこ自由に決められるから重ね置きしなくて済むのも助かってる
最下段はレコード棚にした
埃は週に何度か、ドライヤー使うついでに冷風で飛ばしてるw
まさにその風通しの良さがあるから、オーディオ一式置いてる
足が落ちるから木切れを敷いてるけどそのうち棚板サイズの板を買ってくる予定
棚と棚の間をそこそこ自由に決められるから重ね置きしなくて済むのも助かってる
最下段はレコード棚にした
埃は週に何度か、ドライヤー使うついでに冷風で飛ばしてるw
266(名前は掃除されました)
2020/08/18(火) 22:59:33.08ID:8WR5xyJR >>261
かつての静岡地震で一人暮らしの女性が趣味で集めた本が地震で崩れて下敷きになり亡くなった事故があった。
同じ一人暮らし女の私はその事故が強烈に心に残り、地震対策に気をつけるようになったのです。
床が抜けた方の話は
兵庫県尼崎市で44歳息子のエロビコレクションで床が落ち一回の母親が圧死の事故、
東京都豊島区の木造アパートで56歳男性の雑誌コレクションでアパートの床が抜け落ち生き埋めになった件などから連想。
記憶曖昧なのでググったがみんな初老になるので集めたもので崩壊してるのね。
かつての静岡地震で一人暮らしの女性が趣味で集めた本が地震で崩れて下敷きになり亡くなった事故があった。
同じ一人暮らし女の私はその事故が強烈に心に残り、地震対策に気をつけるようになったのです。
床が抜けた方の話は
兵庫県尼崎市で44歳息子のエロビコレクションで床が落ち一回の母親が圧死の事故、
東京都豊島区の木造アパートで56歳男性の雑誌コレクションでアパートの床が抜け落ち生き埋めになった件などから連想。
記憶曖昧なのでググったがみんな初老になるので集めたもので崩壊してるのね。
267(名前は掃除されました)
2020/08/18(火) 23:04:20.41ID:yJWWIkqv 初老って40歳のことだよ
268(名前は掃除されました)
2020/08/19(水) 09:43:29.53ID:Wu2m+KRs 去年かいつだったか居留守使ったガス点検が今日来る
汚い家慣れてるて聞くけど内心きったねえとか思ってるんだろうな
作業員さんの靴下が汚れないようにクイックルかけるので精一杯なんだが
チラ裏すまん
汚い家慣れてるて聞くけど内心きったねえとか思ってるんだろうな
作業員さんの靴下が汚れないようにクイックルかけるので精一杯なんだが
チラ裏すまん
269(名前は掃除されました)
2020/08/19(水) 11:22:46.50ID:6b6ppHY7 エロビ恥ずかしすぎる
270(名前は掃除されました)
2020/08/19(水) 13:26:04.11ID:nYmu/aq0 本や動画はHDに入るし
最終的に場所取らなくてすむからいいよね
アクアリウム趣味の人とか、ハンドクラフトやDIY趣味の人とか
おもちゃコレクターとか、それなりに場所取る場合、どうしてるんだろう
最終的に場所取らなくてすむからいいよね
アクアリウム趣味の人とか、ハンドクラフトやDIY趣味の人とか
おもちゃコレクターとか、それなりに場所取る場合、どうしてるんだろう
271(名前は掃除されました)
2020/08/19(水) 13:35:24.87ID:TrhAHcWN 数年がかりで物置系の汚部屋を整理してるけど
そろそろ売る物もなくなってきてつまらない
捨てるべき物は沢山あるんだけど
そろそろ売る物もなくなってきてつまらない
捨てるべき物は沢山あるんだけど
272(名前は掃除されました)
2020/08/19(水) 14:09:50.80ID:jaMSOn0w 何年も前に脱出したんとけど、だんだん物が溜まって住所不定の出しっぱなし系へ…
昨日はベッド周りだけ手を付けたけど、ほとんど住所決めてしまうだけだった
でも気分はスッキリ
捨てないほうが良かったという失敗経験があるからそれを活かして少しずつやるわ
昨日はベッド周りだけ手を付けたけど、ほとんど住所決めてしまうだけだった
でも気分はスッキリ
捨てないほうが良かったという失敗経験があるからそれを活かして少しずつやるわ
273(名前は掃除されました)
2020/08/19(水) 15:09:26.62ID:r5sXRQdm >>270
アクアやってるけど、水槽の大きさは小さめに、水槽は一個までにしてる。一時的に2個用意する必要があっても、また1個に戻す。
水槽増やしたい、魚増やしたい欲は我慢する。ブリーダーやってるような人は別だね。
アクアやってるけど、水槽の大きさは小さめに、水槽は一個までにしてる。一時的に2個用意する必要があっても、また1個に戻す。
水槽増やしたい、魚増やしたい欲は我慢する。ブリーダーやってるような人は別だね。
274(名前は掃除されました)
2020/08/19(水) 23:26:32.87ID:Gnu781mK 明日は仕事を早く上がれたら人生初のリサイクルショップへ
商品のラインナップを見てどんなものだったら売れるのか偵察してくる
売れなさそうなものは家に帰ったら速攻でごみ袋に入れる
商品のラインナップを見てどんなものだったら売れるのか偵察してくる
売れなさそうなものは家に帰ったら速攻でごみ袋に入れる
275(名前は掃除されました)
2020/08/20(木) 02:08:51.53ID:HukTWLkf 今週末私の汚部屋に家事代行サービスがくる。
こちらから正直に汚部屋で困り果ててるってサポーターさん募集したら二人応募してくれた。
玄関と廊下以外は本当に散らかりまくりガラクタばかり。
初めは2時間でお願いしててキッチンと冷蔵庫総じてしもらって様子見る。
どうなるかなー。
こちらから正直に汚部屋で困り果ててるってサポーターさん募集したら二人応募してくれた。
玄関と廊下以外は本当に散らかりまくりガラクタばかり。
初めは2時間でお願いしててキッチンと冷蔵庫総じてしもらって様子見る。
どうなるかなー。
276(名前は掃除されました)
2020/08/20(木) 06:32:21.80ID:V5YOZXZD 呼べるの羨ましいな。お金ないわ。
277(名前は掃除されました)
2020/08/20(木) 06:38:26.39ID:HukTWLkf 私も高いかなとずっと思っていたんです。
いっぺんにバーっとやる業者だと高いけど家事代行は今、思ったより安いよ!
2時間来てもらうのですが交通費と手数料全部合わせて5000円弱です。もっと時給のお安い人もいらっしゃいます。月に数回の外食ガマンしてもいいかなと思って。
いっぺんにバーっとやる業者だと高いけど家事代行は今、思ったより安いよ!
2時間来てもらうのですが交通費と手数料全部合わせて5000円弱です。もっと時給のお安い人もいらっしゃいます。月に数回の外食ガマンしてもいいかなと思って。
278(名前は掃除されました)
2020/08/20(木) 08:00:50.66ID:Wo7Dbbxj 他人に頼んで一時的に片付いても、維持出来るかどうかが問題だな
279(名前は掃除されました)
2020/08/20(木) 08:05:49.93ID:R+dOPEmr いやまずこの状態を片付けることが大事
280(名前は掃除されました)
2020/08/20(木) 11:57:34.84ID:oMRUcFTx ι(´Д`υ)アツィー
281(名前は掃除されました)
2020/08/20(木) 13:35:43.64ID:HukTWLkf >>278
業者にいっぺんにやってもらうんじゃなくて掃除得意のサポーターさんと一緒に片付けしながらやるんだよ。定期的に頼むつもりだよ。月2回の予定。それでも1万弱だよ。部屋が片付けられたら作り置き料理とかもしてもらえるんだよ。
業者にいっぺんにやってもらうんじゃなくて掃除得意のサポーターさんと一緒に片付けしながらやるんだよ。定期的に頼むつもりだよ。月2回の予定。それでも1万弱だよ。部屋が片付けられたら作り置き料理とかもしてもらえるんだよ。
282(名前は掃除されました)
2020/08/20(木) 14:14:40.04ID:pZpzNOMZ 月1の不燃物の日を忘れてた…
あぁぁぁ、捨てたかった…
あぁぁぁ、捨てたかった…
283(名前は掃除されました)
2020/08/20(木) 16:43:03.93ID:dTGl3CA4 え?燃えないゴミの日が月一なのか?
うち毎週あるんだが…
うち毎週あるんだが…
284(名前は掃除されました)
2020/08/20(木) 16:48:57.88ID:MAlGsRfI うちとこ自治体も月一
しかも事前に電話申し込みが必要で
不燃ゴミ発掘してある程度の量をまとめてから電話しようと考えちゃうので
いつまで経っても家からゴミが無くならない
しかも事前に電話申し込みが必要で
不燃ゴミ発掘してある程度の量をまとめてから電話しようと考えちゃうので
いつまで経っても家からゴミが無くならない
285(名前は掃除されました)
2020/08/20(木) 16:53:54.35ID:pPF24Vbp ああプラスチックと勘違いしてた
うちは不燃ゴミ月2だわ、でも連絡とかはいらんから楽
うちは不燃ゴミ月2だわ、でも連絡とかはいらんから楽
286(名前は掃除されました)
2020/08/20(木) 17:01:39.78ID:gLDXF1Vb うちは不燃ゴミは月1
287(名前は掃除されました)
2020/08/20(木) 17:03:04.63ID:gLDXF1Vb 途中送信した
うちは不燃ゴミは月1だけど、引っ越してマンションのゴミ置き場にいつでも出せるようになったから楽
前のとこは前日に出してる人がいたら、「犯人見つけます!」なノリで掲示板に貼り紙されてた
うちは不燃ゴミは月1だけど、引っ越してマンションのゴミ置き場にいつでも出せるようになったから楽
前のとこは前日に出してる人がいたら、「犯人見つけます!」なノリで掲示板に貼り紙されてた
288(名前は掃除されました)
2020/08/20(木) 17:08:41.85ID:eB2R8xe/289(名前は掃除されました)
2020/08/20(木) 17:33:13.67ID:gxTsPxRu うちも不燃ゴミ月イチ
プラスチックゴミは月二
不燃ゴミ月二でプラゴミ週一くらいにしてほしいよ
プラスチックゴミは月二
不燃ゴミ月二でプラゴミ週一くらいにしてほしいよ
290(名前は掃除されました)
2020/08/20(木) 17:35:00.08ID:ycYb2F5L うちんトコは不燃ゴミ隔週プラゴミ毎週
燃えるゴミは週二
燃えるゴミは週二
291(名前は掃除されました)
2020/08/20(木) 18:12:50.69ID:HukTWLkf292(名前は掃除されました)
2020/08/20(木) 18:40:20.89ID:NoOrRZCz >>291
段取り8割って言うし、そうやって人を呼んで片付ける算段が立っただけでも大きな一歩ではなかろうか
怖いと思ってたら、当日までちょっとだけでも片付ける気持ちになるかもしれないし
当日これはないって言われたら、お手伝い呼べる程度まではがんばろうって思えるかもしれないしさ
段取り8割って言うし、そうやって人を呼んで片付ける算段が立っただけでも大きな一歩ではなかろうか
怖いと思ってたら、当日までちょっとだけでも片付ける気持ちになるかもしれないし
当日これはないって言われたら、お手伝い呼べる程度まではがんばろうって思えるかもしれないしさ
293(名前は掃除されました)
2020/08/20(木) 18:55:16.52ID:HukTWLkf294(名前は掃除されました)
2020/08/20(木) 20:05:20.88ID:BxdYtHOy おうその手の業者って
半分が泥棒らしいぞ(ゲス顔)
半分が泥棒らしいぞ(ゲス顔)
295(名前は掃除されました)
2020/08/20(木) 20:07:50.92ID:HukTWLkf 私の場合、散らかってるから何盗まれてもわからないねw
296(名前は掃除されました)
2020/08/20(木) 20:40:30.34ID:pzK195jf いい商売だねw
297(名前は掃除されました)
2020/08/20(木) 21:15:20.33ID:un45Cmqy 商売だと思って!自分の部屋を片付けたい!
なぜ自分の部屋は頑張れないのか
なぜ自分の部屋は頑張れないのか
298(名前は掃除されました)
2020/08/20(木) 21:24:29.51ID:HukTWLkf 賃金が発生しないからかもね…。
私会社とかは凄いキレイに片付け出来てるんだけどね…。
私会社とかは凄いキレイに片付け出来てるんだけどね…。
299(名前は掃除されました)
2020/08/20(木) 22:54:52.90ID:9zYxWMd1 自室は客観視しにくいからね。写真撮って見るとか、他人の家のつもりで掃除するとか切り替えると早い。
300(名前は掃除されました)
2020/08/20(木) 23:28:30.66ID:dTGl3CA4 写真撮るの良いよな 年末年始に親類に大掃除したよーーって写真付きメール送るときに凄く片付きます
301(名前は掃除されました)
2020/08/21(金) 05:15:47.35ID:+POKcGn+ >>277
興味ある
2時間で、5000円弱×2人だよね
気が向いたらレポ投下してくれたら嬉しい
クーラーないのに人を頼むのは熱中症が怖すぎて無理だけど、涼しくなったら!
それまでに、この汚部屋に人を呼ぶ勇気と折り合いをつける程度には片付けないとだけど
興味ある
2時間で、5000円弱×2人だよね
気が向いたらレポ投下してくれたら嬉しい
クーラーないのに人を頼むのは熱中症が怖すぎて無理だけど、涼しくなったら!
それまでに、この汚部屋に人を呼ぶ勇気と折り合いをつける程度には片付けないとだけど
302(名前は掃除されました)
2020/08/21(金) 13:08:04.38ID:LhfnMu29 部屋にゴミ屋敷臭いするけど、出勤前 業務用オゾン発生器タイマーつけて出勤。風呂の換気扇はつけたまま。
帰ってきたら臭い減った。
オゾンは危険だが、効果はあるな。
中華サイドで、10g/h 110v 仕様で4400円。アマゾンだと1.2万円くらい。
帰ってきたら臭い減った。
オゾンは危険だが、効果はあるな。
中華サイドで、10g/h 110v 仕様で4400円。アマゾンだと1.2万円くらい。
303(名前は掃除されました)
2020/08/21(金) 13:36:49.67ID:h7p3b/T6 >>301
いらっしゃるのは1人だよ。
いらっしゃるのは1人だよ。
304(名前は掃除されました)
2020/08/21(金) 18:37:43.27ID:8x/ao/X6 臭いの元を断つって発想はないのか。
汚部屋脱出する気なさすぎw
汚部屋脱出する気なさすぎw
305(名前は掃除されました)
2020/08/21(金) 22:06:48.06ID:uu4r+5Yq いや過渡期は長いだろうから臭い消しはあっていい
片付くまで汚臭とつきあうというのもどうか
片付くまで汚臭とつきあうというのもどうか
306(名前は掃除されました)
2020/08/21(金) 23:12:23.14ID:oiCAlfUe お風呂頑張って掃除したらやっと下水臭い嫌な匂い無くなって達成感ある
307(名前は掃除されました)
2020/08/21(金) 23:24:29.96ID:G8e8L4Uq308(名前は掃除されました)
2020/08/22(土) 00:33:12.92ID:0PTS7mcG309(名前は掃除されました)
2020/08/22(土) 00:47:16.65ID:nby9SDJ5 空気清浄機がいいんでないかい
介護用に使ってたけど無臭になってすごいよ
介護用に使ってたけど無臭になってすごいよ
310(名前は掃除されました)
2020/08/22(土) 00:56:51.06ID:tUsvULr6 >>306
よかったね。うちも賃貸ひっこしたばかりは、真っ先に風呂掃除したわ。不動産業者の手抜き掃除で、隙間や通風口が全然出来てなかったがカビを一掃した。
うちはあと室内洗濯機置き場だなー。排水溝や配管は一掃し封水もしたが匂いが取れない。密室になってるからか、長年のカビが隠れてるのかも知れん。表面にカビは見えないんだけど、プロ用のカビ専用除去剤を手に入れたのでこれで室内一掃する!
よかったね。うちも賃貸ひっこしたばかりは、真っ先に風呂掃除したわ。不動産業者の手抜き掃除で、隙間や通風口が全然出来てなかったがカビを一掃した。
うちはあと室内洗濯機置き場だなー。排水溝や配管は一掃し封水もしたが匂いが取れない。密室になってるからか、長年のカビが隠れてるのかも知れん。表面にカビは見えないんだけど、プロ用のカビ専用除去剤を手に入れたのでこれで室内一掃する!
311(名前は掃除されました)
2020/08/22(土) 01:38:52.36ID:Rol3XyK9 >>308
業務用は、オゾン発生量が家庭用の30倍から1000倍程度に高いので、人が常にいる家への設置は呼吸器を痛めますし濃度によっては致命傷になります。
家庭用オゾン濃度で脱臭殺菌はあまり
期待できないてすね。ナノイー空清も使ってますが、今まで効果は?です。
私は浴室とトイレ換気扇つけたまま、リビングに30〜60分タイマー仕掛けて、半日外出してます。
救急車などはコロナ対応のため高濃度オゾンを締切で殺菌しているようです。
業務用は、オゾン発生量が家庭用の30倍から1000倍程度に高いので、人が常にいる家への設置は呼吸器を痛めますし濃度によっては致命傷になります。
家庭用オゾン濃度で脱臭殺菌はあまり
期待できないてすね。ナノイー空清も使ってますが、今まで効果は?です。
私は浴室とトイレ換気扇つけたまま、リビングに30〜60分タイマー仕掛けて、半日外出してます。
救急車などはコロナ対応のため高濃度オゾンを締切で殺菌しているようです。
312(名前は掃除されました)
2020/08/22(土) 03:45:57.36ID:NJ6JUiFG 最近人気の回転式モップて評判どうなんだろ
313(名前は掃除されました)
2020/08/22(土) 06:37:49.84ID:ogdrgp9e 富士通の脱臭機
314(名前は掃除されました)
2020/08/22(土) 07:07:42.60ID:MRPR/rY7 >>312
モップが回転できるほど床ある?
モップは水きりが大変で邪魔に為るだけだよ。
引っ張れば水きれる系はもれなく非力だと水切れない。結局手で絞ることに為る。
そもそもフローリングはあんま水拭きよくない。
フローリング掃除専用剤で雑巾で拭くほうがいいと思う。
モップが回転できるほど床ある?
モップは水きりが大変で邪魔に為るだけだよ。
引っ張れば水きれる系はもれなく非力だと水切れない。結局手で絞ることに為る。
そもそもフローリングはあんま水拭きよくない。
フローリング掃除専用剤で雑巾で拭くほうがいいと思う。
315(名前は掃除されました)
2020/08/22(土) 07:23:20.99ID:UIfduAgp モップ部分の洗浄やゴミ取りは結局手でやることになるしメンテナンスが面倒だと思う
なんだかんだ言ってもやっぱり雑巾最強
なんだかんだ言ってもやっぱり雑巾最強
316(名前は掃除されました)
2020/08/22(土) 09:10:45.29ID:iHdv+ZWi 濡れモップとか職場でも使いたくないわw
洗うのも絞るのも乾かすのも大変な生乾きのモップと同居とか無理すぎる
雑巾ですら床掃除は使い捨ての湿式クイックルでいいやと思ってしまってるのに
調理台すら布巾ではなく紙タオル使い捨てだよ。さっと拭いて捨てるだけだから楽で衛生的
ずぼらや過労系汚部屋は手入れや管理のしやすさ第一がリバウンドを防ぐ第一歩だとおもう
洗うのも絞るのも乾かすのも大変な生乾きのモップと同居とか無理すぎる
雑巾ですら床掃除は使い捨ての湿式クイックルでいいやと思ってしまってるのに
調理台すら布巾ではなく紙タオル使い捨てだよ。さっと拭いて捨てるだけだから楽で衛生的
ずぼらや過労系汚部屋は手入れや管理のしやすさ第一がリバウンドを防ぐ第一歩だとおもう
317(名前は掃除されました)
2020/08/22(土) 20:01:37.06ID:6eO2bCI4 回転式モップレビュー、見るとデメリットな部分目立つね。
コメリなんかで売ってるモップにスプレーがついたやつは2000円以内だから気にはなっている。
コメリなんかで売ってるモップにスプレーがついたやつは2000円以内だから気にはなっている。
318(名前は掃除されました)
2020/08/22(土) 21:27:31.72ID:ao3aec8m 初・家事代行来てもらいました。
駅まで迎えに行って家までの間に本当に汚部屋なので恥を承知の上でお願いしました。本当に酷いので心してほしいと言う事と、途中で無理だなと思ったら本日分はお支払い致しますから仰って下さいと伝えました。
見た時「わぁ…」と、言ってましたw
ただ、我が家は臭う有機系のゴミが無いのでそれが救いだったかなと。
キッチンとゴミ捨てで2時間(TдT)
賞味期限の切れたビン等を中身捨ててもらっての作業が多過ぎたのかもしれません。
次回も請け負ってくださる事になりました。
徹夜して片付けたいとポソっと言っていました。
キッズラインの家事代行でお願いしました!多分、一番安く済むかも。
友達紹介の3000円クーポン使ったので本日は1200円ちょっとのお支払いでした。
中にはプロ並みの人も副業でやってらっしゃるので汚部屋でもやってくださる方います。
本日はキッチンがスッキリしました。次回はこれもまた恐ろしい冷蔵庫の中をお願いしようと思っています。
長々失礼しました。
駅まで迎えに行って家までの間に本当に汚部屋なので恥を承知の上でお願いしました。本当に酷いので心してほしいと言う事と、途中で無理だなと思ったら本日分はお支払い致しますから仰って下さいと伝えました。
見た時「わぁ…」と、言ってましたw
ただ、我が家は臭う有機系のゴミが無いのでそれが救いだったかなと。
キッチンとゴミ捨てで2時間(TдT)
賞味期限の切れたビン等を中身捨ててもらっての作業が多過ぎたのかもしれません。
次回も請け負ってくださる事になりました。
徹夜して片付けたいとポソっと言っていました。
キッズラインの家事代行でお願いしました!多分、一番安く済むかも。
友達紹介の3000円クーポン使ったので本日は1200円ちょっとのお支払いでした。
中にはプロ並みの人も副業でやってらっしゃるので汚部屋でもやってくださる方います。
本日はキッチンがスッキリしました。次回はこれもまた恐ろしい冷蔵庫の中をお願いしようと思っています。
長々失礼しました。
319(名前は掃除されました)
2020/08/22(土) 23:51:42.50ID:de5RncK5320(名前は掃除されました)
2020/08/23(日) 00:35:09.87ID:+HcbnKCB 社交的な方っぽいし人と一緒にやるのが精神的にも合っていそうだなあ乙
321(名前は掃除されました)
2020/08/23(日) 01:09:22.36ID:+bf/0oz0 プロに任せたら50センチ埋まってる11畳が一日で片付いてわろす
いやああっさりすっきり
いやああっさりすっきり
322(名前は掃除されました)
2020/08/23(日) 01:13:26.50ID:SBiEbxKZ 家人だとアレもこれも勿体ねーとか思い入れあるとか感情が邪魔をするからなー。
323(名前は掃除されました)
2020/08/23(日) 07:25:01.99ID:bx73wF35324(名前は掃除されました)
2020/08/23(日) 09:57:39.58ID:3PKqCRsx 整理整頓は無理だけど、水回りとか汚いものには殆ど抵抗ないからやりたいなあ
汚いから触りたくねえ!がなければ
堆積系ってすごく楽に思えてしまう倉庫住民
汚いから触りたくねえ!がなければ
堆積系ってすごく楽に思えてしまう倉庫住民
325(名前は掃除されました)
2020/08/23(日) 10:07:39.18ID:bx73wF35326(名前は掃除されました)
2020/08/23(日) 10:17:31.70ID:1VgxPnf3327(名前は掃除されました)
2020/08/23(日) 10:52:08.16ID:F3SuRfxi >>326
今回はキッチンとゴミ捨てだけで終わっちゃいました…。
次回は冷蔵庫してもらおうと思ってます。
私はビンとか缶とかの中身出して分別が本当に苦手で苦手で。
片付けてもらってスッキリしたけど朝お茶を飲もうと思ったらティーパックが行方不明。
この辺にあるという感覚エリアが一掃されたので探し出せなかった。
ひょっとしたら捨てられたのかもwww
なにかに使うかも?と、取っておいたスプレー容器とかも「捨てましょう!」って捨ててもらった。
他の人だったらそんな事自分で出来るんじゃない?って事が出来ないからここまで溜まっちゃうんだよな。
今回はキッチンとゴミ捨てだけで終わっちゃいました…。
次回は冷蔵庫してもらおうと思ってます。
私はビンとか缶とかの中身出して分別が本当に苦手で苦手で。
片付けてもらってスッキリしたけど朝お茶を飲もうと思ったらティーパックが行方不明。
この辺にあるという感覚エリアが一掃されたので探し出せなかった。
ひょっとしたら捨てられたのかもwww
なにかに使うかも?と、取っておいたスプレー容器とかも「捨てましょう!」って捨ててもらった。
他の人だったらそんな事自分で出来るんじゃない?って事が出来ないからここまで溜まっちゃうんだよな。
328(名前は掃除されました)
2020/08/23(日) 10:54:15.53ID:F3SuRfxi >>320
表向きめちゃくちゃ社交的だけど今のこの汚い私の部屋こそ本当の自分なのだろうと理解しています。
表向きめちゃくちゃ社交的だけど今のこの汚い私の部屋こそ本当の自分なのだろうと理解しています。
329(名前は掃除されました)
2020/08/23(日) 10:58:20.98ID:FYmzgL3p 業者に頼むのが一番
330(名前は掃除されました)
2020/08/23(日) 12:03:05.09ID:siC4TwRS >>328
思い切って頼んだの偉いと思います
思い切って頼んだの偉いと思います
331(名前は掃除されました)
2020/08/23(日) 12:42:14.34ID:LRlDU/Lb332(名前は掃除されました)
2020/08/23(日) 13:22:42.81ID:SeY+soua >>327
お疲れさまー
汚部屋をリセットするためには、不便を感じることがあっても仕方がないよね
たまには白湯を楽しんで見るとか、別のお茶買って来てみるとか気持ちを切り替えて次回も頑張って
ミニマリストぎみな友達の家なんて、風呂場に洗面器置いておくと掃除が面倒だからと洗面器捨てちゃってて
お風呂借りたときすごく不便だったのに、友達に「不便じゃない?」と聞いたら
「多少不便なくらいがちょうどいい」と言われて、ああなるほどとちょっと目が覚めた感じ
家なんて不便さを補うために買ったはずの物に溢れて、還って不便になるという本末転倒だもんw
とは言え、さすがに洗面器捨てるのはやっぱ真似できそうにないけど
お疲れさまー
汚部屋をリセットするためには、不便を感じることがあっても仕方がないよね
たまには白湯を楽しんで見るとか、別のお茶買って来てみるとか気持ちを切り替えて次回も頑張って
ミニマリストぎみな友達の家なんて、風呂場に洗面器置いておくと掃除が面倒だからと洗面器捨てちゃってて
お風呂借りたときすごく不便だったのに、友達に「不便じゃない?」と聞いたら
「多少不便なくらいがちょうどいい」と言われて、ああなるほどとちょっと目が覚めた感じ
家なんて不便さを補うために買ったはずの物に溢れて、還って不便になるという本末転倒だもんw
とは言え、さすがに洗面器捨てるのはやっぱ真似できそうにないけど
333(名前は掃除されました)
2020/08/23(日) 13:35:12.79ID:IZmhkXPd みんな、楽して綺麗になる話が好きだなぁ
334(名前は掃除されました)
2020/08/23(日) 13:47:29.46ID:siC4TwRS 頑張ってやっと業者に頼んだ人をディスろうったってそうはいかないよ
どうしても掃除がダメな人も世の中にはいるんだから
私は自分で出来るけど
どうしても掃除がダメな人も世の中にはいるんだから
私は自分で出来るけど
335(名前は掃除されました)
2020/08/23(日) 14:00:32.08ID:3PKqCRsx >>325
なんとなくペットボトルとかティッシュとか謎のクリップとかの
あからさまなゴミ系だと思ってた>堆積
実家が昭和50年代くらいからの物が大量にあるタイプの汚戸建だけど、もし同じパターンの母なら
95%のものは捨てることが許可されないんだよね……
もはや読めないくらい茶色くなって文字が薄くなった書類も置いとく人
なんとなくペットボトルとかティッシュとか謎のクリップとかの
あからさまなゴミ系だと思ってた>堆積
実家が昭和50年代くらいからの物が大量にあるタイプの汚戸建だけど、もし同じパターンの母なら
95%のものは捨てることが許可されないんだよね……
もはや読めないくらい茶色くなって文字が薄くなった書類も置いとく人
336(名前は掃除されました)
2020/08/23(日) 14:29:53.09ID:SBiEbxKZ >>332
掃除やる気わすれないようココ覗いてるけど、物買う前に掃除することを思い浮かべてから決めるようにしてる。
掃除やる気わすれないようココ覗いてるけど、物買う前に掃除することを思い浮かべてから決めるようにしてる。
337(名前は掃除されました)
2020/08/23(日) 15:51:22.99ID:dOA915vM いるのかわからないものが溜まっている
貰ったけど普段使いじゃない洗剤や化粧品やいつ捨てていいかわかんない明細書類や飲み残った薬や遠出した時には必ず使う不織布のバッグやそこそこの値段した服などなどが溜まり溜まって自分のエリアだけ散らかっている
貰ったけど普段使いじゃない洗剤や化粧品やいつ捨てていいかわかんない明細書類や飲み残った薬や遠出した時には必ず使う不織布のバッグやそこそこの値段した服などなどが溜まり溜まって自分のエリアだけ散らかっている
338(名前は掃除されました)
2020/08/23(日) 17:29:56.04ID:2C8RtRCY 趣味も多い倉庫系だがやばい
少なくていいものを減らし、嵩張るあれこれを収納と呼べる所に押し込んだ結果、普通に服のあるクローゼットにオーディオ機器が隣り合わせになってる状態に
少なくていいものを減らし、嵩張るあれこれを収納と呼べる所に押し込んだ結果、普通に服のあるクローゼットにオーディオ機器が隣り合わせになってる状態に
339(名前は掃除されました)
2020/08/23(日) 18:08:43.34ID:XMH205j0 コロナでほんと物増えたからなー
家を快適にしようとしてドンドンと……
家を快適にしようとしてドンドンと……
340(名前は掃除されました)
2020/08/23(日) 19:36:52.09ID:Z47lhXc8 そもそも堆積してるもんを捨てちゃいけない言うのが間違っとるからな
現金貴金属以外は捨てちまえ
現金貴金属以外は捨てちまえ
341(名前は掃除されました)
2020/08/23(日) 19:41:59.62ID:he89wcAu342(名前は掃除されました)
2020/08/23(日) 19:45:02.93ID:0AYWULjK 捨てるな系の親
相手するの面倒だ
死んだら葬式より先に
全捨てだ
相手するの面倒だ
死んだら葬式より先に
全捨てだ
343(名前は掃除されました)
2020/08/23(日) 20:05:24.05ID:ydMqxywe 今日は台所の掃除半分だけできた
台所広くて掃除しんどい…
あと半分もがんばろ
台所広くて掃除しんどい…
あと半分もがんばろ
344(名前は掃除されました)
2020/08/23(日) 21:13:08.40ID:1Td/VlyO 今日はダンボール50`を捨てた
ダンボールは此の四倍は未だ有る
然しながらだいぶ片付いて来た感じ
絶対量が確実に減って来た
ダンボールは此の四倍は未だ有る
然しながらだいぶ片付いて来た感じ
絶対量が確実に減って来た
345(名前は掃除されました)
2020/08/23(日) 21:16:03.90ID:1Td/VlyO この間は50年前位の蛍光灯器具6機程を捨てたし
プラや鉄屑をバンバン捨て捲っている
プラや鉄屑をバンバン捨て捲っている
346(名前は掃除されました)
2020/08/23(日) 21:59:47.86ID:LRlDU/Lb >>345
蛍光灯2つまとめて買うから2回でLED買えちゃうよね
蛍光灯2つまとめて買うから2回でLED買えちゃうよね
347(名前は掃除されました)
2020/08/23(日) 22:58:25.43ID:4IbTdiF1348(名前は掃除されました)
2020/08/23(日) 23:21:12.41ID:SBiEbxKZ みんなカメラ前だけ掃除してるよ
349(名前は掃除されました)
2020/08/23(日) 23:31:09.61ID:5Wkyr2BO >>347
キッズラインは検索したらクーポンコードGET出来たよ!それで登録したら3000円分使える。
こちらから予約リクエストするよりもサポーター募集した方が選びやすいかも。時間給はこれくらい、交通費はこれくらい迄、日時の希望とかもこちらで開示して
メッセージには正直に掃除出来なくて困ってる。いわゆる汚部屋ですって私は書いた。
中には本業でハウスクリーニングやっている人もいるから頼りがいある。
因みにZOOMで会議の時は会議前にどこら辺が映り込むかチェックしてそこから動かない様に固定して会議に挑んでいます。
最近は部屋を晒すのもプライバシーの侵害とかなんとかで画像オフ可能な会社もあるんだって。
羨ましい。
そんな私は明日ZOOM会議あるから化粧しなくちゃと思うと面倒くさい。
話が逸れてしまいました、失礼。
キッズラインは検索したらクーポンコードGET出来たよ!それで登録したら3000円分使える。
こちらから予約リクエストするよりもサポーター募集した方が選びやすいかも。時間給はこれくらい、交通費はこれくらい迄、日時の希望とかもこちらで開示して
メッセージには正直に掃除出来なくて困ってる。いわゆる汚部屋ですって私は書いた。
中には本業でハウスクリーニングやっている人もいるから頼りがいある。
因みにZOOMで会議の時は会議前にどこら辺が映り込むかチェックしてそこから動かない様に固定して会議に挑んでいます。
最近は部屋を晒すのもプライバシーの侵害とかなんとかで画像オフ可能な会社もあるんだって。
羨ましい。
そんな私は明日ZOOM会議あるから化粧しなくちゃと思うと面倒くさい。
話が逸れてしまいました、失礼。
350(名前は掃除されました)
2020/08/24(月) 00:05:14.05ID:Vvp3XOpe キッズラインのステマじみてきたな
351(名前は掃除されました)
2020/08/24(月) 02:24:35.22ID:Sg5hSLDL そういえば蛍光灯って2020年から販売を終了するって言われてなかったっけ
デマ?
デマ?
352(名前は掃除されました)
2020/08/24(月) 05:30:09.42ID:y2LxN6WJ >>350
勘違いさせてしまってごめんなさい。そうやって疑う人出てくるだろうなと思った。
わざわざご指摘ありがとう御座います。
家事代行業自体、汚部屋のお掃除やってくれる人中々少ないのかなと思われます。キッズラインも人によって時間給の設定が違うし、ここでは関係ないけどシッターさんだと人気な人は中々予約取れない。
東京神奈川住まいならフィリピン人の方の家事代行会社もオススメだよ。
今は就労ビザの関係?で、東京神奈川しか承れないって言われてしまった。
あとは「かじまある」ここも入会金ないし、汚部屋の説明したらやってくれると回答きました。ただ、人が少なのか人気なのか?中々日程合わずでお願いできませんでした。ここは1時間2500円超えてた。
探せばまだまだあるのかと思います。
今や、稼ぎなくても頼める価格設定になってきてるんだなーと思いました。
これを機に同じ位の値段設定の所にもお願いして見ようかなと思いました。専門業者だと全部捨てる人にはいいかもですけどうちはそうじゃないから厄介です。
長々失礼しました。
勘違いさせてしまってごめんなさい。そうやって疑う人出てくるだろうなと思った。
わざわざご指摘ありがとう御座います。
家事代行業自体、汚部屋のお掃除やってくれる人中々少ないのかなと思われます。キッズラインも人によって時間給の設定が違うし、ここでは関係ないけどシッターさんだと人気な人は中々予約取れない。
東京神奈川住まいならフィリピン人の方の家事代行会社もオススメだよ。
今は就労ビザの関係?で、東京神奈川しか承れないって言われてしまった。
あとは「かじまある」ここも入会金ないし、汚部屋の説明したらやってくれると回答きました。ただ、人が少なのか人気なのか?中々日程合わずでお願いできませんでした。ここは1時間2500円超えてた。
探せばまだまだあるのかと思います。
今や、稼ぎなくても頼める価格設定になってきてるんだなーと思いました。
これを機に同じ位の値段設定の所にもお願いして見ようかなと思いました。専門業者だと全部捨てる人にはいいかもですけどうちはそうじゃないから厄介です。
長々失礼しました。
353(名前は掃除されました)
2020/08/24(月) 10:01:31.01ID:2l5+7gDW ステマじみてるっていうかスレチな方向だとは思う
まさかキッズラインがステマするは思わないから大丈夫だぞw
まさかキッズラインがステマするは思わないから大丈夫だぞw
354(名前は掃除されました)
2020/08/24(月) 13:38:12.58ID:y2LxN6WJ 汚部屋を業者に頼むよりも家事代行の方が金額的なハードルが低いかなと思って書き込んでるだけ。
迷惑、スレチ言われるなら書かないよ。
お部屋から脱出したいと言うのは自力のみなの?
迷惑、スレチ言われるなら書かないよ。
お部屋から脱出したいと言うのは自力のみなの?
355(名前は掃除されました)
2020/08/24(月) 14:30:03.87ID:6XM4/3Gl356(名前は掃除されました)
2020/08/24(月) 15:29:07.14ID:LZGYXvGg 最近ヘルパーさんに掃除を手伝ってもらえるようになりました
私が何年も片付かなくて悩んでいた場所を30分で綺麗にしてくれたよ
ADHDで空間認識能力がないから、どう片付ければいいか分からないんだ
毎週来てくれるので、綺麗を持続するモチベーションにもなってる
福祉サービスありがたや
掃除してもらえるより、定型発達に生まれたかったけどね
私が何年も片付かなくて悩んでいた場所を30分で綺麗にしてくれたよ
ADHDで空間認識能力がないから、どう片付ければいいか分からないんだ
毎週来てくれるので、綺麗を持続するモチベーションにもなってる
福祉サービスありがたや
掃除してもらえるより、定型発達に生まれたかったけどね
357(名前は掃除されました)
2020/08/24(月) 16:23:14.82ID:y2LxN6WJ358(名前は掃除されました)
2020/08/24(月) 17:03:34.10ID:RBp9wYhV 友人に自力で片付けられない子がいるので参考になりました
359(名前は掃除されました)
2020/08/24(月) 18:09:03.59ID:Y1WvwNWr これから床可視率を上げる為に頑張る!
明日のゴミの日までに3袋は捨てたい
明日のゴミの日までに3袋は捨てたい
360(名前は掃除されました)
2020/08/24(月) 18:21:52.91ID:F1ncCQBV 家事代行で汚部屋渡すとか詐欺もいいとこやろ
361(名前は掃除されました)
2020/08/24(月) 18:57:16.86ID:y2LxN6WJ は?
ご本人に確認して了承得てるんですけど?来週も来てくださいますよ。
むしろ来月の予定も提出されました。どこが詐欺なのか?詐欺という言葉の意味も分からないのか?
あなたの汚部屋と家とではレベルが違うのかもしれませんね…。
心まで汚れていそうだものね。
ご本人に確認して了承得てるんですけど?来週も来てくださいますよ。
むしろ来月の予定も提出されました。どこが詐欺なのか?詐欺という言葉の意味も分からないのか?
あなたの汚部屋と家とではレベルが違うのかもしれませんね…。
心まで汚れていそうだものね。
362(名前は掃除されました)
2020/08/24(月) 19:26:57.72ID:+PWrUmDg 室内の状況説明した上で作業者との合意も取れてるワケでしょ
詐欺の要素ドコにもねえじゃん
詐欺の要素ドコにもねえじゃん
363(名前は掃除されました)
2020/08/24(月) 19:33:26.51ID:7C89LiUn 釣られる暇があるなら目の前のゴミを捨てなさい
364(名前は掃除されました)
2020/08/24(月) 20:25:05.73ID:1/dvt9HU >>155
もう一つの物置部屋も床可視率100%になりました
https://imgur.com/RrwjDeF.jpg
畳が日焼けやらカビやらで変な感じ。
フローリングの部屋の方は綺麗部屋が9日間継続中。レスに気がつく前にカーペット購入し色々のせてしまいました。
もう一つの物置部屋も床可視率100%になりました
https://imgur.com/RrwjDeF.jpg
畳が日焼けやらカビやらで変な感じ。
フローリングの部屋の方は綺麗部屋が9日間継続中。レスに気がつく前にカーペット購入し色々のせてしまいました。
365(名前は掃除されました)
2020/08/24(月) 20:36:28.85ID:8iB78fYu 15万出して張り替えだね
366(名前は掃除されました)
2020/08/24(月) 20:59:09.16ID:/xMncqpm >>365
そんなにかからないでしょ
そんなにかからないでしょ
367(名前は掃除されました)
2020/08/24(月) 21:35:47.67ID:Y1WvwNWr ゴミ袋2袋出してきた!
だいぶ本を減らしたんだけど、まだまだだ
仕事の本が半分だから、それ以外を2割減らすため、読書もしよう
だいぶ本を減らしたんだけど、まだまだだ
仕事の本が半分だから、それ以外を2割減らすため、読書もしよう
368(名前は掃除されました)
2020/08/24(月) 21:53:14.66ID:ltR9q42x369(名前は掃除されました)
2020/08/24(月) 21:55:03.00ID:DhCwOkmS 畳によるんだよ
370(名前は掃除されました)
2020/08/24(月) 22:17:00.17ID:DhCwOkmS 生ゴミなんで行ってこないと脱水で体だるいのにもう
371(名前は掃除されました)
2020/08/24(月) 22:26:36.48ID:sVtHYFBR372(名前は掃除されました)
2020/08/24(月) 23:01:13.75ID:y2LxN6WJ >>364
私も初めて見ました。カビ雑菌しないとまた生えてきちゃうんですよね?中にまで潜んでそうだから今猛烈に暑いこの時期に黒いシートとか掛けてお外で干したら中のカビもダニも死滅しそうだけどどうでしょう?
と、簡単に言ってみたけど自分なら中々出来ない…。
頑張ってください。
上の物片付けた事が何よりもすごいです。
私も初めて見ました。カビ雑菌しないとまた生えてきちゃうんですよね?中にまで潜んでそうだから今猛烈に暑いこの時期に黒いシートとか掛けてお外で干したら中のカビもダニも死滅しそうだけどどうでしょう?
と、簡単に言ってみたけど自分なら中々出来ない…。
頑張ってください。
上の物片付けた事が何よりもすごいです。
373(名前は掃除されました)
2020/08/24(月) 23:01:46.14ID:y2LxN6WJ あ、雑菌じゃなくて殺菌の間違い
374(名前は掃除されました)
2020/08/24(月) 23:06:12.27ID:e+IycCyq 自分なら畳張り替えるお金があるならフローリングにリフォームしたい
畳は気持ちいいけど綺麗な状態を維持するのが大変すぎる
畳は気持ちいいけど綺麗な状態を維持するのが大変すぎる
375(名前は掃除されました)
2020/08/25(火) 03:09:13.68ID:0y/oVX29 >>354
ひたすら特定業者について長文で語るのはさすがにスレチというか…チラシの裏にでもかいとけと
ひたすら特定業者について長文で語るのはさすがにスレチというか…チラシの裏にでもかいとけと
376(名前は掃除されました)
2020/08/25(火) 03:44:37.36ID:VGN3XMuD >>356
わかる
わたしはADDだけど、こども二人も診断済み。
唯一定型の旦那は、神経質な人だったはずなのに
20年で慣れたらしく、最近では上手に自分のスペース確保する技を覚えたw
二年ぐらい前に、年間でヘルパーさんお願いしたけど、
一回2時間で片付けとご飯の支度(冷蔵庫の食材片付け)だった。
その人来なくなっても何となく手順を思い出す。
まず、床のものをテーブルにあげて床が終わったらテーブルを片す。
床に置かないようにことごとくS字フックにかける。
これで、何とかリビングとダイニングは物が多い部屋、になる。
あとは、各部屋にビニール袋引っ掛けてゴミ入れる。
わかる
わたしはADDだけど、こども二人も診断済み。
唯一定型の旦那は、神経質な人だったはずなのに
20年で慣れたらしく、最近では上手に自分のスペース確保する技を覚えたw
二年ぐらい前に、年間でヘルパーさんお願いしたけど、
一回2時間で片付けとご飯の支度(冷蔵庫の食材片付け)だった。
その人来なくなっても何となく手順を思い出す。
まず、床のものをテーブルにあげて床が終わったらテーブルを片す。
床に置かないようにことごとくS字フックにかける。
これで、何とかリビングとダイニングは物が多い部屋、になる。
あとは、各部屋にビニール袋引っ掛けてゴミ入れる。
377(名前は掃除されました)
2020/08/25(火) 06:26:31.00ID:1e71fNpK ごめんなさいねって書いてるじゃない?しつこいね。
お風呂のカビみたいね。
お風呂のカビみたいね。
378(名前は掃除されました)
2020/08/25(火) 09:06:20.89ID:psm4tqlY >>364
思うんだけど、畳の間って昔ながらの家具を置きっぱなしにしない生活向けなんだよな。
食事のときは膳をもってきて食事をする、食事が終わったら膳を片付ける、寝るときには布団を持ってきて敷く、起きたら布団を畳んでしまう。
この部屋のようにテレビ台とか家具を置きっぱなしにして生活する暮らしに向いていない。
いい悪いじゃなくて畳はなくてもいい、あっても家に一部屋でいい。
思うんだけど、畳の間って昔ながらの家具を置きっぱなしにしない生活向けなんだよな。
食事のときは膳をもってきて食事をする、食事が終わったら膳を片付ける、寝るときには布団を持ってきて敷く、起きたら布団を畳んでしまう。
この部屋のようにテレビ台とか家具を置きっぱなしにして生活する暮らしに向いていない。
いい悪いじゃなくて畳はなくてもいい、あっても家に一部屋でいい。
379(名前は掃除されました)
2020/08/25(火) 10:33:26.26ID:b+QDfymt 茶箪笥涙目w
まあ、ガラんと何もない畳敷の部屋は気持ちいいよね
まあ、ガラんと何もない畳敷の部屋は気持ちいいよね
380(名前は掃除されました)
2020/08/25(火) 10:47:21.83ID:agBCWNDP 畳もちょっとあるといいんだよね
今使ってるラグがくたびれてきたんで、買い換えどきかなと思ってるんだけど
ユニット畳に心が揺れているw
3畳分ぐらい並べると、部屋のサイズ的にいい感じ
今使ってるラグがくたびれてきたんで、買い換えどきかなと思ってるんだけど
ユニット畳に心が揺れているw
3畳分ぐらい並べると、部屋のサイズ的にいい感じ
381(名前は掃除されました)
2020/08/25(火) 11:02:45.76ID:VVWUhe1Y もともと畳の原型は「ござ」のような敷物であり、平安時代まで板床に敷くクッションのようなものだった。
床全体に敷き詰めるのではなく部分的な敷物が原型であり、最近の畳文化は原点回避であり原型に戻ったと考えればいい。
床全体に敷き詰めるのではなく部分的な敷物が原型であり、最近の畳文化は原点回避であり原型に戻ったと考えればいい。
382(名前は掃除されました)
2020/08/25(火) 11:04:10.47ID:iIQped4x >>381
原点を回避してどーすんのw
原点を回避してどーすんのw
383(名前は掃除されました)
2020/08/25(火) 11:39:51.98ID:fMslpgCo え、またアクアリウム発狂してんの?
384(名前は掃除されました)
2020/08/25(火) 19:32:21.97ID:Ww/DlEBO 外に置いてるゴミ箱の臭いが気になる。
コバエも寄ってくるので臭い消したいんだけどゴミ箱の臭いを消すのにいい消臭剤はないのでしょうか
コバエも寄ってくるので臭い消したいんだけどゴミ箱の臭いを消すのにいい消臭剤はないのでしょうか
385(名前は掃除されました)
2020/08/25(火) 19:56:38.76ID:/WhpdnYZ ハッカ油は?
探し物してたら掃除始まって見えなかった床がでてきた。
あとはベッド届いたらベッド下収納できたり楽になる…。数年前ベッド捨てたんだけどやっぱりベッドだね。使ってた敷布団、オキシ漬けしたりコインランドリーで洗ったけど、迷いに迷って捨てた。敷布団ありがとう。
探し物してたら掃除始まって見えなかった床がでてきた。
あとはベッド届いたらベッド下収納できたり楽になる…。数年前ベッド捨てたんだけどやっぱりベッドだね。使ってた敷布団、オキシ漬けしたりコインランドリーで洗ったけど、迷いに迷って捨てた。敷布団ありがとう。
386(名前は掃除されました)
2020/08/25(火) 20:45:05.24ID:2dFY3KRR >>384
お金かかっても良ければBOS袋を使う
お金かかっても良ければBOS袋を使う
387(名前は掃除されました)
2020/08/25(火) 20:50:20.50ID:ztMr8dAD メンヘラっぽい人にいうのもなんだが、ハッカ油はシバンムシを誘引するから最悪じゃね
388(名前は掃除されました)
2020/08/25(火) 21:00:55.34ID:Ww/DlEBO389(名前は掃除されました)
2020/08/25(火) 21:09:17.89ID:JthBlm+s >>354
詳細レポだけでなく、他に検討した業者さんや見積もりまでレスしてくれるなんて!
すごく参考になったわ
どうもありがとう
後、いい人に手伝えてもらってよかったね
私も冷蔵庫がヤバいことになっているからやらないとだわ
お互い頑張ろうね
詳細レポだけでなく、他に検討した業者さんや見積もりまでレスしてくれるなんて!
すごく参考になったわ
どうもありがとう
後、いい人に手伝えてもらってよかったね
私も冷蔵庫がヤバいことになっているからやらないとだわ
お互い頑張ろうね
390(名前は掃除されました)
2020/08/25(火) 21:11:28.98ID:aAPSJk4H >>388
洗うのはあかんの?
洗うのはあかんの?
391(名前は掃除されました)
2020/08/25(火) 22:22:32.72ID:N5Ei1DbV 月2回収集の紙ごみを捨ててきた
収集回数が少ないから、汚部屋掃除をするとものすごく溜まってしまう
ごみ捨てに行っただけでめちゃくちゃ汗をかいたよ
収集回数が少ないから、汚部屋掃除をするとものすごく溜まってしまう
ごみ捨てに行っただけでめちゃくちゃ汗をかいたよ
392(名前は掃除されました)
2020/08/25(火) 23:12:21.69ID:knzJzDjs よきかな
393(名前は掃除されました)
2020/08/25(火) 23:43:52.60ID:QcCHIcLS コロナで通販増えたからダンボールが増えまくる
うちは紙ゴミ毎週1回あるからまだマシだ
ダンボール使い道あるかなと思って少しは残すけどバンバン捨てちゃう ダンボールちゃんとビニールで縛って出してる人すくないよなぁ スキーリ
うちは紙ゴミ毎週1回あるからまだマシだ
ダンボール使い道あるかなと思って少しは残すけどバンバン捨てちゃう ダンボールちゃんとビニールで縛って出してる人すくないよなぁ スキーリ
394(名前は掃除されました)
2020/08/26(水) 01:16:50.07ID:RsHf+3d6 >>384
私がオススメすするのはここに書いたかもしれないけどホタテの貝殻を焼いて出来た白い粉かな。
その白い粉と水が混じり合うと化学反応起こして強アルカリになるの。菌も殺すし、ニオイも断つよ。
足のニオイとかにも効果的。菌が繁殖してニオイのもとが生まれちゃうからね。私はアマゾンでやっすいヤツ買ったけど中々いいよ!
私がオススメすするのはここに書いたかもしれないけどホタテの貝殻を焼いて出来た白い粉かな。
その白い粉と水が混じり合うと化学反応起こして強アルカリになるの。菌も殺すし、ニオイも断つよ。
足のニオイとかにも効果的。菌が繁殖してニオイのもとが生まれちゃうからね。私はアマゾンでやっすいヤツ買ったけど中々いいよ!
395(名前は掃除されました)
2020/08/26(水) 01:21:04.07ID:RsHf+3d6396(名前は掃除されました)
2020/08/26(水) 04:32:26.31ID:pkI3mXjF そういう性格悪い言い方するから叩かれるんだよ…
情報は良いんだからスルーすればいいのに
情報は良いんだからスルーすればいいのに
397(名前は掃除されました)
2020/08/26(水) 04:40:10.89ID:X+vXAgjD 確定申告の領収書をすててしまいたい…。あとインターネットの使わないコード類…。邪魔。
398(名前は掃除されました)
2020/08/26(水) 05:22:29.57ID:DXw+aZtk 主よ、哀れみたまへ
399(名前は掃除されました)
2020/08/26(水) 06:32:11.86ID:ywkJ7Zsg400(名前は掃除されました)
2020/08/26(水) 06:46:04.88ID:RsHf+3d6 >>399
いちいちありがとうね、しつこいしつこい風呂カビさん。
いちいちありがとうね、しつこいしつこい風呂カビさん。
401(名前は掃除されました)
2020/08/26(水) 08:20:31.83ID:tXBMtCin 発達障害はメンヘラ関連の汚部屋スレ行けよ
5chでくらいルール守れよ
棲み分けしなきゃ揉めなくても良いことで揉めるんだよ迷惑
5chでくらいルール守れよ
棲み分けしなきゃ揉めなくても良いことで揉めるんだよ迷惑
402(名前は掃除されました)
2020/08/26(水) 08:31:33.75ID:nzSMgk1F アクアリウム帰ってきたのか
403(名前は掃除されました)
2020/08/26(水) 11:15:44.80ID:y5snVgPy 暑さのせいかゴミ袋の印字が床について取れなくなってしまった…なにをトチくるったか暗めの色の床だしテカれば目立たないかなーと思ってワックス塗ったら全然変わらないし…色々やってしまった
404(名前は掃除されました)
2020/08/26(水) 11:47:33.40ID:/a77YPH8 >>393
6月雨でダンボール出せないですごいことになってた
6月雨でダンボール出せないですごいことになってた
405(名前は掃除されました)
2020/08/26(水) 12:55:24.47ID:BSbXRpP0 昨日は45g袋を13袋出した
家の中のゴミは確実に少なくなって来ている
見た目にもね
だがまだまだ何だよなあ
明日も45g袋を15袋出す予定だ
今日も今日とてゴミ袋にゴミを詰め込んでいるよ
家の中のゴミは確実に少なくなって来ている
見た目にもね
だがまだまだ何だよなあ
明日も45g袋を15袋出す予定だ
今日も今日とてゴミ袋にゴミを詰め込んでいるよ
406(名前は掃除されました)
2020/08/26(水) 13:03:08.48ID:BSbXRpP0 今は明らかに要らないゴミを捨てている
その明らかに要らないゴミだけでも凄い量だが
一度保留したゴミも捨て始めている
捨てるから捨てないか迷っている内に
嗚呼やっぱり要らないやと成って捨てる事にして保留したゴミが此れまた凄い量で襲い掛かって来ている
でも保留したゴミは明らかに要らないゴミを捨てないと
保留したゴミが明らかに要らないと認識出来無いからなあ
その明らかに要らないゴミだけでも凄い量だが
一度保留したゴミも捨て始めている
捨てるから捨てないか迷っている内に
嗚呼やっぱり要らないやと成って捨てる事にして保留したゴミが此れまた凄い量で襲い掛かって来ている
でも保留したゴミは明らかに要らないゴミを捨てないと
保留したゴミが明らかに要らないと認識出来無いからなあ
407(名前は掃除されました)
2020/08/26(水) 14:51:27.83ID:ITCnSHhJ こないだ自転車の鍵をAmazonで買ったはずなのに見当たらない
見た覚えあるような無いような
自転車がずっと玄関に鎮座してて情けない
見た覚えあるような無いような
自転車がずっと玄関に鎮座してて情けない
408(名前は掃除されました)
2020/08/26(水) 15:14:14.59ID:ITCnSHhJ クイックルワイパーの柄の部分が見当たらない
シートだけは山のようにある
シート買ったら使わなきゃ
シートだけは山のようにある
シート買ったら使わなきゃ
409(名前は掃除されました)
2020/08/26(水) 15:18:45.87ID:+q8moIF6 倉庫の掃除したら、探しまくっても見つからなかった充電器が出てきた。得した気分だ。
適当に積まれてた消毒用品類を整理して一角にまとめた。去年にはなかった新しいスペース
適当に積まれてた消毒用品類を整理して一角にまとめた。去年にはなかった新しいスペース
410(名前は掃除されました)
2020/08/26(水) 19:04:05.08ID:mkP69pmM トイレの床掃除はなんの洗剤がおすすめでしょうか?
床はフローリングとタイル状になってる
床はフローリングとタイル状になってる
411(名前は掃除されました)
2020/08/26(水) 19:06:15.35ID:mkP69pmM あと風呂場脱衣場から風呂場に入る時の観音開きみたいな入口のアクリル板?がシミ状になってるのだが
カビキラーかけてもいいのでしょうか?変色しないか心配で
カビキラーかけてもいいのでしょうか?変色しないか心配で
412(名前は掃除されました)
2020/08/26(水) 19:21:30.67ID:VoEXSNfR とりま目立たねえ場所で試してみるしかねえぬ
413(名前は掃除されました)
2020/08/26(水) 20:02:09.64ID:6iI3Exyd 変色したらしたで100均のリメイクシートでも貼ればいい
414(名前は掃除されました)
2020/08/26(水) 20:42:20.78ID:/a77YPH8 >>410
うちはセスキ激落ちくん
うちはセスキ激落ちくん
415(名前は掃除されました)
2020/08/26(水) 20:43:21.70ID:/a77YPH8 >>411
ポリだと思う場所的に大丈夫
ポリだと思う場所的に大丈夫
416(名前は掃除されました)
2020/08/26(水) 20:58:07.63ID:bndIhar1417(名前は掃除されました)
2020/08/26(水) 21:01:17.95ID:bndIhar1418(名前は掃除されました)
2020/08/26(水) 21:58:52.89ID:ghXx2NZI 食器洗って洗濯物干してクイックルした!
本当はもっと服の量を減らす必要あるんだけど、平日は難しいな
せめて19時くらいに帰宅して片付けしたい
本当はもっと服の量を減らす必要あるんだけど、平日は難しいな
せめて19時くらいに帰宅して片付けしたい
419(名前は掃除されました)
2020/08/26(水) 22:50:39.44ID:RvIh017g >>403
クレンジングオイルとかサラダ油で落ちるかも
クレンジングオイルとかサラダ油で落ちるかも
420(名前は掃除されました)
2020/08/27(木) 01:16:22.99ID:e6EJNaXL ウタマロクリーナーとかいうの売ってたから買ったけど本当にオールマイティに使えるんだろうか
421(名前は掃除されました)
2020/08/27(木) 08:06:17.09ID:Oqui40/w422(名前は掃除されました)
2020/08/27(木) 08:13:52.42ID:6iky71Un 先週捨てそびれた缶ゴミ出してきたー
すっきりした
すっきりした
423(名前は掃除されました)
2020/08/27(木) 08:18:48.22ID:y0mjKtMd 掃き出し窓のカーテンを新しくしたのでレールとサッシの掃除を始めた
まず掃除するスペース作りから始まり、名前は分からないけどカーテンフックを引っ掛けるパーツの所が大変で腕疲れる…
少なくとも四半世紀はまともに掃除してなかったのでピカピカにするのは無理だけど落とせる範囲では落としたいな
何故部屋を片付けきる前にカーテン変えたかというと
他の窓のカーテンを買ったから揃えたいのとレースのがビリビリに破れてたからw
まず掃除するスペース作りから始まり、名前は分からないけどカーテンフックを引っ掛けるパーツの所が大変で腕疲れる…
少なくとも四半世紀はまともに掃除してなかったのでピカピカにするのは無理だけど落とせる範囲では落としたいな
何故部屋を片付けきる前にカーテン変えたかというと
他の窓のカーテンを買ったから揃えたいのとレースのがビリビリに破れてたからw
424(名前は掃除されました)
2020/08/27(木) 10:39:52.16ID:arv/j8oD425(名前は掃除されました)
2020/08/27(木) 11:32:51.82ID:e6EJNaXL 風呂場床用途に重曹とクエン酸ミックスさせたが
クエン酸ミックスさせるとシュワシュワになるんだと初見驚いたわ
クエン酸ミックスさせるとシュワシュワになるんだと初見驚いたわ
426(名前は掃除されました)
2020/08/27(木) 11:36:20.38ID:e6EJNaXL ウタマロ弱いのか
風呂場壁やトイレの便器掃除に使えるかと思ったが
風呂場壁やトイレの便器掃除に使えるかと思ったが
427(名前は掃除されました)
2020/08/27(木) 11:45:23.27ID:mTz4OWT2428(名前は掃除されました)
2020/08/27(木) 13:27:30.19ID:gP9F6TX4429(名前は掃除されました)
2020/08/27(木) 13:40:24.97ID:arv/j8oD >>426
無防備につかっても金属や塗装面が痛まない程度の毒にも薬にもならない洗剤
無防備につかっても金属や塗装面が痛まない程度の毒にも薬にもならない洗剤
430(名前は掃除されました)
2020/08/27(木) 15:27:39.99ID:/LyPGcQe 厚手のカーテン洗ったわ
レースは買い換えようかな
窓が無駄にでかいから高いんだよなあ
レースは買い換えようかな
窓が無駄にでかいから高いんだよなあ
431(名前は掃除されました)
2020/08/27(木) 16:06:40.60ID:j3K5ls61 カーテンは洗ってもカビが落ちなかったので、捨てた
多分冬の加湿器使用による結露が原因
2重窓にしたので、今度は大丈夫だと思う
多分冬の加湿器使用による結露が原因
2重窓にしたので、今度は大丈夫だと思う
432(名前は掃除されました)
2020/08/27(木) 18:33:18.13ID:QOGK2cKU >>428
例えば冷蔵庫の中の掃除とかはウタマロは適してる感じ?
例えば冷蔵庫の中の掃除とかはウタマロは適してる感じ?
433(名前は掃除されました)
2020/08/27(木) 19:10:47.62ID:xpKHFw06 拭き掃除用のウタマロクリーナーは香料のニオイが結構がきついから
冷蔵庫は水の激落ちくんとかの方がいいと思う
家はトイレの手洗い器や便器まわりの拭き掃除に使ってるので、いつもトイレがウタマロのいいニオイ
でもそろそろニオイに飽きたので、こっちも激落ちくんでいいかな
冷蔵庫は水の激落ちくんとかの方がいいと思う
家はトイレの手洗い器や便器まわりの拭き掃除に使ってるので、いつもトイレがウタマロのいいニオイ
でもそろそろニオイに飽きたので、こっちも激落ちくんでいいかな
434(名前は掃除されました)
2020/08/27(木) 21:01:48.26ID:TIg522ce カビホワイトよかったよ
もちろんマメに洗うのがいいわけだが
もちろんマメに洗うのがいいわけだが
435(名前は掃除されました)
2020/08/27(木) 22:30:21.18ID:PLzkCDnu436(名前は掃除されました)
2020/08/27(木) 23:25:12.50ID:UXKnO7H4 汚部屋の掃除じゃなくて捨てる話題が必要だ。
437(名前は掃除されました)
2020/08/27(木) 23:49:56.72ID:gXCiqV3d438(名前は掃除されました)
2020/08/28(金) 01:32:38.60ID:QWU6sNCR 昨日は通気性の良くない室内洗濯機置き場にカビ除菌をし防カビまで済ませた。
次は畳だ。
夏が終わる前に畳をめくって掃除しなければ。
ここに引っ越して、初めてあけるので何か出てきそうで怖い
次は畳だ。
夏が終わる前に畳をめくって掃除しなければ。
ここに引っ越して、初めてあけるので何か出てきそうで怖い
439(名前は掃除されました)
2020/08/28(金) 05:14:37.18ID:xStaunKG 畳下のコンクリートに穴空いてて白骨埋まってることよくあるから先にトイレ行っておけ
440(名前は掃除されました)
2020/08/28(金) 08:03:23.95ID:66inFe7O はやく片付けてしまいたいのに大量のペットボトルがネック
週一回だし一度に大量に捨てられないし
週一回だし一度に大量に捨てられないし
441(名前は掃除されました)
2020/08/28(金) 08:32:53.86ID:hE7fGwwk >>440
ペットボトルはスーパーとかSCで回収してるから捨てやすいよ
まずは部屋中のを集めて袋に入れる→キャップとラベル外して濯いでまとめる
車があれば1度に捨てられるからそのまま大きい袋で、なければ小分けで外出る度に捨てる
ちょうど昨日、45リットル一袋分を捨てたらスッキリしたので書いてみた
ペットボトルはスーパーとかSCで回収してるから捨てやすいよ
まずは部屋中のを集めて袋に入れる→キャップとラベル外して濯いでまとめる
車があれば1度に捨てられるからそのまま大きい袋で、なければ小分けで外出る度に捨てる
ちょうど昨日、45リットル一袋分を捨てたらスッキリしたので書いてみた
442(名前は掃除されました)
2020/08/28(金) 08:47:56.95ID:5gY5VNro ペットボトルは捨て易い方だな
厄介なのは粗大ゴミ
粗大ゴミでも鉄屑は鉄屑屋に持って行けば比較的に処分し易い
雑誌、新聞、ダンボールも処分し易い
角材などの木材は捨てるにはお金を出さないとならない
後は大型のプラ
厄介なのは粗大ゴミ
粗大ゴミでも鉄屑は鉄屑屋に持って行けば比較的に処分し易い
雑誌、新聞、ダンボールも処分し易い
角材などの木材は捨てるにはお金を出さないとならない
後は大型のプラ
443(名前は掃除されました)
2020/08/28(金) 09:10:30.00ID:s8TxIhVN444(名前は掃除されました)
2020/08/28(金) 09:42:12.47ID:hE7fGwwk >>443
いつまでも目に入ってると嫌気が差すよね、かさばるし
ペットボトル、雑誌、雑紙は近所のSCのリサイクルコーナーで処分出来たよ
今日は休みだから今から服捨てるの頑張る
タイツとババシャツの山ができてる
いつまでも目に入ってると嫌気が差すよね、かさばるし
ペットボトル、雑誌、雑紙は近所のSCのリサイクルコーナーで処分出来たよ
今日は休みだから今から服捨てるの頑張る
タイツとババシャツの山ができてる
445(名前は掃除されました)
2020/08/28(金) 09:44:37.36ID:XNgbDpa6 家庭ごみを減らしたい客のニーズを受けてスーパーがサービスで設置してる所多いよね
集客にも繋がるし
うちのスーパーはペットボトル、食品トレー、缶、牛乳パックを引き受けてくれるから助かる
家庭ごみが減れば無駄な税金も使わずに済むし家はいつも綺麗を保てる
集客にも繋がるし
うちのスーパーはペットボトル、食品トレー、缶、牛乳パックを引き受けてくれるから助かる
家庭ごみが減れば無駄な税金も使わずに済むし家はいつも綺麗を保てる
446(名前は掃除されました)
2020/08/28(金) 09:48:08.79ID:ctfxVNHT447(名前は掃除されました)
2020/08/28(金) 09:52:15.53ID:6Wv1j3Nj ペットボトル月1とかまじか…ごみ捨ての環境が原因で汚部屋化しそう
前夜のゴミ出し不可と夜勤がかさなったらただでさえ捨てにくいのに
前夜のゴミ出し不可と夜勤がかさなったらただでさえ捨てにくいのに
448(名前は掃除されました)
2020/08/28(金) 10:15:00.58ID:oo+WKRAl 飲み物はもっぱら保温マグに緑茶や紅茶のティーバッグ入れたのばかり飲んでるから
ペットボトルはたまに炭酸水買うくらいで、家はほとんど溜まらないな
保温マグはホムセンで350mlのが500円で売ってたので、2本買ってきて
1本使用中にもう1本は酸素系漂白剤で浸け置き洗い
ペットボトルのラベル剥がして洗って潰して処分する手間考えれば大した手間でもないし
脱ペットボトルおすすめしたい
ペットボトルはたまに炭酸水買うくらいで、家はほとんど溜まらないな
保温マグはホムセンで350mlのが500円で売ってたので、2本買ってきて
1本使用中にもう1本は酸素系漂白剤で浸け置き洗い
ペットボトルのラベル剥がして洗って潰して処分する手間考えれば大した手間でもないし
脱ペットボトルおすすめしたい
449(名前は掃除されました)
2020/08/28(金) 10:27:10.85ID:qmD3e1Hi >>448
ペットボトル飲料を買わなくなると、処分が本当に楽だよね
自宅では急須でお茶入れる派なんだけど、外出したときにちょっとノドかわいたからって気軽に買ってたら
飲み残したペットボトルの持ち帰り→溜まって汚台所の一因に…で、なるべく買わないようにしたらスッキリした
自分で入れるとちょっといい茶葉使っても十分モトとれるし、何よりおいしいしおすすめ
ペットボトル飲料を買わなくなると、処分が本当に楽だよね
自宅では急須でお茶入れる派なんだけど、外出したときにちょっとノドかわいたからって気軽に買ってたら
飲み残したペットボトルの持ち帰り→溜まって汚台所の一因に…で、なるべく買わないようにしたらスッキリした
自分で入れるとちょっといい茶葉使っても十分モトとれるし、何よりおいしいしおすすめ
450(名前は掃除されました)
2020/08/28(金) 10:29:43.74ID:CiLFeQf4 片付けるようと1ヶ所全出ししてみたら途方にくれて詰んだ。戻すのもかったりぃ。
451(名前は掃除されました)
2020/08/28(金) 10:54:27.14ID:OM2ajAZs 全出ししないで、抜いてる
5〜10分やったらやんぴ
非常に楽、自分にあってる方法だわ
5〜10分やったらやんぴ
非常に楽、自分にあってる方法だわ
452(名前は掃除されました)
2020/08/28(金) 11:00:45.77ID:xStaunKG ペットには水入れて非常用に備蓄して風呂場に置いてある
453(名前は掃除されました)
2020/08/28(金) 11:52:06.05ID:dve3bQh/ ペットボトルって乾かさなくても捨ててる?
集積所に捨てる時にまとめたビニール袋内が濡れたり、スーパーの回収系もボトル内の水分があると抵抗があるんだが
(そういう強迫性障害持ちでそれが原因で汚部屋住民でもある)
集積所に捨てる時にまとめたビニール袋内が濡れたり、スーパーの回収系もボトル内の水分があると抵抗があるんだが
(そういう強迫性障害持ちでそれが原因で汚部屋住民でもある)
454(名前は掃除されました)
2020/08/28(金) 12:13:28.77ID:UMQBAkWT 基本的には乾かす
ゴミ出し前日の晩に洗って乾ききらない時はある
ゴミ出し前日の晩に洗って乾ききらない時はある
455(名前は掃除されました)
2020/08/28(金) 13:54:54.52ID:cE3+u3lu 毎日、ペットボトルの炭酸水飲むから飲みきったら、直ぐ乾燥用ボトル立てに立てて乾かしてる
乾いたらペットボトル用のゴミ箱にポイだな
乾いたらペットボトル用のゴミ箱にポイだな
456(名前は掃除されました)
2020/08/28(金) 14:37:20.55ID:q256eUC8 自分も完全に乾燥させたい派
でも多少水分残っててもリサイクルには影響なさそうだから、最近は少し水滴ついてるくらいは許容範囲ってことにしてる
本当はボトル内に一切水滴ないくらいに乾かしたいけど、時間がかかりすぎる
でも多少水分残っててもリサイクルには影響なさそうだから、最近は少し水滴ついてるくらいは許容範囲ってことにしてる
本当はボトル内に一切水滴ないくらいに乾かしたいけど、時間がかかりすぎる
457(名前は掃除されました)
2020/08/28(金) 14:52:01.21ID:FJgaH47D >>450
いっそ全捨てで!
いっそ全捨てで!
458(名前は掃除されました)
2020/08/28(金) 15:21:00.62ID:OqFmVQ5A まず箱を積む場所を確保する→1部屋あける→そこにとりあえず必要なものを移動する
→残ったものは大体捨てていいもの→ゴミ捨てルールに従って分別→どんどん捨てる
→掃除→痛んだり使いにくい家具を捨てる
家具捨てまで来たおー
家具って比較的新しくて綺麗なものでも買い取り安くて笑える
もう収納はプラケースだけでいいお(´・ω・`)
→残ったものは大体捨てていいもの→ゴミ捨てルールに従って分別→どんどん捨てる
→掃除→痛んだり使いにくい家具を捨てる
家具捨てまで来たおー
家具って比較的新しくて綺麗なものでも買い取り安くて笑える
もう収納はプラケースだけでいいお(´・ω・`)
459(名前は掃除されました)
2020/08/28(金) 16:35:08.44ID:tsBUXL1y >>458
家具捨て羨ましい
自分も2ヶ月くらいかけて45Lゴミ袋15袋
市の回収粗大ゴミも3回くらいお願いして死蔵してたものを結構捨ててるのに
家具捨てまではまだまだ行けないから部屋が広くなった感は全然ないんだよね
家具捨て羨ましい
自分も2ヶ月くらいかけて45Lゴミ袋15袋
市の回収粗大ゴミも3回くらいお願いして死蔵してたものを結構捨ててるのに
家具捨てまではまだまだ行けないから部屋が広くなった感は全然ないんだよね
460(名前は掃除されました)
2020/08/28(金) 17:29:56.84ID:F0sgyEHa フローリングのベタつきは何で取れますか?ウタマロが好き
461(名前は掃除されました)
2020/08/28(金) 18:09:57.16ID:b1OrQQYF お茶は煮出したのをプラのボトルに作りおきすることあるけどずぼらなので洗わずよくカビ生えさせてる…
462(名前は掃除されました)
2020/08/28(金) 21:26:02.27ID:XIDE2wpW 汚部屋ではそうそう氏なないがカビでは氏ぬことあるので注意な
飲み終わったら水につけとくといいよ
飲み終わったら水につけとくといいよ
463(名前は掃除されました)
2020/08/28(金) 21:26:33.37ID:XIDE2wpW 水でもいいけどお湯ならモアベター
464(名前は掃除されました)
2020/08/28(金) 22:07:05.16ID:kia+gZL1 >>462
築30年のマンション越して以来、掃除しまくってる。管理会社がテキトーな掃除してて見えないところが汚れてる。家賃やすくはなったけど掃除費用が掛かってるなあ。
築30年のマンション越して以来、掃除しまくってる。管理会社がテキトーな掃除してて見えないところが汚れてる。家賃やすくはなったけど掃除費用が掛かってるなあ。
465(名前は掃除されました)
2020/08/28(金) 22:45:04.61ID:I0RCvE4M466(名前は掃除されました)
2020/08/29(土) 00:49:14.87ID:dSn3ixB1 >>463
小森のおばちゃま?
小森のおばちゃま?
467(名前は掃除されました)
2020/08/29(土) 06:11:41.63ID:oqqWan5i 押し入れに物しまうとカビ生えるのなんとかならないですか?
除湿剤、衣類の乾燥剤置いてもダメ・・・
ホームセンターいったら押し入れ用すのこがあったけど効果あるのか不明だし
除湿剤、衣類の乾燥剤置いてもダメ・・・
ホームセンターいったら押し入れ用すのこがあったけど効果あるのか不明だし
468(名前は掃除されました)
2020/08/29(土) 06:38:31.39ID:hie3ZH4/ 物を減らして通気性を良くして襖は開け放しておくしか思いつかない
469(名前は掃除されました)
2020/08/29(土) 07:15:02.44ID:8EzzemXC 物を買わない増やさないぞと意気込んで片付け進めてたが
外出中に落としたのか大事なイヤホンを紛失してしまった
掃除中もジムもイヤホンないとキツい
探すのを諦めてイヤホン買うか?
買うなら同じものか?別なものにするか?
決断力の無さも汚部屋の原因かもしれない
外出中に落としたのか大事なイヤホンを紛失してしまった
掃除中もジムもイヤホンないとキツい
探すのを諦めてイヤホン買うか?
買うなら同じものか?別なものにするか?
決断力の無さも汚部屋の原因かもしれない
470(名前は掃除されました)
2020/08/29(土) 08:23:58.81ID:LRmplKn6 勢いでフィギュアを買ったが
どう見ても素敵に飾れる部屋ではない
とりあえずなんか捨てよ…
どう見ても素敵に飾れる部屋ではない
とりあえずなんか捨てよ…
471(名前は掃除されました)
2020/08/29(土) 09:20:28.61ID:Ys0rf7ur >>466
古くて分かんない人のが多いw
古くて分かんない人のが多いw
472(名前は掃除されました)
2020/08/29(土) 09:23:59.54ID:IQHmdKbc 小森のおばちゃまというと片岡鶴太郎がセットで浮かんでくるくらいの記憶しかない
アラフォーです
アラフォーです
473(名前は掃除されました)
2020/08/29(土) 10:25:09.41ID:MVB6GmST474(名前は掃除されました)
2020/08/29(土) 11:41:57.57ID:BUKOHka3 >>469
なくしたのなら100均のイヤホンで代用したら?
なくしたのなら100均のイヤホンで代用したら?
475(名前は掃除されました)
2020/08/29(土) 11:50:31.44ID:W4QFE9yl476(名前は掃除されました)
2020/08/29(土) 12:32:21.46ID:ATnv4nG9477(名前は掃除されました)
2020/08/29(土) 13:05:35.83ID:bq0u3kbH ずっとイヤホン使ってる人なら相当良い機種を使ってたはずだし
自分で判断するでしょう
自分で判断するでしょう
478(名前は掃除されました)
2020/08/29(土) 14:30:58.41ID:hW5BAEYo479(名前は掃除されました)
2020/08/29(土) 14:31:40.37ID:q5cWhOS/ 掃除しながら音楽か…
私は全く音楽聞かないさんだけど
何か聞きながらなら途中で漫画を読んで寝転がりだしたりしないかもしれないな…
でも聞く音楽ってようつべの懐かしゲーム音楽くらいだもんなあ
私は全く音楽聞かないさんだけど
何か聞きながらなら途中で漫画を読んで寝転がりだしたりしないかもしれないな…
でも聞く音楽ってようつべの懐かしゲーム音楽くらいだもんなあ
480(名前は掃除されました)
2020/08/29(土) 14:41:04.65ID:Cm7u8vnB >>460
かんたんマイペット
かんたんマイペット
481(名前は掃除されました)
2020/08/29(土) 14:56:48.46ID:NFK1rX5Z やはり捨てるしかないのか
482(名前は掃除されました)
2020/08/29(土) 16:12:47.28ID:OfZ/qWQ9 >>467
くん煙剤はやってみた?
くん煙剤はやってみた?
483(名前は掃除されました)
2020/08/29(土) 16:39:47.96ID:jKIkOxu6 すのこ敷いてしばらく押し入れは閉めないで開けておくといいかも
なんだったら押し入れの襖しばらくはずしておくとか
ダイソーで珪藻土大量に買って除湿剤代わりに入れておくとか
風通しは大事っぽい
なんだったら押し入れの襖しばらくはずしておくとか
ダイソーで珪藻土大量に買って除湿剤代わりに入れておくとか
風通しは大事っぽい
484(名前は掃除されました)
2020/08/29(土) 17:09:09.60ID:LJsJdBNi かなり片付けたつもりなのに定期的に大事なものがなくなるけどベッドの下に落ちてることが多い
イヤホンも落ちてるかもしれないから探してみてくれ
イヤホンも落ちてるかもしれないから探してみてくれ
485(名前は掃除されました)
2020/08/29(土) 17:11:25.71ID:1h6Epv0N 流しの下の戸棚がいつも湿っぽくカビ臭い気がしてたのが嫌で死蔵品入れてめったに開けなかったけど
珪藻土の食器水切りマット2つ入れておいたらカビ臭さと湿気がかなり解消されたよ
珪藻土の食器水切りマット2つ入れておいたらカビ臭さと湿気がかなり解消されたよ
486(名前は掃除されました)
2020/08/29(土) 18:22:39.20ID:XJO8mcSv 壁のカビ棚やらカーテンで隠してたが
今ようやく手を付けてるが根深いわ
キレイなる日が来るんだろうか
今ようやく手を付けてるが根深いわ
キレイなる日が来るんだろうか
487(名前は掃除されました)
2020/08/29(土) 21:37:34.28ID:q5cWhOS/ あああダメよ私!ヤフオクで競ってる場合でないのよ
どこに置くのさ…もう入札するんじゃない
もう画面は閉じて片付けを始めるんだ…
どこに置くのさ…もう入札するんじゃない
もう画面は閉じて片付けを始めるんだ…
488(名前は掃除されました)
2020/08/29(土) 21:48:30.53ID:q5cWhOS/ 落札した
489(名前は掃除されました)
2020/08/29(土) 21:56:29.47ID:2F0V+u1z >>488
何落札したの?
何落札したの?
490(名前は掃除されました)
2020/08/29(土) 21:57:10.17ID:H9vhCXRm 落札おめ
落ち着いたトコロで部屋掃除に戻るんだ
落ち着いたトコロで部屋掃除に戻るんだ
491(名前は掃除されました)
2020/08/29(土) 22:00:47.14ID:q5cWhOS/ >>489
観葉植物…
観葉植物…
492(名前は掃除されました)
2020/08/29(土) 22:02:22.48ID:1h6Epv0N 植物だったら良いじゃない
部屋が綺麗になったらむしろ飾りたいくらいだろうし
部屋が綺麗になったらむしろ飾りたいくらいだろうし
493(名前は掃除されました)
2020/08/29(土) 22:10:47.49ID:OwXu73F9 人は弱い生き物だから
494(名前は掃除されました)
2020/08/29(土) 22:29:08.26ID:IBgVrj+o なんかシュールだな
495(名前は掃除されました)
2020/08/29(土) 23:16:33.89ID:Hv71VJt5 明日は大掃除の予定なので早く寝よう
496(名前は掃除されました)
2020/08/29(土) 23:51:28.75ID:GtzyRHN3 梅雨時にあまりにも洗濯物を溜め込んでしまって、ドラム式洗濯乾燥機を買うことに
搬入するにはゴチャゴチャの廊下を広くさせないと無理なので、とにかく物をどかす&減らして広くした! そしたら家族からも好評で(そりゃそうだ)わたしも気持ちいいし、新しい洗濯機もスイスイと運んでもらえたし
「あぁ…物が少ないっていいなぁ」と当たり前のことに気付かされたのでした
廊下からどかした物たちが違う部屋に突っ込んであるんだが、さて、どうしたものか…
搬入するにはゴチャゴチャの廊下を広くさせないと無理なので、とにかく物をどかす&減らして広くした! そしたら家族からも好評で(そりゃそうだ)わたしも気持ちいいし、新しい洗濯機もスイスイと運んでもらえたし
「あぁ…物が少ないっていいなぁ」と当たり前のことに気付かされたのでした
廊下からどかした物たちが違う部屋に突っ込んであるんだが、さて、どうしたものか…
497(名前は掃除されました)
2020/08/30(日) 00:30:32.83ID:LjlfeE2j >>491
迎え入れる前にバッチバチに綺麗にしな!
迎え入れる前にバッチバチに綺麗にしな!
498(名前は掃除されました)
2020/08/30(日) 01:03:21.17ID:sQECrlcj オキシクリーンで箸とかスプーンなどごっそりバケツとかに入れてオキシ漬けやりたいが
アメリカ版はそれやっていいの?
アメリカ版はそれやっていいの?
499(名前は掃除されました)
2020/08/30(日) 04:19:12.21ID:96QIJpOC 電動回転モップ実際に買った人います?
Youtube見てたら褒めてるよりデメリット指摘してる人が多い気がする。
Youtube見てたら褒めてるよりデメリット指摘してる人が多い気がする。
500(名前は掃除されました)
2020/08/30(日) 04:41:12.19ID:eVm8bFAe せっかく綺麗になったと思ったのにクローゼットの中整理しようとしただけで部屋が足の踏み場のない状態🥺
501(名前は掃除されました)
2020/08/30(日) 05:51:44.13ID:4i7NPdnF あるある
502(名前は掃除されました)
2020/08/30(日) 06:26:56.25ID:brgx5joh503(名前は掃除されました)
2020/08/30(日) 09:04:23.56ID:1qrRCDfi504(名前は掃除されました)
2020/08/30(日) 09:14:32.51ID:bAILMags 押入れは襖外してしまってカーテンで運用してる。
半々にならないから扱いやすくなった。
湿気もたまらないし。
半々にならないから扱いやすくなった。
湿気もたまらないし。
505(名前は掃除されました)
2020/08/30(日) 10:27:09.53ID:kmzn4Trv506(名前は掃除されました)
2020/08/30(日) 11:50:14.13ID:HIuxPEdq 全捨ては難しかったから間引いて売ったり捨てたりした
今2週目
最初はとっとく予定だったのにやっぱりいらないなと処分になったものもちょこちょこある
今2週目
最初はとっとく予定だったのにやっぱりいらないなと処分になったものもちょこちょこある
507(名前は掃除されました)
2020/08/30(日) 12:29:53.71ID:OGLeiu9B 掃除すると眠くなる(´・ω・`)
508(名前は掃除されました)
2020/08/30(日) 12:32:27.15ID:fs76BrFh509(名前は掃除されました)
2020/08/30(日) 13:24:48.82ID:JjBZdz+L >>504
外した襖はどうやって収納してますか?
外した襖はどうやって収納してますか?
510(名前は掃除されました)
2020/08/30(日) 13:30:46.21ID:TVK3rvrh511(名前は掃除されました)
2020/08/30(日) 13:38:29.49ID:K3ht62hm 自分もクローゼットだけど扉外してるわ
あの開き方する扉本当に汚部屋には向いてなさすぎる
あの開き方する扉本当に汚部屋には向いてなさすぎる
512(名前は掃除されました)
2020/08/30(日) 14:53:43.62ID:8soe8TLY 思い切って初めて畳はずし天日干ししてるー
すげぇ重いw 30kgくらいあるんたろか
すげぇ重いw 30kgくらいあるんたろか
513(名前は掃除されました)
2020/08/30(日) 14:56:59.34ID:Az21DaMe >>511
くっ!!!凄まじい説得力!
くっ!!!凄まじい説得力!
514(名前は掃除されました)
2020/08/30(日) 15:56:23.50ID:TLw2Kczh516(名前は掃除されました)
2020/08/30(日) 19:09:50.91ID:IuucdAlk 家具並べたときになるべく前面合わせたいので奥行き短いほうの家具の後ろに襖収納してるわ
517(名前は掃除されました)
2020/08/30(日) 20:47:24.99ID:3YkWptGa トイレの洗剤が何本も出てきてこんなにどうしようと思ってたけど
毎日1日の終わりにトイレにかけて流してたらまあまあのペースで消費できてるし消臭にもなって擦り掃除も要らなくなった
毎日1日の終わりにトイレにかけて流してたらまあまあのペースで消費できてるし消臭にもなって擦り掃除も要らなくなった
518(名前は掃除されました)
2020/08/30(日) 22:09:34.73ID:hV2E/p5W >>511
中で雪崩が起きたらしく開かないし閉じないし横にもスライドしない…
中で雪崩が起きたらしく開かないし閉じないし横にもスライドしない…
519(名前は掃除されました)
2020/08/30(日) 22:38:56.35ID:PW7T1BYx >>518
悲惨やぬ...
悲惨やぬ...
520(名前は掃除されました)
2020/08/30(日) 23:15:25.81ID:sQECrlcj521(名前は掃除されました)
2020/08/30(日) 23:18:36.58ID:PW7T1BYx とりま掃除道具買うって発想捨てて
いま手持ちの道具で何とかすればどうよ
いま手持ちの道具で何とかすればどうよ
522(名前は掃除されました)
2020/08/30(日) 23:53:30.37ID:JCtAQRvy げき落ちくん
ウェットティッシュ
クイックるハンディ
それ以外は手出し無用
レベル上げてからだ
ウェットティッシュ
クイックるハンディ
それ以外は手出し無用
レベル上げてからだ
523(名前は掃除されました)
2020/08/31(月) 00:21:42.79ID:er42BJbB 道具買うと道具なおす場所とるぞ
524(名前は掃除されました)
2020/08/31(月) 00:22:49.52ID:er42BJbB まぁ100均の掃除道具なんかは使い捨てにするけどね。捨てりゃ場所とらない
525(名前は掃除されました)
2020/08/31(月) 00:26:05.22ID:spgqvIiG 半年前うつになって、今は治ってきてるんだがそれ以来部屋がぐちゃぐちゃだ…
物をひっくり返すとたまに畳に小さい虫がいて嫌すぎるのに片付けられない
いっそ地面に置いてるもの全て捨ててリセットした方がいいのだろうか
物をひっくり返すとたまに畳に小さい虫がいて嫌すぎるのに片付けられない
いっそ地面に置いてるもの全て捨ててリセットした方がいいのだろうか
526(名前は掃除されました)
2020/08/31(月) 00:28:09.76ID:AZbnbj7J 捨てられるならそれが早いね
527(名前は掃除されました)
2020/08/31(月) 00:30:36.04ID:bHsRh+Li >>523
「なおす」は方言だという認識まで捨ててはダメだ
「なおす」は方言だという認識まで捨ててはダメだ
528(名前は掃除されました)
2020/08/31(月) 00:34:50.28ID:A3bRYMsM529(名前は掃除されました)
2020/08/31(月) 01:05:07.84ID:NFwEyy8r >>528
ありがとう
床に置いてしまった数週間前の服とか、畳にいた小さい虫(ダニ?ノミ?)がいそうで怖くてずっと放置してるんだ…
洗濯してもしなないって聞くんだが、どうなんだろう?
近くのコインランドリーで強力な乾燥機までかければいいんだろうけど、物が多くてなかなか気力がね。
でも本気で変えたい、変わりたい
ありがとう
床に置いてしまった数週間前の服とか、畳にいた小さい虫(ダニ?ノミ?)がいそうで怖くてずっと放置してるんだ…
洗濯してもしなないって聞くんだが、どうなんだろう?
近くのコインランドリーで強力な乾燥機までかければいいんだろうけど、物が多くてなかなか気力がね。
でも本気で変えたい、変わりたい
530(名前は掃除されました)
2020/08/31(月) 01:08:02.17ID:g8Jp6kaG とりあえず一枚ゴミ袋に入れてみたら?
531(名前は掃除されました)
2020/08/31(月) 01:10:10.59ID:7T/GfHir532(名前は掃除されました)
2020/08/31(月) 01:12:30.91ID:8id6Zv9J 手近にある明らかなゴミを 25個数えながらゴミ袋にいれる
髪の毛でも ダイレクトメールでも
25個数え終わったら もう1セットやれそうならやってみる
やる気スイッチは自分で押すしかないよ
髪の毛でも ダイレクトメールでも
25個数え終わったら もう1セットやれそうならやってみる
やる気スイッチは自分で押すしかないよ
533(名前は掃除されました)
2020/08/31(月) 06:19:34.10ID:iQ070lkb534(名前は掃除されました)
2020/08/31(月) 07:58:03.09ID:QgWBVZhn535(名前は掃除されました)
2020/08/31(月) 11:27:26.87ID:MBEX8nYq536(名前は掃除されました)
2020/08/31(月) 12:56:01.22ID:i1iRkkc7 そんな状態の衣服身につけてると運気落ちるよ 全捨てしろ
537(名前は掃除されました)
2020/08/31(月) 13:24:45.55ID:Q+PVm33V なんか今日はやる気があるからゴミ捨ててるけどやっぱ冷房なしの片付けは死ぬ
でもあっという間にパンパンに詰まったゴミ袋が3つ出来たわ、全然部屋にあるゴミは減ってないけど
このクソ暑いなか元気にカツオブシムシが動いてて萎えたけどそんなこと言ってられないな頑張ろ
でもあっという間にパンパンに詰まったゴミ袋が3つ出来たわ、全然部屋にあるゴミは減ってないけど
このクソ暑いなか元気にカツオブシムシが動いてて萎えたけどそんなこと言ってられないな頑張ろ
538(名前は掃除されました)
2020/08/31(月) 13:44:00.38ID:U+bj/ihV 賞味期限切れのをごっそり処分した。
気持ちがいい、だがつかれた。
気持ちがいい、だがつかれた。
539(名前は掃除されました)
2020/08/31(月) 17:38:01.54ID:Z+BelT3R 1日目に左の脇の下3ヵ所、2日目に右肩胛骨下あたりを5ヵ所、3日目に左脇腹3ヵ所と
3日連続でダニに食われたらしく痒くてたまらんので
寝床にハッカ油と消毒用アルコールと水道水を混ぜたスプレーを撒いたら、その後虫刺されが無くなった
ハッカ油でダニって死滅するのかな?それともどっかへ逃げただけ?
3日連続でダニに食われたらしく痒くてたまらんので
寝床にハッカ油と消毒用アルコールと水道水を混ぜたスプレーを撒いたら、その後虫刺されが無くなった
ハッカ油でダニって死滅するのかな?それともどっかへ逃げただけ?
540(名前は掃除されました)
2020/08/31(月) 18:49:46.21ID:a0Oz+3I3 寝床がじめっとしそう
541(名前は掃除されました)
2020/08/31(月) 19:25:26.55ID:EzBZwaHa ハッカ油ってシバンムシ引き寄せちゃうからだめだよ
542(名前は掃除されました)
2020/08/31(月) 19:27:12.26ID:ShF7S80o543(名前は掃除されました)
2020/08/31(月) 19:30:41.20ID:ShF7S80o >>539
ミントのアロマは、蚊など一般的な虫よけに有効
ミントのアロマは、蚊など一般的な虫よけに有効
544(名前は掃除されました)
2020/08/31(月) 19:43:20.62ID:lE5S3huu545(名前は掃除されました)
2020/08/31(月) 21:55:38.41ID:DGrLLKQ0546(名前は掃除されました)
2020/08/31(月) 22:13:08.14ID:BeDQiS+d >>545
発見おめ
発見おめ
547(名前は掃除されました)
2020/08/31(月) 22:22:22.50ID:W3ssA93K なんでっ!
こんなにっ!
物が多いんだっ!!
こんなにっ!
物が多いんだっ!!
548(名前は掃除されました)
2020/08/31(月) 22:27:30.62ID:tDnUzdtl 生きてきた証さ……
などと思い入れを増やすと捨てられなくなる
などと思い入れを増やすと捨てられなくなる
549(名前は掃除されました)
2020/09/01(火) 00:06:34.20ID:q6yvu5lr >>539
ダニそのものとダニの餌を除去すればいいだけ。
ダニそのものとダニの餌を除去すればいいだけ。
550(名前は掃除されました)
2020/09/01(火) 02:38:18.33ID:malWYBgh 捨てるぞー捨てちゃうぞー
551(名前は掃除されました)
2020/09/01(火) 02:40:09.01ID:malWYBgh そう言えば捨てにくいもの捨てる時(お気に入りだった衣料とか)ショッパーやレジ袋に入れてゴミ箱に突っ込む時嫌な気持ちにならないようにしてたんだけど、削減されちゃったんだよなぁ
掃除の時大量に使ってたから不便だよー
掃除の時大量に使ってたから不便だよー
552(名前は掃除されました)
2020/09/01(火) 03:57:54.99ID:dfnGkR/C 100均にレジ袋と同じビニール袋売ってるからそれ買って使ってるよ
掃除道具のひとつと思えば買うのもありかと思って
ないと不便だよね
掃除道具のひとつと思えば買うのもありかと思って
ないと不便だよね
553(名前は掃除されました)
2020/09/01(火) 05:07:33.71ID:KhSdugUs レジ袋は業務スーパーで100枚入りのやつを2サイズ買ったわ
とりあえず大きいサイズのが欲しくて
40号サイズが200円、45号サイズが270円くらいだったかな
今まで買い物でもらったレジ袋を、サイズ別に整理したいなーと思いつつ
ゴミ出しの度に、部屋のゴミ箱や台所のペダルペールにセットするときに
サイズが合わなくてイライラしてたのが無くなって、ゴミ出しが捗るようになったよ〜
とりあえず大きいサイズのが欲しくて
40号サイズが200円、45号サイズが270円くらいだったかな
今まで買い物でもらったレジ袋を、サイズ別に整理したいなーと思いつつ
ゴミ出しの度に、部屋のゴミ箱や台所のペダルペールにセットするときに
サイズが合わなくてイライラしてたのが無くなって、ゴミ出しが捗るようになったよ〜
554(名前は掃除されました)
2020/09/01(火) 08:05:13.14ID:n8tvaRPe 溜まってた段ボール出してきてすっきり
555(名前は掃除されました)
2020/09/01(火) 08:19:53.44ID:WcMg6cTV 先週出し損ねたごみ出してきた
不要なものも売ったりして床可視率が少し上がったような気がするよ
不要なものも売ったりして床可視率が少し上がったような気がするよ
556(名前は掃除されました)
2020/09/01(火) 09:52:54.48ID:unOFuObF 45L5袋ごみステーションに出してきた
家に入ろうとした瞬間、パッカー車が来てグオーンっていってて、ものすごく充実した気分だよ
家に入ろうとした瞬間、パッカー車が来てグオーンっていってて、ものすごく充実した気分だよ
557(名前は掃除されました)
2020/09/01(火) 10:45:16.92ID:KE0ouAKI558(名前は掃除されました)
2020/09/01(火) 12:27:01.19ID:U+iz8n8W 横レスごめん
虫系はぐぐるの怖いからさらっと教えて!ハッカ油で何が起きるの...!
虫系はぐぐるの怖いからさらっと教えて!ハッカ油で何が起きるの...!
559(名前は掃除されました)
2020/09/01(火) 13:01:29.22ID:zhoN/bWE タンスやっぱり一人では解体も運び出すのも無理やな
対に業者を呼ばなきゃならんか怖いなあ
対に業者を呼ばなきゃならんか怖いなあ
560(名前は掃除されました)
2020/09/01(火) 13:15:05.78ID:slYLkIek 隣の家が工事をするらしく
調査の為にうちの敷地内に入るらしい
外壁工事になったら、うちに足場を組むだろうし
頑張って色々捨てないとな
調査の為にうちの敷地内に入るらしい
外壁工事になったら、うちに足場を組むだろうし
頑張って色々捨てないとな
561(名前は掃除されました)
2020/09/01(火) 19:30:48.79ID:2qPrC4dq >>364
キッチン周り、だいたい片付いてきました
カビだらけのシンク下。ゴミが堆積し長い間扉が開けられませんでした
https://imgur.com/TiergK2.jpg
冷凍庫の巨大な霜
https://imgur.com/QssBy9R.jpg
今にも爆発しそうなコンロ。掃除はあきらめ新しく買います
https://imgur.com/JHXB5U4.jpg
畳部屋はそのまま放置。毎日日光をを入れ空気を入れ替えカビ退治。いぐさの上敷をのせようかと考え中。
フローリング部屋は綺麗部屋が継続中。新たにでかいデスクと椅子を買いました。
キッチン周り、だいたい片付いてきました
カビだらけのシンク下。ゴミが堆積し長い間扉が開けられませんでした
https://imgur.com/TiergK2.jpg
冷凍庫の巨大な霜
https://imgur.com/QssBy9R.jpg
今にも爆発しそうなコンロ。掃除はあきらめ新しく買います
https://imgur.com/JHXB5U4.jpg
畳部屋はそのまま放置。毎日日光をを入れ空気を入れ替えカビ退治。いぐさの上敷をのせようかと考え中。
フローリング部屋は綺麗部屋が継続中。新たにでかいデスクと椅子を買いました。
562(名前は掃除されました)
2020/09/01(火) 19:36:27.93ID:skAvkG6U >>561
コンロが火災現場跡みたいで草
コンロが火災現場跡みたいで草
563(名前は掃除されました)
2020/09/01(火) 20:10:46.04ID:malWYBgh >>561
うちより爆発しそうなコンロがあったとは…
うちより爆発しそうなコンロがあったとは…
564(名前は掃除されました)
2020/09/01(火) 20:28:01.43ID:a6kHSeaK >>561
パナホームのアパートとみた
パナホームのアパートとみた
565(名前は掃除されました)
2020/09/01(火) 20:48:39.49ID:aDtJBpbe まぁ使えるなら...
566(名前は掃除されました)
2020/09/01(火) 20:55:58.04ID:T4poJY8E 汚部屋スレの住民さえもドン引きする凄惨さなのか
怖くてリンクが踏めないw
怖くてリンクが踏めないw
567(名前は掃除されました)
2020/09/01(火) 21:14:51.55ID:N4Kfk9hZ いやいやアップする根性が素晴らしいではないか
568(名前は掃除されました)
2020/09/01(火) 21:25:48.89ID:jMy3ET9I どんだけーとおもったけどスイッチとか新しいし
五徳つけ置き洗いできれいになるまで拭けばいけるだろ
五徳つけ置き洗いできれいになるまで拭けばいけるだろ
569(名前は掃除されました)
2020/09/01(火) 21:49:44.86ID:sZVF4RTn サイズ決めるの意外とはかどるよね
570(名前は掃除されました)
2020/09/01(火) 21:53:12.63ID:khcR+ROT571(名前は掃除されました)
2020/09/01(火) 22:12:45.65ID:jH/NhIcR572(名前は掃除されました)
2020/09/01(火) 22:13:36.50ID:jH/NhIcR キッチンの下はちゃんと除湿剤おいとこうね
573(名前は掃除されました)
2020/09/02(水) 00:11:33.71ID:5WJxZz4g メーカーによっては、
五徳や受け皿の交換用が売ってる
画像見れないので何ともだけど
五徳や受け皿の交換用が売ってる
画像見れないので何ともだけど
574(名前は掃除されました)
2020/09/02(水) 00:31:15.33ID:vDZ4fR8q 天板は一旦はずして掃除した方がヨサゲ
575(名前は掃除されました)
2020/09/02(水) 02:36:34.79ID:2t7W8vML ウタマロクリーナー汎用性高そうだけど
使ってみると泡立ちが逆に邪魔になるな、別途買ったセスキ激落ちくんの方が役に立った。
使ってみると泡立ちが逆に邪魔になるな、別途買ったセスキ激落ちくんの方が役に立った。
576(名前は掃除されました)
2020/09/02(水) 02:51:29.28ID:jYI+LGsf IHお掃除楽よ!
577(名前は掃除されました)
2020/09/02(水) 05:47:16.16ID:OLQnDhLx 分電盤から専用回線引く費用がねぇ
578(名前は掃除されました)
2020/09/02(水) 05:50:30.13ID:HExuc5Fh レンジ用とかエアコン用のコンセントがあまっているならIHがいいと思う
うちもAmaで1万ちょいの2口IHヒーターにしてから掃除が楽になった
うちもAmaで1万ちょいの2口IHヒーターにしてから掃除が楽になった
579(名前は掃除されました)
2020/09/02(水) 10:37:24.81ID:vpBaDtU6 >>561
シンク下の配管まわりの隙間がほとんどなくていいなあ
うちは1cm以上空いてるから次に中身を全部出すときにパテを買ってきて埋めないといけん
レンジフード上の吊り戸棚の中の配管はさらに隙間があって鬱
シンク下の配管まわりの隙間がほとんどなくていいなあ
うちは1cm以上空いてるから次に中身を全部出すときにパテを買ってきて埋めないといけん
レンジフード上の吊り戸棚の中の配管はさらに隙間があって鬱
580(名前は掃除されました)
2020/09/02(水) 12:12:54.09ID:2D7GYOk/ 粗大ゴミ申し込んだら最短で9/26と言われた
まだ混んでるのかな
まだ混んでるのかな
581(名前は掃除されました)
2020/09/02(水) 15:57:41.11ID:tQK0aD4e 混んでいるんだろね
うちなんか先週申し込んで10/5だったわ@都内
長いー
うちなんか先週申し込んで10/5だったわ@都内
長いー
582(名前は掃除されました)
2020/09/02(水) 16:53:21.41ID:8PO6QH+6 風の通り道もなければ冷風機の置き場もなかったのをなんとか入り口に冷風機を置けるだけの隙間を作れた
まあゴミ山で部屋全体に冷たい風はいかないんだけどこれで片付けが捗るだろう…
まあゴミ山で部屋全体に冷たい風はいかないんだけどこれで片付けが捗るだろう…
583(名前は掃除されました)
2020/09/02(水) 18:27:17.60ID:lVdxt9Rs 汚すぎるので閲覧注意
最近トイレの回数が少なく心配でチュールとか上げてたにゃんが
物置の片隅の服塚におXっこうんXをして新たな邪悪塚を作っていた
オキニのデニムを変なもので湿らせやがって!!虫も湧いてるし最悪!!!!!
くそ〜〜〜〜クソ〜〜〜〜でも・かわいいから怒れなーい
最近トイレの回数が少なく心配でチュールとか上げてたにゃんが
物置の片隅の服塚におXっこうんXをして新たな邪悪塚を作っていた
オキニのデニムを変なもので湿らせやがって!!虫も湧いてるし最悪!!!!!
くそ〜〜〜〜クソ〜〜〜〜でも・かわいいから怒れなーい
584(名前は掃除されました)
2020/09/02(水) 18:46:54.36ID:u0eLz8/Q >>583
ちゅ〜るは程々に!
塩分過多になるから腎臓疾患になってしまうよ!腎臓疾患になったら通院費や投薬にお金かかるよ。
自分の部屋や物は汚くて結構だけどネコのおトイレ、寝床、食事は最優先でちゃんとしてあげてほしい…。
ちゅ〜るは程々に!
塩分過多になるから腎臓疾患になってしまうよ!腎臓疾患になったら通院費や投薬にお金かかるよ。
自分の部屋や物は汚くて結構だけどネコのおトイレ、寝床、食事は最優先でちゃんとしてあげてほしい…。
585(名前は掃除されました)
2020/09/02(水) 19:02:59.72ID:qIAQ4H4o TVみてても思うけど汚部屋ってペット飼い多いよななんでだろ。自分のことも出来ずに汚部屋なのにペット飼うってどういう心理なんだろ。
586(名前は掃除されました)
2020/09/02(水) 19:25:55.99ID:6AmhofVm >>585
全てのスペースを埋めたくて仕方ないんだの
テレビもつけっぱなしの家が多い。しかも大音量
少しでも空間があると自分が見たくない感情が思い出されるみたい
そこから逃げて逃げて逃げまくるために空間を埋める。物も埃もペットも音もスケジュールも匂いも。5感の働きを麻痺させたいくらいに逃げたい感情がある。
うちの実家と義実家調べ
全てのスペースを埋めたくて仕方ないんだの
テレビもつけっぱなしの家が多い。しかも大音量
少しでも空間があると自分が見たくない感情が思い出されるみたい
そこから逃げて逃げて逃げまくるために空間を埋める。物も埃もペットも音もスケジュールも匂いも。5感の働きを麻痺させたいくらいに逃げたい感情がある。
うちの実家と義実家調べ
587(名前は掃除されました)
2020/09/02(水) 19:26:44.87ID:lVdxt9Rs588(名前は掃除されました)
2020/09/02(水) 19:36:40.76ID:5XT0TR7q >>585
たぶん小さなこと含めて先のことあんまり考えず自分の欲望優先なんだと思う
ペット飼いたい!メシ食いたい!置く場所ないけどAmazonで欲しかった商品ポチった!部屋片付けないとだけど面倒くさい!みたいに
後先考えずに小さな選択を欲望優先した結果が汚部屋のペット飼いに
自分自身のことなんだけど
たぶん小さなこと含めて先のことあんまり考えず自分の欲望優先なんだと思う
ペット飼いたい!メシ食いたい!置く場所ないけどAmazonで欲しかった商品ポチった!部屋片付けないとだけど面倒くさい!みたいに
後先考えずに小さな選択を欲望優先した結果が汚部屋のペット飼いに
自分自身のことなんだけど
589(名前は掃除されました)
2020/09/02(水) 21:13:52.00ID:SHxBagp4590(名前は掃除されました)
2020/09/02(水) 21:47:45.67ID:3k/8bDDR ついでに猫は水場とエサ場とトイレ
それぞれを全部離さないとダメよ
それぞれを全部離さないとダメよ
591(名前は掃除されました)
2020/09/02(水) 22:03:49.16ID:Aqc0rBGb >>583
単純に、水分足りてないのでは?
単純に、水分足りてないのでは?
592(名前は掃除されました)
2020/09/02(水) 22:24:20.57ID:2t7W8vML スプレーモップ結局コメリで買ったが
カインズで売ってるのはクイックルワイパーが装着出来たりペットボトルをそのまま嵌めることが出来て
こっちの方がいいじゃんてなった。
でもカインズが地元にない(´;ω;`)
カインズで売ってるのはクイックルワイパーが装着出来たりペットボトルをそのまま嵌めることが出来て
こっちの方がいいじゃんてなった。
でもカインズが地元にない(´;ω;`)
593(名前は掃除されました)
2020/09/02(水) 22:28:35.90ID:2t7W8vML >>590
そうなんだ、水場とトイレはほぼ同じ位置にしてた。
そうなんだ、水場とトイレはほぼ同じ位置にしてた。
594(名前は掃除されました)
2020/09/02(水) 22:31:29.18ID:2t7W8vML 猫のトイレの砂は用を足した後補充してるけど
定期的に一度全部砂捨ててまるごと洗った方がいいのかな
定期的に一度全部砂捨ててまるごと洗った方がいいのかな
595(名前は掃除されました)
2020/09/02(水) 22:49:27.52ID:Aqc0rBGb >>594
そりゃそーだ
そりゃそーだ
596(名前は掃除されました)
2020/09/02(水) 23:50:32.40ID:vpBaDtU6 >>583
こいつに飼われてる猫がただただ可哀想
こいつに飼われてる猫がただただ可哀想
597(名前は掃除されました)
2020/09/03(木) 01:00:20.99ID:2fZ9s4qx >>66
それ大家の違法行為
それ大家の違法行為
598(名前は掃除されました)
2020/09/03(木) 01:40:56.59ID:grQJ9Em/ うんこされたらその服たち捨てる口実できるじゃん
やったな
秋の衣替えや
やったな
秋の衣替えや
599(名前は掃除されました)
2020/09/03(木) 02:16:15.65ID:S0LY0Zso >>594
月に1回砂を全部捨ててトイレを洗剤付きスポンジでゴシゴシ丸洗いしてる
1ヶ月超えると砂が全体的に湿気て変色してくるし結構アンモニア臭いぞ
綺麗になったトイレを新品の砂で満たすと猫も喜ぶ
まだトイレ覚えてない子猫が粗相するのは仕方ないけど
成猫がトイレ以外に粗相し出すのはトイレを使いたくない理由があるんだが
月に1回砂を全部捨ててトイレを洗剤付きスポンジでゴシゴシ丸洗いしてる
1ヶ月超えると砂が全体的に湿気て変色してくるし結構アンモニア臭いぞ
綺麗になったトイレを新品の砂で満たすと猫も喜ぶ
まだトイレ覚えてない子猫が粗相するのは仕方ないけど
成猫がトイレ以外に粗相し出すのはトイレを使いたくない理由があるんだが
600(名前は掃除されました)
2020/09/03(木) 02:41:46.52ID:OblHm3w9 別の人と混同しとるぞ
601(名前は掃除されました)
2020/09/03(木) 03:18:07.03ID:DrMzabIK オカラ砂を嫌う猫もいるよ
粗相する時は気をつけて
粗相する時は気をつけて
602(名前は掃除されました)
2020/09/03(木) 03:20:08.96ID:DrMzabIK 猫はオカラ砂より、鉱物質の砂を好むらしい
603(名前は掃除されました)
2020/09/03(木) 08:24:36.55ID:qGiXCrWz 猫が絡むとみんな優しい
604(名前は掃除されました)
2020/09/03(木) 08:33:19.07ID:VNhhDBYB ペット飼い始めた時はまさかこんな状態になるなんて思ってもいなかったさ。
ケージは掃除してるし餌は自分のご飯より気をつけている。
ケージは掃除してるし餌は自分のご飯より気をつけている。
605(名前は掃除されました)
2020/09/03(木) 09:54:19.60ID:g+gonpqU 1日10個(以上)捨てると決めて4日たった
ほんの少ーーーしスペースができた
順調だ
ほんの少ーーーしスペースができた
順調だ
606(名前は掃除されました)
2020/09/03(木) 18:57:11.31ID:xgUngZ7i ペット飼ってる人はペット最優先になったりして、部屋の掃除ができてないように見えるんだよ 猫ちゃんならどうせアチコチ引っ掻いて高いところ行きたがるしさ
607(名前は掃除されました)
2020/09/03(木) 20:49:18.60ID:QSBPs0Q7 >>606
猫が髪の毛を飲み込んだら腸に引っかかって大変だから掃除機とコロコロは頻繁にするようになったし
猫の体に悪そうなカビや悪臭は排除するようになったよ
異臭を放つシンクいっぱいのヌルヌル皿を放置したままガス屋訪問に対応して引かれたレベルにズボラな自分が
倉庫系汚部屋はそのままだけどさ
猫が髪の毛を飲み込んだら腸に引っかかって大変だから掃除機とコロコロは頻繁にするようになったし
猫の体に悪そうなカビや悪臭は排除するようになったよ
異臭を放つシンクいっぱいのヌルヌル皿を放置したままガス屋訪問に対応して引かれたレベルにズボラな自分が
倉庫系汚部屋はそのままだけどさ
608(名前は掃除されました)
2020/09/03(木) 22:56:51.75ID:VktCMWHT >>561
好評につきコンロを掃除しました。サビのため色々取り外せませんでしたが、少しはましになりました
https://imgur.com/YVlibkQ.jpg
https://imgur.com/jPFD14k.jpg
https://imgur.com/o1Cg2ta.jpg
洗濯機のホースを交換しました。かつてネズミがかじり洪水を引き起こし汚部屋度をさらなる高みへと導いた跡。
https://imgur.com/fJdewq6.jpg
https://imgur.com/NpKACO5.jpg
好評につきコンロを掃除しました。サビのため色々取り外せませんでしたが、少しはましになりました
https://imgur.com/YVlibkQ.jpg
https://imgur.com/jPFD14k.jpg
https://imgur.com/o1Cg2ta.jpg
洗濯機のホースを交換しました。かつてネズミがかじり洪水を引き起こし汚部屋度をさらなる高みへと導いた跡。
https://imgur.com/fJdewq6.jpg
https://imgur.com/NpKACO5.jpg
609(名前は掃除されました)
2020/09/03(木) 23:06:34.19ID:zt5yl0XY ガスコンロのトップパネル外せたのね
ヨカタ
洗濯機の裏の壁
上手にお掃除完了したぬ
ヨカタ
洗濯機の裏の壁
上手にお掃除完了したぬ
610(名前は掃除されました)
2020/09/03(木) 23:23:39.99ID:/f4Ys2Ee >>608
おー!頑張ったねー!!
おー!頑張ったねー!!
611(名前は掃除されました)
2020/09/03(木) 23:53:18.66ID:pDl0FGgY おお!すごい綺麗になってる!
これは気持ちいいねー
自分もお掃除がんばろー
これは気持ちいいねー
自分もお掃除がんばろー
612(名前は掃除されました)
2020/09/04(金) 01:03:41.29ID:7/1Aq5HJ613(名前は掃除されました)
2020/09/04(金) 06:52:04.61ID:B0uhtRhe614(名前は掃除されました)
2020/09/04(金) 09:46:53.90ID:e8rkiNsy615(名前は掃除されました)
2020/09/04(金) 10:00:09.08ID:tx0Dj3D9 ガスコンロは、近頃のもんはかなり放置してもちゃちゃっと拭けば綺麗になる素材のものも多いから新しいの買うと良いよ
そんだけガビガビだと掃除も大変だろう
そんだけガビガビだと掃除も大変だろう
616(名前は掃除されました)
2020/09/04(金) 10:11:21.74ID:4SshIcOr >>614
見て大丈夫
見て大丈夫
617(名前は掃除されました)
2020/09/04(金) 10:12:34.69ID:tx0Dj3D9618(名前は掃除されました)
2020/09/04(金) 12:37:24.56ID:I/2d1iJr 10年以上前に買ったうちのも多少放置してどろどろガビガビになっても洗えば復旧するやつだ
高いものじゃないし、買い換えて
なるべくまめに使用後は使い捨ての湿らしたキッチンペーパーででも拭くようにした方がいいだろうなあ
高いものじゃないし、買い換えて
なるべくまめに使用後は使い捨ての湿らしたキッチンペーパーででも拭くようにした方がいいだろうなあ
619(名前は掃除されました)
2020/09/04(金) 12:46:52.85ID:9s7YFl5j 部屋整理したら気持ちが落ち着いたわ
人間って目に入る情報量が多すぎるとパンクするんだな
人間って目に入る情報量が多すぎるとパンクするんだな
620(名前は掃除されました)
2020/09/04(金) 14:30:25.97ID:iXgNEoPk それはあるかもしれない
使わない健康器具とか見るだけで嫌気さすもん
使わない健康器具とか見るだけで嫌気さすもん
621(名前は掃除されました)
2020/09/04(金) 17:50:51.67ID:IDwhzOTX わかる
よく言うけどほんとそうだなと思う
少し捨てが捗ってきて一年くらい放置してたパソコンのモニターのケーブル繋いで超快適になった
よくわからず雰囲気で買って繋げるの難しいだろうな…と思って面倒くさくなってたけど
30分もかからず設定できた…
よく言うけどほんとそうだなと思う
少し捨てが捗ってきて一年くらい放置してたパソコンのモニターのケーブル繋いで超快適になった
よくわからず雰囲気で買って繋げるの難しいだろうな…と思って面倒くさくなってたけど
30分もかからず設定できた…
622(名前は掃除されました)
2020/09/04(金) 20:20:05.93ID:AO0jQqq7623(名前は掃除されました)
2020/09/04(金) 21:40:13.72ID:W7oWP1Mc624(名前は掃除されました)
2020/09/04(金) 21:43:09.23ID:W7oWP1Mc >>608
すごい!元気が出る!コンロにシールが残ってたの感動した!
すごい!元気が出る!コンロにシールが残ってたの感動した!
625(名前は掃除されました)
2020/09/04(金) 22:08:21.81ID:kLAiBdI1 いつまで経っても冴えない汚部屋なんだが、重度な汚部屋画像や動画見てから自室を見ると綺麗部屋に見える事を発見した
ええやんけ!もっと頑張ろ!となる
ええやんけ!もっと頑張ろ!となる
626(名前は掃除されました)
2020/09/04(金) 22:15:30.59ID:AYcHDuWe >>623
捨てられるものは殆ど捨てたんだけどさ
薬類とかどうしても必要で捨てられない瓶類が沢山あるんよ
そういうの目の前のちゃぶ台や、キッチンカウンターや、床に置いて並んでると、なんか頭んなかモヤモヤしてくるんだよね たとえ収納の奥にしまう事になっても見えないところに追いやって、普段目に入るものの総数を減らしたら 少しスッキリした
そういや「死んでも床に物を置かない」ってキャッチコピー、どこでみたんだっけ
捨てられるものは殆ど捨てたんだけどさ
薬類とかどうしても必要で捨てられない瓶類が沢山あるんよ
そういうの目の前のちゃぶ台や、キッチンカウンターや、床に置いて並んでると、なんか頭んなかモヤモヤしてくるんだよね たとえ収納の奥にしまう事になっても見えないところに追いやって、普段目に入るものの総数を減らしたら 少しスッキリした
そういや「死んでも床に物を置かない」ってキャッチコピー、どこでみたんだっけ
627(名前は掃除されました)
2020/09/04(金) 22:23:51.67ID:A4WnBL6I628(名前は掃除されました)
2020/09/05(土) 02:55:12.25ID:k29ob6jV629(名前は掃除されました)
2020/09/05(土) 03:03:44.85ID:wqCbDKBg >>626
とりあえず、スーパーでもらってきたダンボールに色々入れて棚に置いておくことを徹底したら、ゴチャゴチャ感が少なくなった。
時間があるときにダンボールを1箱だけ取り出して、箱の中で使えるものは使う・捨てられるものは捨てる実行。
とりあえず、スーパーでもらってきたダンボールに色々入れて棚に置いておくことを徹底したら、ゴチャゴチャ感が少なくなった。
時間があるときにダンボールを1箱だけ取り出して、箱の中で使えるものは使う・捨てられるものは捨てる実行。
630(名前は掃除されました)
2020/09/05(土) 09:00:34.11ID:Ww+RDgQR 床に物置かないとか絶対無理
理想だけど
棚だらけになって狭くなるの嫌、壁掛けとかもやったけど部屋の景観最悪だよ
理想だけど
棚だらけになって狭くなるの嫌、壁掛けとかもやったけど部屋の景観最悪だよ
631(名前は掃除されました)
2020/09/05(土) 12:15:58.03ID:xHn8O8mY 亀だけどコンロ掃除、古いTシャツとかをティッシュくらいの大きさに切っておいて使ったら拭く
でも使用後まだ熱い時に拭けなくて後でやろうと思ってるうちに忘れて汚れが溜まっちゃう
古い菜箸を掃除用にしてそれで濡らしたボロ布挟んで拭くと熱くても平気だし細かい所も力を入れて拭ける
出窓のサッシの溝なんかもそれでやってるけど便利だよ
でも使用後まだ熱い時に拭けなくて後でやろうと思ってるうちに忘れて汚れが溜まっちゃう
古い菜箸を掃除用にしてそれで濡らしたボロ布挟んで拭くと熱くても平気だし細かい所も力を入れて拭ける
出窓のサッシの溝なんかもそれでやってるけど便利だよ
632(名前は掃除されました)
2020/09/05(土) 12:34:38.49ID:tNigELsX 掃除本はねこちゃんのスパルタおそうじ塾がおすすめだよ。漫画で読みやすい。
あとは定番池田暁子の汚部屋脱出漫画。
あとは定番池田暁子の汚部屋脱出漫画。
633(名前は掃除されました)
2020/09/05(土) 13:26:12.17ID:/Vq101CD 最近は同じ用途で増えちゃった物の使い切り頑張ってる
結構ボトルが減って来て嬉しい
結構ボトルが減って来て嬉しい
634(名前は掃除されました)
2020/09/05(土) 13:46:26.82ID:i2vwWOkX 棚を増やした方が狭くなるか、床に置いたままの方が狭くなるか、それでどっちか決めてる。
ぶっちゃけ部屋のレイアウト次第だわ
ぶっちゃけ部屋のレイアウト次第だわ
635(名前は掃除されました)
2020/09/05(土) 13:47:30.21ID:i2vwWOkX ああ、あと床置きが長引いてるとダニが集まりそうなのも気になるかな
636(名前は掃除されました)
2020/09/05(土) 14:11:21.78ID:2o4z+peB どっちも不正解
正解はあと半分もの減らす
正解はあと半分もの減らす
637(名前は掃除されました)
2020/09/05(土) 14:22:25.67ID:JNg4CN/a >>632
どっちも持ってる!
いろんな掃除断捨離お片づけ本手放したけどこの2冊はずっと置いてる
池田さんのはモチベーション上げのために
ネコちゃんのは内容がよくまとまってるので読み直して掃除方法再確認みたいな感じ
ネコちゃんが可愛すぎて素直に内容が頭に入ってくる
どっちも持ってる!
いろんな掃除断捨離お片づけ本手放したけどこの2冊はずっと置いてる
池田さんのはモチベーション上げのために
ネコちゃんのは内容がよくまとまってるので読み直して掃除方法再確認みたいな感じ
ネコちゃんが可愛すぎて素直に内容が頭に入ってくる
638(名前は掃除されました)
2020/09/05(土) 14:26:57.01ID:HZQpinPs とりあえず
捨てましょう
捨てましょう
639(名前は掃除されました)
2020/09/05(土) 14:31:54.03ID:qT5yq3WO 床に置かないと棚増えるって汚部屋発想だな
まずは溢れた荷物と向き合わないと
まずは溢れた荷物と向き合わないと
640(名前は掃除されました)
2020/09/05(土) 14:34:45.32ID:+8A3/f5D 捨てられるものは大抵捨てたからな
641(名前は掃除されました)
2020/09/05(土) 15:05:13.39ID:Pk27YiGW 収納増やすな物減らせ
642(名前は掃除されました)
2020/09/05(土) 17:40:29.14ID:uqpgDgzb >>641
名言出た
名言出た
643(名前は掃除されました)
2020/09/05(土) 19:35:32.81ID:FvHCuheD >>641はテンプレに…
あれ?無くなってる!?
あれ?無くなってる!?
644(名前は掃除されました)
2020/09/05(土) 20:47:30.75ID:/Vq101CD 今日は玄関トイレの掃除が出来た もう少し休憩したら洗面所も掃除する
クイックルのケース開けてシートがしっかり湿ってたから「ああ掃除って汚れる前にするんだよな」って改めて思った
クイックルのケース開けてシートがしっかり湿ってたから「ああ掃除って汚れる前にするんだよな」って改めて思った
645(名前は掃除されました)
2020/09/05(土) 23:13:47.05ID:fBrRpluf 明日は段ボール捨てまくろう。
そして羽毛布団と電気ベッドパットを宅配クリーニングに出す!
そして羽毛布団と電気ベッドパットを宅配クリーニングに出す!
646(名前は掃除されました)
2020/09/06(日) 03:46:58.65ID:2RAVjhab >>641
ですよね・・・
ですよね・・・
647(名前は掃除されました)
2020/09/06(日) 06:43:15.73ID:NqtZCMtW 靴箱の掃除をした。ゴミ袋1.5袋分。いらん靴捨てた。もっと捨てたい靴あるけど高かったから気が引けてる…。
648(名前は掃除されました)
2020/09/06(日) 07:41:04.56ID:n4xGXgnc >>608
畳部屋にいぐさ上敷きをのせました。万年床の末に無残な姿となった布団。
https://imgur.com/LzZtV8g.jpg
https://imgur.com/HFm5o4X.jpg
これでお部屋脱出はおおむね完了し、9月6日を迎えることができました。
ありがとうございました!汚部屋スレ@掃除板!
畳部屋にいぐさ上敷きをのせました。万年床の末に無残な姿となった布団。
https://imgur.com/LzZtV8g.jpg
https://imgur.com/HFm5o4X.jpg
これでお部屋脱出はおおむね完了し、9月6日を迎えることができました。
ありがとうございました!汚部屋スレ@掃除板!
649(名前は掃除されました)
2020/09/06(日) 10:43:11.71ID:35R1rflD650(名前は掃除されました)
2020/09/06(日) 10:44:37.63ID:35R1rflD 臭いものにくさ的解決方法に草
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
651(名前は掃除されました)
2020/09/06(日) 11:23:45.90ID:MSTNXfCO >>647
分かるよ。
もう全然履いていないのに私も靴箱に戻してしまったよ。
置いておけるスペースあるならとりあえず保留にして他を片付けた方がいい。
捨てなきゃ良かった!という、ブーツが冬になると思い出される。
クリーニングに出せば全然履けたのに…。と、思うがきっといつまでもクリーニングに出さなかったかもだけどw
頑張ってください!
私もやらなくちゃ。
分かるよ。
もう全然履いていないのに私も靴箱に戻してしまったよ。
置いておけるスペースあるならとりあえず保留にして他を片付けた方がいい。
捨てなきゃ良かった!という、ブーツが冬になると思い出される。
クリーニングに出せば全然履けたのに…。と、思うがきっといつまでもクリーニングに出さなかったかもだけどw
頑張ってください!
私もやらなくちゃ。
652(名前は掃除されました)
2020/09/06(日) 11:25:33.15ID:MSTNXfCO >>648
今までこの布団で寝てたの?
今までこの布団で寝てたの?
653(名前は掃除されました)
2020/09/06(日) 12:43:45.75ID:KYwTQ9rn 高かった
けど使ってない
履いてない
けど使ってない
履いてない
654(名前は掃除されました)
2020/09/06(日) 15:02:53.07ID:0YnFcBeg655(名前は掃除されました)
2020/09/06(日) 15:43:06.01ID:h7xGecSD656(名前は掃除されました)
2020/09/06(日) 17:41:18.26ID:MSTNXfCO 広い部屋はやめた方がいい。
私、荷物が増え過ぎて大変な事になってる。
私、荷物が増え過ぎて大変な事になってる。
657(名前は掃除されました)
2020/09/06(日) 19:10:59.98ID:84xDoVGM 部屋も収納スペースのひとつと考えたら
やっぱり「収納増やすな物減らせ」だな
自分だったらもし家広かったら
よりスケールのでかい汚部屋になる予感しかしない
やっぱり「収納増やすな物減らせ」だな
自分だったらもし家広かったら
よりスケールのでかい汚部屋になる予感しかしない
658(名前は掃除されました)
2020/09/06(日) 19:14:46.11ID:NqtZCMtW >>649
ほんと自分の無駄遣いに絶望する。衝動買いして1度も履かず靴が変色してたから捨てた。ブーツは修理して履きたいのがあるから捨てれない
ほんと自分の無駄遣いに絶望する。衝動買いして1度も履かず靴が変色してたから捨てた。ブーツは修理して履きたいのがあるから捨てれない
659(名前は掃除されました)
2020/09/06(日) 19:33:50.71ID:HQb2EYol660(名前は掃除されました)
2020/09/06(日) 20:41:41.48ID:JiJJZDmY 虫話
蜘蛛が紙袋(オープン)の中に入ってる本の左と右で糸を渡してるのには感心した
今日は蜘蛛さんと衣類につく虫を見ました
最近は普通のティッシュでなくアルコールティッシュで捕まえに行く
虫もアルコールで酔うのかな
蜘蛛が紙袋(オープン)の中に入ってる本の左と右で糸を渡してるのには感心した
今日は蜘蛛さんと衣類につく虫を見ました
最近は普通のティッシュでなくアルコールティッシュで捕まえに行く
虫もアルコールで酔うのかな
661(名前は掃除されました)
2020/09/06(日) 20:44:33.07ID:v0vAArEp662(名前は掃除されました)
2020/09/06(日) 21:11:42.50ID:KYwTQ9rn663(名前は掃除されました)
2020/09/06(日) 21:13:47.23ID:yScsFmm/ 結局なんもやらなかった。やったのは洗濯と通常のゴミ捨てだけ。
そりゃ片付かないわ。
なにかも面倒くさい。
そりゃ片付かないわ。
なにかも面倒くさい。
664(名前は掃除されました)
2020/09/06(日) 21:39:40.27ID:GIqtEdYc 昨日今日は結構頑張れた
捨てる事ばっかりであんまり家の掃除出来てなかったから玄関トイレ洗面所とガスコンロは半年以上ぶりに掃除した…
物捨てながら掃除ってほんと大変だよね でも綺麗部屋目指して頑張るよ
捨てる事ばっかりであんまり家の掃除出来てなかったから玄関トイレ洗面所とガスコンロは半年以上ぶりに掃除した…
物捨てながら掃除ってほんと大変だよね でも綺麗部屋目指して頑張るよ
665(名前は掃除されました)
2020/09/06(日) 22:31:13.76ID:PKlCysq5 収納家具がごく小さい食器棚しかない部屋だから、収納自体が少ないんだが
まずは不要品を捨てきってから…と思うとなかなか床可視率が広がらないなあ
押し入れ内も収納グッズは小さめの衣装ケース1つだから、不要品を出して
ハンガーラックと下着等にきりかえたいんだが
迷うものや愛着があるものの仕分けに踏みこみはじめてなかなか進まん
部屋を片付けて、好きな、きれいなものだけに囲まれて穏やかに暮らしたいね
とりあえず、ゴム製品が縫いとめてある衣服やらをひたすら引っ張ってゴムが劣化してないか確認してるw
インド綿ワンピ好きだが、シャーリングのある服は買わないときめた…
まずは不要品を捨てきってから…と思うとなかなか床可視率が広がらないなあ
押し入れ内も収納グッズは小さめの衣装ケース1つだから、不要品を出して
ハンガーラックと下着等にきりかえたいんだが
迷うものや愛着があるものの仕分けに踏みこみはじめてなかなか進まん
部屋を片付けて、好きな、きれいなものだけに囲まれて穏やかに暮らしたいね
とりあえず、ゴム製品が縫いとめてある衣服やらをひたすら引っ張ってゴムが劣化してないか確認してるw
インド綿ワンピ好きだが、シャーリングのある服は買わないときめた…
666(名前は掃除されました)
2020/09/07(月) 00:17:23.20ID:uLZHxZyl 私も好きなものだけに囲まれた、掃除がしやすい部屋に住みたい
床に物を置いていてそれが片付かないしまだものが多い
空間がみっしりしてる感じ...
本と衣類を少し片付けたし、浴槽に水も貯めたので寝る
少しずつ風が強くなってきたけど何事もないといいな@福岡
床に物を置いていてそれが片付かないしまだものが多い
空間がみっしりしてる感じ...
本と衣類を少し片付けたし、浴槽に水も貯めたので寝る
少しずつ風が強くなってきたけど何事もないといいな@福岡
667(名前は掃除されました)
2020/09/07(月) 03:57:43.49ID:umnPUrm6 階段、廊下、洗面所、トイレをフロアワイパーで拭いた
クイックルワイパーのウェットシート便利だと思ってたけど匂いが嫌いなことに気付いてしまった
使い切りを目指して頑張る
クイックルワイパーのウェットシート便利だと思ってたけど匂いが嫌いなことに気付いてしまった
使い切りを目指して頑張る
668(名前は掃除されました)
2020/09/07(月) 08:08:31.15ID:HLVRFkq7669(名前は掃除されました)
2020/09/07(月) 09:26:54.11ID:erR1J7LX 3階戸建ては大変だったろうね
でも気分上がって幸せだろうな
でも気分上がって幸せだろうな
670(名前は掃除されました)
2020/09/07(月) 11:40:09.74ID:ldTyTUZC671(名前は掃除されました)
2020/09/07(月) 11:53:51.45ID:2GpI9xas お気に入りの靴悩んだ末に修理に出したけど
デザインが古くなってたのと、内貼りもしたからきつくなってて
履き心地がかわってしまい、修理後はあまり履かなくて捨てた
最初にくたびれた頃にはもう旬が過ぎてるし
履きつぶして捨てたから本望
デザインが古くなってたのと、内貼りもしたからきつくなってて
履き心地がかわってしまい、修理後はあまり履かなくて捨てた
最初にくたびれた頃にはもう旬が過ぎてるし
履きつぶして捨てたから本望
672(名前は掃除されました)
2020/09/07(月) 12:29:24.48ID:/fVpD6bN 靴って場所取るから捨てた時達成感とメリットあるよね
673(名前は掃除されました)
2020/09/07(月) 12:55:18.35ID:4eknIR+9 ブーツなら履くのは主に冬だろうから、>>670のいう通り、期間で区切っていいだろうね
年開けても修理に出さないなら、年度末には捨てた方がいいとおもう
自分も色みや着心地が好き過ぎて捨てられない胸元のシャーリングのゴムが痛んだ
インド綿ワンピは、来年の夏前にスカートに直してなかったら
絶対に捨てるかウェスにするって決めてるw
年開けても修理に出さないなら、年度末には捨てた方がいいとおもう
自分も色みや着心地が好き過ぎて捨てられない胸元のシャーリングのゴムが痛んだ
インド綿ワンピは、来年の夏前にスカートに直してなかったら
絶対に捨てるかウェスにするって決めてるw
674(名前は掃除されました)
2020/09/07(月) 13:49:40.44ID:oB4kc3f8 今年は、高湿度でカビ生えて、捨て作業が捗った人が多いんじゃないかな
うちは、押し入れの桐スノコに生えててビックリした
ブーツは、ばい菌が繁殖しやすいし、カビ生えやすいよね
うちは、押し入れの桐スノコに生えててビックリした
ブーツは、ばい菌が繁殖しやすいし、カビ生えやすいよね
675(名前は掃除されました)
2020/09/07(月) 14:47:25.67ID:kVAiQ2Vy 程よく強風だったからドアと窓を全開にしてサーキュレーターもつけてハタキをかけた
部屋に舞い上がったホコリが滞留せずに屋外へ流れていった
普通の家は窓を締めてるタイミングだから迷惑をかけにくいかなと思ってやりました
うちは倉庫系で通路にしてるところだけは普段掃除機をかけてる
ダン箱の島が部屋にいっぱいあって引っ越しの度に少しずつ増えてる
部屋に舞い上がったホコリが滞留せずに屋外へ流れていった
普通の家は窓を締めてるタイミングだから迷惑をかけにくいかなと思ってやりました
うちは倉庫系で通路にしてるところだけは普段掃除機をかけてる
ダン箱の島が部屋にいっぱいあって引っ越しの度に少しずつ増えてる
676(名前は掃除されました)
2020/09/07(月) 15:17:25.88ID:oB4kc3f8 >>675
ダン箱はゴキなど虫のエサ兼、住まいになります
ダン箱はゴキなど虫のエサ兼、住まいになります
677(名前は掃除されました)
2020/09/07(月) 15:37:14.81ID:+u1b3M34678(名前は掃除されました)
2020/09/07(月) 15:39:34.53ID:+u1b3M34679(名前は掃除されました)
2020/09/07(月) 17:01:41.47ID:kVAiQ2Vy >>678
もしドアを開けるんだったら風で勢いよくドアが閉まるかもしれないから固定と怪我には気をつけてね!
もしドアを開けるんだったら風で勢いよくドアが閉まるかもしれないから固定と怪我には気をつけてね!
680(名前は掃除されました)
2020/09/07(月) 19:41:47.05ID:4eknIR+9681(名前は掃除されました)
2020/09/07(月) 19:52:23.96ID:a8owzhj/682(名前は掃除されました)
2020/09/07(月) 19:52:32.74ID:w+qzSute 明日は晴れるそうだから洗濯物干そう
雨長かったな
雨長かったな
683(名前は掃除されました)
2020/09/07(月) 23:20:08.63ID:dKqp4Rsa684(名前は掃除されました)
2020/09/08(火) 01:01:39.01ID:kc3M0BOh このスレには初めて訪問する者です
5chにはこんなスレも有るのかと感心致しました(汗)
>>2にある、「有機系汚部屋」の住人です
このスレを読んでいると、自分の部屋は、恐らく最強レベルの「有機系汚部屋」なんだろうなという事を感じてヤバさを感じました
そんな私は賃貸アパートに済んでいるのですが、数ヶ月前から度々、管理会社より「部屋の中に設置されている火災報知器を取り替える工事が必要で、その工事の日程を決めて欲しい」と連絡が入ってきておりました
あまりにも部屋の中が汚い為、工事の日程を決めずに返答を先延ばしにしてきましたが、管理会社より改めて連絡があり、その工事は今月中に完了させたいとの事でした
火災報知器に関する連絡がある度、「いい加減部屋を片付けなくては」と思い、仕事が休みの日に片付け始めるも2時間程度で挫折してしまい、結局殆ど片付けられずにズルズル今日まで来てしまいました…
部屋をキレイにした上で工事をお願いしたいのは山々ですが、私の部屋は到底、1ヶ月でキレイになる代物じゃありません……
もう、完全に詰みました
最強レベルの汚部屋に工事業者を入れなくてはなりません
このスレの住人の方には、私と同じような境遇になった方はいらっしゃるのでしょうか?
5chにはこんなスレも有るのかと感心致しました(汗)
>>2にある、「有機系汚部屋」の住人です
このスレを読んでいると、自分の部屋は、恐らく最強レベルの「有機系汚部屋」なんだろうなという事を感じてヤバさを感じました
そんな私は賃貸アパートに済んでいるのですが、数ヶ月前から度々、管理会社より「部屋の中に設置されている火災報知器を取り替える工事が必要で、その工事の日程を決めて欲しい」と連絡が入ってきておりました
あまりにも部屋の中が汚い為、工事の日程を決めずに返答を先延ばしにしてきましたが、管理会社より改めて連絡があり、その工事は今月中に完了させたいとの事でした
火災報知器に関する連絡がある度、「いい加減部屋を片付けなくては」と思い、仕事が休みの日に片付け始めるも2時間程度で挫折してしまい、結局殆ど片付けられずにズルズル今日まで来てしまいました…
部屋をキレイにした上で工事をお願いしたいのは山々ですが、私の部屋は到底、1ヶ月でキレイになる代物じゃありません……
もう、完全に詰みました
最強レベルの汚部屋に工事業者を入れなくてはなりません
このスレの住人の方には、私と同じような境遇になった方はいらっしゃるのでしょうか?
685(名前は掃除されました)
2020/09/08(火) 01:17:54.56ID:kc3M0BOh686(名前は掃除されました)
2020/09/08(火) 01:54:27.03ID:Zc91v/Jb >>684
同じ境遇ではないけど対策を書く
とりあえず有機ゴミだけでも捨てる
毎日5分でも10分でもいいからやる
休みにまとめてやろうとするからできない
業者は汚部屋は慣れてるけど火災報知器を設置するのに邪魔になると困るからその程度の片付けをする
どうしても見られたくないものは直前に風呂かベランダに退避
当日はマスクしたら顔見えないから気にするな
ドヤ顔する位の気分でいけ
同じ境遇ではないけど対策を書く
とりあえず有機ゴミだけでも捨てる
毎日5分でも10分でもいいからやる
休みにまとめてやろうとするからできない
業者は汚部屋は慣れてるけど火災報知器を設置するのに邪魔になると困るからその程度の片付けをする
どうしても見られたくないものは直前に風呂かベランダに退避
当日はマスクしたら顔見えないから気にするな
ドヤ顔する位の気分でいけ
687(名前は掃除されました)
2020/09/08(火) 02:30:23.06ID:07cAShd3688(名前は掃除されました)
2020/09/08(火) 03:40:02.53ID:phjHJlmn689(名前は掃除されました)
2020/09/08(火) 06:47:22.31ID:Su4wTwO+ >>684
私も逃げてる。
あれってほぼ全部屋付けるから逃げ道があんまりない。
うちは分譲マンションだから何かあったらまずいから「火の元」のガス栓を閉めちゃってる。電気類から出火したらアウトだけど。
この前業者から電話かかってきたから部屋が汚くてムリなんですって泣きそうに応えてみた。次電話来るまで少しは片付けておこうと思ってるけど…うちは有機系は一切ないからな…。ニオイのもとは頑張って断つようにした方がいいかも。
頑張って!私も仲間だと思って一緒に頑張る。後回しにしてた事やっていかないとだ。
私も逃げてる。
あれってほぼ全部屋付けるから逃げ道があんまりない。
うちは分譲マンションだから何かあったらまずいから「火の元」のガス栓を閉めちゃってる。電気類から出火したらアウトだけど。
この前業者から電話かかってきたから部屋が汚くてムリなんですって泣きそうに応えてみた。次電話来るまで少しは片付けておこうと思ってるけど…うちは有機系は一切ないからな…。ニオイのもとは頑張って断つようにした方がいいかも。
頑張って!私も仲間だと思って一緒に頑張る。後回しにしてた事やっていかないとだ。
690(名前は掃除されました)
2020/09/08(火) 07:02:07.32ID:WyMPDHsL 半年に1回の自動火災報知器の点検は法令で義務付けられてるし、3年に1回は消防署に点検結果の報告をしないといけないんだ
1軒でも出来ないところがあると、管理者はめちゃくちゃ困るぞ
1軒でも出来ないところがあると、管理者はめちゃくちゃ困るぞ
691(名前は掃除されました)
2020/09/08(火) 07:07:25.86ID:y76FrVzL へ〜
俺もう10年ぐらい点検しっぽかしてるけど
どうしてんだろ
俺もう10年ぐらい点検しっぽかしてるけど
どうしてんだろ
692(名前は掃除されました)
2020/09/08(火) 07:21:46.07ID:URtI8EFr 自治体のゴミ収集日程の把握
ゴミ分別の詳細把握、プリントアウト
ゴミ収集所へ自力で搬入できるかチェック
ゴミ分別の詳細把握、プリントアウト
ゴミ収集所へ自力で搬入できるかチェック
693(名前は掃除されました)
2020/09/08(火) 07:36:03.51ID:3PzdGu36 ゴミ屋敷動画とか見てて思ったけど、点検で大家にバレて出ていけって言われたりしそう
694(名前は掃除されました)
2020/09/08(火) 08:44:16.43ID:dk8P5h8V >>693
片づけ業者依頼するタイミングは管理会社バレが主なパターン
片づけ業者依頼するタイミングは管理会社バレが主なパターン
695(名前は掃除されました)
2020/09/08(火) 09:12:05.50ID:aH8CRNKy ・期間が決まっててあまり時間が残ってない
・1人じゃ手に負えないレベル
・大量のゴミを短期間に出せない
今回は諦めて清掃業者に協力仰ぐのが一番だよ
うちは倉庫系のゴチャゴチャ汚部屋だから友人呼ぶのは躊躇するけど業者が入るのには問題ないんだが
火災報知器の点検業者になぜか突然押入れまでチェックされたうえに
業者が帰って2日後に猫を飼ってることを管理会社からペット禁止だと突然文句言われたことがある
その管理会社の前の管理会社にはペットの事伝えてて家賃も他の部屋より15,000円多く払ってたから
後に事なきを得たけどああやって住人の部屋の中を口実つけてチェックしてるんだろう
・1人じゃ手に負えないレベル
・大量のゴミを短期間に出せない
今回は諦めて清掃業者に協力仰ぐのが一番だよ
うちは倉庫系のゴチャゴチャ汚部屋だから友人呼ぶのは躊躇するけど業者が入るのには問題ないんだが
火災報知器の点検業者になぜか突然押入れまでチェックされたうえに
業者が帰って2日後に猫を飼ってることを管理会社からペット禁止だと突然文句言われたことがある
その管理会社の前の管理会社にはペットの事伝えてて家賃も他の部屋より15,000円多く払ってたから
後に事なきを得たけどああやって住人の部屋の中を口実つけてチェックしてるんだろう
696(名前は掃除されました)
2020/09/08(火) 09:16:39.88ID:/OPgMiO+ >>693
最初に借りたところは最終的に倉庫部屋になって
自分は引っ越して、荷物だけ残ってて家賃は払い続けてた
大家さん(建物の別棟に住んでたのでよく会う)も
自分がそこに住んでいないということをあまりこころよく思ってなくて
自分の部屋だけ長年居座ってたからリフォームが出来なかったので
やんわりと、借りたいという人がいるので、住んでいないなら片付けて欲しいと言われ
必要なものだけ自分で運び出して、あとは業者にお任せして全部処分してもらった
数十万請求されたけど、原状回復という名のリフォーム代まで入ってて今思えば不当だったなー
自分で業者依頼してやってもらった方が全然マシだった
次に借りた部屋も倉庫になったけど、今回は自力で片付けて掃除して(このスレのおかげ)
長年住んでて色々壊れてしまったけど、出ていく時何も請求されなかったよ
荷物減らしたから引っ越し代も激安だった
最初に借りたところは最終的に倉庫部屋になって
自分は引っ越して、荷物だけ残ってて家賃は払い続けてた
大家さん(建物の別棟に住んでたのでよく会う)も
自分がそこに住んでいないということをあまりこころよく思ってなくて
自分の部屋だけ長年居座ってたからリフォームが出来なかったので
やんわりと、借りたいという人がいるので、住んでいないなら片付けて欲しいと言われ
必要なものだけ自分で運び出して、あとは業者にお任せして全部処分してもらった
数十万請求されたけど、原状回復という名のリフォーム代まで入ってて今思えば不当だったなー
自分で業者依頼してやってもらった方が全然マシだった
次に借りた部屋も倉庫になったけど、今回は自力で片付けて掃除して(このスレのおかげ)
長年住んでて色々壊れてしまったけど、出ていく時何も請求されなかったよ
荷物減らしたから引っ越し代も激安だった
697(名前は掃除されました)
2020/09/08(火) 09:27:02.25ID:3PzdGu36698(名前は掃除されました)
2020/09/08(火) 10:02:06.77ID:klJOq06y699(名前は掃除されました)
2020/09/08(火) 10:07:05.96ID:klJOq06y にゃんに邪悪塚を作られたものですが
塚を除去したらちゃんとトイレで用を足してくれるように戻りました
2週間ほど前にわたしが熱中症で倒れちゃったので
心配してちょっと精神不安定になっちゃったのかと思います
ご心配をかけました
塚を除去したらちゃんとトイレで用を足してくれるように戻りました
2週間ほど前にわたしが熱中症で倒れちゃったので
心配してちょっと精神不安定になっちゃったのかと思います
ご心配をかけました
700(名前は掃除されました)
2020/09/08(火) 10:25:21.95ID:iTtdhwhS >>684
とりあえず貴重品を完全確保に努めてみたら?
それだけやっておけば業者にも即刻見積もり頼めるし
貴重品を集めてるついでに何かゴミ袋に物を入れられるだろうし
何かやっていれば何かしら片付いていくよ
やってて片付かない部屋は無いよ
とりあえず貴重品を完全確保に努めてみたら?
それだけやっておけば業者にも即刻見積もり頼めるし
貴重品を集めてるついでに何かゴミ袋に物を入れられるだろうし
何かやっていれば何かしら片付いていくよ
やってて片付かない部屋は無いよ
701(名前は掃除されました)
2020/09/08(火) 10:33:12.11ID:vEqXxzu4 感知器の交換でしょ
法令で義務化は管理者の話で
感知器一個で法令違反にはならないかと
たくさんいるよ
点検できなかったと報告するだけ
まあ賃貸の規約違反にはなるかも
何かあれば責任も
なお回せば簡単に外れるから
配線工事まで予告してないなら交換はたぶんすぐ終わる
ちなみにマンションの11階以上じゃないよね
押し入れを確認したのは区画と感知器有無確認かと
せっかくのモチベチャンスだからあんまり言うのはやめといたほうがいいかw
法令で義務化は管理者の話で
感知器一個で法令違反にはならないかと
たくさんいるよ
点検できなかったと報告するだけ
まあ賃貸の規約違反にはなるかも
何かあれば責任も
なお回せば簡単に外れるから
配線工事まで予告してないなら交換はたぶんすぐ終わる
ちなみにマンションの11階以上じゃないよね
押し入れを確認したのは区画と感知器有無確認かと
せっかくのモチベチャンスだからあんまり言うのはやめといたほうがいいかw
702(名前は掃除されました)
2020/09/08(火) 11:04:48.41ID:iTtdhwhS 交換拒否というやり方が本当に通用するオーナーさんかどうか
それが分からないのに法的にどうとか最後は関係ないんじゃないの
報告されてオーナーがそんな汚部屋なら出て行けと言ったら
今度は借りた権利を主張して居座るにしても全く楽しくないじゃない
それが分からないのに法的にどうとか最後は関係ないんじゃないの
報告されてオーナーがそんな汚部屋なら出て行けと言ったら
今度は借りた権利を主張して居座るにしても全く楽しくないじゃない
703(名前は掃除されました)
2020/09/08(火) 11:52:48.12ID:yCVM9gJ9 何年も開けてない押し入れの天袋、掃除、整理したいが開けるのが怖い。タオル類をしまった記憶があるけど忘れたな。通気性も悪いし多分カビとかすごいことになってそう
そもそも天袋ってどう使えばいいの?脚立ないとあけしめ無理だしいらないよなー・・
そもそも天袋ってどう使えばいいの?脚立ないとあけしめ無理だしいらないよなー・・
704(名前は掃除されました)
2020/09/08(火) 12:00:19.76ID:O+be/A94 年季の入った有機系を片付けて2ヶ月
はじめは巨大なゴミ箱にしか見えなかった空間が部屋に見えてきた
人間の生活をしたいのでがんばる
はじめは巨大なゴミ箱にしか見えなかった空間が部屋に見えてきた
人間の生活をしたいのでがんばる
705(名前は掃除されました)
2020/09/08(火) 12:02:36.79ID:dIXb5r94 >>684
釣りっぽいけどなあ。
完璧に奇麗にして工事したいもいうなら無理だけど、工事してもらうだけなら可能でしょ。
48時間、余裕をもって72時間費やせばいいだけ。
業者に依頼するレベルの汚部屋でも可能。
平日1時間、土日に12時間で1週間で29時間作業できる。
釣りっぽいけどなあ。
完璧に奇麗にして工事したいもいうなら無理だけど、工事してもらうだけなら可能でしょ。
48時間、余裕をもって72時間費やせばいいだけ。
業者に依頼するレベルの汚部屋でも可能。
平日1時間、土日に12時間で1週間で29時間作業できる。
706(名前は掃除されました)
2020/09/08(火) 12:05:08.45ID:dIXb5r94707(名前は掃除されました)
2020/09/08(火) 12:44:44.86ID:x9L/jPP6 引っ越してきて1年くらい放置してたキッチンの換気扇カバー?を外して洗ってるんだけど
互い違いの金網が2重に噛まされてる形のやつで
表面は擦り洗いできても
内側にべっとりヤニみたいにこびりついた脂が取れる気配がない
買い置きのセスキソーダ濃いめに溶かしたお湯に浸けてザブザブ洗ってるけどダメ
手だけカサカサになってしまった……
互い違いの金網が2重に噛まされてる形のやつで
表面は擦り洗いできても
内側にべっとりヤニみたいにこびりついた脂が取れる気配がない
買い置きのセスキソーダ濃いめに溶かしたお湯に浸けてザブザブ洗ってるけどダメ
手だけカサカサになってしまった……
708(名前は掃除されました)
2020/09/08(火) 13:04:13.08ID:lKSNKVQa ゴム手袋の上に軍手ね
709(名前は掃除されました)
2020/09/08(火) 13:39:47.06ID:vclW8y+k >>684
上の人も言ってるけど、作業スペースだけ確保できればいいだけだから
玄関から報知器までの動線と、報知器の下に脚立を置いて作業スペースは最低限綺麗にして
あとクローゼットとかそっちにもついてるならその下は人が入るのでそこもものをどかしておく
他の部屋は積んであってもかまわないと思う
有機系はプロなら2〜3時間で終わるよ ゴミ詰めるだけだから
上の人も言ってるけど、作業スペースだけ確保できればいいだけだから
玄関から報知器までの動線と、報知器の下に脚立を置いて作業スペースは最低限綺麗にして
あとクローゼットとかそっちにもついてるならその下は人が入るのでそこもものをどかしておく
他の部屋は積んであってもかまわないと思う
有機系はプロなら2〜3時間で終わるよ ゴミ詰めるだけだから
710(名前は掃除されました)
2020/09/08(火) 13:51:08.42ID:JXy9OjJX711(名前は掃除されました)
2020/09/08(火) 14:45:55.77ID:c0r7B50W712(名前は掃除されました)
2020/09/08(火) 15:23:38.23ID:tKBF4quT713(名前は掃除されました)
2020/09/08(火) 16:15:06.75ID:Wy7Kg9BL >>707
脂の粘度にもよるけど、小麦粉たっぷり振ってしばらく置いて脂吸わせてそれをこねるようにしてケシカス状にポロポロ落とすのはどう?
脂の粘度にもよるけど、小麦粉たっぷり振ってしばらく置いて脂吸わせてそれをこねるようにしてケシカス状にポロポロ落とすのはどう?
714(名前は掃除されました)
2020/09/08(火) 16:20:00.27ID:klJOq06y >>707
大昔ぜんぜん違う掲示板で教わったんだけど
夜流しにごみ袋を入れてお湯を入れて汚れものを入れて
マジックリン大きいの1本全部入れて次の日取り出し
クレーバーという掃除用ヘラで削り落とす
当時はマジックリンじゃないと絶対落ちないと言われたけど10年以上前だからもうなにかあるかな
大昔ぜんぜん違う掲示板で教わったんだけど
夜流しにごみ袋を入れてお湯を入れて汚れものを入れて
マジックリン大きいの1本全部入れて次の日取り出し
クレーバーという掃除用ヘラで削り落とす
当時はマジックリンじゃないと絶対落ちないと言われたけど10年以上前だからもうなにかあるかな
715(名前は掃除されました)
2020/09/08(火) 16:42:17.95ID:dGknFxU+ 10年以上前に私は粉洗濯洗剤で同じことやって落ちたよw
昔の2chの掃除板かどこかで教えてもらった
農度高くして熱いほど効果が出ると言われてやったけど熱湯使うと焼け付きは出るね
シロッコファンがちょっと変色した
普段使っている洗濯洗剤の威力にびっくりした
昔の2chの掃除板かどこかで教えてもらった
農度高くして熱いほど効果が出ると言われてやったけど熱湯使うと焼け付きは出るね
シロッコファンがちょっと変色した
普段使っている洗濯洗剤の威力にびっくりした
716(名前は掃除されました)
2020/09/08(火) 16:52:14.01ID:klJOq06y 粉洗剤?!なかなか目からウロコだな
うちは普通にガス給湯器で50℃とかでやったよ
うちは普通にガス給湯器で50℃とかでやったよ
717(名前は掃除されました)
2020/09/08(火) 16:56:12.24ID:1TvkgkY9718(名前は掃除されました)
2020/09/08(火) 17:48:45.95ID:7vfBlWBd >>704
がんばってください
がんばってください
719(名前は掃除されました)
2020/09/08(火) 17:52:06.14ID:2lXxdC1r 捨てるのはできてもしまう場所を決めるのが超絶苦手
でもきれいな部屋に住みたい気持ちはすごくある
子供が何人いてもモデルルームみたいなきれいな部屋の人もいれば一人暮らしなのに足の踏み場もない私みたいな人もいる
でもきれいな部屋に住みたい気持ちはすごくある
子供が何人いてもモデルルームみたいなきれいな部屋の人もいれば一人暮らしなのに足の踏み場もない私みたいな人もいる
720(名前は掃除されました)
2020/09/08(火) 17:54:52.64ID:7vfBlWBd 場所を決めると案外楽だったりするよね
自分は捨てるの苦手
自分は捨てるの苦手
721(名前は掃除されました)
2020/09/08(火) 18:47:08.62ID:tZOQijRH 普通の部屋なら絶対無くさないようなものを無くした時の虚しさ
片付ければいつか見つかるとは思うけどいつになるかわからないから買い直そう
見つかったらその時はその時自分のせいだしね、さて涼しいうちに片付けだ
片付ければいつか見つかるとは思うけどいつになるかわからないから買い直そう
見つかったらその時はその時自分のせいだしね、さて涼しいうちに片付けだ
722(名前は掃除されました)
2020/09/08(火) 20:54:27.83ID:XBdEFBfG >>707
手の届かない所に網が嵌ってる状態なのかな?
トイレブラシみたいな毛の長くて固いブラシ買ってきてわしゃわしゃやるのはどうだろう
百均行ったらシューズ用ブラシコーナーに近いものがあった
欲しかったJ型ブラシは無かった
もうカビ臭いサッシは嫌なのに…
手の届かない所に網が嵌ってる状態なのかな?
トイレブラシみたいな毛の長くて固いブラシ買ってきてわしゃわしゃやるのはどうだろう
百均行ったらシューズ用ブラシコーナーに近いものがあった
欲しかったJ型ブラシは無かった
もうカビ臭いサッシは嫌なのに…
723(名前は掃除されました)
2020/09/08(火) 21:52:44.56ID:BHrKIERF フローリングの掃除はセスキ激落ちくん使ってもいいの?
とりあえずダイソーで売ってた電解水で拭いてる
とりあえずダイソーで売ってた電解水で拭いてる
724(名前は掃除されました)
2020/09/08(火) 22:09:13.03ID:0bT117I1725(名前は掃除されました)
2020/09/08(火) 22:39:22.21ID:BHrKIERF726(名前は掃除されました)
2020/09/08(火) 22:43:09.16ID:0bT117I1727(名前は掃除されました)
2020/09/09(水) 00:58:05.64ID:KJFC/CMh フローリング風シート何回もセスキや酸素系漂白剤で拭いてるけど問題ない感じだよ
まあただの塩ビだし…
まあただの塩ビだし…
728(名前は掃除されました)
2020/09/09(水) 01:12:05.36ID:vK3HbTcv729(名前は掃除されました)
2020/09/09(水) 04:27:10.03ID:V63qI1L0 マイナポイント目当てに春頃にマイナンカード作ろうとしたけど申し込みカード見当たらないから放置してた
6月頃に市役所に行って、発行用書類をもらった(QRコード入り)
写真とるのが億劫で放置してて、そろそろ申請するかと思ったら書類が行方不明
またもらいにいったほうが早いか、5000p諦めるのが早いか
捨ててないのに行方不明になる部屋がつらい
6月頃に市役所に行って、発行用書類をもらった(QRコード入り)
写真とるのが億劫で放置してて、そろそろ申請するかと思ったら書類が行方不明
またもらいにいったほうが早いか、5000p諦めるのが早いか
捨ててないのに行方不明になる部屋がつらい
730(名前は掃除されました)
2020/09/09(水) 05:01:36.97ID:fq16mewH 捨てたいけど捨て方がわからないと困るわ
特に粗大
まず解体しなきゃだし重いしでいつも断念。やらなきゃやらなきゃで数年たった。
もう有料業者呼んで一気に持ってってくれた方がいいのかなー
ちなみに昔風の職員室にあるような灰色の仕事用デスク。
クっソ重いしどうにもならん
特に粗大
まず解体しなきゃだし重いしでいつも断念。やらなきゃやらなきゃで数年たった。
もう有料業者呼んで一気に持ってってくれた方がいいのかなー
ちなみに昔風の職員室にあるような灰色の仕事用デスク。
クっソ重いしどうにもならん
731(名前は掃除されました)
2020/09/09(水) 05:55:08.05ID:5abTVjz3 無垢床なんだけど掃除方法は洗剤とか重曹とか使用不可で乾拭きまたは水拭きしか駄目らしいんだけど水拭きしたらワックス掛けなきゃならないよな
よく分からんし面倒だから拭けない
よく分からんし面倒だから拭けない
732(名前は掃除されました)
2020/09/09(水) 06:22:23.39ID:HkDMwsBq >>729
そういう書類や金融関係のものだけでも置場決めて埋もれないようにしてるよ
見えないと忘れてしまうから、書類ケースは卓上に置かないで目に付きやすい位置で壁に付けて設置
仮置きなら冷蔵庫前面にマグネットで付けられるケースもお勧め
書類が重くなって落ちる前に処理しようって気になる
そういう書類や金融関係のものだけでも置場決めて埋もれないようにしてるよ
見えないと忘れてしまうから、書類ケースは卓上に置かないで目に付きやすい位置で壁に付けて設置
仮置きなら冷蔵庫前面にマグネットで付けられるケースもお勧め
書類が重くなって落ちる前に処理しようって気になる
733(名前は掃除されました)
2020/09/09(水) 06:30:02.18ID:5I3V3eL2 日を決めて定期的に一軒ずつ不用品回収に来てくれる公務員が必要だと思う
雇用創出もできるしさあ
誰か汚部屋脱出したら政治家になって実現して...
雇用創出もできるしさあ
誰か汚部屋脱出したら政治家になって実現して...
734(名前は掃除されました)
2020/09/09(水) 06:34:09.49ID:meHnXRzt 不要品を持ち寄って欲しい人が自由に持って行けるような場所を作ってほしい
売るのもめんどくさいし、捨てるのも勿体ないようなものがたくさんある
売るのもめんどくさいし、捨てるのも勿体ないようなものがたくさんある
735(名前は掃除されました)
2020/09/09(水) 08:42:26.48ID:SmGg5r79 自治体のサイトにはペットボトルのラベルはそのままって書いてあるのに
周りの世帯みんな剥がしてて自分が悪いような気がしてくる
ポスターには書いてないからみんな知らないんだろう
何はともあれ今日も捨て達成
周りの世帯みんな剥がしてて自分が悪いような気がしてくる
ポスターには書いてないからみんな知らないんだろう
何はともあれ今日も捨て達成
736(名前は掃除されました)
2020/09/09(水) 08:43:58.90ID:SmGg5r79737(名前は掃除されました)
2020/09/09(水) 11:13:28.26ID:fTMRwINn738(名前は掃除されました)
2020/09/09(水) 11:28:56.33ID:vowppLVr >>733
今後住むのは24時間ゴミ捨て可のマンション選ぶか
持ち家なら一度便利屋に来てもらうかするとおそらくすぐに解決する
そんな妄想しちゃうくらい溜め込んじゃうのは
収集日少なかったり分別が細かすぎる自治体の可能性が高いけど
そういう所はそもそもの税収少ないから誰が政治家になっても予算組めないだろうし
人口多い自治体だと個別に回るコストが天井知らず
ゴミ屋敷の当人が持ち出しナシでどうにかしてもらおうとするのはムシが良すぎる
今後住むのは24時間ゴミ捨て可のマンション選ぶか
持ち家なら一度便利屋に来てもらうかするとおそらくすぐに解決する
そんな妄想しちゃうくらい溜め込んじゃうのは
収集日少なかったり分別が細かすぎる自治体の可能性が高いけど
そういう所はそもそもの税収少ないから誰が政治家になっても予算組めないだろうし
人口多い自治体だと個別に回るコストが天井知らず
ゴミ屋敷の当人が持ち出しナシでどうにかしてもらおうとするのはムシが良すぎる
739(名前は掃除されました)
2020/09/09(水) 11:50:18.39ID:SAi8DnWv 24時間ゴミ捨て可は本当にいいよ
出かける時に何か捨てるもの1つ持っておりてゴミ置き場に置いて出かければ
ゴミ捨て全然苦じゃないし
通路も共用スペースの掃除も全部やってくれるし
というか、自分で掃除するの自分の室内だけでいいのが本当に楽
出かける時に何か捨てるもの1つ持っておりてゴミ置き場に置いて出かければ
ゴミ捨て全然苦じゃないし
通路も共用スペースの掃除も全部やってくれるし
というか、自分で掃除するの自分の室内だけでいいのが本当に楽
740(名前は掃除されました)
2020/09/09(水) 12:46:05.74ID:9A9SMKl/ 前住んでた地域はゴミは特定の場所に出す必要があったけど
今住んでるとこは家の前に置いとけばいいからかなり苦じゃなくなったなあ
今住んでるとこは家の前に置いとけばいいからかなり苦じゃなくなったなあ
741(名前は掃除されました)
2020/09/09(水) 21:02:04.98ID:PrS9JAN0 >>739
なのに汚部屋でこのスレにいるんだね
なのに汚部屋でこのスレにいるんだね
742(名前は掃除されました)
2020/09/09(水) 23:43:56.27ID:T+CjdiZR >>738
私24時間捨てられる環境だけど生ゴミ以外は今度でいいやってなってる💦
私24時間捨てられる環境だけど生ゴミ以外は今度でいいやってなってる💦
743(名前は掃除されました)
2020/09/10(木) 01:30:37.24ID:2TWpMDwn ゴミ捨ていつでも良くても専用ゴミ捨てに自分のゴミだけ沢山出せないしなあ
744(名前は掃除されました)
2020/09/10(木) 03:19:33.58ID:EQl6fd/K 捨てるゴミの量なんか気にしてるからいつまで経っても片付かないんだよ
直近のゴミの日に全部まとめて捨てればいいのに
直近のゴミの日に全部まとめて捨てればいいのに
745(名前は掃除されました)
2020/09/10(木) 07:14:33.45ID:TSIhrbvF シンクぐちゃぐちゃ、下の方ドロドロ、ちょっとコバエも出てきたんですけどこのたまった山積み食器の手っ取り早い洗い方ありますか
家電は、乾燥だけできるやつがあります
手をつけるのが嫌ではや数週間掃除が始まりません
上の層の使うやつだけ、洗って使ってる
たこ焼き機のプレートとか大物が下の方の見えないところでヘドロまみれになってます
家電は、乾燥だけできるやつがあります
手をつけるのが嫌ではや数週間掃除が始まりません
上の層の使うやつだけ、洗って使ってる
たこ焼き機のプレートとか大物が下の方の見えないところでヘドロまみれになってます
746(名前は掃除されました)
2020/09/10(木) 07:36:48.79ID:Qk93T4m7 今上の層だけで生活できてるなら下の方の全部要らないんじゃない?
ボロ布で汚れ拭き取って全部捨てちゃうとか
ボロ布で汚れ拭き取って全部捨てちゃうとか
747(名前は掃除されました)
2020/09/10(木) 07:45:46.12ID:6UCv4m6g748(名前は掃除されました)
2020/09/10(木) 08:48:55.43ID:voDiaLzv >>745
捨てれ
捨てれ
749(名前は掃除されました)
2020/09/10(木) 09:39:59.75ID:VzzRysY9750(名前は掃除されました)
2020/09/10(木) 11:18:14.34ID:hQwYUKfO >>745
上の方の必要なやつを救出・退避させておく
下の方のドロドロを水気だけ切ってゴミ袋へ
(洗ったとしてももう使う気しないでしょ?)
シンクの掃除をする、めっちゃキレイにする
シンクがキレイだと洗い物苦にならなくなる
上の方の必要なやつを救出・退避させておく
下の方のドロドロを水気だけ切ってゴミ袋へ
(洗ったとしてももう使う気しないでしょ?)
シンクの掃除をする、めっちゃキレイにする
シンクがキレイだと洗い物苦にならなくなる
751(名前は掃除されました)
2020/09/10(木) 11:48:51.57ID:6RSACK91 >>745
バケツかよく洗ったプラのゴミ箱(大きめ)を
シンク前に持ってきて7割ほどお湯を張り
台所用洗剤と塩素系漂白剤を入れる
運ぶ手段(汚れていいお盆的なもの)があれば
風呂場に置くのもあり
後の水捨てが簡単になる
皿を軽く濯いでヘドロを落とし
湯の中に静かに沈めていく
溢れないよう服に飛んで漂白されないよう注意
空になったシンクをキレイに磨く
磨き終わる頃には漂白も終わってるから
皿を一枚ずつ丁寧に洗い
気になるならもう一度漂白してから
乾燥機に掛ける
バケツかよく洗ったプラのゴミ箱(大きめ)を
シンク前に持ってきて7割ほどお湯を張り
台所用洗剤と塩素系漂白剤を入れる
運ぶ手段(汚れていいお盆的なもの)があれば
風呂場に置くのもあり
後の水捨てが簡単になる
皿を軽く濯いでヘドロを落とし
湯の中に静かに沈めていく
溢れないよう服に飛んで漂白されないよう注意
空になったシンクをキレイに磨く
磨き終わる頃には漂白も終わってるから
皿を一枚ずつ丁寧に洗い
気になるならもう一度漂白してから
乾燥機に掛ける
752(名前は掃除されました)
2020/09/10(木) 12:17:48.21ID:Nam6XXje あちこち動かしても広範囲が汚れるだけだからひたすらその場で洗っては取り分けてゆすいでを繰り返した方がすぐ終わるよ
燃えないゴミで処分するにしてもへどろ付じゃだめだからどちらにしろ洗わなきゃだめ
燃えないゴミで処分するにしてもへどろ付じゃだめだからどちらにしろ洗わなきゃだめ
753(名前は掃除されました)
2020/09/10(木) 12:41:42.49ID:Wa7YeGsE 何日も放ってあったお皿は洗ってもたぶん臭いから後でハイターに浸けてから濯ぐといい
その後で高温乾燥出来るなら殺菌は大丈夫よ
その後で高温乾燥出来るなら殺菌は大丈夫よ
754(名前は掃除されました)
2020/09/10(木) 12:42:13.12ID:OEHICPSn 代わりに洗ってあげたい
755(名前は掃除されました)
2020/09/10(木) 13:24:39.39ID:Wrmy7Bik756(名前は掃除されました)
2020/09/10(木) 13:24:40.37ID:vFdP9MbK ドロヘドロ皿は洗って使ってもドロヘドロの記憶を呼びさますから
今洗いながら使ってるお皿だけ避難させて
ドロヘドロ皿はそのまま捨てちゃえば?
今洗いながら使ってるお皿だけ避難させて
ドロヘドロ皿はそのまま捨てちゃえば?
757(名前は掃除されました)
2020/09/10(木) 13:27:20.29ID:d4AcaH8R >>745
つナギサさん
つナギサさん
758(名前は掃除されました)
2020/09/10(木) 14:46:51.58ID:5Vudpogi 私だったらビニールシートに包んで全部車庫に持ってって上から水かけちゃうかな
759(名前は掃除されました)
2020/09/10(木) 15:24:41.98ID:/qOrhf4K シンクに一杯程度なら普通に洗うのが一番早い
サビてない限り硬いスポンジで擦ればすぐヘドロは剥がれる
手を付ける理由が嫌ってだけなら尚更、手を付けろとしか言えない
そして勿論たこ焼きプレートなんて捨てるんだ
サビてない限り硬いスポンジで擦ればすぐヘドロは剥がれる
手を付ける理由が嫌ってだけなら尚更、手を付けろとしか言えない
そして勿論たこ焼きプレートなんて捨てるんだ
760(名前は掃除されました)
2020/09/10(木) 15:58:54.08ID:OEHICPSn 洗って使ってる物以外はざっと洗って捨てる方向でいいと思う
761(名前は掃除されました)
2020/09/10(木) 16:04:30.38ID:h7YI/5ii あと塩素系の漂白剤も2日くらいならまあぎりぎりだけど
ずっと置いておくと白いカスみたいなのが付着してきてつるつるしなくなる
タッパーやプラ系の容器は縁にこれがつくと落とすのがめんどくさい
ずっと置いておくと白いカスみたいなのが付着してきてつるつるしなくなる
タッパーやプラ系の容器は縁にこれがつくと落とすのがめんどくさい
762(名前は掃除されました)
2020/09/10(木) 16:20:59.40ID:7gFmkFcP 乱雑だとやる気失せるから、
皿は皿、箸ははし、調理器具はって感じでわけて、とりあえずシンクからだふ
皿は皿、箸ははし、調理器具はって感じでわけて、とりあえずシンクからだふ
763(名前は掃除されました)
2020/09/10(木) 16:20:59.65ID:7gFmkFcP 乱雑だとやる気失せるから、
皿は皿、箸ははし、調理器具はって感じでわけて、とりあえずシンクからだふ
皿は皿、箸ははし、調理器具はって感じでわけて、とりあえずシンクからだふ
764(名前は掃除されました)
2020/09/10(木) 16:21:39.55ID:7gFmkFcP 乱雑だとやる気失せるから、
皿は皿、箸ははし、調理器具はって感じでわけてとりあえずシンクからだす。
一種類ずつシンクで洗うとやりやすい。
(途中送信すまん)
皿は皿、箸ははし、調理器具はって感じでわけてとりあえずシンクからだす。
一種類ずつシンクで洗うとやりやすい。
(途中送信すまん)
765(名前は掃除されました)
2020/09/10(木) 16:28:30.95ID:JPUOEIPa 掃除、片付け苦手な人ほど
機械やサービスに頼った方がいい
使い勝手の良い掃除機、食器洗い機、お掃除サービスなど…
要らないものをまとめて引き取ってくれるサービスないかなあ…
引っ越して以来数年間一度も開けてないダン箱沢山ある…
機械やサービスに頼った方がいい
使い勝手の良い掃除機、食器洗い機、お掃除サービスなど…
要らないものをまとめて引き取ってくれるサービスないかなあ…
引っ越して以来数年間一度も開けてないダン箱沢山ある…
766(名前は掃除されました)
2020/09/10(木) 19:32:30.20ID:5Vudpogi >>765
うちは分別さえしとけば周辺の焼却場に直に持ち込みOK
うちは分別さえしとけば周辺の焼却場に直に持ち込みOK
767(名前は掃除されました)
2020/09/10(木) 20:19:15.33ID:51UwB83F768(名前は掃除されました)
2020/09/10(木) 20:21:41.57ID:51UwB83F 同じ市内の引っ越しで前と同じ様にゴミを捨てたら「回収できません!」シール貼られてちょっとトラウマになってゴミ捨てられなくなってゴミ溜まった。
769(名前は掃除されました)
2020/09/10(木) 21:00:41.19ID:hdbb9SBV >>744
オレもそう思いますね
オレもそう思いますね
770(名前は掃除されました)
2020/09/10(木) 21:06:53.42ID:hdbb9SBV >>745
オレならとりまスポンジを
シンクにムリクリ突っ込んで先にシンクだけザッと磨く
それから上の方から順に一枚ずつ洗って食器乾燥機に突っ込む
食器乾燥機がイッパイになるか
シンクの中がゼンブ空っぽになるまで
ひたすら食器洗いを繰り返す
オレならとりまスポンジを
シンクにムリクリ突っ込んで先にシンクだけザッと磨く
それから上の方から順に一枚ずつ洗って食器乾燥機に突っ込む
食器乾燥機がイッパイになるか
シンクの中がゼンブ空っぽになるまで
ひたすら食器洗いを繰り返す
771(名前は掃除されました)
2020/09/10(木) 21:14:30.34ID:TSIhrbvF ありがとうございます
仕事に行ったりもしてて、終わりませんでした
シンクのゴミ受けにたまってたゴミは袋にまとめました
ちょっとは食器洗ったけど…続きはまた明日…疲れました
気が塞ぐとすぐシンクがこんななっちゃう
仕事に行ったりもしてて、終わりませんでした
シンクのゴミ受けにたまってたゴミは袋にまとめました
ちょっとは食器洗ったけど…続きはまた明日…疲れました
気が塞ぐとすぐシンクがこんななっちゃう
772(名前は掃除されました)
2020/09/10(木) 21:26:31.45ID:1IA3wlv6 向いてない人っているんだよ
私もそうだけど、可愛い食器、グラス
TPOに合わせていろいろ使い分けて
お洒落に美味しそうに盛り付け…したくても
片付けがうまくできない
食器はシンプル重視で少なくして洗わなきゃ使えない状態にする
もしくはラップでもしてから盛る
しかないかも
私もそうだけど、可愛い食器、グラス
TPOに合わせていろいろ使い分けて
お洒落に美味しそうに盛り付け…したくても
片付けがうまくできない
食器はシンプル重視で少なくして洗わなきゃ使えない状態にする
もしくはラップでもしてから盛る
しかないかも
773(名前は掃除されました)
2020/09/10(木) 21:31:14.14ID:d4AcaH8R 紙皿と紙コップ最強
洗わないで捨てる
洗わないで捨てる
774(名前は掃除されました)
2020/09/10(木) 21:49:01.60ID:Nam6XXje775(名前は掃除されました)
2020/09/10(木) 22:39:50.55ID:ADVXQcCC みんな死んで一人暮らしになったので
どんぶり
おちゃわん
おわん
平皿
マグカップ
ガラスのコップ
各一個だけ残して全部捨てた
シンクにたまるほど総数が無いのは楽だ
どんぶり
おちゃわん
おわん
平皿
マグカップ
ガラスのコップ
各一個だけ残して全部捨てた
シンクにたまるほど総数が無いのは楽だ
776(名前は掃除されました)
2020/09/10(木) 22:46:55.03ID:Wrmy7Bik777(名前は掃除されました)
2020/09/10(木) 22:53:57.66ID:ShkB4i4y エアコンつけてても掃除で動いてると汗でびっしょり
同じ設定温度でも冷房よりドライの方が涼しく感じるのはなぜなんだろう
ドライにしたら汗かかなくなった
同じ設定温度でも冷房よりドライの方が涼しく感じるのはなぜなんだろう
ドライにしたら汗かかなくなった
778(名前は掃除されました)
2020/09/11(金) 01:32:21.87ID:buU+cSei 以前同じような状況だった
食洗機買って解決した
食洗機買って解決した
779(名前は掃除されました)
2020/09/11(金) 01:33:23.42ID:5sBCc/UY780(名前は掃除されました)
2020/09/11(金) 04:18:27.61ID:PakumfVu 1日すごい量のゴミがあるくらいならまだいい
と言うか大した問題がない
うちは恐らくそいつの部屋が一杯になったからだろうタイミングで回収日と全然違う日に大量の空きカンとか放置する人が居て困る
勿論雨風に晒されながらずーーっと置いてある
自分の部屋さえ綺麗ならどうなっても構わんってのはああいう人の事を言う
と言うか大した問題がない
うちは恐らくそいつの部屋が一杯になったからだろうタイミングで回収日と全然違う日に大量の空きカンとか放置する人が居て困る
勿論雨風に晒されながらずーーっと置いてある
自分の部屋さえ綺麗ならどうなっても構わんってのはああいう人の事を言う
781(名前は掃除されました)
2020/09/11(金) 07:09:41.24ID:b9h34bjd シンクドロドロの人、乾燥機あるのいいな
代わりに行ってやっつけてやりたいくらいだよ
そんな私がなんでここにいるかって?
他所様のとっ散らかりは掃除したくなっちゃうんだよw
代わりに行ってやっつけてやりたいくらいだよ
そんな私がなんでここにいるかって?
他所様のとっ散らかりは掃除したくなっちゃうんだよw
782(名前は掃除されました)
2020/09/11(金) 07:43:36.13ID:rYgDKMTp 食洗機あるのに、セットするのが億劫で溜めがち
数ミリあければ詰めてよしというのを信じてやってると、時々洗えてないとこがあってウンザリするから、最近はゆとりをもたせて入れてる
そうすると数が入らないので溜まりがち
なんでやりたくないのかなあ?
数ミリあければ詰めてよしというのを信じてやってると、時々洗えてないとこがあってウンザリするから、最近はゆとりをもたせて入れてる
そうすると数が入らないので溜まりがち
なんでやりたくないのかなあ?
783(名前は掃除されました)
2020/09/11(金) 08:26:09.28ID:aBy3rkiz784(名前は掃除されました)
2020/09/11(金) 10:25:42.75ID:gY0ah+wy 食洗器はこびりついた汚れ落としは苦手だから
さっとゆすいで、鍋も縁にこびりつきがあったらスポンジで落としてから入れる
油汚れの頑固なのはやっぱり拭いてから入れる
自分はあの機械に食器を入れるのが面白くて、洗いあがりもピカピカツルツルなので
食洗器大好きだよ
さっとゆすいで、鍋も縁にこびりつきがあったらスポンジで落としてから入れる
油汚れの頑固なのはやっぱり拭いてから入れる
自分はあの機械に食器を入れるのが面白くて、洗いあがりもピカピカツルツルなので
食洗器大好きだよ
785(名前は掃除されました)
2020/09/11(金) 10:26:46.34ID:gY0ah+wy ただ、カップについたお茶やコーヒーの渋は落ちないのでキッチンハイターは必要
786(名前は掃除されました)
2020/09/11(金) 10:57:55.77ID:9ULLxaRW 茶渋取れる食洗機用洗剤あるよ!
787(名前は掃除されました)
2020/09/11(金) 13:53:14.11ID:+sqIn9kr788(名前は掃除されました)
2020/09/11(金) 14:43:30.35ID:JSTDrAba 同居人が汚部屋で自分も汚屋敷住まいならともかく
>>781みたいなスレチなでばがめの自分語りいらね
>>781みたいなスレチなでばがめの自分語りいらね
789(名前は掃除されました)
2020/09/11(金) 15:17:47.28ID:VXwBRS85 >>773
むかしさんまの番組でヒロミの家に行ったときに
戸棚にきれいなお皿がたくさん陳列されているのに
紙コップと紙のお皿がバーっと出てきて
さんま含む客3・4人が一瞬混乱して黙っちゃったのがおもしろかった
むかしさんまの番組でヒロミの家に行ったときに
戸棚にきれいなお皿がたくさん陳列されているのに
紙コップと紙のお皿がバーっと出てきて
さんま含む客3・4人が一瞬混乱して黙っちゃったのがおもしろかった
790(名前は掃除されました)
2020/09/11(金) 15:20:23.85ID:VXwBRS85 茶渋はメラニンスポンジだろう
791(名前は掃除されました)
2020/09/11(金) 15:31:11.96ID:5rWipiSQ それを言うなら「メラミン」
792(名前は掃除されました)
2020/09/11(金) 18:11:21.78ID:Y18ni/Qv >>787
面倒くさいからしか理由なくね?
面倒くさいからしか理由なくね?
793(名前は掃除されました)
2020/09/11(金) 18:49:14.50ID:+sqIn9kr >>792
足の踏み場がない程不自由でいつも捜し物、人のせいにするも結局自分の部屋から出てくる
埋もれてて見つからず何個も同じものを買ってくる事もある。
ここまでストレスがかかってて、1度片付けるのとどっちが面倒なんだろうって不思議すぎる
夫の実家も面倒がって何年も壊れたシャワーすら直さず家族皆、嫁、孫までにも不自由を強いてる
面倒くさいってなに?人としておかしくないか?
足の踏み場がない程不自由でいつも捜し物、人のせいにするも結局自分の部屋から出てくる
埋もれてて見つからず何個も同じものを買ってくる事もある。
ここまでストレスがかかってて、1度片付けるのとどっちが面倒なんだろうって不思議すぎる
夫の実家も面倒がって何年も壊れたシャワーすら直さず家族皆、嫁、孫までにも不自由を強いてる
面倒くさいってなに?人としておかしくないか?
794(名前は掃除されました)
2020/09/11(金) 18:51:59.29ID:yW1E8g/T795(名前は掃除されました)
2020/09/11(金) 19:03:53.38ID:2VhbPEhw796(名前は掃除されました)
2020/09/11(金) 19:05:47.88ID:LoXCCrvR YouTubeで倍速でひたすら家の片付けする動画みてたら自分も出来る気がしてやりだしたけど、ビックリする程トロい。片づく気がしねぇ。
797(名前は掃除されました)
2020/09/11(金) 19:42:14.63ID:VXwBRS85798(名前は掃除されました)
2020/09/11(金) 20:15:12.69ID:+sqIn9kr799(名前は掃除されました)
2020/09/11(金) 20:23:05.18ID:VXwBRS85 >>798
泣きながら書類探してるくらい残念なわたしだけどIQ高いよ
しかしそれで亡くしものを家族のせいにしたりシャワー直さないのは普通にクズじゃあ
わたし蛇口やウォシュレットも交換出来る
シャワーレベルならレンチ探すのに5分取り付け5分とか
泣きながら書類探してるくらい残念なわたしだけどIQ高いよ
しかしそれで亡くしものを家族のせいにしたりシャワー直さないのは普通にクズじゃあ
わたし蛇口やウォシュレットも交換出来る
シャワーレベルならレンチ探すのに5分取り付け5分とか
800(名前は掃除されました)
2020/09/11(金) 20:33:56.27ID:+sqIn9kr >>799
IQ高いのにほんと不思議
使ったものを毎回元に戻して不要な物を捨てたら最小のエネルギーで合理的、快適な空間になるのに
蛇口交換や壊れた家電の修理なんかはマメにやる
うちの夫の場合心の問題なんかなと思えて来た
IQ高いのにほんと不思議
使ったものを毎回元に戻して不要な物を捨てたら最小のエネルギーで合理的、快適な空間になるのに
蛇口交換や壊れた家電の修理なんかはマメにやる
うちの夫の場合心の問題なんかなと思えて来た
801(名前は掃除されました)
2020/09/11(金) 20:46:27.90ID:PakumfVu >>800
地味な連続性を確立させる事に弱いんじゃない?
仕事も似たようなものだけど、そっちは問題ないのはそこに人がいるか否か、物事が変化し続けるか否かなのかもしれない
もしかしたら問題あるのかも知れないけど
地味な連続性を確立させる事に弱いんじゃない?
仕事も似たようなものだけど、そっちは問題ないのはそこに人がいるか否か、物事が変化し続けるか否かなのかもしれない
もしかしたら問題あるのかも知れないけど
802(名前は掃除されました)
2020/09/11(金) 21:08:39.78ID:VXwBRS85 >>800
蛇口交換やるんだwwwwwww
シャワーは義実家だから両親と会話・交渉は出来ないんだな
わたしもだけど発達のけがあるんだろう
しかし人のせいにするのはいただけない
今度なくしものをあなたや子供のせいにしたら
「また人のせいにするんだ」「八つ当たりしてるのはわかってる?」「立場の弱い妻や子供に責任押し付けるんだ」
と追い込みなさい
蛇口交換やるんだwwwwwww
シャワーは義実家だから両親と会話・交渉は出来ないんだな
わたしもだけど発達のけがあるんだろう
しかし人のせいにするのはいただけない
今度なくしものをあなたや子供のせいにしたら
「また人のせいにするんだ」「八つ当たりしてるのはわかってる?」「立場の弱い妻や子供に責任押し付けるんだ」
と追い込みなさい
803(名前は掃除されました)
2020/09/11(金) 21:11:16.18ID:+1l4xP+E ■韓国人による卑劣な性犯罪
◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居観覧のために来日中、劇場で日本人女優を強姦。
◆金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配中に日本に逃亡。韓国で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6人の女児が死亡。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入して9人を強姦。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して手足を縛り下着姿で目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆永田保(金保)→在日韓国人 「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者総数は30人にも。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込み拉致、自宅に監禁して暴行。他に、強盗強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦、球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 新井浩文の通名で派遣型エステ店の女性を乱暴した罪に問われ、懲役5年の実刑判決。
◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居観覧のために来日中、劇場で日本人女優を強姦。
◆金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配中に日本に逃亡。韓国で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6人の女児が死亡。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入して9人を強姦。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して手足を縛り下着姿で目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆永田保(金保)→在日韓国人 「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者総数は30人にも。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込み拉致、自宅に監禁して暴行。他に、強盗強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦、球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 新井浩文の通名で派遣型エステ店の女性を乱暴した罪に問われ、懲役5年の実刑判決。
804(名前は掃除されました)
2020/09/11(金) 21:13:33.15ID:4R4+W5Ak >>800
誘導されても無視してスレ違いな場所でわめくお前もお似合いじゃん。鏡みろよ。分別つけろ
誘導されても無視してスレ違いな場所でわめくお前もお似合いじゃん。鏡みろよ。分別つけろ
805(名前は掃除されました)
2020/09/11(金) 21:18:50.20ID:+sqIn9kr wwそう、変な所がマメ
この間も衣類乾燥機が壊れたのにバラバラに解体して部品取り寄せてあっさり直した。でも夫の部屋グチャグチャw
スレチな上負の感情をついぶちまけたのに
皆さん知恵を貸してくれて本当に感謝する
引き続きROMさせて貰います
この間も衣類乾燥機が壊れたのにバラバラに解体して部品取り寄せてあっさり直した。でも夫の部屋グチャグチャw
スレチな上負の感情をついぶちまけたのに
皆さん知恵を貸してくれて本当に感謝する
引き続きROMさせて貰います
806(名前は掃除されました)
2020/09/11(金) 21:29:02.88ID:NBI9E/fB 発達夫婦なんだろ
807(名前は掃除されました)
2020/09/11(金) 21:39:43.58ID:QnPn1E/z808(名前は掃除されました)
2020/09/11(金) 23:35:30.09ID:2VhbPEhw809(名前は掃除されました)
2020/09/11(金) 23:52:49.40ID:BtJaolpe >>775
シンプル!
ひとりで住んでるし来客なんてないんだから私も自分の使う分だけでいいのに…捨てられない。
なんか捨てるのかわいそうな気がしてしまう。
皿たちもうちに来なけりゃバンバン美味しいお料理盛り付けられたりして使われてたろうにって考えちゃう。
でも、割れたり欠けたらすぐ捨てる事にしてる。
料理しないから殆ど割れないけど…。
シンプル!
ひとりで住んでるし来客なんてないんだから私も自分の使う分だけでいいのに…捨てられない。
なんか捨てるのかわいそうな気がしてしまう。
皿たちもうちに来なけりゃバンバン美味しいお料理盛り付けられたりして使われてたろうにって考えちゃう。
でも、割れたり欠けたらすぐ捨てる事にしてる。
料理しないから殆ど割れないけど…。
810(名前は掃除されました)
2020/09/12(土) 01:47:32.34ID:s/5+QBRS 他人を家に呼ばない一人暮らしでも自炊派だとタッパーで保管するほどでもない残り物をうつしたりするのに
丼〜カフェオレボールぐらいの容器は複数使うなあ
その代わり基本は最小限の白い無地の洋食器で揃えて和洋中こなせるようにしてしまった
たまにお気に入りの柄物が入ったり、ガラスや木の器が入ったり、マグカップはお気に入りを使ったりするけど
和食器なしだと食洗機もかけられるしオーブンやレンジも(たいていは)可だから楽
丼〜カフェオレボールぐらいの容器は複数使うなあ
その代わり基本は最小限の白い無地の洋食器で揃えて和洋中こなせるようにしてしまった
たまにお気に入りの柄物が入ったり、ガラスや木の器が入ったり、マグカップはお気に入りを使ったりするけど
和食器なしだと食洗機もかけられるしオーブンやレンジも(たいていは)可だから楽
811(名前は掃除されました)
2020/09/12(土) 01:48:58.61ID:s/5+QBRS >>808
汚部屋あるあるベランダにゴミ?を放置の過程を垣間見た気がするw
汚部屋あるあるベランダにゴミ?を放置の過程を垣間見た気がするw
812(名前は掃除されました)
2020/09/12(土) 03:36:46.13ID:4vMY6G1o 今やれば
今終わる
完璧を求めず、効率的にとか
一気に!とか考えず
ちょこちょこマメに
今終わる
完璧を求めず、効率的にとか
一気に!とか考えず
ちょこちょこマメに
813(名前は掃除されました)
2020/09/12(土) 11:22:31.52ID:B7D0PARA 汚部屋の皆さん、コロナウイルスに感染すると 消毒隊員が強制的に部屋に入ってくるそうだけど嫌じゃないですか?
814(名前は掃除されました)
2020/09/12(土) 11:40:44.50ID:4vMY6G1o Crrl + V
815(名前は掃除されました)
2020/09/12(土) 11:47:24.05ID:FL83Rntr816(名前は掃除されました)
2020/09/12(土) 12:31:31.22ID:FFQ8Xr08817(名前は掃除されました)
2020/09/12(土) 14:42:58.42ID:BdSoizSs818(名前は掃除されました)
2020/09/12(土) 14:49:02.89ID:gRHc5tFT 掃除してたら謎の物ため買いしてて驚くよね
洗濯ハサミやら髪のピンやら多すぎ
洗濯ハサミやら髪のピンやら多すぎ
819(名前は掃除されました)
2020/09/12(土) 15:04:43.28ID:4vMY6G1o 街には素敵なものが
カワイイものがあふれている
でも、もう買わない
カワイイものがあふれている
でも、もう買わない
820(名前は掃除されました)
2020/09/12(土) 15:10:27.32ID:i/vHKf9M 何をとち狂ったか、糠床を買ってきて漬け始めた。部屋は汚いけどなんか丁寧な暮らし的な事がしてみたくて。自分でもよくわからん。
821(名前は掃除されました)
2020/09/12(土) 15:21:21.18ID:Iy/4/Of7 現実逃避かな
822(名前は掃除されました)
2020/09/12(土) 15:26:47.83ID:s/5+QBRS823(名前は掃除されました)
2020/09/12(土) 16:17:03.66ID:FFQ8Xr08824(名前は掃除されました)
2020/09/12(土) 16:26:13.48ID:xdC8/mCU825(名前は掃除されました)
2020/09/12(土) 16:30:22.77ID:s/5+QBRS826(名前は掃除されました)
2020/09/12(土) 18:40:20.93ID:3ogUUDrm827(名前は掃除されました)
2020/09/12(土) 18:56:37.03ID:yr4OrrNP 洗い物たまってやりたくないの、量が多いからスポンジの泡がすぐ水っぽくなって
汚れが落ちにくくなってとんどん洗剤足さないといけないのも嫌なんだよなあ
奇跡的にいちいち洗えてるときは泡がちゃんと足りるから自分が悪いのわかるんだけどさ…
乾いて汚れがこびりついた食器を濡らして、スポンジで強めに擦って、どんどん洗剤使ってというのを思うと気が進まない
汚れが落ちにくくなってとんどん洗剤足さないといけないのも嫌なんだよなあ
奇跡的にいちいち洗えてるときは泡がちゃんと足りるから自分が悪いのわかるんだけどさ…
乾いて汚れがこびりついた食器を濡らして、スポンジで強めに擦って、どんどん洗剤使ってというのを思うと気が進まない
828(名前は掃除されました)
2020/09/12(土) 19:51:39.43ID:DQNv/q4E つ食洗機
829(名前は掃除されました)
2020/09/12(土) 20:27:03.05ID:WffyCYrq >>828
食洗機もメンテが必要なんだぜ
食洗機もメンテが必要なんだぜ
830(名前は掃除されました)
2020/09/12(土) 20:33:14.67ID:Wfi5StI9 2年位出しっぱなしで埃や水垢がついた食器とプラスプーンを今ハイターにつけてるんだけどこの後流して洗剤付けたスポンジで洗えばまた使えるかな?
831(名前は掃除されました)
2020/09/12(土) 20:37:33.80ID:35yD/13Y832(名前は掃除されました)
2020/09/12(土) 20:50:31.11ID:Iy/4/Of7 食器は溜まれば溜まるほど面倒くさくなるから
お湯沸かしてる間とかのちょっとした時間に洗っておく
お湯沸かしてる間とかのちょっとした時間に洗っておく
833(名前は掃除されました)
2020/09/13(日) 01:13:35.39ID:tEuYh9UK 食器の数を最低限にしておけば仕方なく洗うよ
834(名前は掃除されました)
2020/09/13(日) 01:33:07.71ID:ju1HWW26 私も昔、シンクに溜めに溜めて臭いとか虫とか来ない様に熱湯とかハイターかけて放置してたけど掃除業者に来てもらって洗ってもらっちゃった。
ずっと放置してたからお皿とか変な結晶?ザラザラみたいなのが着いて落ちなくて結局処分。
それ以来シンクには洗い物溜めないようにしてる。
ずっと放置してたからお皿とか変な結晶?ザラザラみたいなのが着いて落ちなくて結局処分。
それ以来シンクには洗い物溜めないようにしてる。
835(名前は掃除されました)
2020/09/13(日) 03:40:39.97ID:6MHQDlnq 先月、なんか臭い原因であろう玉ねぎ(5個くらい)腐りかけを発見して処分した
それからもなーんか臭くて、排水溝掃除しないとだめかなとおもってたら、
今日ほぼ液体の玉ねぎ(10個くらい)を発見した
レジ袋に入れてたから床は無事
袋あけたら、ドブより臭い
触ってしまった指が洗っても洗っても臭い
まじ玉ねぎ忘れには気をつけて…
(今使ってる玉ねぎは冷蔵庫にいれてる)
それからもなーんか臭くて、排水溝掃除しないとだめかなとおもってたら、
今日ほぼ液体の玉ねぎ(10個くらい)を発見した
レジ袋に入れてたから床は無事
袋あけたら、ドブより臭い
触ってしまった指が洗っても洗っても臭い
まじ玉ねぎ忘れには気をつけて…
(今使ってる玉ねぎは冷蔵庫にいれてる)
836835
2020/09/13(日) 03:47:50.28ID:6MHQDlnq 買ってきて床にポイッと置いてしまうと、景色と化してしまう
最近はエコバッグ使うことが多いので、レジ袋が散乱するのは減ったし、すぐに袋から出すから、このほうがよいかも
でも万が一忘れて放置してしまったら怖すぎるから気を付けよう
最近はエコバッグ使うことが多いので、レジ袋が散乱するのは減ったし、すぐに袋から出すから、このほうがよいかも
でも万が一忘れて放置してしまったら怖すぎるから気を付けよう
837(名前は掃除されました)
2020/09/13(日) 07:09:20.53ID:1icnB6Ix 百均好きで行くと収納とかあれもこれもって大量に買ってしまう
勿論汚部屋なので消費系以外は片付けるまで使えない
袋に入ったままそこら辺に次々と放置して山になってる
こういうのって拭いてから使ってる?
アルコールティッシュでささっと拭いたりするけどこんな雑で意味あるのかなって
そういうの考えると面倒でますます放置してしまう
勿論汚部屋なので消費系以外は片付けるまで使えない
袋に入ったままそこら辺に次々と放置して山になってる
こういうのって拭いてから使ってる?
アルコールティッシュでささっと拭いたりするけどこんな雑で意味あるのかなって
そういうの考えると面倒でますます放置してしまう
838(名前は掃除されました)
2020/09/13(日) 09:03:48.77ID:/rRVuFrm まず捨てろ
捨てないうちは収納関係買わないのが
汚部屋の鉄則だろ
捨てないうちは収納関係買わないのが
汚部屋の鉄則だろ
839(名前は掃除されました)
2020/09/13(日) 09:41:22.96ID:pmk/aPqF 机の上のゴミを片付けるのに3時間かかった
840(名前は掃除されました)
2020/09/13(日) 09:45:07.77ID:FpKXmSKh かつて誰かも歌ってただろ
無駄な物に囲まれて暮らすのも幸せだと知ったって
無理して掃除する必要なんてないんだよ
無駄な物に囲まれて暮らすのも幸せだと知ったって
無理して掃除する必要なんてないんだよ
841(名前は掃除されました)
2020/09/13(日) 11:14:37.77ID:UCmBNrE6 倉庫系汚部屋と出しっぱなしがち汚部屋だけれど、机の上を片付けて拭きあげて
お気に入りのコーヒーカップで久々にコーヒーのんで達成感
ソーサーとか使うの何ヵ月ぶりだろ
ブラック派だから見ため以外の意義を感じられんw
お気に入りのコーヒーカップで久々にコーヒーのんで達成感
ソーサーとか使うの何ヵ月ぶりだろ
ブラック派だから見ため以外の意義を感じられんw
842(名前は掃除されました)
2020/09/13(日) 12:47:58.64ID:VFg9UCFJ843(名前は掃除されました)
2020/09/13(日) 13:09:37.94ID:bupU8F3n >>841
めんどくさいけど真似するかーーーー
めんどくさいけど真似するかーーーー
844(名前は掃除されました)
2020/09/13(日) 13:59:05.92ID:O1Olqly2845(名前は掃除されました)
2020/09/13(日) 14:45:33.41ID:KNkPwd3B どうでもい事にはこだわる、気が回る
気を回しすぎるけど
本来やるべきことは
見てみないふり
気を回しすぎるけど
本来やるべきことは
見てみないふり
846(名前は掃除されました)
2020/09/13(日) 15:23:37.92ID:KimvToDa 会社でゴミ袋セットするやつがちゃんと底まで広げてないといらっとすんだよ。言わないけど。
そんな汚部屋暮らしの自分。
そんな汚部屋暮らしの自分。
847(名前は掃除されました)
2020/09/13(日) 15:41:21.17ID:FrjBvebn 掃除
する気が
起きない!!
ので、16時から一緒に掃除する人が現れたらやることにする
いなかったら、後回しにして漫画読む
運を天にまかせるw
て訳でage
する気が
起きない!!
ので、16時から一緒に掃除する人が現れたらやることにする
いなかったら、後回しにして漫画読む
運を天にまかせるw
て訳でage
848(名前は掃除されました)
2020/09/13(日) 15:57:30.72ID:Pm5FNtg+ 朝から掃除中
休憩終わって16時から再開予定
大量のプラモデルや雑誌に四苦八苦中
休憩終わって16時から再開予定
大量のプラモデルや雑誌に四苦八苦中
849847
2020/09/13(日) 16:04:01.21ID:ZtcVVNro 洗濯機を回しつつ、捨て作業始めるよ
ネット回線の調子が悪い
ネット回線の調子が悪い
850(名前は掃除されました)
2020/09/13(日) 16:06:42.00ID:ZTRtFn8i 仕事から帰宅
少し休んだら私もお掃除始めよう!
とりあえず捨てて捨てて捨てまくる…
少し休んだら私もお掃除始めよう!
とりあえず捨てて捨てて捨てまくる…
851(名前は掃除されました)
2020/09/13(日) 16:07:53.18ID:ghGpMqlI 引越し決まって必死に捨ててるけど
引越しとともに処分する予定の家具が邪魔で収納の中の整頓がしづらい…
引越しとともに処分する予定の家具が邪魔で収納の中の整頓がしづらい…
852(名前は掃除されました)
2020/09/13(日) 16:14:58.56ID:bupU8F3n 寝ちゃうかと思ったけど起きてたので参加しまーす
853(名前は掃除されました)
2020/09/13(日) 17:19:41.24ID:m4MfXTHZ ダンボールとかペットボトルはリサイクルに出してもゴミにしてもいい地域だから頑張ってダンボールちぎってゴミ袋に詰めた
今のマンションはいつ出してもいいから楽だ頑張る
今のマンションはいつ出してもいいから楽だ頑張る
854(名前は掃除されました)
2020/09/13(日) 17:23:50.72ID:hlrpCO6e 新米の買い出ししたからこれから帰宅して出遅れたけど参加する!
プラゴミを集めて台所の床掃除して新米を炊いて夕食にする
プラゴミを集めて台所の床掃除して新米を炊いて夕食にする
855(名前は掃除されました)
2020/09/13(日) 18:00:51.91ID:FpKXmSKh さてと、サザエさん一家が住んでる家みたいな何もない綺麗な家で、一人寂しく夕ご飯を食べるとするか
856(名前は掃除されました)
2020/09/13(日) 18:02:58.53ID:bupU8F3n こちらも明日出す予定のダンボールと本とペットボトル多数が終わりました
おつかれさまです
おつかれさまです
857(名前は掃除されました)
2020/09/13(日) 18:19:42.59ID:ghGpMqlI 部屋に積みあがってるダンボールの半分くらいがもっと小さいダンボールや梱包財が詰め込まれてることに気づいたw
たぶんこれは丈夫でいい箱!と思って
ゴミ出すときの仕分けや古本屋に送る時用にとっておいたんだろうな
たぶんこれは丈夫でいい箱!と思って
ゴミ出すときの仕分けや古本屋に送る時用にとっておいたんだろうな
858(名前は掃除されました)
2020/09/14(月) 10:52:49.47ID:nUzQMI2R 汚いし部屋が臭い
今やらないと寒くなったらやる気無くなって無理だろうなあ…
今やらないと寒くなったらやる気無くなって無理だろうなあ…
859(名前は掃除されました)
2020/09/14(月) 12:50:30.88ID:VyAprCP2 一時期、すぐにお客さん来ても通せるくらいに片付けたのに仕事が毎日午前様休出出勤になったらまた散らかってきた。
今回は下手に自炊しようとするのはやめようと割り切った。
今回は下手に自炊しようとするのはやめようと割り切った。
860(名前は掃除されました)
2020/09/14(月) 13:01:25.32ID:hC+msdgH861(名前は掃除されました)
2020/09/14(月) 14:52:33.34ID:4lIVlCsU862(名前は掃除されました)
2020/09/14(月) 17:40:15.07ID:Iwdc7qm1 暑いから、できない
寒いから、無理だ
あけおめから
メリクリまで
進歩なし
寒いから、無理だ
あけおめから
メリクリまで
進歩なし
863(名前は掃除されました)
2020/09/14(月) 17:41:29.55ID:nAZp4n3S >>861
水が冷たく感じるようになるとホントダメだぬ
水が冷たく感じるようになるとホントダメだぬ
864(名前は掃除されました)
2020/09/14(月) 17:41:55.36ID:dFJ6+spq865(名前は掃除されました)
2020/09/14(月) 17:43:20.44ID:SbF2Jxjc キャンドゥ行ったら気になるのが。
ボッシュの臭いがなくなる袋みたいなのが売ってた、こっちは45Lの大容量版があって珍しいと思ったので衝動買い。
向こうは本当にニオイが消えたが効果は如何ほどか。
http://imgur.com/l5FCoSk.jpg
ボッシュの臭いがなくなる袋みたいなのが売ってた、こっちは45Lの大容量版があって珍しいと思ったので衝動買い。
向こうは本当にニオイが消えたが効果は如何ほどか。
http://imgur.com/l5FCoSk.jpg
866(名前は掃除されました)
2020/09/14(月) 18:19:34.09ID:Z3HPdvZ7 無香空間のドデカサイズっていうのを買ってきた
部屋が臭くない
しかしまじでドデカイ
部屋が臭くない
しかしまじでドデカイ
867(名前は掃除されました)
2020/09/14(月) 18:29:08.63ID:Se3mJASW868(名前は掃除されました)
2020/09/14(月) 19:03:01.88ID:E4nV9UH+ ここの人が言ってたのでドーパーヘパテリーゼ?買ったけど
重いわwwwwwwwwww
重いわwwwwwwwwww
869(名前は掃除されました)
2020/09/14(月) 20:05:07.87ID:AG38mC42 ドーバーパストリーゼなw
良く買えたね。コロナ板で単独スレあって取り合いになってるほどの人気の品なんやで。
良く買えたね。コロナ板で単独スレあって取り合いになってるほどの人気の品なんやで。
870(名前は掃除されました)
2020/09/14(月) 21:55:25.39ID:bGDiG6Y6 パストリーゼは台所掃除に使ってたんだけどこのご時世で手に入らなくて残り少なくなって困ってるって話しを馴染みの呑み屋で話したら店のパストリーゼを分けてくれた。
ガスコンロの掃除で汚れサクッと落ちて後残りないから手放せない。
ガスコンロの掃除で汚れサクッと落ちて後残りないから手放せない。
871(名前は掃除されました)
2020/09/14(月) 22:01:02.17ID:gwTr6y3L ヨナルデパズトーリ?(難聴)
872(名前は掃除されました)
2020/09/14(月) 22:03:04.33ID:gwTr6y3L >>851
そういえば、前に大型家具を有料で市に引き取ってもらおうとした時に良かれと思ってバラバラにしておいたら
引き取りに来た清掃員さんが「バラバラじゃねーか!」とつぶやいていたので
なるべくそのままにしていた方がいいんだなと思った
そういえば、前に大型家具を有料で市に引き取ってもらおうとした時に良かれと思ってバラバラにしておいたら
引き取りに来た清掃員さんが「バラバラじゃねーか!」とつぶやいていたので
なるべくそのままにしていた方がいいんだなと思った
873(名前は掃除されました)
2020/09/14(月) 22:22:16.10ID:dfPJ/S8E >>870
汚部屋住人にしかマウントできないかわいそうな人なの?
汚部屋住人にしかマウントできないかわいそうな人なの?
874(名前は掃除されました)
2020/09/14(月) 22:28:12.07ID:Hg6BKGe/875(名前は掃除されました)
2020/09/14(月) 22:40:08.64ID:YNCz/GzD そのままのほうが積みやすいのかも
何ヵ所か回るから荷台での移動とか固定がやりやすいんだろうね
何ヵ所か回るから荷台での移動とか固定がやりやすいんだろうね
876(名前は掃除されました)
2020/09/14(月) 22:41:05.34ID:4lIVlCsU マウントなんて思いもしなかった
面白いなぁ
面白いなぁ
877(名前は掃除されました)
2020/09/15(火) 00:33:09.69ID:DCmS6tlz 家具は使えそうなものはリサイクルに回すんだよ
878(名前は掃除されました)
2020/09/15(火) 00:36:30.04ID:JO/KmCeh >>877
うちの市は回収車がバキバキに棚とか壊しながら圧縮して持っていくよ
うちの市は回収車がバキバキに棚とか壊しながら圧縮して持っていくよ
879(名前は掃除されました)
2020/09/15(火) 00:45:40.24ID:Dciw4i6F >>877
うちの市の場合は使えそうなものは市のリサイクルセンターに電話してから持っていく。
月に何回か譲渡会(有料だけど格安)があって人気の品は抽選になるくらい。
使えそうな粗大ゴミもこっちに回されてるのかもしれない
うちの市の場合は使えそうなものは市のリサイクルセンターに電話してから持っていく。
月に何回か譲渡会(有料だけど格安)があって人気の品は抽選になるくらい。
使えそうな粗大ゴミもこっちに回されてるのかもしれない
880(名前は掃除されました)
2020/09/15(火) 06:51:37.83ID:B7dyyQwn >>878
リサイクルに回せないと判断されたのかもね
リサイクルに回せないと判断されたのかもね
881(名前は掃除されました)
2020/09/15(火) 20:01:04.56ID:m+r5YNRG 8時だよ!
全員掃除!!
全員掃除!!
882(名前は掃除されました)
2020/09/15(火) 20:07:22.24ID:iZr6Ef3f w
汚部屋脱出するべく1日1箇所だけは掃除してる
今日は冷蔵庫の後ろ。冷蔵庫を動かすって動画がオススメに上がって来て触発されてやってみた
ものごっつい埃ってた
誰にも気付かれない孤独な掃除だったが気分はスッキリしている
汚部屋脱出するべく1日1箇所だけは掃除してる
今日は冷蔵庫の後ろ。冷蔵庫を動かすって動画がオススメに上がって来て触発されてやってみた
ものごっつい埃ってた
誰にも気付かれない孤独な掃除だったが気分はスッキリしている
883(名前は掃除されました)
2020/09/15(火) 20:50:27.74ID:x6iok9EJ 冷蔵庫、引っ越すまで怖くて動かせない…多分ムシの遺体があるはず…。
884(名前は掃除されました)
2020/09/15(火) 21:00:06.51ID:JO/KmCeh885(名前は掃除されました)
2020/09/15(火) 21:19:11.04ID:NZxYycdz >>881
その場合、サブのBGMは「盆回り」だね!
その場合、サブのBGMは「盆回り」だね!
886(名前は掃除されました)
2020/09/15(火) 22:23:53.02ID:vA5r02LM 冷蔵庫の野菜室のでろでろ野菜はゴミの日に捨てられた!
自炊しようとする前に生活の立て直しのために部屋の片付けを今週末にしやすいようにちまちまやってる。
自炊しようとする前に生活の立て直しのために部屋の片付けを今週末にしやすいようにちまちまやってる。
887(名前は掃除されました)
2020/09/15(火) 22:37:56.50ID:rzH0ejgT タイムトライアルや時間をくぎって掃除してる人は期間限定/短期集中の方の汚部屋脱出スレに書きこんだらいいとおもうよ
あっちのスレの保守にもなるし
あっちのスレの保守にもなるし
888(名前は掃除されました)
2020/09/15(火) 23:13:54.81ID:A1tAP40g >>881
ダメだこりゃ
ダメだこりゃ
889(名前は掃除されました)
2020/09/15(火) 23:39:15.00ID:C2qwtOOf 引っ越しのときに荷物これしか無いんですかって言われるくらい減らしたい
今のところに来たときは寝る場所無いねって言われたし
今のところに来たときは寝る場所無いねって言われたし
890(名前は掃除されました)
2020/09/16(水) 03:12:35.43ID:TBaLRrLa 先日の食器積み上げドロドロ人間です
なんとかビニールシート敷いて全部下に退けてから少しずつため洗いして全部綺麗にしました
食後に使った分洗ったらすぐ終わってびっくりした
食器洗いに限らず、すぐやるというのは大事ですね
なんとかビニールシート敷いて全部下に退けてから少しずつため洗いして全部綺麗にしました
食後に使った分洗ったらすぐ終わってびっくりした
食器洗いに限らず、すぐやるというのは大事ですね
891(名前は掃除されました)
2020/09/16(水) 04:04:53.19ID:OY0RCbwK 朝起きてシンクに物がないと昨日の自分を誉めたくなる
892(名前は掃除されました)
2020/09/16(水) 04:11:05.73ID:cHIbrQg0 すごくわかる
893(名前は掃除されました)
2020/09/16(水) 05:49:14.38ID:Ftlr9vp2 >>890
今やれば、今終りますよね ^^
今やれば、今終りますよね ^^
894(名前は掃除されました)
2020/09/16(水) 07:19:43.72ID:aZ5NejgC 心身ともにしんどいので、もう清掃業者に頼もうかと思っている
業者に頼みたい/頼んだ人のスレとかあるのかな
業者に頼みたい/頼んだ人のスレとかあるのかな
895(名前は掃除されました)
2020/09/16(水) 09:12:11.13ID:jL6j5E0P 今日は不燃ゴミで傘とか捨てた!
使う傘だけになった
使う傘だけになった
896(名前は掃除されました)
2020/09/16(水) 09:42:34.18ID:AC9C9dLt うちは缶とペットボトルを5袋捨てた
こんなにあったのやばいよね
こんなにあったのやばいよね
897(名前は掃除されました)
2020/09/16(水) 10:42:08.90ID:KcHEWKXr 引越しの箱詰めしてる
15分片付けては10分休むくらいのペースでやってる
一気に展開するとたぶんパニックになるから
一箇所ずつ手順をノートに書きながらやってるわ…
ある程度捨ててから始めたけど
家具動かせばほこりがでてきて箱積もうとした場所も汚れてたりしてもうほんとイヤんなる
15分片付けては10分休むくらいのペースでやってる
一気に展開するとたぶんパニックになるから
一箇所ずつ手順をノートに書きながらやってるわ…
ある程度捨ててから始めたけど
家具動かせばほこりがでてきて箱積もうとした場所も汚れてたりしてもうほんとイヤんなる
898(名前は掃除されました)
2020/09/16(水) 12:33:26.86ID:37HGZReb899(名前は掃除されました)
2020/09/16(水) 13:26:48.09ID:C5YBEifo 共産党と石川県は地獄に墜ちろ
900(名前は掃除されました)
2020/09/16(水) 13:36:52.24ID:Rf8TKYmG めがねシャチョウ(と忠犬まる子)オーマイグラス代表炎レイバン倒すぜ@tadkiyokawa
〇〇社長といってるのにろくに経営経験もなく、情報商材やらサロンやらで情弱者から金とってるの、詐欺師と同じじゃない?
三崎優太(Yuta Misaki) 元青汁王子@misakism13
本当これ。
本物の経営者は経営指南料なんかで金をとらない、そんなので稼いでるやつは、ただの経営者サロンビジネスでしかない。
経営者サロンなんて情報商材と変わらん。さっさと撲滅されるべき。
〇〇社長といってるのにろくに経営経験もなく、情報商材やらサロンやらで情弱者から金とってるの、詐欺師と同じじゃない?
三崎優太(Yuta Misaki) 元青汁王子@misakism13
本当これ。
本物の経営者は経営指南料なんかで金をとらない、そんなので稼いでるやつは、ただの経営者サロンビジネスでしかない。
経営者サロンなんて情報商材と変わらん。さっさと撲滅されるべき。
901(名前は掃除されました)
2020/09/16(水) 13:58:35.57ID:iJBBD7Sk902(名前は掃除されました)
2020/09/16(水) 15:04:15.98ID:s7usxLDo 同じものを2個かいがちで物がかさばる。
予備かないと安心してつかえないんだよね。
どーしたもんか。
予備かないと安心してつかえないんだよね。
どーしたもんか。
903(名前は掃除されました)
2020/09/16(水) 15:30:45.81ID:UdBTNUBT 本を100冊位処分したけど
まだまだほんの一部だ
まだまだほんの一部だ
904(名前は掃除されました)
2020/09/16(水) 16:55:21.63ID:9GXXCZIs >>901
3万で3箇所もやってくれるならいいな
3万で3箇所もやってくれるならいいな
905(名前は掃除されました)
2020/09/16(水) 17:17:06.32ID:VoX81vD0 >>897
箱はナンバリングして、中身は具体的に2箇所以上に忘れず書きこんだ方がいいよ
積まれると書いた部分がかさなって読めなくなって中身がわからない問題が発生するから
物量次第では天面と四方に書き込むぐらいでもいい
箱はナンバリングして、中身は具体的に2箇所以上に忘れず書きこんだ方がいいよ
積まれると書いた部分がかさなって読めなくなって中身がわからない問題が発生するから
物量次第では天面と四方に書き込むぐらいでもいい
906(名前は掃除されました)
2020/09/16(水) 17:38:32.78ID:KcHEWKXr907(名前は掃除されました)
2020/09/16(水) 21:04:12.23ID:IqqEuXqZ クローゼットがようやく終わった 次は靴関連だ 全捨てかな
908(名前は掃除されました)
2020/09/16(水) 21:25:55.58ID:HBtnYEh6909(名前は掃除されました)
2020/09/17(木) 00:46:13.48ID:lnwTxWny >>898>>901
ありがとう!
ちょっと体力的にも疲れが溜まりすぎてて
金で解決できるなら、それでもいいかなと思ってしまっている
物が多いのは分かってるけど
趣味モノそのままでゴミ捨てってして貰えるのかな
ありがとう!
ちょっと体力的にも疲れが溜まりすぎてて
金で解決できるなら、それでもいいかなと思ってしまっている
物が多いのは分かってるけど
趣味モノそのままでゴミ捨てってして貰えるのかな
910(名前は掃除されました)
2020/09/17(木) 07:07:48.27ID:ileGIo8q あれもこれも片付けなきゃ
○日がゴミだからそれに合わせてあそこ片付けなきゃ
あっち片付ける前にあそこ片付けなきゃ
といろいろ考えるとそれだけで疲れて手が止まってしまう
今から片付けるとこだけに集中したい
○日がゴミだからそれに合わせてあそこ片付けなきゃ
あっち片付ける前にあそこ片付けなきゃ
といろいろ考えるとそれだけで疲れて手が止まってしまう
今から片付けるとこだけに集中したい
911(名前は掃除されました)
2020/09/17(木) 12:26:06.80ID:8XvJWUdv 明らかにもう何年も使ってないのにもったいなくて捨てられないギャー
912(名前は掃除されました)
2020/09/17(木) 13:36:12.82ID:RaviGSjI >>911
誰か使う人に、あげるか、リサイクル
誰か使う人に、あげるか、リサイクル
913(名前は掃除されました)
2020/09/17(木) 14:22:54.24ID:HPdryGug914(名前は掃除されました)
2020/09/17(木) 16:05:19.01ID:sWHpp6LB >>897
無印のチェックリストみたいなやつ便利だと思う
中身書いて入れたらチェック出来るし
自分はダンボール積みまくり部屋だから中身書いて貼ってるがいつでも一発で中身分かるし詳細書いてるから見つけやすい
無印のチェックリストみたいなやつ便利だと思う
中身書いて入れたらチェック出来るし
自分はダンボール積みまくり部屋だから中身書いて貼ってるがいつでも一発で中身分かるし詳細書いてるから見つけやすい
915(名前は掃除されました)
2020/09/17(木) 17:22:34.64ID:yYuWbRNm 古くなったプラってすごく嫌な匂いがするね
捨てたいゴミ箱が無駄に大きいから
しばらく日にあてて脆くなったら
細かくしてから捨てようと思ってるのだが
なんていうか「やばい」と本能的に感じる匂いがする
捨てたいゴミ箱が無駄に大きいから
しばらく日にあてて脆くなったら
細かくしてから捨てようと思ってるのだが
なんていうか「やばい」と本能的に感じる匂いがする
916(名前は掃除されました)
2020/09/17(木) 17:30:28.29ID:+YYF1ZfW 劣化プラはワキガの匂い
917(名前は掃除されました)
2020/09/17(木) 17:33:06.66ID:D3IoO6h7 体力によほど自信がないのなら差し出がましいが、長靴履いて思いきり踏みつければ割れるよ
安物なら尚更
安物なら尚更
918(名前は掃除されました)
2020/09/17(木) 17:50:37.04ID:RaviGSjI >>917
割るとき、ケガの危険があるよ
割るとき、ケガの危険があるよ
919(名前は掃除されました)
2020/09/17(木) 17:51:34.38ID:V0/OcfuX 劣化を待つなんてのも気が長い話だな
こう言っちゃ悪いがまさに汚部屋脳ならではの発想
こう言っちゃ悪いがまさに汚部屋脳ならではの発想
920(名前は掃除されました)
2020/09/17(木) 18:34:12.28ID:8PWbwCPM 靴箱整理した
靴は全捨て
ただ、防水スプレーとかはどうしよう
靴は全捨て
ただ、防水スプレーとかはどうしよう
921(名前は掃除されました)
2020/09/17(木) 19:08:38.41ID:KMGRZoLy スプレー、処分面倒だよね
買わなくなったわ
庭付きの家とかならともかく屋内でガスを抜くのは限度がある
昔小学生の時、焼却炉にゴミを捨てに行った子が破裂の被害にあってそれ以降体も性格も弱くなっちゃったのが忘れられない
安易には捨てられない
買わなくなったわ
庭付きの家とかならともかく屋内でガスを抜くのは限度がある
昔小学生の時、焼却炉にゴミを捨てに行った子が破裂の被害にあってそれ以降体も性格も弱くなっちゃったのが忘れられない
安易には捨てられない
922(名前は掃除されました)
2020/09/17(木) 19:50:17.08ID:NeTzEdL5 スプレーわかるわかるわかる
風呂場でやったら臭くなるし
はじめに超小さい穴を開けてガス抜くとまあまあうまくいく
風呂場でやったら臭くなるし
はじめに超小さい穴を開けてガス抜くとまあまあうまくいく
923(名前は掃除されました)
2020/09/17(木) 20:00:46.43ID:LdiW2ZL3 全国でスプレーガス抜きで引火や爆発事故が絶えないから
スプレー缶は抜かなくても良くなってない?
うちの自治体は少し前にガス抜き不要に変わってた
スプレー缶は抜かなくても良くなってない?
うちの自治体は少し前にガス抜き不要に変わってた
924(名前は掃除されました)
2020/09/17(木) 20:03:50.84ID:NnA8tnK0 自治体による
925(名前は掃除されました)
2020/09/17(木) 20:52:29.61ID:s1FRjUoQ926(名前は掃除されました)
2020/09/17(木) 21:32:53.89ID:Fjfu2q+k 今日もまた床面積が広がった
927(名前は掃除されました)
2020/09/17(木) 22:51:37.84ID:ubxgz++x スプレーはガス抜きしなくてもよくなった自治体だけど回収も少なくて忘れがちから買わなくなった
物置系
まだ使える小物類は箱に詰めて買取に持ち込んでる
捨てるより気分的にちょっとだけマシな程度だけどね
物置系
まだ使える小物類は箱に詰めて買取に持ち込んでる
捨てるより気分的にちょっとだけマシな程度だけどね
928(名前は掃除されました)
2020/09/18(金) 01:10:20.85ID:ctST2WZO とりあえずダメ元で持ってって、買い取ってくれるとうれしいよね
んで買取不可だと、やっぱり駄目だったかーで捨てられる
情けないけど、他人に判断されると踏ん切りつくというか
んで買取不可だと、やっぱり駄目だったかーで捨てられる
情けないけど、他人に判断されると踏ん切りつくというか
929(名前は掃除されました)
2020/09/18(金) 09:56:21.59ID:lV+axPuD そうそう
とりあえず片っ端から持ち込んで断られたのは捨てるなり季節物なら別の時期に持ち込むなりしてる
コロナがなければ出張買取頼んでもよかったかも
とりあえず片っ端から持ち込んで断られたのは捨てるなり季節物なら別の時期に持ち込むなりしてる
コロナがなければ出張買取頼んでもよかったかも
930(名前は掃除されました)
2020/09/18(金) 12:36:32.27ID:fqv2Y1hE 捨てようかウダウダ悩んでた切れ味の悪いハサミ2個やっと捨てられた
買うのは100均にでも行くと一瞬だけど、捨てるために厚紙で巻いたりその他が本当にめんどくさかった
買うのは100均にでも行くと一瞬だけど、捨てるために厚紙で巻いたりその他が本当にめんどくさかった
931(名前は掃除されました)
2020/09/18(金) 13:00:50.72ID:V1fU3kT7 ハサミは1本高めの切れ味のいいの買った方がいい。100均のとかストレスにしかならん。
932(名前は掃除されました)
2020/09/18(金) 13:10:34.86ID:vjN/MMCs933(名前は掃除されました)
2020/09/18(金) 13:34:56.12ID:xF+JzCG3 刃物じゃないけど、自分の場合は毛抜きがそうだった
スーパーで2つ入って500円ぐらいの買ったら、毛がすごく掴みやすくてするっと抜けて、あまりの使いやすさに驚いた
それだって大して高いもんじゃないのに
スーパーで2つ入って500円ぐらいの買ったら、毛がすごく掴みやすくてするっと抜けて、あまりの使いやすさに驚いた
それだって大して高いもんじゃないのに
934(名前は掃除されました)
2020/09/18(金) 13:43:01.79ID:fQYLIL6s 汚部屋と100均は親和性高い
935(名前は掃除されました)
2020/09/18(金) 14:00:13.55ID:zFz48070 爪切りは3000円近いやつ買ったよ
百均の爪切りはダメだった
百均の爪切りはダメだった
936(名前は掃除されました)
2020/09/18(金) 15:36:43.33ID:fqv2Y1hE937(名前は掃除されました)
2020/09/18(金) 16:18:46.76ID:iS7+217o 100キンでも高級刃物でも個別の当たり外れがでかくて比べられん
安いやつから買って良ければ使えば良いし
安いやつから買って良ければ使えば良いし
938(名前は掃除されました)
2020/09/18(金) 17:26:39.48ID:tFUga2CI 断捨離的に処分を進めているが 俺の財産はどうしてこんなガラクタばかりなんだろう?
939(名前は掃除されました)
2020/09/18(金) 17:34:31.51ID:AXP2dbxo 包丁なんかスパスパ切れるほうが恐いわ
全く研がずに切れ味を鈍くして使っている
全く研がずに切れ味を鈍くして使っている
940(名前は掃除されました)
2020/09/18(金) 19:13:06.77ID:fQYLIL6s ご老人はそういう方多いですよね
941(名前は掃除されました)
2020/09/18(金) 19:18:49.02ID:tFUga2CI 普通は断捨離しやすい台所が鬼門
もう少し頑張ろうと思う
もう少し頑張ろうと思う
942(名前は掃除されました)
2020/09/18(金) 20:01:48.69ID:57jBGNei NHK教育で片付けやってるね
943(名前は掃除されました)
2020/09/18(金) 21:17:55.97ID:Hdhvhx7U 切れない包丁はトマトで滑って指行くかと思ったわ
944(名前は掃除されました)
2020/09/18(金) 21:18:49.16ID:C07AAGO5 >>928
ごみを捨てるにもお金がかかるし、捨てるではなくリサイクルと言い訳できるから、リサイクルショップに持っていったら処分のハードル下がった。
取っておいても無駄だし、なにより買い叩かれて客観的な価値がわかる、こんなものを大事に保管していたんだと。
100均の新品の品が買い取り10円とかだから買い物慎重になった。
ごみを捨てるにもお金がかかるし、捨てるではなくリサイクルと言い訳できるから、リサイクルショップに持っていったら処分のハードル下がった。
取っておいても無駄だし、なにより買い叩かれて客観的な価値がわかる、こんなものを大事に保管していたんだと。
100均の新品の品が買い取り10円とかだから買い物慎重になった。
945(名前は掃除されました)
2020/09/18(金) 21:46:19.61ID:LSrctEiz 切れない包丁は無理な力を加えないといけないからよけいに危ない
よく切れる包丁だと最悪負傷しても傷もくっつきやすいし
切れないけれど錆びたり刃こぼれしてる訳でもない鈍包丁なんて真っ先にすてたわ
やっぱりある程度いいものを小まめにといで快適に使うのが1番
ステンレス派だからそこまでは値段もしないし
よく切れる包丁だと最悪負傷しても傷もくっつきやすいし
切れないけれど錆びたり刃こぼれしてる訳でもない鈍包丁なんて真っ先にすてたわ
やっぱりある程度いいものを小まめにといで快適に使うのが1番
ステンレス派だからそこまでは値段もしないし
946(名前は掃除されました)
2020/09/19(土) 01:39:16.37ID:9CXiwmOK カボチャなんて研げてない包丁だと切れないので食べるのを諦めている
冷凍包丁のようなギザギザ刃のほうが、ギコギコ切れていいんだろうが
冷凍包丁のようなギザギザ刃のほうが、ギコギコ切れていいんだろうが
947(名前は掃除されました)
2020/09/19(土) 02:10:55.42ID:DnploHk8 本日(昨日)は廊下階段洗面所の掃除機かけ
部屋の窓の内側を少し拭いてみたがさほど汚れてなかった&サッシは大掃除レベルじゃないと無理なので諦め
ガス台を多少マシな感じに拭いた
垂直は埃には強いな
少しでも斜めだと埃たまってて汚い
あと掃除じゃなくて片付け、断捨離がしたいんだよ自分は
掃除に逃げてしまう〜
部屋の窓の内側を少し拭いてみたがさほど汚れてなかった&サッシは大掃除レベルじゃないと無理なので諦め
ガス台を多少マシな感じに拭いた
垂直は埃には強いな
少しでも斜めだと埃たまってて汚い
あと掃除じゃなくて片付け、断捨離がしたいんだよ自分は
掃除に逃げてしまう〜
948(名前は掃除されました)
2020/09/19(土) 03:30:46.66ID:di+WlaBQ 台所のプラスチック品を処分中
なんだろ この百均の山
なんだろ この百均の山
949(名前は掃除されました)
2020/09/19(土) 04:13:24.75ID:di+WlaBQ なぜかたくさん出てくる重曹(´・ω・`)
950(名前は掃除されました)
2020/09/19(土) 04:44:27.37ID:di+WlaBQ 人生でこんなにモノ捨てたの初めてかも知れん
951(名前は掃除されました)
2020/09/19(土) 04:52:01.64ID:HeMGZdeZ 私も包丁捨てたい
頂き物のお高い包丁は切れ味いいけど使うたびに手入れが必要だし木の柄は不衛生ぽいしオールステンレス買い直した
汚部屋住人に手間かかるものはしんどい
>>946
カボチャはまるごと数分レンチンしたら難なく切れるよー
頂き物のお高い包丁は切れ味いいけど使うたびに手入れが必要だし木の柄は不衛生ぽいしオールステンレス買い直した
汚部屋住人に手間かかるものはしんどい
>>946
カボチャはまるごと数分レンチンしたら難なく切れるよー
952(名前は掃除されました)
2020/09/19(土) 05:21:21.56ID:di+WlaBQ 大量に発見されたメラニンスポンジを消化するため玄関のタイルを磨く 朝から何してるんだか 包丁なんて毎日使うモノなんだから気に食わなければ捨てればいいじゃん 毎日毎日ストレスと向き合う人生なんて つまんない
953(名前は掃除されました)
2020/09/19(土) 06:02:49.59ID:q37GgzNe954(名前は掃除されました)
2020/09/19(土) 06:27:27.61ID:di+WlaBQ そうなのかメラミンなのか
カルミンみたいだ
こんなにゴミ捨ててるのにどうして
足の踏み場がないんだ
カルミンみたいだ
こんなにゴミ捨ててるのにどうして
足の踏み場がないんだ
955(名前は掃除されました)
2020/09/19(土) 06:30:28.10ID:08rsNr23 継続は力なり
956(名前は掃除されました)
2020/09/19(土) 06:34:48.81ID:di+WlaBQ コロナ時に箱買いしたドリップコーヒー120杯は年内に飲み切れるんだろうか
957(名前は掃除されました)
2020/09/19(土) 06:37:46.50ID:di+WlaBQ 使い捨て傘4本あるけどどうすればいいのか
958(名前は掃除されました)
2020/09/19(土) 06:51:28.67ID:JSOIcFw8 そういうのは報告せんでええ
959(名前は掃除されました)
2020/09/19(土) 07:32:22.52ID:di+WlaBQ うるせーな こんな過疎スレでぐだぐだいうな
960(名前は掃除されました)
2020/09/19(土) 07:41:47.70ID:J0h+A1op れれれれ連休明けに人がくるんだがががが
961(名前は掃除されました)
2020/09/19(土) 09:07:25.83ID:Itg0Ydgl962(名前は掃除されました)
2020/09/19(土) 10:53:57.31ID:EGUdvKqO963(名前は掃除されました)
2020/09/19(土) 11:53:27.68ID:08rsNr23964(名前は掃除されました)
2020/09/19(土) 13:28:01.28ID:7nOT7eE5 >>963
他人の部屋だと容赦なく掃除できるよなw
他人の部屋だと容赦なく掃除できるよなw
965(名前は掃除されました)
2020/09/19(土) 15:11:14.82ID:MEiAJe7E 職場の大掃除や整理整頓、ラベリングやらは得意なのになあ
966(名前は掃除されました)
2020/09/19(土) 15:24:23.59ID:nQ74SxRr ワックスを20年ぶりにかけてる最中でリビングようやく終わったから次廊下やりたいんだけど廊下やるとトイレ行けなくなっちゃうからなかなか難しい
私は我慢できるけど親がもう年だから2時間3時間行けないのはちょっとねー
外出時を狙うしかないかな
私は我慢できるけど親がもう年だから2時間3時間行けないのはちょっとねー
外出時を狙うしかないかな
967(名前は掃除されました)
2020/09/19(土) 15:35:08.17ID:J0h+A1op ワックスかけられる家って汚部屋じゃなくね?!
968(名前は掃除されました)
2020/09/19(土) 15:42:38.72ID:w4Opdfrf 倉庫系ってちょっと片付けたくらいじゃ
埃っぽそうな倉庫→倉庫
くらいの変化しかないんだな…
靴より大きなもの捨てるとなるとエネルギー使うし収集日との戦いだししんどい
買うのはネットでワンクリックなのに
埃っぽそうな倉庫→倉庫
くらいの変化しかないんだな…
靴より大きなもの捨てるとなるとエネルギー使うし収集日との戦いだししんどい
買うのはネットでワンクリックなのに
969(名前は掃除されました)
2020/09/19(土) 15:46:42.10ID:30kOwa2r 「汚部屋住人の命も大切だ」って英語でどう言えばいい?
970(名前は掃除されました)
2020/09/19(土) 15:49:53.11ID:CKiWD+N+ >>966
気にせずどんどんやっちゃって平気だよなんか
気にせずどんどんやっちゃって平気だよなんか
971(名前は掃除されました)
2020/09/19(土) 15:56:11.62ID:CKiWD+N+ >>969
Cleanliness of the room is important,
but the lives of people living in dirty rooms are also important.
2行目
も ってあったのでもう一つの大事なのは片付いた部屋で設定
Cleanliness of the room is important,
but the lives of people living in dirty rooms are also important.
2行目
も ってあったのでもう一つの大事なのは片付いた部屋で設定
972(名前は掃除されました)
2020/09/19(土) 16:40:24.23ID:156re6A9973(名前は掃除されました)
2020/09/19(土) 16:55:13.93ID:fQs/k0TI すっごく暇だったので会社の机まわりを少し片づけたら、部屋の片づけもしたくなった
今すぐならガンガン捨てれそうなのに〜!
今すぐならガンガン捨てれそうなのに〜!
974(名前は掃除されました)
2020/09/19(土) 18:08:51.21ID:pBc9W9+R 汚部屋すぎて話にならないから40センチ四方くらいの場所を作ってそこに物をずらしながら掃除しようとしたら
ストック品買ってこられてそこにドサっと置かれたよ
ある程度片付くまでストックとかいらない
ストック品買ってこられてそこにドサっと置かれたよ
ある程度片付くまでストックとかいらない
975(名前は掃除されました)
2020/09/19(土) 18:15:33.60ID:liwtU29y 掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 27
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1590376254/
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1590376254/
976(名前は掃除されました)
2020/09/19(土) 19:29:59.27ID:YAXOhZu9 ぶっちゃけ
このスレ住人でオフ会開いて、互いに手伝えば早い
知人と違って、互いに恥ずかしくないだろうし
このスレ住人でオフ会開いて、互いに手伝えば早い
知人と違って、互いに恥ずかしくないだろうし
977(名前は掃除されました)
2020/09/19(土) 19:43:56.46ID:haauFVrX 整理整頓と取捨選択だけは死ぬほど苦手なんだけど
ご遺体レベルでなければ水回り含めて汚いものの掃除も余裕だから
誰かの家に掃除行きたいわ
なんなら電波少年みたいに最寄駅から目隠しで家に連れて行かれて掃除してまた最寄駅まで送られるみたいなんで全然いいから
コロナ失業してるのでリアルにこれで日銭稼げねえかなあと思うくらい追い詰められてる
ご遺体レベルでなければ水回り含めて汚いものの掃除も余裕だから
誰かの家に掃除行きたいわ
なんなら電波少年みたいに最寄駅から目隠しで家に連れて行かれて掃除してまた最寄駅まで送られるみたいなんで全然いいから
コロナ失業してるのでリアルにこれで日銭稼げねえかなあと思うくらい追い詰められてる
978(名前は掃除されました)
2020/09/19(土) 20:37:37.62ID:pMt4mNbc 部屋全体うっすらチリやホコリかぶってるから何触ってもホコリが舞うのがだるくて片付けやる気起きない
979(名前は掃除されました)
2020/09/19(土) 21:58:44.02ID:vr9NB57x980(名前は掃除されました)
2020/09/19(土) 22:00:56.05ID:a6W5ELcJ981(名前は掃除されました)
2020/09/19(土) 22:09:55.05ID:3lqMwO0u982(名前は掃除されました)
2020/09/19(土) 23:05:09.28ID:Itg0Ydgl 久しぶりに行った雑貨屋さんで珍しく男性の店員さんがいて、ベルトに細いウェーブを挟んでいたのはおおっと思った
埃に気がついたらすぐ払えるようにか
埃に気がついたらすぐ払えるようにか
983(名前は掃除されました)
2020/09/19(土) 23:09:58.59ID:fhZ1A+Qh >>970
次スレよろ
次スレよろ
984(名前は掃除されました)
2020/09/20(日) 01:25:11.60ID:hY+jiTIX >>979-981
オフ会片付けは前に有ったのですね
考える事はみんな一緒なんですね!
でも、色々と難アリということなのですね
確かに、「有機系」汚部屋の住人って、要はセルフネグレクトであり何らかの問題を抱えてる人間という事ですもんね
上手くいかないですね
そんな「有機系」汚部屋住人の私
昨日は12:30〜0時近くまで片付け頑張りました!
ゴミの山につっかえて動かなくなっていた居室部分と玄関部分の間のドアが開閉出来るようになりました
これは自分的に革命的!
よく働いた1日で、疲れたので寝ます
オフ会片付けは前に有ったのですね
考える事はみんな一緒なんですね!
でも、色々と難アリということなのですね
確かに、「有機系」汚部屋の住人って、要はセルフネグレクトであり何らかの問題を抱えてる人間という事ですもんね
上手くいかないですね
そんな「有機系」汚部屋住人の私
昨日は12:30〜0時近くまで片付け頑張りました!
ゴミの山につっかえて動かなくなっていた居室部分と玄関部分の間のドアが開閉出来るようになりました
これは自分的に革命的!
よく働いた1日で、疲れたので寝ます
985(名前は掃除されました)
2020/09/20(日) 01:49:09.98ID:59Dbq+XO 台所の段ボールの山とゴソッと塊になってた諸々を仕分けて捨てたら今度は靴の空き箱が目について解体して捨てた
自分は風景化してるとどれがゴミなのかわかりにくいみたい
少し捨てて風景が変わると捨てていい物が見えてくる模様
自分は風景化してるとどれがゴミなのかわかりにくいみたい
少し捨てて風景が変わると捨てていい物が見えてくる模様
986(名前は掃除されました)
2020/09/20(日) 04:35:19.31ID:vZdZFhwJ 見て見ぬふり
脳も自動的にやってんだね
なんか捨てよう........
脳も自動的にやってんだね
なんか捨てよう........
987(名前は掃除されました)
2020/09/20(日) 08:03:56.33ID:3quWfyza 一回エンジンがかかるとアホのように働くんだけど
エンジンがかからない
エンジンがかからない
988(名前は掃除されました)
2020/09/20(日) 08:33:00.00ID:mo44RzYK >>971
「○○ LIVES MATTER」だと思ったけど違うんね
「○○ LIVES MATTER」だと思ったけど違うんね
989(名前は掃除されました)
2020/09/20(日) 08:43:18.86ID:WGHpg+U0990(名前は掃除されました)
2020/09/20(日) 10:00:21.63ID:L/J8WXAs991(名前は掃除されました)
2020/09/20(日) 11:46:53.36ID:nXGUaFiN992(名前は掃除されました)
2020/09/20(日) 11:58:45.17ID:z4WxuhxG993(名前は掃除されました)
2020/09/20(日) 12:30:20.68ID:N+xZv+hP994(名前は掃除されました)
2020/09/20(日) 12:56:26.19ID:/oRulxO3 それはちょっと楽しそう
995(名前は掃除されました)
2020/09/20(日) 14:16:53.97ID:e0gDXKeB 同時多発掃除みたいなスレなかったっけ?
まあそれはそれとして明日自室の仕分けやろうと思うんだけど誰か同じ時間にやってくれないかな
まあそれはそれとして明日自室の仕分けやろうと思うんだけど誰か同じ時間にやってくれないかな
996(名前は掃除されました)
2020/09/20(日) 14:25:36.89ID:qIGGC3Kz 人好きなのか知らないけど
よく思いつくもんだね
普通の人はそういうものなのかもしれないけど
私はゾッとする
よく思いつくもんだね
普通の人はそういうものなのかもしれないけど
私はゾッとする
997(名前は掃除されました)
2020/09/20(日) 14:30:48.69ID:XTx6RvxR 全然人好きじゃないけど
同時に掃除は単純にモチベ上がりそうだと思う
最後に報告もありで
同時に掃除は単純にモチベ上がりそうだと思う
最後に報告もありで
998(名前は掃除されました)
2020/09/20(日) 15:34:08.54ID:z4WxuhxG この数字は落ちるから次スレに移動してくれー
999(名前は掃除されました)
2020/09/20(日) 15:34:31.35ID:z4WxuhxG1000(名前は掃除されました)
2020/09/20(日) 15:59:15.71ID:XTx6RvxR >>992
おつ!
おつ!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 20時間 56分 3秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 20時間 56分 3秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】田中圭の所属事務所が弱気コメント 「不倫はないと信じたい」が「とても言い訳の通りにくい出来事」 永野芽郁との不倫報道に [冬月記者★]
- ホワイトハウス当局「トランプ氏が中国の関税を一方的に引き下げることは検討していない」 中国の出方うかがう [お断り★]
- コメ、5キロ3500円の見方 備蓄米の放出継続で安心感か ★2 [首都圏の虎★]
- 【八潮】陥没で不明のトラック運転手、来週にも捜索再開…工事完了に5-7年 下水道管を4km複線化へ [七波羅探題★]
- 【国民民主】参院選目玉候補選びに細心の注意 過去の不倫疑惑の菅野志桜里氏は決定見合わせ [ぐれ★]
- おじゃる丸実況スレ🏡
- 脳みそがうんちの集まり💩🏡
- 米国「お前に関税かけるわ」中国「じゃあ俺もかけるわ」米国「関税やめようや」👈? [782460143]
- 【画像】東雲うみ「筋トレで筋肉いじめるの楽しいな」 [632966346]
- 「農業続けられなくなる」関税めぐる交渉の切り札…“アメリカ産米輸入拡大案”に新潟の米農家から不安の声 [178716317]
- 【画像】味噌ラーメン(1300円)